■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺8
- 1 :774RR:04/04/12 16:57 ID:6mmFO7g2
- 珍ネタ・馴れ合いはほどほどに。
引き続きどうぞ。
前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073201712/l50
- 2 :774RR:04/04/12 17:26 ID:Pb2GLCa4
- 2ビツ様
- 3 :774RR:04/04/12 17:35 ID:39nJ1XyG
- 3です
- 4 :774RR:04/04/12 18:15 ID:WtUK497s
- ヤビツってどんなかんじ?
- 5 :774RR:04/04/12 18:31 ID:Pb2GLCa4
- 矢櫃
- 6 :774RR:04/04/12 20:29 ID:Mmfv2E+S
- 1さんありがとー
ところで、あれってなに?
- 7 :緑之玉:04/04/12 22:11 ID:HEviXnuD
- 過去ログの950辺りからを参照。
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1033/10339/1033911146.html
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10436/1043634563.html
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1044/10447/1044771702.html
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045628425/
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053490884/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057209551/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062836629/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062836629/
- 8 :774RR:04/04/12 23:56 ID:sFqJsZLo
- 8げとー
初一桁じゃ
- 9 :774RR:04/04/13 05:21 ID:IeiuT1ON
- 9ちゃんロード
- 10 :774RR:04/04/13 21:30 ID:dK0SNQc2
- 乙・・スレたて!!
- 11 :7heaven ◆Oamxnad08k :04/04/13 22:44 ID:toj/k6TT
- 新スレオメコ
- 12 :774RR:04/04/14 00:10 ID:fkYzyNoo
- 秦野峠林道って通れますか?
- 13 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/04/14 11:21 ID:csNzwyTd
- オツ。。ラリーですよ。。悶々。。
- 14 :774RR:04/04/14 11:58 ID:at9wEL7/
- www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2003/motor/03.html#01
グリフォンほすぃ…
- 15 :緑之玉:04/04/14 20:06 ID:Phnxh6o2
- >>12
現在通行禁止。
- 16 :774RR:04/04/15 17:57 ID:YsfBpaMO
- 400ネイキッドで厳道峠越え。
面白怖かったー。
- 17 :ドナルド:04/04/15 18:00 ID:w5NlGVAb
- 1さん乙です
>16さん
おいらも400ネイキッド(っていうのかな)
でいきました!つらかったぁ!
- 18 :16:04/04/15 19:37 ID:YsfBpaMO
- 旧雛鶴トンネルも見てきました。(秋山村側から)
トンネルすぐ手前に、
ひとつだけ標識が残っていたのですが
銃で撃たれたあとがいくつか開いていました。
面白くは無く、怖かったのですぐ帰ってきました。
- 19 :774RR:04/04/15 22:00 ID:5DZ41BDl
- 道志みちのクレソンうどん食べてきたよ、美味いな、オレ好き
今日は天気も良く、又、色々な花が道沿いに咲いていて、最高
の日だったな、
- 20 :774RR:04/04/15 23:09 ID:PAmITZGg
- うどんおいしいよねー
でも、出汁がちょっと濃い・・・
なんかもったいない。
- 21 :774RR:04/04/16 11:12 ID:EJx/OZS6
- 宮が瀬の珍走には、地元の人たちも困ってるみたいだね。
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw040415.htm#local08
- 22 :774RR:04/04/16 11:22 ID:2EymSNvP
- >観光客の多い二十九日からのゴールデンウイーク期間中に厚木署の協力を得て合同して注意を呼び掛ける運動を展開することを決めた。
>また会議では地元から県警に一斉取り締まりの要請をすることも承認された。
あの珍はどこに住んでる人たちなの?百台もどこから沸いてくるのかねぇ。
- 23 :774RR:04/04/16 13:33 ID:o53eushN
- 地元の人間にも珍が居るクサイ
でも大半は厚木/八王子とかからきてるっぽい
- 24 :774RR:04/04/16 16:43 ID:yT+Wmy6T
- 中心は八王子・愛川・町田・相模原のグループらしいよ
- 25 :774RR:04/04/16 16:52 ID:2EymSNvP
- 八王子は遠めですね。
珍も遥遥やって来るのですね。
- 26 :774RR:04/04/16 21:05 ID:/ZcxJBOg
- 八王子…あんな遠くからわざわざくんのか、来なくていいのになぁ
- 27 :774RR:04/04/17 00:28 ID:uGpjNqjG
- 宮ヶ瀬でダベってるハレのジジィが珍見て
『八王子のQ車懐に知り合いがいるんだよ』
とか恥ずかしいカムアウトしてた。
- 28 :774RR:04/04/17 14:35 ID:T44dbuPZ
- 今日砂かんでコケちゃった・・・・゚・(ノД`)・゚・
- 29 :774RR:04/04/17 15:15 ID:KudnZ8fl
- >>28
ご愁傷さま。。怪我はだいじょうぶ?
カーブで砂とかがあって、さらに対向車とか来ると、こけそうになったり
ぶつかりそうになってあせるよね。
ヤビツでは何度か危ない目にあってる。まだコケてはないが。
- 30 :774RR:04/04/17 16:45 ID:y696yFU3
- そこで>>27はブチキレですよ
- 31 :774RR:04/04/17 18:48 ID:hrvnRSC+
- 道の駅で休憩後、山中湖方面に向かったら1つ目か2つ目の右コーナーで
リッターバイクボコボコになってたよ〜(*。*)
見た感じ廃車って感じでした。
土が道路を横断しててどうやらそれにのって転んだみたい。
パトカー来てたからそのまま通り過ぎたけど詳細知ってる人教えて〜〜
走り出しでタイヤ暖めてたので大丈夫だったが
そのままのペースで走ってたら俺もコケてました(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 32 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :04/04/17 20:30 ID:XFV3CH51
- 今日、ビジセンのおっちゃんに聞いたハナシ
GW(29日)から珍締めだしの為ビジセンのロータリーに2輪駐車不可
GW期間中のみなのかどうかは不明
珍によって僕達はマターリ場所を失いました。
- 33 :774RR:04/04/17 20:52 ID:Qc78UQ1a
- ナンダヨー
- 34 :774RR:04/04/17 20:54 ID:ry9fxY46
- てことはふれあいの館に
珍共が押し寄せると・・・
- 35 :774RR:04/04/17 21:05 ID:TWcDlaSr
- おいおい・・ふれあい館は珍を避けてマターリできるスポットなのに・・・
わざわざビジセン通り越してふれあい館まで行っているのになぁ
- 36 :774RR:04/04/17 21:21 ID:3qM7rUpw
- 宮ヶ瀬あたりでうろちょろ
半原にある半原中央林道に半原大沢林道、両方とも行き止まりだが眺めはいい。
ttp://no.m78.com/up/data/u002739.jpg
宮ヶ瀬ダムの南側にある通行禁止の未舗装道路。その途中からハタチガサワ林道というのが分岐してた、舗装済だがドコへ行くのか。
ttp://no.m78.com/up/data/u002740.jpg
- 37 :774RR:04/04/17 21:35 ID:JC14jkpp
- >>36
ハタチ沢林道はたしか土山峠バス停横にゲートで閉ざされた道に抜けられます。
かなり前の記憶なので自信は少ないですが。
- 38 :774RR:04/04/17 22:52 ID:RyN0sJ/O
- 道志道の駅ってほしいものは
カップのコーヒーくらいだ。
あとはしょんべんするだけ。
- 39 :774RR:04/04/18 01:43 ID:Xt1HecIW
- 道志温泉の先の行き止ま林道だけど。
と思っていたが枝道が抜けているのを発見したけど。
オンタイヤなんでちと梃子摺ったけど。
ただ通行止めの看板があったけど。
でも誰かがよけてあったけど。
- 40 :774RR:04/04/18 10:43 ID:E8uJQ4Xt
- ビジセン到着〜 ポリも参上〜
- 41 :774RR:04/04/18 10:50 ID:SnWoqYtI
- 道志はいいですよね〜。景色はいいし、空気はいいし。
私は津久井辺りも結構好きですよ。
- 42 :ヤリ谷園のお茶漬け ◆w11eGq/3sE :04/04/18 10:51 ID:/BVak3tT
- 先週、国営警備会社山梨支社都留営業所にレーダー装備営業者に
カツアゲされました
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/niku-ita/img-box/img20040416104912.jpg
- 43 :774RR:04/04/18 10:53 ID:huM+5w1Z
- 主語がないね
- 44 :774RR:04/04/18 10:57 ID:JvQhel+k
- >>42
道坂峠の向こう側かぁ。
あそこでも取り締まりあるのは知らなかった。
漏れだったら一発免停になってるな (ヽ´д`)
- 45 :ヤリ谷園のお茶漬け ◆w11eGq/3sE :04/04/18 11:03 ID:/BVak3tT
- >>44
これ、定置式のレーダーではなくパトランプに内蔵されたレーダー
で測定されたんですよ。
路肩にPCが止まってたの解ったんですが、何気なく横を通過したら
やられました。最初は追尾かと思いましたが、レーダーだったとは…。
- 46 :774RR:04/04/18 11:46 ID:y/dnKPYf
- >>45
ナンバージャクッテ振り切るに限ります。
私は、今まで何十回と違反をしていますが
すべて振り切っています。
奴らも本気なら、こっちも本気なので
点数稼ぎのPCなどに追いかけられても
絶対に止まらないよ。
- 47 :774RR:04/04/18 13:32 ID:MvdYfbHC
- >>32
まじかよ・・・かんべんしてくれマジで!も
珍しねいしねいsにねいんしねい
- 48 :774RR:04/04/18 14:42 ID:X/fvHMF0
- 宮ヶ瀬近辺はバイクだらけでした。
- 49 :774RR:04/04/18 17:53 ID:MvdYfbHC
- ビジセンの有料駐車場も禁止なのかな
もっとも誰も止めてないけどさ・・・
- 50 :774RR:04/04/18 19:18 ID:m6J+KaCm
- 宮が瀬でのひとコマ
携帯電話片手に、
「ヤビツで単独の人身事故が発生したらしいんだけど、
今日はビジターに張り付かなきゃならないんだよ。ほら、こないだ新聞載っちゃったんで。
代わりにそっちから人出してくれるー?」
それでいいのか税金泥棒!!
- 51 :774RR:04/04/18 20:06 ID:lgzyFs+g
- >>49
ビジセンはロータリーに2輪駐車不可のようだね
ポリもやれば出来るじゃん
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20040418200404.jpg
- 52 :774RR:04/04/18 20:16 ID:HGwGqrKp
- >>51
>>49は>>32を受けて、ロータリー以外に駐輪できないか?、と言っているのであって
- 53 :774RR:04/04/18 20:36 ID:yKi4XuCw
- 今日はヤビツでリザーブになりますた。
- 54 :774RR:04/04/18 21:12 ID:9+5z2SCY
- 峠〜菜の花台〜246なら下り一方だからなんとかなりそうだ。
- 55 :774RR:04/04/18 21:40 ID:s7SmMe9r
- >42
道志都留線ですか?今日通りかかったらなにげにパトカーいたんですけど。
すれ違ってバックミラー見たら赤灯回って気がするけど、後で請求書が来るんですかね?
- 56 :774RR:04/04/18 23:45 ID:jQ1loU3N
- >>55
その場で止められなかったら来ないよ。
違反してたら、切符貰ってサインさせられる。
- 57 :774RR:04/04/19 02:19 ID:CtIbuIyZ
- 都留道志線を今日の午後4時半くらいに通ったけど、パトはいなかったなぁ。
4時くらいでおしまいなのかな?
- 58 :774RR:04/04/19 06:42 ID:42sC5mF2
- >56
やっぱりそうですたか。よく考えたら反対車線走ってる車のナンバー撮影もそんな簡単じゃないですよね。
そうそう、PCが停車していた場所は都留側で人里が見えて来るあたりだったと思います。
- 59 :774RR:04/04/19 12:53 ID:KaZMGqAs
- >>58
反対車線は捕まらないよ。
基本的には見つからずに撮影できて、
違反車両が安全に停車できるスペースがある所でやってる。
- 60 :774RR:04/04/19 15:55 ID:oqWpdFqK
- レーダー搭載パトは反対斜線でも計測します
- 61 :774RR:04/04/19 18:55 ID:KaZMGqAs
- >>60
そうでしたか。失礼。
今日行こうと思いましたが、寒かったので中止。
- 62 :774RR:04/04/19 19:39 ID:WNM0Tht1
- 今日行ったよ。
雨降るかかなり微妙だったけど・・15時くらいから。
ヤビツから少し北に登ったあたりにPCがいて、警官が中で寝てた。 おまいはタクシーの運転手かと。
デジカメ持ってたら晒そうと思ったのにぃ・・ 税金泥棒め。
タイヤの皮むきも兼ねて行ったのだが、Qチャンでライトエースかなんかのトラックに追い回された('A`)
漏れもそこそこの速度で走っていたんだが、ものすごい勢いなのねん。
んで、見たら50代のおっちゃんだったし_| ̄|○
ふれあいもビジセンもがらんとしてました、と。
- 63 :150:04/04/20 09:28 ID:wPEwvqPA
- ビジセン、、、温か〜い、、、今日はヤビツ抜けよう、、、
正にツーリングの季節だね。
よし今日は春岳辺りでノグソしよう(・∀・)紙持ってるし!
- 64 :774RR:04/04/20 13:24 ID:cwy7TUiL
- NGSすんなとは言わんが、きちんと埋めろよ…
- 65 :150:04/04/20 13:36 ID:65jHRJgX
- http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040420132619.jpg
現場でお巡りさん達が、、、土を振るって、何かを拾い集めてました、、、
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040420132803.jpg
今日は菩提にしました。
- 66 :774RR:04/04/20 14:57 ID:a1AWcsw9
- >>65
菩提ってどこよぉ
おせ〜て
写真見てたら行ってみたくなったよぉ
- 67 :150:04/04/20 16:46 ID:65jHRJgX
- 水汲み場付近、富士見山荘(売店??)の向かいの道を入って、道なりです、、、未舗装は500mも無いよ、、、
葛葉の泉へ抜けてます。地元民はチョコチョコ通ってますが、ゲート有り、、、
- 68 :七七四尺尺:04/04/20 17:11 ID:tO7XtGy+
- >>65
>現場でお巡りさん達が、、、土を振るって
あ〜やってたな、覆面とか止まってたし何かとオモタ
- 69 :774RR:04/04/20 19:23 ID:a1AWcsw9
- >>67
未舗装は500mも無いのか・・・
なんか写真だと延々と続いてるように見えたんだけど
ありがとう 今度いってみるよん
- 70 :150:04/04/20 20:30 ID:65jHRJgX
- >>69
ヤビツから伸びる未舗装路は『六本松林道』『春岳林道』が有ります、
両方ともピストンですが、両方とも往復すれば10`弱は有ると思います。
http://iboard3.to/pc/bbs.cgi?id=bike&s=70 上から1枚目が春岳林道
http://iboard3.to/pc/bbs.cgi?id=bike&s=30 上から1,3,4枚目が六本松林道
- 71 :774RR:04/04/20 20:34 ID:5QXekREo
- >>65
警官の話しでは・・・人が埋まっている・・・事件だそうです。
- 72 :774RR:04/04/20 20:58 ID:MKXVg7jE
- 水源に死体を埋めるのは禁止する条例を作るべきだよな。
- 73 :あ:04/04/20 21:46 ID:wEmVKxLW
- 自分もヤビツ通ったところ…お巡りさんが青いゴミ箱に土を入れて何やらごそごそ捜索してました。
ていうか、、、何がきっかけで白骨死体がでみつかったんだろう。恐いね
- 74 :774RR:04/04/20 21:56 ID:p3F55sZ2
- 埋めたNGS掘ってるのかとオモタ
- 75 :774RR:04/04/21 03:43 ID:IIpqETZa
- 水源でNGSするのは禁止する条例を作るべきだよな。 罰則は死刑で。
- 76 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/04/21 04:02 ID:isd4v1Ju
- 朝8時。。ビジタ出発。。お昼12時ビジタ着。。
その周辺を走り回ります。。どーよ。。
DTにツナギのバカチンです。。行くかい。。?
- 77 :774RR:04/04/21 11:49 ID:9laRcxjI
- 宮が瀬ビジセンは、販売機側の広い路地も今日から駐車禁止です。
- 78 :774RR:04/04/21 11:52 ID:9laRcxjI
- どうしても停めたい方は、有料駐車場をどーぞのことです
- 79 :774RR:04/04/21 12:00 ID:9laRcxjI
- そういつつ、、今日バスのロータリーに珍がいたんですけど。
うちらには駄目で、珍はOKみたいです。なんだかな。
- 80 :774RR:04/04/21 13:06 ID:Ab6xR3s2
- 宮ヶ瀬の観光放流はいつでしたっけ?
- 81 :774RR:04/04/21 13:45 ID:WL/9OCed
- そもそも珍を排除するためのロータリー駐禁じゃなかったのか?
