■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ハブの毒?】三菱総合Part55【もーまわってます。】
- 1 :1:04/11/28 00:24:25 ID:O89lCMMi
- http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100872550/
関連スレは>>2
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:11:12 ID:lhII9NnT
- 本当に提携したら、私も日産車乗らないよ!!
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:31:36 ID:zZm0M00A
- 俺、日産車乗ってるんだけど、どうしよう。
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:34:48 ID:ax63dzng
- 提携じゃない。軽自動車の生産設備の買収だ。
ついでに開発資金のなくなったビシに、OEMでグループ向けに日参車を供給するだけ
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:35:26 ID:6FeLXzf0
- >>764
いろいろ指摘されているが、砂利道だけじゃなく新雪でもABSが無いほうが制動距離は短く
なるから覚えておくといいよ。
砂利道や新雪の場合にはグリップによる摩擦力が期待できないので、ロックして車輪の前方に
雪などを溜めて抵抗にした方が距離が短くなる。
もっとも最近のABSは利口になってきたので、初期のABSよりも伸びる距離は短くなっている。
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:36:01 ID:zZm0M00A
- >>784
人もついてくるんじゃないの?
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:39:00 ID:7L/CCCWM
- ここまで来ると呆れるというよりは感心してしまうね。
三菱自動車に捧げたい形容詞が多すぎて困ってしまう。
何のために存在しているのか不思議だ、欠陥車のリコールが終了し次第解体するのが一番だね。
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:39:04 ID:GKeONzUt
- なーに。おまえのところの工場を借りとくだけさ。永遠に。
おまえのものは俺のもの、俺のものは俺のもの。
byカルロス・“ジャイアン”ゴーン
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:43:37 ID:r25t2Lyb
- 日産車を買うなら今のうちだ
うかうかしていると三菱製の欠陥が漏れなく付いてくるぞ
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:45:27 ID:Ax6ryouJ
- 軽部門を叩き直すだけならまだしも、普通乗用車部門はいらね<日産
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:01:53 ID:7L/CCCWM
- 自工でも重工でもない三菱の社員だが本当に自工には腹が立つ
自工のせいで我々も白い眼で見られる、自工と同じアナの狢だと言われてしまう
たしかに経営トップ連中は本気で自工再生を使命だと思っているらしいが我々には
どうでもいい事だ
自工との取引が無くなれば大きな痛手であるのは事実であるが取り戻せないものでもない
だけど自工との取引だけで偉くなってきたお偉いさんには大変な事らしい
自工問題はガタルカナルと呼ばれているし経営陣は大本営とあだ名されている
引き返す道が残されているうちに軌道修正されることを願っているし、そう努力していきたい
三菱であっても全ての社員が自工と同じとは思われたくない
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:29:41 ID:k16WjgdW
- 下請けのくせに三菱づらされては困りますよ迷惑です!
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:44:55 ID:CinvCtbX
- アコードに乗ってますが、ホンダと三菱が提携ってことは無いですよね。
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:47:58 ID:BqqYqESd
- >>791
自工に限らず、三菱の不祥事多いよなw
やっぱり三菱ってだけで駄目なんじゃないの?
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:51:45 ID:SMDwVpkJ
- >>793
そういえば、10年前にあった噂だなw。当時は三菱の方が強かったのに
いまでは、逆転しているしw。
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:54:18 ID:dl9S0ezj
- ホンダは10年くらい前に三菱(銀行)に救われた事はあったな。
だが今回の三菱の危機は身から出たサビだし、組織の問題なので救う義理はないな。
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:20:02 ID:1GcIBU0Y
- 正しいと思えばケンカ寸前のケンケンガクガクな議論をするのがホンダの文化です。
上につき従うだけ(たとえ間違っていようが)の人は向いていません。
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:27:42 ID:7L/CCCWM
- 三菱にも色々ある
財閥カラーの強い会社とそうでもない会社
基本的には重厚長大企業には歴史があり、その傾向が強い
しかし石化事業やIT関連(電気は別)は歴史も浅く実は寄集め所帯で帰属意識は希薄
大体において問題を起こす三菱は周辺なんだけれど中心に行こうという意識の強い会社で
系列色が強い会社の場合が多いはず(上層部も出向組みが中心)で無駄な上昇志向が原因
本流の不祥事は根が深く深刻な場合が多い、特に軍需産業とのかかわりの強い会社は隠蔽
と言うか秘匿する事も仕事のうちであり、その体質が染み付いてしまっている
しかし下請けで三菱の名が付いている会社って何処の事、迂闊にもしらないので教えて欲しい
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:35:45 ID:4Ew53VRA
- 【社会】三菱自動車 3車種6万台をリコール 遅くとも3年前にトラブルを把握
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102429831/
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:37:26 ID:lRMG2FHP
- そういえば・・
安全宣言ってしたんだっけ?
