■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◇好きなメーカーのデザインを語ろう◇
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 10:04 ID:fcKLAXyP
- 車にとって求められるのは見た目も重要ではないだろうか。
そこで、車種・メーカー板にヒットした車や自分の好きな車のデザインを議論する
スレが必要だと思う。
芸術美か機能美か自分が良いと思うデザインを存分に語ってください。
なお、ローカルルールに従い、荒らしや叩きは無しでマッタリと進行願います。
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 10:16 ID:fcKLAXyP
- それでは、良いといわれるマツダのロードスターやトヨタのセリカははどの辺りが良いのか?
ご意見どうぞ。
マツダロードスター
http://www.roadster.mazda.co.jp/gallery.html
トヨタセリカ
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Celica/exterior/images/ex04_vga.jpg
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 12:01 ID:nYLnAfy2
- >>1
スレ誘導
【センスなし?】ホンダデザインを語る10【ヲタ賞賛】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091664412/l50
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 12:02 ID:nYLnAfy2
- 7 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 04/08/05 10:09 ID:fcKLAXyP
削除対象アドレス:
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091664412/
削除理由・詳細・その他:
「客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの誹謗中傷は厳禁!」に違反。
デザインについて語りたい方が多いようなので、専用スレを立てました。
速やかに移動願います。
このスレはローカルルール違反なので削除対象です。
誘導。
◇好きなメーカーのデザインを語ろう◇
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091667869/
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 12:02 ID:nYLnAfy2
- 9 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 04/08/05 10:57 ID:fcKLAXyP
>>8
【センスなし?】【ヲタ賞賛】こんなスレタイを付けるほうが悪い。
このスレが10まで続いているというが、1000まで行かずDAT落ちしたのや
途中削除されたのも含まれている。これが事実。
何度削除されても、アンチが必死で日本一デザインが悪いを定着さえようと
立てたからパート10になっただけ、永いこと削除をやってるから知ってる。
ちゃんと有意義なスレを立てたので、続きはそちらでどうぞ。
削除対象アドレス:
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091664412/
削除理由・詳細・その他:
「客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの誹謗中傷は厳禁!」に違反。
デザインについて語りたい方が多いようなので、専用スレを立てました。
速やかに移動願います。
このスレはローカルルール違反なので削除対象です。
誘導。
◇好きなメーカーのデザインを語ろう◇
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091667869/
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 12:03 ID:nYLnAfy2
- 11 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/08/05 11:19 ID:9f/b0ppV
>fcKLAXyP
それから自分の立てたスレも放置して何してるの?
ここを削除するために、ここから誘導するスレがありますよ、って
単なるポーズとってるだけじゃん。
それに、とりあげているのが、セリカにロードスター?
ホンダのデザインはどこへいった?
好きなデザイン語って、煽りなしでは、ホンダデザインがよくない
って思う奴はどこに書き込みすればいいんだい?
ここは>>1 に書いてある通り、単なる批判スレでないのは
これまでのレスを見ていればわかること。
半分の煽りネタのために、半分の真っ当なホンダデザインへの意見を
潰すほうが、やり方としておかしいんじゃないかね?
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 12:10 ID:nYLnAfy2
- >>1
ホンダヲタなのはいいが
>>2の意見を求める前にホンダのデザインを語ったら?
インテグラタイプR
ttp://www.road-side.jp/itempic2/1-SPG79-1.jpg
それとメーカーサイトとはいえ2chに貼る場合は直リンやめたらどうですか?
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:33 ID:fcKLAXyP
- >>6
さっき帰ってきて夕飯食べて、風呂からあがったところだ。
やっぱり荒らしが来てたか。
俺は別に本田のデザインを語るために立てたわけじゃないからね。
>>2には何かと評判のデザインの車を、例としてあげといた。
本田のデザインスレなら↓にもあるぞ。
ホンダとマツダのデザインが似てますけど・・・
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084703467/
ホンダデザイン関連で2つも3つもスレイラナイだろ?