トイレに寄るだけでも駐車場入れろってか。
- 82 :774RR:04/04/21 13:49 ID:E3Ha2mZA
- 何のためのトイレかを考えれば観光客用なんだろうし、
第一バイクは最初の30分くらいタダじゃなかったっけ?
勘違いならスマン。
- 83 :774RR:04/04/21 17:34 ID:mo+MI5uy
- ライダーはうるさいし、珍の素だし、地元に金を落とさないしで
好かれてはいないのだろう。
- 84 :& ◆DQR3XSYjuU :04/04/21 18:37 ID:Ab6xR3s2
- 頭痛い。
- 85 :774RR:04/04/21 18:42 ID:WL/9OCed
- 俺は自販機と肉の田口は結構使ってるけどなあ。
そば屋とびんずるも時々。
- 86 :774RR:04/04/21 19:18 ID:TeTRrT/d
- 今日言ったら停められなくてなんだと思ったら禁止になったのね。
スレ見てなかったよ。
早戸大滝ハイキングの下見に早戸林道言ったら丹沢観光センターのところで
ゲートが閉まってたよ。落石のところまで行けなくなったの?
- 87 :774RR:04/04/21 19:37 ID:9laRcxjI
- 珍がロータリー側にいたので、臨時に駐車禁止にしてたみたい。。
他のバイクも駐禁させて、珍にわからしてやろうとは解るけど。。いいとばっちりだよね。(・・;)
29日からは確実に駐車禁止になるみたいです。。。
ビジセンの博物館の駐車場だと30分無料らしいです。
後は有料。
- 88 :774RR:04/04/21 19:56 ID:tzuq5DHa
- >>70
教えてくれてありがとう行って見ました
ttp://ituki.home9.dk3.com/PICT0080s.jpg
春岳林道も行きました
Uターンして帰らないといけないのがちょっとなんだかなぁ
良い森林浴ができました
- 89 :774RR:04/04/21 20:05 ID:pERCGfUc
- 正直、もう宮ヶ瀬いかね。
あ、夜は行くかも(w
- 90 :774RR:04/04/21 20:08 ID:q34hDti1
- >>89
なんでさ?
- 91 :774RR:04/04/21 20:34 ID:xr89Mmwa
- やっぱとばっちり喰らったなハア・・・
- 92 :774RR:04/04/21 20:49 ID:anVrAoNe
- J-WAVEでピストン西沢が虹の大橋に行って旧社会を見たと言っていた。
それにしても・・「相模湖だっけ? あれ、津久井湖だったかな?」 普通の人にはその程度なのね・・宮が瀬ガンガレ
- 93 :774RR:04/04/21 21:00 ID:hVLCv2hy
- 珍はノーヘルで走ってんの?
整備不良や盗難車やらで警察に検挙してもらわんと
何時までたっても奴らは分からないよ。
一度痛い思いをさせないと!
と言う俺も若い頃は、直カン、ロケットカウル、アップハンで
昼間っから東名高速をぶっ飛ばしてツーリングしていた。
何度も警察に追い回されたけど、奇跡的に捕まった事は無い。
だが夜中に住宅街を爆音を立てながら微速(歩く速度)で巡回
していたら、ヤクザもんに捕まって説教食らった。
それ以来、住宅街では走らなくなって主に国道で暴走していた。
- 94 :150:04/04/21 22:35 ID:JUEqk6Ft
- >>88
ZZR250ですか?よく行きましたね( ゚Д ゚)
正に森林浴、、、、と言うより、、、深林浴、浸林浴、、、うん、、、
木の香り、草の香り、土の香りたまらん、、、生き返るよね、、、もう中毒です、、、俺、、、
バンジャーイ ∩(・∀・)∩
- 95 :774RR:04/04/22 00:30 ID:eQKodOkd
- 大橋手前のPスポットにせめて自販でもあればな…。
- 96 :774RR:04/04/22 00:31 ID:2dnw0Nng
- あそこに置いたらすぐ湖に放りこまれそう
- 97 :774RR:04/04/22 11:31 ID:LWoGYLIr
- >>95
あそこは、ヤバイよ。オレも前は知らずに休憩してたけど。
虹の大橋で自殺した人の霊がさまよってるという話。
- 98 :774RR:04/04/22 16:19 ID:DybwBDSL
- ヤビツ峠から宮が瀬って走ってきました。
途中の道でホントに警察の方々が土いじりしてましたw
宮が瀬湖の駐車場(かどうかは定かではないけど)で
とんきち亭っていう店の広告ペーパーが置いてありました。
豚の絵がちょいイカツイです。
赤のドゥカっぽいバイクがいい感じでした。あー暑かった
- 99 :774RR:04/04/22 16:41 ID:rfhtNcT3
- とんきちじゃなくてとんちきだよん。
あの店よく前は通るんだけど旨いんかな?とんきち弁当。
- 100 :774RR:04/04/22 18:18 ID:+HZ1xlkj
- 店の前はよく通るけど、開店前か閉店後しか通った事がない…
- 101 :774RR:04/04/22 22:00 ID:9UhEKCqw
- >>90
漏れにとって宮ヶ瀬はちょっと遠いとこにあって、微妙に走りたい時に
ちょうど良い距離にあり、且つ、コーシーすすりながら他人のバイク見て
(・∀・)ニヤニヤできるので行く意義があったのであって、それが
できなくなってしまった今、すでに行く意味なしってことなんですよ。
あっこの駐車場を二輪車にも利用させて、少しでも利益を上げようという陰謀なのではと勘ぐってみるテスツ(w
- 102 :774RR:04/04/22 22:31 ID:SIhAo0j2
- ふれあいの館じゃだめなの?
- 103 :774RR:04/04/22 22:32 ID:e+B/ZIYz
- 聖地まで行くゲートはいつから閉まってるんでっしょ
- 104 :150:04/04/22 23:05 ID:YTSPgGX7
- 聖地のゲート、、、今年のお正月頃突然設置されました、、、
【門の上に記された文字】
解る人には、、、解るはず、、、
- 105 :774RR:04/04/22 23:49 ID:qUorevM3
- 聖地のゲートが閉まっている時はたぶん聖地に行く人間はほとんどいないから
気にする必要ないような文字があったような。
ビジセンよりふれあいの館のほうが湖がすぐ見えて俺は好きだ。
雰囲気も道の駅みたいで休憩するにもいい感じ。
- 106 :774RR:04/04/22 23:57 ID:5wMf1OBS
- >>105
ふれあいの館でカレーやそば等の軽食が食べられるようですが、
味はどうなのでしょうか?
- 107 :28:04/04/23 00:45 ID:uFjo0C/b
- 先週、宮ヶ瀬のキャンプ場そばでコケた>>28でつ(´・ω・`)
骨とかは大丈夫だったんだけど、首痛いわ、擦り傷治らんわ、バイク乗れないわで・・・・
でネットばっかやってたらちょっと話題になってるヤツ見つけた。
http://www.jnj.co.jp/consumer/bandaid/products/medicaltools/power_pad.html
治りの悪い膝のキズに使ったんだけど、痛まないし風呂は入れるし(・∀・)イイ!
なぜか注目される「通常の3倍」早くキズが治るかはまだ分かんないけどw
みなさんツーリングの時、消毒液とか持って行きます?
- 108 :774RR:04/04/23 01:08 ID:i24DJkEi
- >>101
駐車禁止とかいわず、駐車させといてから、制的に駐車料金を徴収すれば良いのに。
そしたら金欠の珍はこなくなるだろうに。
サイン会でも良いゾ
- 109 :774RR:04/04/23 10:51 ID:u98wY3Wk
- >>101
今年度から警察はバイクの駐車に対しても厳しく取り締まると言う方針になったらしいから
それなんじゃないの?
その割には駐車場対策はやる気ないけどな。
まぁでも車よりバイクの方が多いから(俺にはそう見える)
どうせだから金取ろうっていう事だとも思う。
でもまぁ言いたい事は非常に分かる。
それなら津久井の方がいいんじゃない?
あっちはあんましライダーいないけど。
- 110 :774RR:04/04/23 14:33 ID:WPAOhC7J
- 土ほじってるの、これじゃね?
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082563466/
- 111 :774RR:04/04/23 14:42 ID:FcNrs5xA
- なんかニュースで土ほじってる映像出てたけど
ヤビツ峠みたいな感じだった
- 112 :774RR:04/04/23 18:22 ID:wAyAUub2
- 宮ヶ瀬からヤビツに向かう途中の大洞トンネル付近じゃなかったっけ?
バス停んトコにそんなタテカン立ってたような。
- 113 :774RR:04/04/23 19:15 ID:yZQjJKnS
- さすがにまだ夜は寒いね。コーヒー飲んで帰ろっと。
- 114 :774RR:04/04/23 19:16 ID:4TygMDi1
- >>113
気をつけて帰ってきて。
トワイライトは危険がイパーイ
- 115 :774RR:04/04/23 20:01 ID:iIhSlHSK
- 道の駅どうしの工事は完全に終わったのでしょうか?
- 116 :774RR:04/04/24 00:34 ID:XWNX5Kd+
- 水曜日に行ったけど、工事していなかったようで。
ワサビdeクレソンと饅頭食べて、川の岩の上で小一時間昼寝。
山中湖ー乙女ー箱根ー湯河原ー真鶴ーとひと回りしました。
- 117 :774RR:04/04/24 00:48 ID:wXko78LY
- そういや道の駅の食堂、コップが紙になってるね。
盗む馬鹿でもいたのかな。
>山中湖ー乙女ー箱根
このルートって結構みんな走るよね。
俺の場合は厚木ー宮が瀬ー道志ー山中湖ー乙女ー箱根ー厚小田が定番コース
- 118 :774RR:04/04/24 01:06 ID:uezv8woj
- もしかして徳川の埋蔵金かもしれないのでワレも掘ってみるテスト
- 119 :へたれ:04/04/24 12:36 ID:XYMfhJkK
- ヤビツは寒かったでつ土曜日にしては車が少なかったかな。一部砂が浮いている以外路面は良好ですた。
- 120 :774RR:04/04/24 13:32 ID:DOBm+wBa
- 雨降ってきやがった〜構架下で雨宿り中。止むんかなぁ・・・
- 121 :774RR:04/04/24 14:54 ID:nESmDXRn
- >>120
雨止んだか?
今日は、大気の状態が不安定だから、にわか雨多いだろうな
明日はいい天気らしいから、宮ヶ瀬あたりを流してくるかな
- 122 :774RR:04/04/24 15:02 ID:XYMfhJkK
- 漏れも帰る途中厚木付近で降られますた。寒かったー
- 123 :774RR:04/04/24 15:46 ID:frVJy1c9
- 明日宮ヶ瀬近くで祭りがあるらしいよ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078329019/l50
- 124 :774RR:04/04/24 16:17 ID:sC41ETx5
- で、今は雨降ってるの?
- 125 :774RR:04/04/24 16:36 ID:d+260OB1
- 海老名じゃドシャ降りです
- 126 :774RR:04/04/24 16:59 ID:rFl/JR/k
- どしゃーーー
どひゃーーー
- 127 :774RR:04/04/24 17:00 ID:iH/gI5Cv
- 帰って天気図見たけど、にわか雨っぽいよ。
- 128 :774RR:04/04/24 18:11 ID:8QyYP8Gt
- 道の駅付近で車同士の事故があったね。
4WDが横転してて、軽が正面衝突でエアバッグぼかーん。
救急車も来てた。
ありゃ居眠り運転だろうな。
運転手は無事だったのかな。
- 129 :774RR:04/04/24 23:45 ID:XWNX5Kd+
- 道の駅裏の河原以外に、昼寝オア瞑想等が出来る河原ありませんか?
どこも入れそうな河原は管理というか、キャンプ場のような感じで
勝手に降りて行くと、怒られる或は料金請求されそうで恐いです。
- 130 :774RR:04/04/25 00:01 ID:kswHq0V5
- 山中湖の方はあられが降って白く積もってました。
私はバス旅行中だったんので、あられが降る様子を呆然とみているライダーや
スクリーンに積もった雪を払いながら走っているライダーを見守っていました。
- 131 :774RR:04/04/25 00:30 ID:uLSQbt+l
- 90が100に会いに行くスレでの募集、こっちにも書きます。
明朝、90-100スレオフが宮ヶ瀬で行われるので、
ヤビツ越えを行います。
お時間ある方一緒にどうですか?
明朝8時に秦野市落合交差点角のセブンイレブンに集合。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.14.13.3N35.22.29.9&ZM=10
途中、菜の花台で休憩を挟みつつマッタリペースでいきます。
- 132 :、:04/04/25 00:43 ID:DATgJiyR
- ヤビツってどこからどこまでつながってるの?
- 133 :774RR:04/04/25 01:03 ID:fdDLzbMB
- 246の秦野から宮が瀬までを結ぶ峠道です。
- 134 :774RR:04/04/25 01:16 ID:8E6rWSxf
- >>130
えぇっ!
自宅→道の駅(Uターン)→宮が瀬で、これから行こうと
思っていたのに・・・。
空気圧抜いたからイイか・・・F2.5、R2.5。抜きすぎかな?
- 135 :774RR:04/04/25 01:38 ID:60bGMhim
- >107
おまいの紹介してくれたアイテム、さっそく役立ってるよorz
単に傷をガードするだけでも今まで使ったどの絆創膏より勝手がいいからシート下にも仕舞っておくさ。
あとは赤く塗ってなくても三倍早く治るかどうかw
てか、具合はどうですか?
- 136 :774RR:04/04/25 01:43 ID:di5iKUmE
- 秦野からヤビツ経由で宮が瀬まで
抜けられないと思った
現在工事
- 137 :774RR:04/04/25 01:56 ID:kVkHOoNw
- >>136
また工事してるの?
- 138 :774RR:04/04/25 03:11 ID:4LAwrhUn
- >>135
貼りつける前にちゃんと消毒しないとダメらしいんで、携帯消毒ペーパーもセットでどうぞw
自分は膝だったんだけど、傷口が広く浅かったんで液漏れで1回張り替えました。
自分で切った貼ったできるもうちょっと大きいのが欲しいですねー。
治りの速さは・・・痛くは無いが見えないんで微妙。まぁ手間とか代金を考えたらこっちの方が絶対(・∀・)イイ!
傷が完全に癒えるまでの期間が3倍ってことかも?完全なカサブタにさえなっちゃえば問題ないんだけどね。
- 139 :774RR:04/04/25 06:06 ID:T31qrtDM
- >>138
135じゃないけど。
消毒には水道水か減菌生理食塩水がいいらしいね。。。
よし、次のツーからはコンタクトケア用のやつ持っていこう。
1泊ツーなら一石二鳥だぁね。
- 140 :ミサエ:04/04/25 15:22 ID:iYDaOijg
- どうして消毒液・ヨードチンキは、一緒に使ってはいけないの?
