■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Love】 ヴィッツ総合スレ13 【Vitz】
- 1 :あつまえ野郎:04/11/05 10:00:50 ID:URlsEq7O
- ヴィッツ 愛しちゃった(はぁと
前スレ
【Love】 ヴィッツ総合スレ12 【Vitz】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094126394/l50
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 10:10:15 ID:fBoP3lqC
- >1は早漏
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 19:20:38 ID:f5CMlcKM
- 新型ヴィッツドコー?
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 18:14:45 ID:tL58VhgH
- 4さま
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 00:37:23 ID:VXfQnaGw
- 下げ進行で今気付いたよ
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 01:27:32 ID:ipTOwTWp
- せっかくだから上げておく。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 01:29:25 ID:FxMX01R6
- 〜FAQよくある質問〜
Q.俺のヴィッツのエンジンはダイハツ製だって言われたんだけどネタだよな?
A.グレード(エンジン形式)によってトヨタ製とダイハツ製の2種類あります。
トヨタ製:1NZ-FE、2NZ-FE
ダイハツ製:1SZ-FE、2SZ-FE
両エンジンともタイミングチェーン駆動ですが距離を走ってチェーンが伸びれば交換が必要。
Q.ヴィッツってフニャ足が怖くて乗ってらんね、明日捨ててきます。
A.サス交換しる。信頼できる所ではTRDスポルティーボのサスセットがオススメ。
SCP乗りの方は、サスノーマルでもスタビライザー追加すればイインデナイノ?
Q.エアコンの効きが悪くて、毎日車内でサウナダイエットしてるんですが。
A.1000cc乗りの方ですね?ご愁傷様です。
一応エアコンガスとフィルターの目詰まりをチェックしてみてください。
Q.アクセル全開でも上り坂が激しくスローペースなのですが。
A.またもや1000cc乗りの方ですね?重ねてご愁傷様です。
エアコンOFFで少しはマシになるね。あとは無駄なものを積まないように。
Q.なんでRSだけ旋回半径が大きいんだよ。小回りきかねーぞゴルァ。
A.RSはタイヤサイズがデカイので、ステアリング切ったときのタイヤの切れ角が
少なくなっております。日常使用には差し障りないレベルですよ?
Q.RS乗りですが、走行中ハンドルが取られます。駆動系が狂ってる?
A.RSはタイヤサイズが他のグレードとはかなり違います。
太いタイヤを履いているため、左右にステアリングが取られるのです。
Q.RSに昔あった青色って今はもうないのかよ?
A.各グレードの装備やカラーの違い等については、
こちらを参照してください。
トヨタHP→http://www.toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Vitz/equipment/sheet.html
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 01:30:44 ID:FxMX01R6
- ●●●排気量の選択例●●●
●高速をストレス無く走りたい→1.3以上
○燃費を気にする方→1.0のMT、ATまたは若干悪化するが1.3のMT
●自宅が坂道の上→1.3、1.5
○速い車が好きだ→RS1.5の5MT
●内装は豪華な方がいい→1.5RS-VかU、クラヴィア、ペアスタイル
○フィットと競合している→1.5RSかU、Uインテリ
●屋外駐車場で盗難が心配→1.5RSのAT(イモビライザーメーカーオプション)イモビ機能付きのリモートスターターや社外盗難防止器も有る。
○コンビニやファミレス利用が多い→Dオプションオートアラーム(26250円)装備
●ライトはHIDが欲しい→1.5RS-V、
○エアコンは手探りダイヤル式がいい→U以外
●○●オーディオについて●○●
●2SP車
ダッシュは10cmトレードイン。SPが耳に近いのでコアキシャルでもツウィーター別体でも音像は上に来るので聞きやすい。
●4SP車
ダッシュ位置はツウィーター。ドアは●●cm。
ツウィーター別体式でツウィーターをダッシュ、スコーカー(ミッドロー)をドア。
その場合ツイーターに行くネットワーク以前を利用してつなぐ。
配線引きなおした方がやりやすいかも。
それぞれ純正デッキのリア用出力は空いてるので、低音が不足がちだと思うならリアのボードに16〜17cmクラスの埋め込みを追加すると若干改善される。
それでも足りないならウーファー追加。
このくらいやれば低コストで変化を体験できるはず。
デッドニング等はご自由に。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 01:31:42 ID:FxMX01R6
- お奨めオプション(機能部品)
●イグニッションキー照明 そういえば何故標準で付いてないんだ?
○フットランプ ルームランプが減光式じゃないなら有ると何かといい。
●オートリトラクタブルミラー 都心部等で駐車スペースが狭いならどうぞ。
○キーフリーシステム 荷物多く持つ人には良いかもね。社外でユピテルもある。
リモートエンジンスターターと連携させたいなら社外がいいかも。
●サイドバイザー 煙草吸う人はドゾー。
○ハンディーキーセット 隠れた名アイテム。カードサイズなので財布等肌身放さず持つ物に入れておくと有り難い。
●ターンランプ付ドアミラーカバー 被視認性向上にドゾー。交通量の多い所だと有り難いかも。
外装、内装のドレスアップ部品はお好みで。
灰皿は純正位置の物は容量が小さいので社外のドリンクホルダーに入れるものを買ったほうがベター
又、シガーライターを使いたい場合はアクセサリーソケットをアッセンブリ交換する。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 01:32:50 ID:FxMX01R6
- Vitzってどうよ?
http://piza.2ch.net/car/kako/967/967383793.html
ヴィッツRS良いね
http://piza.2ch.net/car/kako/973/973008224.html
ヴィッツはどない?
http://piza.2ch.net/log/car/kako/957/957778337.html
ヴィッツ情報!
http://piza.2ch.net/car/kako/972/972358549.html
欧州日本で最も優秀な車・ヴィッツ!
http://piza.2ch.net/log2/car/kako/964/964543198.html
ヴィッツはデザイン的に3ドアがベストだと思う
http://natto.2ch.net/car/kako/981/981818871.html
なぜ無いの?人気車 ヴィッツのスレ
http://natto.2ch.net/car/kako/1001/10016/1001675523.html
ヴィッツ買っちゃった♪
http://natto.2ch.net/car/kako/1004/10042/1004274684.html
: ヴィッツRSの走り :
http://natto.2ch.net/car/kako/1005/10058/1005834253.html
ヴィッツ兄弟総合スレ
http://caramel.2ch.net/car/kako/1015/10159/1015902499.html
【Lo】ヴィッツ統一スレ【Vitz】
http://caramel.2ch.net/car/kako/1019/10190/1019047519.html
【鈍足】120kmしか出ないヴィッツは不要!
http://caramel.2ch.net/car/kako/1019/10196/1019664655.html
トヨタ、異例の1年で「ヴィッツ」をマイナーチェンジ
http://choco.2ch.net/news/kako/1014/10140/1014034565.html
【Vitz】ヴィッツ総合スレ2
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1037/10376/1037677552.html
【Vitz】ヴィッツ総合スレ3
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1042/10423/1042308154.html
- 11 :sageておく:04/11/07 01:35:18 ID:FxMX01R6
- 前スレ
ヴィッツ総合スレ12
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094126394/
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 01:38:19 ID:FxMX01R6
- 関連スレ
§ヴィッツRSvsスイスポvs12SR§
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1086266332/
あとはヨロシク
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 09:01:37 ID:1XGLesF4
-
人
(__)
┌─┐ (__) おつかれだお!
│●│ (,,・∀・)
└─┤( O┬O キコキコ
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 12:39:02 ID:ipTOwTWp
- (゚∀゚)LoveVitz!!
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 12:47:39 ID:Th7Zj36x
- 新ヴィッツってどう?イストにしようかな・・・
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 14:09:06 ID:l8vYb0C9
- 身長177cm、男。
ハンドルは遠く感じ、アクセルは近く感じる
正直、シートが微妙。もうちょっと後ろに下がれればいいかな?
この辺が女性をターゲットにしている車ってことを痛感させる
つまりは運転席狭い
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 17:41:09 ID:Fh07mpBm
- いいから新ヴィッツにしとけ
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 17:45:56 ID:Fh07mpBm
- いいから新ヴィッツにしとけ
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 18:26:56 ID:iQ88+qvU
- >>16
それはあなたの手が短く足が長いからでは?
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 19:24:54 ID:uF7z86vD
- またテンプレのスピーカーの口径が直ってない・・・
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 20:11:02 ID:bVJv5de0
- >>16
もちっと背もたれ立ててみるとか?
おいらは176cm♂だが、そんなに窮屈に感じない。
MTなんできっちりした姿勢でないとだめなせいもあるけどな。
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 20:25:06 ID:LrucjR4s
- テンプレ見て思ったんだが4スピーカー車はドアがメインでダッシュ上のはツィーターだそうだが
手軽に音良くしようと思ったらダッシュ上よりドアのスピーカーを先に変えた方がいいかな?
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 20:57:19 ID:xhcWwJmw
- >>16
>>21
ハンドル下の部分が膝に当たる180cm♂
イスを後ろに下げすぎるとハンドルが遠いんだよなー
ハンドル伸ばすような社外品に交換するとエアバック諦めないといけないし…
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 21:33:48 ID:fSmowQJs
- >>23
ハンドル位置伸ばすパーツとかあるの?
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:49:59 ID:ZkgRqByQ
- >>23
微妙に分かり合えない理由はおまいさんの足が長いからだろう
16とおんなじだな
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 00:57:24 ID:H+clbqZl
- >>24
ある!ただしその場合エアバッグはあきらめないといけない
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 01:01:54 ID:H+clbqZl
- 漏れも身長177cmだからわかる。
今までフルバケを超ローポジでつけて、ボススペーサー75mm入れてたけど
150cmの嫁さんが運転するって言うからノーマルに戻したらシートポジションはバカ高いわ
ハンドルは遠いわで慣れるのにまだまだかかりそう・・・
こんなポジションじゃ体が安定しなくてサーキット走れないよ
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 10:41:12 ID:EImnjhjw
- 背もたれ立ててクラッチの位置でシートをあわせると、フロントガラスに顔面が大接近する短足な俺は、
足が長くて不便とか言ってる奴が憎い。
サーキットなんて行かんで結構だ。
呪ってやるヽ(`Д´)ノ
元気で丈夫なお子さんがポコポコ産まれますように。
1ダースくらい。
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 13:09:52 ID:z0Kb+m4R
- シートを全部取っ払ってフロア全体にニードルフェルトを敷き詰めますた。
吸音材だけだから効果は少ないかなって思ってたけど、効果大です。ロードノイズが激減です。
みなさん時間があれはどう?
あと、前期と後期は防音処理の仕方一緒なのかな?
この間、友人を乗せたときに友人の友人が後期に乗ってて『この車うるさいね』って言われた。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 13:49:32 ID:x0cgyf9z
- トヨタ ヴィッツ ビッツ アクセルペダル!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6613585
トヨタヴィッツにつけていたアクセルペダルです。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが、取り替えるだけで燃費・最高速が変わります。
このペダルはノーマルを曲げてだけのものではなくきちんと補強が入っているタイプですので
使っていたノーマルに戻ってしまう物とは違います。
その他の金融機関・発送手段は当方取引がないためご了承の上ご入札お願いします。
その他にも出品しておりますのでよろしかったら見ていって下さい。
効果は人それぞれですので効果が見られない等のクレームは当方が製作した物ではないため勘弁してください。
そのことをご了承の上ご参加下さい。
- 31 :掛川 ◆sHiMiN68Eo :04/11/09 14:47:32 ID:LbG0eBWI
- >>22
らしい。が、後期のドアSPはリベット打ちだから交換が多少面倒くさいらしい。
>>29
エンジンルーム・キャビン間の吸音材の材質を改良、だったかな。>前期→後期
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 16:44:41 ID:EImnjhjw
- エンジンの音と振動が室内に入るのは、エンジンの状況を肌で感じるため。
ロードノイズがごっつんごっつん言うのは、路面の状況を肌で感じるため。
Vitzは、現代人が忘れた、クルマとの対話の楽しさを思い出させてくれる。
ピュアスポーツの皮膚感覚を取り戻せ!
と、負け惜しみを言ってみるorz
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 18:19:37 ID:5Gmp3J9j
- どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 18:23:00 ID:5Gmp3J9j
- どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 18:23:47 ID:5Gmp3J9j
- どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
どこのメーカーかは、分からなくなってしまいましたが
当方が製作した物ではないため勘弁してください。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 19:15:45 ID:z855MDzF
- ノーマルを曲げてだけのもの
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 19:23:45 ID:u6g51XIu
- >>26
詳細きぼんぬ。もうすでに社外ハンドルにかえてるからエアバッグは気にしないw
>>31
サンクス。なんかリベットをつぶして汎用のインナーバッフルボードにかえないとダメっぽいね。
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 19:58:47 ID:CKVjyNxm
- >>35
あんたみたいな人がいると、裏でIPを取られて、アクセス禁止となり、
同じドメインの人みんなが書き込みできなくなる。
ちったぁ謹んでもらいたいね。
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 20:26:14 ID:NT8GCVNX
- >>38
禿同
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 21:52:38 ID:5Wf06bbB
- なんかディーラーに新型の情報が入ったようだね
1、1.3、1.5の3種
チトでかくなったため燃費は現行と大して変わらず
ちょっとがっかり
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 21:56:32 ID:GDy1XLNF
- >>41
くわしく お願いします。
「ハイブリットがある」とかいう
サプライズは無いの?
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 22:10:24 ID:5Wf06bbB
- >>41
自分にレスしても・・・
詳しくは近日中にディーラーに行って聞きます
ちょっと聞いた感じではハイブリッドの事は言ってませんでした
さっきも書いたけど、サプライズはなくガッカリでした
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 22:39:39 ID:qvopPeAZ
- >>41-42
今朝の日刊工業新聞には載ってなかったな
↑2008年にHV車50万台って記事
カムリ、セルシオ、カローラの名前はあった。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:10:54 ID:CfT/msgw
- X-BODYってVitzのことじゃなかったのね・・・
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:16:36 ID:15yys0nl
- 1.0 U海苔ですけど、ウェザートリップの交換を考えてるのですが、
これって全グレード一緒なんですかね?
もしグレード別なら少しでもイイのを付けようかなと。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 01:27:58 ID:E9ID+0fl
- ホイールサイズの違いってのは、どんな良い事、悪い事あるの?
乗り心地、最小回転半径、燃費、見た目?
16インチってのはデカ杉ないかねー。by 1.5RS
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 01:42:15 ID:qUSlr3OW
- >>37
ステアリングボススペーサー
例えば http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c76788313
こんなのをステアリングとボスの間に挟めばステアリングは手前にくる。
しかーし!ステアリングが前に来ると同時に上に上がるのでその分チルトの部分を加工して
下げてやらないと前が見えないくらい上にくるぞ!
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 03:13:15 ID:KdDieKNC
- SCP10に乗ってます。
ヘッドライトのガラス(樹脂)部分が激しく黄ばんで不潔です。
掃除してきれいになるのでしょうか
純正品を交換すると幾ら位かかるのでしょうか?
ヘッドライトユニットの社外品って売ってるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 06:46:21 ID:IBP84c3Y
- >>43
いろんなサイトがHV車って表記してるけど、
ハイブリッド=Hybridじゃなかったっけ?
少なくともトヨタはHybrid Synergy Driveって言ってるぞ。
スレ違いスマソ…orz
- 50 :43:04/11/10 07:15:13 ID:OEqM81V3
- >>49
V=びーくる?
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 07:36:51 ID:GoH0pAzJ
- >>48
え?ヘッドライトのカバーってガラスじゃないの?
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 08:17:13 ID:Vv9NvUqG
- >>51
マリチリフレクタになってから樹脂になってますね。
軽量化にも貢献しているポ
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 10:06:16 ID:aW1R8K0i
- >>51
いまどき異型ヘッドランプのカバーでガラスなんてない!
>>48
コンパウンドでバフがけすれば透明になるよ
(ポリッシャーの回転数に注意 樹脂製なので溶ける時がある)
- 54 :45です:04/11/10 12:30:39 ID:hN0aV1ZA
- 少し調べたのですが、クラビアのウェザートリップが二重構造みたいなんですが、クラビア海苔の人写真をupしてくれませぬか?