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:39 ID:fcKLAXyP
- >>7
じゃぁ、インテグラのサイトも貼っとくか。
インテグラ
ttp://www.honda.co.jp/auto-lineup/integra/photo-lib/photo1.html
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 22:00 ID:fcKLAXyP
- デザインが頑張ってるメーカーといえば、まずマツダではなかろうか。
RX-8などとても4ドアセダンには見えない。
アクセラに繋がる歴代ファミリアも、他メーカーに多大な影響を与えた
と思う。
- 11 :Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/08/06 09:13 ID:Q7ljEQpL
- これは 車板 向き 移転要望だな
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 09:19 ID:H1GKhgwX
- >>11
【カコイイ車】カーデザインのお話Part2【マンセ!】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1089336920/
があるからイラネ
削除が妥当
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:49 ID:8XTcVM4v
- >>11
ちゃんとスレタイ見てる?
好きなメーカーだぞ。
車種・メーカー板でも各メーカーのデザインスレが乱立してるだろ。
それを一つにまとめて全メーカーのデザインが一括して語れるように
立てたわけだ。
ひとつのメーカーのデザインスレだけで2つも3つもイランだろ。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:52 ID:TYmWnjr3
-
三 菱 以 外 な ら OK で す。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 22:20 ID:8XTcVM4v
- >>14
三菱もOKですよ。
ここはデザインを語るスレですから
リコールは全メーカーにあることですし。
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 22:24 ID:TYmWnjr3
- >>15
4ヶ月も30位以内に無いメーカーもOKってw?
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 22:27 ID:8XTcVM4v
- >>16
>4ヶ月も30位以内に無い
販売のこと?
それは今何かと評判が悪いからで
三菱車のデザインとは関係ないじゃないか。
ブーレイ顔は結構個性的で成功したと思うよ。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:31 ID:8XTcVM4v
- ホンダやトヨタのデザインがダメなのは、特徴が無いとか没個性って
事もあると思うけど、多くの人に売るには、このような没個性なデザ
インである必要があると思うよ。
マツダの車のデザインはカッコイイと思うけど、反面、強烈に嫌う人
も多いんでない?
多くの人に買ってもらうには、平凡なデザインが良いんだよ。
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:33 ID:CLV5gHlm
- セリカがかっこいいとは思えませんが?
皆の評価良いの!?
・・ネタ?
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:37 ID:TYmWnjr3
- どっかのメーカーみたいに燃えないから大丈夫だろw
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:38 ID:8XTcVM4v
- >>19
セリカはトヨタのスポーツラインナップで
アメリカでは売れている。
デザインが受けてると思われる。
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:39 ID:8XTcVM4v
- >>20
どっかのメーカーとはどこですか?
炎上事故なら毎日、日本のどこかで報告されてるそうですよ。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:40 ID:8XTcVM4v
- >>19
ネタじゃない。
前スレでインテグラよりもセリカのデザインが
優れてるという書き込みが多かったから
大勢の人がセリカがカッコイイと認識している。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:43 ID:8XTcVM4v
- ちなみにセリカのつり目デザインは
最近のトヨタ車のデザインの統一からきている。
残念ながらカローラはマイナーチェンジでつり目をやめるそうだが
エスティマやクラウンに代表されるようにつり目はトヨタのデザインとして続いていくだろう。
時期セルシオもつり目になるはず。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:47 ID:8XTcVM4v
- > 20代〜30代前半はシティ、プレリュード、インスパイアとホンダ車を
> 乗り継いだんだが。あの頃のホンダ車のデザインは好きだったな。
> でも今40を迎えて現在のホンダ車には恥ずかしくて乗れないよ。
> 小僧が好きそうなデザインなんだもん。
確かに40代の人には、ホンダの若々しいデザインは敬遠されるかもしれませんね。
落ち着いたデザインといえばインスパイアがありますが
どうですか?