消毒剤の中には、刺激が強く、キズが治る上で必要な細胞組織を破壊し、
治りを遅らせてしまうものもあります。
したがって、キズパワーパッドTMの使用にあたっては、
消毒液・ヨードチンキなどの消毒剤を使用するかわりに、
水道水または生理食塩水で異物やバイ菌を十分に洗い流してください。
消毒液・ヨードチンキなどの消毒剤を使用した場合は、
水道水または生理食塩水で洗い流してから、キズパワーパッドTMを貼ってください。
- 141 :150:04/04/25 15:31 ID:TjPeKTbf
- >>137
[また]と言うか[まだ]なのかな、、、
砂が少し浮いてる事を考慮していれば、問題無く通り抜けられますよ、、、
- 142 :774RR:04/04/25 17:31 ID:4LAwrhUn
- >>140
マキロンやアルコール程度なら組織破壊なんてこと無いから大丈夫w
- 143 :緑之玉:04/04/25 18:45 ID:b+Xx07AE
- 久し振りにイロイロ徘徊してきた。
網子トンネル
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=214-A&db=anus&type=2
牧野のつり橋
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=215-A&db=anus&type=2
越路線
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=221-A&db=anus&type=2
大室指椿林道
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=222-A&db=anus&type=2
厳道峠
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=223-A&db=anus&type=2
宮ヶ瀬のロータリーの規制の影響からか
バイクの人達はイロイロな所に分散してたねえ
久し振りに梶野沢商店に20台位いたのは驚いた。
道の駅へは行ってないけど宮ヶ瀬から結構人が流れたんじゃないかな
- 144 :774RR:04/04/25 19:43 ID:EWE/U4HF
- >>143
大室指椿林道の写真は、ひょっとして心霊○真?(◎-◎;) ビクッ
- 145 :774RR:04/04/25 19:49 ID:LC53N0AL
- 今日道志道通って山中湖行ってきたんだが
チンカス団が四輪含めみんなの迷惑になってた。
なんかバイク糊として申し訳なくなってしまった
マジでチンは審でいいと思う
- 146 :774RR:04/04/25 19:57 ID:vOyZE1wA
- まえから、ダカールだっけ
- 147 :774RR:04/04/25 20:20 ID:OMhT5oMu
- >>143
全ての写真に謎の黒点が…
このバイク最近近所でもよく見かけるよ。
人気あんのかな。
- 148 :774RR:04/04/25 20:49 ID:sgiIRAyw
- さすがに今日はメッシュジャケットで行ったら寒かった・・・
耐えきれなくてもう一枚ジャケット着込んだよ。
- 149 :緑之玉:04/04/25 21:10 ID:8PvWLc9W
- >>146
二年前から乗ってるよ
>>147
携帯のカメラなんだけどレンズに傷がついたみたい。
多分人気は無いと思う・・・・
- 150 :774RR:04/04/25 21:11 ID:A/l/97fT
- しかし奥多摩からあちこち乙であります。
- 151 :774RR:04/04/25 21:25 ID:ljY/NVHl
- >>149
カメラのCCD面にゴミが付いてるんじゃないの
- 152 :緑之玉:04/04/25 21:57 ID:8PvWLc9W
- どっちにしろ分解しないとダメっぽいなあ。
- 153 :緑之玉:04/04/25 22:08 ID:8PvWLc9W
- >>150
ここのエリアって箱根と奥多摩の間なので
意外と絡め安いんですよこれが。
道志みち〜山中湖〜御殿場〜箱根って抜ける人の方が多いだろうけど
宮ヶ瀬からだと上野原へ抜けて鶴峠とか周遊へ行けるしね
- 154 :774RR:04/04/25 22:25 ID:ljY/NVHl
- >>153
道志道の駅まで取り合えず行って、道坂峠から大月、奥多摩に抜けるか
山中湖から三国峠へ行くか、箱根へ行くか考えるのは楽しいよね。
- 155 :150:04/04/25 22:32 ID:A/l/97fT
- >>153
自分も宮ヶ瀬〜大月〜松姫峠〜軍畑〜正丸峠〜奥武蔵グリーンラインって繋ぐ時ありますデスヨ。
そろそろ徘徊するのにいいシーズンですね。昨日はなんかやたら寒かったですが。
大名栗林道から秩父に抜けられれば、中津川林道がちゃんと復旧開通すれば、6月になって川上牧丘が通れれば、
すげぇ距離からめて走れますなぁ。
- 156 :774RR:04/04/25 23:52 ID:/n5LoaOm
- >154
そう。
そのまま道志みち進むか24号に行って奥多摩行くか・・
- 157 :774RR:04/04/26 00:34 ID:9dKyjKj8
- ああ、犬越路がクルマで抜けられた時代が懐かしい。
連休に二輪で久し振りに走破だ。
- 158 :774RR:04/04/26 00:44 ID:0GVO5F1P
- 自転車で進入?
- 159 :774RR:04/04/26 00:47 ID:Oyiga5Sf
- 自転車も車両でしょ。
- 160 :774RR:04/04/26 07:38 ID:qfz0T3aL
- 自己責任でね・・
と。
- 161 :☆:04/04/26 13:58 ID:yAwsdS1O
- 今日の深夜から明け方にかけて、バイクでは初めてヤビツ走ってきました。
夜景がヤバいですね!
- 162 :150:04/04/26 16:24 ID:Usz2SqiA
- >>161
深夜のヤビツ徘徊好きです、、、
細い方のトンネル辺りとかで味わう、、、お尻の穴がキユーッとなる様な孤独感と不安感が最高、、、
放尿行為なんてしたら
【人間はただ自然の中で生かされてるだけなんだなぁ】
と改めて実感しますね。
- 163 :774RR:04/04/26 16:40 ID:CBP/9s5S
- キユーッとしないと、お尻の穴から霊が・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 164 :774RR:04/04/26 17:06 ID:r9w5838E
- それは勘違いだ・・
尻の穴から・・ぷぅ〜っと。ガスが。マンダム。
- 165 :774RR:04/04/26 18:06 ID:6jqszPBr
- >夜景がヤバいですね!
菜の花台の夜景とトンネル脇のラブホ群のセットが定番コースと知ってから
バイクで夜の菜の花台にあまり近寄らなくなりますた。
- 166 :774RR:04/04/26 18:48 ID:3xGwzHiu
- 菜の花台で夜景見てから246までいってラブホか・・。
へー。 ・・使お。
- 167 :☆:04/04/26 19:21 ID:yAwsdS1O
- 虹の大橋って夜は白い女の人しか見えなかったけど、昼は景色良いのですか?
- 168 :774RR:04/04/26 21:07 ID:1oV2dx52
- 善波旧道ラブホ群の奥にある旧トンネルは有名スポットだやね。
- 169 :150:04/04/26 23:15 ID:Usz2SqiA
- 今年初の濡れ濡れツーリング@ビジセン、、、∩(・∀・)∩バンジャーイ!
誰か来るかな、、、
- 170 :774RR:04/04/27 16:26 ID:ZOZZ2RDh
- 生きて帰ってこいよ〜
- 171 :、:04/04/27 19:26 ID:gldHipmN
- あげ
- 172 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/04/28 03:28 ID:FPV4yCkg
- 朝9時ビジタ。。タオル付きDT..
周辺で。。遊びます。。
- 173 :774RR:04/04/28 04:23 ID:QYlM4hD/
- 自縛霊と遊んでたりしないで下さいね・・・。
- 174 :774RR:04/04/28 05:49 ID:SHdVQk9g
- 自爆霊に遊ばれたりして・・・。
昨日の雨風のせいで路面荒れてんだろーなー。
オフ車だとそのほうが楽しいかもしらんけど。
- 175 :774RR:04/04/28 09:59 ID:x+PK5IB9
- >>172氏
私も宮ヶ瀬方面に行きます。見かけたらよろしくどうぞ。
当方、白のDT125Rです。
- 176 :774RR:04/04/28 23:09 ID:rIN8tlf5
- 今からマータリ宮ヶ瀬行って来るよん。
- 177 :774RR:04/04/29 00:17 ID:qLeicxzJ
- 今晩は冷え込みそう
行こうと思ったけど、TVみながら思案中
- 178 :774RR:04/04/29 00:42 ID:EwYmmcPV
- 夜ヤビツ・・・鹿に逢えて感激(;´Д`)ハァハァ
でも、ちょっと長すぎ・・・
- 179 :774RR:04/04/29 15:08 ID:tz+L6aub
- http://www.garage-chabatake.com/beach/
今日明日、ただで走れるみたい。
- 180 :250TR海苔:04/04/29 16:31 ID:xFChnkYo
- 先程一人でいつものようにヤビツから宮が瀬と行ってきました。
今日は祭日ということもあって車の数も多く
途中の道中は結構スリリングでした。
自分も鹿とかみてみたいー
- 181 :774RR:04/04/29 19:18 ID:WQhFQeQE
- 北岸で猿をみたなぁ。
- 182 :Dトラ:04/04/29 20:58 ID:aClElxXm
- 鹿は夜しか見れなくない?
今日は会社の夜勤休んで、夜から明け方にかけて、ヤビツ〜宮ケ瀬〜丹沢方面行ってきて、バイクの慣らし終わらせよ♪
- 183 :774RR:04/04/29 22:06 ID:d7NhVup2
- ヤビツ〜宮ヶ瀬はあんまり慣らしには適してないと思う。
道志行ったほうがいいのでは。
- 184 :Dトラ:04/04/29 22:08 ID:aClElxXm
- 道志ってどこですか?
ヤビツから近いスか?
- 185 :774RR:04/04/29 22:11 ID:c7h5M97E
- ?
ヤビツ〜宮ケ瀬〜丹沢方面の地図を持っているのなら、宮ケ瀬湖のちょっと北の方から
西に向かって、ちょい南にくだって山中湖に向かっている国道413号があるでしょ。それ。
- 186 :緑之玉:04/04/29 22:12 ID:9N0sFckj
- 低速で234速辺りを多用するから割と向いてない?
狭いクネクネ道はバイクに自分がなれるのにも丁度よいし
今晩12時ごろからビジタにいます
- 187 :774RR:04/04/29 22:33 ID:oo228eGG
- 今日の道の駅道志にはたくさんバイクがいたなぁー
メットのてっぺんにビデオカメラをガムテで固定した勇者がいたよw
Vmaxに三脚でカメラ固定してた人とは対照的だった
- 188 :774RR:04/04/29 22:45 ID:yoX04JiL
- 今日の道志みちは快適だった。
道志みち抜けて都留市を通り
リニアモーターカーの秘密基地を
横目で見ながら帰ってきました。
- 189 :774RR:04/04/29 22:48 ID:Uda5MfMP
- >>188
俺先週そのコース行ったよ
そーかリニアの試験場があったかぁ
そっこー河口湖目指しちゃったよ(´;ω;`)シパーイ
- 190 :774RR:04/04/30 00:14 ID:5T9WEHxf
- >>182
朝7時くらいまでなら見たことあるよ、鹿
夏だったけど
- 191 :774RR:04/04/30 00:59 ID:dD/HTaFq
- 鹿猿狸?あと死んでる何か見た。
GW中は混んでるよね。
今日も気持ち良く走れなさそうだったから行かなかった。
道志は、宮ヶ瀬から相模湖行く途中に左に曲がる。
- 192 :774RR:04/04/30 07:58 ID:spAF4yVF
- リニアモーターカーの秘密基地のすぐ近くに
舗装されてる廃道があるよ!
- 193 :774RR:04/04/30 08:25 ID:xeiHVmn0
- >>187
warata
- 194 :774RR:04/04/30 11:14 ID:oc3Osneg
- >>192
トンネルの上通る道?
あの道恐そう
- 195 :192:04/04/30 13:32 ID:spAF4yVF
- 1986年に新トンネルが出来たから
旧トンネルは廃道になったんだよ。
- 196 :Dトラ:04/04/30 14:06 ID:umzbPBjV
- ヤビツの真ん中らへんに、白骨遺体発見情報提供の看板が…。
(((;゚Д゚)))ガクブル
恐くて夜いけん
- 197 :774RR:04/04/30 22:16 ID:HJqV3sFk
- >>196
その看板ならビジタのバス停にも立ってたね。
まあヤビツじゃ死体発見騒ぎなんてさして珍しい事でもないんで気にすな。
そもそもあそこは北条氏に追われた武田の落武者の骨が数百体埋まってる谷だからな。
- 198 :七七四尺尺:04/05/01 00:06 ID:dhzK3k7H
- >>197
すばらしい情報
普通に夜は恐いがなおさらだな、カップルは上の展望台でイチャイチャしてる場合でないですな
。
- 199 :774RR:04/05/01 01:31 ID:eGLJzvWZ
- 今夜は誰も行かないのか?
朝方ぶらっと行く予定でつ
- 200 :887:04/05/01 03:18 ID:JxZ5b0L+
- あんま関係ないが、
三増トンネルだっけか?
そこも結構やばいらしいね。
200げっちゅ
- 201 :774RR:04/05/01 03:49 ID:R6Me5NUw
- >>200
やヴぁいって何だ!?
怖いのか?
- 202 :、:04/05/01 04:08 ID:LZfgP1/Q
- 三増ってどこ?
- 203 :774RR:04/05/01 05:58 ID:MDy+5FY7
- 三増(みませ)峠/三増トンネル
津久井郡津久井町と愛甲郡愛川町の間にある峠
ttp://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.17.18.8&lg=35.33.5.4&zm=8&smode=2
三増合戦場跡
ttp://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm=11&la=139.17.50.1&lg=35.31.57.5&mode=1&x=284&y=363
甲斐の武田の軍勢が険しい丹沢山中を軍用犬に先導させて越え小田原の北条氏を攻めるも返り討ちに遭い退却、
さらに追撃されて山中を這々の体で逃げ回ったすえ三増まできて数千人の武者の熾烈な戦いがあったという。
犬越路、矢櫃峠、地獄沢などといった地名の由来になった故事。
- 204 :774RR:04/05/01 11:58 ID:lrpNZ5+o
- >>203
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
「ヤビツ」ってなんで「ヤビツ」って言うんだろうって疑問が1つ解消されたよ・・・
何でカタカナなのかって疑問は残るが・・・
- 205 :774RR:04/05/01 12:19 ID:79hBTrtm
- >>203
三増峠には、どこかから入れるんですか?
- 206 :774RR:04/05/01 14:02 ID:AKABLvyJ
- >>203
なんか、色んな話が一緒くたになってるような気がするのだが。
- 207 :774RR:04/05/01 16:16 ID:MDy+5FY7
- >>205
トンネルの前後に県道脇から山に入ってく狭い道があるけどチェーンやゲートが。
バイクで入っていけるかはゴニョゴニョ…
>>206
うん、実際には一度の一続きの出来事じゃないけど関連した事として大雑把にまとめて書いてる。
まあこのあたりじゃ色々あったってこった。興味ある人は調べてみると面白いよ。
- 208 :774RR:04/05/01 18:02 ID:79hBTrtm
- >>207
ダム管理事務所の辺りまで走ってますよね。
- 209 :774RR:04/05/01 21:42 ID:xgFt75jZ
- 俺様のSB250が華麗に道志デビューwwwwwwwww
嘘です。華麗じゃありませんでした。
どうもネイキッドやSSの人が多くてモタードは浮いてました。
あと、4人組のツーリングの人の後ろをうろちょろしてて(´・ω・`)ゴメンナサイ
想像してたほど混んでなかったし、道の駅のポトフがおいしかったです。
道の駅ではお姉ちゃんが歌ってました。
ちなみにクレソン羊羹は家族に不評だった( ´∀`)
お勧めのお土産ってなんですかね?
- 210 :774RR:04/05/01 22:31 ID:+qyRb8r7
- >>209
>お勧めのお土産ってなんですかね?
「キミが無事に帰ってくること」
ナンテナ
- 211 :七七四尺尺:04/05/01 23:44 ID:dhzK3k7H
- >>210
良い事言った
- 212 :209:04/05/02 00:39 ID:SWtbNQPK
- >>210
食べ物とか民芸品でお願いします。
- 213 :774RR:04/05/02 01:31 ID:0BACP2qw
- おめーら高田橋の恋のぼりもみようぜ!
- 214 :774RR:04/05/02 01:39 ID:1c4LZVGp
- 道の駅道志ってあの噴水周辺にオヤジばかりいてじろじろ見るから
どーにも落ち着かないよ。自分のバイクを見せびらかしたい香具師が
あそこに集うのか?
- 215 :774RR:04/05/02 01:52 ID:KOtWSAsP
- 214>
おれもあそこは苦手だ。w
- 216 :Dトラ:04/05/02 02:48 ID:Eopgz5Jb
- >>209
おお兄弟!
- 217 :774RR:04/05/02 09:35 ID:1c4LZVGp
- オレは道の駅道志のちょびっと神奈川よりにあるヤマザキデイリーストアが
好きだ。道の駅でなにか食べると高くつく。デイリーストアマンセー!
- 218 :774RR:04/05/02 09:52 ID:MJ/1Ls9O
- >>217
道の駅の先、トンネルの手前にもあるよね。
コンビニなのになぜかおばさん向けの服とかも売ってる。
- 219 :774RR:04/05/02 11:57 ID:9kMeHJs+
- 道志って結構(案外?)モタード多いね・・w
そんなオレはビジバイ。
- 220 :774RR:04/05/02 12:39 ID:muL4qByJ
- って言うか、道志に集まりすぎ!もっと分散して走るコース選定できないのか?
- 221 :774RR:04/05/02 13:07 ID:2AumoqaH
- 甲州街道や246走っても面白くないからなあ。
山ん中だからどうしても通るルートが限られてきちゃうんだな。
- 222 :774RR:04/05/02 15:08 ID:+QIS/5Z1
- 大菩薩峠はきれいで面白いよ。
- 223 :緑之玉:04/05/02 16:42 ID:cuoHu3aL
- >>220
皆が道志やヤビツに集まってくれるからこそ
イロイロと楽しめる秘密スポットがある訳で
道志だって道志みちから外れればすいてて楽しい舗装林道もあるしね
そういえばネスパ秋山が料金改定して二時間で500円のが無くなった・・・
- 224 :774RR:04/05/02 22:02 ID:km1amZJR
- 今日、初めて道志みちを走ってみた。
道の駅には珍がいた。
とても寒くて、車が多かった。
山中湖が近いと感じました。
- 225 :774RR:04/05/02 23:34 ID:T7aIB7in
- どうも私も黒いD虎海苔です。
明日は道志の湯のさきの林道ハァハァしてきます。
楽しみだわ☆ミ
- 226 :774RR:04/05/03 00:00 ID:GcUwsPPo
- 大型トラックが道を塞いでないだけマシだ。
- 227 :774RR:04/05/03 01:03 ID:GVvokRcf
- 今日初めて夜の道志道走ったけどけっこう明るいのに驚いた。
神奈川県、照明山梨なみにつけろよ
- 228 :150:04/05/03 01:50 ID:14wYYs/n
- >>225
ハァハァちてね、、、道志の湯の奥、、、
あと、、、ダートの途中にセントバーナード君が居るのですが、、、臭いので絶対触ってはいけませんよ!