- 55 :48:04/11/10 20:16:28 ID:KdDieKNC
- >>53さん
ご回答ありがとうございます。
週末にでも、磨いてみようと思います。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 20:22:55 ID:9Y62sCGP
- >50
多分そうだと思うけど,じゃあHybrid Vehicle車ってなんだYO!ってことに・・・w
http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=Vehicle&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=44172&offset=266
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 20:30:22 ID:xqE9l1JG
- >>56
車はVehicleだと思うZO!
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 20:39:31 ID:xqE9l1JG
- >>56
アンカー間違えたスマソ
恥
ハイブリッドカー(HV車)
ttp://www.toyota.co.jp/jp/environmental_rep/03/kaihatu09.html
HV車≒ハイブリッド車
誉
ttp://www.toyota.co.jp/jp/tech/environment/fchv/index.html
水素で走る燃料電池ハイブリッド車「トヨタFCHV(Fuel Cell Hybrid Vehicle)」
ハイブリッド自動車:(HV)
トヨタ・ハイブリッドシステム:(THS)
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 21:11:37 ID:YRrjBbjv
- >>58
懐かしいね。テレビ東京。ちと考えてしまった。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:29:16 ID:rEW6nR/j
- >>47
サンクス。こんなのあるのね。10cmも手前に出るのか・・・
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:55:32 ID:eYDE/ChS
- ヴィッツでアイラインについて質問です
取付後に保安基準を満たしているかどうかなのですが
明確な基準と言うものはないんでしょうか?
一応ライトの保安基準は「光軸が変化しない」「照射範囲が大幅に変化しない」と言うことらしいのですが…
ヘッドライトのボンネット側1/5〜1/4に被さる感じの物を貼りたいんですが
何か聞かれた時のために
1ノーマル壁に向かってライト点灯してデジカメで撮る
2同時にアイライン貼って壁に向かってライト点灯してデジカメで撮る
を考えていますがここまで神経質になる必要はないですか?
他に何か参考になりそうなことがあったら御意見おながいしますm(_ _)m
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 23:05:03 ID:rEW6nR/j
- あんまり神経質にならなくていいかも。アイラインで捕まったという話はまず聴かないし。
まぁローリング族摘発のときなんかはいろんなとこついてきますけどね。ポジション球の色とかw。
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:05:44 ID:tmUVXWjG
- >>61
車検場では専用の機械で光量を測定します。
基準にみたなければアイラインははぎとられる。
ただそれだけですね。
車検場にいけば、光量の基準値とかもわかるかも。
わかったところで自分で測定する手段はないかも・・・
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:33:21 ID:kWVPvFFr
- フルチン画像マダー
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:39:55 ID:OxFEvCuf
- ウェザートリップはスルーですか。そうですか。
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 01:42:08 ID:erT6tjlu
- weather trip
天気 旅行 ???
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 03:23:07 ID:NzTCQ2YA
- フルチェン画像マダー
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 04:26:03 ID:L3bMriHj
- ほれ
ttp://domo2.net/bbs/test/read.cgi/picture/1096478644/263
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 04:34:18 ID:xbmUuZjC
- ある意味フルチェンするけどさぁ・・・・
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 18:58:47 ID:trnxJ2D9
- フィットを意識し過ぎだよ、ネッツ・・・・
Fバンパー大破して入院中の後期RS載りのもれは指を咥えてこのレスを見守るしかない、、、
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 19:52:28 ID:tmUVXWjG
- これなに?
台湾でこんなん作ってるの?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57376990
安いかもしれないけれど塗装まで考えると高くつきますよね。
そのままで使用可能なのでしょうか?
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 21:34:46 ID:u8ASCQq+
- 新型ヴィッツはパッソのプラットフォーム?
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 22:52:52 ID:u/acuRNe
- >>45
前期だとB、FグレードとU以上(RS、ユーロ、グラビア含む)ではウエザートリップの形状(Uだとゴムが二重らしい)が
が違うみたいだよ。後期は知らんが...。なのでもし前期Uグレードならそれ以上のものはないかもね。
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 23:57:17 ID:KSMvztqM
- >>62,63
回答ありがとうございます
何か言われたら素直に剥がしちゃうのが一番っぽいですね
お手軽なイメチェン目的ですし
車検はまだまだ先なので安心して作ってみます
- 75 :45:04/11/12 00:17:52 ID:TYbZpNeX
- >>73
ありがとうございます。
Uに乗ってますけど二重になってるとこはドアの上部だけです。
これがドア全体になっているなら欲しかったんですがね。
ま、新しいのに交換してみます。
ウェザートリップって高いのかな?
- 76 :GD1:04/11/12 05:47:54 ID:RZv/KCuS
- 前期Fit海苔です。
車検前に新型ビッツに乗り換え予定なのですが
新型ビッツ画像を
お持ちの方いらっしゃいませんか?
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 11:02:47 ID:ExMUeCVD
- >>72
たぶんそう。同じコンセプトでいくつもベース車作るわけない。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 17:02:05 ID:UyXRchTC
- 今日ディーラ行ってきたら発売は2月だってさ。
遅れんてんじゃん?なんかあったんかい?
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 17:14:35 ID:YQThx6p6
- >>78
いろいろ問題ありそうだね。
問題解決してからでてくれたほうがいいけどね。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 19:52:05 ID:Mnjvfi4o
- >>76
雑誌に予想図でてますよ
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 20:01:22 ID:IzWd6rNY
- そういえば、前スレに発売5月説があったな、、、
ま、5月はないだろうが。
遅れているのは確かだね。
何があったのだろうか、、、
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 20:08:55 ID:O7JF+tId
- 次期ヴィッツはキープコンセプトしすぎなんだよ。
飽きられて2代目で消えるぞ。
欠点までキープコンセプトしてるし。
前後のドアガラスの傾斜とかやめてほしい。平行のほうがカッコいいんだよ。
あと後方視界も広くしろよ。
- 83 :関係者:04/11/12 23:27:16 ID:xj27oxkI
- 下請け部品メーカーは設変対応に追われてます。
>82
センターメーターもキープコンセプト
後ろの窓がWillVSやアクセラ似な感じで
後方視界悪そうなヨカーン!
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 23:28:28 ID:LRqUkEDC
- >>81
次期ヴィッツは12月発売から遅れているの?
それと次期ヴィッツの後方視界はどうなんだろうね?
後方視界が悪かったら他の車を買おうかな?
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 00:24:42 ID:ciCG63He
- なぜかヒューズが切れる〜。
ナビ、オーディオ、ルームランプのヒューズ。
ディーラー出しても解りません。
原因不明で困ります。
代車も出ません。
保証期間なのに何とかならないかな〜。
無改造だから不良品?外れ?故障?
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 01:42:28 ID:JsZjePwn
- ヴィッツはマーチみたいに長いモデルサイクルで売るべき車だけに
フルチェンであまりキープコンセプトすぎると新鮮さが早く薄れるし飽きられやすく販売が伸び悩む可能性も少なくないから
ある程度変えた方がいいよねー。
当然フィット対策はしてるだろうけど
燃費は対抗できたとしても、キープコンセプトならサイズは今とほとんど変わらないだろけど
現行モデルではフィットには到底対抗できないパッケージングやユーティリティを新型でどうするかが課題だね。
それをクリアしないとフィットと勝負できない。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 06:29:52 ID:Zqu6cbYH
- >>83
え〜。またセンターメータ!?
本当にセンターメータを普及させる気があるなら
セルシオにも使えよなぁと言いたい。
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 06:47:45 ID:M95B97rI
- >>85
ヒューズの所に 電流計を付けて 電流を計れ
ヒューズのアンペアより 少し多いなら 過負荷
凄く多いなら 短絡だ
短絡なら 配線に問題有り 何処かで ボデイに接触している
ちなみに オーデオはボリウムを上げると アンペアが増える
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 07:25:54 ID:BtcYjnb3
- 俺はヴィッツよりフィットの方が好きだな ヴィッツってもう何年売ってんの?
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 07:28:48 ID:c/5xn/mk
- 新型画像ならLoVitzにあるよ
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 08:19:43 ID:OrqWtSgS
- 新型のビッツ出るんすか
自分車欲しいんですけど
今のモデル新車で買ったら値引きと経費込みでい80万くらいで買えますか?
1000ccが欲しいんですが
- 92 :掛川 ◆sHiMiN68Eo :04/11/13 08:48:57 ID:TbnyG4SN
- >>89
99年1月〜だから5年になります。
>>91
パワーウィンドウもパワードアロックもオーディオもない樹脂バンパーの営業車グレードのMTだったら
90万くらいで買えるかも。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 10:20:11 ID:TwMoPWUe
- >>87
もし、センターメータだったら、FITにしよう。
でも、もしVITZ購入することになったら、値切りまくってやる!!!!
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 11:12:28 ID:SsRUxUc5
- 値切ってくれるかどうかは別問題なんだな。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 12:40:27 ID:SPKfNXWp
- >>93
センターメーターは確定
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 12:45:41 ID:VBpA+SxJ
- >>93
日産NOTEはナシですか?
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 12:55:16 ID:VBpA+SxJ
- >>91
新型ヴィッツ・・微妙かも
http://homepage1.nifty.com/vitz/pc/index.htm
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 13:59:35 ID:JsZjePwn
- >>91
パッソに汁!
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 14:14:43 ID:zT8o2rZg
- もうすぐ100
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 14:16:24 ID:8S5S25OP
- >>97
コルトみたいな形だな
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 14:31:43 ID:LObTXHl5
- 新型ヴィッツ画像集
ttp://homepage1.nifty.com/vitz/pc/vitz2005_01.jpg
ttp://homepage1.nifty.com/vitz/pc/vitz2005_02.jpg
ttp://homepage1.nifty.com/vitz/pc/vitz2005_03.jpg
ttp://homepage1.nifty.com/vitz/pc/vitz2005_04.jpg
ttp://homepage1.nifty.com/vitz/pc/vitz2005_05.jpg
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 14:45:19 ID:KmF63kGM
- ttp://homepage1.nifty.com/vitz/pc/vitz2005_03.jpg
これはアイゴーでしょ。その他も新型とは似てないし・・・。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 15:59:26 ID:SsRUxUc5
- だね。ドアノブが206だし。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 19:07:13 ID:mLDP3bOG
- なんかist見たい
ゴツくて強そうになちゃったらvitzじゃない
可愛かっこいいあの微妙に一般受けするデザインが好きだったのに
こんなのなら現行のがまだマシと思うなぁ
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 00:09:00 ID:37Y3rvsV
- 1.0 1KR-FE 4AT
1.3 2SZ-FE CVT
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 08:29:24 ID:lWpmIVrl
- プラッツは1.0無くなるみたいだから1SZは生産終了かな?
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 11:35:49 ID:lWpmIVrl
- ネッツ店へ行ってきたら新型の販売用マニュアルを見せてくれた。
どこかの雑誌で見たのと同じデザインだった。
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 11:58:30 ID:Q+5SC8Q6
- へぇ リッターどのくらいって書いてあった?>>107
- 109 :Lo管王里人:04/11/14 15:18:39 ID:NNp+8Kvs
- 直リンやめれ
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 15:22:34 ID:lpXt5kA7
- 新型2月1日発売だってさ。俺も営業マニュアル見せてもらった。
ってかマガジンXのイラストそのままんまだったし。
すごいねあの雑誌。
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 15:27:23 ID:Q+5SC8Q6
- マガジンXいがいとあたってることもあるよな。
俺がすげーなっと思ったのはポルテだった。半年前以上から乗ってた。。。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 16:42:00 ID:qRxzyKHB
- ポルテはそのまんまなコンセプトカーがあったからね。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 20:59:02 ID:mZ5vdmKO
- 2ZZが載る日まで気長に待つとするか
ベストカーのデザイン予想はあてにならんかった。。。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 21:15:44 ID:OaKIXrpr
- ベストカーの予想見てがっかりして他の買った人けっこういるよな。
マガジンXのイラスト見てみたいな。
- 115 :107:04/11/15 00:41:48 ID:DEEF7XTP
- >>108
1.3Fが21.0km/L、1.3Uが19.6km/L
(どちらもCVTだが、1.0F,1.3Fはタイヤが14インチ、1.3Uは15インチだったと思う。)
マガジンXに書いてあったか覚えてないけど、RSとは別に1.5Xというグレードもあった。
今予約すれば1月下旬には納車できると言われたが、下取り額が10マソじゃ(w
やっぱもっと乗ろう。
- 116 :べえ:04/11/15 01:32:11 ID:p9H2UfaR
- セールスマニュアルか?
http://images.carview.co.jp/cvbbs/images/img780431_s.jpg
http://images.carview.co.jp/cvbbs/images/img780448_l.jpg
http://images.carview.co.jp/cvbbs/images/img780451_s.jpg
http://images.carview.co.jp/cvbbs/images/img780458_s.jpg
http://images.carview.co.jp/cvbbs/images/img780463_s.jpg
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 01:53:45 ID:PBBkf9mD
- >>116
結構ページ数があったので全部はっきりとは覚えていないが、
1番目と2番目は記憶にある。
5番目の写真が同じ構図であったかどうかは覚えていないけど、内装はそんな感じ。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 01:54:21 ID:PBBkf9mD
- ID変わっちまった。115=117です。
- 119 :べえ:04/11/15 02:50:17 ID:m9mLyRhf
- >>117
そっか、漏れも行くべし。
MTの設定があればいいな。
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 04:34:28 ID:aSlqp11D
- >>117 5番目の写真が同じ構図であったかどうかは覚えていないけど
5番目の写真じゃ、NAVI用スペースが小さく、高いNAVIは売れない予感。。。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 07:40:18 ID:Y/s1KjWi
- 新型はデジタルメーターじゃないの?
- 122 :ネッツカップ参加者:04/11/15 07:40:41 ID:g3dtIpfa
- >>119
MTはRSのみだったよ。標準車になかったのが残念。
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 09:04:55 ID:fkOK0yO8
- ヴィッツもラリーに参戦しないんかな
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 09:08:21 ID:2zwZh/TH
- >>121
全グレードアナログのオプティトロン
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 10:02:42 ID:BdWnCWVp
- なぜ、バックドアのツマミをスズキみたいのにするのだろう。
パッソのようなガッチリ掴めるのでいいのに。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 13:10:30 ID:RfsnxbeE
- >>116
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 16:26:23 ID:XkQIwoHe
- て優香、またセンターメーターじゃん! _| ̄|○
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 19:11:30 ID:hPxNueoR
- >>127
ステアリングの向こうに社外品を並べなさい。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 19:13:21 ID:L7sZTv+N
- 新型ヴィッツの写真見たがDQN臭がプンプンする
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 19:23:00 ID:DMalKce5
- 新型もセンターメーターかよ貧乏くさい
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 19:40:42 ID:7q8uQxz6
- デカくなるのやだな
むしろ旧ミニ並みに小型化してほしい
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 19:53:58 ID:DMalKce5
- ジーノでいいじゃん
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 20:47:56 ID:aSlqp11D
- センターメータだの DQN風スタイリングだの 良い話題がないけど、
隠しだまは、ない? ユーザを喜ばせるものは何?
(オプティロンメータは、VITZにまで
降りてくるようにと書いてあったけど。それだけじゃね。
NOTEも視野にいれているユーザは感動いたしません。)
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 20:58:29 ID:Nfo+8SpY
- >>122
RSも同時に発売されるの??
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:08:01 ID:w1P/OkUM
- 縦に三つ並んだエアコンダイヤル(らしきもの)がダサい。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:19:16 ID:dJjCKZ7e
- 子猫がライオンになったような感じだな。
RS?っぽい仕様のやつはVWやAUDIのGTIと似たようなアレンジだな
- 137 :関係者:04/11/15 21:32:49 ID:KXiAw7Sb
- >116
これは私も初めて見ました。
まさにこの通りですね。
この写真だともう完成してる様に見えるけど
実際はまだまだ未完成な部品も多く
結構CG処理されてたりします。
発売は2/1なのですか・・・。
関係者にとっては厳しい日程だな。
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:43:31 ID:fSe744ci
- >>102
2月にでるコンパクトカーというのは
アイゴーのことなのかな?
それにしても名前が悪いよ
>>122
2月に発売される新型にMTないのか?だったら俺はマーチを買おうかな?
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:47:20 ID:fSe744ci
- この車の発表は2/1なの?
遅いね?
