■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【工業品?】その名もフェラーリ21【芸術工学品です】
- 1 :とりあえずね:04/06/28 16:28 ID:/mP1piDY
- フェラーリオーナーに光あれっ! 栄光あれっ!! その芸術的違法的行為は不滅なり!!!
保証外の整備、フェラーリオーナーの自慢がみれるサイト。
皆の者よ! 車で唯一の芸術品であるフェラーリについて熱く熱く語ろうぜっ!!
車は芸術品、しかしオーナーは下品とオチ付きだ!
オーナー像は前スレにて詳しく記されておるぞ皆の者!
時々グレーゾーンのビジネスの話が出るがそれはフェラを買うための方法を
教授してもらっているのだと心得るべし。
コテ氏達の事故からでもわかるように今でもフェラーリは走安性も、
クオリティも怪しい危険な車の様だ、
怪我をしたオーナーには励ましの声もよろしくな!
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 16:30 ID:/mP1piDY
- 前スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081479550/
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 21:10 ID:c9w2AQwI
- スレ立て乙。試聴サイトも貼っとこう。
キダスペシャル www.kidaspecial.com/(355用は絶品、360用は??)
猫速 www.catsspeed.co.jp/(MSの音はここで。大量にある)
tubistile www31.tok2.com/home/tubistylejapan1/
クライスジーグ www.kreissieg.com/kreissieg.html(360用では最高という噂)
ベイサイドズー /www.bszoo.com/(かなりいい感じ)
あぁ次の12祈祷もFRなのかぁ。つまんないなぁ。
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 00:37 ID:JjeupPRN
- www.msracing.net
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 16:37 ID:OXR08dxo
- ★「税滞納、容赦しません」 フェラーリを差し押さえ
・「税の滞納、容赦しません」。兵庫県は二十八日までに、県税の滞納で
差し押さえた高級外車「フェラーリ(F360モデナF1)」を見積価格
千百五十万円で公売することを決めた。滞納者が再三の催告にも
応じないためだが、一千万円以上の高級車の公売は全国でも珍しいという。
県によると、車を所有していた神戸市内の不動産仲介業者は二〇〇〇年度
から法人県民税などを滞納。累積額が約二千四百万円に上ったため、
公売を決めた。
厳しい財政事情の中、県の二〇〇三年度の県税滞納額は約二百七十億円に
上る見通し。〇二年度の徴収率は95・5%で全国平均より0・5%低く、県は
税収確保の基本方針をまとめるなど対策を急いでいた。車の公売は一九九八
年度にも行ったが、その時の価格は約十六万円。今回は異例の高価格となった。
公売日は七月六日。車の下見会も七月一日に予定され、すでに問い合わせが
あるという。公売日までに業者が滞納分を納付すれば公売は中止される。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0629ke35520.html
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 20:39 ID:q9IvpYSu
- つぎのV8は本当に4300?
回さずトルクでパワーを稼ぐのでしょうが
あまり楽しくないかもしれませんね。
音も低音になると思います。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:44 ID:Cp9DeQSh
- ポルシェカレラGTが、5.5リッターV10で、あれだけの音を出せるんだから、
これと同じぐらいのシリンダー容積の次期V8は、
気合入れて音をよくすれば高音になると思うけど、今のエラーリにそれは期待できないかな・・・
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:45 ID:Cp9DeQSh
- それと今の3600より大幅に低回転型ということは無いと思う。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 02:12 ID:Ltnw+tHH
- 575くらい静かだったらいいな。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 06:53 ID:EXdZEi3V
- ダサくて音が普通のフェラーリなどいらん。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 12:30 ID:dMVaPyN4
- ところで多摩地区で良い中古フェラ店あったら紹介して下さいますか?
西武線・中央線・京王線あたりの東京都下ならベターです。
騎士みたいな感じのところがいいのですが(行ったこと無いけど)、
この辺で捜すなら騎士に行った方が良いですか?
- 12 :永井犬三世 ◆dinoF1ezeI :04/06/30 13:41 ID:lPTlQiAl
- >回さずトルクでパワーを稼ぐのでしょうが
>あまり楽しくないかもしれませんね。
355や360はしらないが
フェラーリは少なくとも回転でパワーを稼いでいるだけのエンジンではなかった
意外を通り越すくらいのレベルで下もあった。
とにか348でも冷えてると全然2に入らなかったけど1−3なんて普通に出来る
3400もあれば当たり前かもしれないが、乗ったこと無い人がイメージしているような
運転の難しさなはいね
それに実際安定して速く走る、もしくは公道での安全性を考えると下に振ってある方が
速く走れたりする。
あと、ついに完全新設計になるんだっけ?
- 13 :年収300万円 ◆Fcs8KdUZN6 :04/06/30 14:03 ID:Dvr86JXv
- どうもおひさしぶり〜
どなたか、雑誌で薬師寺さんのケーニッヒテスタ改造計画で
最終的には何回転数で何馬力出たか覚えている人しりませんか?
ちなみに僕が覚えてる限りで450馬力でモーテック制御だったような
気がしたんですが・・・
どうかよろしくお願いします。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 19:09 ID:9e2bSMyZ
- >>13
ドリームカーマガジン2004.6月号(表紙が赤テスタ)に情報あり。
カー用品店に逝けばバックナンバーでまだあると思うよ。
確かに、モーテックm800でフル制御、許容回転8000rpmで450馬力を目指してる、とある。
- 15 :年収300万円 ◆Fcs8KdUZN6 :04/06/30 20:51 ID:Dvr86JXv
- >>14
ありがとうございます。
やっぱそうだったんだ・・・乗りづらいだろな
もう改造車はこりごりです。
ノーマルが一番良いです
512TRのM2.7の制御はそんなに悪い制御じゃないし
現在の512TRはやっぱ売却(売却先もあるので)して
新しいV8か512TRを手に入れます。
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 05:22 ID:P4t0cY0I
- >>15
本人とサポートしてるTWSは「トータルバランスが重要」なんていってるけど、どーですかね?
9月の名古屋のショーでお披露目される予定みたいだから実際に見てみたい気がするが、乗ってみたい気はしない。
個人的には、ステッカーこてこて、Z32のライト流用のデザインを見てに萎えた。
- 17 :年収300万円 ◆Fcs8KdUZN6 :04/07/01 21:19 ID:RArTsHW3
- >>16
トータルバランスは、やはりノーマルが最強です。
あまりコテコテ改造はたしかにカッコイイ・・・が乗ってると
あきてきます。まあ、ひとそれぞれかもしれませんが・・・
512TRの問題点としてミッション関係ですよね
解決策をとる為とある人の協力を得て頑張ります。
それとV8のF355はやめました。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 14:52 ID:DNdVLSct
- まぁ薬師寺氏はあのテスタに何年も乗っててノーマル?に飽きたんだろうな。
個人的な好みの問題だが俺はイイと思う。
それにノーマルだとケーニッヒの外見とは逆に遅すぎって書いてあったな。
まぁそんなリキ入れて飛ばさんでもイイが、そこはあの人の性格なんでしょう。
- 19 :年収300万円 ◆Fcs8KdUZN6 :04/07/03 02:18 ID:gdNdASmR
- あの薬師寺のケーニッヒですがタービンをつけなかった事には
僕はとても好感はもてるなぁ
- 20 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/07/03 12:34 ID:tkXS3e+9
- そろそろタイベル交換に出しまつかね〜。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 20:01 ID:YUQJMgpV
- あの人の性格からしてターボっぽいんだが・・・。
ディアブロSE、テスタ、ジャガー(スーパーチャジャー)、750、とタービン付いた車乗ってないんだよな。
あんまり好きではないのかな・・・。
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 01:29 ID:h7xYzNxQ
- ターボは貧乏人のセコセコチューンなんて言われた時代もあった
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 20:10 ID:cEfGwssW
- コエニッグのすげーのって最近ないの?
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 12:42 ID:ohkPyRJe
- ちょっと質問させてください。
348GT CORSAを探してるんですが、
エンジンフィールなどを体感された方いませんか?
もし知っている方がおられれば教えていただけるとありがたいです。
- 25 :年収300万円 ◆Fcs8KdUZN6 :04/07/06 00:13 ID:ZGcR5/DU
- >>23
雑誌でタイソンが所有していた1000PSのオープンのケーニッヒ
テスタならみたよ(黄色)
- 26 :ぶる ◆512tRLKRas :04/07/06 10:13 ID:ZiTi7y2y
- >>25
先日ビッグサイトで実物見ますたYO!
ケーニッヒがどうこう以前にテスタ系のオープンというだけで充分新鮮ですな。
- 27 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/07/06 14:11 ID:oSiIQrx0
- 一瞬、タイソンがタイサンに見間違えまつた・・・。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:07 ID:UKD+IKLi
- オーイ!
黒フェラ元気なんか?
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:07 ID:l7WoZplI
- 名古屋に屋根切ったテスタいるぞ!!
ケーニッヒみたいなワイドボディで、ノーマルテスタの面影なし・・・。
本物ケーニッヒか分からないが、凄い迫力だ。
以前、Fブランチに来てたな。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 15:48 ID:cRdbsvjj
- 575用のいいエアロパーツないかねぇ。
550GTみたくなる奴がいい。
そんなのないかね。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 21:09 ID:T0TUAZov
- >>5
1261万で落札されたな。
http://response.jp/issue/2004/0707/article61891_1.html
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 01:40 ID:EXRQTmUj
- FerrariのCADデータってどっかに無いかな
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 09:07 ID:GPZy7tHk
- age
- 34 :オシャレあじゃぱー de エレガントダイナミズム:04/07/10 23:45 ID:6rOqPtIZ
- 新スレおめ
忙しくて車乗れないよorz
芝のコンズに612展示してますかねぇ
新モデナ売れそうだが、喪前らどうよ
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 02:27 ID:soKc3DNn
- 新モデナどこに情報ある?
- 36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:07 ID:Jr4zq/lW
- 575カッコイイけどデカすぎて 次は250GTOの再来にしてね
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 21:22 ID:IC+74t+O
- age
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 00:16 ID:a3pBim04
- 時期モデル
http://hayasugi.s60.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20040711155250.jpg
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 06:53 ID:qeFL5kY1
- ピニンファリーナ・ミトスに屋根をつけたみたいな感じだな。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 20:19 ID:FzTFtiNn
- ダセェ
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 20:30 ID:qeFL5kY1
- 細かいところはダサいけど、マラネロ後継車がそうなれば、狂喜するな。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 20:56 ID:v//WY2FL
- >>38
ガヤルドを赤く塗ったみたい
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 21:00 ID:YumHjqUs
- 仕事は何かって?
普通の独身サラリーマンですよ
ほら、ガソリンスタンドでバイトしてるコでS13あたりに(ry
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 21:05 ID:qeFL5kY1
- >>38は、どっちかっつーとムルシェラゴのプロポーションに似てる。
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 23:59 ID:rmgxJJ7Z
- えっガヤルドのコラでしょ>>38
- 46 :LUX:04/07/13 04:32 ID:3WUJ5erv
- プライベート用の車の買い替えを考えながらある雑誌を読んでいたのですが、今ふと360モデナの購入を考え出しました。
この車、気候や天気に関係なくご機嫌さんで走ってくれる車でしょうか?
もし買ったら、毎週末+αは乗ると思います。欲を言い過ぎかもしれませんが、乗りたい時にちゃんと動いてくれる車がいいんで…。
あと、モデナの後にF1と付くのは何かグレード的な違いがあるのでしょうか?
フェラーリ初心者なんで、優しくお願いします。(^_^;
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 08:37 ID:GDahms2s
- F1はセミAT なんもつかないのが6MT
- 48 :LUX:04/07/13 12:24 ID:3WUJ5erv
- >>47
なるほど!有難うございます。
やっぱり、フェラーリはマニュアルミッションで乗るべきですかね?セミオートマと言うのも未体験なんで興味あるんですが…。
何方か、実際に乗られてる方がおられたら、色々と教えて頂きたいです。お願いします。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 12:58 ID:0abUMNK2
- 360モデナならF1でも良いと思うけどね。
そのかわりセミATがトラブルとかなりの出費だよ。
(355よりは信頼性もより高いけど)
キダスペのHPみれば、室内でのF1操作がみられるよ
www.kidaspecial.com/soundlibrary.html
- 50 :LUX:04/07/13 13:19 ID:3WUJ5erv
- >>49
親切に有難うございます。
そのトラブル頻度によりますね。金銭的な面よりも…。誰でもそうでしょうが、出来る限りトラブルは避けたいんで。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 14:35 ID:r0kIWhSh
- セミAT乗ってたけどマニュアルのほうがいいと思うよ。
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 15:45 ID:tZAXAkPU
- 金はあっても決断力も判断力もないLUXの釣り堀はここでつか?
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 15:55 ID:jLJJeAz9
- そうそう。
こんなとこでウダウダやっててホントに買った香具師など
古今東西ひとりもいないと、漏れは断言してやる!
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 16:05 ID:YyThrfzf
- いいじゃないか
ここにはどうせひとりもオーナーいないんだから
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 18:57 ID:3WUJ5erv
- >>52ー54
勝手にぼざいてて下さい。
俺は、たまたま遊び車のシボレーサバーバンの買い替えを考えてた時に、ある雑誌で360モデナを見て昨日検討しだしたばっかりなんで、まだ判断力や決断力以前の状態なんですね。
まぁ、そうゆう事です。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 18:58 ID:SPUG+I0b
- ?
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 19:58 ID:msMqw90+
- どうしてもフェラーリが欲しいというのでなければ、
ベンツのSLなどにした方が、
快適性や信頼性などの面で、後々満足できるとおもた。
特に今までシボレーバンに慣れていたんなら。
SL55AMGぐらいだと、フェラーリ360に匹敵する速さもある。
- 58 :LUX:04/07/13 20:13 ID:3WUJ5erv
- >>57
そうなんですけどね。ベンツやBMWはあんまり好きじゃないんですよ。在り来たり過ぎて…。
SL55買う位なら、ある程度のトラブルは覚悟してでも360モデナが良いかな。
今現在、360モデナ以外の車は頭にないんで、もう少し考えてみます。
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 20:16 ID:jLJJeAz9
- そうそう。
アメ車乗りがハンパな気持ちでフェラーリなんかに乗ったら、
フェラーリの悪いところばかりが気になって、早々に手放すんだよ。
そんでもって「フェラーリなんか・・・」と訳知り顔で吹聴してまわる。
やめてもらいたいな。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 20:36 ID:lfgTjb16
- まあ、V8フェラなら良いんじゃない。
その代わりフェラらしくも無いけど。
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 20:48 ID:aFGEWVXV
- ではコテハンのみなさま
フェラらしさとは?
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 14:02 ID:pTtlQlk8
- つーか360モデナ今買う奴の気が試練
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 14:12 ID:aKvgbKfx
- 国産車みたいにモデルチェンジ前の在庫セールなんて期待できないしな。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 14:14 ID:GtrQYNK3
- 上のヤツら、貧乏人の遠吠えにしか聞こえんw
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 16:53 ID:4ZjjmCq9
- >ある程度のトラブルは覚悟してでも360モデナが良いかな。
鯖バンSL55モデナ
トラブル覚悟って、この中で一番つぶれるのSL55だろ?
鯖バンはつぶれないかもしれないが2chでフェラーリの相談している時点で負け組
フェラーリなんぞはウダウダ考えて買っても仕方がない
>この車、気候や天気に関係なくご機嫌さんで走ってくれる車でしょうか?
>もし買ったら、毎週末+αは乗ると思います。欲を言い過ぎかもしれませんが、乗りたい時にちゃんと動いてくれる車がいいんで…。
鯖バン買ってるんだからつぶれたらそっちに乗れば?
結局つぶれていいのかだめなのかどっちなんだかな
せめて雑誌やネットで調べてからF1だの何だのいって遅れ中学生さんよ
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 18:23 ID:aKvgbKfx
- >>65
> 鯖バン買ってるんだからつぶれたらそっちに乗れば?
いや、そのサバーバンを買い替えてモデナにしようか検討してると >55 で書いてる。
それはともかく「2chでウダウダしている時点で負け組」には同意。
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 21:00 ID:nBa8seLc
- っていうか、今はもう、SL55も360モデナも新クラトロポルテも、
壊れる確立は似たようなもんだろ。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 22:21 ID:Fcnoaiu0
- 壊れない車のるなら日本車のりな
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 23:12 ID:oLBn6bIu
- >>67
壊れるを「確立」するのか???
- 70 :オシャレあじゃぱー de エレガントダイナミズム:04/07/14 23:22 ID:sT1sun/S
- ピニンのマシンが某雑誌に載ってたけど
Fブランドで欲しくなった今日この頃
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 01:00 ID:Wc+kipMq
- いいんじゃない?買っちゃえ、買っちゃえ。
- 72 :67:04/07/15 20:11 ID:1Yh8foBR
- >>69
揚げ足取りうぜーよ。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 21:16 ID:pXyyi5FF
- >>67
クラトロポルテって、何?
- 74 :オシャレあじゃぱー de エレガントダイナミズム:04/07/16 00:52 ID:yPw6vCpe
- >>71
でも参考出品みたいなんですよねーw
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 01:12 ID:fCbY93Rx
- SL500のロリンザー・チューンあたりに乗っても
女の子受けは360モデナと変わらないと思うw
値段もちょうと同じくらい。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 14:16 ID:ReOl/vOY
- >>75
モテナイ君はソプでも逝こうね
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 14:25 ID:sQvsjStd
- フェラははずれを引くと恐ろしく壊れる、特にF1なんぞは最悪
テスターでエラーの出ない不具合は原因がほんとわかりにくい
- 78 :67:04/07/16 20:52 ID:TAaCKD8m
- >>73
うぜーっ釣ってんだよーだfjdls;fじゃおいdつあgんvjぱお
- 79 :しょんべんライダー:04/07/16 21:01 ID:YZ374B60
- おもちゃ板にも進出すますたw
あの芸術的爆音は… Pinky:st→024
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1089904919/
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 15:11 ID:Qf9drtzW
- フェラーリの音は神の音だよな・・・。
最初聞いたときは鳥肌が立ったよ。
赤いテスタロッサの。
乗ってる人絶対ヤーさんだったけど。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 15:51 ID:qJDq/QEu
- 光る風のなか 聞こえてくる あなたの声
Pray don't break our peace forever
その輝きを信じてる
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 18:27 ID:d/epQDIN
- このスレにエンツォ持ってる人いたらすごい。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 22:38 ID:Rq+vNXOF
- http://bbs1.parks.jp/16/ichikomo/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=5381&Fx=0
誰か、こいつを、始末してくれ
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 08:59 ID:gb1rQYqL
- エンツォって燃費どんくらいなの?
意外にいいような気がするんだけど・・
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 09:05 ID:0VX36Ycr
- 肩痛いんだけど(頚椎症)
フェラーリが欲しいです。お勧めおしえてください
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 09:52 ID:FI7toOGb
- エンズォの燃費は、マターリ走ったら、ベンツS600より上かもしんない。
車重軽いし、エンジンの熱効率もエンズォの方が高そう。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 10:16 ID:GJEgo9A/
- エンツォって今売ってるの?
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 11:27 ID:2WH4kX+h
- 俺黒いエンツォには1回でもいいから乗ってみてえ・・・。
それかせめて紺の360モデナ。か、紺か黒のF355ベルリネッタ。か、
赤のフェラーリF40。か、赤のフェラーリF50。か、色はなんでもいいので512TR。
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 11:40 ID:aKKBO2oX
- 俺もフェラーリ乗ってみて〜ここの住民さん乗っけてよ
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 17:16 ID:FI7toOGb
- エンズォは、壱億弐千万円ぐらい出せば誰でも買えるよ。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 17:38 ID:hgcjVdaR
- >>89
キャステルに行けばお金払って乗せてもらえるよ
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 18:50 ID:3PcJGYSb
- キャステルってただで乗せてもらえるのでしょうか?なにぶんにも
安月給のリーマンなもんで。気に良ったら貯金を始めるつもりです。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 00:50 ID:NsCn6QQp
- 今日テスタロッサを見かけたのだが・・・。
今のフェラーリはテスタロッサのような斬新さというか、インパクトがないな。
かっこよく見える要因に、車高があると思った。
テスタロッサは1100mm近くだけど、モデナは1200mm超。
通りでモデナは見かけても、ときめかないわけだ。
個人的に理想的なフェラーリのボディサイズは、4200mm、1800mm、1150mm・・・。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 03:00 ID:NZGVuKeV
- 355ベネリッタマジ欲しい
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 03:09 ID:P3JZjlEN
- ベネリッタて何?
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 05:01 ID:9E0weszu
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53452098
フェラーリもいいけどポルシェも捨てがたい
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 05:09 ID:kJjUjIt7
- エンツォ乗ったことあるけど、やばいぐらい速かった!
でも俺的にはF40の方が楽しいな。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 05:44 ID:qDtYmjim
-
僕の理想的なボディサイズは、88-57-88・・・。
- 99 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/07/19 09:10 ID:IIhBmscT
- >>85
神経症状が重いなら、フェラーリ乗る前にさっさと手術するがよろし。
いよいよ酷くなってから切っても元に戻らんことも多いんで。
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 09:17 ID:D7gsiI4s
- 612でも買おうかな
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 10:40 ID:cDLNQ+HS
- 僕の理想的なボディサイズは、99-55-88・・・。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 10:40 ID:Wl8kD2Uo
- なるほどね
- 103 :オシャレあじゃぱー de エレガントダイナミズム:04/07/19 14:47 ID:ba0T+v5e
- >>99
馬たんお久しぶりです。
他板で馬タンみたいなカコイイフェラーリの
車名のトリップを使いたいんですが
余っていたら貰えないでしょうか?