- 229 :774RR:04/05/03 02:23 ID:7nv0+QRH
- ほぼ満月だからな、今。
月灯りって結構明るいんだよ。満月で晴天なら本や新聞だって読めるしな。
逆に、新月の晩はマジで真っ暗。素人にはお勧めできない諸刃の剣。
- 230 :a:04/05/03 06:13 ID:/ilwLXQf
- 逆に対抗や前走のライトとか見やすい新月が好きです。
一番怖いのは対抗のライトを見落とすコト。
でも道を知らないヒトに勧めるとしたら、やっぱ明るい時なのかなぁ…?
- 231 :G:04/05/03 10:41 ID:WGhjzuaE
- ヤビツを走るなら真っ暗で対向車が判り易くハイカーもチャリダーもいない深夜に限るね。
時々シカや野兎が飛び出してきてビビルけど。
- 232 :774RR:04/05/03 11:15 ID:wPqYgwHu
- 道志みちでヲナニーしてみたい。
- 233 :774RR:04/05/03 12:38 ID:QpSvQrBs
- 道志に行こうとしたけど、小雨が止む気配無かったから帰ってきちゃったよ。
- 234 :774RR:04/05/03 18:41 ID:cmqYQTtf
- 明日も雨天と思ったほうが良さそう。_| ̄|○
- 235 :774RR:04/05/03 21:36 ID:c5Ikwygk
- 明日も明後日も雨?
いっそ今から逝くか…一人で夜の宮ヶ瀬。誰かいるかな〜
- 236 :774RR:04/05/03 21:45 ID:nI0WEvH2
- 湿った風が吹いてる
そろそろ降ってくるか?
- 237 :、:04/05/03 21:58 ID:HMmExQFH
- ヤビツ、宮加瀬は族出る?
- 238 :774RR:04/05/03 22:00 ID:wPqYgwHu
- 道志みちに車を停めてカーセックルしてる香具師を眺めてみたいw
- 239 :774RR:04/05/03 22:26 ID:sjmjJWhH
- 風が強くなってきたなぁ
- 240 :774RR:04/05/03 22:58 ID:UgQqB7dl
- これから道志逝って来ます。CB400SF スペ3
- 241 :774RR:04/05/03 23:23 ID:c5Ikwygk
- ビジタ到着。月が明るい。雨の心配は暫く無さそう。
ロータリーはクルマばかりだけどバイクも結構走ってるよ。
珍さんたちは今のトコロいらっしゃらない模様。
- 242 :774RR:04/05/03 23:36 ID:1uGM7X6C
- 夜中に走りに行くヤシラ、「ブラックジャックによろしく」嫁。
「夜中に運転するな。」と書いてあるぞ。
- 243 :未来の1002:04/05/04 00:36 ID:Rm+CzbkG
- ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504002750.jpg
ビジセンのロータリーの状態。
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504002902.jpg
ナメんじゃねーぞ。
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504003032.jpg
ダム&ツツジ
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504003113.jpg
夕焼け
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504003159.jpg
やまびこ大橋
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504003231.jpg
宮ヶ瀬の空
何かバイク海苔がビジセンにいなかったから寂しい雰囲気だった、
- 244 :774RR:04/05/04 00:41 ID:KGN7weDG
- >>243
これ、今日?
停められないって聞いてたけど普通にいつも通り停めてみた・・@今日
- 245 :未来の1002:04/05/04 00:51 ID:Rm+CzbkG
- >>244
今日ですよ。俺がロータリー内を撮影してバイクに戻ってる途中に、
タンデムバイクがロータリーに入ろうとしてたけど追い出されてたよ。
- 246 :774RR:04/05/04 00:54 ID:KGN7weDG
- つ事は・・夕方以降は武装解除なんだ・・・!
バイクはなに乗ってますのん?多分見てる予感。
- 247 :未来の1002:04/05/04 01:04 ID:Rm+CzbkG
- >>246
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504010345.jpg
これです。
- 248 :☆:04/05/04 03:28 ID:m4pbz7d1
- ヤビツから帰還。
走り屋、イパーン車が多かった。上の方では雨ぱらついてたな。
- 249 :774RR:04/05/04 05:40 ID:9QKr0gcN
- 雨の確率ちょっとだけ下がってるな。
昼過ぎに晴れてたらヤビツ上がって道志いきまーす!
- 250 :774RR:04/05/04 07:28 ID:2vRkmto3
- もうパラパラ降ってるよ
これから本降り
- 251 :774RR:04/05/04 09:22 ID:42jFVsMQ
- 今日は道志みちには行かずに家でおとなしく
しています。こんな日に走るとこけるよ。
- 252 :774RR:04/05/04 10:06 ID:bCvsfQT2
- >>247
それ何回か見てるわw
- 253 :774RR:04/05/04 10:40 ID:Np+RngEz
- いましがた道の駅道志より帰宅しました。
朝だというのにオレの他は一台もおりません。小雨模様だったが路面はドライなのにねぇ。
おかげで珍もいなくてまったりできてよかったよ。
- 254 :774RR:04/05/04 10:48 ID:KGN7weDG
- |/|-|\
| 0M0) ニヤニヤ
|⊂ /
| / 人 ナズェミデルンディス!!
Σ(w0; )ノ
( ヘ)
く
人 ダデャーナザーン!!
/H ヽ(;0w)ノ
三 ( 0M) 彡 (ヘ )
三 □( ヽ┐U ガッ !!!彡 >
三 ◎−>┘◎ Σ
ヂョッドトオリマヅヨ・・・・
ああオンドゥル・・
- 255 :774RR:04/05/04 10:56 ID:KGN7weDG
- と言う事が有ったかどうかは分からないが・・
>>247さんを・・みたきがする。
- 256 :225:04/05/04 12:41 ID:6AQkL4/g
- 昨日は道志の湯の先の林道かなりハァハァしてきました!
しかし道志不思議な林道たくさんあるね
150さんのいったとうり・・犬おりますた触らなかったけど
厳道峠もよったのですが、さすがにオンタイヤだとあそこは厳しい
D虎なら道志の湯の先の林道位なら走れるのでD虎海苔の方々走ってみてください
クレソンうどんウママー!!
- 257 :774RR:04/05/04 12:45 ID:42jFVsMQ
- クレソンうどんたか〜い
- 258 :未来の1002:04/05/04 13:27 ID:Rm+CzbkG
- >>252サン
えぇー!見てるんですか?何に乗ってるんですか?
Gパンにライダーブーツの時や、普段着にボロボロの靴で行く時もある俺です。
>>255サン
何に乗ってるんですか?見てるかもって事は、俺も見てる鴨しれないので(笑。
- 259 :150:04/05/04 14:08 ID:F494TsRe
- 軽く菜の花台、、、激しく雨降りそうだったので、、、帰ってきてしまった、、、
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504135959.jpg
未来の1002タンいつかお会いしたいでつねぇ、、、お会い出来たら、ご一緒にハードコアなコトしましょっ!
- 260 :255:04/05/04 17:40 ID:KGN7weDG
- バイクは・・秘密・・うん・・あそこじゃ珍しいから・・今乗ってる方は・・ね。
普段はNSR50に乗ってるよ・・うん。
いちお・・ホンダのバイクでした・・
今度見かけたら・・声掛けてね・・
- 261 :774RR:04/05/04 19:58 ID:9QKr0gcN
- ヤビツ周辺でゼルビスを見つけたら襲えという事ですね
- 262 :774RR:04/05/04 20:20 ID:Z4CXnmqz
- 午後1時頃、橋本が晴れたので、かみさんとタンデムで宮ヶ瀬へ向かいました。が、
やっぱり雨が降っていたので、愛川ふれあい公園で引き返しまつた。(´・ω・`)
- 263 :地元民:04/05/04 21:11 ID:6QxvpajB
- 宮が瀬は暇な時、近場なので友達とよく流しに行きます。何だかオフ会を催したい感じですね!
雨もあがったし、これから走りに行こうかな。
- 264 :774RR:04/05/04 21:28 ID:9QKr0gcN
- 道志みちって路面はどんな感じ?
行った事ないんで分からないんだけどちゃんと舗装とかされてるの?
- 265 :774RR:04/05/04 21:46 ID:+oTj/fUo
- >>264
ちゃんとした国道だから、当然舗装されてるよ。
ただ、一部狭いところがあるんだけどね。
信号も少ないし、まったりするにしても攻めるにしても
良い道だと思うです
- 266 :774RR:04/05/04 22:11 ID:42jFVsMQ
- 264
深夜に走るのは危険ですよ。
慣れてれば別だけどね。
- 267 :未来の1002:04/05/04 22:12 ID:Rm+CzbkG
- >>262サン
カッパ着て宮ヶ瀬にGOすれば良かったのに。
>>260サン
>>261サンが言ってるゼルビスだと信じてみます(笑。
>>259サン
是非お会いしたいです(笑。ハードコアって何ですか?(笑
>>264サン
全て舗装道路だけど割れやくぼみが多い区間がある。
そこで、結構な速度で流したら跳ねまくっちゃって怖かった。
- 268 :240:04/05/04 22:40 ID:+xt6Vgz3
- 道志みちの途中でデカイ木の枝が1車線塞いでいたので撤去しました。夜中だったけど
あれが原因で転倒とかケガした人いないですよね。なんか心配だ。
- 269 :774RR:04/05/04 22:44 ID:ZEiq2+nm
- 風強かったからな。
GJ>>268
- 270 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :04/05/04 23:22 ID:Ga+Xznwh
- 風すごかったからちゃっちゃと帰ってきましたよ・・・・
- 271 :774RR:04/05/04 23:38 ID:gT0uxjnS
- ビジセンってどこにあるの?
- 272 :774RR:04/05/04 23:41 ID:ZEiq2+nm
- >>271
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.13.35.8&lg=35.31.17.0&zm=9&smode=2
このスレで言うビジセンはビジターセンターそのものではなくその脇のバスロータリー付近をさす場合が多い。
- 273 :774RR:04/05/04 23:58 ID:dTnEDWGt
- >>256
貴重な情報トンクス
今度の土曜にでも行ってみます。
( ´∀`)COZYシート買ったから遠出したい
>>264
素人目にみて、山と山の間を通る道なので、アップダウンもきつくなく
厳しいカーブなどもなく走りやすい道だと思います(宮が瀬→道の駅まで、それ以降は知りません)
トラックがたまに走るなど交通量がそれなりにあり、2車線になったり
1車線になったり変則的なので、飛ばしすぎると事故るかもしれません。
オフ車やモタードならヤビツ峠の方が合っているかも。
で、ゼルビスはカッコイイですよ!
- 274 :774RR:04/05/05 00:04 ID:nkRDCiv9
- >>263
どんなバイクに乗ってるの?
- 275 :774RR:04/05/05 13:34 ID:KKvDFFnp
- 寒い日は橋本のはなまるで、
かけうどん1杯食べてから道志出撃しる。
道の駅ではコーシーだけで節約だっぺ。
- 276 :774RR:04/05/05 16:55 ID:dDw6rX6e
- はなまるみたいな全国展開してる企業に金吸い上げられるよりは、
お世話になる地元に金落とせよ…。
- 277 :6R:04/05/05 21:52 ID:x/pRY0wq
- >>276
道の駅「道志」って、野菜しか売ってないじゃん。w
俺はその手前のコンビニ愛用です。
- 278 :地元民:04/05/05 22:05 ID:zhP8fbgy
- >>274
ビッグスクーターです。ちなみにスパトラではないですw
ロータリーにこの間行ったらバイクが一台もいなくて何だか寂しかったです。
橋本からおいでになる方は行きの虹の大橋はスピード超過にお気を付けください!
ってだいたいの方、わかっておられますよね。
- 279 :774RR:04/05/05 22:07 ID:+SkmHQUE
- >>277
奥の食堂でクレソンうどんとかパイとかポトフ喰えるじゃん。
- 280 :6R:04/05/05 22:30 ID:x/pRY0wq
- そっか。
でも俺はあの駐車場の雰囲気が駄目なんだ。w
平日はいいけど休日は・・。
- 281 :774RR:04/05/05 22:37 ID:+SkmHQUE
- 騒がしいマスツー集団と盆栽親父がぞろぞろいるのがイヤなのかな。
一人で行くとちょっと寒いよな。
- 282 :774RR:04/05/05 22:44 ID:tciEpylh
- んなの無視して、サクッと入ってくのだよ。
- 283 :774RR:04/05/05 22:49 ID:XRGD3MiU
- >>277
今ならフランクフルトや豚汁の屋台が出てると思うけど。
ポトフのスープの味は好きなんだが、俺たまねぎダメなんだよ。
道の駅食堂俺ランキング
1位 田舎うどん+おこわセット
2位 ポテトパイ
3位 ホットドック
4位 なす味噌パイ
俺的地雷メニュー
クレソンジュース。
クレソン嫌いなんだけどジュースなら飲めるかと思ったけどやっぱりダメポorz
- 284 :774RR:04/05/05 22:52 ID:mvtkv+su
- 道の駅で売ってるぬか漬け野菜ウマー
まぁ、ふつうに、まっとうなぬか漬けである、というだけなんだが、
都内ではそういうものが安定入手困難。
- 285 :774RR:04/05/05 22:55 ID:tciEpylh
- >>283
なんか俺と似てるな・・・ >タマネギ嫌い
俺的には
1位 田舎うどん+おこわセットに、
クレソンごま和えを組み合わせるのがBEST。
- 286 :774RR:04/05/05 23:29 ID:zPvNoFwO
- 一人で行くと寒いのか。。。。
俺、ソロが好きだからいつも一人だけど。。。。
どうも集団は好きになれない(走りにくい)。
- 287 :774RR:04/05/05 23:40 ID:owNEYKF6
- 何回もいっしょに走ってる知り合いとなら感覚わかってるからいっしょでも良いけど
一人のほうがペース狂わせられなくて楽なんですよね…
- 288 :774RR:04/05/05 23:49 ID:s9Qz/rgV
- その逆も然り・・
遅いと苦労しますw
道志みたいに気持ち良い場所はフリー走行が一番!
- 289 :774RR:04/05/06 00:06 ID:pw5iKDJ7
- 誰かビジター近辺いますか?
気象情報、路面情報PLZ!!
- 290 :774RR:04/05/06 00:27 ID:KVskUNSB
- 土山周辺はハーフドライ
- 291 :774RR:04/05/06 01:33 ID:XlGK9qh2
- 虹の大橋は、ビジセンとふれ館の間の橋でしたっけ?
- 292 :774RR:04/05/06 03:39 ID:J5fu/y+y
- そうだよ
しかしあの名前の由来って…
虹の絵が描いてあるから?んなベタな
- 293 :774RR:04/05/06 05:24 ID:WMQXC9n3
- 弧を描いて谷を跨ぐ大スパンアーチ橋が虹みたいに見えるからでつよ。
上通るだけじゃわかんないけど。
虹の絵のフェンスは自殺&死体遺棄防止用で元々はありませんでした。
- 294 :774RR:04/05/06 06:03 ID:90zv46VH
- あの橋のなにがコワイって花束。
ちょっとドキドキする
- 295 :774RR:04/05/06 08:17 ID:FY7Ep8Ie
- けっこう有名な心霊スポットだしな
>>278
ところで橋本〜云々、ってのは最近は警察がいるってことなのかな?
- 296 :緑之玉:04/05/06 12:38 ID:WcWc2IOK
- 最近虹の大橋あたりでネズミをよくやってるよ
- 297 :774RR:04/05/06 13:30 ID:cP+Vm727
- あそこは出したくなるからなー。
眺めの良い長い直線の橋で気持ち良くかっ飛ばすと
橋詰の駐車場でサイン会にご案内〜てわけか。
橋での釣りは禁止されてんじゃなかったんかー!
- 298 :質問:04/05/06 13:51 ID:MX5W7ULt
- 道志みちでは警察につかまりそうな
ヤヴァイポイントはありませんか?
- 299 :774RR:04/05/06 13:56 ID:z4iP+dYj
- 今からヤビツ上りで道志行ってきまーす♪
中途半端な大きさのスクタですw
- 300 :774RR:04/05/06 15:29 ID:izNe+o/m
- ロータリーついたー!つーか寒すぎ(T_T)
レインパンツでごまかしてるけど、グローブ失敗だ。
- 301 :地元民:04/05/06 17:46 ID:ylmCGhez
- >>295
ねずみ取りしてます。
あと付け加えで、虹の大橋をわたりずっと行き、山彦大橋を左に行くとトンネルが連なる加速車線になります。
ここは飛ばしていただいて結構です、むしろビッグスクーターの私にとってはカーブはゆるやか!道良!車少ない!で大好きです。
んで橋本に帰られる方は多分二個目の信号を左に曲がり愛川町にむかいます。
んでそこに登坂車線があるんですよ!そこの頂上でねずみ取りしてる時があります。
とゆーことは逆のルートを通れば、ねずみ取りにビビらずに飛ばせるとゆーわけです。まぁ自分のは135qぐらいが限界で飛ばせるとは言わないんすがねw
- 302 :774RR:04/05/06 18:09 ID:gFoUGwf/
- 週末にでも、宮ヶ瀬の様子偵察にいきませんか?
