■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【祝20周年】ランドクルーザー70Vol.5【FMCまだ?】
- 1 :BJ70V:04/02/18 23:49 ID:cb2jwFrK
- 今年の11月で生産開始20周年を迎えるナナマル。
しかし国内販売中止も囁かれる昨今、生きている化石
ナナマルの前途や如何に?!
Vol.1
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1031/10315/1031582048.html
Vol.2(HTML化待ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040423459/
Vol.3(HTML化待ち)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048602914/
Vol.4(前スレ)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1061771294/
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 01:11 ID:pNb/guQm
- オフィシャルとかに載ってたら申し訳ないのですが
ランクル70平成4式のヘッドライトとホーンは12Vなのか24Vなのか教えてもらいませんでしょうか。
ちなみに皆さんは両方ノーマルですか?
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 10:29 ID:cBihl33G
- 平成9年式で両方とも24V。
たぶん24Vと思われ
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 11:37 ID:pNb/guQm
- >>953
やはりそうですか。。。
24Vって売ってないから気軽に交換できないですね。
シガーソケットに付けるライトしかり。
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 14:33 ID:cBihl33G
- >>954
トラック用品の店(デコトラ関係)に逝くがよろし
24V系の電装品をメインに置いてある。
自分のHZJ70Vもヘッドランプのブルーバルブとか
ホーンはデコトラの店で購入した。
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 16:18 ID:pNb/guQm
- >>955
なるほど!
思いつきませんでした。
あとはわが町にそんなお店があるかどうかなので探してみます。
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 17:28 ID:cBihl33G
- >>956
本屋に逝ってデコトラの本を立ち読みするのが手っ取り早い。
広告ページに記載されている店で一番近い所に行くべし。
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 18:25 ID:+QFWIUEV
- 兵庫の山中を夜さびしく走ってたら、闇の中に突如
トラック野郎の店が営業してて驚いたことがあったなぁ。
今もあるんだろか。
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 20:36 ID:bDFfdEJA
- http://www.asahi.com/business/update/0627/007.html
事業拡大してランクルもやってもらえんだろうか。
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 19:18 ID:YbRrVXDS
- リーフのブッシュがヘタリまくってきた・・・
こころなしか乗り心地もひどくなってきたような気がする。
交換すれば多少改善されるのかな?
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 23:27 ID:QM2ShpHX
- >>956
HID色?ハイワッテージなバルブ使ってます。
韓国製の安物(\3980)でこれが標準70wと大差なし。
単なる交換用としては、小糸のバルブより安く買える
んで良いかもしれず。
耐久性は、買って半年まだ切れてません。
どうせ買うならPIAA製買って試してみて。
高い(\9000位)けど。。。
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 23:42 ID:nNiUEXHG
- どうせならHID化してみたら。
めちゃめちゃ明るいよ。
でも約8マソエン。
- 963 :956:04/06/30 01:44 ID:mZ7Nkpv8
- >>957
私も思いましてザっとですが読みました。
近場になさそうなヨカン。
>>961
オートバックスなどに置いてあるPIAAのカタログ見たのですがたしか70載ってないんですよね。
対応って書いてました?
>>962
HID勿論考えましたよ。
ありゃ良い。
でも値段が…ね。
- 964 :715:04/06/30 12:23 ID:JXJxIohi
- とてもお久しぶりです。
以前購入にあたり、アドバイスを頂いた715です。
今から一ヶ月程前に76LXが納車されました。
結局35日程じーっと待ち続けようやく納車され現物を見たときは歓喜の声をあげてしまいましたw
納車後の感想を報告する約束でしたので一ヶ月程楽しみ、報告しに参上しましたm(_ _)m
納車してすぐは5MTの運転に慣れるのが精一杯で2,3日乗り込んでようやく感覚を取り戻して操れるようになりました。
納車時に後ろの5窓にフィルムを貼ってもらっていたので見た目もよく気に入っていますが、夜バックする際にとても困ります(笑
又、今まで普通のセダンでしたので大きさにいまだなれておらず、情けないけど補助ミラーが左だけでなく右にも欲しいといつも思っています。
皆さんは思わないのかな?ついでにリアアンダーミラーも欲しいと思いつつ、ボディに穴を開けて付けたくないので検討中のままです。
フェンダーミラーは思いの外、みやすくとても気に入っています。
室内も広く、背の高い自分でも満足してますが、消臭剤がひとつでは全然足りていない気がしてますw
ライトはちょっと暗めかな?と思ってます。
インテリアとしては、3ヶ月ほど乗ってみて不満な点を変えていこうかなと。
ステアリング、シフトノブ等々、バックミラーは大きいモノに換えました。
エンジンについては山道以外ではパワー不足を感じた事もなく、自分の普段乗る環境では全く問題なしです。
慣らし運転を心がけ、2500回転以下に抑えて1000km運転してきました。暖機運転はまったくしてなかったけど大丈夫かな?
一ヶ月点検の際にオイルを交換しようと思ってます。
総評としては、「買って良かった」の一言です。
長々と失礼しました。
では又。
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 14:27 ID:OOdGLuaD
- >>964
アメデトウ!
貴重な最終型、末永く乗ってやってください。
76はほぼ国内専用モデルだからもうほとんど増える事はないんだよなぁ
何台作られたのかな?