「不思議〜トリッパー」自分のPCだと上手く動作しないみたいなんです。
よろしければ後ほど捨てアド貼りますんで
おながいします
- 104 : :04/07/19 15:55 ID:ay3eCrJv
- お前ら登場間近の次期モデナの痛いネーミングを予想して下さい。
漏れは「フェラーリ430Mモンツァ」に一票
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 16:19 ID:agxDPBU1
- 430ミノモンタ
- 106 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/07/19 16:19 ID:IIhBmscT
- >>103
トリプ探しまつのでメールくだちぃ。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 16:29 ID:k4AbJQ/E
- >>104
「M」は同じ排気量でマイチェンのときに使うのよ。
今度のは排気量も増えるし、ボディもフルチェン並だからね。
ずばり「430フィオラノ」でしょう。
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 16:30 ID:k4AbJQ/E
- >>107 自己レス
ごめん。575Mは排気量増えてたね。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 17:39 ID:Pi/fAo7K
- フェラーリ430マリファナに決定したそうです
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 18:00 ID:VwmJY79C
- 428イモラでいいよ、もう
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 18:52 ID:YMaLzJcD
- 427スクーデリアかもね。
- 112 :オシャレあじゃぱー de エレガントダイナミズム:04/07/19 18:56 ID:G9UObJma
- >>106
馬たんドウモです。
今ocnよりメールを送らせていただきました。
あのお方のサイトのURLを貼っています。
よろすくおながいします ヽ(´ー`)ノ
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 19:24 ID:wRYlI9Cf
- >>111
427?
7はないような気が
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 20:48 ID:k4AbJQ/E
- >>104
「530GTB」「530GTB F1」
「530スパイダー」「530F1スパイダー」
*530 → 4244cc ÷ 8 ≒ 530
- 115 :LUX:04/07/20 01:20 ID:nGwjJEDr
- 先日、サバーバンを売却し今は仕事用のセルシオのみ所有になりました。
で、今日、360モデナを見に行ったのですが、まぁ予想通り全く相手にして頂けませんでした。
俺が26歳だからか知りませんが、次回は現金を持って別の店に行くつもりです。
たまに前を通ると、ナンバー無しフェラーリのレース車両をリフトアップしてるあの店に行ってみようかな…。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 01:27 ID:EzuE25F/
- 女と一緒に行くと相手してもらえる
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 01:30 ID:7mSRw6yx
- >>115
年は関係ないですよ。
人間をみています。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 03:11 ID:igkac71Q
- >>115
つぎ行く予定の店はどこの地域?
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 09:56 ID:Js+4XAhM
- うちの店で買って下さい
勉強させていただきます
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 10:56 ID:mCfAplue
- 今日はついに、430だか420だかの、内覧会の日だね。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 11:07 ID:0Dob5Wml
- 今イタリアのホテルだ。時差ぼけとワクワクで眠れなかたよ。
間もなくご対面だが、最初のロット分で納車されるか不安だ。
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 11:59 ID:dM4CsNJs
- >>121
レポよろしく。
とある帰り、360スパイダーのビアンコ・ボルドー(スポーツシート)を見た。
品のない女性が乗ってたし・・・フェラーリの白ってダサいな。
ていうか、モデナがダサいのかな?
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 12:01 ID:b2Awanm0
- くそー、フェラーリなんか乗りやがって羨ましいーーー
よーしパパ、妬んじゃうぞー
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 12:49 ID:PfJrzlM0
- 高速でF355に追い越されました。
家族も感激の甲高いエキゾーストが耳に残っています。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 16:25 ID:nsZsCoHk
- >>122
品の無い女性とは具体的に?
水商売?
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 16:32 ID:lLlP2+2j
- 俺の理想的なボディサイズは・・・。
88/55/82
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 17:08 ID:igkac71Q
- 漏れの理想は
85/58/90
だす。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 17:56 ID:t46Ajb6s
- age
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 18:31 ID:Nops0zKc
- ウエスト細すぎは好みじゃないな。
92/61/90くらいがいいな。
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 18:57 ID:M0t7+lb3
- フェラ乗りの一般的体型は
165cm/100kgでチビ、デブ、ハゲでその殆どは
チンポコに真珠を入れてる半島人といふ真実
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 19:55 ID:on44MLFc
- >>125
茶髪でサングラスかけた30代。
なんか、サングラス取ったらブサイクそうな顔だったw
水商売ではないと思うが・・・。
- 132 :オシャレあじゃぱー de エレガントダイナミズム:04/07/20 21:20 ID:JH1jsRh1
- 馬たん激サンクス (;゚∀゚)=3ムッハー
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 21:42 ID:e2qybdsL
- >>121 で、どーでした?おしえてください!
- 134 :121:04/07/20 22:25 ID:PxRiBbbx
- かっこいかった
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 22:26 ID:PIJRFmZb
- もうちょっと具体的に教えて下さい
- 136 :フェラ好き:04/07/20 22:37 ID:+aAX5kt/
- ここ見る!
www.sportscarfan.com/yasu/kuruma/37_430monza/index.htm
- 137 : :04/07/20 23:49 ID:TEQRkbHG
- しかしまあ、マラネロといいモデナといいエンツォといい…
フェラーリじゃなかったら叩かれまくりのデザインだなこりゃ。
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 00:20 ID:rBRBXZbU
- >>121
新型はどうだった?
モデナをベースにしてる時点でダサダサだろうね。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 00:29 ID:Zh+RGIIZ
- >>136のはちょっとカコイイ
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 00:47 ID:W1spoHqL
- 288GTOみたいと逝ったら誉め過ぎかなw
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 00:59 ID:CMLeDmPy
- ホントにこのエアスクープなら車名はアレしかないだろ
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 01:04 ID:YqacEpUo
- エクステリアは現行のほうが良い気がするね!
- 143 : ◆H7ZedlIxsk :04/07/21 01:13 ID:9oPhs3K3
- でも兄貴たちは買っちゃうんでしょw
E2Cで右も左もNEWマシンの予感
348・355オナーは乗り換え好機かもよ
現物出ると中古相場が↓るからタイミングよく考えてくれ
8月は市場があまり動かないから
がるから下9月以降に買取だして現金化するか
予約して下鳥か?
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 01:23 ID:YqacEpUo
- >>143
いいね〜金持ちは
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 10:16 ID:8b8mLKYt
- 今Fの値段は全部上がってる。
100万弱の値上げだそうだ。
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 12:59 ID:Hev4pxku
- >>143
そうなんよな355何件か下取りの見積もりに回ったんだけど
結構シビアだね。もうチョット早く動けばヨカタヨ。355は
下がらんと思っていたが現実はダメポ。所詮量産だもんな。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 16:02 ID:Vf5lV/Gr
- NEWモデナの名称を本気で考察してみる。
フェラーリ・ロードカーの名称は伝統的に「3桁の数字」が基本である。
(註:例外としてテスタロッサ、モンディアルなどあるが、敢えて無視する)
Aタイプ:1気筒あたり排気量(例:250、365、456など)
Bタイプ:総排気量+気筒数(例:246、328、512など)
Cタイプ:総排気量+1気筒あたりバルブ数(例:355)
Dタイプ:総排気量(360、550、575など)
NEWモデナは
総排気量=4244cc
気筒数=8
1気筒あたりバルブ数=4
これを上記各タイプにあてはめると
Aタイプ=530
Bタイプ:438
Cタイプ:434
Dタイプ:430
(註:4244ccは4.2Pとも4.3Pとも言えるが、フェラーリは伝統的に切り上げ表示を好む)
ここでフェラーリの現行ラインナップをみると
Bタイプ:612スカリエッティ
Dタイプ:575Mマラネロ、360モデナ
よってBタイプかDタイプのどちらかになる可能性が高い。
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 16:03 ID:xcO5jffT
- >>93
速さは圧倒的にモデナ>テスタロッサなわけだが
- 149 :147:04/07/21 16:03 ID:Vf5lV/Gr
- さてM(=Modification)の文字がつくかどうかだが、これまでの例でみると
512TR→F512M、456GT→456M GT、550マラネロ→575Mマラネロ
いずれの場合も基本エンジンが同じである。
しかしNEWモデナはまったく新規のエンジンを搭載する。
つまりMの文字はつかないと考えられる。
最後にサブネームである。
これは難しい。
記号(GT、GTB、tbなど)、地名(マラネロ、モデナなど)、工房名(スカリエッティなど)
いろいろなパターンがある。
ひとつ確実なことはモデナではないということである。
以上を総合的に鑑みての結論。
NEWモデナの名称は
「430フィオラノ」または「430モンツァ」
であろう。
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 17:00 ID:ltiJw6jh
- ていうか430monzaって書いてあったじゃん
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 17:03 ID:CMLeDmPy
- http://www.sportscarfan.com/yasu/kuruma/37_430monza/index.htm
のエアースクープがホントなら430LMじゃないの
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 17:15 ID:W1spoHqL
- 久々に530GTBがいいな〜 それはこの次かな〜
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 19:30 ID:gFSMA9Zc
- Dタイプ:430に10000ペソ
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 19:48 ID:hI9LFGex
- 円蔵とデーノ以外にそれっぽい人名ない?なるべく脱力感あふれるやつ。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 20:05 ID:YqacEpUo
- モンテゼモロ
モンテローザとかいう悪名高い企業と
いつも間違える
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 21:37 ID:BHjBU4/f
- 時期モデナのリアはエンツォ風になるんだね。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:37 ID:Lw4ennRE
- >>136
次期モデナってこれで確定なの?
これ見てカッコイイって思う人ほんとにほんと〜にいるの?????
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 23:07 ID:LdlY57qj
- ありえないが、これとまったく同じデザインでホンダがNSX出したら
現行NSXの半分も売れないだろうな…
まさにフェラーリマジック
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 23:44 ID:+Wgt6J57
- はっきり言ってダサすぎる。
実物見てもダサいだろうな、これは。
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 00:04 ID:KA03ibUg
- でも512TRがF512Mに変わったときのショックにくらべたらマシだ。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 00:37 ID:k0Wx5aOn
- >>136
あかん!またブ厚なっとる・・・
同じケツ重デザインでもホンダのHSCの方がまだマシや
>>140
間違っても288GTOとは違う!
>>141
LMとか言うな!
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 01:56 ID:KA03ibUg
- これはダサイ。
http://www.motorbox.com/Upload/F/Ferrari420-5536-015-f.jpg
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 07:11 ID:rguZto0g
- これデザインしたのって
ファニンピニーラとかじゃねーの?
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 09:55 ID:VbBkIXlC
- >>162
小エンツォ?
- 165 :136:04/07/22 11:00 ID:ZA5u2Lns
- 136でかくーてい見たいですよ〜。
僕は気に入っているので、初期モノはずしてかいまっせ〜。
P.S.ガヤルドもちょっと気になるけど
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 11:26 ID:XqPH4PTR
- 正面からの写真だけじゃよくわかんない
- 167 :136:04/07/22 12:51 ID:ZA5u2Lns
- リンク先のスクープサイトで1〜4まで掲示板がありまっせ!
全部順番にみると、エンツォ風リヤ回りも見られますっせ!
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 13:11 ID:XqPH4PTR
- >>167 あら!ホントですね 面倒臭くてよくみなかった!
みんな微妙にデザイン違う どれが本物ですかね
- 169 :136:04/07/22 22:26 ID:MJ8paSqS
- 偽装してあるからね。
ま、大きくは違うことはない。
きたーいしていれば発表ある。
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 23:10 ID:W4JJbVyO
- とりあえず、ダサくなることは確かなんだ。
これは間違いない。
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 01:24 ID:rqa3osns
- 非難覚悟で言うが
あれをカッコイイと思うやつがいたら
頭おかしいと思う。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 01:30 ID:7ZDRgzGs
- もっとシンプルにしてほすい 512TRカッコよかった
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 01:45 ID:G49mozQC
- インプリンティングから抜けだせないタコが多いなあ
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 06:13 ID:oCWmke6C
- 新型V8モデル、カッコエエやん
ディノみたいで
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 10:33 ID:DTS4Uofw
- ttp://park6.wakwak.com/~flatsix/photo_gallery/997gt3cup/997gt3cup.html
新型
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 11:08 ID:jccIaoQM
- はじめまして。僕は車好きな吉原のソープ嬢です。
今話題になっている『次期モデナ』の新たな画像を発見しました!!!個人的にはあまりカッコイイとは思えませんが・・・http://www.italiaspeed.com/2004/cars/ferrari/07/f430_road.html
このサイトで発見しました。みなさん是非ご覧下さい。私のパンパンのお尻の方がセクシーよ。
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 13:27 ID:3mFaBNiM
- チャレンジストラダーレってまだコーンズで買えるのでしょうか?
買えるとしてもかなり待ちそうですが…。
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 13:46 ID:jgV4lchX
- >>177
買えません。
行って聞いてみればわかるよ。
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 14:13 ID:8F3OhatT
- リアのエンツォっぽいのはやめてくれ…
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 14:23 ID:4ThkoMel
- >178
ありがとうございます。
直接行くと買う前提で話しが始まるのでw
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 14:58 ID:68DzCrNQ
- >僕は車好きな吉原のソープ嬢です。
ニューハーフ?
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 15:57 ID:jgV4lchX
- >>180
まぁ、そういうことになる罠w
コンズでなくても新車で売ってるところあるんで
そういうところに行ってみては?
それでも買うという前提からの話になることは間違いないんだが...
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 16:11 ID:4ThkoMel
- PJやランボ、平行屋など行ってますが、コーンズ以外はあまり買う前提で話はされないです。
他のディーラーに行くと=見に来た。
コーンズに行くと=買いに来た。
と思っているような印象を受けましたw
平行は保証を考えると割高なので今回は見送ります。
ありがとうございました。
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 16:26 ID:lqEgrzyw
- それにしても、新型モデナはもう終わってるな。
ダサすぎにも限度ってもんがあるだろ。
もうあきらめて、550マラネロ買う。
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 16:36 ID:HSUnHGAM
- >>184
ホント。
これなら512TRがF512Mに変わったときのショックのほうがまだマシだ。
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 17:53 ID:7IGb1NxC
- >>176
で、デザイン面はほとんど確定。
テールが酷すぎる、特にエアインテークのふくらみ。
色気も何も無い
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 18:22 ID:te0wZXbN
- 430キモーイ(;´Д`)
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 19:24 ID:Y/D+YZwK
- あれでも実物を見るとやっぱカコヨク見えるのかなぁ
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 20:25 ID:7IGb1NxC
- >>188
エクステリアだけなら間違いなく現行のほうがいいね。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 21:26 ID:oCWmke6C
- 現行が一番酷いだろ
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 21:54 ID:rqa3osns
- なんかマンガとかで車が人間の顔してしゃべったりするだろ。
まさにあれじゃんw
言い換えたら機関車トーマスの車版。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 22:09 ID:2rdzg0iL
- >>191
なにが?
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 22:23 ID:ndhX0pqy
- 430はちょっと幻滅。。
そりゃ実物見てみないと判断できない部分もあるけど
今度ばかりはちょっとそうもいかないなぁ。。
360人気が再燃するのかな?
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 22:42 ID:V5hPlMC7
- リアのエアインテークは変だけど、
エンツォっぽいリア周りは好きだな
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 22:57 ID:/Q5dVPII
- 元ネタがモデナでリアがエンツォ風味、フロントが最近のポルシェっぽい。
思ってたよりダサいなー
ポルシェっぽいギラギラなエアロとかホイールで味付けすれば
多少厳ついかっこよさが出るのかな?
でもそれだと汗臭くなって好きじゃねぇしなー
テスタ系や348の頃まであった、ちょいとばか鼻につくくらいの
気高さがなくなっちまったねー
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 23:05 ID:3xjZXchb
- 売れなくなりて初めて気づく
デザイン悪けりゃ客離れる
歌丸です
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 23:08 ID:/Q5dVPII
- それより例のマフラー規制強化で、下品な爆音マフラーつけた
勘違い君が減ってくれると嬉しいんだが・・・
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 23:33 ID:7IGb1NxC
- >>197
マフラー交換は8気筒の常識じゃないの?
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 23:40 ID:V5hPlMC7
- 触媒イラネ
- 200 :197:04/07/23 23:48 ID:/Q5dVPII
- >>198
ノーマルで飽きたら換えるのもありかとは思う。
が、買ってからロクな整備もしないうちに、いきなり
キダスペだのMSだのと言いだす「常識」ってのには
ちとうんざり気味なのだが・・・
マフラー換える前にタイヤ換えろyo!と言ってやりたい
オーナー&車は実際ゴロゴロいるよ。
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 00:20 ID:qmIWouEq
- なんだかここ見てると
現行360海苔が必死で
次期430を否定してて
可哀そう
買い換えればいいじゃん?
高く下取って欲しいのか?w
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 00:42 ID:aDM2vDMz
- 今コーンズにオーダーしても1年待ちだし。
その間にモデルチェンジされてしまったらもう・・・
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 01:44 ID:bgyo7bYt
- テスタ&348ってフェラの歴史の中では最も糞な部分
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 01:51 ID:6IPCzlKg
- >>203
操縦性の部分においてはね。
スタイリングは逆に最も良い。
とくに伝統に反した角テールはイイ。それと横と後ろのスリットも。
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 03:41 ID:CCcZBkoa
- 斜め前から撮ったフルヌード写真。
これはもしかしてもしかするかも?
http://www.automotiveforums.com/vbulletin/t254614.html
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 03:53 ID:sKtqevXI
- >>205
その写真はコラだよバカ。
>>176が本物。
コラかどうかも見分けられない奴は(ry
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 04:03 ID:bgyo7bYt
- >>204
その手のスタイル&操縦性お好きだったら牛にしなされ
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 04:10 ID:UQ35Axma
- スーザンの
ブラスケ
ハアハア
ttp://www.shimizusouichi.com/images/diary_tsurezure/LzbnkU.jpg
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 05:56 ID:vooc5zar
- リアは蟹みたいだね
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 06:49 ID:/7sgUFsP
- >>203
その時代はフェラーリの暗黒時代だからな。
モンテツェモロが社長に就任する前。
経営的に苦しかったらしいし、車の品質・信頼性も最低レベルだったとか。
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 10:11 ID:SJjodg3M
- >>210
きちんとメンテされたモノなら操縦性、信頼性は古いフェラーリと同じだから気にならないよ。
経営の苦しさはF40の乱発で丸わかりだったけどね。
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 11:17 ID:UDSORVmm
- カニフェラーリ
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 13:21 ID:2AxVONHH
-
コーンズで蟹注文したよ
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 13:51 ID:SoI2UF3a
- なんでフェラーリは
348→F355→360→F430
何故Fが付いたり、付かなかったりするの?
348とF355、360とF430は共通部分あるみたいだけど
1世代ごとにフルモデルチェンジしないのは何故?
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 13:54 ID:YmVrFMTG
- 確かにエンツォ譲りの蟹の様だがカコイイ(^∀^)
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 14:21 ID:ULiJDnaa
- フェラーリって壊れやすかったりしない?
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 14:44 ID:IsFadUSe
- >>216
そういう方は別な車種に乗りましょう!
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 15:02 ID:7oLo6rRj
- >>213
マジ?
売価は幾ら蔓延予定なの?
詳細キボンヌ
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 15:48 ID:2AxVONHH
- 詳細は良くワカラネ。担当氏にオーダー汁と伝えただけ。
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 16:00 ID:PMDJnV22
- 新型がでるとバカの一つ覚えで「前のが良かった」って・・
頭が固いというかなんというか。バカばっかだな。
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 16:15 ID:Z+M8Nil1
- >220
で、君は420が格好いいと!
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 16:30 ID:6IPCzlKg
- >>214
NEWモデナの車名はF430ではないよ。
>>147=149 参照
車名のアタマにFがついてるのはF355とF512Mのみ。
どうしてFをつけたかは知らないけど、たぶん気まぐれでしょう。
例外は限定モデルのF40とF50。
こちらはフェラーリ40周年と50周年の意味。
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 17:43 ID:foW6nAed
- ttp://www.ferrariclub.com/downloads/355.avi
本当にこんな音するのかね〜
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 19:42 ID:GRxlJTbn
- >>205のほうがかっこいい
- 225 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/07/24 19:56 ID:jfDVc/D8
- 次期V8は176の写真の通りみたいでつね。
やれやれ・・・。
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 20:01 ID:MZGpKDj7
- 馬ク〜〜〜ン
買うの〜〜〜?
- 227 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/07/24 20:12 ID:jfDVc/D8
- >>226
少なくとも漏れは買わんでつよ。
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:07 ID:FtBCu03Q
- カッコイイ、カッコワルイの前に、
ミニエンツォ見たいで情けない・・・
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:41 ID:UDSORVmm
- 新型がでるとバカの一つ覚えで「最新が良い」って・・
頭がやわいというかなんというか。バカばっかだな。
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:08 ID:g0mm2Uez
- >>229
だれも「最新が良い」なんて言ってないぞ
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:18 ID:FGISDjOW
- 360オーナー必死だなw
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 23:47 ID:l/xY1sKN
- 355まではよかったのになぁ
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 23:54 ID:veSkCiFE
- オレは360も良かったけどなぁ
430はちょっと・・・
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 00:38 ID:DTa68E1Q
- 愛変らず360海苔は必死ですね
並んだら360が古クサーク見えちゃうよw
頑張って主張し続けて下さいね
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 01:29 ID:M1MRV5vB
- 本物見ないとわからん!
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 03:30 ID:jFEmSBUv
- 360も430そんなに変わらん
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 06:49 ID:77vs8lgw
- 575のおれには全く関係無い抗争だな(w
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 06:50 ID:77vs8lgw
- もともとV8のエンジン音ってスピッツみたいな音だから論外
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 09:14 ID:3btSzTIJ
- 575よりは430のほうがイイ
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 09:39 ID:K4EnCM3s
- いっそのことフルレストアすりゃいいじゃん
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 11:53 ID:RbZSSyH9
- >>238
F持ったことない香具師ハケーン
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 18:16 ID:TMWpwrqL
- つうかこのスレの人ってみんなフェラーリ持ってるの?
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 20:11 ID:4hJLem96
- フェラーリ買っても日本じゃ走らせるところないじゃん。
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 20:18 ID:FQzNimw2
- たしかに200とかは出せないよな。
- 245 :136:04/07/25 20:50 ID:hkF5x+u8
- >244
国産でもふわわKMは簡単に出せますが・・・・(元FD乗り、現360乗り)
ふえわKM位まではさほど怖くないが、それを超えるとちと怖い
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 21:10 ID:TqiS804F
- >>245
車の問題じゃなくて、走らせる場所のこと言ってるじゃないのか?
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 22:34 ID:3t15Wy5n
- 自分の車、フェラーリだと思ってたらMR2だったよ。
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 22:36 ID:8hgeIQJO
- >>247
イ`
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 22:39 ID:9HktQJOc
- >>243
車は最高速競うものか???