・ビジセンの規制の様子をヲチ!
・虹の大橋〜Pスペースの速度取締の様子をヲチ!
あとはなんかあんべかな…。
- 303 :774RR:04/05/06 19:01 ID:z4iP+dYj
- 寒さと低い雲にビビって道志までの途中ひきかえしました・・・
今頃「太平洋側の雲が予想以上に・・・」とか言い訳されても・゚・(ノД`)・゚・
明日は内陸で今日より10℃以上暖かいそうです・・・ホントかよ?
- 304 :774RR:04/05/06 22:17 ID:wQ0NTKOq
- 今日は「トンネルを越えたらそこは晴れだった…」ってパターンらしいね。
明後日もそうらしいが。
- 305 :未来の1002:04/05/07 00:07 ID:8Nqg+Pr1
- 俺、虹の大橋で宮ヶ瀬側から入ると下り坂になってるから、
そこでスロットル全開で100km/h以上になって橋を渡ってたけど・・・。
一度も捕まんなかった。以後速度落とすようにすんべ。
- 306 :774RR:04/05/07 01:07 ID:pfe0LAmo
- 虹の大橋でネズミ捕りをやっていた時間帯って分かりますか?
あそこは最高速チャレンジに最適なのに・・。
- 307 :774RR:04/05/07 10:34 ID:7s9xKWVA
- ねずみ捕りにも最適だなw
- 308 :774RR:04/05/07 12:25 ID:PDehieis
- よし・・「どうしてもどうし・・〜早朝編〜」開催だ・・
明日の明朝4時・・宮ヶ瀬のバスロータリー・・通称ビジセンから・・Let's Party!!
ルールは破れど・・マナーを守って5時に道の駅・・
俺・・?行けるなら・・ホンダとSHOEIの白メット・・。
あ・・コレ最速だからって何があるって訳じゃない・・
無理せず走ろぜ・・ベイベ
- 309 :緑之玉:04/05/07 12:28 ID:rFXRwbo+
- >>306
この前は早朝やってたけど日の出てる時間はやってると思った方がいいかもね。
でも虹の大橋の取り締まりはパトカーが一台待機してるだけだからねぇ。
- 310 :774RR:04/05/07 12:34 ID:gwVEWdGe
- 八王子←→道志(道の駅)行って来ますタ。
往復で2時間半程度でしたが、
道がすいている&好天気で最高でした。
道の駅で見るバイクは大型ばかりで(mobitaやドカもいた)
400ccの漏れは隅に駐輪しました。
- 311 :774RR:04/05/07 13:49 ID:0IKsICVf
- 臆することはない。堂々と真中に停めよ。
- 312 :774RR:04/05/07 15:02 ID:/FvdgRoz
- >>310
bimotaじゃ・・・
早朝道志には参加しないけど、道志の湯に明日行ってくるですよ。
- 313 :774RR:04/05/07 15:27 ID:MAAMJI5y
- >>310
オレなんかジャメリカンだけど、ハーレーの横に堂々と止めちゃうよw
マジで
- 314 :774RR:04/05/07 18:16 ID:FsgsyFqU
- 宮ヶ瀬→道志→山中湖→小山の順で帰って来ました〜!
道の駅初めて行ったけど、確かに大型ばっか。ピンクナンバーなんて俺くらいw
今度何を買うか迷っているので、参考にみんなのバイクまぢまぢと見てました♪
- 315 :774RR:04/05/07 19:38 ID:3L1PHn+H
- たしかに道の駅はオフ車以外は大型おおいよね。
俺はオフ車なんで大きさはぜんぜん気にしないで空いてるところに
止めるけどね。
>>314
小山?
どこでしょうか。
俺も厚木→宮ヶ瀬→道志→山中湖→箱根→小田厚がよく行くルートでつ
- 316 :774RR:04/05/07 20:25 ID:ZeBOqKGL
- 小山=小山町でつな。
つまり、R246で帰還ですね・・俺は体力無いからそっちだな・・w
- 317 :774RR:04/05/07 20:29 ID:rR8fD2HZ
- 道の駅、DT50でGL1500の隣に止めてみたり
- 318 :774RR:04/05/07 20:48 ID:+qQHry5F
- 誰か308に賛同してやれよ・・・
- 319 :774RR:04/05/07 21:00 ID:rR8fD2HZ
- 江ノ島スレの住民が多数参加予定
- 320 :774RR:04/05/07 21:02 ID:I4ch/Qqx
- >318
あい、308に賛同すた・
- 321 :774RR:04/05/07 21:09 ID:wiRyKSVU
- 喪前ら、明日はスズキのツーリングオアシスがある訳だが。
- 322 :774RR:04/05/07 21:12 ID:FsgsyFqU
- 明日寒いらしーよ〜!
鱸の試乗会って他と比べて空いてるかな?
ヤマハとかホンダの話聞いてると行く気しないにゃ〜。
- 323 :774RR:04/05/07 21:27 ID:gyfp4jt4
- 大型のケツをおっかけまわすのが楽しいよね
- 324 :774RR:04/05/07 23:17 ID:5v0jlnWi
- 確かに大型追っかけ回すの楽しい。でもくだらないから本当は速く抜きたい。直線で
点にしといてコーナーですぐ詰まるし。
ってまぁすれ違いですね。でも譲らないで必死になってる大型はうざいですね。400海苔
- 325 :774RR:04/05/07 23:59 ID:Iz+D29O+
- 今日初道志だたけど、道はそんなにコーナーもきつくなく、
大型&まったりマスツー向きだとオモタよ。
あの道で遅い大型って一体?
椿とかなら判るけどね。俺は椿向きだとわかった今日。250レプ海苔
- 326 :774RR:04/05/08 00:23 ID:CR0R2ih+
- >>321
え?そうなの?
行こうかな〜。当方スズキ乗り。
・・・何時頃に行けば良いんだろう?
- 327 :774RR:04/05/08 00:36 ID:OJmVnX27
- 11時から・・だっけ。
- 328 :774RR:04/05/08 00:44 ID:S9QJGWpA
- 道の駅道志のトイレで○○○○ーしたのはオレです。ごめんなさいw
実話w
- 329 :774RR:04/05/08 00:54 ID:RPsF5RLm
- ↑カビ生えるからやめちくり
- 330 :774RR:04/05/08 01:30 ID:Y46nJua+
- >>324
林道みたいな狭い舗装路でも
フル加速&フルブレーキを使いこなしとる上級香具師の大型の
後ろ走ってみ
考え変わるよ。
軽量な車体のこっちの面目、丸潰れ。
- 331 :774RR:04/05/08 02:18 ID:lAmxvVj5
- つーかみんなそろそろ出かけてるのカナ?
道の駅って24時間営業なのカナカナ?
ってことでもやしみ(*゚ー゚)ノシ
- 332 :地元民:04/05/08 03:17 ID:qO0QvCBj
- あと一時間弱で四時ですね。ロータリー行ってみようかな?でもかなり眠い…ってか自分のバイクじゃ>>308さんのバイクについて行けないの確実!!
とりあえずヘルメットは自分もSHOEIですが。
自分のバイクの写真をUPされてる方いますが、よくできるなぁ。スゴイなぁ。とチキンな自分だったりします。。。
- 333 :774RR:04/05/08 03:47 ID:QvspaLtb
- >>315
俺もそのルートよくいきますな
- 334 :774RR:04/05/08 05:40 ID:TqR2S74G
- 道志のツーリングオアシス、本日11:00−14:00なわけだが、
プラっと様子見してこようかな・・・。
遠目で、チラチラとね・・・。
「当方SUZUKIですが・・・、あれ?何ですか?」
って偶然装うみたいな。
山菜@200円食べに行くよ。赤いバイクなんで声かけてくだされ。
- 335 :774RR:04/05/08 05:45 ID:RyJQdkXm
- オートバイの集団摘発
厚木署と県警暴走族対策室、第2交通機動隊はこのほど、
清川村宮ケ瀬で一斉取り締まりを行い、計12人を道交法違反(整備不良)で摘発した。
ttp://www.kanagawa-np.co.jp/
- 336 :774RR:04/05/08 06:09 ID:kwVEfuk1
- 摘発つっても別にマシン取り上げられるわけでもないしね。
- 337 :黄daijiro:04/05/08 06:51 ID:fqVqWtTS
- 一足お先に帰宅しました
また遊んでください
お疲れ様でした
- 338 :774RR:04/05/08 09:01 ID:mHh98k4Q
- >>333
俺はいつもその反対周りだ
- 339 :774RR:04/05/08 09:10 ID:H/WxSA3S
- >>338
いつものコースを逆に回ると、新たな発見があるよ。
- 340 :774RR:04/05/08 15:42 ID:LAeFHY6o
- 今日、道の駅で初めて休憩したけど、凄いバイクの数だ!
7割以上が30過ぎのオッサンばっかりだったw
ヘルメット脱ぐと髭が濃いオッサンばっかりだったから
何だか怖くてすぐに山中湖に退散して、女子学生のテニスを眺めていました。
天気も温かく山中湖は学生で一杯でした。
それにしても、最近バイクの主流はオッサンですか?
おお〜〜カッコいいと思って(バイク、乗り手含む)眺めていて
ヘルメットを取ると禿げてたり、無精ひげボウボウだったりして失望したよ。
ごく少数だけど、カッコいいオッサンも居た。
道の駅で何とかオアシスだといってテント張って何かやってたよ。
- 341 :774RR:04/05/08 16:53 ID:m4tlqyAo
- 若者は携帯電話料金だけで手一杯だからな。
それに比べオジサンは、財力はあるし、家出ゴロゴロしていると煙たがれるから
バイクは良い趣味。オジサンほど大型バイクの傾向がある。
- 342 :774RR:04/05/08 17:05 ID:MucxUamO
- オアシス、無料でコーシー飲めるだけ?
道の駅から出てきたVTRが漏れを抜いて行ったので(実際は早そうだったので譲ったのだが)
後を追ったがアッという間に見えなくなった。そんな漏れは400糊。_| ̄|○
- 343 :774RR:04/05/08 18:12 ID:2tMVa0zL
- >>340
そう言う君にも
オッサンになる日が必ず来るのだよ
- 344 :774RR:04/05/08 18:34 ID:lAmxvVj5
- いや、>>340は同じオッサンでもカッコイクナイってのを問題にしてるんじゃないか?
バイク乗りには魅力があると思うのだが、ソレを打ち消すくらいダサいオッサンは確かにいる。
SSとかリッターネイキッド等のハデなバイクに乗ってる事が多い。
- 345 :774RR:04/05/08 18:47 ID:qVUWBGYI
- スズキののぼりが出てたのは何だったんだろう<道志みちのえき
- 346 :774RR:04/05/08 19:29 ID:7ezo1HMg
- >>315
よく行くルート・・・全く一緒でつ。
- 347 :774RR:04/05/08 19:40 ID:yHFAiKPW
- >>345
スズキのイベント「ツーリングオアシス」がありました。
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/EVENT/oasis/0405_01/0508oasis.html
現地では簡単なアンケートに答えて、ジュースとキーホルダー貰って…
- 348 :774RR:04/05/08 19:42 ID:m4tlqyAo
- 宮ヶ瀬近くていいなぁ。
俺なんか横浜南部なので距離的にはそんなに無いが渋滞路なので行き帰りにストレス溜まる。
- 349 :774RR:04/05/08 19:55 ID:WQQZpAL0
- >>348
漏れはいつも原宿からいすゞの方に抜けて、そっから伊勢原の
方に行ってるよ。
今は戸塚だからかなり近くなったけど、前は横須賀南部だったから
かなり辛かった。
それでも、5時ぐらいに横須賀を出発したら結構空いてたけど。
帰りはもちろん横横使うけどね。
- 350 :774RR:04/05/08 20:08 ID:1IZuYTV5
- >>348
相模原市民の相模川寄りの住民なので、あっという間です。
近すぎるというのも…
- 351 :774RR:04/05/08 20:17 ID:lAmxvVj5
- 秦野に住んでるけど横浜に住みたいなぁw
- 352 :774RR:04/05/08 21:50 ID:FKOrXt9R
- >>340
俺ももうすぐ30だが340の言うところの「主流オサーン」に
勝て誤ライズされてしまうのか鬱…orz
とりあえずリーブとシックは必項だとワカタが、女子学生の
テニスを眺めるほど若くないし、どうしたものかorz。
- 353 :774RR:04/05/08 22:07 ID:on3J+slW
- 正直に言うが、女子学生のテニスを眺める若者がかっこいとは思わないぞ ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!
- 354 :774RR:04/05/08 22:22 ID:lAmxvVj5
- オッサンもガキもみんなボクを食べて仲良しに!
.__
ヽ|・∀・|ノ クレソンようかんマン
|__草_|
| |
- 355 :774RR:04/05/08 22:37 ID:sP9FIfM8
- >>335
やっとやってくれたか・・・
県警に結構メール出したなぁ
>>348
>>349
磯子区っす
確かに帰りの渋滞は萎える
俺もいすゞ通って、厚木から相模川沿いの道を目指します
たまに保土ヶ谷バイパスから行くときもあるけど
>>350
そこなら富士五湖めぐりとか
渋滞にはまらず距離伸ばす方法はいくらでもあるんでは
宮ケ瀬&道の駅目的だと確かに近すぎるけど
- 356 :774RR:04/05/08 23:38 ID:m4tlqyAo
- >>355
金沢区です。
環状4号で原宿以降同じですね。
でも朝比奈〜原宿で出鼻くじかれることしばしば。
あの辺は狭くてすり抜けもできん。
- 357 :774RR:04/05/09 00:00 ID:7SowRN8P
- >>356
近いっすね
環状4号が渋滞してるなら
いっそのこと朝比奈から横横乗ったらどうでしょう
保土ヶ谷バイパスから厚木方面へいけるし
金かかるけど、すり抜け出来ない渋滞じゃきついですね
- 358 :774RR:04/05/09 03:09 ID:Y+/LGlcd
- 俺、磯子区
宮ヶ瀬行くときは
屏風ヶ浦から環2→保土ヶ谷BP→246だな
- 359 :774RR:04/05/09 14:11 ID:h22cxZ3F
- >>347
なるほどなるほど。ありがとう。
ぼくはカワ車だから寄ったらダメだったのかな。
- 360 :774RR:04/05/09 18:20 ID:5Izs2Q5y
- 朝起きてから道志行ってきた。
朝は道が空いてるし、いいペースで走れるから癖になりそう(w
- 361 :774RR:04/05/09 18:51 ID:DVX6F9wr
- 雨降ってなかったか?
- 362 :774RR:04/05/09 18:55 ID:XGGKoLiq
- 夜中もイイYO!四つ輪の走り屋さんがいるけど一般車よりマナーいいと思う。爆音系はダメだけどね。
みんな車線はみ出さずにトレースしてくるしグリッパーしかいない。まぁいずれにしてもこの時期し
か出来ない罠。
- 363 :774RR:04/05/09 19:01 ID:hW15arf0
- 現行ミニに追い回された・・・_| ̄|○
一度、譲ったら追いついちゃってしばらく一緒に走ってたら譲り返された・・・
Qチャン先の信号で横に並ばれて漏れがドライバー見たら「ニッ」と笑ってた。 漏れも笑ってやったさ。
- 364 :774RR:04/05/09 19:03 ID:5Izs2Q5y
- >>361
6時〜8時半の間だったから雨は大丈夫だったよ。
- 365 :774RR:04/05/09 19:54 ID:4ycA2S8f
- >361、364
その後降ってきたよ。引き帰したけど、横浜までずっと・・・_| ̄|○。
そんで昼頃家に着いたら止んだ・・・_| ̄|○。
- 366 :774RR:04/05/09 20:58 ID:DVX6F9wr
- あしたは日中いっぱい雨だとさ
- 367 :774RR:04/05/09 23:22 ID:3NlPOgqt
- >>363
それって赤白の奴?
- 368 :774RR:04/05/10 01:43 ID:YV15W5U7
- 山道で追いついたら、譲ってくれるのが走り屋系の車。
じじいのセダンは譲ってくれる人が少ない。
- 369 :774RR:04/05/10 08:11 ID:YjpFWnsQ
- >367
いや。多分、緑(紺?)/白だったとおもう。
暗かったからアレだが、赤ではなかったーよ
- 370 :774RR:04/05/10 10:31 ID:z7UO7uF4
- hobby5に移転カキコ
- 371 :774RR:04/05/10 16:40 ID:IkxmI6cs
- 土曜日にヤビツ〜宮ヶ瀬行って来た。
ただし、今回は自転車で(w。
疲れた〜。たまにはおもしろいけど。
- 372 :sage:04/05/10 17:22 ID:dFE4wOoH
- 新鯖になってから専用ブラウザでバイク板見れない人、俺以外にもいる?
