■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サバ読み】 トヨタ馬力専用スレ8 【誇大】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 20:29 ID:FBykUpm0
- 11年前の5バルブ4A−Gに端を発したいわゆる”トヨタ馬力”。
RV全盛となり、もはや忘れられた話になっていた。ところが、
最近の某FRスポーツに搭載された3S−Gやら、ハイオク専用の
2ZZ−Gとかでトヨタ馬力(=さば読み)が復活しているという。
もはや時効とでも思ったのか知らんが、同条件で比較して数値的にも
走行タイム的にもあらゆる面で疑わしいトヨタのカタログ表示。
アルテッツァの3S−GEなど、某マフラーメーカーのHPで、
カタログ比マイナス50馬力が実測値として堂々と載っている。
これじゃあ、頭が痛い。その他記憶に新しい所では、新型カルディナの
ラップタイム詐欺(トヨタはミスプリントだと釈明)といい、
あまりに数字の扱いがいい加減過ぎる。しかも詐欺まがいとくれば、
素直に反省願いたいところだ。
前スレ
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1086866416/l50
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 03:03:15 ID:L6+7kB64
- >>>951はカタログ記載の出力はシャーシーダイナモで測ってると思ってる白痴
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 03:25:54 ID:ChYW9uIZ
- >>950
でも、過積載しても車体が軽い分走りの悪化が低いという理由で
トラッカーには三菱ふそーが一番人気だった罠
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 03:38:27 ID:L6+7kB64
- 過積載でもスピードが出る→ハブへの荷重が増加→元々弱いハブが破断
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 04:44:21 ID:lzgfpxr2
- >>953
エンジンブローの少なさではいすゞがブッチギリのトップだな。三菱、日野、いすゞが
シェアをきっちり分け合ってたのは、それぞれに良さがあったからだよ。三菱が脱落
した今、そのパワーバランスがどうなるか見物だけど。
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 05:53:17 ID:tSXq/vo5
- どうあがいてもトヨタ信者って車オンチだわ。
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:27:03 ID:TdsPyJFB
- >>950
マジレスだが、慣性と摩擦の違いわかる?
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:17:53 ID:bRgPsvOR
- エルフが最強だ!
というのはどーでも良いんだが、
トヨタは数字の扱いがいい加減。
トヨタ馬力は勘弁してけろ。
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 10:45:09 ID:NUNotZ1Q
- >>950
〇∋夕なんて国とベッタリだからあてにならない。
以前CMなんかでやたらに、衝突安全を謳ってたけど、
〇∋夕はトリプルAが出るまで、「今のは角度が悪かった」とかぬかして、
後日ちょっと「手」を加えた車を持ってきて納得するまで何台でもやるよ。
と、試験管が漏らしてたみたい。
試験管の上層部は〇∋夕の天下りばかりだから、まかりとおるみたい。
ンダ・ツダあたりは1台ぶつけてハイダブルAだ、で終わり。
評価機関で《作られた結果》はウソ800とは言わないが
限りなくそれに近いケースもある。
そういやビッツの公開衝突実験でンダロゴに負けたなんて話もあったな
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 14:51:57 ID:aghdBM3K
- 漏らしてたみたい。
まかりとおるみたい。 (プ
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 14:53:07 ID:r3kmbL1e
- 反論はできないみたいw
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 14:54:09 ID:aghdBM3K
- 評価機関が胡散臭いなら
直で苦情でも書けよ(ゲラ
お得意の”・・・みたい・・・ソース”つけてさぁ♪(ゲラ
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 14:59:39 ID:r3kmbL1e
- 伝聞情報すら持たないくせに噛みついてるみたいw
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 15:08:48 ID:Jegz3bnD
- 盗用多F1のエンジンは90点だってさ
ソース木下社員(出典:トヨタ自動車)
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 15:11:20 ID:aghdBM3K
- 基地外の妄想が情報としてまかりとおるみたいw
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 16:21:30 ID:YGwGirrY
- だって、
自分はシューマッハにわずかに劣る運転技術があると信じ、
自分は自動車メーカーよりも開発能力があると信じ、
自分が車を開発すれば「万人が納得する素晴らしい車」ができると信じ、
自分が車を作れば100万円以下の価格でも十分利益が出ると信じ、
その代わり具体案は一切出せない奴ばっかりだもん。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 20:12:23 ID:LibIgz4s
- プリウス欧州カー・オブ・ザ・イヤー決定!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
Car of the Year 2005
http://www.caroftheyear.org/pages/Coty05.htm
得点表
http://www.caroftheyear.org/pages/Voting05.htm
欧州カー・オブ・ザ・イヤーに「新型プリウス」!!!