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:50:12 ID:3moRhmO/
- >>138
アイゴーってファンカーゴの後継車の事じゃない?
今日見た雑誌でファンカーゴが名前を変えて
実用車からスポーツワゴンにコンセプト変更って書いてあった。
欲しいと思った車だけにアイゴーって名前だったらショック・・。
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:51:40 ID:fSe744ci
- トヨタの内部に挑戦人グループが紛れ込んでいるのか?
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:53:41 ID:tONCXzCp
- mansay って名前の車とどっちが良い?
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:58:07 ID:3moRhmO/
- ファンカーゴの後継車は6月発売という事です
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:16:05 ID:2zSdgAHo
- >>101
新しい画像が追加されてますね
- 145 :ネッツカップ参加者:04/11/15 22:18:02 ID:s1tuykE7
- >>134
同時みたい。ただしRSは1.5のみで。
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:34:10 ID:KY8SbEbF
- >>133
隠しだまは、「アロマ」
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:58:44 ID:B+SSijoI
- >>138
2月に出るコンパクトカーが新型ヴィッツですが何か?
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:59:18 ID:aSlqp11D
- >>146
あらまあ!
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 01:35:19 ID:FjtOagZf
- アイゴーって在日に人気でそうだな(w.
RSでも車重1トン越えて欲しくないな.
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 03:53:38 ID:NvXFG2Iw
- そこでALボディですよ
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 09:28:31 ID:k807RLf0
- >>149
新型は+80〜100kg。RSなら余裕で1d超。
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 19:43:48 ID:tBzxaFES
- 重量増加が高速安定性・乗り心地・静粛性の改善につながっているといいんだけど。
は た し て どうか?
強豪ひしめく中で、だんとつになるのはちょっと難しいかも。
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 20:04:34 ID:wlJrv1RG
- 本皮かアルカンターラ使ったグレードでないかな・・
エクセーヌでもいいけど
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 20:33:40 ID:OXivEFhl
- 前にも書いたんですが、RSは16インチ。どう思う?
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 20:44:26 ID:U1rMbjh3
- ・安い
・そこそこ走る、
・それなりにパーツが揃ってる。
↑これがRSの魅力だと思っている。
セリカや6MTランクスが買えない
貧乏人に16インチは負担が大きいよ。
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 20:58:29 ID:HKbpdYOX
- 現行のサイズや可愛らしさが好きなので新型はちょっと。
5ドアだけになるらしいし。
現行RSくらいの大きさ・性能のクーペ(風)モデルが欲しい。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 21:40:34 ID:bjbofwfV
- 新しいヴィッツは1.0や1.3リッタークラスに
MT設定とかあるの?
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:32:45 ID:8AclTEvf
- >>157
このスレの少し上の方にはRSのみってあったけど。
日本ではATしか無くなるのかな・・・。
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:46:08 ID:X41JMXjO
- >>153
ユーロコンパクトみたいでイイ!
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:50:45 ID:UI1qw/yf
- >>155
154です。そうですよね。16インチはどうかと思った。
ノーマル1.5とどっちかなぁ。
他にも良くも悪くも差別化されてるし。
いずれもRSに求めるべきものではないのだろうが..。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:57:14 ID:pbzNTCf1
- 新型はフルフラットになりますか?
フィットでいうところのリフレッシュモードのように。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:04:52 ID:Tegcb5Qe
- >>161
現行より明らかに全長長いしセンター扁平タンクレイアウトでやってきそうだから
もしかしたらフルフラットになるかもね
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:09:34 ID:U9z3BoBu
- >>162
そうですか!
期待して待ってます。
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:30:51 ID:d2UUiwaR
- どうしてもフィットに対抗したいようですな.RSのMTはEK3TypeRのように欧州から逆輸入か?
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:31:36 ID:d2UUiwaR
- ホイールは15で十分.どうせ変える香具師は17,18にするだろうし.
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:33:24 ID:d2UUiwaR
- EP3だった.もう寝るわ.
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:47:26 ID:1USXqzp/
- >>165
禿同!15の次は17だよな!16インチってなんか中途半端なサイズだと思わない?
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:53:45 ID:CMdBSJJ8
- 17インチだとやりすぎな気がするけどな。ヴィッツの場合。
- 169 :名無し募集中。。。:04/11/17 02:02:05 ID:7aH2Y/aO
- 新型の走りはまじですごい。ゴルフよりいいで。
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 04:17:42 ID:U9z3BoBu
- ゴルフってなにゴルフ?
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 04:56:10 ID:1mMSL0sb
- ・・・・。 エアコンダイアル右側のインナーランプがタマ切れしました。
自分で直せるかな? オーディオ交換位だったら自分で出来るのですが
交換するの難しいのかな?
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 10:50:54 ID:gn/jtnNr
- 前期のヘッドライトとバンパー、リアテールを後期の物に交換ってできますか?
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:52:21 ID:N8JzDUep
- 新型RSて110馬力じゃなかったっけ
しかも車重は1060kgぐらいだったよーな
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:52:41 ID:Y7F8GTTi
- 顔面スワップになるんじゃないか?多分。
高いしするだけ無駄の気がする。
買い替えたほうが…
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:06:23 ID:Hm+46IaM
- RSの試乗車、ネッツ店各店に絶対用意すべき!
ヴィッツに若い男性ユーザー取り込むには
それが必要!
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:04:49 ID:yv+C5OUX
- 若い男性は金持ってるので、
利益率の高いセリカやMR-Sを金利12%の5年ローンで買って下さい。
頭金は5万円でいいです。
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:17:14 ID:18i+lQob
- >>172
フロントポジション球のソケットを替えればOK
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:35:23 ID:mZqkeqWh
- モデルチェンジで燃費がフィットより劣るならまだしも
現行より悪くなるってトヨタなに考えてんの??
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:42:11 ID:Rez+0fqN
- >>101
ケキョークLoVitzにうpされた画像でFA?
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:47:40 ID:x3l/jSXI
- 現行みたいに燃費スペシャルのグレードはあるの?
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:03:14 ID:KMKMJfqY
- フルフラットになったらうれしいけどそれでシートの座り心地が
悪くなるのは勘弁だぜ
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:49:52 ID:NFhL7x2o
- フルフラットだとカーセクースできるな
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 19:54:42 ID:NWcldzko
- >>101
この画像見て「ランクスのMC??」って思ったのは私だけ??
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 20:03:58 ID:7KgC5nZs
- 新しい画像に差し変わってまつよ
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 20:04:39 ID:iXLmvBuz
- ランクス&アレックスには見えないだろ
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 20:05:10 ID:Ewvy1G9g
- カタログでは超一流ですよ
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:01:44 ID:R/QSrkdP
- パンフが出回るのも2月1日ですか?
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 02:45:47 ID:iCdBreDK
- よーしパパ新型ビッツを買って
LoVitzより大きなオーナーズクラブを作っちゃうぞ!
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 10:56:27 ID:FV0h3GFT
- >>178
燃費は良くなってたと思うよ。
>>180
確かBグレードだったかな?
現行のインテリジェントがあったよ。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:01:42 ID:AX3Ajxaj
- >>189
燃費 1000cc以外は悪くなってるよ
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:23:31 ID:AX3Ajxaj
- ついでに書くと
インテリジェントについては現1300cc→新1000ccになったにもかかわらず
燃費は10モード燃費は現25.5km/L→新24.5km/Lになるようです
ちなみに重量差は現980kg→新990kgです
全くもって不可解
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 12:28:23 ID:i7LjNqyC
- 1300ccより1000ccのほうが燃費がよくないってことじゃないの?
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 13:06:03 ID:rYWuhNp9
- 1Lってパッソの3気筒でしょ。
3気筒はイラネ。
燃費スペシャル期待してたのに〜。
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 17:19:27 ID:yDzDkvTX
- とりたてて特徴のないコンパクトになりそうな悪寒.
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 19:18:35 ID:0OAmKiAl
- 現ビッツってとりたてて特徴あるか?
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 19:39:31 ID:jvSqnI/2
- 純正のフォグランプ付けました
今度はHID付けたいのですが
他グレードの純正のHIDは取りつけ可能でしょうか?
デーラーで引きうけてくれるでしょうか?
だれか 教えて下さい お願い致します
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:09:44 ID:lQ0nc8Jt
- 次は、コラムシフトでしか?
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:46:21 ID:HdvmMBzw
- がいしゅつならすまそ
ttp://www.channel4.com/4car/media/spyshots/T/toyota/yaris-04-10/03-large/Toyota-Yaris-01.jpg
ttp://www.channel4.com/4car/media/spyshots/T/toyota/yaris-04-10/03-large/Toyota-Yaris-02.jpg
ttp://www.channel4.com/4car/media/spyshots/T/toyota/yaris-04-10/03-large/Toyota-Yaris-03.jpg
ttp://www.channel4.com/4car/media/spyshots/T/toyota/yaris-04-10/03-large/Toyota-Yaris-04.jpg
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:51:00 ID:HdvmMBzw
- 来年から社用車も新型か〜
はっちのヒンジが後ろに下がってるけど後ろギリギリに停めたら開けるのに苦労しそうだな
現行はなんとか積んでるが、リアシートがさらに後ろにありそうな新型は車内に脚立積めるんかなぁ
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:57:44 ID:CUT0yZ5n
- <リコール>トヨタ、12車種計54万台を届け出
トヨタ自動車は18日、ブレーキランプが点灯しなくなる欠陥があったとして乗用車
「ウィッシュ」「シエンタ」「プリウス」「ヴィッツ」「エスティマL」「ラウム」「ハリアー」
「アルファード・ハイブリッド」など12車種計54万4172台(99年1月〜04年8月製造)
についてリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。対象台数としては69年
にリコール制度が始まって以降、10番目。
発光ダイオード式制動灯のスイッチの形状が不適切で導通不良の恐れがある。
03年9月以降、206件の不具合があった。また「シエンタ」5万4617台は燃料ポンプ内の
異物除去が不十分でエンストする恐れもあるとして合わせてリコールする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041118-00000079-mai-soci
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:37:56 ID:8Y/QPw2p
- >>200
http://toyota.jp/recall/2004/1118.html
ヴィッツ
UA-SCP13
CBA-SCP13
SCP13-0001010〜SCP13-0042229
平成14年11月15日〜平成16年 7月 1日 41,210
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Vitz/menu/grade_val.html
形式見ると1.3CVTだけどホントにブレーキランプのリコールなんだろうな(w
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:41:50 ID:pJFS8kxw
- >>198
ist?
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:51:27 ID:pPN4k8+w
- いままでの情報をみてみると、次期もでるは
走行性の悪さの改良や居住性の向上を図りウェルバランスなくるまを目指したのはよいけど
燃費はFITに劣る結果になっている。
とどのつまり、FITキラーにはなれないってこと?
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:23:00 ID:NSL9AMO0
- 1000CCでオイルはどのくらい入るんでしょうか?
新しいヴィッツも1300CCぐらいでどの位入るのでしょうね?
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:25:19 ID:4DUSbYJV
- シートの座り心地を落とさず前席フルフラットが出来るようになっていてほしい。
これが出来ると仮眠のしやすさが格段に向上する。
体を横にしてくの字で寝るわけだが足を伸ばせるのがなによりうれしい。
でも、ネッツ店はワンプライスで売るんだろうなぁ・・・orz
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:28:50 ID:LPQOl7R0
- >>202
ファイル名ヤリス
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:32:16 ID:BbWwB4fD
- LoVitzの純正HID移植キットを買えばポン付けできるよ
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:32:06 ID:wQXSErxL
- >>198
マイナーチェンジ後のist欧州進出モデルで正解ですか?
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:59:13 ID:9AWK1arM
- >>204 1000ccの方しか知らんが
3リットルで余る(エレメント替えても)
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:38:07 ID:SoFG4e+Y
-
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:49:38 ID:SoFG4e+Y
- トヨタ自動車は18日、ブレーキランプが点灯しなくなる欠陥があったとして
乗用車「ウィッシュ」「シエンタ」「プリウス」「ヴィッツ」「エスティマL」
「ラウム」「ハリアー」「アルファード・ハイブリッド」など12車種計54万
4172台(99年1月〜04年8月製造)についてリコール(回収・無償修理)
を国土交通省に届け出た。対象台数としては69年にリコール制度が始まって以降、
10番目。
発光ダイオード式制動灯のスイッチの形状が不適切で導通不良の恐れがある。03年
9月以降、206件の不具合があった。また「シエンタ」5万4617台は燃料ポンプ
内の異物除去が不十分でエンストする恐れもあるとして合わせてリコールする。
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 06:12:51 ID:h8SiIR8/
- >>211
>>200-201
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 15:38:39 ID:MvEq/yUa
- >>207さん 有難う
見に行ってきます
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 15:40:17 ID:jTZpYTIR
- >>198
これってistじゃねーの?
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 17:31:58 ID:aCay/kuu
- >>214
欧州進出モデル
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 20:00:49 ID:NZsasp3N
- 外観的にはどこか違うのかな?
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 20:57:24 ID:ns02Ixjg
- >>203
新型ヴィッツの10・15燃費は27という噂ですよ。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:27:26 ID:X4lVmXTj
- >>217
残念ながらアリエナイです。
fitには燃費では勝てません。少なくともスペック上は。
静粛性等、他で勝負ですね。
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:34:32 ID:UTCJH25v
- 新型が出たら、旧型はどれくらい値引きしてもらえるんだろう・・・
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:59:18 ID:NRklkm7z
- >>219
新型の魅力が旧型の価格を決めるんでなぃかぃ?
旧型は、みそくそになる予感。。。。
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:39:48 ID:jfQhK/Ha
- >>217
営業マニュアルにはそんな数字どこにも出てなかったよ
1.0F 22.0
1.0B"intelligent" 24.5
1.3F 21.5
1.3U 19.6
1.5X 18.6
1.5RS 18.6
こんなもん
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:22:04 ID:y0dkjOh2
- 新型がFitに勝ってるところは何?
乗り心地のみならイラネ
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:32:39 ID:LP6WcIr5
- 新型VITZのあと、TOYOTAは新型コンパクトカーを投入するから、
そんなにVITZに期待しなくてもその先を待ったほうがいいんでない?
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:36:14 ID:wZC+dAjw
- >>223
新型コンパクトカーとはどんな車ですか?
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 02:17:31 ID:LP6WcIr5
- >>224
今のTOYOTAのコンパクトカーはVITZ系列だけど(パッソもありますが)
そうではない新機軸のコンパクトカーが来年登場するということだけは決定しているみたいよ。
どんな車かってのは普通に発売直前まで明らかにならないと思うが。
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 05:12:34 ID:QwBmloNl
- アイゴーでしょ?
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 08:01:49 ID:bLRjK39u
- アイゴーは日本では出ないじゃん
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 08:49:19 ID:PnpUWXr+
- 新型イスト!
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 10:09:08 ID:bC3DaA7y
- >>222
FITに勝るところ?
なんといっても、お値段を期待!!
(いらない装備をつけて割安感をだすのはいらないけど)
激戦区のコンパクトカーでインパクトを出すために、
ユーザの財布への負担を少なくしてね。
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 11:43:09 ID:aRPmlBc3
- >>229
>(いらない装備をつけて割安感をだすのはいらないけど)
点検パックを無理矢理つけて値引額を大きく見せようとするのもやめてほしいけどね!
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 11:45:42 ID:6VcEj8xv
- >>225
来年というのはいつ頃なのでしょうか?
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 11:52:28 ID:0OyhQsCT
- とても気になります教えてください
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:14:56 ID:vmgR+7LI
- ヴィッツでない新型コンパクトは2月の予定。
ヴィッツが遅れるならそれも遅れるのかな?
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:16:45 ID:bC3DaA7y
- DRIVER で、4ページにわたってNEW新型VITZを紹介してる。
これでデーらに行かなくても、概要がつかめちゃう。
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:36:31 ID:brDDj2Pi
- >>234
内装とかは載っていますか?
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:37:30 ID:brDDj2Pi
- >>234
MT設定についてはどうだった?
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:44:08 ID:1OzbT/Lh
- ポロくらいの価格でいいから走りを良くしてほしい
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:46:22 ID:brDDj2Pi
- 新型ヴィッツのカタログはディーラーに置いてあるの?