- 373 :774RR:04/05/10 17:27 ID:M4s1EUNw
- >>372
板一覧更新かからなかったので板追加した
- 374 :ぼZ乗り:04/05/10 18:08 ID:AJdRS9PA
- 移転スレにやり方色々出てますよ
- 375 :774RR:04/05/10 20:23 ID:Jne6isf5
- 今日走ったよ
ず〜っと雨・_| ̄|○。
- 376 :774RR:04/05/10 21:35 ID:YjpFWnsQ
- >373
俺も一緒だぁよ
- 377 :774RR:04/05/11 08:34 ID:RfPgm6xU
- ビジセン到着カキコ。いや〜いい天気だ。
しかしもう少し路面が乾いてホスィ
- 378 :774RR:04/05/12 13:50 ID:3BQq0Eno
- 都内目黒はただ今から雨が降ってきました。
- 379 :774RR:04/05/12 22:51 ID:zYRzCoDs
- キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*!!!!!
- 380 :774RR:04/05/12 22:52 ID:SKYGqwB6
- 移転一号スレッドだな
- 381 :774RR:04/05/13 01:43 ID:nBAHE9I2
- >>375
あなた様はもしや・・・XJRでつか?
- 382 :774RR:04/05/13 12:34 ID:w+0Lifbb
- 道志で夜走りしてる人いますか?滅多にすれ違ったりしないんですが。
- 383 :未来の1002:04/05/13 17:45 ID:m5OxjX+K
- 今、エリミ125でビジセンに来てます。RVFと言うバイクがいました。
- 384 :774RR:04/05/13 17:48 ID:5Wp42whl
- >>383
乙。で、雨降りそうな気配ありますか?
- 385 :未来の1002:04/05/13 19:14 ID:2OEEsrli
- >>384
いえ、雨降る気配はありませんでしたよ。
- 386 :774RR:04/05/13 19:29 ID:cNWuPH3Q
- 秦野は今どしゃ降りです
- 387 :774RR:04/05/13 20:50 ID:cflesl8A
- >>383
ビジセンって無料で駐車出来るんですか?
今日は、東京から246を使ってヤツビ峠を上っていたら、ふと大山に登りたくなり
ヤツビ峠のトイレの所の登山道から片道1時間30分かけて大山山頂を目指して登山をしました。
山頂に近づくにつれて凄い強風があったけど、山頂の反対側の休憩場は風が無く
大きなテーブルが幾つもあって、汗かいたから誰も居なかったので全裸で10分ほど
昼寝をしていました。 あ〜〜〜開放感があって気持ちよかった。
ふと物音がしたので、慌てて服を着たのですが誰も居ないのでおかしいなと思ったら
崖下5メートルの超接近の所で野生の鹿が草を食っていました。
その直ぐ後の山頂に40台の夫婦らしき人が着たので、全裸を見られる所でした 汗!
思いっきり後悔したのは、30分位で頂上に行けると思って、飲料水を何も持ってこなかった
事です。 汗と喉が乾いて死にそうでした。
それにしても景色が良くって気持ちよかった(全裸)
彼女でも連れて露出アオカンセックスしたら気持ちよいだろうな( ´∀`)
その後40分で下山してビジセンに向かって飯でも食べようと思ったけど、
駐車出来ないって聞いたから、我慢して素通りして、ヤツビに引き返しました。
ヤツビの入り口に減速帯があるコーナーがあるんだけど、そこで、赤白のCB750と
もう一段は,ブルーのXJR400〜1200かな?とギア付の50原付が攻めてた。
最後のリード100だったけど、帰りも246で渋谷まで2時間で帰れました。
スクーターって以外に疲れないね。
ヤツビの狭いコーナーなんか凄く楽しかった。
センタースタンド擦り擦りです。
今度、道志みちをリード100で行ってみようかな〜
100ccだと道志みちは辛いですか?
- 388 :774RR:04/05/13 20:57 ID:2DravTBC
- >>387
ネタかなんか知らんけどヤツビじゃなくてヤビツだよ矢櫃。
道志みちは空いてるときは部分的に流れが若干速めの所もあるけどリー100ならまず無問題。
たいていはゆっくりトロトロ走ってる地元農家の軽トラや観光客の車にイライラすることになるはず。
- 389 :774RR:04/05/13 20:58 ID:9z2eafKM
- >>387
×ヤツビ
○ヤビツ
道志みちは50原付でよく行くけど、全然余裕です。
もちろん後ろから速い人きたら譲っていますが
- 390 :774RR:04/05/14 08:38 ID:OWwEdX/f
- 鯖復活!!
で、>>387よ、山をナメてると痛い目に合うぞ。
- 391 :774RR:04/05/14 09:51 ID:9neKWYO5
- リード100で何度も道志・ヤビツは行ってます。
早朝なら車もほとんどいないので、かなりの速度で巡航可能です。
- 392 :774RR:04/05/14 12:14 ID:CSh6W4dk
- さて、今からヤビツ行ってこよっと。
- 393 :774RR:04/05/14 13:13 ID:KZKbclYw
- 50でも道志は結構楽しめるよね。
道坂が俺は好きなんだけどね・・ウネウネグネグネニョロロン
- 394 :774RR:04/05/14 19:14 ID:U+6k/atO
- フラレター!!!!
- 395 :774RR:04/05/14 19:47 ID:BNMlOSSG
- >>394
夕方から変な雲出てきたからな〜!
- 396 :774RR:04/05/14 22:45 ID:r7w2PfWl
- >>393
50で道坂の登りはきつくないかい?
- 397 :774RR:04/05/14 22:56 ID:9bOMVzzl
- 250でも山伏峠の上りはマジキツイ。
50`くらいなら余裕だけどそこからの加速にになるとLOWギアでぶん回しが必要
- 398 :774RR:04/05/15 09:17 ID:m1cEwh53
- 天気もいいし、行ってみるかな。
ところで、ビジセンロータリーの進入禁止ってまだ続いてるん???
- 399 :774RR:04/05/15 10:19 ID:Sz7GWVwp
- 漏れも胃くべ
帰りに紅椿も入ってこよ(^.^)
- 400 :774RR:04/05/15 10:29 ID:65UW9R/A
- 俺もこれから逝く。
ついでに聖地も逝く逝くいく〜〜〜〜
- 401 :774RR:04/05/15 11:55 ID:TBD6+Dsu
- あー、おれもちょっと行くかな。
- 402 :774RR:04/05/15 12:51 ID:DepkK6Li
- 今見晴台から。
ちょっとうすぐもり気味、帰りが振られるかな?
- 403 :774RR:04/05/15 13:54 ID:Kanb3S72
- 聖地ってどこですか?
巨大岩のところかね。
- 404 :774RR:04/05/15 14:58 ID:+U69MdxJ
- びじたセンターなんかpa持ち込んで
うるせーよ
- 405 :774RR:04/05/15 16:18 ID:Ur79DcRR
- このまえ夜のヤビツにナイトツーリングに行ったら走り屋さん達が沢山いたよ。「お〜、やってるな〜。」とギャラリーしていたら、潰しさん参上!!走り屋さん達と一緒にキャーキャー逃げました。
- 406 :774RR:04/05/15 17:03 ID:7gARmhmb
- >>405
潰しさんて暇人で馬鹿だから相手しないで退散した君の行動は間違ってない。
潰し野郎なんて所詮20歳そこそこの若造。親父狩りや、カップルを襲撃したりする
基地外だからいっそダムに落(ry
- 407 :774RR:04/05/15 19:08 ID:VblzgjJt
- 潰しさんってどんなことするの?
- 408 :774RR:04/05/15 19:13 ID:B7Tzco1V
- 缶を潰したり、牛乳パックを潰します。
上級者はアルミやチタンなどを潰します。
- 409 :774RR:04/05/15 19:34 ID:Vz0wqxA1
- 世の中の役に立つ働き者なんですね
- 410 :774RR:04/05/15 20:09 ID:VblzgjJt
- じゃあ事故って金玉潰しかけた俺は
立派な潰しやさんですね。
- 411 :774RR:04/05/15 21:17 ID:9KRlLLsv
- あしたは道志の道の駅のトイレに○○○ーしに行くかw
- 412 :774RR:04/05/15 21:22 ID:xxs0+6n4
- ごくつぶし
- 413 :774RR:04/05/15 22:15 ID:OeVsCUKf
- かつぶし
- 414 :774RR:04/05/15 22:34 ID:o0ReWjXy
- ヤビツ蓑毛の潰しさんは最近止まったまんまだな。
赤いランプ点いてないとガカーリ。
- 415 :774RR:04/05/16 02:46 ID:gt8jV/M2
- え?潰しさんって何?
俺もたまに夜にヤビツ行くけど襲撃されたりしたら嫌だなぁ・・・
- 416 :774RR:04/05/16 03:17 ID:LfhzgRK1
- 今日、エンジン切ってノーヘルで峠から宮が瀬のほうに走り下ってたのを
見かけたなら私だ。
天気が良く、緑の香りが良く、すごい気持ちよかった。
始めて行ったけど思ったよりバイクがいないんだね。
谷筋の雰囲気が好きで、お気に入りの場所になりそうです。
- 417 :774RR:04/05/16 06:14 ID:hLef4JSo
- >>416
オイオイそりゃ気持ちいいかもしれないがエンジン切っててもバイクは自転車扱いにはなんないぞ。
エンジン切って峠道走り下るのは危ないしな。
脳減る運転はやみとけ。
- 418 :774RR:04/05/16 08:25 ID:4VvFhiF6
- 今日は曇ってるね。でも走りに行くぞー!
- 419 :774RR:04/05/16 11:50 ID:pcIkaWKx
- >>416
エンジン切っても乗ればバイクだ。
下りを押して歩きなさい。(W
- 420 :774RR:04/05/16 12:27 ID:CFqgvY4z
- >414
クウカン様ですか。早く復活して欲しいものです。
- 421 :774RR:04/05/16 17:29 ID:zhg+gR/F
- クラッチ切れてるバイクほど不安定なもの無いからなw
- 422 :774RR:04/05/16 20:58 ID:4VvFhiF6
- 俺は道志みちのフラソコウソチーニだw
- 423 :774RR:04/05/16 21:04 ID:tSRXTLNQ
- じゃあ俺は
道志みちの松本憲明でw
- 424 :774RR:04/05/16 21:07 ID:pnkfYxxh
- 犬越路トンネルってどうして通年通行禁止なの?
十年以上前の地図でも通行禁止だったし…。
- 425 :774RR:04/05/16 21:24 ID:k5mVh3Rg
- 犬越路に限らず丹沢の林道はそのほとんどが一般車通行禁止になっちゃってるよ。
原因は崖から落ちて死んだ奴とゴミの不法投棄。
唐沢林道なんか未だに崖下に走り屋の事故車が転がったまんま放置されてる。
- 426 :akebono:04/05/16 22:02 ID:ibCbcmHa
- 勝手に入っちゃ駄目ですよ。
- 427 :774RR:04/05/16 22:09 ID:BtM041j0
- 犬越路トンネル昔行ったよ
林道に似合わず立派なトンネルだよね!
- 428 :774RR:04/05/16 23:01 ID:YMII9KS2
- 清川トンネル逝ってみた。立派なトンネルでした。600m以上あってもランプもなし。チョト恐かった。
- 429 :774RR:04/05/16 23:02 ID:k5mVh3Rg
- 犬越路は峠の両側とも途中までが県道指定されてる。(県道76号線)
多分道路を引き直したり拡幅するなどして県道で繋ぐ計画がかつてはあったのかも。
その時に備えて不必要に立派なトンネルを造ってしまったんじゃないかな。
それが予算の都合やら自然保護の圧力やらで凍結されて現状に至る、とか。
あのあたりは丹沢山塊を挟んで南北を結ぶ道がヤビツから山中湖側まで全くないから
犬越路を通れるようになるとずいぶん便利になるんだけどな。
- 430 :774RR:04/05/16 23:08 ID:k5mVh3Rg
- >>428
清川トンネルってQチャンと土山峠の間の南岸道路にあるトンネルだよね?
ゴツいゲートで塞がってたはずだけどチャリか歩きで行ったの?
- 431 :774RR:04/05/17 10:06 ID:9xBrkDVo
- 429
禿げしく同意。
それに犬越路を開かないといつまでたっても
丹沢湖に観光客が来ないよ。
- 432 :緑之玉:04/05/17 16:34 ID:lMtTKken
- 犬越路だけに目がいきがちだけど。
丹沢湖周辺には三国峠に抜ける世附林道と
松田の寄を経由して秦野の三廻部まで行けるルートが通行禁止なんだよね
- 433 :774RR:04/05/17 16:49 ID:nEWj7w8Y
- 世附林道はどうも車も通れぬような感じらしい・・確か。
俺のお勧めは大野山廻ったり・・矢倉沢林道を走ってみるとか・・
21世紀の森〜矢倉沢に抜ける道も結構よさげ。
余裕があるならそこから明星林道を抜け、
久野林道〜宮城野か小田原は水之尾を越え、早川一夜城方面から白銀林道へ。
初心者でも一日たっぷり遊べて、最後は湯河原温泉で疲れを癒せる・・
但し・・あくまでこれは「自転車」「徒歩」の話で(ry
- 434 :774RR:04/05/17 20:34 ID:9xBrkDVo
- 丹沢にリニアモーターカーの秘密基地があるってホントですか?
- 435 :774RR:04/05/17 21:13 ID:IBkTfLYe
- >>434
秘密基地…多分秋山雛鶴峠近くのアレのことなんだろうなあ。
都留の実験センターは知ってても地味なあそこは知らん人も多い。
別に面白い所でもないしな。只の車庫だし。
- 436 :774RR:04/05/17 21:13 ID:yGYME226
- それは秋山・都留だと思うもより。
丹沢には「丹沢スーパーハイグレートデラックスUFO基地」があります。
場所は地図で見れば普通は判ります。
- 437 :774RR:04/05/17 21:25 ID:nMhfNMCT
- >>436
宮ヶ瀬の“V”?
- 438 :774RR:04/05/17 21:39 ID:GZN1G2Hx
- そう言えば矢倉沢峠のトンネルも立派だな〜。
- 439 :774RR:04/05/17 23:54 ID:xOY5mHYE
- >>430
歩きで逝った
- 440 :150:04/05/18 12:15 ID:tjJfCcGm
- 家から便意を我慢して同志の林道でしようと頑張ったのだが、、、
間に合わず、、、道の駅トイレで放便中、、、
- 441 :774RR:04/05/18 17:12 ID:u/pPYHWU
- 日曜朝、日本橋発。R246経由で宮ヶ瀬までだと時間どれ位見ればいいでしょうか?
出発は5〜6時頃。
バイクは200ccと800ccのツーリングバイクです。
- 442 :150:04/05/18 17:20 ID:tjJfCcGm
- >>441
ジェベル200とVFR800と見た、、、
- 443 :774RR:04/05/18 17:23 ID:aCcAoGw3
- >>441
マターリ走って2時間半程度でよろしかと。
>>442
DT200WRって可能性もアリかとw
- 444 :774RR:04/05/18 17:33 ID:11yITOTP
- SDRかも?
いや、ウルフ200でどうだ?
- 445 :150:04/05/18 19:21 ID:DQ5lLzKB
- 越路線行ってきました、、、
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040518191934.jpg
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040518190808.jpg
- 446 :774RR:04/05/18 22:08 ID:ExGCAGGT
- みんなわかってませんね。
バソバソ200に古カウルとトップ/パニアケースを装着
してるんですよね?>>442
- 447 :446:04/05/18 22:09 ID:ExGCAGGT
- アンカー間違ったけど気にしない
- 448 :774RR:04/05/18 22:31 ID:+Jw3fxMZ
- __
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがゴッグだ、
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ アンカーミスったが
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 何ともないぜ。
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
- 449 :774RR:04/05/19 01:03 ID:mTUl6a7d
- http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=139%2F16%2F58.037&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F26%2F59.975
この辺のトンネルが地元では化けトンとして有名です。
とんねるずとキボアイコも来たり
夏になるとけっこうテレビも来るよ
- 450 :774RR:04/05/19 10:22 ID:kwA2NeaJ
- >>449
その先にキャンプ場ありませんでしたっけ?