フェラーリは都内で乗るんだよ。
ただし渋滞は嫌い。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 01:09 ID:J6RWSn10
- >>247
俺もF355に似てるなと思ったことある。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 03:08 ID:WmotpuEa
- MR2はフェラーリというよりX1/9では?
- 252 :136=245:04/07/26 04:16 ID:VSelpDFG
- 高速でもたまにやりますが、もっぱらサーキットで腕磨きですね。
他人を巻き添えはやっぱりね。
筑波などは正直お子様サーキットなので、F乗りには面白みが
無いかもしれませんが、FUJIとかなら思い切り楽しめます。
多分私はニューV8に変えると思います。保証が切れる前に
買い換えです。この繰り返し。
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 12:15 ID:TLek+IjE
- >>252
一旦「スーパーカーの壁」を乗り越えるとあとはスーイスイですね。
- 254 :136=245=252:04/07/26 12:33 ID:VSelpDFG
- はい、確かに大変ですが、新車だと保証もつくし、
おまけにコーンズのお札もあるので3年後にも結構な
値段で売れます。3年間にまた資金を数百万がむばつて
貯めれば3年ごとに新車買えます。
中古を乗り継ぐのも初期費用の違いくらいで同じだと
思います。すれならはじめに大投資した方が、壊れても
怖くないので気が楽です。
今、ガヤルドもきになっています。最近急にかこよく
見えてきました。ちょっと最近のFに飽きたのかも
しれません。本当はエンツォが欲しいですが、さすがに
無理だな〜。
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 12:57 ID:yKdidGYE
- >>253
>>254
そうそう、一回買っちゃえば次も買えるようになる
勇気とか根性は必要なくなるなぁ
- 256 :136:04/07/26 13:53 ID:VSelpDFG
- はじめに新車を買うために頑張って身を粉にして働くこと、
あとはちょっとの勇気でOK。
華のない車にのって飽きるよりも、いつもどきどきする
車に乗っていたい。これが私の自己表現。
他にギャンブルも酒もやらない。
女は少々・・・結構・・・これも華です(笑)
- 257 :255:04/07/26 15:11 ID:yKdidGYE
- ホントにそう。
漏れもフェラーリ子供のときから欲しかったので、
頑張って買ったよ。
前は355、今回は348GTcorsa。新車じゃないけど。
見栄とかじゃないです。
136氏とまったく同じです。
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 16:21 ID:WNuaDkNe
- >>252
[筑波などは正直お子様サーキット]
ふーん
二度と筑波に来るなよへたれくん
おまいみたいなのはFUJIにも来るな。茂木のオーバルでも走ってろw
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 17:24 ID:oxYQtg8y
- F355買えないから
MR2にフェラーリのマーク付けておくか
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 19:06 ID:n/cPUwIx
- ココで「360乗り必死」とか言ってる人は
430買うために360を手放してしまった人。
- 261 :銀河:04/07/26 22:11 ID:EeLkIp2k
- >>256
>>257
最高
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:27 ID:ZDPAvCdr
- >華のない車にのって飽きるよりも、いつもどきどきする
車に乗っていたい。これが私の自己表現。
車で自己表現って寂しいな・・・
金や車なんてあって当たり前のものなのだが
やはり顔が苦しいと物を心の拠り所にしないと自信もてないのだろうか
- 263 :136=245=252...:04/07/26 22:35 ID:VSelpDFG
- ま、有る意味寂しいのかも。
でも、家も建て(インナーガレージ)、妻・子供にも恵まれ、
仕事も結構順調、でも他に使う場がありません。
車は昔からの夢なのでとりあえず楽しんでいます。
あと、バスボートもそろそろ買おうと思っています。
ちなみに、ここでマジレスしてもなんですが、
顔は人並みかそれ以上くらいと思います。
今までに自分から付き合ってと言ったこと無いです。
勇気がないだけかもしれませんけど・・・。それでも
既婚の割にそれなりにもててきています。
ついつい手が出てしまうのが、悪い癖ですが・・・
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:47 ID:SugDACrW
- / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)< ついつい手が出てしまうのが、悪い癖ですが
|./ ー◎-◎-) \______________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:52 ID:66OdRt1R
- >>262 >>264
みたいなのって、なんかキモイ
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:58 ID:270mFTF4
- どう考えても>>263のほうがキモイだろ
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:17 ID:+EF6j/1g
- >>265
またF持ってない香具師ハケーン
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:24 ID:66OdRt1R
- みつかっちゃった
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:32 ID:75Dv8x5t
- 430は果たしてかっこいいのか?
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 05:59 ID:rcowv4eS
- 264のほうがかっこいいだろ
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 06:37 ID:6vi1N3RN
-
おまいらが歴代モデルの中で一番好きなフェラーリって何?
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 07:05 ID:dJYRZ08S
- 412T1
- 273 :体育会系モデナ:04/07/27 07:58 ID:ysINhrco
- >>176
昨日発売の雑誌を見てみると、新型F430のフロントデザインの中央の処理は>>176と違うようだが、どんなもんだろう?
>>258
いろんな阿呆がいるが、気にするな。
俺もモデナではもっぱら富士や茂木で走っているが、筑波で走らないのはお子様サーキットだからではない。
筑波では、回っちまったときに修理代がかかる可能性がより高いからだ。
ようするに修理代が怖いという貧乏根性のためだ。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 12:06 ID:CEvtxqTo
- >271
自分が乗ってる車
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 13:01 ID:TNQSpDKi
- >>250
でもF355の方が出たの後なんだよね。
SW20ももっと全高が低ければ悪くない形なのにな…。
- 276 :251:04/07/27 13:10 ID:hL5Ri/zy
- >>247
>>250
>>275
なーんだ、MR2てSWのことだったの。
漏れはてっきりAWだと思てたよ。
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 19:57 ID:pxJmXG6r
- チャレンジストラダーレを買うかどうか迷っているのですが、もう最後らしいので
買っておいた方が良いですか?(平行)
新型も出るしなあ…。
あんまり値下がりしそうにないけど…。
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 20:38 ID:H4OEcEJb
- >>277
欲しいなら買うべし。
モデナほどの値下がりはないと思ふ。
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 20:58 ID:pxJmXG6r
- 私にしては結構思い切った買い物なのでもっと背中を押して下さい。。
ドキドキします。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 21:07 ID:pxJmXG6r
- やっぱりチャレストを買う人ってロッソ・スクーデリアが多いんですか?
まぁもう色は選べないんですが。
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 21:07 ID:jfwXzJ/v
- 買わないで後悔するより
買って後悔する 経験値は確実にUP
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 21:55 ID:H4OEcEJb
- フェラーリ買うときって悪魔と天使がでてくる。
んで悪魔が勝った後も納車まで色んな葛藤がある。
それも楽しかったりするんだけどね。
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:03 ID:JFoiS/Ux
- マラネロ買ったらオホーツク海沿いをずーっとドライブしたいなあ。
そういう身分になれるまで後何年かかるやら。。。
- 284 :222:04/07/27 22:04 ID:hL5Ri/zy
- >>214
きみが正しかった。スマソ
ROSSO見たら、F430なんだってね。
490psとは!
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:35 ID:w3AOBL9D
- F430はガヤルドを意識してますか?
- 286 :277:04/07/27 23:45 ID:mSytD1/d
- …買う方向で考えてみます。
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 00:05 ID:nbBpF7Jl
- 新型の馬力はどれくらいなんかな
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 00:08 ID:nbBpF7Jl
- >>286
チャレストいいと思いますよ
でも値下がりはするでしょう。
少しでも下がるのがイヤなら
40か50ですよ
- 289 :277:04/07/28 00:28 ID:Q5rFuRfq
- >288
さすがに40の程度のいいのを買うほどのお金は無いです。
ガタッと下がりますかね?
- 290 :277:04/07/28 00:48 ID:Q5rFuRfq
- 正直に言うと40,50は買うお金も乗りこなす腕も維持する甲斐性も無いですorz
ところで、コーンズって本当に(建前じゃなく)マフラー・ホイール交換してるとメンテしてくれないんですか?
連投スマソ
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 00:55 ID:TH/QLQ5/
- >>287
490psだそうです。
>>290
コーンズはどうか知らないけど、ほとんどの外車ディーラーは
合法OK、違法NGです。
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 01:12 ID:mfq3lSkz
- コーンズではホイールはどうかしらんが、マフラーはダメ。
整備の保証ができないからとのこと。
ガラスに薄いスモーク貼ってもダメって言われた。
UVフィルム貼りたかったんだけどね。
要はフェラーリ本社が認めてないものはダメってことだそうだ。
- 293 :277:04/07/28 01:21 ID:Q5rFuRfq
- レスありがとうございます。
マフラー駄目ですか。モデナはともかく355なんかじゃ変えていない人のほうが少なそうですが…。
メーカー純正OPでMSのマフラー売ればいいのに。
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 01:46 ID:jc2dXw8A
- 珍走車に仕立てる椰子大杉
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 03:57 ID:YbP8Qjne
- 277さんは結局MSを売りたい業者さんですか?
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 07:57 ID:SdUhdNVl
- コーンズって、並行車でも金払えば診てくれるって話聞いたんだけど本当?
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 08:27 ID:1fFw6pRx
- >>292
いや、整備のときにちゃんと戻せば大丈夫だよ。
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 09:10 ID:/+At1xu/
- またMS鈴木が自作自演の宣伝カキコをしてるみたいね。
- 299 :255:04/07/28 09:58 ID:X8HHLluM
- >>293
ちなみに355は98,99年モノならノーマルで十分。
すげーいい音する。
漏れも98年の355乗ってて、
変えるために別のマフラー買ったがいい音だったので変えなかったよ。
今度の車はストック状態でほぼ直管なのでマフラー云々じゃないが。
>>297
それじゃ意味ないぢゃん
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 11:02 ID:TH/QLQ5/
- 355のコーンズ物と並行物では、性能とか違うのですか?
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 12:26 ID:nnXcIAUs
- 日本向け、ヨーロッパ向け、スイス向け、北米向け
と仕様が異なってたのは80年代までかな?
だとしたらコーンズ物と平行物では性能は変わってくるけどね。
355ではわかりやすいところだとテールランプの点灯パターンが違うね。
パワーに関してはわかりません。
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 13:23 ID:09UJnCoI
- アートスポーツとかアフターフォローしっかりしてんの?
- 303 :277:04/07/28 14:15 ID:WlYfCqhj
- 業者じゃないです…。
293を以下に訂正します。
>MSかイトレーのマフラー売ればいいのに。
なんとなくキダスペはアレなので外しておきました。
チャレスト買うことにします。
値段が暴落したら笑ってやって下さい…。
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 14:30 ID:s6jEi/I1
- チャレストって総生産台数どのくらいなんだろ?
たしか日本へのディーラー割り当て台数が年間70台だったので、
結構な台数でてるから暴落はしないまでも値下がりは必至かも。
360N-GTなら値下がりしないだろうけど、今じゃ手に入らないだろうなぁ。
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 14:41 ID:4ISxQMlW
- 全世界で1000台だそうです。
F40と同じくらいですね。
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 14:44 ID:Fk3CcYhB
- >>304
360GTCならあるよ。
でもどちらも登録はできないけどね。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 15:48 ID:s6jEi/I1
- >>306
でも二年くらい前にアートスポーツで売ってたよ。
登録できない車は売らんでしょ。
そういえば今なら360GTCがあるね。
本社サイトに載ってる。これならたぶん値下がりしにくいはず。
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 16:34 ID:lFl36xPF
- >277
チャレストのマフラーは、ノーマルより良い音がする
しかし、コーンズ物はタイコの中に本国仕様より余計に物が詰まっているので抜け音共悪い
確か記念物のチャレストがあったが・・・捌けたか
チャレストも、まだ注文出来たっけ?
今だに、MS、イトレーですか?
- 309 :277:04/07/28 17:44 ID:4ISxQMlW
- >308
平行はまだ在庫あるみたいです。
>今だに、MS、イトレーですか?
他だとどこが良いですか?
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 18:53 ID:xu83AZi+
- モリワキとかフジツボもイイ
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 21:14 ID:uhT7J/hU
- ベスモみたらチャレーレ欲しくなっちったよ
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 21:57 ID:SXFTsvHu
- 中には知らない人もいるだろうから貼っておくね。
ttp://www.tekzoned.com/instest/insane.swf
芸術的なフェラーリサウンド。キダスペシャルも真っ青だね!w
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:02 ID:1fFw6pRx
- >>299
>それじゃ意味ないぢゃん
なんで?
整備・修理のときに元に戻せばディーラー保証ありなんだから。
終わったらまた改造すればいいじゃない。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:07 ID:1fFw6pRx
- > アートスポーツとかアフターフォローしっかりしてんの?
いっぺん買ったことあるけど、わりと真面目に整備してくれたな。
ただ1年保証だからF買うときはあまりお勧めしない。
コーンズの十ヶ月待ちとか1年待ちとか、待ちきれない人の
選択肢の一つ。
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:35 ID:6+TP8F/w
- >>314
でも、チョーンズって時間掛かり過ぎない?
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 00:32 ID:oYfIS1TG
- >>313
オービス手前で減速して過ぎれば全開するのと同じこと?
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 00:46 ID:EcAq3S8I
- >>313
お金が余分にかかるでしょーが
お金持ちは気にしないんだろうけど
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:05 ID:CAo7pyZ/
- >>315
知ってるとは思うが、原則的にFは受注生産。
注文してから作り始めるから、普通そんなもんだと思う。
そのかわりオーナーの要望がかなり細々と聞き入れられて作られる。
- 319 :雷] ◆RaiXi9TQfM :04/07/29 18:41 ID:uHb6sUPM
- オレはフェラーソを深く愛するが故に、
それを皆に紹介し続けてきて現在に至っている、熱き炎のメロスピ伝道師だ。
http://raix.raindrop.jp/index.html
2chでは語りづらいという人はここでもOKだぜっ。
http://jbbs.shitaraba.com/music/6915/
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 21:44 ID:XuuJSonb
- >>318
私もいつか乗りたい
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 23:22 ID:oGu9bz1C
- 高いのは時間を掛けてのんびり作ってるからだよ
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 02:14 ID:QD+3jtUz
- NEWモデル「F430」スクープ総括
当たり
http://www.italiaspeed.com/2004/cars/ferrari/07/f430_road.html
ハズレ
http://www.automotiveforums.com/vbulletin/t254614.html
http://www.sportscarfan.com/yasu/kuruma/37_430monza/index.htm
論外
http://www.motorbox.com/Upload/F/Ferrari420-5536-015-f.jpg
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 03:23 ID:0fg1pvUk
- >>321
トヨタとかホンダに作らせたら壊れないフェラーリが半値以下で作れそうだな。
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 07:13 ID:34DRGySB
- >>324
トヨタには無理。モッサリエンジンにMR2並の足回りに
レクサス風のエクステリア。
こんなもん誰も買わない。だいたいホンダががんばって
くれればいいのだが
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 07:41 ID:UVM1rdGm
- ホンダには期待できるけど、全く色気のないデザインになりそう…
ヨタは論外。
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 09:57 ID:IrSlKGFy
- ホンダはV6のスーパースポーツ作るからダメなんだよ。
せめてV8にしてくれ。
V10ならフェラーリ売ってホンダ買うから。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 11:11 ID:X4DTK4U1
- ホンダが作ったとしたら内装がショボくなりそうだな
国産メーカーに作れるのはせいぜい「スポーツカー」なんだよな
「スーパーカー」では無い
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 12:53 ID:aGtPpbox
- ホンダとかルノーてF1であれだけ活躍してるのに市販車が普通だから勿体無い
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 12:58 ID:QD+3jtUz
- >>327
そんなことはない。
トヨタ2000GTをお忘れか。
>>328
ホンダはともかくルノーが活躍しはじめたのは去年からだから、これから
スゴイの作るのでは?
ベンツもやっとSLR作ったし、BMWもV10のM5作った。
トヨタは活躍もしてないのに何か作ってるみたいだけど。
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 13:30 ID:z/zSV0FA
- ルノーも昔から活躍してまつ。
昔エスパスF1とかだしてたよ。
市販車じゃなかったけど。
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 15:38 ID:X4DTK4U1
- >ルノーが活躍しはじめたのは去年からだから
オイオイ
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 16:04 ID:7GULetcK
- 昨日やっと納車 パイプ車庫に入りきれなかった・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.border.jp/uploader/img/9425.jpg
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 16:26 ID:X4DTK4U1
-
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴ しけた釣りだクマー
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 18:59 ID:HScXde3Z
- >>329
SLRはともかくM5はフェラーリとは別種の車だろう。
2000GTも自分的には微妙だな。
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 19:03 ID:ywHCrvTO
- 佐吉君ディアブ炉買ったのか。
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 19:18 ID:TNLviHbn
- 2000GTのエンジンはヤマハなので
純粋なトヨタ車ではないと漏れは思ってる。
SLRはいいなぁとおもうけどあれならマクラーレンF1のほうがいい。
M5はF1直系とか言われてるけど、
結局はMスポーツなのでF1とはつながり薄いし。
期待値をこめてやっぱりホンダに頑張ってもらいたい。
現状ではフェラーリなんだな。
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 19:37 ID:X4DTK4U1
- トヨタ2000GTは内装もヤマハ製
M5はV10じゃなくてV8だ
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 19:38 ID:QD+3jtUz
- ルノーは昔、5ターボとかスポール・スパイダーとかスゴイの作ってる。
今もクリオ・ルノースポールV6なんてスゴイの作ってる。
F1の活躍しだいでは、きっとスーパーカーのスゴイの作ると思うよ。
ところでF60はやっぱりV10になるのかな?
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 19:42 ID:QD+3jtUz
- >>337 おいおい。
E39のM5はV8だけど、E60のM5はV10なんだよ。
それとE63のM6もスタンバイしてる。もちろんV10。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 19:50 ID:X4DTK4U1
- ああ、次期モデルか
勘違い
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 20:08 ID:O5CV2dD5
- >>338
クリオスポールV6はインパネがクリオと一緒でトホホでした。
しかし430のデザインはツライなぁ…買えないけど…
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 20:22 ID:VHYcvXXd
- F60ってホントに出るのかなぁ。
エンツォで行き着くトコまで行った感あるし。
V8のカーボンモノコック超軽量モデルとか作ってくれないかな。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 20:24 ID:yb+0IfpH
- フェラーリで近所に買い物行ったりコンビニよったりできる?
いたずらされないっすか?
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 21:22 ID:N5RR8QOo
- 君がかわいい子ならいたずらされるかも
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 22:02 ID:S7YjsTI1
- >>342
出るとしたら三年後の2007年くらい?
>>343
大丈夫。
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 01:26 ID:kX3VDqTt
- >332
人のとこの画像とってきて寂しいやつだな
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 04:30 ID:kX3VDqTt
- モデナの4〜5%価格アップ
パワー 490馬力
本国デリバリー 2005/3月〜?
19インチ ホイール
一般公開は、9月のFerrari社のイベントで?
カーボンセラミックブレーキ オプション
先日のフィオラノでは5台展示。F1仕様のみ展示
インテリアはアルミなし。革&カーボン
といいつつ、俺もコピペ
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 07:51 ID:fhOTpzCw
- 512TR、355以降どんどんカッコ悪くなってる。
・・・と思ってるが、職場の20代前半の連中に聞くと
モデナ最高にカッコいいっすねー!と言われ
世代の価値観の違いを感じる。
そんな彼らも、430見せたら
悪評ぷんぷんでした。
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 08:48 ID:P0K8sIzU
- >2000GTのエンジンはヤマハなので
>純粋なトヨタ車ではないと漏れは思ってる。
それいったらアリストだってそうだろ。
- 350 :雷] ◆RaiXi9TQfM :04/07/31 10:06 ID:Dow9aEMr
- やはり究極のフェラーリといえばF40だろうなっ!
- 351 :ドランケンシュタイン:04/07/31 10:28 ID:y70JFwJK
- 雷Xさんおはようございますっ!
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 10:43 ID:wXPp/4/p
- 350さんは本物ですか?
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 11:03 ID:z8pnKubB
- 家の2歳の子はテスタロッサ,360,355は区別が付くんだよw
小さいのにマニアだ
でもフェラーリとは発音できずなぜかフェフィーラと言う
その発音の方が難しいんじゃねーか?って思う
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 12:08 ID:ISEN1eT5
- >>349
アリストはスポーツカーですらないのだが...
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 13:13 ID:wXPp/4/p
- 355ゲト
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 17:31 ID:FrYdHSBt
- 独自技術の一番少ないヨタに純粋も糞も無い
- 357 :329:04/07/31 17:40 ID:0VsDnEYG
- なんにせよ2000GTはスーパーカーということでOKですね。
日本車でスーパーカーと呼べるのはトヨタ2000GTだけです。
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 17:41 ID:ISEN1eT5
- すばらしく流れを無視した結論だなw
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 19:24 ID:I6ZZDmGf
- 2000GTは高性能スポーツカーかな
同年代のデイトナとかミウラにはやっぱり及ばないしね。
スタイルは好きだけどね。
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 19:54 ID:SvIm7ynn
- ここでnsx
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 20:48 ID:s09ZV2dC
- >>360
色気が無いからな〜
スーパーカーとは言えないだろ。
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 21:48 ID:Ig+7/aQA
- だからV6はだめだって。
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 22:05 ID:dpWaX/bf
- ボンダV12スーパーカーがいいな〜
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 22:09 ID:s09ZV2dC
- >>362
V6でもディーノ246はスーパーカーだと思うけどな。
フェラーリでも412やモンディアルはスーパーカーとは思えん。
スカリエッティも…微妙だな〜
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 22:52 ID:tYvTv81I
- NSXのV6は他の車のエンジンの使い回しでしょ
確か、レジェンドか何かのV6
それじゃスーパーカーとは言えないよね
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:27 ID:bRlB6q0S
- 3000万以下のフェラーリはスーパーカーでも何でもないよ
ただの大衆車でしょ
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:58 ID:Ig+7/aQA
- >>366
そんなあなたが乗っている車はなんでつか?
ちなみにマジレスするが、
値段で分けるとワケわからん車がスーパーカーに属することになるよ。
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 00:19 ID:Kuz7ZLDV
- >>367
フェラーリに限って言えば>>366は間違っていない気もする
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 00:58 ID:xLhBcT/0
- >>366 >>368
そーなるとフェラーリのスーパーカー(新車)は
エンツォと612だけと言うことになるが・・・
エンツォはともかく612?