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:02:03 ID:zyLP9olg
- >>233
ヴィッツの次のコンパクトはヴィッツが出た半年後に出る
ファンカーゴの後継車です。
ヴィッツが2月1日なんで8月に発売予定。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:11:34 ID:5+SKgpbt
- >>239
ファンカーゴの後継なのですか?
だったら欲しくないな、デュエットみたいな車だったら
良いんだけど。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:25:32 ID:1CENiBF/
- 熱へ逝って、新ビツのセールスマニュアルを見せてもらった。
>>116と同じ。漏れ的には桶。悪くない。
でも、次はオープン2シータが欲すぃ…
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:31:54 ID:FjKNihGJ
- >>240
ファンカーゴの後継と言っても、名前も外見もかなり変わるらしいよ。
bBとファンカーゴを合体させたような車らしいが。
写真見たけどヴィッツみたいだったよ。
本当に出るかは知らんが。
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:38:51 ID:vmgR+7LI
- ファンカーゴとは別に新型コンパクトの予定があるみたいですよ。
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 21:26:42 ID:luntRkkl
- フィットって実燃費いいの?
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 22:52:24 ID:BO/IfJP+
- >>241
MR-S買っとけ
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:40:19 ID:yiEShKX+
- アンテナをなくしたんですけど単体で売ってるもんですか?
売ってるとしたらいくらぐらいなんでしょうか?
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:40:19 ID:lB3I0OsJ
- ↑
俺は マツダのデミオのアンテナ(ロング)付けました
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 01:44:59 ID:P6eqzsDN
- これだけコンパクト市場の競争が激しくなっているんだから
トヨタがVitz系(Vitz、ist、bB、Funcargo)、Passo、Porteだけで
黙って見てるはずがないよな。
新型Vitz、ひとまわり大きくなるみたいだね。
全幅は5ナンバー限界サイズ(istと同じ)まで大きくなってるし、
たぶんパッと見ただけで現行Vitzよりデカいと感じそう。
インテリアでおっ!と思ったのはセンターメーターのデザイン。
あのエクステリアは好みが別れそうだと思った(特に現行Vitzオーナーに)
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 01:55:46 ID:dhYk7cVT
- http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9674749
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 05:44:12 ID:Bb2t/pl9
- >>248 ・・思ったのはセンターメータのデザイン。
センターメータなんて、作る側の都合優先(RH,LH共通化)じゃなかったっけ。
これをキープしているなんて、新といってもキャリーオーバ???
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 08:18:04 ID:zam8xsJ2
- >>246
ランクソのショートアンテナに交換して余ってるからいる?
タダであげるよ。
つか、トヨタ車なんて腐るほどあるから夜中にコッソリ…
と考えた事もあるが俺はチャント買ったけどね。
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 08:34:15 ID:/FDQP08P
- >>251
俺は246ではないけど
そのアンテナについてのサイトとか詳しく教えてください
普通のカー用品店でも買えるのかな?
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 08:51:39 ID:zam8xsJ2
- >>252
社外品はあまり用品店では見ないなぁ。
カートップ巻末の通販ページにあった気がする(w
フロアマットなんかと一緒に、毎号出てた。高杉だけどね。
一番良いのは、後期ヴィッツやイスト、アルテなんかのアンテナをディーラで取り寄せてもらうことかな。
営業担当と関係が良好ならこれが一番。
それがダメなら↓から純正部品買え。
ttp://www.kurumayasan.com/
後期ヴィッツ、イスト純正番号86309-52030
アルテッツァ純正番号86309-53010
ランクス、アレックス純正番号86309-12150
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 09:24:15 ID:ZhpW2Npy
- >>246
Dラーで頼めば部品として取ってもらえるよ
アンテナなんて2000円くらいじゃないかと
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 10:09:04 ID:ImnyL8pL
- >>250
部品の共用という面では、別にメリットはない。
組み立ての効率化のメリットの方が大きい。
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 11:25:05 ID:a1h/VKmw
- 俺はアンテナ折ってネッツでアルテのアンテナを1900円で買いました。しかし、アルテをタイピングできない・・アルテッチャになってしまう。
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 13:49:57 ID:y1sXfFWq
- アンテナ、みんな気に入ってるんだ
取り外してフラットル−フにしたい漏れは異端かよ
ラジコンみたいでかわいいんだけど
漏れはあんまり好きじゃないんで
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 14:22:33 ID:2DnqbhSK
- arutettula
アルテッツァ
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 14:47:56 ID:M6/kyxW+
- アルテはノーマルだと付け根が太いから
某ヴィッツオーナーズクラブ製のアルテ改アンテナ買った
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 15:18:07 ID:QeUvwIuO
- アルテのアンテナのサイトを教えてください
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 15:18:28 ID:Ls2zV+1U
- LoVitz宣伝厨乙
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 15:19:33 ID:M6/kyxW+
- http://homepage1.nifty.com/vitz/
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 15:19:54 ID:Ls2zV+1U
- LoVitz宣伝厨乙
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:44:47 ID:bTZe3hWG
- アルテ用よりist用の方が根元が細くて違和感ないよ。
値段も1980円だったはず。
- 265 :246:04/11/21 17:29:26 ID:RDlgtPSx
- 皆さんありがとう。ディーラー行ってみます。
- 266 :246:04/11/21 17:38:49 ID:RDlgtPSx
- っと思ったら楽天にありました。
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 19:41:56 ID:+DDBQN8e
- 何だかんだ言っても、俺またビツ買うんだろうなぁ
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 20:28:54 ID:UanJHfaW
- http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?goo_car_id=9210041122Z0401800008&areacd=12&baitai=goo&flag=&lang=
高すぎ!
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 21:07:28 ID:xgmL8fG0
- すいません。乗り換え検討中です。
ディーラーで見積もり時に査定してもらったのですが
11年式1.0Fパケ(シルバー)
・45000km(大きな傷、事故暦無し、機関絶好調)
・社外HID
・カロの目玉スピーカー&リアスピーカー設置(オーディオは純正)
・純正アルミ
・クラヴィア純正の黒木目パネル
・イリジウムプラグ
で25万だったんですが、この価格は妥当ですか?
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 21:15:21 ID:A9xP6JXE
- ・45000km(大きな傷、事故暦無し、機関絶好調) …ぎりぎりOK
・社外HID …減点
・カロの目玉スピーカー&リアスピーカー設置(オーディオは純正) …評価なし
・純正アルミ …評価なし
・クラヴィア純正の黒木目パネル …減点
・イリジウムプラグ …評価なし
妥当じゃね?
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 21:15:35 ID:KzSLGGdr
- >>269
なんか査定の加点に関係ないことも書いているが、妥当なとこだろ。
- 272 :115:04/11/21 21:16:30 ID:VDp8Mpdh
- >>269
漏れの持っているH12年式F-Dパケの基本価格が18万と言われますた。
車検の残月数などで変わってくるかと思いますが・・・。
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 21:16:43 ID:KzSLGGdr
- >>270
純正アルミは加点だろ?
元が鉄なんだし
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:03:15 ID:zam8xsJ2
- >>273
純正流用とか、オプションで純正アルミ装着とか書かないとわからん罠。
270氏を責めても…
つか269氏のは、元々の値段が安い車種で2回車検通せば(or年式から言って間もなく2回目だよね)そんなもんだろ。
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:39:41 ID:iqpFWRVy
- >>274
んにゃ、加点は単純に社外であれ純正であれアルミが付いてるか付いてないかで決まる。
- 276 :269:04/11/22 00:25:14 ID:qoa5g56Y
- 説明不足ですいませんです。
査定の方法を知らないのでとりあえずやっていることを書きます。
・>>269の内容
・アルミはオプションにある純正品を譲ってもらったものです。(7部山)
・ヘッドライトはボディ同色化(シルバーなので見た目はほとんど変わらないですが
レンズは今年6月に新品に交換しているので黄ばみは全く無いです。)
・純正テールを4灯化し、リフレくターをメッキ加工してあります。(かなりきれいに光ります)
・モデリスタ製LEDハイマウントストップランプ付リアスポイラー装着
ちなみにミッションは4ATで車検は12月いっぱいで切れます。
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:44:48 ID:ab0ofVeT
- いじってあるのなんか高査定どころかマイナス要因になりかねん。
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 02:05:57 ID:6bXOIF3t
- アルミ以外は社外品つけたら逆にマイナスじゃねえの?
純正が一番だと思うが。
>>276
どこにも加点するとこないだろ、それ。
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 02:31:51 ID:qyslrPOa
- >>278
新車には、か て ん。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 04:14:29 ID:rYeAGerl
- 山田君、>>279の座布団全部取っちゃって。
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 09:20:28 ID:KCbMcese
- >>278
だね。純正が残ってるなら元に戻して社外品をヲクで売っ払うのが吉。
>>276
このスレ住人なら改造点わかるが…
一般的(買取店)には皆がヴィッツヲタじゃないというのを忘れなきよう。
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 14:29:01 ID:45vOWqXC
- >>276
ここで聞くよりガリバー以外の
買取屋に持っていくほうが納得できると思う。
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 15:34:10 ID:TgDymoPD
- 現行ヴィッツを今更ながら買います。
新型のRS1d越えそうなので…
新型発表一月らしいのですが値引きとかどうなんでしょう?
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 16:30:26 ID:5dqv9XQg
- >>256
”tsa”と入力すると”つぁ”になるよ。 遅レスですんません。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:54:29 ID:jVLqOkjs
- >>283
現行でいけいけは、ちょっと待ちが吉。
6年前の水準の現行よりも、FITの洗礼を受けてマッチョになった
NEW VITZを見てからでも遅くはないのでは???
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:59:05 ID:htU8jGHm
- 別に1t越えてもいいだろう。重量税?
税金も払えないやつがクルマ買うな!!
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:28:20 ID:Ocby9yqH
- イタい香具師がいるな
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:37:24 ID:nWhyDD2p
- 買取り会社の基準によって変わる部分もあるが、アルミ・ナビ・エアロは純正・社外問わず加点になるところが多い。
タイヤの目山によっても査定が変わる。
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:42:33 ID:bSvYD4fE
- >>285
その「マッチョ」が嫌であえて現行選ぶというのもアリなんでは?
俺もその一人なんだが・・・。
>>286
排気量一緒で車重が60kg以上重くなったら車の挙動そのものが
かわるだろ? 特にRS欲しいヤツはその辺も気にするぞ。
というかアンタ、「アンチ軽派」だろ? 維持費考慮にいれて車選んで
なにが悪いんだか。
正直、現在出ている情報だけを見ると新型Vitz買うよりかはFit選んでしまい
そうな気がするなあ、俺。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:58:30 ID:6bXOIF3t
- 現行ビツをまだまだ乗り倒すから新型なんて頭にない。
買い替え時に改めて考えるさ
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:00:46 ID:nWqg5MH+
- >>289
そんなに発売日前の情報がそうそう流れるわけないだろう!
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:04:31 ID:6bXOIF3t
- >>291
痛いなあ。もう寝れよ。ウザイから。
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:19:28 ID:45vOWqXC
- >>289
トヨタとしてはパッソにトヨタ最小の今までのヴィッツのポジションを任せて
次期ヴィッツはフィットのように男も抵抗なく乗れてユーティリティもアップさせるために
少しマッチョにして
一台でファミリーユースでも使えるような
フィットと真っ向から対決できるようなコンパクトカーに昇華させる意気込みなんだと思う。
ボディの小ささと取り回し手軽さを求めるならパッソをどうぞって事でしょ。
だからパッソもよくできてる。
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:21:05 ID:MhxLln2I
- vitzを少しマッチョにさせないと
パッソの居場所がなくなってしまうんだと思う。
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:28:56 ID:K1C5yWwT
- ヴィッツの居場所がなくならなきゃいいけど、うー
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:44:27 ID:Q133HOt7
- 次期カローラがでかくなるから新ビッツ&新プラッツはその穴埋め。
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:48:02 ID:fh58aOth
- 新型買わせたいヤシがいるなぁ
自分で買うとは書いてないし
今日、ノーマルバンパーにRSエンブレム着けたビツとすれ違った
一瞬だったからリア周りとかよく見れなかったんだけど、中身はRSなんだろうな、たぶん
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:34:08 ID:oyC++BNz
- 別に今のヴィッツが太るわけじゃなし。
多少重くなっても最新のヴィッツの方がいいに決まってる
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:01:52 ID:AsBRrDT4
- 「DRIVER」情報だと全長が10cmちょっと伸びるだけでしょ?
あと幅が5ナンバーいっぱいの大きさになるんだよね?
だったらそんなに今のシルエットと変わらないんじゃないかな?
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:32:11 ID:VcT/5AoY
- そのサイズ拡大により、燃費に影響する重量増にもつながるわけで・・・
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:49:11 ID:7t25kVvz
- エンジン改良とCVT化で相殺。
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:43:36 ID:645zWqu1
- http://up.2chan.net/e/src/1101125501565.jpg
- 303 :283:04/11/23 02:24:41 ID:evzsMH+0
- >>286
税金うんぬんよりこだわりで1d超える車(普通車に限る)に乗りたくないんだよ。
車はパワーより軽さ。
コンパクト車万歳w
>>285
新型RSは確実に重くなるし3Dなさそうなので・・・
がっかりです・・・
>>286
Fit高くて買えませんよ
RSしかMT設定無いしなぁ〜
5Dだし・・・
やっぱり現行RS買っていじり倒すかなぁw
現在の候補はVITZ RS スイフトスポーツ
多分VITZ買うんだろうな〜
安く買いたいなぁ〜
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:31:27 ID:vHCrBq2Y
- >302
これはLoVitzの新型情報BBSで見た画像だな。
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:48:00 ID:khfK3EHb
- ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p8465599
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 03:43:22 ID:YtlGEtSn
- >>303
禿同、重くてもパワーがあれば良いのなら、トレーラーの前だけに乗るべきだ。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 04:51:16 ID:fwP3ocQ/
- この手のクルマはサイズ大きくしちゃうと無意味なんだけど。
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 04:53:41 ID:XQAhMLeR
- >>303
そんなにこだわるなら記載事項の変更で車検受けなおせw
ガソリンを数十g抜いて残量センサをショートさしてな
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 06:06:10 ID:wP54Bkd0
- >>302
かっこいいよなぁ 新しいVitz...
現行のかわいさよりも新しいスパルタンなVitzの方がデザインはいいと
思います.
でも大きくなったのがちょっとなぁ...
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 07:54:17 ID:YtlGEtSn
- >>309
走り仕様をDQNスタイルにするセンスの悪さが嫌いだ。
たとえばBMWとかは普通のスタイルで早いのが良い。
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 09:43:00 ID:Gz8ZXcaM
- >>302
ちょっとカルディナみたいなフロントがなあ・・・
でもたぶん買うと思う。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 10:20:17 ID:C8ldZgD0
- >>307
だから、そこでパッソですよ。
フィットの大ヒットで
あれくらいの大きさなら受け入れられるという事が証明されて
ヴィッツも少しくらいなら大きくしても大ヒットできる要因があると踏んで
トヨタはヴィッツを少しだけマッチョにさせるんだと思う。
そんなに小ささと軽さにこだわるならパッソをどうぞ。
走り仕様の車が多くない車をあえて走り仕様にいじるのも個性的でいいんじゃない?
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 10:35:49 ID:RS+O25lx
- 新車の1.5RSで5MTだと、諸経費込みで200万を突破しますかね?
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 10:52:15 ID:AuZofBTT
- ヴィッツにその金額はアホらしくなってくる
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:06:07 ID:t5ceKHGj
- その値段ならポロも候補にいれたら。
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:31:35 ID:Mdjl0hi6
- ポロこそぼった栗価格だろ
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 12:10:40 ID:YtlGEtSn
- 漏れだたらpoloよりルーテシアだな
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 12:46:12 ID:/tkKdgi3
- そこまで高くならないだろう。
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 12:50:37 ID:/tkKdgi3
- マルチっぽいな
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 14:18:11 ID:YtlGEtSn
- はわわ〜
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 14:39:23 ID:f2Zm5/c3
- >>313
タボでも買うの?