そこまで行くのに歩いてトンネル通ったことあるけど
暗くて長くて壁ゴツゴツで怖かった。
- 451 :774RR:04/05/19 13:01 ID:XWUaCgRo
- >>449
ゲボアイゴーが来るほど激しいのか・・
- 452 :774RR:04/05/19 13:20 ID:2lG6fEL2
- 早朝道志みち走って富士山の新五合目で雲海を見下した。気持ちよかった。
八王子からXCの慣らしに新五合目まで来たっておじさんもいた。
やっぱり道志みち経由だった。
スゲェ寒そうだった(藁
- 453 :774RR:04/05/19 14:46 ID:MIZpGwr1
- >>449
ザンドバーのそばじゃん
- 454 :774RR:04/05/19 15:55 ID:ebJHRRh+
- 免許取ったら、近距離でツーリングしようとおもってて
宮ケ瀬に行こうと思ってたんですが、珍が居ない時間ってないんでしょうか。
- 455 :774RR:04/05/19 16:05 ID:8hxBi76m
- >454
まぁ、常に珍がいるわけでもないし、居たらいたで近づかなければ大丈夫。
ビジターに居ればふれあいに行けばいいし。
絡んでくることはないよ。
怖いとかならハザードつけて停車しちゃえばいい。
警察24時みたいに金属バット振り回してるとかじゃないから。
- 456 :774RR:04/05/19 16:21 ID:WuznSyuo
- >早朝道志みち走って富士山の新五合目で雲海を見下した。気持ちよかった。
気温、どのくらいでした?
漏れも今朝、箱根の三国峠から富士山を見て、このまま5合目まで上がれるかなーと思ったけど
なんか寒そうだったので諦めてたりしたので。
まあ、行ってたら帰りに思いっきり降られてただろうけど…。
- 457 :774RR:04/05/19 17:41 ID:a3QD+Xt1
- 今度、宮が瀬〜道志〜富士5合目までape100で行こうと思うのですが、
キャブセッティング狂いまくりで厳しいですか?特に富士山。
- 458 :774RR:04/05/19 17:58 ID:Rk2nrwZI
- >>457
オレの2st50ccでも登れたんだから、大丈夫でしょ。
- 459 :774RR:04/05/19 18:14 ID:2sU+idWT
- そーいや一昨年乗鞍行ったらモンキの集団とジョグの三人連れが来てたなー。
さすがにちょっと苦しそうだったけど普通に走ってたよ。
寸胴バーって旨いの?店の名はよく聞くんだけど行ったことないや。
- 460 :774RR:04/05/19 18:45 ID:yyG/FHl8
- >>457
ノーマルのまんまだったら問題ないでしょう。
いじりまくってあるなら・・・心配ある鴨。
- 461 :774RR:04/05/19 20:10 ID:T9WABUAw
- >寸胴バー
評判が先走りすぎてる感じがする。
- 462 :XR250またーり:04/05/19 20:14 ID:SL1Y4yJX
- 404モタードのXR250またーりです。
突然ですが……バイク盗まれました。
情報提供or発見しだい通報お願いします。
’03 XR250モタード (ブラック)
形式:BA−MD30
車台番号MD30−1701875
車両番号:浜松せ1178
特徴
ゼッケン404
外装にカーボン柄のカッティングシートを貼ってある(全面)。
猫足シールたくさん
リアサイドカバーにelfのシール
モリワキのマフラー(虹色のヤツ)
モタードフェンダー
ブルーのハンドルバー(ブッシュガード付き)
リアはフェンダーレス化
リアキャリア付き
シャレや冗談は無しでお願いします。
- 463 :774RR:04/05/19 20:26 ID:WL3AAM+Z
- 404な時点で・・・
NOT FOUND?
いや、冗談じゃなかったな。すまぬ
- 464 :774RR:04/05/19 20:30 ID:2lG6fEL2
- >>456
朝7:30に小山で16度でしたが、新五合目は体感で10度くらいに感じた。
個人的には先日早朝濃霧暴風でもっと寒かったのでメッシュグローブで全然平気でしたが、
慣れてないと寒いかもしれない。
- 465 :XR250またーり:04/05/19 20:35 ID:SL1Y4yJX
- >>463
いえいえ、書いてて僕も思いました。
友人には『今頃は海の上?』なんて言われたし……
- 466 :774RR:04/05/19 20:40 ID:XWUaCgRo
- 403Fobbidenにしとけばよかったねw
- 467 :774RR:04/05/19 21:08 ID:WuznSyuo
- >朝7:30に小山で16度でしたが、新五合目は体感で10度くらいに感じた。
あー、やっぱそんなもんですか。情報感謝です。
御殿場の気温からさらに10度低かったら一桁いってるよなぁ、って感じだったので、
今日のところは諦めたんですが…梅雨入りする前にチャレンジしてみます。
- 468 :774RR:04/05/19 22:22 ID:wNhrrZx2
- >>462
どこで盗まれたの?
- 469 :774RR:04/05/20 00:22 ID:PL41JBxO
- >>452
おお俺も18日の午後に富士山逝ってきたよ。
厚木から道志道経由でね。
なんとなく6合目まで登ったら雨降ってきて、五合目から東名秦野あたりまで今年初の雨天走行しますたよ。
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=335-A&db=haretara&type=2
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=336-A&db=haretara&type=2
新五合目の登山道には簡単なゲートが3個あるけど自己責任で先にいける。
五合目が10度くらいなので山頂は2度くらいだろうね。
今週末は晴れそうなのでまた登ってみようかな
- 470 :774RR:04/05/20 06:48 ID:fgl7n76y
- 装備もなしに、あんまり軽い気持ちで登っていかん方がいいよ。
ツーリング目的なら、登山口までにしておくのが吉。
- 471 :774RR:04/05/20 17:13 ID:Sn17BHCG
- 気をつけろ、下界は雨でも新五号目は晴れ(ただし足元すぐ濃霧で景観まったく良くない)
そんな訳で雨の中道志みち走ってきましたが、適当な情報っつーか。
16号の八王子境にある温泉のちょい下に黒くてピンクでXRって書いてある奴が
歩道の壁に立てかけてあったけど、雨だったから404かどうかは確認しなかった。
黒いXRってふつーに一杯あったっけ?なんか初めて見た気がする。
- 472 :774RR:04/05/20 18:45 ID:6O3czmPR
- 現行の修羅独活つきのモヲタドでつよね?
04の赤モヲタドが激しく(・∀・)イイ!
- 473 :XR250またーり:04/05/20 23:11 ID:EkeAZp8d
- 昨日の今日なので進展なし……
>>468
場所は自宅(アパート)の階段を下りたところです。
ちなみに盗難防止グッズは…
ワイヤーロック・太さ1.5cm(柱と連結)
バーロック
ディスクロック×2
車体カバー
これでもダメな時はダメなんだなぁ…
- 474 :774RR:04/05/20 23:15 ID:eR9tJHNZ
- >>472
ついこの前、ローン払えなくって売っちまったよ。赤モタ。
- 475 :774RR:04/05/21 02:48 ID:GVgRQq1J
- 切られたワイヤーロックって残ってる?
そこまでして盗むのは窃盗団みたいなやつなのかなぁ。
- 476 :774RR:04/05/21 06:43 ID:dYJMuBUa
- 1.5センチのワイヤーロックじゃカッターで一発だからねぇ
で、クレーンつきのトラックで運んじゃったんだろうね
プロの仕業だね
- 477 :774RR:04/05/21 07:59 ID:+N+lkct9
- そこまでの対策をしていて、持ってかれるってことは
奴らは下見していたはずですね。
- 478 :774RR:04/05/21 08:23 ID:x5CY5/1M
- 八王子境ってどこ?ロッテンガーデンのとこならウチ近いから、仕事の帰りによてみるよ
- 479 :774RR:04/05/21 12:58 ID:UlaKjhZD
- 平日のビジセンはバイクがほとんどいないな・・・。
- 480 :774RR:04/05/21 16:37 ID:JoxBSAbd
- http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083057110/l50
ヤビツで深夜ツーリングの兆しあり。
- 481 :774RR:04/05/21 16:39 ID:RkYKgvCb
- 夜中にヤビツ走るなんてバカ丸出しですね
- 482 :774RR:04/05/21 16:55 ID:NHFnPHW6
- >>481
どんなバカなのか解説キボンヌ
- 483 :774RR:04/05/21 17:30 ID:J73YQ20V
- >>481 バカ丸出し1号のこの俺
晴れたし、暇だし
菜の花0時に集合らしいんだけど何人位来るんだろう
- 484 :774RR:04/05/21 17:38 ID:2ncdA4AV
- 今夜じゃないんだよな…OTZ
- 485 :774RR:04/05/21 19:09 ID:c8lSvKx9
- ヤビツは夜のほうが好き。馬鹿でもアフォでも結構。
- 486 :774RR:04/05/21 19:35 ID:BrXQ8NM4
- 土曜日の夜まで覚えてたら参加するよー^^;
- 487 :774RR:04/05/21 20:27 ID:ie0RiEdL
- 明日、フジヤマに行こうかな・・
- 488 :774RR:04/05/21 20:32 ID:Txwyc4FO
- 夜ヤビツ走るのはバカなんだ。
じゃ俺はバカだな。
俺は菜の花台逝く場合、宮ヶ瀬からヤビツ越えでいってるよ。
ヤビツバス停のトイレは明かりが暗めで結構コワヒ
- 489 :774RR:04/05/21 20:39 ID:RkYKgvCb
- バカばっかですな。死ぬなよー(´・ω・`)
- 490 :774RR:04/05/21 22:46 ID:kNlT9rQQ
- バイク乗りには、バカとイカレポンチしか居ねえ…
- 491 :774RR:04/05/21 23:18 ID:iqqETXPJ
- ヤビツは潰しが出るから気ぃつけてなー
- 492 :774RR:04/05/22 00:37 ID:t+ORuxks
- あんな所に廃校があったなんて初めて知った。
- 493 :774RR:04/05/22 00:53 ID:imHVhFTU
- イカレチンポw
- 494 :774RR:04/05/22 01:30 ID:pNBuWtn+
- なんだ、藻舞らのトゥィントゥィンは
もう使い物にならんのか?
- 495 :774RR:04/05/22 01:32 ID:XwHk8kqP
- サー! 常時整備済みですが使用機会がありません!(´・ω・`)
- 496 :774RR:04/05/22 03:40 ID:yuvJWb5S
- 夜な夜な使ってるんじぇねぇのかっ?!
一人でな(プッ
最近エチな事してないな・・
- 497 :774RR:04/05/22 07:52 ID:fOhXaFsd
- これから、イッテキマツ
- 498 :774RR:04/05/22 09:16 ID:Xvp4ORlr
- 雨降ってそうだな・・ フジヤマいくつもりだったのに・・
今日、晴れって聞いてたのに_| ̄|○
- 499 :774RR:04/05/22 09:49 ID:Oh5tWheP
- >>478
それ、ロテンガーデン。
- 500 :774RR:04/05/22 10:42 ID:imHVhFTU
- ヲクタヴィアヌスw
- 501 :774RR:04/05/22 11:23 ID:Xvp4ORlr
- メット落とした・・(´・ω・`)
ベンチレーターが割れた_| ̄|○
何かのお告げか? もう今日は家から出ないYO!
プラモ用の接着剤でくっつけてみるテスト
- 502 :未来の1002:04/05/22 12:41 ID:qOOutWO8
- >>501
新品メット買えYO!アライのベンチレーションでも3マンで買えるし。
- 503 :774RR:04/05/22 12:49 ID:Xvp4ORlr
- >502
カネナイポ
2年くらいになるので内装がヘタってきたのは事実だが・・
コレを機に買い換えるかぁ。リアボックスがまた遠のいて逝く
- 504 :774RR:04/05/22 12:59 ID:uvRF4vjo
- 割れたベンチ部だけ買えば?
二年で買い替え?お金持ち?
- 505 :774RR:04/05/22 13:15 ID:Xvp4ORlr
- >504
漏れが金持ちなわけが・・
割れたベンチをタミヤセメントでくっ付けて100均の両面テープでつけて修復した金持ちですか。
雨降ったら一瞬で吹っ飛びそうな悪寒。 金が無いのでこれでいいYO!
- 506 :774RR:04/05/22 13:17 ID:o3tTTYGS
- 明日朝晴れたら宮ヶ瀬いきたいな。
天気予報は、どこの地域のが近いですか?
- 507 :774RR:04/05/22 16:17 ID:c/gIrmt0
- 津久井町、相模湖町、藤野町あたりじゃない?
宮ヶ瀬は清川村だけどね。
- 508 :774RR:04/05/22 17:03 ID:H7V13Rvb
- >>507
プラス愛川町
厚木&秦野辺りもチェックすればより良い鴨・・
- 509 :774RR:04/05/22 18:01 ID:6VeRX5tu
- サミーヨー
- 510 :774RR:04/05/22 21:24 ID:muxGosnR
- 最近の天気予報はイマイチあてにならないからなー。山の方は特に。
下界から山のほう眺めりゃ上がどんな天気かだいたい見当付くけどさ。
とはいえ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/14422/44112.html
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/14402/46091.html
残念ながら晴れるとは思えないなあ。
- 511 :774RR:04/05/22 21:45 ID:H7V13Rvb
- ↑ どう考えても天気は悪い、明日はあきらめろ。
- 512 :774RR:04/05/22 21:52 ID:Xvp4ORlr
- 最近、天気予報外れすぎじゃないか?
- 513 :774RR:04/05/22 22:03 ID:xsvC3Nz8
- 台風が来てひっかきまわしてくれたからな…
- 514 :774RR:04/05/23 06:28 ID:hJ3kxs7k
- 昨日山中湖まで走ってきたけど寒杉で速攻帰還しました
今日も寒いみたいだからしっかり防寒でおながいします
- 515 :774RR:04/05/23 06:53 ID:sHuQSpx1
- 普通に家に居て、肌寒かったし・・・
- 516 :774RR:04/05/23 17:12 ID:2J1BDblh
- >>462
えーーーーーー!
そのバイクこの前見ましたけど・・・っていっても
何ヶ月か前なので。いつ盗まれましたか?
私は、冬に宮が瀬の駐車場で見ました。
猫の足跡が印象的だったのではっきり覚えてます。
その後かなぁ・・・
- 517 :774RR:04/05/23 17:34 ID:sHuQSpx1
- ↑ それは本人かと・・・
- 518 :武論尊:04/05/24 07:29 ID:aTpWb3Ts
- 流しそうめんをやらないか?
【日時】5月25日 21時〜0時
【集合場所】宮ヶ瀬ビジセン(リアルビジセンの裏側でやります)
お湯を沸かすのが大変なのでシングルバーナーと鍋を持ってる人は持ってきてください
ご協力お願いいたします
雨天中止です(中止の場合当日18時にその旨をカキコします)
- 519 :774RR:04/05/24 08:15 ID:QvJX/Lu0
- 流しそうめんをやらないか?
【日時】5月29日 6時〜9時
【集合場所みちの駅道志(センター前の湧水でやります)
お湯を沸かすのが大変なのでシングルバーナーと鍋を持ってる人は持ってきてください
ご協力お願いいたします
雨天中止です(中止の場合前日21時にその旨をカキコします)
- 520 :774RR:04/05/24 20:02 ID:zw/ecWgc
- >>519
あの道志村ミニチュアの湧き水にソーメン流すんか?なんか見つかったら怒られそうだなw
- 521 :774RR:04/05/24 20:42 ID:J75+cW+r
- いあ、湧き水から樋に水引いて素麺流すのでわ?
- 522 :XR250またーり:04/05/24 21:17 ID:gjG0rOqc
- >>516
すまん、それ……本人でした。
盗難に遭ったのは今月19日
そういえば、盗まれる前に
「のらなくなったバイク無料で引き取ります車」が
走ってたが……下見?偶然?
- 523 :774RR:04/05/24 21:22 ID:Xrds6a/c
- >522
まじっ? 最近家のまえよく通る・・・「乗らなくなったバイク無料・・・」
怖いよ〜
- 524 :774RR:04/05/24 21:38 ID:+YIqGjpN
- >>523
そんなあなたに
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083680026/
- 525 :774RR:04/05/25 02:22 ID:bR9tS4kk
- >>522
>>523
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちで気がついたときは報告してやるが…
このネタウザイ。アッチ逝け!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084023028/
- 526 :774RR:04/05/25 05:04 ID:tRZJ18bb
- ↑ おまいが逝け、馬鹿。
- 527 :774RR:04/05/25 05:43 ID:DVPNhXVt
- まぁまぁ
- 528 :774RR:04/05/25 08:41 ID:NL605k/s
- ネタって?
- 529 :150:04/05/25 14:00 ID:B/nSOe90
- そーめん、ワッショイ、、、
- 530 :774RR:04/05/25 14:54 ID:tT5a/9yL
- 今日は暑いですねっっっっ。
- 531 :774RR:04/05/26 15:54 ID:gUybojBl
- 暑いね。
- 532 :774RR:04/05/27 00:04 ID:krq8y0AF
- 明日も暑いかな?
- 533 :774RR:04/05/27 00:06 ID:I9gasrNG
- 曇ってくるけど明日の方が蒸し暑いってさ。山中湖でも行くかー。
- 534 :774RR:04/05/27 12:36 ID:4byEfwrz
- 暑いし眠い
- 535 :774RR:04/05/28 09:53 ID:yyX+a1W0
- 臭くてキモい
- 536 :774RR:04/05/28 12:43 ID:rrKoEonp
- ( ゚Д゚)<ホタルまだ〜?