360や575を差し置いて?
それは変だろ、やっぱし。
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 02:32 ID:ZL6CyNcT
- >>362
V6だからダメなのか? それとも6気筒すべてダメなのか?
6気筒のスーパーカーなら過去いくらでもあるぞ。
246GT、ストラトス、メラク、M1、959・・・
>>368
>>369
2シーターという条件を加えればどうかな?
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 03:02 ID:KTyYsd7e
- >>370
>V6だからダメなのか? それとも6気筒すべてダメなのか?
今時6気筒という意味でつ
- 372 :136=245=252...:04/08/01 11:33 ID:sVe/iuek
- 今更・・・
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/f430jp/lst?.dir=/&.src=bc&.view=l
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 15:47 ID:x/6HaJih
- 今日F355GTS見たけど・・・やっぱ355は最高だな。
モデナとは大違いだ。
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 16:31 ID:kuxPmBKn
- >>369
40と50をわるれるな
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 16:32 ID:kuxPmBKn
- >353ワロタ
放送禁止用語寸前だなw
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 16:37 ID:ZL6CyNcT
- >>374
369は現行車のことを言ってると思う。
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 16:39 ID:sDaJSUwh
- フェラーリってコストパフォーマンスから見たら性能最悪の部類だね。
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 16:49 ID:kqFXM1+h
- >>377
日本語勉強して来い
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 16:50 ID:L/SpFXRI
- コストパフォーマンス、なんて貧乏人の戯れ言だけどな。
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 17:10 ID:Xbm+5gRC
- >>377
買って乗ってみた感想なんだろうね?
所有せずに書いちゃいかんよ。
因みに買って乗るヤシはコストパフォーマンスなんか気にしないよ。
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 17:17 ID:E7QbllN2
-
|| ̄ Λ_Λ
||_(´Д`;) 何このひがみは…
\⊂´ )
( ┳'
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 17:20 ID:xLhBcT/0
- >>377
『数値化できる性能/コスト』
という観点でコストパフォーマンスを考えるなら、
世のブランド品は低い評価となるだろうけど、
数値で表せない性能、言語化が困難な価値
そういうモンが、得てして人の心を動かすんだな。
だから金に糸目はつけない、なんて輩がそれなりに存在するわけだ。
あと、たいていの女はそういうモンに弱いからね〜。
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 17:23 ID:bl1jJpFt
- モデナよりF355のほうが音がイイ!!ような気がするんですけど?
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 18:01 ID:sDaJSUwh
- 本当のことを言われて反応するか〜。
やっぱ釣れやすいね。
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 18:09 ID:0PnU3wrt
- 612って3000万以下じゃなかったけ?
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 18:25 ID:KbYdEJZJ
- >>384
答えになってないぞw
しかも釣りにもなってないし
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 18:53 ID:TTMOhqWg
- このスレでフェラーリ持ってる奴何人居るんだろうな。
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 18:58 ID:gAEEzSCH
- >>382
>数値で表せない性能、言語化が困難な価値そういうモン
その答えは見栄です。その見栄に心動かされてるのは情けない。
本当にフェラーリ好きな奴って殆ど居ない気がするよ・・・。まったく。
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 19:18 ID:IdfUr6BC
- >>388
君はどうなの?
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 19:18 ID:ZL6CyNcT
- >>385
MT=2890万円(税込)
AT(F1)=2990万円(同)
たしかに3000万きってる。
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 20:47 ID:xLhBcT/0
- >>390
本当だ…俺の思い込みだったわ。スマソ。
ってことはフェラーリの現行車でスーパーカーって言えるのはエンツォだけ?
それはそれで、理解できる見識ではあるな。
>>388
うーん、それもあるけど例えば
存在感のあるスタイリング
もの凄えーイイ音
キャビンの雰囲気(臭いも含む)
独特のユルさ
エンジンの吹け上がりとかレスポンスとかの感覚
運転している時に窓から見えるボディ
etc…
言語化困難とか言いつつ言葉にしてるけどw
で、本当にフェラーリ好きな人ってのはどこに惚れるんでしょ?
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 22:59 ID:NjS/OTaK
- 歴史
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 23:08 ID:/8V8Yl/f
- サウンド
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 23:33 ID:2+rV9cSR
- >390
2990万って、スーパーの980円商戦じゃないんだからw
コストパホーマンス言ったら、国産代表のNSX-Rだってそれほど大した事ないよ。
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 23:34 ID:eGjXU7ED
- それはフェラーリだからだよ。
理屈じゃないんだよ。
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 23:40 ID:eWr5sD4c
- SHOP99
- 397 :硬タン&rlo;ンホノモ&lro;:04/08/02 04:39 ID:NlFh5Rm4
- >>394
そんなエサでクマーw
ちなみに教えておくけど、まっすぐ速いのはコストが安いんですよ。
曲がるにコストをかけちゃったんですね。ホンダは。
っと顔を出してみるテスト
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 06:46 ID:xWjSAO9h
- 今時のフェラーリが直線番長だとでも思ってるのか?
いつからNSXがフェラーリ以上のコーナリングマシンになったんだよ(w
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 07:15 ID:RRxzrUHA
- ポルシェ>インプレッサ>NSX>>>(越えられない壁)>>>フェラーリ(ただ高いだけ)
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 08:13 ID:H46+01i7
- GTとかに出てるフェラーリって何であんなに遅いんですか?
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 08:27 ID:yN8t9/4z
- ここの人で、スカリエッティ買った人いる?
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 09:26 ID:eZm+OJis
- >>401
脳内フェラーリ乗りばかりだから皆持ってるよ。
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 09:59 ID:vhy5L9Km
- >>399
またまたF持ってない香具師ハケーン
>>400
プライベーターでドライバーが糞だから
90年代初期の有名ドコロが転がした戦績見てみ?
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 10:21 ID:CBUgThrv
- >>403
性能が糞というのを認めた方がいい。
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 10:34 ID:FiY1+SP7
- FIAのGT選手権では無敵だけどな、フェラーリ。
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 10:37 ID:02ApOlv6
- >>404
性能は悪いわけじゃなくて、他の車の性能が上がりまくってるだけ。
値段相応の性能を出すんじゃなくて、値段以上のキチガイ染みた性能を今の日本車は出してるのは事実。
それをさらにGTカーにしちゃったらもうね・・・。
まぁ、フェラーリは歴史を重んじて乗ってる人が多いから良いんじゃない?って言うのが俺の見解な訳でして。
性能求めるならポルシェでも乗ってなさい。あっちの方が速いからってうわなにをする(シーン)
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 10:41 ID:Soztb/Bb
- ここでランボルギーニの登場です。
フェラーリを降りて皆でこっちにしましょう。
2ちゃん版ランボルギーニ・オーナーズ・クラブ 2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091280229/l50
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 10:42 ID:aLqLLjR5
- >>404
買って乗ってみたのか?雑誌で見ての脳内ドライブは勘弁ね
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 10:46 ID:0XlcbAYo
- >>408
そう言うのはほっとくが吉。
釣られるなよ。
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 10:49 ID:aLqLLjR5
- >>409
スマソ
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 11:21 ID:3fvjqAQE
- >>406
イタ車は性能で乗らないものですw
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 15:24 ID:gjx96PY6
- フェラーリなど、エンツォ等の一部限定モデルを除けば、一般労働者でも買える。
たかが2000万弱の普通のモデナで鼻高々なのは、気恥ずかしい。
今時、モデナでマフラー変えて爆音撒き散らしながら走るのは、気恥ずかしくは
無いのだろうか?現実、港区でモデナなんか乗っていると、恥ずかしさが先に立つよ。
地方だと、そんなことは無いかも知れんが。
ただし、ストラダーレは、いいね。人気の無い日曜深夜の首都高速を爆走してみたい。
マジで走らせたら、死んでしまうかも試練。俺、下手糞だし。
但し、昼は走れない。恥ずかしいから。
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 16:56 ID:qRiMdJdP
- >>412
は?
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 17:37 ID:XBpKnf6k
- >>400
おまいは、550マラネロGTが
FIA-GT選手権で連勝中なのをしらんのか。
ル・マン24でGTSクラス優勝したのをしらんのか。
アメリカンLMシリーズで連戦連勝なのをしらんのか?
フェラーリ550(575)GTといったら、
ハコGT車ではトップレベルの性能と実力を持ってる車だぞ。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 17:38 ID:XBpKnf6k
- 360GTは、ポル911GT3には全然勝てないけどな(笑)
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 18:31 ID:Kv9U1mMB
- >>415
ポル海苔さんでつね?
あなたのポルは何年式でつか?
- 417 :415:04/08/02 18:38 ID:Kv9U1mMB
- スマソ。誤爆でした。ID見て気づいた。
あやまります。
- 418 :416:04/08/02 18:38 ID:Kv9U1mMB
- また間違った。416でした。
逝ってきまつ...
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 19:37 ID:yy3Ex35/
- >>398
NSXの方がまだ曲がるよ。
フェラーリはセッティング詰めないと曲がんね。
スーパーカーでまともに曲がるのはポルシェくらいか。
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 19:40 ID:nZkT23b2
-
雷うざいよ
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 20:06 ID:qRiMdJdP
- >>419
コーナリングマシンならフェラーリは中級レベル。
もっと曲がる車はいくらでもある。
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 20:16 ID:s7FjfLSd
- ポルシェが最強最速だとしてもだ、フェラーリには関係ない!!
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 21:33 ID:aGlrdpSd
- 俺のチンポはフェラーリなんかよりフニャフニャ曲がる
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 22:15 ID:A7QSw7tT
- >>423
俺のなんか直線番長だぜ!
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 23:53 ID:BJIRSxNv
- ここで音の話
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 00:01 ID:82viQaiU
- >>421
355は超絶ハンドリングマシン。
360は直線番長。
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 00:24 ID:/4T8277F
-
清水草一の"激突!!フェラーリF355 VS 360モデナ
サンプル
http://www.mediapit.co.jp/shimizusouichi/movie/sample355vs360.mov
http://www.mediapit.co.jp/shimizusouichi/movie/sample355vs360.wmv
これが、一番面白そうだね!ガチンコみたいだし
「MSレーシング・クライスジーク・キダスペシャルの峠サウンド対決!!」
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 00:26 ID:X1sPedYj
- モデナは乗ったことないから知らないけど、
355が超絶ハンドリングマシンというのは禿しく同意。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 03:03 ID:CNu1juCk
- コーナリングマシン云々の話してるが、フェラーリがあまり優れてないのは、サスの影響も一理あるのではないか!?
NSXRやインプなどは280馬力規制のせいでサスがちがちにしてほぼレーシングカー並みのセッティングをしてる。
モデナなんかでも基本的にはロードカーなので、硬いに違いないが印象はNSXなんかに比べて柔らかい感じを受けた。
だから攻める人はクァンタムなどのサス入れてんじゃないか?
NSXやインプ街中では乗り心地悪すぎて乗れないよ・・・。
モデナはその点まだ乗れる。
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 04:11 ID:EmiAaF3y
- >>429
>NSXやインプ街中では乗り心地悪すぎて乗れないよ・・・。
>モデナはその点まだ乗れる。
モデナはスーパーカーじゃなかったのか?
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 08:17 ID:vRL9tSMx
- 355も最早旧式。今となっちゃ・・・。
>>430
現行NSX-R乗りなので、贔屓してるといわれたらそれまでなので御座いますが・・・。
モデナは、>>429が言ってるように値段だけがスーパーなロードカーだよ。乗り心地は良いんだけどね。
値段が安くて超高性能なインプ、エボはキチガイカー。スペックCを持ってるけど笑っちゃいますよホント。
最近は、280馬力規制が解かれるとますます立場が無くなるなと危惧してる。
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 08:22 ID:E815uJCK
- 360モデナチャレンジには
NSXあたりじゃとても太刀打ちできんと思うがな・・・
まあ、乗ったこと無い人にいってもしかたないけど。
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 08:30 ID:vRL9tSMx
- 馬力で言ってるでしょそれ。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 08:31 ID:DwlFweII
- クァンタムを入れる?
あなた、脳内オーナーの方ですか?そんなの入れたら、タイムはノーマルより1〜1.5秒落ちる
まあ、〇〇イ板金信者なら別だがね!
いい加減、脳内で語るの止めろ
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 08:43 ID:PhWfrWra
- すぐに馬力やタイムを持ち出す・・・。
F信者の悪い癖だな。
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 08:51 ID:Jgyjq8y4
- 素朴に聞いてみたいんだが、キダスペって音が良いって事になってるの?
結構汚い音だと思ってみたり・・・いゃスパーカ〜らしい音ではあると思うけど。。
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 09:02 ID:+sGqGxP6
- 数ヶ月前のニュースで、
イタリアで高級スポーツカー狩りを日本車でしてる、
っていうのが報道されていたな。
犯人は、日本車(ランエボだったと思う)で、
フェラーリやポルシェオーナーに勝負を挑んで、
負けたほうが車没収ってという条件で、
何十連勝として荒稼ぎしていたそうだ。
なんで、こんな奴の挑発に乗るかというと、
フェラーリやポルシェのオーナーは、
まさか自分の車が日本車になんか負けることは無いだろうと
いう勘違いが被害者を増やす原因になった、とのこと。
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 09:32 ID:UC6FGU8I
- >>427
名物店長、宣伝お疲れ!
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 09:40 ID:AoJK+mfL
- >>437
'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 12:19 ID:E815uJCK
- >>437
場所にもよるだろうけどなぁ。
筑波みたいな、全開区間が数秒しかないような、
平均速度が百数十キロ程度のミニサーキットだと分が悪いかも。
日光サーキットあたりだったら、F1とやってもインプが勝つような希ガス
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 12:38 ID:ypArpxoK
- http://channel.goo.ne.jp/car/tas2004/car/sporty/71402_02.html
この360かっこええ
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 12:54 ID:aiLaHsJA
- >>440
イタリアの地で負けたんだ。
もうだめぽ。
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 13:23 ID:CNu1juCk
- いやいやクァンタムは一例であって他の社外品でも何でも・・・。
ただ知り合いにクァンタム入れた人がいて鈴鹿でのマッチングよかったって聞いたからさ。
今はその人は違う社外品に換えたけどね・・・。しかもモデナ売るとか言ってたし。
ちなみに俺のはオープンなのでそんなに飛ばす気にならない。街中仕様。
フェラーリでも、サーキットの速さ突き詰める以外にもそんな使い方したっていいでしょ!?
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 13:31 ID:CNu1juCk
- 連カキでスマン申し訳ない。
ただサスの影響も一理あると言っていて、ひとつの可能性と言う意味でだ。
その点>>434が言ってるように実際タイムは落ちるかもしれん。
そのへんは微妙なセッティングもあるだろうし、一概には言えん事は俺も分かっているつもりだが。
でも俺の乗っているノーマルサスのモデナはほんとロードカーとしても許容範囲の硬さであって、それより引き合いに出した車はセッティングがサーキット方向に持っていってるって事が
いいたかった・・・。
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 13:31 ID:bvdmdNgb
- フェラーリの最強時代は大昔に終わってる。
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 13:38 ID:33AUrX49
- >>445
いつ最強時代だったんですか?
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 13:39 ID:aN3fkB7S
- フェラーリは今も最強なんだよ!!
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 14:11 ID:ypArpxoK
- F1は最強だ!!
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 15:32 ID:P9DXHiUF
- GTカーも最強。
550マラネロGT最強!
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 16:40 ID:r8iNjlDu
- もういいんだ、もういいんだよ。
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 20:55 ID:kACN7DuP
- F1でフェラーリが不利になると、
レギュレーション変えてフェラーリが有利になるように変えていく訳だから、
フェラーリが最強。
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 21:01 ID:2OdbC9+R
- (. ´_ゝ`)
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 21:07 ID:33AUrX49
- (.´_ゝ`)
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 02:00 ID:1vnzWVNk
- リーラェフ
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 08:41 ID:TmPuOEVy
- >>437
そのコピペ、あちこちのスレで見るな。
で、ソースは?
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 09:48 ID:2dCmeTpN
- >>455
実際にあった話だよ。
TVで見たことがある。
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 11:05 ID:k1RlX+C+
- フェラーリ遅いし。
ぶっちゃけランエボの方が速い。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 11:28 ID:C0Sa8Am2
- >>457
ハブに恐ろしい欠陥抱えた三菱車でがむばって速く走ってください
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 12:28 ID:w/A1iyad
- ターボエンジンとハイテク四駆で無理矢理速くしてるだけ
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 13:26 ID:xFCnPVUJ
- >>459
それが凄いんじゃないかと。
負け惜しみもそろそろ止めたら?
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 13:43 ID:w/A1iyad
- いやーフェラーリは単純に速いとか遅いとかじゃないよ
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 14:01 ID:xFCnPVUJ
- >>461
はいはい。
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 14:24 ID:1vnzWVNk
- >>457
ランエボてランボルギーニエボリューションのこと?
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 15:11 ID:+z979S4N
- フェラーリって臭くない?
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 16:19 ID:MgzSJ4lD
- マムコ臭いよね
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 19:44 ID:JlnY/SyO
- フェラーリに乗りたい方に朗報!F40が500マソだそうです!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1088858445/260
ちなみにこの方は911GT3にお乗りだそうです。
椰子の香しい発言集はこのスレで
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1088858445/l50
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 20:02 ID:XeK11xjn
- >>466
何が言いたいんでしょう?
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 20:27 ID:tHqCoGb8
- いいじゃん、ランエボより遅くても。
ランエボも買うから。
- 469 :オシャレあじゃぱー de エレガントダイナミズム:04/08/04 22:43 ID:Mxlzj+ml
- 新型V8出たら芝まで拝みに逝ってきます
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 22:48 ID:38Mazn/r
- >>469
もう展示されてるよ
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 23:33 ID:Mxlzj+ml
- >>470
ホントですか?あー見たい。でも9月になるまで忙しいんですよ
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 00:11 ID:NHCdMVWd
- まだ展示されていない
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 20:57 ID:Fv7X14cA
- http://bbs.gzeasy.com/lofiversion/index.php/t208232.html
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:10 ID:EhEptyMF
- ↑
7/20内見会の盗撮だね
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 23:12 ID:59zxb/FS
- やっぱフロントの穴は二つなんすね
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 23:19 ID:SD4AYsRb
- 見慣れたら変わるかもしれないけどモデナの方がカッコいいね。特にリア。
新型は誰のデザイン??
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 23:49 ID:59zxb/FS
- やっぱ奥山さんがチーフだった頃デザインされたのかな?リアランプ小さいし
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 01:31 ID:VM4RJkRH
- モナコからオーダー
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 10:35 ID:B7n/QHnV
- 悪いけどダサい・・・。
- 480 :136=245=252...372:04/08/06 11:00 ID:VNTtzOz3
- >474
だから、それはすでにアプしたよ
>372 みる
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/f430jp/lst?.dir=/&.src=bc&.view=l
- 481 :136=245=252...372:04/08/06 11:03 ID:VNTtzOz3
- 消したのはソースの刻印と人だけ。
シルバーもあるぞよ
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 19:41 ID:kii7IiaE
- >>481
自分のレスがスルーされたのがよっぽど寂しかったんですね
- 483 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/06 23:25 ID:3q86pcRh
- まぁ美しいとは言い難いスタイルでつねぇ・・・。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:27 ID:0bR5huGG
- >>480
隠し撮りを自慢するなよ。
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 01:42 ID:sW8t0ATk
- とりあえず、気に入ってオーダー入れてしまった・・・。
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 01:46 ID:sW8t0ATk
- 現在355チャレンジ&M3。
近い将来M5(V10)とF430の2台体制。
妻にひんしゅくかいながらも、オーダーするこの快感。
むふふふ・・・。
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 01:50 ID:YLzKs4Lh
- >>486
BMWを6発から4発たして10発のにするなら
フェラーリも8発から4発たして12発のにしたほうがいいのでは?
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 02:02 ID:60a39Apb
- >>480
お前発表されてからアップすんのおそすぎ。
もう来るな自慢厨。
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 04:11 ID:8m18l4/3
- ENZOは限定車じゃない。
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 04:18 ID:sW8t0ATk
- >487
それも一理あるのだが、FR12発はいらないし、
そうなると・・・値段が・・・ちときびしい。
ほんとはカレラGTも欲しかったりする。音が素敵すぎ。
かっこは・・・今ひとつだが。それにしても値段が痛いです。
今の私には1台2000万以下程度X2が限界です。
5000万も無理するといけなくはないが、1台体制はちと問題。
こんなご時世だから背伸びもそこそこにせんと何があるか分からんし。
M5は家族で遠出&奥様貸し出しお手軽用、Fはプライベート用と
しております。家族も増えたのでM3からM5にします。って変かな?
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 08:35 ID:uSpntt23
- 白って変かなあ
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 10:33 ID:YLzKs4Lh
- >>490
BMWを343psから164psたして507psのにするなら
フェラーリも380psから164psたして544ps(以上)のにしたほうがいいのでは?
- 493 :490:04/08/07 10:55 ID:+ylNsWyE
- う〜〜ん、でもF430ですね。
将来は一台に集約ですが、今は2台くらい面白そうなのに
乗りたいです。
ちなみにF430はビアンコをオーダー。ビアンコマニアです。
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 13:09 ID:UfuHVawr
- Mの方が速かったりしてw
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 13:33 ID:PxCxQA24
- Mのが早い 特に珍走するならM
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 13:42 ID:FTi3cu4b
- FもMも乗ってるがMのほうが確実に早い。
乗って楽しいのは確実にFだが。
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 15:23 ID:qv1lisCA
- >>496
と、脳内乗車がおっしゃってます。
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 17:42 ID:aeOto910
- >>497
またまたF持ってない香具師ハケーン
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 18:58 ID:mYHPIFhV
- >>498
オマエモナー。
- 500 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/07 19:06 ID:RI97vztb
- 夏でつねぇ・・・。
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 20:37 ID:1pHSI0Zb
- >>500
それだけかよ・・・。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 21:45 ID:j3voU4mV
- >>500
でつまつキモイんだよ、お前は
いい加減気付けよ
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 22:04 ID:FTi3cu4b
- >>499
さらにF持ってない香具師ハケーン
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 22:22 ID:q6XQNTsx
- >>502
喪前のほうがキモいんでつよ。
いい加減気付けよ。
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 23:09 ID:Z7UTcAwd
- アジアカップ日本が優勝した訳だが、在日オーナーが多いF&L
明日は、暴走しないでね?