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 14:50:53 ID:gNdF/Vgt
- まァ、パッソがあるからちょっと大きくしてもいいという
結論に至ったんだろうな。パッソ売れてるからな。
- 323 :掛川 ◆sHiMiN68Eo :04/11/23 16:10:37 ID:ClSMOUHF
- むしろパッソはヴィッツ肥大化への布石だったと。
フィットがヒットした瞬間に決定していたことな気がす。
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:37:33 ID:/tkKdgi3
- RSも出るって話だしね。
- 325 :15RS海苔:04/11/23 17:46:03 ID:CmhadFGl
- この前レンタカーでpasso借りて乗ってみたんだけど、これホント、4AT?
にゃわにゃわして、なに運転してんだかわからーん! まるでCVTみたい。
やっぱクルマはMTに限ると思ったのだ。
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:48:01 ID:7OjrjwS5
- ヴィッツ購入を考えているんですが、
インターネットでカタログ取り寄せたら、
新車ヴィッツUL(スーパーセラミックコート、フロアマットデラックスタイプ、サイドバイザー
メンテパック、税金等諸費用込み)で145万って覚書みたいのが来たんですが、
実際どれぐらい値引きで購入できますか?&した人も教えてくださ〜い。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:45:52 ID:ZLXzvlMY
- >>326
俺の場合は 1.5RS
オプション30万近くつけてまくって、18万値引きしてもらった
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:49:35 ID:XNA41IpG
- >>326
まずはメンテパックを外して値引きがどれくらいになるか確認した方がいいと思う。
俺の場合メンテパックの代金を除いたら4万くらいしか値引きが実際はなかった
んだけどさ…
まぁ6ヶ月点検とかしっかりとおこなっていきたいんならつけた方がいいかもしれないけどね。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:11:07 ID:22DMTZnp
- 決算期じゃないから値引きはそんなに期待できねーだろ。
俺はRSで20万オーバーくらい。
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:41:15 ID:803LkLon
- オプションの値段を一つ一つ聞く
相手のオススメオプションを渋りながらも着けてもらう
見積もり持って来てもらう
本命(着けたい)オプションを中心に値切り倒す
これ以上無理っぽいな、と思ったら最後に即決を武器に更に値引きをお願い
ここでデラの人が渋ったら、チャーンス!
いらないオプションを外しまくってその分引かせる
DQNすか?
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:44:44 ID:igXFqTZY
- SCP10 MT後期のフューズボックスの蓋
無くしてしまったort
あれ買うといくらするの?前期と同じ?
わかる人教えて下され
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:53:45 ID:Gz8ZXcaM
- パッソはトヨタがチョチョイノチョイででっち上げたクルマ。
ヴィッツは革新的な国際スモールカー
・・・徳さんならきっとこういうと思う。俺もそうだと思う。
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:55:51 ID:22DMTZnp
- 徳大寺はヴィッツを大絶賛してたからな
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:43:03 ID:m7Yvip6O
- さて徳大寺さんは大きくなったヴィッツを絶賛するだろうか?
あの人は小さい車が大きくなると手のひらを返したように酷評するからね〜。
デミオしかり。
次期ヴィッツは酷評される予感・・
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:02:38 ID:dAvl9pLo
- 徳大路はマニアにならず消費者の立場に立ったクルマ好きなめずらしい評論家だったなあ
いつ死んだの?
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:13:21 ID:oXuCOvnL
- 次期ヴィッツはかっこいいね
正直、現行の涙目は好かなかった
次期プラッツ同様1.8Lもでるらしいが・・・
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:35:52 ID:1KU99ly0
- >>335
> 徳大路はマニアにならず消費者の立場に立った
なんだってー!?(ry
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:48:27 ID:O/Y+kdeM
-
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 04:45:22 ID:JDjsZz+w
- >>330
NEW VITZに親しみをみせ、ゲート式ATやオプティロンメータなど装備をほめる
だけど、センターメータやナビが気に入らないことをとくとくという。
見積もり持って来てもらう
新型NEW SWIFTやNOTEも如何に割安かを見積もりで示す。
見積書の項目を1点1点細かく確認し、引けないかを時間をかけ つめよる。
これ以上無理っぽいな、と思ったら最後に即決を武器に更に値引きをお願いする。
ここでデラの人が渋ったら、チャーンス!
いらないオプションを外しまくってその分引かせる
(ここはどうしようか?トイレにいって考えよう)
DQNすか?
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 07:56:57 ID:K50BmkKO
- ヴィッツってワンプライスなんですよね?
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 15:55:00 ID:SEg/ZvqD
- http://www.yaesu-net.co.jp/dr/index.html
豚
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:59:25 ID:k5Pp1Jg4
- パッソにRSがでるの?
ヴィッツがでかくなるならパッソでもいいや。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:08:41 ID:40We30jQ
- ヴィッツのオーダーストップって今日の午前中までだっけ?
RSのMTに30万くらいのオプションつけて187万だった。
金はあったのに決断力が無くて買えなかった_| ̄|○
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:39:30 ID:zBnO1HXh
- パッソRS?
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:00:03 ID:PfeCzh7t
- もしパッソにスポーシモデルがでるならブーンもでるよね
ヨタのマークカコ(・A・)ワルイからブーンがいいな
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:05:27 ID:pbswHQ7a
- そのまえにイストRS出してほしい
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:51:22 ID:k5Pp1Jg4
- イストはコンパクトじゃないじゃん。
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:58:54 ID:zJYdJ3Bz
- ブーンって名前がダサイ
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 01:07:20 ID:d6BgTX9+
- ブーンにもストーリアX4みたいのが出るって何かの本でみたけどホンマかいな?
もしホントだったら新型VITZより惹かれるかも・・・
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 12:36:12 ID:DBTngWfo
- ブーソX4か・・・,凄く軽そうだな.
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 18:06:52 ID:YZkjVR6l
- ヽ(゚∀゚)ノ パッソターボ
略してパソタポ
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 20:29:23 ID:m5nQY1ml
- 一番重量が軽い四輪車ってミゼットIIかの?
ヽ(゚∀゚)ノ ミゼットIIターボ
直線でGT-R抜いた!!!!!!
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 22:13:45 ID:spROLH2H
- >>343
VITZのおーだすトップ?
インパネ周辺がごちゃごちゃした感じがして結局買わなかったけど、
次期モデルには期待。
でもNOTEを見てから決める。
NEVER VOTE UNTIL YOU SEE NOTE!
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:39:40 ID:cQArHHYX
- 超斬新!!ニューヴィッツ生写真
http://response.jp/issue/2004/1124/article65815_1.images/76784.jpg
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:09:41 ID:Z7yAWF7X
- メーター下の小物入れは1dinサイズですよね?
1dinメーターを入れたいのですが、小物入れを取って何かスペーサーが必要なんでしょうか?
純正ナビ車にはスペーサー状の物が見えるので。
ご教授下さいませ…orz
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:19:56 ID:MV65dZZW
- ご教授って2ちゃん語だっけ?
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 01:03:15 ID:aBD0a+1Q
- >>355
オクにスペーサでてなかったっけ?
さがしてみれ!
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 02:00:02 ID:MsoAfKgR
- >>355
ご教授ネタは嫌いだが特別におまえに教えてやる
あの1DINは純正ナビ用のスペースであり、MOPやDOPのナビは専用形状
したがってスペーサーの類は純正では無い
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 02:12:58 ID:LXz7QYVw
- >>355
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28566471
ttp://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=1204&SEND=%81@%82n%82j%81@
↑の2ページを参照汁。
ヤフオクで探すも良し、純正部品使うのも良し。
じゃあ、わしも便乗質問(w。
リヤスピーカーの配線って何処まで来てるんでしょうか?
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 04:20:25 ID:pWV0chhu
- 新型ヴィッツはちゃめちゃカッコ良すぎぬるぽ。
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 08:02:47 ID:vANtoHYr
- RSの顔がいいね
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 09:14:39 ID:txHdSL/N
- >>360
確かにかっこいいガッ
重量増はいただけない…
ドア五枚だし…
日曜現行RS見積もりしてきます
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 09:42:20 ID:Z7yAWF7X
- 357〜359氏あんがとヽ(´ー`)ノ
defiのdinゲージを入れたかったんで助かりますた。
あれなら普通の1dinサイズだし問題ないかなと…
とにかく助かりますた。dクスコ。
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 12:07:06 ID:6bHpXjbF
- >>359
フロントドアまで。
配線を引き直さないといけないよ。
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 16:50:27 ID:Wy5uXBke
- http://u.skr.jp/512/files/2217.jpg
http://u.skr.jp/512/files/2218.jpg
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/26 18:52:14 ID:KSJPv6RZ
- 新型ヴィッツのRSてMTのみ?
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 19:01:45 ID:e2cjYg/1
- CVTもあるみたい。
フロントのエンブレム ダサすぎ
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 19:25:53 ID:zvztRWI+
- 今日売りの車雑誌みたよ〜
トヨタ車でコレほど予想以上に良いデザインははじめてだよ
内装も縦3連のダイヤルが斬新だし、あれなら横幅も広く取れそう
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 19:51:10 ID:aNm51CN8
- RSにもCVT設置!!
トヨタありがとう。
悔しかった俺の気持ちわかってるじゃん。
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:09:13 ID:goWceOx2
- 新型の写真きょうはじめて見た
前のデザイナーだかがアウディいっちゃたから
絶対かっこ悪くなると思ってたら、かなーりいいね
でもトヨタだいっ嫌いです
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:39:24 ID:8+6nR9MD
- 新型ヴィッツ、最近のトヨタにしては良い感じ。
でかくしたのに、バランスが取れてる。
イメージ崩れてないし。
でも全幅が1695mmって、でかすぎないか。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:43:12 ID:w9Ra26R+
- このくらいの横幅なら全然運転しやすいと思うよ。
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:00:02 ID:FCPv/Nzy
- >>371
旧型と同じサイズで登場すると、ライばるの標的となる。、
それに、居所をあちこち変え、ユーザもm楽しませるのがメーカの努め。
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:04:46 ID:zvztRWI+
- >>371
下にパッソがあるからねぇ
それに新型で大きくなったって云っても、サイドの丸みやプロポーションのボリューム感みると
デザイン的な要因が原因みたいだから良しとしようや
ただ、相変わらずハメコミ式のナビが無理っぽいのは頂けない
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:08:40 ID:D0na1tsN
- 正面からの写真見たら、ライトが離れ杉でカコワルイ・・・orz
・・・そのうち見慣れてくるんだろうか?
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:10:18 ID:8e3Wx/Cq
- 総体的にマンセー意見多いなぁ
みんな大福好きなん?
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:10:25 ID:RfNGrHiJ
- >>365
イイネ
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:15:42 ID:Qy6ceIBT
- 社外オーディオ付けられるのかな。見やすいとはいえ、メーターが真ん中だとステアリング周りが寂しいね。
ハンドルのデザインがのっぺりしててダサいのもあるけど。
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:17:47 ID:RfNGrHiJ
- ヴィッツ完成
http://response.jp/issue/2004/1126/article65876_1.images/76909.html
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:18:56 ID:RfNGrHiJ
- >>379
190psって2ZZかな?
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:24:30 ID:JaEcCSgB
- 確かにでかくなるね。
大きさほとんどイストだもんな。
あとアベンシスをフォトショでいじっくったのかと思うぐらいもろアベ顔だね。
これは好き嫌いでるだろうなあ。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:26:37 ID:aNm51CN8
- レディッシュパープルマイカのRS設定してほしかった。
DQN仕様として。^^
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:27:15 ID:eJHHc8+j
- >>379
最近の思索回数が少ない車は、流動後半年以降で完成じゃなかったっけ。
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:31:15 ID:W05k7WMX
- >もろアベ顔だね。
ミニアクセラ顔だからな。
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:42:12 ID:Ct/TDjTg
- どこがアクセラ?
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:58:25 ID:RfNGrHiJ
- ヘッドライトはプリウスだよ
- 387 :BC12/26:04/11/26 22:59:29 ID:4IbtMqha
- 全長 3,750(RS3,800)
全幅 1,695
全長 1,520
ホイールベース 2,460
ラインナップ
○1L、グレードB or F、CVT、22.0km/l、タイヤ175/70R14
アイドリングストップ付きのインテリジェントパッケージは4月追加、24.5km/l
○1.3L、グレードF or U、CVT、21.5km/l、タイヤ185/60R15
4WDあり4AT
○1.5L、グレードX、CVT
○1.5L、グレードRS、5MT、17.6km/l、タイヤ195/50R16
ステアリング&シフト本皮、シート・オプティトロンメーター・センターコンソール等専用
カラーリング11色
ホワイト、シルバーマイカメタリック、ミディアムシルバーメタリック、ブラックマイカ
スーパーレッドV、パールオレンジマイカメタリック、ベージュパールマイカ
グリーンマイカメタリック、ダークブルーマイカメタリック、ライトブルーマイカメタリック
レディッシュパープルマイカメタリック
現行ヴィッツとのサイズ比較
前後席間距離880mm(+45)、荷室長535mm(+130)、ラゲージ容量274l(+69)
フロントオーバーハング725mm(-10)、ホイールベース2,460mm(+90)
リアオーバーハング565mm(+30)、着座高585mm(+10)
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:01:50 ID:4IbtMqha
- >>384
ミニアクセラって?
- 389 :387:04/11/26 23:06:10 ID:4IbtMqha
- 3行目は全高ね (´・ω・`)……。
書いてて思ったことは、一回り大きくなったのに
フロントオーバーハングが切り詰められている事
コンパクトのモデルチェンジでは珍しい
これは走りや取り回しに貢献してるだろうな
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:13:47 ID:CUcWP9Yv
- 6MTキボン
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:44:30 ID:mCOlGL2z
- やっぱりセンタータンクレイアウトになるの?
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:46:06 ID:VzatVe7r
- 新型ヴィッツを人間に例えると15歳の女子高生
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/27 00:15:31 ID:/vizEOZO
- >>367
>>369
はRSにもCVTがあるって言ってるけど、
>>387
には
>○1.5L、グレードRS、5MT、17.6km/l、タイヤ195/50R16
↑↑
と書いてある。
やっぱ、RSはMTのみってことですか?
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:20:42 ID:Du4UyNOd
- >>392
その心は?
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:23:40 ID:rfXH6LBe
- 室内を広くするための大型化は許せん
狭くなってもいいから小型軽量化してほしかった
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 01:07:37 ID:8xFSB2RO
- >>395
禿しく同意!
長さはともかく、いくらライバルに対抗とはいえ
5ナンバー枠いっぱいいっぱいの幅はやりすぎ。もっと別のアプローチの仕方で対抗するべき。
これじゃコンパクトカーの一番のターゲットである女性からソッポ向かれるよな。
コンパクトカーなのに女性ユーザーからソッポ向かれたらかなり大きなダメージになると思う。
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 01:08:23 ID:18dCzAn0
- 新型はHID設定なしですか?
マイチェンで追加かな?
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 01:19:22 ID:JlbF9++j
- 安全性能のために大型化って書いてある
しかたねえじゃん
- 399 :359:04/11/27 01:30:16 ID:NIGdfb50
- >>364殿
レス産休です。
ディーラーOPにリヤSPあるし、ホンダロゴにはあったから(テールランプ裏側付近)、
ヴィッツもテールランプの裏側周辺にあるかな?と思ったワシが馬鹿でした(w。
地道に引き直します。
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 01:33:16 ID:iWi0D3Gp
- パッソが女性ターゲットだから、女性はそっち買うでしょ。
オレはワイドトレッドマンセーなんで、幅はもっと広くてもいいくらい。
トレッド広いとコーナーでの安定性がぜんぜん違うからね。
世界的な流れから見てもBセグメントとしては妥当な全幅だと思う。
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 01:53:28 ID:7mhcyZ/7
- ・・・新型スイフト買おっと
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 02:04:04 ID:JlbF9++j
- >>400
そんで何世代かあとにはVWゴルフよろしく3ナンバー化しちまうのかもなー
俺もこのくらいのサイブアップは構わんと思うけどね
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 02:20:08 ID:/zEsBMBW
- >>400 最近のコンパクトカー&Kカーは女子向きしか謳ってないモノばかり。
いいかげん逃げの口上はウザくなってきた。
新型スイフトは別か>>401 スマソ。
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 02:21:48 ID:18dCzAn0
- >>398
それってHIDのこと?
大型化してもHIDはできるんじゃん?
しかたねえかなぁ?