ボンネットのプレート、あるいは運転席側前輪近くのフレームに刻印してある
「HZJ76-○○○○」
があなたの76が何台目に生産されたかを示してる。
もしよかったら何千何百番代なのか教えてほしいな。(全部書くと個体の特定につながってしまう)
私が思うに35○○番代くらいかな?
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 17:35 ID:PSbiAVrZ
- ついに私がひいきにしてるトヨタでも70の生産中止の話がでてきました。
なにやらハイラックスもなくなるらしい…。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 19:22 ID:ODlyWSq5
- ランクルマガジンは「販売中止・後継なし」と断言しましたね。
また生産拠点を全て海外に移管すると思わせる記載もありました。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 20:07 ID:PSbiAVrZ
- じゃあ今度こそ本当に最後かもしれませんね…。
我が愛車を今まで以上大切に扱わなければね!。
(^-^)ゝ
- 969 :715:04/06/30 20:34 ID:rHkRdntd
- >>965
さっそく調べてみました。
6200番台のようですね。
- 970 :961:04/06/30 20:40 ID:pF43woLC
- >>963
4H/24Vのバルブなら何でも合うと思いますよ。
PIAA製は高いと言っても、純正のスタンレーか小糸製が
ディーラーで1個\3980位するので2個\9000位なら
悪い買い物ではないです。
普段はフィリップスの1個\2000を使ってますが。。。
たまたま車検の時バルブ切れで交換され、請求書みて
高けぇーと叫んだ貧乏人。
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 21:57 ID:PSbiAVrZ
- 皆さんは愛車を改造してますか?
イジル派?ノーマル派? また、どのくらい改造費をかけてますか?
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:22 ID:DhK+Dqlx
- MC後の70の製造は現在と同じくアラコ吉原で次期100との混合ラインです。
ラインオフされるころにはトヨタ車体との統合でアラコの名は消えてると思いますが・・・
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:55 ID:PSbiAVrZ
- 生産中止は決定だよ!。
残念ながらモデルチェンジではありません。
- 974 :965:04/07/01 00:01 ID:TclTSgVf
- >>969
thx1
そうですか、思ったより沢山売れたんですなぁ
で、私の平成4年式77は確か30○○番代。
月300台以上売れてた年でした。
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 00:07 ID:TclTSgVf
- >>973
国内向けはそうだね。海外向けはまだまだ生産されるよ。
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 01:48 ID:VZ4RMTRU
- あと5年もすれば、モデルチェンジして国内販売再開するかもよ。
40も25年ほどで70にタッチしたから、70も25年で次のモデルへ。
ランクル直系は四半世紀に一度モデルチェンジする!みたいな。
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 01:56 ID:0zbbFf2m
- スレタイみて
ファイナルマイナーチェンジ の略かと思った。
つーか、この車にフルモデルチェンジは必要あるまい。
このままが良いわけで。
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 13:48 ID:Vx+Oqr5h
- 70系が終わり、110系がでるのかな?
楽しみ(*^_^*)
- 979 :HZJ77HV:04/07/01 15:44 ID:/Pf5ejbq
- このスレでは「大陸・・・」のスレタイが子供っぽいという意見がかなりありましたので
別スレを立ててみました。不評のようでしたら削除依頼をだします。
【最終】ランドクルーザー70系Vol.6【生産】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088663477/
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 19:40 ID:o391J0SV
- 削除依頼はいらない。それで行こう。
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 12:35 ID:IsEABjZV
- さっき書き込んだ。俺もこっちにする。
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 09:38 ID:NvPfMcxZ
- ていうか、こっち使い切ってからカキコしようよ。
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 17:45 ID:UjX3Fvdw
- 埋め立てるかい?
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 17:48 ID:UjX3Fvdw
- というか埋め立てるよ。お題は想像付くと思う。
独立フェンダー
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 17:50 ID:UjX3Fvdw
- 寄り目ヘッドライト
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 17:51 ID:UjX3Fvdw
- 1984年11月発売
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 17:52 ID:UjX3Fvdw
- 前後リジッドアクスル
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 17:53 ID:UjX3Fvdw
- フェンダーミラーが似合う
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 17:56 ID:UjX3Fvdw
- ショート、ミドル、セミロング、ロング、スーパーロングと5つのホイールベース
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 17:58 ID:UjX3Fvdw
- 前後リーフリジッド車は24V
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 17:59 ID:UjX3Fvdw
- フロントコイル車登場は1999年
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 18:00 ID:UjX3Fvdw
- 前後デフロックの設定がある
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 18:02 ID:UjX3Fvdw
- 日本の市場規模は全世界の4%
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 18:04 ID:UjX3Fvdw
- リアアクスルには半浮動と全浮動があった
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 18:06 ID:UjX3Fvdw
- 幌は真の漢の乗り物
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 18:07 ID:UjX3Fvdw
- ショートはマニアック
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 18:08 ID:UjX3Fvdw
- ミドルはバランス良し
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 18:09 ID:UjX3Fvdw
- セミロングはお父さんの最後の砦
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 18:10 ID:UjX3Fvdw
- ロングは働く車
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 18:11 ID:UjX3Fvdw
- スーパーロングは世界の馬車馬
で、1000!
ナナマルよありがとう
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
302 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★