2〜3日彼らの近くに寄るなよ
怪我するぞ!
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 23:11 ID:YK2O972o
- >>505
bakaですか?
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 00:53 ID:4f/Qkrnk
- カレラGTの音はすばらしいに1票
牛馬センセー、一台いかがですか
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 01:28 ID:kzaMhVLP
- カレラGTの音っていいんですか?
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 01:38 ID:4f/Qkrnk
- >>508
ポルシェ初の快音
当方は高すぎて買えませんが。
- 510 :490:04/08/08 12:04 ID:mm1IT/Yv
- まじカレラGT快音ですぜ。どこかに動画が転がっていたが・・・。
清水氏がピット内でレーシングしている真後ろで録画したやつ。
まじすごい。音には惚れた!
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 12:06 ID:E4dJrbS3
- 彼らGT
http://www.kobayashiganka.co.jp/gt3/readers/kawauso/cgt.mpg
- 512 :490:04/08/08 12:11 ID:mm1IT/Yv
- これこれ!きゃっほ〜
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 12:38 ID:+ZjVNxgE
- ランボはドイツの手に渡ったからイモ臭くなったし。
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 12:56 ID:4f/Qkrnk
- enzoの音はよくないよね
NSXみたいな音で。
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 15:24 ID:suFAxGn+
- 関係ないけど、最近のベンツやビーエムのV8て、なんでアメ車のV8みたいな音なのかな?
SLRとかZ8とか645Ciとか・・
- 516 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/08 16:42 ID:IUBBUoUh
- >>507
たしかにカレラGTのサウンドは素晴らしいでつね。
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 19:18 ID:OCkxtJe4
-
馬たんこんばんは。このあいだはトリップありがとさんです。
カレラGTカコイイですよね。
964乗ってましたが結構好きでした。
写真でよく見るのはシルバーなんですが
ポルシェはカタログもシルバー多いですよね。
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 10:59 ID:9f32XJ8I
- カレラGTは内装が嫌杉
特にシフトレバー周り
最悪のセンスだと思う
- 519 :490:04/08/09 11:14 ID:sBGMQUYx
- ホンダのCIVICとか見たいでつよね
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 12:16 ID:rhSxTmEf
- しかし、音はいいね。
高性能を感じさせるというか、精度が高いような音。
フェラーリみたいにバリバリしてない。
- 521 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/09 18:33 ID:LmANISoD
- >>517
どーもでつ。
正直カレラGTより993のRSかGT2、996GT3が欲しいでつ。
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 20:58 ID:h5V0bVp7
- こいつらの店の近くに住んでるんだけど、無許可コピーでボロ儲け、
毎晩風俗やクラブで豪遊してやがる。頭来たんで本家に通報しといた。
http://www.tds-h.com/exotic-cars/index.htm
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/exotic_cars_japan?&u=exotic_cars_japan&tp=
オマイらも協力頼む。通報先は adv@ferrari.it
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 21:11 ID:E9MTb9YI
- カレラGTって音すごいね。
速いけど音ダメなランエボとは
格もオーラも違う
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 21:18 ID:9DMrwpUj
- 釣りにマジレスするのもなんだが、カレラGTとランエボを比較する時点で結構アレだと思うが。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 21:20 ID:9DMrwpUj
- >521馬
996こそGT2だよ。
皆はGT3ばかり注目してるが、完成度は3<2。その分お高いがナ。
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 21:49 ID:rhSxTmEf
- >>523
カレラGTの凄い所は、音だけでなく
性能もだよ。エンツオといい勝負すると思う
値段も約5,000万ですか?
凄い値段だけど、価値はある。
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 21:54 ID:E9MTb9YI
- >>526
俺にはとても買えないな。
今塾講師のバイトでセッセと
車代貯めてるがR34GTあたりに
なりそうだな。
中古ポルシェとか中古ジャガーって
すぐ壊れますよね?
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 21:59 ID:rhSxTmEf
- >>521
GT3面白くないよ。
あれ買うなら355かモデナだな
サーキットでタイムアタックとかなら
GT3は楽しめるのかなと思うけど。
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 22:21 ID:kk+z0kfh
- >>526
乗ったことあるのか?
ウラヤマシイ
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 23:01 ID:rhSxTmEf
- >>529
GT3だけ。
カレラGTなんて見たこともないよ
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 23:17 ID:UAtxienB
- >>527
悪いこと言わないから新車にしなさい
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 23:49 ID:j5y5xLdn
- >>530
乗ったことないのに、なんで性能がすごいってわかるんだ?
スペック厨ですか?
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 07:24 ID:FaLx4KeU
- 乗ったことなくても、性能はある程度判断できるだろ。
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 10:06 ID:6oCV6wgp
- >>522
レプリカ買って乗る人っているんでつね。
つか、フェラーリ買うより無駄金遣ってると思うんでつが。
- 535 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/10 17:14 ID:L2a3A7nh
- >>521
996GT2はぶん回したことが無いでつが、そんなに良いでつかい?
>>528
サーキットを速く走る用だとポルチェのRSやGT系が乗り易いし速いんで最高でつよねん。
牛や馬でサーキットを走ってもストレスが溜まるだけでつからね〜。
- 536 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/10 17:20 ID:L2a3A7nh
- 間違えた。
>>521 → >>525 に修正。
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 17:55 ID:iMvvmIqv
- >>535
場所にもよるだろ。
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 18:11 ID:JLi/YRWG
- あれ? いつからポルシェスレに?
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 18:25 ID:L6YsRoK1
- >>538
フェラーリよりカレラGTの方が音がいいから
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:44 ID:JLi/YRWG
- >>539
ではカレラGTより音のいいアストンマーチンV12バンキッシュスレにしませんか?
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 08:04 ID:ENtIUchv
- フェラーリの音であれほどの音は聞いたことがない
カレラGT\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 08:04 ID:ENtIUchv
- でもお金ないからF430買います
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 08:10 ID:6je0Poa+
- カレラGTてサス柔くない?
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 08:54 ID:l6ltuzxN
- F430のスパイダーはカッコイイと期待してみる
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 09:13 ID:Wbb2Jg7f
- 結局、F430て名前になったのですか?
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 11:00 ID:lxV0wpxM
- 車ネタで思い出したが、この前デックス前のマクドのところで
フェラーリに乗せてくれる(有料)お店が有った(今でもやってる?)
レンタカーも有るということでしたがその日は
フェラーリではなくてポルシェボクスターとBMW Z3だけだった。
なんでやねん!ということでフェラーリの助手席でもと思ったら
男性客は女性客の倍の料金だそうだ・・・・
・・・・・たしかにドライバーも男性客だとストレスたまるから仕方ないか(´Д⊂グスン
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 12:36 ID:GwFu6qTC
- カレラGTは速過ぎて音を楽しむ暇がないんじゃないかと。
やっぱ355くらい遅いほうが、楽しめるよ
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 13:52 ID:kPy5ULkZ
- >>540
確かにアストンはいい音するよね。フェラーリがスケルツォなら
アストンはワルツ?(わけわかんねぇ例えだな)
ttp://www.bbc.co.uk/topgear/downloads/
Aston V.S TrainのムービーでアストンDB9の音が聞けるけどいい音だよ。
イギリスから南フランスまで、どっちが早く着くかアストンとユーロスターの
レース。
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 17:11 ID:Wbb2Jg7f
- 355でも十分速いと思うw カレラGTなんてどこで乗るのよw
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 18:32 ID:e+8w23KB
- 355はそんなに速くないよ。
持ってたけど。
でも楽しい車でした。
- 551 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/11 20:23 ID:ESzwOgoE
- 355でも当たりの車は結構速いんでつが、外れの車だとえらい遅いでつね。
まぁそんなもんでせう。
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 21:52 ID:4iQYmtI4
- 【海外】4人乗りオープンカー「フェラーリF60」を発表 来夏より349台の限定生産
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1092227664/
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 22:01 ID:Emn6wdg1
- >>551
だから外車ていうのか。
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 22:19 ID:xyRaA/rV
- >>552 既に紫
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 23:03 ID:gqwvNPUH
- >548
そんなに良い音とは思えないけど・・・
この位ならどこでもある
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 23:42 ID:x1IfSn7V
- 10日付(9日かも)読売新聞の国際欄の囲み記事に載ったオレンジ色のフェラーリなんですが
具体的な車種名を教えてください。
なんかフェラーリにしてはボテッとした感じで、スープラか大昔のモンティベルディ
みたく見えたんだけど 笑
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 00:13 ID:jNmHNOdL
- >>556
612スカリエッティ
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 10:34 ID:CetjquXR
- 360モデナF1かSL55(ブラバススタイリングパッケージ)で迷ってます。
先にモデナを買ってから、暫く楽しんで、それからSLかな〜と考えてます。
基本的に毎日乗ります。通勤・営業・打合せ等々。質問なんですが、
モデナって正直なとこ、どうなんですか?毎日乗るのに耐えれるぐらいの
実用性はあるんですかね?
当然、SLの方が、実用性があるのは分かってるのですが、一度はフェラーリにも
乗ってみたいといのが、正直な気持ちです。
フェラーリの場合、売る時の価格評価がそんなに低くないので、実質は300〜400万
ぐらいで乗れますよね。SLも結構価格が下がってきたので、その金額にそんなに
上乗せしなくても乗れると考えています。
エアロ等はあまり考えていませんが、マフラーはキダスペかMSで考えています。
なんか色々と書きましたが、普段、乗っている方の意見をお聞きしたいです。
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 11:34 ID:MJyckiIU
- 風俗
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 12:32 ID:AlWlTqjN
- >フェラーリの場合、売る時の価格評価がそんなに低くないので
モデナは今後グーンと安くなると思います。
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 12:43 ID:+y6jFYOs
- >>558
>実質は300〜400万ぐらいで乗れますよね
アハハハハ
幸せな人だ
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 14:37 ID:V6yRh0Nh
- >>558
普通悩むなら
モデナかガヤルドかでしょ
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 14:51 ID:jNmHNOdL
- 360スパイダーとボクスターとエリーゼで悩んでもおかしくないですよね?
- 564 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/12 14:55 ID:TfBq+utD
- >>558
>マフラーはキダスペかMSで考えています。
(苦笑)。
>>560
禿同。
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 15:18 ID:9bM2Gsut
- いずれ遠く無い将来、355と360の中古価格逆転が
始まるんだろうな。既に最終型355と最初期型360は
殆ど同じ価格帯だし。。。
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 15:31 ID:jNmHNOdL
- >>565
328と348の中古価格逆転のようにか?
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 16:30 ID:p7pY5UGS
- >>通勤・営業・打合せ等々
このような乗り方ならSL55でしょ〜〜
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 18:51 ID:0YDfWxQF
- いっぺん乗りたいというのなら迷わずFだろ。
SL乗ったことないが、モデナ→マラネロと乗り換えた人間から言うと、
両方とも通勤に使っていたが、全く無問題。
モデナならフロントスポイラーも当たりにくいし、街乗り最適だと思うがなぁ
と私見。
ただ車幅が190cm以上あるから、気を付けるならそこぐらいか。
- 569 :体育会系モデナ:04/08/12 22:52 ID:z7neHzXt
- なんに使うかという問題だけど、
町乗りとツーリングならだんぜんSLだね。
楽だし速いし快適だし、高速でもモデナよりずっと緊張感がないね。
モデナも疲れるわけじゃないけど。
AMGでなくったってフツーのSLだって充分。コストパフォーマンスがめちゃ高い。
商品としてはずっとマシだと思う。モデナは作りは粗雑だし華奢な感じが否めない。
モデナを選ぶとすれば、
ミッドシップ(故のフロントのカルさとそれからくる緊張感)を味わいたいか、
より目立ちたいか、
よっぽどフェラーリが好きか、
どれかだね。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 01:00 ID:w7E57Ula
- >>558
SL55ブラバススタイリングパッケージてなんですか?
SL55パフォーマンスパッケージなら知ってるけど。
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 01:29 ID:qhFcdlCf
- >通勤・営業・打合せ等々
そもそもこんな目的でモデナが候補に上がること自体おかしい
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 01:32 ID:3rxOdl2k
- 少し前までフルスモ&ローダウンのDQN系SL55黒に乗ってました。
車的にも楽に乗れて疲れないし、周りの人も勝手にどいてくれるので本当に楽な車でした。
反面楽しさという点ではPやFに比べかなり落ちる感じです。インフォメーション少ないし、
アクセル・ブレーキのフィーリングもいまいち。ただしハンドリングはそこそこ良いです。
車を操る楽しさを選ぶならモデナ、それ意外重視ならSLでしょうね。
乗り心地はいいし荷物乗るし上開くし足車としては良い選択だと思いますよ。
結構壊れるので保証の長いD車を薦めます。でも来年MCだったような気もするので待ってもいいかも。
余談ながら、一度運転席の窓を閉め忘れて全開で半日駐車した事がありますが、
何も無くなっていませんでしたw
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 08:02 ID:rqHq8BPT
- >>572
これでも買っておけ。一躍ちゃねらーの人気者になれるぞ(w
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25618572?u=exotic_cars_japan
- 574 :558:04/08/13 10:23 ID:kEMpPrub
- 皆様、色々と貴重なご意見ありがとうございました。
>561
要するに、キャッシュが用意出来るか出来ないかって事ですよ。
購入金額と売却金額の差分って、それぐらいしかないでしょ?
つまり、それぐらいで乗れるって事です。
>562
昔から、あまりランボには興味ないんですよ。でも今のベビーランボよりは
少し前のディアブロ当たりには、セクシーさを感じますよね。でも、カウンタク
リバースしたくないので。w
- 575 :558:04/08/13 10:25 ID:kEMpPrub
- >564
やっぱ、ハーマンかケーニッヒですかね?w
あまりうるさいと、近所迷惑かと思いまして。
>570
SL55車両本体に、フルブラバス使用のパーツを組んだものです。
個人的に、そんなにパワーいらないので、外見重視です。w
>572
さすがでつねw
- 576 :558:04/08/13 10:26 ID:kEMpPrub
- う〜ん、やっぱり街乗りメインなら、SLの方が楽ってのは分かってるんですが、
一度はあのフェラーリのエンジンを回してみたいですね〜。
内装なんかも全然違いますしね・・・・・
まぁ、これから何件かショップ回って、実物比較検討してみます。
色々とありがとうございました。
- 577 :572:04/08/13 10:47 ID:3rxOdl2k
- >573
本物持ってるんでw
- 578 :570:04/08/13 10:53 ID:w7E57Ula
- >>575 レスサンクス
SL55はAMGのクルマなので、ブラバスがそれをベースにするのとは思えないけど。
SL500のまちがいでは?
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 11:05 ID:Iw47Jqjg
- 悩むのマンドクサイから両方買っちゃえば良いじゃん。
それほど高価な買い物でもないんだからさ。
- 580 :558:04/08/13 11:59 ID:kEMpPrub
- >578
そうですね、500の間違えでした。すいませんw
- 581 :558:04/08/13 12:00 ID:kEMpPrub
- >579
2台買うと、ガレージに入りません。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 582 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/13 12:04 ID:y/tv5RUs
- やっぱSL500でせう。
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 18:46 ID:HERIc8SV
- じゃあ引っ越しませう。
イイ物件紹介しますよ!
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 19:40 ID:ZSj4I+gB
- 国産厨ウザイ
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 20:43 ID:mlacRaN8
- ところでこのスレでヘラーリ乗ってるヤシは
どれくらいいるんだ?
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 20:46 ID:QQRY2c19
- 呼ばれて出て来ました。ボキはフェラーリを5台ほど所有してますがナニカ。
- 587 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/13 21:33 ID:nKt6DNng
- >>585
ヘラーリには乗っていませんが何か?
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 21:59 ID:O8z1Khic
- >>587
チミには聞いてないよ。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 22:38 ID:AMBtsl/C
- >>586
もううそはいいよ
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 00:47 ID:q7NeeODd
- 昔はヘラリー
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 01:19 ID:/EfABo0h
- 500万円くらいの348は危ないんでしょうか
最近凄く安くなりましたね
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 01:51 ID:usC4qUQb
- >>591
完調にするにはプラス300くらいは必要なんじゃないかな。
程度が悪くて安い355の値段と同じくらいになるけど
そこまでやれば348のほうがいいと思う。
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 02:00 ID:/EfABo0h
- >>592
やはりそうなんですか・・
一見程度が良さそうな498万円の348とか、590万円のテスタとかに
逝っちゃいそうで・・
やはり価格相応なんですね
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 02:38 ID:duk1jNgU
- >>593
590万のテスタ惹かれるね。
でも車屋で聞いた話だと買い取り価格にノー整備で200〜300万乗せと聞いて引きました。
- 595 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/14 07:41 ID:8bBCyaO/
- フェラーリもランボも個人売買で買えば安いでつよ。
安く買って、浮いた分の金額できっちり整備しませう。
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 09:14 ID:8aCKx08B
- >>595
馬のディアブロ45万で売ってくれ
- 597 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/14 09:51 ID:0ypycm3O
- >>596
ディアブロをディアブロGTに買い換えるかもなんで、
そんときは知人に安く売るつもりでつ。
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 11:50 ID:v57FDPTf
- この前ビッグサイトのイベントに逝ったんだけど
その時黄色のディアブロGTがあってマジマジと観てたら
そのオーナーらしき人物がモンティッティみたいで萎えた。。
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 13:16 ID:yeI6Uw3K
- 馬のディアブ路オレは46万だす
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 15:03 ID:ZDDVy0o7
- 328のスタイリングが大好きなんですけど、やはりヘッドルームは
かなりギリギリになるんでしょうか・・
少し余裕を持って乗りたいなら、348以降の方がいいのかな
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 17:58 ID:usC4qUQb
- 妥協して買ってもまた欲しくなるから頭なんか我慢して328にせんかい(^-^)
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 18:34 ID:naQoW/SY
- 超ローポジションのシートレールをつくっって貰えばム問題。
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 19:22 ID:3Q0eToOb
- >>600
ホームセンターで座椅子買って来い
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 20:09 ID:cx0g2kJJ
- 一番安いから出光のハイオクしか入れてないけど
店が違うだけでハイオクの性能が変わってたら
バカらしくて安値で売ってらんないよって店員も言ってたし
嘘かと思うけど、ハイオクを入れたカブで、
F360MODENAを80キロでマジ抜いた。
個人的には満足です。
- 605 :ぶる ◆512tRLKRas :04/08/14 20:51 ID:HnX5mnHZ
- >>600
実車に座ったことはありますか?
目の前にすると、頭の位置なんてどうでもよくなって
すぐにハンコ押したくなると思います
>>604
どこを縦読みするですか?w
- 606 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/14 21:32 ID:M4TE54IA
- >>600
ヘッドルームで選ぶのならモデナに汁。
>>605
お久でつ、お元気にされてますたか??
- 607 :ぶる ◆512tRLKRas :04/08/14 22:51 ID:HnX5mnHZ
- >>606 牛馬タソ
おひさです〜
自分も戻ってきたTRも共に(微妙に夏バテ気味ですがw)
元気ですよ〜
早く暑い日が終わってツーリングシーズンにならないですかね〜
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 00:19 ID:IIcgzIWA
- http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092309507/l50
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 01:01 ID:z/r2PsUc
- 今日、前方からGTOのオープンが、
良く見ると360のオープンだった。
右ハンドルあるのね
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 02:15 ID:hXOx3XMd
- 412の右ハンドル・マニュアルシフト・外装黒・内装タンがホスイ
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 17:35 ID:BV82gaCG
- 古いテスタロッサとかのシートを、オリジナル通りに忠実に再現・張替える
と、幾ら位かかるもんなんでしょうか
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 19:35 ID:fJFiK0QG
- >>611
ココで聞くより
レストア専門店で聞いたほうがいいと思う
- 613 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/15 21:24 ID:/NT7yKZl
- >>611
一般的には普通のレザーシート張替えは1脚10マソが相場。
オリジナルに忠実に、というのなら1脚20〜30マソ程度じゃないかと思われ。
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 22:01 ID:9OWzFW8L
- フェラーリの右ハンドルはオーダーで買えるよ。
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 22:28 ID:tMlpocTw
- >>612>>613
どうもありがd
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 02:06 ID:rrUuzYtz
- http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040815&a=20040815-00000012-fliv-spo
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 02:18 ID:A8GSSxtV
- >>616
ドライバータイトル争いも、シュー、バリ以外全員脱落。
今年もフェラーリ完全制覇決定。
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 02:38 ID:A8GSSxtV
- NEW V8モデルの車名が「F430」ということで、ふと思った。
430という車名のクルマってけっこう多い、なんてね。
「430」「S430」「SC430」「GS430」「LS430」
順にマセラティ、ベンツ、レクサス・・
ほかにもあるかな?
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 05:49 ID:f+NGUzX/
- なるふぉど・・・
じゃぁサブネーム蟻かもね
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 07:01 ID:f7rCItCO
- F430フィオラノ
F430ラウダ
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 14:04 ID:6T1QcQJS
- F430MSとかどう?
でもMSつけるならフラッグシップかな。
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 14:30 ID:cJqkWnuz
- F430MSならF430ITOの方がいいな
- 623 :シニア徳大寺先生:04/08/16 14:52 ID:je4Q9f8H
- F430MJ で決定
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 19:46 ID:wXGneZ5j
- F900i
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 20:35 ID:4fHkDcSc
- きのう、雨の中国道1号線を走っていてふと思った。
「まさか こんな天気にモデナを青空展示してないよな」 ・・・してた。
●●トレー●ィング・・・・商品で耐久テストしてんのかな?