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:38:32 ID:7L/CCCWM
- 実は三菱は吸収と合併で力を増していった歴史がある
(これは三井も同じで珍しい事ではない)
だから色んな文化が混ざり合っている
自工は重工の子会社だから自我の意識が希薄で歴代トップの殆どは重工の意向を第一に経営してきた
でも三菱の中にも根は三菱でもなんでもない企業も沢山あるし、それらは帰属意識は希薄
今回の自工の株の件で奉加帳がまわされたときにも最後まで抵抗した会社も結構あった
最終的には銀行の意向で押し切られたけど結構値切ったはず
まー少しはまともな感覚を持った三菱もあるということです
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:45:34 ID:yqBkHxM4
- トヨタにケンカ売るとはいい度胸だな。(つーかサニーがかわいそう。)
ttp://gazo01.chbox.com/car-movie/src/1101449721911.wmv
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:53:14 ID:BqqYqESd
- >>802
以前にもアコードとギャランでチキンレースして、アコードは高速からマッ逆さまってのがあったよね。
アメリカではこの手の比較広告多いが、明らかに捏造だろ。
こんな広告出しても、ギャランの敗北は明らか。
最後に三菱のスリーダイヤモンドが、日本のパトカーの赤色等みなくパカパカしてるが
三菱を早く逮捕して欲しいもんだ。
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 00:31:27 ID:rx1L4t5w
- >>802
二台のサニーのドライバー、イイ腕してるな。この人たちにカムリ運転させたほうがいいんでねえの?(w
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 00:33:50 ID:yR2L4Zjr
- 蒸し返してゴメン、ABSのハナシなんだが、昔のクルマのカタログにゃ大抵
”ABSは雨天や砂利道では停止距離が伸びる場合があります”
って、三菱に限らず欄外に小さく書いてあった気がするんだが、違ったの??
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 00:41:47 ID:NvlE2rpU
- 菱は、笑い独占だな!
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 02:31:10 ID:Puto2lJ9
- ふざけるな!くそ菱
http://www.crash.ne.jp/wrc/2004_news/12/wrc_2004_1207d.html
WRCやってる場合か!保証はどうした!
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 03:33:12 ID:jVbYU15T
- >>807 今更「丈夫で長持ち」をアピールする?金の無駄使いとしか思えんが。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 04:05:22 ID:tw43J2ZX
- ふざけろ
WRCはやってもらわないと困る
むしろ日産も出ろ
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 04:17:20 ID:yR2L4Zjr
- > 来年に向けて自分もチームもやる気にあふれているし
その前に不良車両の改修にやる気を出して下さい。
> ラリー・ジャパンでは今年ファンの期待を裏切ってしまった
購入ユーザーの期待を散々裏切って更に放置しておいてナニ言ってやがりますか?
> モータースポーツ活動を強化し、ミツビシの価値を高めていく
見世物パンダ車両を強化する前に、炎上しない一般車を作って下さい。
- 811 :あげーい!!:04/12/08 04:33:03 ID:ctsAkdVd
- 国辱企業三菱自動車晒しあげーい!!
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 06:01:00 ID:yA5qqKu5
- ゴーンは信用してたのに・・・
日産車はもう買わない。
三菱車は論外。
- 813 :三菱新型コルト燃える:04/12/08 06:37:56 ID:LVb1La+/
- 12月7日午後1時ころ今年3月購入の新型コルトが
函館江差自動車道を走行中エンジンが急に停止したため
路肩に停止したところエンジンルームから突然出火
し全焼した。
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 07:30:57 ID:hNEsGLcB
- 長文スマソ
だれもいわないのでABSについてひとこと
ABSは、制動距離を縮めるためのものでなくて
タイヤがロックするほどの急ブレーキ時に操舵性を確保する物です。
そういえばいつのWRCか忘れたがエンジン発射してた時があったな
日産は何気に三菱の普通車部門を潰す気かも
部品の共同購入とか書いてあった気がしたが三菱の部品メーカーは絶対に日産の基準に通らないだろうし。
そんなとこと、あのゴーンがいつまでも取引するわけがないし放置するより切捨を選ぶだろうな
そんでもって三菱は部品代が高騰もしくは手に入りづらくなって
普通車は生産調整か操業停止に追い込まれてそのうちあぼーん
でもって最終的に日産は軽自動車部門と三菱に回るはずだった鋼板が回ってきて(゚д゚)ウマー
三菱は今までの車のようなもののリコール等対策部門だけ残して終了これも自工以外の人には(゚д゚)ウマー
といことでどうだ?