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=20041115c0000c0
カー・オブ・ザ・イヤー05年欧州はトヨタ「プリウス」
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20041116k0000m020045000c.html
トヨタ、「新型プリウス」が「2005年 欧州カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=86389
2005年欧州カー・オブ・ザ・イヤーにプリウス選出
http://www.sankei.co.jp/news/041115/kei100.htm
トヨタ・プリウス、2005年 欧州カー・オブ・ザ・イヤー受賞
http://www.autobytel-japan.com/news/20041115_01.cfm
欧州最優秀車に新型プリウス
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041115AT3K1502A15112004.html
【COTY】トヨタ プリウス、欧州で受賞
http://response.jp/issue/2004/1115/article65559_1.html
欧州カーオブザイヤー2005トヨタ・プリウスが受賞
http://www.drivingfuture.com/car/news/nw041115_01/
トヨタ、プリウスが欧州のカー・オブ・ザ・イヤー受賞
http://www.auto-g.jp/news/200411/15/topics06/index.html
去年プリウスに何の賞も与えないで、レガシィをカー・オブ・ザ・イヤーにした
日本(接待)カー・オブ・ザ・イヤーは糞決定!
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 20:51:45 ID:PYdZpWKX
- おめでとうヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
クソマシン大賞2004にクソヨタのクソTF104が選ばれた
The Worst Of 2004 Worst Car Toyota ? TF104
http://www.planetf1.com/features/off_on_f1/story_17967.shtml
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:40:40 ID:bZwTZVT9
- F1もハイブリットにすりゃいいのに
- 970 :過去スレ:04/11/15 23:59:18 ID:m+sv6pLZ
- 【サバ読み】 トヨタ馬力専用スレ 【誇大】
8 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094038146/l50
7 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1086866416/l50
6
5
4 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072412109/l50
3 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062170999/l50
2
1
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:42:19 ID:r4qdeCSh
- >>970
埋めてから出直せ、ハゲ
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:04:05 ID:f2Pv0icb
- アルテ乗ったよ。久々に。
MC後のモデルも基本的には一緒。
やっぱり元がダメなんだろうな(涙)
- 973 :過去スレ:04/11/16 23:22:59 ID:eVSCYaaE
- >>971
オマエモナー
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:53:13 ID:JV5EaUkb
- ★ アルファードについての相談Vol. 12 ★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099873207/l50
●●●●●●リコールワッショイ!!●●●●●●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067497694/l50
アルファードは
過去に左曲がりが多いので、対応はマニュアル化?されているとの噂です。
まず
「道路は排水のために左に偏っているので云々・・・」って客を言いくるめる。
ごまかしきれない客には
タイヤのローテーション、つぎはアライメント調整
次にタイヤ交換
最後にフロントサスの交換、パワステポンプの交換
ここまでやって治らない場合は客を見て対応を考えます。
若いお客や女性客等 ごまかせそうな客には道路がかまぼこ状だからとか
こんなもんですとか、アライメントは規定値内なので正常ですとか
なるべく納得してもらいます。本当は心苦しくてたまらないのですが。
問題は高級セダン等から乗り換えた目の肥えたお客です、
どうしても納得しない厳しい客には返金するしかないです。
何故なら同じ不具合が出る可能性も決して低くないので
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:27:18 ID:K0YUJgQG
- 君たちと違って世界はきちんと評価してるよ
2004年インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤーは
プリウスのハイブリッド・シナジードライブ
http://www.ukintpress.com/engineoftheyear/winners/winner.html
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 01:07:48 ID:N/JZ5nRQ
- >>975
それとヨタ馬力と何の関係が?