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:54 ID:8XTcVM4v
- > エリシオンやエディックスのように新型車はまだいいんだけどね。
> 俺は別にメーカーとしての統一意匠はなくてもいいと思ってるから。
> ただオデやらライフやらフルモデルチェンジするとコロコロまったく違う
> 見た目で出されるとどうもね。
> 同一車であれば、その車を作ったコンセプトとか機能、購入対象の嗜好とか
> を考慮したデザインの推移が多少なりともあっていいと思うんだが。
> MC程度であそこまで違う顔にしてしまったストリームを見ていると、
> 作ってるほうも思い入れなんかないんだろうな、と思えてさびしいね。
本田は昔からデザインの統一をやってないと思いますね。
グリルレスを展開していた時期もありますが
レジェンドなどから大型グリルを展開し始めました。
ひとつこだわりがあるとすればどれもスポーティが根底にあるのではないでしょうか。
グリルレスを展開していたのも当時としてはスポーティイメージでした。
あとは自社エンブレムですかね。
軽自動車からレジェンドまで同じHエンブレムを一貫して使っていました。
統一デザインが無くても必ずホンだの車だと分かるものはHエンブレムのおかげではないでしょうか。
マツダもトヨタも日産も昔は車種別エンブレムばかりで
最近まで自社エンブレムを付けていませんでした。
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:57 ID:TYmWnjr3
- 今日も力の入った
カキコミしてるなw
2chゴトキ二
マジになるなよww
2ch長文は無駄のカキコだから
これ定説w
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:58 ID:8XTcVM4v
- > 80年代のデザインを復活させるべきです!!
今は21世紀だよ。
確かにニューレトロデザインが受けてるらしいけど。
何でもかんでも懐古主義ではいけないでしょう。
トヨタなんかも80年代とはずいぶん違うデザイン展開をしています。
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:58 ID:8XTcVM4v
- >>27
ありがとう。
がんばるよ。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:01 ID:Pf/nZNmZ
- >>25
インスパイア画像
ttp://www.honda.co.jp/auto-lineup/inspire/photo-lib/photo04.html
40代の方でも恥ずかしくない落ち着いたデザインではないでしょうか。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:02 ID:gOwy+3J+
- >>30
テールランプキモイよ
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:05 ID:Pf/nZNmZ
- 松田のデザインで最近発売されたベリーサは
なぜペンタゴングリルにしなかったのか悔やまれます。
追加グレードでもいいですから、ペンタゴングリルを採用すべきですね。
そのほうが高級感も出て、松田のデザイン統一も出来ると思うのです。
そして売り上げもアップ…は妄想ですが。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:07 ID:Pf/nZNmZ
- >>31
キモイですか。
もっと引き締まったほうが似合いますかね。
でもテールなんか乗ってしまえば見えない。とかはヤメテ。
あのテールも全体的な流れなのでどうにもならないでしょう。
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:12 ID:Pf/nZNmZ
- インスパイアテール
ttp://www.honda.co.jp/auto-lineup/inspire/photo-lib/image/photo03.jpg
昔のチェイサーやマツダのテールに似てるような
似てないような。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:14 ID:jodwxsfN
- >>29
あまり頑張るなよ〜
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:16 ID:gOwy+3J+
- インスパイアに乗るんだったらクラウンの方が良いな
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:16 ID:Pf/nZNmZ
- >>35
まだオープンしたばかりですのでがんばりますよ。
って、もう今夜は寝ます。
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:17 ID:jodwxsfN
- ↑
おめーが立てたのか?
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:19 ID:Pf/nZNmZ
- >>36
デザイン的にクラウンが優れているとは思いませんが
それはやっぱりネームバリューで考えるとありです。
価格的にはどうなんでしょうかね。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:21 ID:gOwy+3J+
- >>39
もう寝ようか
- 41 :19:04/08/07 01:13 ID:vEg3N1qv
- ネタじゃなかったのか、素でネタだと思ってた・・・orz
あ、でも子供っぽいとは思ってるわけだよね?
東京だけど、殆ど見かけないよ。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 09:40 ID:8+QMZEH6
- 日本のメーカーで好きなデザインといえば
マツダ
三菱
日産
本田
スズキ
ダイハツ
トヨタ
の順だな
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 22:50 ID:RQXAXEQ+
- デザインの話になるとやはりマツダが一番のようだな
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 21:12 ID:Lg6cFlWe
- >>42
三菱のブーレイデザインも悪くないよな
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 21:47 ID:4tEjd1KH
- 日産のデザインも良くなってるぞ
ライバル車も無いし、ムラーノ売れそうだぞ
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 23:28 ID:KK2Rw/im
- ムラーノカッコイイ!