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 02:26:57 ID:D3P1gvwu
- HIDのことはまったく言ってないね。残念ながら。
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 02:32:39 ID:JlbF9++j
- いや、HIDのことなんかひとっつもいってねえから。
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 02:46:12 ID:CY9CalXp
- だからね、漏れはDQNスタイルのRSはいらないわけ。
そんなのはDQNが自分で改造しろと言いたい。
普通のエレガントなスタイルで中身はRS、これ最強。
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 02:47:12 ID:18dCzAn0
- ごめんよぉ。
しゅん。
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 03:00:17 ID:LZdIn4iB
- >>407
まったくだ。あんなにエアロを用意してるんだし。
国産ホットハッチが売れない理由だね。
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 03:15:11 ID:L0iqDxWX
- 買いたい人だけ買えばいいようにRSは用意しているんだから
いやなら買わなければいいんでしょ?
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 03:35:18 ID:UvfFw57g
- >>394
NOTEを携え、FITれスに励む。
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 04:05:06 ID:Fw5ZcB6V
- >>410
何でお前がぶち切れてるんだ
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 06:47:17 ID:hJcWXv/O
- カローラみたいなエンブレムの位置だなぁ。
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 08:17:57 ID:VaoiT9q0
- 車重がきになるなー。まあ重くなってるんだろうけど
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 09:01:33 ID:SAyOufS6
- キューブ乗りです
あれにする前はvitzも考えていましたな…
ここ最近のトヨタのやり方は大嫌いですけど
新型はかっこいいですよね
だけど、その代わりに独特の可愛げな部分が消えちゃったかなという感じがしてしまう…
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 09:56:18 ID:h32xOtga
- >>391
燃料タンクは後席下です
必死に次期ヴィッツはセンタータンクをパクルって言って人間の顔がみたい
>>393
BCのグレード比較表じゃRSはMTのみのような記載だった
まぁBCお得意の誤植の可能性もあるが・・・
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:17:28 ID:jxIuMhSP
- 俺は好きだが売れないんじゃねーかと余計な心配
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:43:40 ID:hn5T4JkT
- 間違いなく売れるでしょ。
最近のトヨタはほんと強い。
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:50:44 ID:iWi0D3Gp
- 初代並には売れると思う。
トヨタの一人勝ちじゃつまらんから、他社を買いたいんだけど、
トヨタはどの車もいいところを突いてくるんだよな。
まあ日産のNOTEもかなりよさげだけどね。
フィットが古く見えてきた今日この頃。
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 11:16:23 ID:F0jpMQod
- >>419
NOTEは、1.3Lキラーの廉価版1.5Lだから実物をみないと
なんともいえないね。
でもVITZと同時期に発売されてコンパクト選びが楽しくなる。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 13:15:21 ID:XUEX6eWV
- 現行RSのファイナル4.3は楽しいです
新型はどうなん?
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 13:32:00 ID:ri23w8mn
- マイナー重ねた車のが出来が良いに決まってる。
新型車飛び付いて買うと酷い目にあいますよ
ええ僕は経験しましたよ
_| ̄|○
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 13:43:16 ID:hn5T4JkT
- そんな事気にしてたらモノなんて買えない
欲しい時が買いどき
- 424 :393:04/11/27 13:43:49 ID:7ENQ7U0l
- >>416
レスありがとうございます。
私も昨日BCを見て、MTのみなのかって思ってしまいました。
実際に店に行って聞くしかないかなぁ・・・
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 14:43:54 ID:Ij2zPGkn
- >>422
どんな体験をしたのですか?
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 15:13:24 ID:NZKFWODU
- 1.0でもタイヤが14インチなのはいい
1.3以上は15インチ
最小回転半径が5.0以上だと意味ないけど
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 16:41:10 ID:V97QNca1
- しかし、顔ぶさいくになったな。線まではいって。仮面ライダーの顔みたいだ
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 16:45:03 ID:db1X2mX4
- ヴィッツのスペックと車格を上げるとパッソはいいがカローラの立場が・・・・・・・
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 18:41:04 ID:g/E/EPZX
- ランクス,アレックス廃止してレビソ,トレノ復活キボン.
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 19:14:24 ID:SAyOufS6
- だってもうカローラはセダン以外は3ナン(ry
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 20:09:33 ID:5XdlTgcw
- 前乗ってたヴィッツ、事故って廃車にしちゃったんで
またオーダーしてきました。今月一杯なら現行モデルで
オーダー出来るそうな。
新型、俺はあまり好きになれそうになかったんで現行が
購入出来そうで一安心です。
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:04:36 ID:9wg+U6Io
- まぁ人の趣味だからどうでも良いワケだが、阿呆の一つ覚え?
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:07:50 ID:7VU+sCye
- >ヴィッツのスペックと車格を上げると
デミオの値引きが拡大するわけだな。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:11:29 ID:xa9B14b3
- 今が買い時。 ゲンゴウVITZ
でも買ってくれる人って、メーカにとって よ い お客さんだよね。
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 00:33:50 ID:/0dbdlgj
- 新型ヴィッツは1.0Lには5MTを設定すべきだろう
直列3気筒エンジンをMTで10000回転まで回して乗るのが醍醐味
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 01:17:57 ID:mCBm0kfC
- 予定より遅れた理由は何?<新型
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 01:25:20 ID:yi6VMea1
- じゃあvitzレース(ベース車)はRSってことですか?
あるのかどうか判らんけど。
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 02:43:01 ID:SBPzKZrO
- 予想外に保守的なFMCだな、がらりと変えてくると思ったんだが
まあ実物見ればまた印象が違うと思うけど
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 04:07:14 ID:T4FKssHM
- 2ドアならもっと良かったのに・・・。で、4WD。
俺、人乗せないから4ドア車買ってもナ。
今度出る1.8L、6MTの奴も4ドア?
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 05:27:03 ID:G+tYypTk
- >>416
確か、シエンタの扁平タンクはセンターにレイアウトされてるはず。
2列目あたり
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 06:22:35 ID:wtiRcnQB
- istやbBもFMCすんのか
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 06:31:03 ID:84/2kruH
- >>440
云わんとしているのはフィットのように助手席下かどうかだろ
- 443 :ネッツカップ参加者:04/11/28 09:20:03 ID:SNDSycux
- Vitzでレースはもうやらないよ。
RSでナンバー付きレースは無理。
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 09:57:21 ID:JOL2fPT+
- パッソに商用車担当をさせて
今のヴィッツが失敗した商用車イメージがつくことによるイメージダウンを
今度は防止しようってことなんだろうな。
汚れ役はダイハツに割り振るとはトヨタもワルよのぉ〜
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 10:08:48 ID:nAvvBax6
- >>444
そんな意図はまったく無いだろうな・・・。
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 10:36:23 ID:WX3esalK
- VWポロよりも安定した挙動らしい
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:04:11 ID:nPLqzMcX
- >>435
カムをとりかえないとだめでしょう
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:38:53 ID:xKKW8YfW
- 横からの写真だとフロント周りがライフのようにも見えるな。
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 12:13:33 ID:nAvvBax6
- >>435
もうYZF-R1のエンジンに換装しましょう。
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 12:57:45 ID:JOL2fPT+
- トヨタの言う「安定した挙動」って単にロールを固めてガチガチの脚にしただけのことが多いんだよな・・・
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 14:59:01 ID:STtFItjf
- 某雑誌の日産NOTEのスクープ記事にフィットとイストの実燃費テスト結果出てるけど
フィットって実燃費大したこと無いね。
CVT化される次期ヴィッツに期待できるな。
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 16:40:07 ID:T/ym+zVx
- >>451
2CHですら某雑誌としかいえない雑誌って一体誰が見るの?
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 17:53:37 ID:STtFItjf
- なんの雑誌か忘れただけなんだけどね。
日産が行なった実燃費テスト(販売マニュアル用)だから
提灯雑誌より信頼(日産車のデータ以外)できそう。
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 19:09:40 ID:g9MuEsZU
- 今日新型ヴィッツの社内秘のカタログ見せてもらったけど
なんか質問ある?
値段以外ならなんでも聞いて。
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 19:17:46 ID:WX3esalK
- >454
最小回転半径はどのくらいですか?
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 19:38:10 ID:IZ2taOIE
- >>454
お父さんの好きな色は?
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 19:38:33 ID:3JGo4n9U
- >>454
社内秘
>>455
4.4m
ただしRSは5.5m。デカ杉
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 19:40:38 ID:tpFKvL6f
- どーせインチアップするくせに最小回転半径なんて気にすんなよ
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 20:10:33 ID:qLbNcarA
- 5.5m? オバフェンつけて切れ角増やしてくれ〜。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 20:36:45 ID:D0YqW1iW
- 5.5mはマジ終わってるな。
>>454
1.3のUの回転半径ってどれぐらいかわかりまつか?
タイヤが15インチのやつ。
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 20:42:35 ID:WX3esalK
- 5.5m( ゚Д゚)ポカーン
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 20:51:39 ID:kLQ7J8je
- >>460
まったく回転半径について興味ないのでわかりません。
つーか最小回転半径とかにこだわっている人いるんだね。
なんで??
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:25:57 ID:d5h3+VjW
- >>462
車庫入れのしやすさ。まあバックで入れればどうと言う事無いんだけどね。
スパルタンな楽しみを追求するのならともかく、普段の街乗りを楽にしたい場合は
乗り心地とか小回りの利きやすさは欲しい、かなあ。
何台も車所有出来れば、一台くらいはユーティリティ無視の趣味全開車が欲しいです。
でも先立つものが…
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:28:38 ID:WX3esalK
- オプションなら分かるがコンパクトカーに15インチを装備したらだめだろう
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:36:36 ID:fdRzTTsv
- 5.5ってクラウンマジェスタと同じじゃん
さすがにウソだろ?
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:43:29 ID:WX3esalK
- 新スイフトでも5.2くらいはあるから不思議ではない
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:43:33 ID:D0YqW1iW
- RSは16インチ標準でつよ。
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:46:52 ID:4w42uAwS
- 17インチのアルテやカルディナでさえ5.5も無いんだが?
絶対デマだよ
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:54:44 ID:Vwd4E6/U
- まあタイヤとチンコはでかいほうがいいからな
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:09:19 ID:4w42uAwS
- >>469
チ○コはデカイと痛いって言われるから微妙
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:11:36 ID:84/2kruH
- 噂の1.8Lでは17インチになるのかな
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:37:56 ID:xuj0C1xa
- >>468
タイヤサイズだけで決まるわけじゃないよ。
たとえ同じサイズのタイヤでも
小さい車はホイールハウスも狭い→タイヤの切れ角が大きく取れない→最小回転半径の拡大
ということになる。
それに15インチのイストが5.3mだから、別に非現実的な数字じゃないと思うが。
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:53:23 ID:qLbNcarA
- シビックの16inchは5.9m。 オバフェン付けないで無理やり押し込むとどうしても大きくなる。
まあ、オーバーハング短い車だったらそれほど問題ないかもしれないけどね。
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:19:28 ID:1/0Gjrmq
- 米国仕様の村ーノでさえ5.6だぞ
5.5は異常
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:26:30 ID:C1eBxUPX
- >>459
オバフェンつけたら3ナンバー。
3ナンバーのヴィッツなんてそれこそ終わってる。
無論5.5は絶対デマだと思うが。
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:33:57 ID:wUPtFmqx
- そこで4wsですよ
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:34:59 ID:idBjNX/A
- 4WSキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
俺は欲しいよ
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:45:07 ID:leGTKK3Z
- ごちゃごちゃぬかしてないで一回多く切りかえせや
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:46:18 ID:SQTlnMtH
- 457です。
私もスペック表見た時、目がテンになりました。
ヨタさん、ここ見てたらなんとかしないと。
オプションでインチダウンホイール+回転半径ダウンがあったら、選択するかも
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:48:21 ID:9i0Fjy/6
- Vitzのリアバンパーを自分で交換したいと思うのですが、
ネジの位置や手順などが判りましたら簡単に教えて頂けないでしょうか?
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:11:39 ID:sh92dXTy
- スピードのせてサイド引けばいいじゃん!
くるっと回れるよ。
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:29:30 ID:vfa6oaDe
- vitz U 11年式 走行距離 2万8千キロ フルエアロ 車検は18年5月 ボディーに多少の傷あり
この条件で売りに持ってたら20万って言われたのですが妥当ですか?
- 483 :長井秀和:04/11/29 01:22:49 ID:CzF6A9bX
- 持って行った店はガリバーだ。間違いない。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 01:29:30 ID:11S7t6em
- ヤフオクで売れば?
仲介無しだから高く売れるよ
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 04:00:38 ID:JaZf0VLO
- 新型のリアゲートのオープナーハンドル、どうにかならなかったのか!?
現行車でもなんだか貧乏臭くて大嫌いだったのに。
でも、決まってしまったのは仕方が無いな。
せめてポルテみたくボデー同色であって欲しい。
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 06:37:09 ID:5Oc8rvDp
- >>446
おおぅ(;゚д゚)マジ?
なんの雑誌に書いてあった?
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 08:33:21 ID:Ku35iiKg
- 昨日現行RS注文しました。
最終オーダーは12/9らしいです。
ぎりぎり買えてよかた。
年内納車できるといいなぁ〜
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 09:25:27 ID:57/MdZ6u
- >>485
アレのおかげでリアがスズキ並のチープさ。
あとインテリアで、
エアコンだけで3段くらいのスペース取ってるのアホっぽいよね。
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 10:19:15 ID:rjPSRle5
- FFとFRの最小回転半径を比較するのはどうかと・・・
FFであんまり切れるとドラシャ抜けるぞ
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 12:59:20 ID:RyzZ0Uy4
- 新型のヴィッツには1.8リッターもあるって雑誌に書いてあったけど、正直いらないと思う。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 13:36:25 ID:iLqg0wTF
- TSだろ?新型エンジン。150psでるとか。俺は欲しい。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 14:05:22 ID:Tzh/TZCa
- >>491
190psだよ
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 14:23:35 ID:juVhQUpG
- 1.8Lより1.5Lターボの方がいいなぁ
でも安くなるならいいか
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 14:27:14 ID:udu4uxts
- ソースは何?どーせ雑誌だろ、
出ねーつの。
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 15:59:19 ID:95w8PskR
- 複数の雑誌で報じられてたね
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/29 16:07:35 ID:l2VUbH2e
- 次期型は前席フルフラットに出来るようになってるんでしょうか?
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 18:07:59 ID:iLqg0wTF
- 1.8LでTRDターボがでたらどうなるんだろう
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 18:24:24 ID:5Oc8rvDp
- >>497
引っ繰り返るんじゃない?
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 18:50:11 ID:otcsQNg8
- >>487さん 値引きって、どれぐらいですか?
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 18:56:58 ID:RyzZ0Uy4
- えっ。1.8リッターってターボじゃねーのん??
ターボ組んだ方が普通に速いし、燃費もええんちゃうのん??
よー分からんけど…
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 20:23:48 ID:W6oNklEP
- >>487
おめでと〜
現行型にしたのはやっぱりボディサイズ?
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 20:43:30 ID:KFfFN6uR
- 車色は白のノーマル車なんですが 右折のため右ウインカ上げて停止していたら
後ろから追突されました
後ろの車いわく 対向車のライトに目がくらみ ヴィッツのテールとウインカは暗いので おまけに
車色が白で反射して良く見えなかった と言われた
反射板でも貼ろうかな?
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 20:52:52 ID:Pv7NvsWm
- センタータンクレイアウトじゃないなんて・・
フィットに勝てませんねw
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:20:50 ID:VeSd/2RE
- アイドリングストップに興味があるのですが、
ええええっ、4月まで待たなきゃならんの???
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:26:24 ID:xV2uhNSt
- >>504
2月発売でつ
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:26:34 ID:aYtL9JTa
- 1.8lはターボだろ。
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:48:25 ID:3NVBw2u8
- 1.8gV10エンジンキボンヌ
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:54:43 ID:7i/cFGu3
- ↑直4の軽エンジンを三基載せとけ。
- 509 :新型ビッツ買いたい:04/11/29 22:04:40 ID:osOdkGpj
- 新型ビッツの情報が載っている雑誌って
どんなのがあります?
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 22:29:02 ID:VeSd/2RE
- >>505
>>387読むと、4月となっているんでしが・・・。
もそもそ、インテリジェントパッケージって何?