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:33:56 ID:oznoyOk5
- トヨタの名誉のために書いておくと、
高回転高出力のいわゆるスポーツエンジンが怪しいだけで、
実用エンジンについては誇大表記はあまりないです。
これは本当ですよ。実用エンジンは大丈夫です。
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:37:37 ID:jCkGbMBb
- >>977
ロータスエリーゼとエクシージに採用されたトヨタスポーツエンジン。
ポルシェと日産とフォードが採用を検討しているハイブリッドシナジードライブ。
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:38:24 ID:jCkGbMBb
- >>977
なんちゃって馬力ならロータスはトヨタエンジンを採用しません!!!!!!!!!
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:41:20 ID:yTVPjQsA
- >>979
正直馬力なら、マップ書き換えずそのまま使えました。
ちなみに、馬力云々よりサイズ、供給、価格が最大の問題だった
ことを知ってて言ってる?
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:43:39 ID:Wt88U8mw
- >>977
GRは十分誇大だと思うが...
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:45:21 ID:jCkGbMBb
- マップ書き換えたから何だって言うんだよ?
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:46:29 ID:hQ0NwMGj
- >>977
実用エンジンについては誇大表記はあまりないです。
「あまりない」ということは少しはあるってことか?
まぁ、実用エンジン?とやらの馬力を云々言う輩も少ないわなぁ・・・
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:47:45 ID:vzBvKBaI
- 純正マップではパワー出てないってことだろ。
コンピューターチューンでパワー重視にして
やっとこさカタログ値達成か。
さすが与太だなw
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:57:05 ID:vZeaet3c
- >>984
言うほどの差か?
ロータスエキシージ 141kw(192ps)/7800rpm 181Nm(18.5kg/m)/6800rpm
ロータスエリーゼ111 R 141kw(192ps)/7800rpm 181Nm(18.5kg/m)/6800rpm
トヨタセリカSS-II 140kw(190ps)/7,600rpm 180Nm(18.4kg/m)/6,800rpm
トヨタカローラフィールダー 140kw(190ps)/7,600rpm 180Nm(18.4kg/m)/6,800rpm
トヨタアレックス 140kw(190ps)/7,600rpm 180Nm(18.4kg/m)/6,800rpm
トヨタカローラ ランクス 140kw(190ps)/7,600rpm 180Nm(18.4kg/m)/6,800rpm
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:59:18 ID:vZeaet3c
- >>984
セリカなどのエアクリーナーを抵抗の少ないものに変えれば、ロータス程度の
出力になる。
実際ロータスのエアクリーナーはTRDとかのをつかってるのかもな。
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:13:28 ID:wAGAkfhl
- 111Rのロータスチューンはエンジンの味付けを変えただけだろ
ピークパワーはあまり変わらないがそれまでの過程がちがう
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:50:40 ID:n76bygDt
- >>987
2ZZを褒めてるんだね。
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:18:19 ID:MdQaSaWl
- .
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:18:39 ID:Ffb2DO3p
-
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:19:36 ID:MdQaSaWl
- .
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:19:46 ID:Ffb2DO3p
-
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:20:23 ID:MdQaSaWl
- .
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:20:38 ID:Ffb2DO3p
-
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:20:56 ID:MdQaSaWl
- .
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:21:21 ID:Ffb2DO3p
-
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:22:29 ID:MdQaSaWl
- .
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:23:03 ID:Ffb2DO3p
-
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:23:49 ID:MdQaSaWl
- #
- 1000 :1000:04/11/18 18:23:51 ID:Ffb2DO3p
- | ∧
|∀・) ダレモイナイ
|⊂ 1000Getシテネルナライマノウチ
|
ファサァ
∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
__,,,,,,___ オヤスミー
(⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
<´・\ ::::::::::::::::::ヽ
l l ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
∫ .<、・_ ( )
旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
294 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★