日産はデザインでトヨタには勝ってる。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 23:36 ID:6E57dNFV
- >>44
身潰工作員にて乙
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 00:08 ID:XXrfLem8
- >>47
三菱のデザインは悪くないよ
オリジナルティがある
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 22:44 ID:Ceix3C8G
- 今の三菱はそんなに悪くはないと思うが。
結構ケレン味があるから好き嫌いは分かれるけど、プロポーションのバランスはいい。
グランディスはロストフューチャー的ないいデザインだと思う。
ブーレイ以前はプロポーションが崩れてたから。
トッポBJなんかはディテールの整合性すら放棄したようなデザインだった。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 23:04 ID:t0CyYNXw
- ブーレイ顔に好き嫌いが出るとは思う。
しかし、車のプロポーションとしてみると
三菱のデザインは悪くない。
マツダ、日産と比べても見劣りしない、しっかりとしたデザインだと思う。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 23:40 ID:v+MhRE+U
- すまんがこんな糞スレageないでくれよ。
ついでに白々しい三菱擁護レスもやめてくれ。
くだらないのでsage
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 23:48 ID:t0CyYNXw
- >>51
wwwwww
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 23:20 ID:FhwOtPSG
- 三菱のデザイン最強
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 23:23 ID:ROwwxZmo
- ◆三菱のAA・ネタ定型文ガイドライン◆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1086763744/l50
このマークが好きになれない!
キモイし怖いよ!
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 23:24 ID:ROwwxZmo
- 終
終終
. 終終終
. 終終終終
終終終終終
終終終終終終
. 終終終終終終終
終終終終終終終終
終終終終終終終終終
.終終終終終終終終 三菱グループっ、終〜了〜!
終終終終終終終
.終終終終終終
終終終終終
. 終終終終
終終終
.終終
終
.終終終終終終終終終 .終終終終終終終終終
終終終終終終終終終 .終終終終終終終終終
終終終終終終終終終 . 終終終終終終終終終
終終終終終終終終終 . 終終終終終終終終終
終終終終終終終終終 . 終終終終終終終終終
終終終終終終終終終 . 終終終終終終終終終
終終終終終終終終終 . 終終終終終終終終終
終終終終終終終終終 . 終終終終終終終終終
終終終終終終終終終 . 終終終終終終終終終
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 23:27 ID:FhwOtPSG
- ( ´,_ゝ`)プッ
ダサパクリデザインのヨタヲタ必死だなwww
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 23:30 ID:ROwwxZmo
- 死
死死
死死死
死死
死
死死死 死死死
死死死 死死死
死死死 死死死
>>56ってココのメーカー載ってるのばれたなw
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 23:33 ID:FhwOtPSG
- >>57
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
ダサダサパクリデザインのヨタヨタヲタ必死だなwww
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 23:36 ID:ROwwxZmo
- >>55
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
は皆キモイってw
>58
おめーが必死なだけだなwバレバレw
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 23:40 ID:FhwOtPSG
- >>59
( ´,_ゝ`)プッ
ここはデザインスレ
必死だなヨタヲタ
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 23:47 ID:ROwwxZmo
- ごめ〜ん漏れンダヲタもニッサ〜ンもヨタも好きだが何か?
>>55
このマーク見た日は気分が鬱になる
残念だがちょっと嫌だな!
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 23:51 ID:FhwOtPSG
- >>61
WRCで三菱に勝てないから撤退したトヨタセリカ
ダサいデザインだったな〜
ヨタヲタはセリカにでも乗ってオナニーして寝なさい
。゚(゚^∀^゚)゚。
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 01:43 ID:C2lRyX/g
- 良スレあげ
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 01:48 ID:sYIqFhVg
- ID変えてもおめーが三菱載りってバレバレ
残念だが身潰の時代は終わった。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 01:52 ID:sYIqFhVg
- 三菱以外だな
何故か怖いイメージがある
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 01:54 ID:C2lRyX/g
- 三菱車点検後乗ってる人普通にいるでしょ
それにここはデザインを語るスレ
リコール話はスレ違い
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 01:57 ID:sYIqFhVg
- >>66
だから、マークが嫌なんだよ!