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 22:31:01 ID:4OzxWGhd
- >>502
そんな言い訳は裁判所かどっかで言わせろ。
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 22:52:17 ID:mGphq0S6
- 完全にカローラとキャラが被るね。フィットの登場で不人気車奈落に転落したように、カローラも終わりだな。
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:04:28 ID:4jd5xiB1
- いいと思うよ。ニューヴィッツ。
そんな車にこだわらない男にはまぁかっこいいデザイン。
同じくそういう女にはまぁかわいいデザイン。
オバサンたちには使いやすそうって見えるだろ。
さじ加減が絶妙な気がする。トヨタの本領発揮というか。
ただこれ発売して一番割食うのはフィットよりイストっぽい。
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:23:45 ID:tjCOSKbY
- なんでだめなんだろう
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:25:14 ID:9qMH3COW
- >>482
25万で即買い。
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:53:40 ID:VVq4F8NY
- >>509
MAGX
ttp://www.mag-x.com/index_nn_j.html
- 517 :431:04/11/30 00:33:35 ID:1hs2DsI1
- >>487
RSなら年内に来そうですね。俺はターボなんで年内は無理です……orz
年明けを気長に待つことにします。
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 01:37:06 ID:PGtCG5pK
- 電車通勤があまりに時間掛かるので、通勤用に安い
コンパクトカー買おうかと思ってるんだけど、
次期ヴィッツ、センターメーター踏襲ってことは、
またもや2DINのナビとか付かない?
HDDナビのレコーディング機能付きは知ってる
限り2DINだし。
これでホンダが嫌なら自動的にマーチに決定?
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 01:46:10 ID:YpuPh15l
- ナビをハンドル前方に取り付ける人はいますか?
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 01:47:56 ID:RBuyVq6m
- >>518
スイフトは?
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 02:01:39 ID:PGtCG5pK
- >>520
おお、その手があるか。MTもあるし、オレンジ色にそそられる
ただ、スズキの車に乗ったことがない。年間2万Km走ることに
なるけど、エンジンやサス交換せずに20万Km走れるかな?
あとSマークがなぁ... シボレー出ないの?
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 02:09:43 ID:AZKO/WiC
- なんで日本メーカは走り仕様はみんないかついスポコンスタイルにしちゃうのかな。
珍走出身だから?
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 02:36:06 ID:Tl7+opO2
- >>522
お上品な奴は、ふつう「走り仕様」なんて買わないか、件数が少ないからじゃね?
デザインがアレなのは、デザイナーにチバラギ人が多いからと予想してみる。
現在のドリフト小僧、純珍走、VIP(w、スポコンは、根っこがチバラギだから(w
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 09:06:43 ID:SZ/HDAEJ
- 2DINサイズのG-BOOK対応ナビがOPであるっていうじゃな〜い!
- 525 :掛川 ◆sHiMiN68Eo :04/11/30 09:10:02 ID:fowLFac0
- >>521
鈴木の車はバイクのエンジンみたいで死ぬほどよく吹ける。足も意外にしっかりしてて乗りやすい。いやマジで。
ただトヨタと違って見えない部分でなくて見える部分でコスト抑えてる(軽自動車の作り)からそこが気に入らなければあれかも。
少し待てば出るんじゃない?>クルーズ そこそこ売れてたみたいだしGMとの関係も以前より深くなったし。
>>522
demand and supply
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 12:26:24 ID:zwYZB03/
- >>499
15も出れば良いほうかと
下取り値上乗せしてもらったけど
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 15:28:11 ID:VLmGdNzF
- 新型RSってMTだけ?
情報が錯綜しているようだけど、俺はCVTが欲しい。
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 17:19:59 ID:LgRi9aoz
- 新型VItzって値段的にどういう位置づけでくるんでしょうか?
かなり高めな設定できそうなのですが...
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 19:28:25 ID:jPMBY/zo
- >>528
現行型比同一グレードで5万ほどアップらしい
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 19:31:16 ID:Gm4CtFw0
- >>527
1.8Lに対応するCVTはオーパのがあるけど、
エンジンルームに入らないんじゃない?
CVTってデカイし。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 19:37:51 ID:aOM+3Kfp
- スターレット復活きぼんと言って見るテスト
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 20:23:01 ID:71EPJ6jn
- スズキは見えない部分も見える部分もコスト控えまくってます。
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 20:25:48 ID:hcseuNqc
- スターレットターボ付きの奴は良かったなぁ、あれなら又乗ってみたい。
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 21:00:10 ID:bs1RCIbp
- _、_ n
( ,_ノ` ) ( ) レカロとピストンにはコストかけてます
/ ⌒\//
./ |suzuki\_//⌒\__
⌒⌒\\ ヽ -' ⌒(___)
⌒⌒⌒\ /\ \__
⌒ ⌒`―⌒⌒⌒ヽ___)
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 21:42:51 ID:5aI9TYDL
- >>527
何かの雑誌にRSもCVTあると書いてあったなぁ。
>>365の2番目の画像はメーターの種類からもRSだがCVTだし。
まあ試作の画像かも知れんが。
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 21:55:19 ID:5aI9TYDL
- carstadiumに予想出てた。
ttp://carstadium.net/Notebook/Toyota/Vitz04.htm
参考に
ttp://carstadium.net/Notebook/Nissan/Note.htm
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:16:05 ID:cs3O4RdE
- >>529
5万円よけいに値切ろう!
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:16:47 ID:EYXa8Mz2
- リコールage
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:23:59 ID:XScmk9OP
- >>536
ぇぇぇぇぇ
これって、トップpageって、
ttp://carstadium.net/Notebook/index.html
これでしょ。
んでもって、ヴッツは
ttp://carstadium.net/Notebook/Toyota/Vitz.htm
となる。
新型ヴッツのpageってどうやって見つけたの?
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:28:00 ID:XScmk9OP
- 自己回答
TOPのスケジュールからいったのか
スマソ
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:32:16 ID:+bwl5LCt
- >>519
やってるよ。見やすいよ。
他の場所に付ける気がしない。
ファーストカーの方は見にくくてうんざり。
新型、センターメータでうれしい。
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:06:30 ID:cs3O4RdE
- >>536
CAR Stadium 予想
MIRA GINOの場合だと、2〜3万円の増減があるね。
値引き予想は、控えめな値かも。
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:08:21 ID:zak8e4DT
- 値引き・・・最初はあんなもんじゃないですかね。
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 01:58:57 ID:E4qF9AtU
- 新しいヴィッツの予約は何時からですか?
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 02:11:56 ID:E4qF9AtU
- 現行ヴィッツの生産終了はいつでしょうか?
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 02:37:56 ID:vof3Bt0E
- サイズが大きくなったのは国内だとパッソ、欧州だとPSAとの共同開発コンパクト
とバッティングしないためだろうな。
そういう点では抜け目のない会社だw
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 04:32:59 ID:bKC1FdN6
- >>546
例のフランスの会社との共同の奴ですな。
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 06:53:39 ID:KQRmlBIv
- >>546
抜け目のないというか、これが真っ当なラインナップのあり方じゃないかな
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 11:57:45 ID:Jxv5AcJr
- 今 後期のRS乗ってんだけどこれって4灯式のヘッドライトってみたことありますか?前期型は見たことあるんだけどなにせ涙目になってからはまだ見たことないんで。今つけてる人はメーカーとか教えてください
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 12:25:24 ID:oysEE8Kk
- ない。モレッティは生産中止。
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 14:24:31 ID:1BHBIqYx
- トヨタ・ダイハツとプジョー・シトロエンの共同生産車
トヨタAYGO
http://uploads.savefile.com/redir/39876.jpg
プジョー107
http://uploads.savefile.com/users/uploads/p107.jpg
シトロエンC1
http://uploads.savefile.com/redir/39878.jpg
3台共日本に入る予定無し。
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 14:56:26 ID:7mYZUbPZ
- >>534
> _、_ n
> ( ,_ノ` ) ( ) くい頃されかけてます。
> / ⌒\//
> ./ |shitauke\_//⌒\__
> ⌒⌒\\ ヽ -' ⌒(___)
> ⌒⌒⌒\ /\ \__
> ⌒ ⌒`―⌒⌒⌒ヽ___)
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 17:37:25 ID:6KP+LXTi
- <<550
タルガっていうメーカからも出してたような気がしたけど
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 17:51:25 ID:kYb2Uv+d
- モレッティを売ってたね
- 555 :眠いな:04/12/01 20:29:44 ID:bPdPPe6Z
- 眠いな
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:31:13 ID:5SrqPGmI
- AYGOはR2のぱくりみたい
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:36:45 ID:UNco5J2X
- 奥田トヨタ会長「靖国参拝やめて。あれさえなければ大儲けできる」
「精神の貧困さに愕然とした。」
静岡新聞 平成16年11月29日 論壇 屋山太郎
靖国問題、変わる歴史認識
参拝に否定的な財界首脳
小泉純一郎首相を囲むいくつかの財界人の会がある。ある会の座長は奥田硯トヨタ自動車会長で
七、八人で定期的に会食していたが、このところ、声をかけても総理の方からさっぱり返事がない。
しびれを切らして催促に行った使者に対して小泉首相はこういったという。
「あの会に出ると『総理、靖国参拝だけはやめて下さい。あれさえなければ新幹線でも何でも
受注でき日本は大儲けできるんですから』という人物が二人いる。心の問題と金儲けを同じ次元で
考えるような人物に会いたくない」
この二人というのは奥田氏と小林陽太郎富士ゼロックス会長だという。この話を聞いた翌日、
経済同友会代表幹事の北城恪太郎氏が記者会見で同様趣旨の発言をした。あらためて財界首脳に
きくと経済界の七、八割は「皆、そう思っている」という。その精神の貧困さには驚愕した。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:37:25 ID:QzEg8/4t
- ■ 公明党、広告収入年4億円 (「週刊ポスト」2004年7月9日号より抜粋)
> 公明党の機関紙「公明新聞」には、ソニー、トヨタ、本田、富士通、日立製作所、NEC
> など、 大企業の広告がよく掲載されています。
> 特にソニーとトヨタの広告は"創価学会のメインスポンサー"なのと、奥田さん(トヨタ)と
> 久多良木さん(ソニー)と出井さん(ソニー)が学会員なんで、公明新聞でも結構、派手に
> 掲載してます。
> 以下略
朝鮮人の臭いがしますね^^
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 21:35:51 ID:4LBv9Jg/
- >>551
なんつーか
やっぱ牛丼マークでぶち壊しだよな
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 21:58:06 ID:q7B/WyJT
- 後部ドアの窓がハメ殺しなんだね。
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:09:12 ID:6BAszPEN
- >>551
一瞬アイゴーって読みそうになった
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:34:14 ID:P0+w6TAu
- 新型VITZ買おうと思います。
で、例のTRDターボ装着、と。
でもさらに1年待って、1.8Lの買ってもいいような気がする。
迷うね、これは。
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:36:38 ID:8f8SBhOK
- >>562
1.8Lはもっと後だぞ。
それまで待てるのか?
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:42:00 ID:9edQvcf2
- ヴィッツでターボ付けるとかほんと低脳だよな
さっさと死んでくれって感じ
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:56:25 ID:P0+w6TAu
- あらら、たかがターボつけるって言っただけで、死ねとか言われちゃったよ(笑
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 00:15:25 ID:j3ADW1E7
- それ、メーカー公認のキットだろ?60マンの。それで150馬力だっけ?。おもしろそうだな。
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 00:58:14 ID:Fl2G9kvn
- 新型も付くんですかね?
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 01:10:43 ID:sePL168f
- >>564
あなたに迷惑かけているわけじゃないからいいでないの?
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 01:27:22 ID:A/wDJYBF
- >>564
そんなのそいつの勝手だろ。
そんなことでさっさと死ねなんて言ってたら
自分の低脳っぷりを晒すだけだぞ。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 01:35:11 ID:UCKcTaRn
- >>564
生きるのはつらかろう
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 02:20:41 ID:addojlN1
- ヴィッツってなんでフロアシフトなんだろ?コンパクトカーはコラムとかインパネシフトのが良いと思うけど・・。次期車もフロアだよね?
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 09:22:39 ID:yvefUUG+
- >>564
スーパーチャージャーならいいでつか?
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 10:06:05 ID:cnu2PFuL
- 欧州向け小型車「アイゴ」発表 トヨタ
http://www.asahi.com/business/update/1202/050.html
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 11:54:32 ID:qSQ+u44S
- アイゴーって...
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 12:32:56 ID:7d/0G3A7
- 納車が待ち遠しい
純正LSDってビスカスだしあまり効かないよね?
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 16:43:47 ID:cxwwK/Kg
- 今日売りの雑誌ではRSにもCVTがある様な記載だった
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 17:51:24 ID:qSQ+u44S
- >>576
帰りに買っていこうかな。なんていう雑誌?
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 18:01:02 ID:ZhZATA7n
- >>574
哀号!
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 18:42:22 ID:bnRyEJNg
- >>576
>>577
たぶん同じ雑誌を俺も見た、なんの雑誌かは忘れたが
表紙の上半分がノートで下半分がヴィッツのやつ
結構な特集組んでて、カラーで16ページが両車の紹介だった
ヴィッツで結構よさげに思えたのは、縦三連のエアコンダイアル
オートエアコンにすると一番上が液晶画面になってて、空調の状況(温度、風向、風量等)が
表示されるようになってる
- 580 :577:04/12/02 20:35:25 ID:qSzmUKo8
- 見に行きました。買ってないけどw
「月刊自家用車」ですね。
RSの燃費はCVTのほうがMTより良いように見えましたけど、そういうもんなんですか?
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:07:29 ID:+SlYvD81
- 正直「哀号!」の方がヴィッツの後継って感じがしてかっこいいね
なんなんだよヴィッツの方は・・・
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:19:51 ID:ZhZATA7n
- >>581
>「ヴィッツ」や「パッソ」よりも小さく、トヨタ車としては最小となる。
これにHOTなモデルを是非!
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:33:18 ID:ABhB+nn6
- >>582
C1か107買え
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:33:32 ID:yvefUUG+
- >>580
CVTのが5MTよりギヤ比広く取れるからじゃね?
- 585 :577:04/12/02 21:42:48 ID:qSzmUKo8
- >>581
はげ堂。新型はデブってるね。でもRS CVT買うかもw
>>582-583
おれもアイゴーRSかパッソRSキボンヌ
>>584
本当ですか?テキトーに言ってません?w
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 22:01:21 ID:A/wDJYBF
- >>581
他車を引き合いに出して意味ないが82年の初代マーチだって
12年でこんなに変わった。(下記参考)
初代 http://www.nissan.co.jp/MUSEUM/MARCH/FIRST/1st.html
現行 http://www.nissan.co.jp/MARCH/
そりゃ6年経って発売されるヴィッツだって変わるよ。
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 22:22:13 ID:7UsyN0SG
- 近所に幅161cmのオペルヴィータがあるけどどんだけちっちゃく見えるか。
高さがないせいか異様にちっちゃくて軽よりもちっちゃくみすぼらしく見える
フィットとかヴィッツがコンパクトのスタンダードとなった今
幅160cmの車をコンパクトといって出すのはもはやメーカーにとって冒険でしかない
やっぱりデザインや存在感を生かすための最低限必要な幅ってもんがある
クルマがデカすぎるのではない 日本の道路が狭すぎるのだ…
と最近つくづく考える軽乗りの俺
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 22:46:17 ID:9WYogPEH
- ベージュ内装が無いなら買わない
黒飽きた
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 00:50:19 ID:EO8Nsodw
- >>587
小さい車、軽自動車バイク等は貧しく,気の毒で、煽っても良い車と考える日本人の心は貧しく、殺伐としているな
それでも漏れは乗るしかないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 01:46:09 ID:LgOUK62d
- おせわになります。
GF-SCP10乗ってます。通販で、SONYのカーナビXYZ-77を購入する予定です。
自分で取り付けようと思って、色々情報収集中です。
SONYのフィッテングのページに行って、一応愛車の配線等は確認しました。
取り付けは、メータ下の小物入れに1DIN用TV設置アダプタを介して行う予定です。
これまで、得た情報では何とか自分でも取り付けられそうな印象です。
ですが、心配性なので、どなたか、親切な方、VITZにカーナビを取り付ける際、
特に注意する点やその他有益な情報(オススメなHP・書籍)がありましたら
ご教示願えますでしょうか?