モデナが泣いてるみたいに見えたよ。
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 20:37 ID:J2AvLF2Z
- 切り替えに地図か居てもらってモルドバ職人に直接送った方が
後々レンドンド・オークシヨンの品評会に足元見られずに訓ずるよ、
イモねじ一本なくしても厳格だしね。権威的評価ケーニヒ評価まんせ。
右じゃ余念後に差低ゼロるしよ。飾っとくのにいいけど、
゜我侭(ワガママ)経営あぼる元だしなな・・・・。余談スマソ。
せめて煮資海岸の販促ビデオで相場水戸家よ
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 20:39 ID:suGp5of8
- 読みにくいったらありゃしない
- 628 :基地外ぴーにはスルーで ◆Upy4wcs9SI :04/08/16 21:38 ID:J2AvLF2Z
- 倶楽部運営はともするとカリスマ性の魅力だけで、他に飛び抜けた
求心力を持ってくるか、養成するなりしないと飾りあだ花にならないとも・・。
単なる成績評価を求める場合、時に目に見える達成感も両極の耳がいたい
文句の張り合いに終始するかも知れないが、ま。
極論すれば結局の事、財力競争に果ててしまったような疎にトレイデグンに涙。
見える所には経費かけてあとはざるじゃケチトレーダみたいで冷酷ロロシ雄な。
オリエンテが開花したグリコロウマまんせ。
時として人は我が運命に古(いにしえ)の軌道を憶えず。(オレ)
におんにはバレる手つかう見栄っ張りって居ねいのでおおぶるな見世物ぐるまは海外息???。
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 23:52 ID:J2AvLF2Z
- そのままの方が受けがいいよ。
英国王党派の官族は御老体が多いので古くなっても認証表示などは評価される。
よって改新派蛮族あつかいの南部牛追い地主に較べるべくも無い。
第一、兼ねの臭いにつられて専門家目指す絵描きは御用聞きの良い鴨だし
ロンクビーのイタ狸ヤ害あるけば張ったり度合いが見えてくるよアミーゴ。
お山の大将グリコ--ローマの発展もオリエンタ・ガンダーリ美術のアリア的結実まんせ。
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 01:05 ID:5NJjFHGf
- >>626
は日本人でつか?
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 01:08 ID:5NJjFHGf
- >>629
半島の方ですか?
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 13:40 ID:vtpIXymX
- フェラーリオーナーの嫌いな車第1位は
スカイラインGT−Rですか。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 14:28 ID:dM64gMof
- >>632
うんにゃ。
GT-Rは好きでも嫌いでもないが。
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 18:50 ID:i8HoN9kI
- GT-R海苔は、Fを見ると目の色かえて
突進してくるヒガミ根性満載のやつが多いな。
で、載ってる車は32R、実売価格50万円とかだったりする。
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 19:14 ID:t1F1o/VR
- 確かにフェラやランボのツーリングに無理やり追っかけていくRやエボってションボリする
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 19:20 ID:vtpIXymX
- >>633
嫌いなのはなんですか
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 19:51 ID:d3+7hxPD
- >>600
328乗ってるが、
ヘッドクリアランスは無い。
て優香、運転席じたいが狭いので、
よく外人乗ってるな!って思う。
助手席も足は伸ばせないぞ。
その点、LOTUS EUROPAなんて
足、思いっきり伸ばせる!ラクラク・・・
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 19:58 ID:/cmAQkHn
- GT-R海苔なんてフェラーリオーナー以外にも嫌われてる
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 21:04 ID:dM64gMof
- >>636
別に嫌いな車はあんまりないなぁ。
ミニバンも楽しく乗ってるし。
メーカーでも嫌いなメーカーはないよ。
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 23:28 ID:wdMZfppQ
- イタ車が好き
- 641 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/17 23:56 ID:3N50wL5u
- 痛車が好き
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 03:11 ID:2pNwWCUB
- 割れながら濃いたモンツァ
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 21:42 ID:ylRxYDAx
- フェラーリ乗りの人は、普段町にお出かけする時はフェラーリに乗るの?
あまり町でフェラーリを見かける事がないんだけど、車幅190cm越えると
駐車場が無くて困るのかな?高速走らせたり、ガレージで眺めるだけなの?
教えて、ブルジョアな人!
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 22:20 ID:+O01oIw/
- 漏れは普段は乗らないなぁ。
気が向いたときにチョコっと乗る程度。
仕事が忙しいこともあって元々月に2回くらいしか乗れないし。
駐車場には困ります。
Fで出かけることがあっても一流ホテルの駐車場とかになってしまう。
だから余計に出不精になる。
うーん、悪循環。
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/18 22:28 ID:NnaWIlT6
- 俺の場合は、前者と異なり日常的にフェラーリを使っている。
コンビニ、スーパー、マック、吉野家、ファミレス何処でも行くよ。
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 23:17 ID:3I0TJZgF
- コンズで430予約した奴いる?
どうだった
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 23:18 ID:JvaJk+GI
- >>643
都内ですがF355ぐらいなら街のりに使うのに全く問題ありません。
駐車場だって入れなかったことなど一度も無いです
段差だって気をつければほとんど大丈夫だし、
そもそもバンパーくらいぶつけたって全然平気です
ただやはり音がうるさいのとオイルがあったまるまでは
本調子とは行かないのでちょっくら夜コンビにへなどと
いう用途にはためらうだけです。
ですので私も定員2名以上の場合を除き全く日常的に使ってます
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 23:24 ID:JvaJk+GI
- >>593
個人売買がいいよ
わざわざ業者もうけさせることなし、
知り合いからかうほうが程度がわかるしベスト
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 23:37 ID:FmK+Fpo6
- チャレスト持ってるけど、あれはちょっと日常的には使えない。
音がアレなんで、近所迷惑を考えると早朝や深夜は動かしたくない。
となると、昼に出て夕方までには帰ってくるスケジュールじゃないと乗れないことになる。
子供がいないので、音さえなんとかなれば普通に使えると思うけれど…
田舎に引っ越そうかな?
- 650 :643:04/08/19 00:02 ID:2XH8Ze0M
- う〜む、でかさだけじゃなくて、音の問題もあるんだな。でも、日常乗りにも使ってる人もいるようで。
BM、ベンツは言わずもがな、ポルシェはよく見るし、ごくまれにコルベットやTVR車を見かけるけど
フェラーリがもっと走ってるとこ見たいんで持ってる人はもっと乗ってくれ。俺には買えない車なんで(;´Д`)
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 00:03 ID:Jsb+wy50
- >>647
細かいことを言ってスマソだけど
「定員2名以上の場合を除き」だと、つまり「1名の時のみ」ということになるよ。
「2名を超える場合・・」または「3名以上の場合を・・」が正しいです。
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 00:06 ID:9B80oK9i
- >>651
しょうもない揚げ足取りだなぁ。w
430はモデナベースだからボディの大きさは変わんないのね。
フェラーリは新しくなるごとに車高が高くなっていくのか・・・。
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 01:29 ID:s1DY2oLg
- 鈴木紹介のムスコ、めっちゃ感じ悪いんですけど
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 10:42 ID:88Hia2XU
- >>653
激藁w 禿同!
あの倅は舐め過ぎw
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 14:15 ID:rE+HIfJj
- >>654
どう舐めてんの?
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 16:19 ID:d4DbL1qM
- 根本までずっぽり…
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 19:10 ID:6tO3zR9d
- 北島W菌メダル
オメデトウ
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 19:34 ID:thrn1ksE
- 偉そうにしてはいる。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 20:15 ID:Tp3KR0Yu
- ちょつとこまいけどidくらいそろえろよ。
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 21:29 ID:ItCls1u0
- 360今納車待ちなんですが、ロードクリアランスはどうですか?
結構いまパーキングに入れるのに、ギャップがあるところ多いけど。
ちょっと心配です。
車見ると結構大丈夫そうだけど。
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 22:17 ID:jRsnMf6M
- >>660
アンダーウイング破損していつのまにか無くした
熱くならないように
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 08:40 ID:1/XGZjnS
- >>660
ロードクリアランスは全く問題なし!!
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 08:47 ID:2IXP5auI
- >>660
F40よりはいい
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 15:30 ID:fQzN7uW3
- F430のフロントは50〜60年代のフェラーリを意識してるのかな〜
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 15:52 ID:Wnlvjppz
- >>664
268SPへのオマージュらしい。
7月20日の内見会の時にもF430と並べて展示されたそうだ。
- 666 :664:04/08/20 17:25 ID:fQzN7uW3
- なるへそ!! 言われてみれば。。。
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 20:20 ID:FMNW8elw
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/69825038
馬の自慢のF40
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 20:34 ID:bwZyL+4t
- またオマージュか。
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 21:03 ID:yfr/tOqj
- >>667
出来悪いな〜
フロント部分の高さが致命的だな
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 21:22 ID:LpQaRoYt
- 脳車まちならマンセー
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 00:42 ID:oe/TbNo3
- 268SPって…
どう見ても「プアマンズエンツォ」を作った後で、
でもあまりエンツォに似てるんじゃアレだから、
じゃあ過去帖のなかから適当に…ってのが見え見えなんですけど
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 01:14 ID:ZFUh0KqB
- >>667
こういうのにお金出す感覚がワカラン
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 06:07 ID:1sT6ECaX
- >>672
バブル世代のモノを知らない御馬鹿が買うんでしょう?
ギャグで乗るならいいかもw
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 06:26 ID:1Q4PWbce
- >>673
ギャグでも寒いよな
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 11:01 ID:3UlO+Fnj
- こんなの罰ゲームでも乗りたくねぇ
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 03:56 ID:XjpZx9WF
- 何も知らない俺だから言えるんだが、
>>667の写真はカッコいい
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 04:22 ID:UZi476TX
- この世にF40というクルマがもともと存在していなければ
>>667のクルマもそれなりにカッコよく見えたかもしれない。
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 04:27 ID:UZi476TX
- しかしF40レプリカ?作るのならベース車にMR車を使ってほしい。
FRのFC3Sベースとはあまり感心できません。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 12:55 ID:rso/gnmA
- >>676
買ってやってください。
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 18:50 ID:OJlvg4XN
- 641 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/17 23:56 ID:3N50wL5u
>>667 痛車が好き
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 19:13 ID:uCcmXeeL
- テスタのレプリカは似ているのが多いけど
40のレプリカで似たものを見たことが無い。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 09:17 ID:snSaSy4w
- http://raix.raindrop.jp/index.html
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 10:14 ID:rtG4YfL+
- >>682
だから何?
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 10:58 ID:iboknKwm
- 最近も自作自演で騒動を起こして叩かれたのに、また宣伝ですか?
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 12:53 ID:XLqFpZtG
- 新型の名前は結局F430のようだ。
あれだけ430モンツァと言っていたが・・・結局モンツァは付かなかったね。
ていうかさ、モデナベースだからダサいね。
F512Mみたいだw
- 686 :オシャレあじゃぱー de エレガントダイナミズム:04/08/24 14:02 ID:wr3gHXKv
- >>685
乙
そっかーでもF430でも【】がよければいいよね
雑誌に掲載されるのいつごろかなぁ
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 14:42 ID:qNFVR3//
- F430の写真がかっこわるかったのでチャレスト買った俺は勝ち組になるのだろうか…。
実車はかっこよかったりして( ゚∀゚)アヒャヒャ
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 16:15 ID:sEQ7EF0H
- フェラーリに関して言えば、実物見て「あちゃー」ってことは殆ど無かったからなぁ。。
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 16:17 ID:69bsXvxX
- そうか?
漏れはモデナ見てあちゃーだったけどな。
いまだにその感覚は変わらん。
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 17:45 ID:gFYiYNe+
- あちゃー=マラネロ、F50
モデナはまだいいほうじゃないか。
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 18:23 ID:69bsXvxX
- マラネロと50もあちゃーだけど、
モデナもやっぱりあちゃーだよ。
12気筒は512TR、8気筒は355までかな
- 692 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/24 18:52 ID:NZq5o/tJ
- >12気筒は512TR、8気筒は355までかな
禿同。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 18:57 ID:0c5fuTEg
- 旧モデナ海苔の皆サン
時期F430の貶しカキコ乙!(w
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 19:05 ID:gFYiYNe+
- F512Mだっけ?
アレはかなり酷いデザインだよ
今考えてもあんなチンドン屋みたいな車よく発売したなと思う
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 19:26 ID:4GtVRb13
- フェラーリはデザインに限ればF512Mを境に堕落した。
そもそも、せっかく丸目テールと決別しようとしていたのに、結局
市場のブーイングに屈して丸目テールに無理やり戻すなんて、まる
でV35スカイラインかっ!と言いたくもなる。
まあフェラーリというよりピニンファリーナ自体が堕落していると
言うべきだろうが。
ただフィオラバンティの離脱が原因という声もあるが、彼の最近の
コンセプトカーを見た限り、彼も堕落したと言わざるをえない。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 19:31 ID:yVmPqZ4P
- 360も430も見た目大して変わらないような気が・・・・
俺はマラネロ好き。
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 19:47 ID:4GtVRb13
- 俺的にモディファイでデザインが良くなったと思えるのは
330GT 2+2 前期 → 同 後期
365GTB4 前期 → 同 後期
308GTB qv → 328GTB
400i → 412
ぐらいかな。
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 19:47 ID:NfrOmaPv
- 俺的に、
12気筒:550マラネロまで(575じゃないよ)
8気筒:F355まで
みたいな感じかな。
F430はF512Mの8気筒バージョンと考えてもらうといいかも。
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 21:27 ID:ADIA+lLL
- 俺もマラネロは嫌いじゃない、今見るとやや平凡なデザインだが
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 21:46 ID:cDwheNiD
- >>695
なんつーか、あんたの感性が鈍くなったという可能性は頭に浮かばなかったのか?
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 02:18 ID:gXwPuGOQ
- >>700
逆だと思うよ。
感性が鈍ったのなら、今のフェラーリすべてカッコよくてたまらないハズ。
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 07:14 ID:oHK2gp9V
- ピニンなんか退屈で仕方がない、大芸術家の先生がいらっしゃるようで
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 07:44 ID:JwX0qXkV
- だからさ、時代性とかトレンドについていけなくなったとか、そういう可能性もあるじゃん。
俺はモデナは良いと思う。F430もモデナに似すぎていると思うけど格好良い。エンツォも好き。
逆に355とか退屈な感じがするけどな、ありがちで。
てか、昔のフェラーリにはあまり魅力を感じないんだよね。テキトーに造りました感が強くて。
大袈裟だけど、今の時代に生まれて良かったとも思う。
ちなみに、デザイン的には、今のBMWやアウディ、アルファ、セアトなんかも良いと思う。
そんな俺とは逆に、F355や328、348、BBなんかも退屈だって言う人もいるじゃない?
それこそ250とかに比べるとさ。
エモーショナルなところに欠ける、なんつって。
結局、自分が一番好きだったころのデザインが最高になるんじゃないのかな?
俺も10年後にはフェラーリの現行モデルにダメ出ししてるかもしれない。
10年後じゃなくても、いつかはきっとそうなる。
そのころのフェラーリが相変わらず人気があるのなら、
それは、俺の感性が世間に時代に付いていけなくなったからだろう。
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 08:32 ID:QZwzQvKg
-
感性が、合う合わないて・・・
そんなもんどうでもいい欲しいと思ったら買うだけ!
要らないと思ったら売るだけ!
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 08:44 ID:nXyCg7Ra
- 430ときたか?ったくセドリックじゃあるまいし。
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 09:36 ID:Vqjo2mUC
- >>703
あなた若いですか?
というか、スーパーカーブーム経験してない人ならばその感性は正常。
逆に漏れみたいにブーム経験した人間がTR、355以降ダメなのも正常なんです。
- 707 :703:04/08/25 10:17 ID:8Vbzry82
- >>704
そう、それでイイと思う。
好きなら、欲しいなら、買えばいい。
430買うかどうかは、実車見ないとわからないけどね。
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 10:29 ID:8Vbzry82
- >>706
29才ですよ。
あ、ですます調になってる。まぁイイや。
スーパーカーブームは知らないなぁ、確かに。
でも、兄貴(36才)の集めてたカードを見てて、
カウンタックなんかはスゲエって思ったけど、フェラーリはもう一つインパクトが弱かった。
BBより308が好きだったなー、実車見たってのが大きいのかも。
やっぱりね、実車見ると大抵評価は上がると思う。
古いフェラーリは見てないのが多いからね。
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 10:51 ID:eFqB4IJu
- ttp://www.seriouswheels.com/2005/2005-Ferrari-F430-FA-Top-1280x960.htm
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 11:02 ID:gXwPuGOQ
- 430、E430、F430、GS430、LS430、ML430、S430、SC430
区別できますか?
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 13:15 ID:7W6ubYll
- http://www.seriouswheels.com/2005/2005-Ferrari-F430-Dashboard-1920x1440.htm
コクピット イイ!!
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 13:36 ID:oHK2gp9V
- >>711
ステアリング、カッケー!
内装のデザインは代を増すごとに間違いなくカッコ良くなっていくよな
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 13:39 ID:dXHIDytV
- >>711
レッドゾーン8500、モデナと同じかぁ。
つくづく高回転型なんだなぁフェラーリのエンジンって。
気になるのは最大トルクとトルクバンドがどのあたりかって事だけど。。。
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 13:44 ID:dXHIDytV
- >>712
うんうん、俺もそう思うよ。
最近のフェラーリの内装って、マテリアルの見せ方が凄くウマい。
このあたりはポルシェやランボより遙かに上手だと思う。
昔のスパルタンな雰囲気が好きだって人もいるんだろうけど…
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 14:19 ID:b5nUWGdl
- オレはモデナからインテリアのデザインは最悪だと思う。
430のステアリングはダサすぎ・・・。(あくまでも個人の意見です)
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 15:02 ID:oHK2gp9V
- F1マシンのステアリングを模しているからカッコイイと思うわけで
スタータースイッチ類とか、レザーの切り替え部分とか
マテリアル感がモロに出てる部分とかも良いかと
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 16:36 ID:gXwPuGOQ
- >>711
360から430になったんだから、360km/hでなく430km/hまで刻んでほしかった。
俺的には348が355になったときから内装ダメだな。
F50も550,575も360もエンツォも612もすべてダメ。
- 718 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/25 16:52 ID:TKMEtOAU
- あまり好きではないでつ。<F430内装
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 17:30 ID:gXwPuGOQ
- >>709
>>711
小出しにすな。
ttp://www.seriouswheels.com/top-2005-Ferrari-F430.htm
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 17:59 ID:Tj4+zl/N
- F430も爆発的に売れるんだろうな・・・
ここの住民には関係ないだろうけど(w
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 18:45 ID:M4gV7t2k
- 360の糞リアサスがちゃんと改善されている事を切に願う。
ツインクラッチじゃないのは残念。
- 722 :オシャレあじゃぱー de エレガントダイナミズム:04/08/25 19:58 ID:9vst/9oy
- 8Vbzry82(゚∀゚)カコイイ!
- 723 :(*゚ ー゚) 幌猫 ◆WcK.RNpbsA :04/08/25 23:28 ID:YLw7Pxsl
- デザインについては好みで語ったら平行線だニャ。
新しいデザインが新鮮に見えるのは当然だし、モデナが古びて見えるのは時間の問題だろうニャ。
でも本来の調和されたデザインを崩してしまっているのも事実だニャ。
エアインテークとドアノブの関係とか、モデナで出されたいくつかの提案がなくなってしまっているニャ。
もったいニャい。
問題はエンジンと操縦性だニャ。
クルマの性格からいって、エンジンが大きくなって大パワー化して出てくれば、モデナがすごく貧弱に感じられてしまうだろうニャ。
それ以上に心配なのは操縦性の性格だニャ。
モデナの、素人向け・一見回頭性良し・でもアンダー・追い込むと難しい操縦性、が改善されて
本気のコーナリングマシン・ピュアスポーツになってきたら、と思うと夜も眠れないニャ。
多分そうならニャいとは思うけど。
- 724 :しっぽりアロマギャル冥王星編:04/08/25 23:53 ID:zfmdyrOX
- ∧__∧ 新5本ホイール
(´・ω・`) 左サイドミラーのロゴ
(∩∩) フロントマスク
どれもイイじゃないですか
360オナー乗り換えなされ
七宝焼きエンブレムはまたoptionディスカ
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 01:28 ID:GcfN6knZ
- >>723
>モデナの、素人向け・一見回頭性良し・でもアンダー・追い込むと難しい操縦性、が改善されて
本気のコーナリングマシン・ピュアスポーツになってきたら、と思うと夜も眠れないニャ。
多分そうならニャいとは思うけど。
ベースはモデナだからね。
このパッケージングでは355のようなコーナリングマシン・ピュアスポーツにはなり得ないよ。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 01:31 ID:y6Rzi7Qg
- >>723
>エアインテークとドアノブの関係とか、
>モデナで出されたいくつかの提案がなくなってしまっているニャ。
禿同。
>多分そうならニャいとは思うけど。
「多分そうならないとは思うけどニャ」のほうが良いのでは?
>>724
>左サイドミラーのロゴ
F40はリアウイングの右側にロゴがあった。けどF430は左側(のミラー)。
いいかげんだな。どっちかに統一しろよ。
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 01:59 ID:+glC5rqn
- >>725
>ベースはモデナだからね。
>このパッケージングでは355のようなコーナリングマシン・ピュアスポーツにはなり得ないよ。
どうかな?チャレンジストラダーレの限界の高さと操縦安定性のレベルを考えると結構期待できるんじゃないか。
まぁ、あれは非日常的なまでにガチガチに固めた結果得られたピュアな感覚だけどね。
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 02:50 ID:UuYUWidm
- >>725
オマイは脳内か?それともF355のオナー?
>このパッケージングでは355のようなコーナリングマシン・ピュアスポーツにはなり得ないよ。
F355の何処を見てモデナより優れてるの?(w
オマイは先ず、レース場逝って走って来た上で語れや・・・
フィーリングとかヌルイ事言い出す気なんかいな?<(^^)>
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 02:54 ID:WRNIzGvL
- 雑誌L/Sの黒い575Mかっこよすぎじゃね?
俺初めてマラネロが欲しいと感じてしまった・・・。
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 03:05 ID:ujdcZTsc
- スーパーカーブームって、スーパーカブかとともたよあげ
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 03:41 ID:ujdcZTsc
- 昔はよくMR2にフェラーリのマークをつけたバカがいたが最近はあまり
みないねぇ・・。
今度、悪戯でMR2止まってたらキャバリーノステッカーをドアのところに
貼っちゃおうかな。
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 03:55 ID:nH0cmo6n
- ホンドだ!!! ドアノブだせー
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 07:39 ID:nSpu+D4P
- 360モデナはF355より遅いハズ、残念ながら
GENROQかなんかで、チューンショップの店長の話として読んだ
鈴鹿かどこかで2,3秒遅れ
全日本GTでも苦労したし
前面投影面積が大きいから最高速が伸びないらしい
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 08:00 ID:UuYUWidm
- >>733
昔のチャレカップ等のリザルトをチェックしようね!(w
モデナよりF355の方が速い?・・・有り得ませんので!