燃えそうなイメージがあるから
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 11:07 ID:MVuz978Q
- じゃあマークのデザインの話でもしろよ、ぼけ。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 21:50 ID:xUX33OTA
- うちのオヤジはトヨタのマークU乗ってんだがマークTって売ってるの
見たことない。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 11:47 ID:88RWWPNJ
- >>69
マーク2はジャガーが使っていた車名をパクッた名前で
当時、受けを狙って付けられただけ
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 23:53 ID:88RWWPNJ
- 三菱を褒める人が多いが、日産デザインも良くなったと思う
今度出る「ムラーノ」や、ブランドアイデンティを融合させながらも
別車種として巧く仕上げた「フーガ」なんてカッコイイね
フェアレディZもあのクラスでは売れてるしね
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 01:55 ID:Ig1beW7H
- >>69
マークTはプレミオ・アリオンが直系の子孫
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 22:16 ID:wo067oi+
- >>70
名目上は、もうひとつのコロナと言うことでコロナ・マーク2だけどな。
コロナと言えばリムジン仕様だな。
俺が好きなデザインの日本車(順は適当)
ビッツ、3代目ソアラ、トヨタスポーツ800、4代目クラウン(セダン)、2000GT
プリメーラ、初代シルビア、R32スカイライン(セダン)、V35クーペ、フェアレディ1500
ホンダS600クーペ、
ユーノス・コスモ、ユーノス500、RX-7(FD3S)、初代ロードスター
グランディス、
初代ジムニー
ぱっと思いつくだけ書いてみた。
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 20:50 ID:5ZjnHzDY
- >>73
マツダ好きとみた
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 23:32 ID:5ZjnHzDY
- >>73
イヤ日産派かな?
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 01:26 ID:Qqiq+wyW
- >>69
マーク1はコロナって書き込みが多いけど、単に販売的に
コロナの上級車としたほうが売りやすいから、イメージ的に豊田が言ってるだけだ。
マーク2というのはジャガーからパクって、唐突につけた名前。
トヨタヲタは伝統にしたいがために必死だが、豊田マーク1などという車は存在しない。
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 00:06 ID:UG13TDco
- 日産はユーロからアメリカへデザインの路線を変更したみたいだ
マツダはずっとユーロだったが最近はラテン系だな
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 00:24 ID:ktjXsGUM
- >>76
外車輸入が自由化されてまだ三年しか経過していない時期にマーク2がデビュー。
自由化の前後、外車への注目度が高まり、ジャガーEタイプやジャガーMk2が結構売れて
知名度が高かった。
そういう時代背景もあって、高いイメージを車名ごとパクッたんでしょう。
なお初代マーク2は車そのものも、本来は四代目コロナになるはずだった試作車の使い回し。
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 23:26 ID:s7FGTM5F
- age
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:18 ID:0Wo4owIg
- 最近のホンダのデザインは良くなってるな。
エディックスとかエリシオンとかカッコイイね。
早く全車ドアミラーウィンカー装備になって欲しいね。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 00:04 ID:vd85v6ZX
- >>80
全車ドアミラーウィンカーになるかは微妙
軽自動車はコストが厳しいから、ライフやバモスは無理だと思う
たしかにEDIXのデザインは良いね
四角いボディを野暮ったくなく丸みを帯びせて、巧く四角く見えなくしてる
カラーバリエーションが黄色とか淡い緑とかあれば、水色とかあれば良いと思うな
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 02:18 ID:QU10Ww7e
- 新型レジェンドのデザインも良いぞ。
ACURA RLとはグリルバンパーの意匠を変えて、日本向けに上手くアレンジした。
一目でホンダとわかるデザインだし、サルーンなのに野獣のような躍動感がある!
- 83 :73:04/09/02 02:48 ID:vh9oawo/
- デザインに関わらず、好きな車は昔の日産車に多い。
しかし残念ながら乗った車はほとんどトヨタ。
個人的に一番すきなのはフェラーリ250GTOか365GTC/4(こっちはマイナーだね)。
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 22:28 ID:PiuCKTBY
- >>82
http://www.acura.com/promo/rl/minisite/default.asp?initsection=
ACURA RL
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 00:09 ID:7NtW7zaY
- マツダのデザインは欧州車を超えた
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 00:43 ID:l966OBL5
- >>85
というかマツダのデザインはまんま欧州車
それと上から下まで似すぎ
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:08:12 ID:aFyQkfE/
- age
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★