長文スマソ
- 815 :(^o^)/:04/12/08 09:16:41 ID:K86WGwZD
- 今日もひっきーどもの書き込みが多いね!
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 09:23:23 ID:KrPybSQK
- >>798
たとえば、三菱電機は、カーナビを入れているんじゃないかな?
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 10:49:51 ID:I3j3QOj5
- >>813
ソースを書けよ。
ウソの書き込みは菱とやってることが同じだ。
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 10:57:16 ID:4HR8u11X
- 三菱のクセに生意気だぞ〜!
byカルロス・“ジャイアン”ゴーン
- 819 :山陰線沿線住民 ◆CrPkFwngP2 :04/12/08 11:06:44 ID:XCkSL2JE
- クソビシよ、モータースポーツに金出すの辞めていい加減、被害者に金を払えよ!
欠陥放置でしかも嘘だらけだから日本自動車会の恥だから世界に日本の恥を晒す
ようなマネは辞めてくれ!
それと、例のランヘボをスポーツカー大賞にしたフランスの雑誌だが編集局長が
クソビシから金もらってたらしく衛星放送でなんか流れていたぞ。
これ、かなり問題になっているらしい。
クソビシよ、相変わらず嘘で燃料投入するのは勝手だが汚いことして日本の恥を
晒すの辞めてくれ。
クソビシが海外で悪さしたら日本すべてが悪いってみられるからいい加減にしろ!
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:01:04 ID:SoUCML2n
- >>791
三菱グループの体質が問題なんだよ。自工は氷山の一角。
日ごろはグループの威光を笠に着て商売してるくせに自工だけトカゲの尻尾きりですか( ´,_ゝ`)プッ
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:17:00 ID:yR2L4Zjr
- > 編集局長がクソビシから金もらってたらしく衛星放送でなんか
> 流れていたぞ。 これ、かなり問題になっているらしい。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ソース!ソース!
⊂彡
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:29:29 ID:hFY3qgoP
- >>821
好きなの選べ
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:34:48 ID:KhNjpqrK
- >>822
んじゃ、おれキッコーマンでいいや。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:44:50 ID:jVbYU15T
- >>822 ソース屋にもビシ系ってあるんかな?
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:45:36 ID:hFY3qgoP
- >>809
まぁもちつけ
レースに興味ない奴らの反応はそんなもんだろ
このスレ住民に限ったこっちゃ無い
そういう連中に走る実験室とか言っても無駄
それにここは相当強めのバイアスかかってるしな
とはいえWRC自体、さ来年以降はワークスで出る意味が見いだせなくなるかもしれん
ニサーンが出るとしても動きが固まったあとだろ?
これ以上はスレ違いだからやめとく
最後に残った強豪ワークスが三菱のみなら大笑いだが
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:50:09 ID:/ipKEWTX
- >>753
とは表面で言ってても、ゴーンが欲しいのは土地と設備であって三菱と手が
繋がった瞬間、日産の社員を送りこんで三菱社員を追い出して身包み剥がされるだろよ。
両者win−winどころか、win−loseの公式が出来上がるのが見え見え。
2〜3年もすれば「ハァ?三菱?なんじゃそら?ここは日産ですが、何か?」
になる予感。
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:53:41 ID:rx9QWz78
- 日産の印象が悪くなりました。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:55:26 ID:647cGHgX
- >>813
まあ三菱だからなw
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 13:49:30 ID:fRFFaS1j
- 三菱はひっきーどもの乗る車なので信用が無いよ!
と、(^o^)/が言ってました。
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 14:27:30 ID:oow8pKTT
- >>826
三菱は使えるエンジニアの離職が止まらない状況らしいね。
設計部門は事実上、日産による三菱の吸収になるのではないかい。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 14:31:55 ID:+vdCTmet
- >>821-822
ソース情報
ttp://www.maguchan.com/sauce.html
277 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★