特に、配線のうまい隠し方に興味がありますです。
以上 よろしくお願いします。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 01:53:18 ID:VXe1adeV
- >586
マッチのマーチですね。
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:22:40 ID:oZWYW8qt
- >>565
Loでは,タボつけて,ブーストうpとかほざいて,4マソkmも持たずにブローさせている香具師がイパーイ.
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 12:30:17 ID:KwglCdDR
- >>592
マジ?
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 12:37:26 ID:IxsX7HDo
- >>592
勝手にやらせておけ
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 15:26:56 ID:gAJMAlzp
- ブーストアップ?そりゃ、規定値以上の圧かければどんなエンジンでも壊れるわな。今の時代、軽にもブーストついてる時代、むちゃしなければそうそう壊れるモノではないよ。
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 15:54:15 ID:9Esj+gmy
- アクシスHPがずっとあぼーんしている
さっき気になって電話かけても誰も出なかったし・・・。
も し か し て
父さんですか?
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 17:18:48 ID:gdyr5+ll
- まじ潰れたの?
スーパーアクセル買っておきゃ良かったorz
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 17:29:16 ID:J5sp8hqA
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アクシスモーターブチックが
,__ | 成仏しますように・・・。
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 18:25:30 ID:7QBpFZyX
- アクシスは潰れても別に無問題だと思う
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 19:01:40 ID:/02j9k95
- あれ?トヨタのヴィッツターボページが消えちゃったんだけど?
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 20:01:30 ID:mm8UjlTx
- 12月1日で販売終了になったみたいです
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 20:36:46 ID:yhSDs6kn
- ターボは注文から納車まで約60日かかるからね。
新モデル発売以降に納車とならないようにしたんだろうな。
でも、11月末に注文した奴とか、正月返上で製造(というか改造だ)
するんかな?
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:27:20 ID:mm8UjlTx
- え、一ヶ月ぐらいで納車されましたよ。
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:41:07 ID:k5Q87gjz
- 正直「新しいビッツって大きくなってイマイチだよねー」
ってノリにならんかと期待している現行オーナーの俺
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:48:31 ID:ynLQkXXo
- 最初だけだと思うけど、そーいうのは。
時期に慣れるだろ。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:51:45 ID:k5Q87gjz
- そのなんだ、R33やS14みたいな評価にならんかとw
ずっと中古車乗り続けて、
ビッツが初めて買った新車なんだよなー。ちょっとサミシイ。
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:04:13 ID:3vE1/Epi
- >>596
通報シマスタ
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:08:59 ID:YNquMkZP
- >>596の父は企業HPに打撃を与えるスーパーハカーとも受け取れるなw
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:39:39 ID:yhSDs6kn
- >>603
ん、最近はそうなのか……。それとも俺の記憶違いか?
まあいいや。
昨日まで見えたMSBのページも見れなくなったな。
カスタムカーから完全にヴィッツが消えた。
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:41:15 ID:HZe4SRSW
- 新型のオプションにHIDはあるのかね?
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:11:38 ID:GFiRBMSr
- 新ヴィッツにMT車は用意されますか?
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:14:03 ID:4Sakj1WU
- >>611
RSにはあるみたい
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:25:07 ID:FUtrC48p
- >>601
な、なんだってー
…もうだめぽ
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:05:43 ID:cI+OSILC
- この度、嫁入り道具として嫁の親が新古車で購入するみたいでつ。
グレードが何かもさっぱりわかりませんが、何から手をつけた
ほうがええでしょうか。
とりあえず足回りからと思いますが、お奨めホイール、サスがあればご教授賜りたく。
過去ログ嫁!は無しの方向で。
ちなみに当方車無し、そして結構、かっちりした足回りが好みです。
(サバンナ、ジムニー、アコードと色々乗り継ぎましたが)
長文スンマソ。」
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 02:48:57 ID:v88fzOzM
- >>614
家族の車を改造するなボケ
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 03:04:27 ID:5y9GCCzg
- 嫁車は新古なのは判ったが
嫁は新車なのかワラ
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 03:06:54 ID:H3vQmpZ9
- >>614
過去ログ嫁!は無しの方向で。
あなたは何か根本的に間違ってる気がするw
がっちりした車が好みならヴィッツは最初から
ご希望には合いませんよ。足死んでますから。
結局車高調入れて嫁さんの不評買うのがオチ。
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 03:25:27 ID:yqrNLc7m
- >過去ログ嫁!は無しの方向で。
市ねの方向で。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 03:44:44 ID:XsuWDiIw
- >過去ログ嫁!は無しの方向で。
バネ切ればいいじゃん。
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 09:41:29 ID:l35Sm9q2
- >>614
とりあえず楽ナビを付けろ
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 10:42:15 ID:mUB1tCoH
- >>614
過去ログ嫁!
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:18:29 ID:axBh4r8U
- 嫁の車に手を入れるということに反感買ってますな
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:19:15 ID:aHM0VyNk
- >>614
ご結婚おめでとう。
奥様のクルマに手をつけず、もう一台自分の好きなの買えやハゲ。
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:57:54 ID:SKmbojyd
- >>600
>>609
確かに表示されませんね・・・
ところで質問させてください。
イグニッションキーランプやスポイラーなどのアクセサリーは、
いつまで発注可能だと思われますか?
ディーラーの従業員に伺ったところ、「基本的には現行を生産している間。」と言われたんですが・・・
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 12:06:01 ID:eS/Z7KkW
- >>624
もう締め切ったか締め切り間近じゃない?
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 13:15:39 ID:FYINuTxG
- 現行型ヴィッツ購入予定ですが、オプションのフォグランプって使い心地どう?
山道走行時の補助として使えるんだろうか?
結構な価格だったと思うので、自分で好きなの買って付けた方がいい?
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 13:29:55 ID:gebVqupc
- Bitch、愛しちゃった
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 14:04:40 ID:REiOg9Oh
- 3つvitz 愛しちゃった。
colt もいいか。
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 14:35:26 ID:QloOWdUp
- 嫁は新車なのか中古なのか
それが問題だ。
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 14:45:30 ID:aHM0VyNk
- >>629
馬鹿な!
中学生の妄想じゃあるまいし、惚れた女と所帯を持つのに、新車か中古車かは関係ないだろう。
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 15:23:31 ID:5nM8vMde
- http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1101911760/l50
非処女は中古 Part171
●比喩の基本 (処女:非処女)=(新品:中古)
●身体的な状態から見た女の分類
【処 女】 一度も性交経験がない女。
【非処女】
〔貞操中古〕
一人の男とだけ結婚を前提とした性交経験が有り、
関係が続いている女(相手の男本人にとっては中古ではない)。
〔中古〕
貞操中古以外の非処女。当スレで一般的に「中古」と呼ばれる。
●結婚状態の分類[男の視点による]
【処女結婚】 妻が自分としか性交経験を持たない。
【中古結婚】 妻が自分以外の男との性交経験を持つ。
●結婚相手として考慮する一要素としての異性の性交経験の評価
(−) (0) (+)
童貞&非童貞
← 非処女 処女 :本人以外との経験を積むほど評価が下がる
●これまでにほぼ確定している事項
・結婚相手が処女である、あるいは自分とセックスするまで
処女であったことを、非処女であったことよりも喜ばない男性はほとんどいない。
・交際する相手が処女であることを、非処女であることよりも喜ばない未婚男性はほとんどいない。
(例外:セックスの快楽だけを追求し、処女を面倒くさがるヤリチン)
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 16:12:43 ID:ziy5rpka
- >>630
女性のアソコの膜は最初に貫かれたオチンチンの形のままあるそうです。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 16:35:18 ID:t0blVDa9
- >>624
アクセサリーなら在庫がある限り発注可能な気がるするけど。
車は発注できなくても、既に持ってる人が後から付けたいって
要望があるだろうから……って>>624がそうなのかな?
究極の在庫管理でもしてない限り、まだしばらくあると思うよ。
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 17:35:28 ID:Z5z/C1c2
- 新型 NEW VITZ
NOTEを横目にみながら 現在なに想う?
→ NOTEの天下は2W間。俺の魅力でけちらしてやるわい。
(こっちも値段はお買い得?)
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 18:00:41 ID:rxvrdNva
- >>634
同じ1.5Lで10・15で負けてるのはつらいね。ヴィッツ勝ち目はある?
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 18:09:03 ID:p3D0sonD
- ヴィッツはかなり価格が高いらしい
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 18:24:49 ID:Z5z/C1c2
- ええーい。
1000KG以下のこのからだで勝負だ。
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 21:04:15 ID:SKmbojyd
- >>625
>>633
回答dクス。
>>633氏がおっしゃる通り私がそうなんですが、
今月は予算を捻出できる状態にないんです。
後期RSは極端にエアロパーツが少ないので、とりあえず前後リップを装着しようかと。
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 22:38:43 ID:WBkUdyqV
- 車も嫁も中古ですか
はいはい
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 22:48:30 ID:WBkUdyqV
- 勝ち組なので新車の嫁に新車のビッツを買います
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:06:26 ID:YrpWIUJ1
- >>614
http://www.trdparts.jp/parts_wheel-sport.html
http://www.trdparts.jp/parts_sportivo.html
以上。
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:14:41 ID:KkSDI7T5
- 現行ヴィッツで15万円の値引きを提示されてるけど
妥当なんでしょうか?
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:23:11 ID:UvKA3hFA
- 新型なんで上級グレードにしかタコメーターが付かないんだよ
いまどき軽でもタコメーター標準装備は当たり前だろうに…orz
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 03:25:42 ID:iK4wJSIO
- >>643
そんな あなたには NOTEも比較してみることを お勧めします。
NEVER VOTE UNTIL YOU SEE NOTE.
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 09:51:29 ID:i0wGlqxx
- あのデカい3連スイッチがオーディオパネルに食い込んでる気がするが、社外デッキ付けれるのかな。
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 10:19:29 ID:CaOP8xTg
- >>642
そんなもん。あとはオマケがどれだけ付くか。
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 10:51:36 ID:AUXdoygH
- 4駆のRS出せや。
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 11:20:27 ID:CY5YUBaL
- >>642
15万で人生棒に振る気か?
年明けてから、新型買え。
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 12:29:05 ID:N00nYyYU
- >>648
オイオイ、たかがコンパクトカーで人生を棒に振るとか・・・
Σ(゚д゚lll)ハッ
新型の更なる衝突安全性のことか・・・
たしかに6年分の進化とボディサイズ考えると15万円くらい
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 12:40:29 ID:YKYaFwxn
- なんでRSの後部座席は廉価グレードと同じ一体可倒式なんだろ??
分割可倒は必要。それがネックでRS却下
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 12:47:28 ID:JUlYLjo3
- ttp://homepage1.nifty.com/vitz/imgboard/lovitz2/img-box/img20041203215826.jpg
これを見る限り2DINのナビもつけれるみたいだね。
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:17:50 ID:cPSvbtUj
- >>647
禿同!
俺っちのトコ雪降るからな、FFだとちょっと怖いのヨ。
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:18:13 ID:KhSVCivQ
- Loはキニイラネ
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:25:01 ID:qEXbibZc
- 新型の動画出てるじゃん
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1203/toyota0336.mov
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 14:03:40 ID:iK4wJSIO
- >>654
PC WATCHで動画がもしでるなら。
それはNOTE BOOKであるべき
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 17:13:03 ID:6eb8gYEq
- どうせ下取りなんてただ同然なら、自分好みに改造汁
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 17:38:05 ID:nFR9X4LO
- 新型 NEW VITZ の情報くれ〜〜
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:07:11 ID:8RxE1Amn
- >>657
雑誌見たほうが早いよ。結構出てる。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:14:20 ID:N00nYyYU
- 新型NEWという日本語はいかがなものか・・・
カタログはいつ位に入るのかな
得意先に早めに頼んでおこう
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:20:39 ID:zsbS1O2Y
- スズキの会長に直接その指摘をしてあげてください・・・(嘆息
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 21:21:21 ID:yorgTaDm
- >>659
あとビックマイナーとか
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 21:39:15 ID:pDE2n9yU
- 結局値段っっていくらなの?
まだ決まってないって話もあるけど。
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 10:47:28 ID:fq4ikj5m
- 現行後期のRSって販売台数少ないんですか?
街であまり見掛けない
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 13:18:58 ID:AgD6J3sM
- 車格アップしてるから+3〜5万位じゃない?価格
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 13:39:12 ID:kINVetY2
- >>662
RSしか聞かなかったけど、だいたい+5万だって。当然値引きもほとんどない。
よって+20万+3ヶ月待ち+フルモデルチェンジによる各種小トラブル
などを考慮して、現行買っちゃいましたがなにか?
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:56:19 ID:aNNiBO1O
- オーディオレス設定キボンヌ
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 19:54:42 ID:wDkJ0h5k
- HIDは最初から選択できるよね、流石に
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:24:59 ID:pR2cEGPV
- >>664
NOTEの15S Vパッケージで128±2万(税こみ)とすれば
VITZの1.3Uでは、120万以下でお願いしたい。
でも、車両本体価格がどうのこうのいっても、+あるふぁが結構多いから
結局は、総支払額での勝負となっちゃうけどね。
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:37:54 ID:iNwQ/2aa
- 久し振りに車雑誌読んだら、新型のスペック乗ってたから見てみたけど重!!
1300ですでに1d超えてるじゃん。
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:48:51 ID:OCJKordu
- 1.3Uであの装備内容なら140万円でもおかしくない
120万円以下なんてありえない
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:11:48 ID:wDkJ0h5k
- >>670
だよな
勝ってる企業や、商品が価格でサプライズしなくてもいいし
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:03:26 ID:t94o9+Y9
- がんばれ、社員
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:04:48 ID:QN0U+6dw
- うーん、車重が増えて、あの馬力だろ?
パワーウエイトレシオは旧車と比べてどーなのヨ?
特にRSが知りたいですが。
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 09:26:02 ID:NWigfeR+
- >>673
RSは多分100`増
剛性やリアの挙動はよくなったにしてもライトウェイトの楽しみは無いかもあくまで雑誌情報からの推測ですが…
三枚ドア無くなるので僕は現行注文してしまいましたw
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 16:47:10 ID:X1YaBmCl
- なんかの雑誌で見たけど1.8Lも出るらしいね
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:29:40 ID:F/Ap1OXD
- 再来年だろ。
たぶん17インチホイールで2ドア。
さらに4WDで、EMT。
ターボだぞ、きっと。
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:44:16 ID:X1YaBmCl
- 180PSだってね…
もう一車検して再来年まで我慢するかな…
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:49:28 ID:sGeqkNOr
- >>675
確かに漏れもベストカーで見たけど、どうかな〜?
もし出たとしても、それヴィッツちゃう。ランクスや!
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 20:46:23 ID:P7o1UN8X
- 俺の予想
・2006年1月下旬の年改で1.8L追加
・2ZZのデチューン版 180PS
・17インチタイヤ
・FF
・6MT
・189.5万円
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:15:27 ID:F/Ap1OXD
- 180馬力でFFってことはないだろ?
スピンしまくりの予感。
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:17:55 ID:RINLi2fm
- ホンダ車なら珍しくない
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:47:07 ID:T+Z1Bug9
- セリカはFFでっせ
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:53:03 ID:VqBtRUsS
- 4WDのほうが無いとおもうけどな。
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 01:41:35 ID:bWGAzFOy
- 本当にラン・アレだなあ、それじゃ。
ちなみにランクスTRDSportsM/カローラフィルダーTRDSpotsMは205ps。
こいつ等もFF。
っと、あれ、Vitz TRD-MSBのページ、復活しやがった。
あー、ターボと共通だったページを修正してたのか。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 11:38:36 ID:axjLqywy
- 結論として新型ヴィッツは不買運動ってことで決まり。
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:21:43 ID:truHfNud
- 現行型買ったやつが不買運動とかいってるのが
なんともイタいね。
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 13:10:10 ID:EynNalb7
- 悔しさがにじみ出ている
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 13:16:38 ID:fm/7gBCY
- 3年後にはもっとよくなってますって
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 13:21:36 ID:GcZ8SAWv
- 新型が走り出す頃にはさらにその悔しさが実感となることだろう
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 14:35:25 ID:Hgy6m3cF
- RS以外なら新型も良いけどね
僕は現行注文中だが他人には新型勧めてるw
後期のRSあまり見掛けないので萌えます
156 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)