何せボディー硬性がF355 はヤワ杉です!
本気で攻めたら10000kmでヨレヨレになるよ・・・
全日本GT?それはモデナでもダメポ・・・
ゲイナーのモデナもまるで違うボディーだしね!(w
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 08:29 ID:nSpu+D4P
- モデナ海苔必死すぎ
ワロタ
- 736 :モテんぜモーロ:04/08/26 08:35 ID:EW55CgSi
- ヲイ!モンテゼモーロ!
電子制御ディファレンシャル「Eデフ」って
ホンダプレリュードの「ATTS」のパクリじゃねーかゴルァ!!
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 09:51 ID:AC4I8+Ib
- >>736
んな制御自体F1の世界なら20年前からあるよっ?(w
要はどんな味付けかが問題な湧けね。
パワーが禿しくupしたし必要不可欠だ罠・・・
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 10:11 ID:y6Rzi7Qg
- 24日、フェラーリは新型V8モデルの『F430』を発表した。
ttp://response.jp/issue/2004/0825/article63111_1.html
- 739 :シニア徳大寺先生:04/08/26 10:44 ID:/WDrxTSd
-
DVDはじめました
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 11:11 ID:OBXcehl3
- >>690
マラネロは乗るといいよ。
静かだが低回転からトルクフルで、6k〜7k回転あたりの
爆発的な加速は載ってみないとわからないかも
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 11:18 ID:y6Rzi7Qg
- >>740
流れ嫁。
690はデザインのことを言ってる。
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 15:09 ID:y6Rzi7Qg
- F430
ttp://www.fast-autos.net/ferrari/ferrarif430.html
- 743 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/26 16:51 ID:Hd+muaaa
- >>731
次はMR−Sにポルシェのマークをつけた馬鹿が・・・。
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 17:58 ID:McpDh9lm
- >>743
次は三菱にランボのマークをつけた馬鹿が・・・。
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 18:08 ID:Nxa1oP9h
- F430・・・(;´Д`)ハァハァ・・・
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 18:51 ID:CN0HW8rz
- F430かっこいいなぁ。いくらするの、これ?月々3000円ぐらいの支払いで買えるかしら?
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 19:13 ID:OzJWHgUf
- F430はモデナとエンツォ合併させた感じが(・∀・)イイ!
中途半端な感じが(・∀・)イイ!
あんまり売れなさそうなのが(・∀・)イイ!
いや、売れるか・・・?
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 19:59 ID:+5LSBfmQ
- どー考えても売れるだろー
モデナは来年下がる可能性が高いから早く売れ
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 20:00 ID:CHRDVNSJ
- おれはF40が好き。
内装がシンプルなのも好き。
パラパラいうのもすき。
- 750 :しょんべんライダー:04/08/26 20:36 ID:ctaKm98+
- なんか素人がわらわら沸いてきたなぁー
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 20:39 ID:ElwruVzV
- DQNな俺には大ヒット。
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 23:29 ID:1LaCytjS
- マジで買うかな・・・
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 23:59 ID:8lJ8ngQt
- モデナの方が面は凛々しくてカッコいいな。
全体的なフォルムは別だが。
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 00:10 ID:pcFtDnwD
- モデナと430のデザインはどっこいどっこいなのでスペック重視で430の勝ちだな
買うなら430。
好きなFは355以前だが。
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 00:36 ID:9VPBm0Lx
- ベスモ最新号見たら10年くらいの前の回で大井がF40を箱根?で全開アタックしてた
カウンターまで当ててやんの。でも超かっこええかった。
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 01:08 ID:jxiGbZXC
- フェラーリはピニンファリーナにF430のデザインを依頼する際、厳しい条件を与えた。
1:ベースを360モデナとすること。
2:フロントフード、ドアパネル、ルーフを360モデナと共有すること。
3:ウインドシールドガラスは4面すべて360モデナと共有すること。
4:イメージをできるだけ360モデナと異なるようにすること。
5:フロントノーズは往年のシャークノーズ・デザインをイメージさせること。
6:リアビューはエンツォ・フェラーリのイメージを持たせること。
これはピニンファリーナにとって過去に例のない難題であった。
フェラーリ側の審査は厳しく、試行錯誤の末ようやくF430は完成した。
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 01:14 ID:cakO7lWe
- ドアノブとヘッドライトに違和感があるわ
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 01:18 ID:pTXvcd5a
- >>728
説明面倒くさいんでオートジャンブル先号読んで。
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 01:35 ID:aIOjClhE
- >>756
ネタ?としか考えられないな
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 01:39 ID:a9PdpO5x
- 355から360になった時もそうだが、必ず異端的な発言するヤシが多発するんだよな。。。
思えば348から355にマイチェンした時もそうだし、BBからテスタロッサにフルチェンした時もそう。。。
430がその辺を走り出し見慣れた頃には、モデナは旧車にしか見れなくなると予想。。。
所詮工業製品、新しいのが 最良 に決まってるだろうに。。。(w
355迄とか、テスタロッサ系でもTR迄が らしさ とか言うヤシは単に新車が買えないヤシ・・・
後は 古き良き時代 を気取る、エンスーな白髪ジェントルマンしか想像出来んな。。。
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 01:43 ID:cakO7lWe
- でも355の音はよかった。。デザインも。。マラネロの後継はどうなるんだろう。
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 01:51 ID:hObvCLlz
- ていうか、フェラーリ持ってる人このスレに何人いるの?
え、持ってないの俺だけ・・・?(;´Д`)
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 02:09 ID:mGi1bNOm
- 歯槽膿漏テール
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 03:13 ID:5OuI9xKT
- 乗るならヴェイロンがいいな。
買えないけど。
一台でちょい乗りからお買い物、スキーの足にも使えそうだし。
やっぱり俺は、大排気量ターボに心ときめく。
頑張ればポルシェターボぐらいなら手が届きそう。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 07:16 ID:wg+PLx5X
- >>764
かっちゃえかっちゃえ。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 09:46 ID:pcFtDnwD
- >>763
ワロタ
- 767 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/27 09:58 ID:Oc1BL5jF
- >>760
工業製品としての性能を追求したらそうかもしれんでつが、
趣味の車なんで旧車でも別にエエんでないのかい?
漏れは新車も買えるけど、ちと古めの車の方が好きなんで、
そっちを買って乗ってまつが。
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 10:20 ID:U6zhhnz8
- F430ていくら?
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 10:54 ID:jxiGbZXC
- >>768
360モデナより高いだろうけどガヤルドより安いのでは?
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 11:36 ID:iL2r/0Jo
- 2000万と3000万の間だろ。
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 12:30 ID:HbYymgWI
- はっきりいって、F430はダサいよ。
かっこいいとか言ってる奴はF355見て来い。
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 12:42 ID:IHrqOxqm
- 288GTOとF430を並べたら美醜の差が凄いことになりそう
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 12:44 ID:o5WSN1i/
- いいデザインってなんだろうね。
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 12:48 ID:mGi1bNOm
- 360モデナやF430などのオリジナルデザインはDINO206/246だろ?
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 12:52 ID:pTXvcd5a
- >>768
イタスピによるとモデナ比7%アップ。
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 13:00 ID:dtJ//Bag
- Dinoも綺麗だ!
ttp://goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?goo_car_id=0920040921Z4000532001&areacd=13&baitai=goo&flag=&lang=
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 13:25 ID:fjlmZcRd
- >771
俺もダサイと思ってる。しかもなんかいろんな意味で中途半端。
ただ、それがいい・・・(*´∀`*)
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 13:54 ID:IHrqOxqm
- モンテツェモーロになって居住性や空力のことを考えた
まともなクルマを造るようになってからカッコ悪くなってるような。
中途半端に旧車のモチーフを入れてるのもイヤーンな感じ。
F355は以前のデザインテイストと現代の性能が同居してて
ウマーなクルマだよなあ。
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 14:12 ID:fjlmZcRd
- F355は紺色がやヴぁい。
あんなに綺麗な車はNAI。
- 780 :776:04/08/27 14:22 ID:dtJ//Bag
- あら?
最後の?=
は消してくらさい
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 14:33 ID:7rU1rzez
- 335ダサダサじゃん、アフターパーツで飾りたててるチューン車みたい。
線の細さもあって、NSXのパクりなんじゃね〜のか?とすら思う。
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 14:35 ID:cakO7lWe
- F430のほうが飾りたててる感じするけど
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 14:44 ID:7rU1rzez
- たとえば355のFスポイラーなんて一体感が薄くて、いかにも後付けっぽくね?
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 14:49 ID:fjlmZcRd
- >781
たしかに335はダサイw
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 15:22 ID:T5j8syRi
- 430はサブネームつかないの?
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 15:27 ID:7rU1rzez
- >>784
ホントだ、確かに335は見たことナイくらいダサいなw
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 15:28 ID:jxiGbZXC
- >>785
つかない。
430、E430、F430、GS430、LS430、ML430、S430、SC430
ぜんぶ区別できますか?
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 16:24 ID:IHrqOxqm
- >>781
335≠355=348のブラッシュアップ
NSX=328の劣化コピー
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/27 17:09 ID:gjkd0XTD
- 430、E430、F430、GS430、LS430、ML430、S430、SC430
ぜんぶ区別できますか?
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 17:45 ID:KaBMM8Cb
- F430っていつからオーダー出来るの?
ヤパ10月位?
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 18:43 ID:LifrxWd5
- >>789
できない。
だから355以前が好き。
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 19:32 ID:P5FMKfkc
- 355かっこいいし、モデナもかっこいいし。
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 20:35 ID:Ke5X/zaF
- >>791
そりゃちょっとヤバいんでないかい?
F355が好きとかどうとか以前の問題で。
マジなら脳外科へ行くことをお勧めする。
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 21:27 ID:Bb9QAMex
- 普段から貧乏生活でブランドの服も持ってないようなオレがF430買っても
いいでつか?
逝く前に一度フェラに乗ってみたいんで
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 21:57 ID:KU2JzlXS
- 人生一点豪華主義(・∀・)
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 22:13 ID:LifrxWd5
- >>793
そうかぁ?
F430以外ぜんぜんわからんのだが...
それでも355乗ってますよ
解説よろしく
>>794
車買うのに身分は関係ないよ
ローン通れば無問題
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 22:46 ID:jncJkonv
- ROSSO買ってきた
575のオープンモデルがカコイイなぁ
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 23:38 ID:gjkd0XTD
- 誰かMJのDVD買った?感想キボン
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 23:45 ID:9VPBm0Lx
- 今までずっと「独立採算」(除くナイト)で頑張ってきたMJも
ついに本田の軍門に下ったか・・・
今後MJにかつての切れのよさを期待してももうだめだな。
一度メーカー待遇を味わってしまうと絶対抜け出せない、麻薬のような旨みがあるからな。
いずれ有象無象の自称クルマ評論家の一人になってしまうんだろうな。
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 23:55 ID:Ke5X/zaF
- >>796
F430 → ttp://response.jp/issue/2004/0827/article63180_1.images/71403.html
メルセデスE430 → ttp://www.sunauto.co.jp/used/benz19/benz19.htm
レクサスLS430 → ttp://www.autobytel-japan.com/special/frankMS2003/toyota/003/01.cfm
レクサスSC430 → ttp://response.jp/issue/2004/0526/article60653_1.images/66819.html
レクサスGS430 → ttp://www.asahi-net.or.jp/~ge8w-ngkw/mente/mente323.html
メルセデスML430 → ttp://www.asahi-net.or.jp/~ge8w-ngkw/mente/mente323.html
メルセデスS430 → ttp://www.angelfire.com/film/merced_photo_gallery/MERCEDES-BENZ_S430/mercedes-benz_s430.htm
430セドリック → ttp://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/ms2003/h/22.html
スタイリングの区別ができないならマジで病院行った方が良い。
名前の区別が付かないなら、それはしょうがない。
>だから355以前が好き。
↑コレは要するにネーミングの話?
- 801 :800:04/08/27 23:58 ID:Ke5X/zaF
- ベンツML430間違えてた。正しくはコッチ↓
ttp://www.simpsonmotors.com/used/Mercedes-Benz-085169.html
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 00:11 ID:UUp096Cm
- >>799
詳細キボン
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 01:26 ID:+sKGhGjp
- >>800
違う違う。
スタイリングはわかるって。
ネーミングの区別がつかんのだ。
あ、あと430セドも知ってたよ。
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 01:32 ID:sGmStAOi
- >>800
乙と言いたいところだが、ひとつお忘れでは?
MJ、スーザン史子と乗り継がれたそのものズバリの430を。
ttp://www.shimizusouichi.com/diary2/imageview.php?file=/images/diary2/EoHpk3.jpg
- 805 :800:04/08/28 01:42 ID:YPElGVax
- >>803
了解。F438なら良かった?
>>804
なんか見えない…
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 01:51 ID:sGmStAOi
- >>789
昔、ネーミングで失敗したマツダの
AZ-1、AZ-3、MX-6、MS-6、MS-8、MS-9、100、300、500、800
を思い出す。
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 02:07 ID:YHCQaODp
- ・・・430、なんかデザインに要素が多すぎ。穴とかコブとか。
僕には安っぽく見える。
もうP売っちまったから、コレが気に入らないと個人的にマズイんだな。
430、実車はいつ日本に来るの?
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 02:16 ID:sGmStAOi
- >>756
難題であったかどうかはともかく、フェラーリが出した条件はその通りだろう。
まあ、写真をみれば容易に推測できることだけど。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 03:31 ID:RH6CCpxf
- エクステリアはマイナーチェンジ
シャシーはモデルチェンジ
って感じですかね?
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 07:01 ID:SFJIl7uE
- >>807
( ゚д゚)ポカーン
- 811 :(*゚ ー゚) 幌猫 ◆WcK.RNpbsA :04/08/28 08:11 ID:yC7XGGVG
- リヤデフューザーの形状が変わっているニャ。
チャレンジストラダーレもデフューザーの地上高が変わっていたから、ただ単に空力的変更かも知れニャいけど、
リヤサスのアーム長延長とか、設計変更がされていたらいいニャ。
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 12:54 ID:ecxhLmnE
- 807
2005年
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 19:00 ID:wijwTKS9
- >>811
お前キモイ
- 814 :(*゚ ー゚) 幌猫 ◆WcK.RNpbsA :04/08/28 21:11 ID:yC7XGGVG
- ハハハまあそういうニャ。
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 21:23 ID:1UXati1K
- 今日名古屋で赤のモデナキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
- 816 :(*゚ ー゚) 幌猫 ◆WcK.RNpbsA :04/08/28 21:39 ID:yC7XGGVG
- F430、室内の写真を見てみたニャ。
F1マチックのモードセレクトがステアリングについてるニャ。
SPORTとRACEに加えて、スノーモード?とモナー?みたいな(滑り易い?)モードがあるみたいだニャ。
切り替えパターンがエンツォよりも増えたのだニャ。
クラクションボタンの位置も変わったようだニャ。
ハンドル切ってるとどこにあるかわからなくなりそうだニャ。
それからスピードメーターの目盛り数字が、一般的な30km/hきざみにされているニャ。
たぶん90・120・150km/hが表示されて、今までより見やすくなっているのだと思うニャ。
うらやましい。
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 22:29 ID:RoPqBCjt
- >>815
そんな物、栄周辺じゃ普通に走ってるよ
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 22:37 ID:X+/O7TC3
- >>815
360なんかどこでも走ってるだろ
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 22:43 ID:jOIj1rAA
- コーン図の倉庫が瀬谷から市川にうつってきた。
F40カウルEU仕様って書いた巨大な木箱が入ってきて、こんなのも在庫してるんだな
って関心しました。
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 22:58 ID:1UXati1K
- >817
た、たしかに・・・。
ホストかなぁ?
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 23:18 ID:9hr1ErOX
- 栄近辺だと、ホストが乗ってるディアブロGTを良く見るな。あと、白のモデナ
を良く見るな。俺も今の車が乗れなくなったら、フェラーリに行きたいね。
・・・まあ、10年以上先の話だろうがw
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 23:25 ID:1UXati1K
- あの辺やっぱりホストあったのか。
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 23:30 ID:sGmStAOi
- >>789
個人的には、その中で欲しいのはマセラティ430ですね。
今ではフェラーリ傘下だしね。
値段も一番安いしね。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 01:32 ID:lBP/H0yw
- MJブロンディっていやだな。
いい年して金髪。こんな下品な奴にフェラーリ乗ってほしくない。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 03:36 ID:CeTCc4HP
- はっきり言って今の時代上品な奴はフェラーリ乗りません
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 03:44 ID:l4fdaMSv
- 清水は上品な部類・・・
それより暴力団組員みたいなオーナーを何とかしろ
- 827 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/29 08:19 ID:F17NjbuY
- お〜。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 10:18 ID:yeIHLJ7b
- >>826
オーナーは3類に分類出来る
1、一般日本人
2、部落民
3、在日
暴力団組員の様なオーナーは、部落民、在日、一般人の順に多い
ちなみに、様なでなく本職が多く紛れているので接する際は注意が必要です
ここの、住人にも居るだろう在日、部落民オーナーが
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 10:34 ID:xl0XPksl
- >>828
アフォですか?
フェラーリオーナーじゃなくても、日本に住んでるヤツの99%は
その3つのどれかに当てはまるだろ
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 10:43 ID:jpYcsw9d
- >>828みたいに品性や矜持に欠ける人がフェラーリ乗ってたら最悪だけどな。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 13:34 ID:qpBaIAas
- >>828
は死にかけた年寄りでつか?
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 15:17 ID:RZ2jeiSR
- 在日が必死です
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 15:43 ID:NA9dPBsx
- MJブロンディは風貌があや・・w
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 16:25 ID:kiuqMIPQ
- 80年代のフェラーリは、今でも外装はピカピカで綺麗ですが、
車の下側や内側等の見えないところでは、やはりかなりの錆がきてる
のでしょうか?
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 16:30 ID:XFQOl9Y+
- MJって清水のことだろ?
あそこまでのフェラーリ狂はイタイな。
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 17:22 ID:w6qlbn5c
- >>835
でも清水ってフェラーリ好きなんだろうけど
他の車もかなり持ってなかったけ?
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 17:33 ID:dooS9Mm0
- >>834
そういうことはよくあるから納車前整備、レストア工程を写真におさめてくれるショップで購入がベストかも。
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 17:33 ID:0YV6v7yX
- まぁ確かにフェラーリは、あの外観、エンジン音とどこをとってもDQN好みの車だわな。
もしフェラーリが新車で300万とか言う値段だったら、絶対DQN御用達の珍走車として
大人気だとは思うな。値段という大きな壁がそれをさせないだけで。
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 17:45 ID:NA9dPBsx
- ブランドってイメージの問題ですよね。
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 18:00 ID:XFQOl9Y+
- ぶっちゃけフェラーリはそのままで乗るほど上品な乗り方はないと思う。
ヘタな改造するとなんの価値もなくなる。
これがやっぱりピニンファリーナの凄さだな。
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 19:02 ID:r4UleLqw
- >>836
もうとっくの昔にフェラーリに飽きてますが何か?
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 20:59 ID:jpYcsw9d
- >>838
お前、DQNもフェラーリもあんまり知らないだろ。
あいつらは、あーゆーいかにもスポーティーって車は好きじゃねーぞ。
VIP車やミニバンにエアロとか、アメ車ローダウンにするとか。
NSXやRX-7乗ってるDQNなんて、あんまりいないだろ?
むしろオタクっぽいやつが多いんじゃね。
ただ、DQNが社会的に成功するとフェラーリ乗るってのはアルかもな。
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 00:39 ID:6fWNeV6D
- DQNは金が無いからスポーツカーには乗れないんだよ。
10万位の中古を買って改造してVIPと言い張ってるんだから。
だから社会的成功を収めるとフェラーリに乗る。
- 844 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/30 07:35 ID:zT0vdeZn
- 勝ち組DQN→フェラーリ、ランボ
負け組DQN→国産VIP&チューンド、ドレスアップ軽、族バイク
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 12:23 ID:e/uIZI3B
- 0-100km 4.0秒ってF40や50より速いじゃーん
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 13:05 ID:vFMMxbVO
- >>845
そんなの興味ねーんだよ
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 14:16 ID:RzLmYlb2
- >845
そんなの興味ありまくりなんだよ
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 15:56 ID:hjUvAafO
- 今度、日本車も280馬力制限とか止めたから、ノーマル仕様でも300馬力
オーバーがじゃんじゃん出てくるのかな・・
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 16:04 ID:WI8o4oEa
- >>848
そんなの興味ねーんだよ
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 16:41 ID:RzLmYlb2
- >848
そんなの興味ありまくりなんだよ
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 18:45 ID:gv722Uas
- >>848
その馬力自主規制が無くなる代わりに、
排気ガスや燃費の規制が強化される予感。
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 18:51 ID:RzLmYlb2
- そろそろ地球に優しいフェラーリきぼんぬ。
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 19:11 ID:JR6sfitz
- 燃料電池フェラーリ
イラネ
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 19:32 ID:e9oqiSRD
- ヘラーリはそんなにいいんかい?
- 855 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/08/30 21:25 ID:zT0vdeZn
- >>852
ランボ、ベントレー&ロールスよりは地球に優しい車でつ。
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:29 ID:Es2WC5cL
- 漏れの場合、ほとんど乗らないのである意味地球に優しい鴨
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:48 ID:Ylm8oNXO
- >>845
単に1速で100km/hに達するからだろう。
40や50が1速で100km/hに達するギア比なら、
同等以上の速さとなると思う。
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 23:43 ID:Jp0Q75Fp
- >857
それF430?
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 00:12 ID:vuK1GDms
- http://www.cornesmotor.com/internet_sales/challenge_stradale/spec.html
なんでこんな値段で売るの?バカじゃないの?
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 00:24 ID:NCr+O8om
- >>859
>バカじゃないの?
馬鹿を相手に商売するんだから馬鹿に決まってるだろ
- 861 :360スパイダー:04/08/31 00:43 ID:dyPjH8J8
- 今日パークアハイアットの地下駐車場でアストンマーチンDB9の
スパイダー見たぞ。
まじかっこ良かったぞ。
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 00:54 ID:YC9bTTiA
- >>861
DB9のV12のエンジン音はフェラV12以上だともてはやされてるんだが、
実際どうなん?
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 01:29 ID:+dfUJS67
- >>859
>フェラーリ社メーカー保証:2年間、走行距離無制限
今はちゃんとメーカー保障があるんだね
知らなかった
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 02:13 ID:qzEpYgHv
- >>860
馬鹿を相手に商売するには賢くないと出来ません。
逆にマトモな人を相手に商売するのは馬鹿でも出来ます。
>>861
アストンならヴォランテと言おうね。
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 02:15 ID:4LYpi3eC
- >>861
DB9のオープンなんて日本どころかヨーロッパでもま〜だ走ってないよ。やっと
日本にDB9のクーペのプレスカーが着いたばかりだぞ、それもたったの1台。
あんたの言ってるのは明らかにDB7だろ。
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 05:14 ID:4wYNvYze
- 498万円のテスタロッサは危ないですか?
ttp://usedcar.autos.yahoo.co.jp/bin/search?id=06AC101-G0408271000G034005415&type=detail
走行距離1.8万Kmって本当なのかな・・
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 07:36 ID:OVueGt1f
- DB7ならウチの近くにも一台あるよ。
残念ながら走ってるのは見た事ない。
でもオーラがあってかっこいい
- 868 :もりもり:04/08/31 08:01 ID:8DFqOoq1
- >866
巻き巻き・・・
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 10:37 ID:Uio+sabl
- >>866
そりゃ巻き戻してるかも。
危ないというより、まともに走るようになるまで結構かかるんじゃないかな。
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 14:24 ID:1EDfYipd
- というかヤフオクでフェラーリなんか落とそうとするやついるのか?
あんなの絶対金とられるだけだろw
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 15:58 ID:UXk4YKPH
- F355ヤフオクでかったよ
三年間故障なし
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 16:02 ID:1EDfYipd
- >871
運よかったな・・・。
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 16:51 ID:u3/bfp1T
- >>870
>>866のは、ヤフオクというより中古車物件だけどね
個人売買じゃなくて、業者による販売
でも、逆に巻き巻きの危険は逆に増えるのかもしれないけど
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 19:35 ID:CbhiYViv
- F40もF50も1速で100km/h出ないのか?
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 19:39 ID:m8yMvuO6
- http://www.gazo-box.com/flash/src/1093531638095.swf
一分位見てると笑えるよ
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 19:41 ID:Ju9dkgB3
- >>875
やっぱフェラーリのエンジン音は最高だね!
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 20:07 ID:jK/B36Qx
- >>875
キモイ
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 23:43 ID:51J2mvzO
- >875
キ モ す ぎ
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 00:34 ID:fif8CfoX
- 875の詳細キボンヌ
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 01:42 ID:XmgHB3EW
- ぶぶんぶんぶんぶん
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 01:55 ID:CJu7bXrA
- >>875
これ、何年か前に見たけど、そのときは死ぬほど笑った。
最後のほうがおもしろい。
ところで、F355とモデナってどっちがこまわりきく?
モデナは5.4mだったっけな?
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 02:06 ID:P27UL4EM
- 2006年初め位に欲しい車がでるので、それまでのつなぎととして360の中古を
買いたいと思っているのですが、売却も考えるとやはり多少高くてもコーンズ
のディーラーから買った方がいいですよね?ただ2000年モデルでも1500万近く
するんですよね。。。一年半位乗るとしてどの位の値落ちが考えられるんでし
ょうね?
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 02:12 ID:ghaOiLiJ
- F-1マチックは(・∀・)イイ!!
カチカチ決まるかんじも
(・∀・)イイ!!
しかも楽チン
全部(・∀・)イイ!!
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 02:23 ID:GbSeIk8M
- 確かに楽しいけど
勝手にシフトダウンするとか黒い噂も聞くしなぁ…
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 02:41 ID:KTuZpZ2Q
- >>882
2006年はじめ頃に発売される車が即納されると思ってるのか?
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 10:07 ID:kyvJx8UW
- >>882
過去ログ参照しよう
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 14:35 ID:4RKiBrkI
- 黒いF40って日本にどれくらいありますか?
- 888 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/09/01 14:50 ID:Adh031g2
- >>887
2台はあると思われ。
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 14:59 ID:cmYg/8aZ
- 黒のF40って熊川哲哉が持ってなかった?
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 15:47 ID:HHJn4Zin
- プロレス界初のフェラーリ・オーナー誕生!
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200408/at00002325.html
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 16:35 ID:ThRgYU8/
- F40・カウンタックって、滅茶苦茶クラッチが重いって聞くけど、
体力無い人は運転できないでしょうか?
- 892 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/09/01 16:47 ID:YKF2ExDh
- >>891
両方ともと〜ってもクラッチ重いし、重ステだし。
F40はブレーキもサーボがねぇし、カウンタックはアクセルも重い。
体力のない漏れにはしんどいっす。
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 17:43 ID:4r64AZQ3
- >>892
この中で一番楽チンなのはどれでしょうか・・・
「<」この記号で序列を付けるとどうなりますか?
515BBi、テスタロッサ、512TR、328GTB、348GTB
- 894 :ぶる ◆512tRLKRas :04/09/01 17:58 ID:OX6dIk1t
- >>893
牛馬タソではないけど面白そうなんで
全部重ステで348はABS完備、328と512TRは付いてるものもある
基本的には新しいものほどラクだけど、車幅を考えると8発>12発だろうね
というわけで漏れ的には
348GTB>328GTB>512TR>テスタロッサ>512BBi
かな〜
- 895 :893:04/09/01 18:17 ID:DepZsHCk
- >>894
どうもありがd
348系って小さいように見えて、車幅が1900ミリ近くあるみたいですね
テスタロッサと10センチ位しか違わないのにビックリです
そういう意味で、狭い道や駐車場でも簡単・楽チンに運転できるのは
328になるのかな・・
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 19:05 ID:F1uDCN2t
- おれも328がいいと思われ。
インテリアもチープな感じがするけど、なんかスポーティ〜
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 19:44 ID:EYxSQv0Z
- >>895
ただテスタロッサだと前より後ろがメチャ広いから気をつけないとね。
せまい道でのすれ違いなんかとくに。
348は前後ほぼ同じでしょ。
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 19:55 ID:GEoWfdVb
- >>889
あれオールペンしてるんじゃないっけ?
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 19:59 ID:oRMhlg10
- ディアブロのあの後ろの幅広さを見ると、市街地などでの運転だと大変そうだなぁといつも思うよ。
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 20:09 ID:Wsys/Dph
- シューマッハ モンツァ 出走せず!!
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 20:13 ID:GbSeIk8M
- ttp://www.tennodai.com/~satoh/RS200/20030601supasupa/picture/F50_01.jpg
SHINWA CORPORATIONって何の会社ですか?
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 20:49 ID:xKphVAC1
- >>900
ラルフね
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 21:11 ID:zQofMuE0
- >>902
ミハエルは引退
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 21:52 ID:kyvJx8UW
- >>903
そういう噂あるけど、
ソースでた?
ちょっとワクワク
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 22:15 ID:zQofMuE0
- >>904
今日会見する予定だったけど延期になったみたい
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 23:19 ID:6c2Tdyrr
- ディアブロって初代のやつ危なすぎじゃね?
なんでメーターがあんなに出てるのよw
なんかのビデオで井上氏が運転しながら「これは危なすぎる」とか言ってて、
そしたらランボルギーニの本社がそのビデオを見てたらしく、慌てて次の作品からは
ちゃんとしたメーターに変えたようだ。
知ってた?
- 907 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/09/01 23:47 ID:gUjz777z
- >>893
いずれにせよ取り回しは悪い罠。
車庫入れやちまちました道を走るのは面倒い。
個人的にはこんな感じかと思われ。
328GTB>512TR>348tb>テスタ>512BBi
>>899
個人的にはディアブロは幅より視界(斜め後ろがまったく見えない)の方がストレスになりまつ。
合流や車線変更の時は結構怖いでつよ。
>>906
漏れが試乗した初期モノはメーターのせいで前も見えない、当然後ろも見えない、
ステアリング、アクセル、クラッチは糞重い。
シフトしようにも弾かれて入らない、ドアもちゃんと閉じないって感じでつた(苦笑)。
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 00:02 ID:c5s0vSMC
- 今から10年ちょっと前のラークのコマーシャルなんですけど、モナコが
舞台で、308に乗った男女が悪者から逃げて、最後は狭い道に逃げ込んで
ルーフからその2人が逃げて助かるというものなんですが、
このコマーシャルで流れるフェラーリの排気音は、本物の308の音なんでしょうか?
こんなにカッコイイ排気音は他に聞いたことがありません
ひょっとして他の車の排気音をミックスしたんでしょうか・・
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 13:13 ID:02zDB0oc
- >>908
そういやそんなCMあったね
でも音までは覚えてないなぁ
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 15:10 ID:Sa8qT4rG
- 俺は512BBiのCMなら覚えてる。
あの音が昔頭から離れなかった。
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 16:07 ID:1cAe8GGb
- >>906
誰だよ、井上氏って・・・。
どこの馬のホネか分かんね〜東洋人の言うことなど、
ランボがいちいち気にするかよ、実際のとこ。
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 16:12 ID:7qHsFHdt
- >>911
その井上氏はどうか知りませんが、フェラーリ・ランボの新車って、日本で
毎年どれくらい売れてるんだろ???
アメリカの次くらいは売れてるのかな・・
だとしたら、結構日本の影響力ある予感
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 16:50 ID:RybEciQ0
- だれも >>893 の515BBiをつっこまないとは、このスレのレベル
は高いですね。
ところで過去ログにもあったけれど、BB最終モデルの正式名称は
512BBiで正解でしょうか。
実車のエンブレムだとBB512iとなっています。
512iBBという表記も見かけます。
どなたかご存じでしょうか?
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 17:29 ID:Nk+pN8mz
- 430銀
http://www.import.autotrading.co.jp/cgi-bin/WebObjects/imagef96823f33f.woa/wa/image?feaedbe3cc
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 20:49 ID:C/mgdxgF
- 絵じゃないかよ。。。
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 21:28 ID:JlTsNFeN
- やっぱドアノブカッコ悪い
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 22:04 ID:7P49exCL
- 黒のF40って日本に何台くらいあるのでしょうか?
- 918 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/09/02 22:23 ID:eOcKWnFr
- >>917
過去ログ嫁。
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 22:24 ID:nl0cMPzb
- 887 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 04/09/01 14:35 ID:4RKiBrkI
黒いF40って日本にどれくらいありますか?
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 22:27 ID:feT9FkOl
- http://www.webcg.net/WEBCG/news/000015675.html
フェラーリ、パリサロンに次世代V8モデル「F430」を出展
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 22:57 ID:Kw0UyS0P
- 456GTって維持大変なんかねぇ。
過去ログとかじゃ燃えるとか書かれてたけど。
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 00:15 ID:bkI2cTJX
- 燃えるのはあまりないがオーバーヒートは持病
前バンパー下部をこすり、すぐ裏にあるラジエータを破損してしまう例が多いらしい
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 01:34 ID:48PUMDZN
- >>920
このスペックからすると、とうとうV8も\2000万オーバーかな
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 01:42 ID:yj51Bk2a
- >>922
情報さんくす。
3200GTかブレラ(発売されるのであれば)か456GT
で迷っているので
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 01:48 ID:wk1YGexd
- 430って案外いい形だと思う
細かい不満はあるが。
性能は凄いものになるでしょう
モデナは所詮400馬力だったし
速く感じても実際たいしたこと無いレベルだった。
430は40とか50レベルでしょ
しかも結構安いわけで。
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 03:35 ID:tuxd9C4W
- 排気量増やし過ぎ
V8は、3500cc以下キボン
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 11:20 ID:AYUMD1px
- あれだけF1で活躍しているのに、フェラーリがV10市販車作る噂を聞かない。
ランボに先出しされて、悔しいから意地でもV8に固執するつもりなのだろか。
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 11:36 ID:9EEl+ZRa
- でも、ホンダのNSXが1990年から大きなモデルチェンジしてないで、相変わらず
V6に6速のマニュアルシフトなのに対して、フェラーリは約5年おきに
大幅なモデルチェンジして、おまけにパドルシフトのセミオートマとか乗せたりして
革新的だーね
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 12:55 ID:DuWlM6wm
- >>928
逆だと小細工と言われておしまい
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 13:05 ID:wmIfK6al
- >>928
NSXは大衆車メーカーがバブルのノリで作ったようなもんだし。
コスト回収出来なくても、他の量販車で儲かれば会社は安泰。
でもフェラーリにとってはV8モデルこそが量販モデルで最大の収入源。
進化を忘れて客にあきられて売上が落ちたら会社の存亡に関わる。
コスト回収と開発資金の調達が出来次第、次期モデルに切り替えるのは必然。
ちなみにMAGXによると次期NSX(開発コード:DN)は2006年秋登場。
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 13:08 ID:SoaNiX+V
- ホンダってV10作らないとF1のイメージが勿体無いような…
俺にはどうせ買えないがな。
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 13:52 ID:iVpnhXxc
- 430カッコいいじゃん。前実車がテスト走行してる画像がうpされてた
けどあれとはバンパーの形状が変わっててカッコよくなったね。
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 14:31 ID:1X3+Ik6P
- 575MとF430が欲しい。
珍しいだろうな俺。
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 15:03 ID:w4g6MR5r
- 575Mも、モデルチャンジするんじゃないの?
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 16:31 ID:7hhWBweN
- オレは430以前にモデナからダメだ。
まずボディがでかすぎる。
それと、車高は1200mm切らないのはどうかと。
フェラーリはやっぱり1200mm以下じゃないとかっこよくみえない。
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 16:56 ID:1X3+Ik6P
- まあそうかもな。テスタロッサとかはじめ見たとき衝撃だったぞ・・・。
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 16:58 ID:B5SpQD5m
- こんずに今すぐにF430オーダーするとデリバリーは、いつぐらいになるのだろう。
こんずで一度もお買い物したことが無い小市民の場合でつ。
- 938 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/09/03 17:44 ID:zEwCiD/5
- >>937
再来年になると思われ。
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 18:43 ID:S1E1kiwr
- マジかよ
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 19:07 ID:c1wbZVyV
- フェラーリとかランボは、外装の色を塗り替えると価値が下がっちゃうんでしょうか?
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 19:11 ID:8zeoYjFQ
- フェラーリランボに限らず
普通、色塗り替えると査定は下がります。
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 19:18 ID:c1wbZVyV
- >>941
そうですか・・
外装赤、内装黒ばかりで、中古車で良い状態の赤以外ってなかなかないですよね
外装は黒・白・シルバーとかが好きなもんで
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 19:21 ID:8zeoYjFQ
- >>941
出回ってる個体は結構あるみたいですけど、
いい状態のモノはなかなかないですよね。
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 19:22 ID:8zeoYjFQ
- >>941→×
>>942→○
です。まちがえた。
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 20:20 ID:mNo+bP3W
- 普通、牛馬が乗ると査定が上がります。
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 23:00 ID:KixQhsfS
- >935
チャレストは全高1199mmですよ。
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 23:21 ID:cKaxjBeb
- >>946
ノーマルNSXよりずいぶん高いですね・・・
- 948 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/09/04 00:07 ID:wMAZQNpK
- >>945
走行が伸びていってるんで査定自体は下がりまつ。
でも、漏れの車はちょっとしたトラブルでもちゃんとメンテするんで、
状態的には良いと思われまつ。
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 01:14 ID:mUi/Z/Mq
- コーンズの整備料金ってボッタ栗なの?
フェラーリ海苔の人はどんなショップにメンテして貰ってるんでしょうか
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 01:18 ID:c4Y4mG55
- つうかあんたら仕事何やってるの?
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 06:53 ID:e7P5cZ6V
- >>949
ボッタだと思うなら他に出せばいいだけのこと。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 10:31 ID:ud0q6jQm
- >>949
漏れは知り合いの整備士さんにやってもらってます。
パーツはヤフオクなんかで調達。安くやってくれるし、親切で満足しています。
C O R N E S 大 嫌 い で す か ら
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 11:28 ID:kJBwW/Ag
- コーンズなんで嫌いなの?
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 12:46 ID:JnAW48Vu
- なんか、430のリヤのメカメカした感じが、フェラーリと言うよりMGパワーの雰囲気を感じてしまう。
個人的には好みだけど、好き嫌いが分かれるのも分かるなー。
- 955 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/09/04 14:14 ID:Gte+0rlc
- >>950
フリーターでつが何か?
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 17:21 ID:5C9nX9wQ
- レーシングサービス・ディノって、整備代金はリーズナブルなの?
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 17:43 ID:x9yVPCaM
- >>956
聞いてみては?
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 19:48 ID:M1d6Zkz6
- ここってフェラーリ乗りは沢山いるんですかね?
もし記憶にありましたら教えていただきたいのですが
328のデフの社外パーツってどこかで出してなかったでしょうか?
デフの内部消耗品のみの販売でも結構ですのでお願いします。
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 20:12 ID:DwX0f4KA
- >>958
スルーしました
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 23:24 ID:zP1lLs9+
- フリーターって・・・。
借金地獄ですか?
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 00:10 ID:K8QXoCck
- >>960 フェラに一生縁が無い人間の発想だね・・・。
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 00:17 ID:ZTc71Vuh
- >>961
フリーターくらい儲かる仕事はないってか・・・
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 00:45 ID:tL7poPeM
- >>960
フリーターって、コンビニの時給くらいしか思い浮かばんのか?
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 00:59 ID:w16L9sYO
- 何があるの?
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 01:02 ID:tqefP7Xk
- ○ころろがし
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 01:04 ID:WhB5eiT4
- まぁ仕事師とか手配師なんかは、大抵フリーターってことになるわな。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 02:33 ID:w16L9sYO
- わかった!
まぐ●拾いとかやってんのか!!
なんだそういうことかやっとわかったやったぜ俺あはあれなんか変にテンション上がっちゃった(ry
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 02:52 ID:PURzoL7V
- 俺もフリーター目指してとりあえず3年以内に独立しまつ。
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 06:07 ID:0VbIofOj
- 段差がある駐車場等の場合、乗り越えられるかどうか、どうやって
確認するんでしょうか
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 06:29 ID:W6xXKULy
- とりあえずTRY、コツンときたらREVERSE。
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 06:56 ID:ZTc71Vuh
- 届け出なければ、なんでもフリーターだよなwww
- 972 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/09/05 08:42 ID:CcIZVO1Z
- >>971
届出を出せない仕事もありまつし(笑)。
ぁぅディA6が良かったので、一台仮オーダーしますた。
今年は無駄使いをしないつもりなんで、来年納車予定でつ。
- 973 :シュー様ありがとう:04/09/05 08:52 ID:peD7MyHl
- 馬たんOHAー♪
みなさん次スレたてますたヨ
【コーンズで】その名もフェラーリ22【逢いましょう】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094341765/l50
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 10:46 ID:8mZEhVLr
- >>972
A6てどこの馬の骨だかわからん日本人がデザインしたて知ってる?
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 12:55 ID:1VAK296W
- >>974
世の中のほとんどの自動車は、
どこの馬の骨だかわからんヤツがデザインしてますけど?
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 14:35 ID:8mZEhVLr
- >>975
どうせなら
どこの馬の骨だかわからん日本人のデザインより
どこの馬の骨だかわからん外国人のデザインのほうが
いいと思うんだけどな。
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 15:46 ID:PURzoL7V
- 日産にいた人らついでつね あの変なフロントデザインw
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 15:47 ID:rNVkCJ+a
- 今から自慢のY32セドで麻布十番のカクテルバーに入ってくるよ
東京人なら俺に会えるよ、いなかっぺは一生俺様に会えない。
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 15:59 ID:w7G9InGw
- >>976
外国人コンプレックス丸出しですね
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 16:17 ID:1yypRwLL
- 梅
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 16:32 ID:oEbTxC9l
- >>974
そんなこと言ったら最近のフェラーリのデザイナーはケン奥山じゃなかったっけ?
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 17:09 ID:ZTc71Vuh
- >>981
しかも、東北の山形出身だったよな。
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 18:07 ID:JmChAEK1
- 次スレ立てるの?
- 984 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/09/05 18:46 ID:CcIZVO1Z
- >>983
次スレ立ってるみたいでつ。
【コーンズで】その名もフェラーリ22【逢いましょう】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094341765/l50
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 18:50 ID:+MNNed3o
- >>984
荒しにかまうな
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 20:28 ID:bQaQYdca
- おつ
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 23:35 ID:R6z+CdO0
- 梅干
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 00:07 ID:Z2/IpYes
- _, ._
( ` Д´)<テスタロッサ欲しい
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 00:10 ID:7VJXX5rf
- _, ._
( ` Д´)<エンツォ欲しい
- 990 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/09/06 00:22 ID:Uyc5BYGs
- >>988
>>989
買えば?
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 00:34 ID:5f2znq95
- _, ._
( ` Д´)<250GTO欲しい
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 02:17 ID:4vl3dWRF
-
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 02:18 ID:4vl3dWRF
-
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 02:19 ID:4vl3dWRF
-
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 02:20 ID:4vl3dWRF
-
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 02:21 ID:4vl3dWRF
-
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 02:22 ID:4vl3dWRF
-
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 02:23 ID:4vl3dWRF
-
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 02:24 ID:4vl3dWRF
-
- 1000 :1000:04/09/06 02:24 ID:4vl3dWRF
-
( ~~.旦
.~旦 )
(( 旦~ グラグラ
.旦
..旦~
(旦~~
/⌒ヽ みなさん ごくろうさまです
/ ´_ゝ`)
| / お茶がはいりましたよ・・・
| /| |
// | |
U .U
ダシャーン
\
⊂\ _,,,,,,,,__ /
\\_/ .,’'.,’:.',, .,’:.',, .,’: l .,’:.',,|[]].,’:...,
ガッ _] ).,’:.',,:.',, []] .,’:.',,.,’:.',,.,日 .,’:.',,.,’:.',, /
凵シニニ_______________,,..ノ /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★