道志の7月のホタル祭り行きますんでよろ。
- 537 :774RR:04/05/28 14:33 ID:B+ZCEZEQ
- >>536
そんなのがあったのかと調べたら7/10(土)か。ちょと先。
ttp://www.vill.doshi.yamanashi.jp/event.html
6月のそば祭りも良さげなのだが
- 538 :774RR:04/05/28 23:54 ID:zsRFSaEx
- 明日朝駆けで道志行く♪
- 539 :774RR:04/05/29 13:34 ID:izJEsl2V
- こんなに天気いいのに仕事…
明日からは天気悪そうなのに…
- 540 :774RR:04/05/29 18:38 ID:wOf2En+8
- 今日、道志みち行ってきたよ。
月夜野のカーブでデカスクが事故って救急車がきていた。
バイクの破損はほとんどなかったのにタンカの怪我人、全身毛布で包まれてた。
ありゃヤバイかもな
- 541 :774RR:04/05/29 18:56 ID:4Ls4zYP/
- 明日は我が身・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
俺もビクスク乗りだけど今度ツーリング用の大型ツアラー買う。
高低差のあるとこやブラインドカーブはビクスクじゃ怖いもん。
事故ッた人、無事でありますよーに(´・ω・`)
- 542 :774RR:04/05/29 19:17 ID:IEJJuRze
- 宮ヶ瀬のバスロータリーに「暴走族追放なんたら」の
テントとパイロンが並んでて2輪は駐輪禁止になってた。
ツーに来たライダー達がみんなUターンさせられてた。
俺も肩身の狭い思いをした上に、下の有料駐車場へ誘導された。
死ねよ珍走団
- 543 :774RR:04/05/29 20:40 ID:itEWtZ7Y
- やっぱり二輪自体を追い出すことにしたか
- 544 :774RR:04/05/29 20:46 ID:FAQF83XX
- >>542
土日は二輪が入れないので、宮ケ瀬ふれあいの館(いえ)へどうぞ。
- 545 :heaven_7:04/05/29 20:48 ID:wNyQDkoj
- GW後も継続して二輪締めだしのようですね
でも、5時以降は解除されます
北岸道路でムチャな追い越しするR1にぶつかられかけた・・・・
コーナーでの追い越しは気をつけましょう・・・
- 546 :774RR:04/05/29 20:57 ID:T+tFG7kX
- 世田谷-道の駅どうし-道坂峠(登山2時間)-芭蕉月待ちの湯-旧雛鶴TN(秋山口)
-林道散策1本-宮ヶ瀬(昼寝1時間)-世田谷へ帰着
どうしはライダー多かった…いあ、まぢ。
月待ちの湯は700円時間制限なし。休憩所で昼寝できます。
旧雛鶴TNはゲートで車両の通り抜けは不可。徒歩なら潜り抜けられるかな。
宮ヶ瀬、GS付近であやしい撮影???一説によるとウルトラマンとか?
走行距離250キロですた。
- 547 :774RR:04/05/29 21:01 ID:LvYs89ry
- そういえば聖地への道のゲートはそろそろ開いたかな?
- 548 :774RR:04/05/29 21:19 ID:R5NH2gLo
- 町田-道志-富士山新五合目-71-鳴沢-道志-町田と300kmツーしてきました。
いやぁ、疲れましたわ。
そういえば、帰りの道志みちの青山あたりでシビックがガードレールに顔面ぶつけてたなぁ・・
サンデーならぬサタデードライバーが多くてウンザリ
- 549 :774RR:04/05/29 21:22 ID:Tqp+oDD+
- 宮ヶ瀬ビジターセンター駐車場2輪は進入禁止?
わざわざ下の駐車場?
豆腐ステーキ食べたい。
- 550 :774RR:04/05/29 21:46 ID:3KAgLP5d
- GSの撮影はウルトラマンだったのか。
4時過ぎにGS前通ったらなんか撮影やってたんで気になってた。
俺は今日道志みちの駅でNR見たよ。タイヤもホイールも真っ黒で新品並み。
でもエンジン音は結構軽めの普通の音なんだね
- 551 :774RR:04/05/29 21:55 ID:4Ls4zYP/
- 宮ヶ瀬湖には怪獣が潜んでるんだね。
- 552 :774RR:04/05/29 22:26 ID:SMYYZ5co
- http://2st.dip.jp/uploader/src/up0011.bin
そそ・・例のアレ・・
- 553 :774RR:04/05/30 01:04 ID:O3JeS/Id
- >>549
売店の売り上げが徐々に落ちるから、いずれ商店主たちが二輪駐車の
復活を求めるようになるさ。というか漏れは初めっからふれあいの館に
停めていたので無問題だがな。
それにしても珍走どもはどこへいったんだろうね。何処行っても追放され
るんだろうけど全然見なくなった。
- 554 :774RR:04/05/30 03:14 ID:3ETPyIIH
- 珍騒団の狆どものせいで…
- 555 :774RR:04/05/30 05:11 ID:/+WFCOTC
- 今から厚木経由宮ヶ瀬〜道志と走ってきまーす。
- 556 :555:04/05/30 06:55 ID:/+WFCOTC
- 今ふれあいの館。既に十数台のバイクが集まっとります。この後道志に向かいまつ。あっ!今子供を乗っけたGWが入ってキター!
- 557 :774RR:04/05/30 07:34 ID:1elMFYbi
- >>553
少なくとも、ロタリ前にたむろしてるバイクがいなくなって、ファミリーカーは入ってきやすくなっただろうね。
当分この状態は続くのではないですかな。
- 558 :774RR:04/05/30 08:03 ID:XHJb2HgE
- で、今度はふれあいの館が騒がしい場所に・・・ (鬱
- 559 :774RR:04/05/30 08:12 ID:kgHGLP2V
- バイクに関心なんて無い多くの人たちから見たら、
珍も走り屋も普通ライダーも、全部まとめて「うるさいバイク」だよ。
特に土日の道志みちをカッ飛んでいくバイクなんて
ファミリーカーから見たら珍以上に迷惑で不愉快な存在かも。
- 560 :555:04/05/30 08:34 ID:/+WFCOTC
- そんなうざいバイク乗りですがなにか?
その後、道の駅道志でトイレ休憩。そして都留に抜けて今大月。この後陣馬街道に向かいまつ。
- 561 :774RR:04/05/30 08:48 ID:5yGVHhSA
- 俺もこれから道志にいきまつ。
ファミリーカーに迷惑、不愉快と思われてもなんとも思わないから
爆走してきまつ
- 562 :555:04/05/30 10:34 ID:/+WFCOTC
- 只今相模原に無事帰宅。今からアイス食って、一息付いたら洗車しまつ。
- 563 :774RR:04/05/30 10:35 ID:Tpzl7FiT
- ありゃ、気持良く晴れてるじゃないか。
宮ヶ瀬にでも行くか〜。
- 564 :774RR:04/05/30 14:54 ID:+WkFSkuW
- なんで>>559の人はバイク板にいるのん?
うるさくてうザイバイクっつーモノに乗ってる人ばかりなのに、この板。
昨日は朝に一人でヤビツ走って家に戻ってきたら、今度は友達に
どっか走り行こうぜーと誘われたので、2人でヤビツ・道志をと走った。
1日2階もヤビツに行くとは思わなかったよ。
走りすぎて体痛い(w
- 565 :774RR:04/05/30 16:25 ID:GYvFpzI6
- つまりさ、自己嫌悪なんじゃないの?
ライダーが嫌いというより、五月蝿い(ryである自分がさ。
レーサーレプリカとかそういう系に乗って道志を走って、
まったり系のバイクに抜かれた自分が嫌いっていうか。
スレで吠えてないで今の内に走ってきなよw
- 566 :774RR:04/05/30 18:21 ID:gVZYdaKl
- 昨日、道志で事故ってたビクスク運転者はどうなった?
焦点ですか?
- 567 :774RR:04/05/30 18:30 ID:S1iWo9Py
- 行ってきた。道の駅、混みすぎ。
流れも悪くて、涼しくなれなそうだったので、そそくさと帰宅。
- 568 :774RR:04/05/30 20:44 ID:tlGNFXxV
- やっぱり休日の昼過ぎに道志走るとダメだね。
込んでるし熱いし水温上がりっぱなしだし。
今度から早朝に走るようにしよう。
- 569 :774RR:04/05/30 23:03 ID:Tpzl7FiT
- 涼しくなってキター
- 570 :774RR:04/05/31 03:09 ID:BT/F0LTW
- 宮ヶ瀬の土山峠、道路舗装工事中らしく仮舗装でガタガタだった。
夜行ったんで気付かず突っ込んで危うく飛ぶトコだったなよ。
- 571 :774RR:04/05/31 07:52 ID:+kroAH4Y
- >>570
おいおいたのむよ...
- 572 :774RR:04/05/31 09:25 ID:/Emni5yi
- >>565
いや昨日は480キロとかアホな距離走ってたから無理。
絶対走るの無理(w
でも今のロータリー初めて見たけどえらい閑散としてるね。
あれは売店の売上かなり落ちるわ、間違いなく。
それでも珍走が溜まるよりはマシって判断なんだろうなぁ。
- 573 :774RR:04/05/31 12:18 ID:NpXlrUdi
- ビジセンの売店でライダーは買い物してたのかなぁ…
漏れは自販のコーヒ位しか買ったことない。
ライダーが集団で食堂でメシ食ってる風景も見たことないしな。
ライダーは金落とす人ぢゃないようだ。
- 574 :774RR:04/05/31 12:41 ID:/Emni5yi
- >>573
そうかなー
割と俺はライダーがもの食ってるの見るよ?
店には入らんけど買い食いしてるライダーは結構いる気がする。
俺は行く度にモツ煮食ってたけど、ああなってしまってはなぁ・・・
- 575 :774RR:04/05/31 12:50 ID:L1DyJGLR
- 俺も行くたびに自販機でお茶買ってカルビ串とか喰ってた。
たまに蕎麦とかカレーも。
最近はふれあい館でパンとか買うくらい。
- 576 :774RR:04/05/31 13:09 ID:p/EB6DlU
- 珍だけ締め出せばいいのに一般ライダーまで締め出さんでもいいだろうに・・・。
バイク乗らない人からすればどっちもどっちか。
- 577 :774RR:04/05/31 14:36 ID:/Emni5yi
- >>576
マニアックな例えでスマンが
とある場所の展示場で「オタイベントなんぞで使うなゴラァ」とイベントを追い出しておいて
いざ追い出してみたら近隣商店の売上が激減。
「スマン、俺が悪かった。帰ってきてくれ」
とイベント側に泣きついてみたものの移転先のほうが使い勝手が良かったので
「もういかねーよ」
と返事され、ショボーンとなっている某所を何となく思い出した。
土曜なんて明らかに封鎖前より人少なかったもんなぁ・・・
缶ジュースだって1日10本出るところが3本になったら・・・ねぇ?
- 578 :774RR:04/05/31 16:03 ID:zcYtB5OM
- ふれあいの方が景色もよくてグッド。
ビジセンに停める用事なんてなにもない品。
最近じゃ四輪も駐車料金のかかるビジセンには寄り付かなくなってる。
- 579 :774RR:04/05/31 16:05 ID:SD0v03tc
- >珍だけ締め出せばいいのに一般ライダーまで締め出さんでもいいだろうに・・・。
爆音立てた香具師が締め出されて「俺は一般ライダーだゴルァ」とか逆ギレする展開が、目に浮かびますな。
まあ排気系弄ってる香具師は締め出されても仕方ないし、逆車や輸入車に乗ってる香具師も諦めろって感じではあるが、
本人たちは自分は一般ライダーだと思っているだろうし、地元はうるさいバイク=珍走だと思うだろうし。
彼我のギャップは、永遠に埋まることはない…。
- 580 :774RR:04/05/31 16:14 ID:19cRmjj7
- 土曜の夕方に宮ヶ瀬行ったら、25℃っておぃ…。
虹の橋を白いライブDioZXが最高速アタックしててワラタ。
- 581 :774RR:04/05/31 18:37 ID:CM4a5hdX
- ビジセンよりふれあいの館のほうが・・俺は好き。
まったりと流れる時間・・
美味しいカレーパン・・
ただ、北岸を往復するアフォがウザイ。もう少し気を使ってくれれば良いのにな。
という訳で、夜以外はふれあいの館の方が。
- 582 :774RR:04/05/31 18:50 ID:/Emni5yi
- カレーパン美味しいのん?
カレーとかあったけどちょっと高いから食べた事無いや。
- 583 :774RR:04/05/31 19:02 ID:jHaCghUR
- 山中湖だったらほうとうとか、沼津港市場の海鮮とか、
下田の○○とか、ご当地名物だと高めでもいきつけが
あるんだが…
宮ヶ瀬の名物って、まぁ名物じゃなくともこれは旨いと
いうもの教えてくれ!
とりあえずカレーは食ってみよう。
- 584 :774RR:04/05/31 19:24 ID:VpMaLc01
- 鹿か何かのタタキだか刺身だかが食えるらしい。
- 585 :774RR:04/05/31 19:29 ID:L1DyJGLR
- 宮ケ瀬名物?
ビジセンには蕎麦屋が何軒もあるから蕎麦が売りなのかもしれないけど
肉の田口のカルビ串とモツ煮とメンチくらいしか喰ったことない…
びんずるのカレーは俺にはちょっと味が濃すぎた。
おまけに回りの席カプールに囲まれて寒かった…
一人で行く店じゃなかったヨ…
ふれ館は道の駅みたいでマターリしてていいよね。夜は真っ暗だけど。
- 586 :774RR:04/05/31 19:30 ID:KaKYoaLy
- 北岸攻めてる奴いたんだ
あそこ鉄板多いし凸凹だろ
- 587 :774RR:04/05/31 20:33 ID:eL87b5aa
- 北岸は4輪が多いね。
ふれあいの自販機が壊されていたなぁ・・一番左の。
スケボー原付厨とかがいて・・マターリしたいのに邪魔。
- 588 :774RR:04/05/31 20:40 ID:Z7Tl77cp
- 漏れなんかビジセンに行く度に
手焼堂の煎餅買ってラーメン屋でコロッケ買って、
土産屋で宮ヶ瀬焼きと山菜茸とイチゴパイ買って、
自販機のジュース飲んでから出発してたけどなぁ。
今の2輪締め出しのロータリーの異様な雰囲気は、
ヤビツ厚木側から来た4輪も引くと思うけどなぁ。
あそこにたむろしてた2輪集団には、他の2輪や
4輪の客引き効果があったのは確か。(珍除く)
- 589 :774RR:04/05/31 20:46 ID:Fgu9kGht
- ところで丹沢湖って何か見るものある?
今度行こうと思うんだけど・・・名物とかオススメとかあったら教えて〜。
- 590 :774RR:04/05/31 20:53 ID:/QmHBFoi
- 丹沢湖・・箒杉みて中川温泉に浸かり・・最後にダムを眺める。
>>583
私は「カレーパン」をお勧めするよ。
ログになかったかな・・?カレーパンのこと・・
- 591 :774RR:04/05/31 21:00 ID:SD0v03tc
- ふれあい館って何処?
- 592 :774RR:04/05/31 21:05 ID:GbPfXnID
- すいません、ふれあいの館ってどこにあるのですか…?
ロータリーのところから近いのかな?
- 593 :774RR:04/05/31 21:08 ID:Z7Tl77cp
- >>589
道の駅・山北の不老(ヤマメの天ぷら)そば
DQNの川流れ現場
- 594 :774RR:04/05/31 21:09 ID:uuHQ58R3
- >> 583
とんちき弁当は?
俺も食べたことないけど。
- 595 :774RR:04/05/31 21:16 ID:Z7Tl77cp
- >>591
>>592
確かこの辺
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.32.7.491&el=139.13.27.394&la=1&sc=3&CE.x=256&CE.y=257
>>594
あー…とんちきはいつも前通るだけだ…
今度買ってみよう♪
- 596 :774RR:04/05/31 21:21 ID:o2n3mpfi
- >>591
>>592
ちったぁ調べようとはしないのか?
今更“携帯からアクセスしてる”なんて言い訳は通用しない。
- 597 :774RR:04/05/31 21:29 ID:GbPfXnID
- >595
ありがとうございました。下から来ると左折する感じですかね。
考えてみたらあそこで左折したことありませんでした。
今度見てみようと思います。
- 598 :774RR:04/05/31 22:32 ID:SD0v03tc
- >595 トン楠
>596 氏ね
つうか、漏れはいつもそこの手前のT字路で道志方面へ曲がっているから、
その先に何があるのか知らなかった。
ちなみにとんちき弁当は、普通に豚の味噌漬けを焼いたものがメインの弁当。
とんちきを豚+チキンだと思っていると、アテが外れるので注意。
- 599 :774RR:04/06/01 00:24 ID:Pv5wPtiu
- 弁当買ってどっかで喰うのも悪くないな
いっつも一人だから余り人が来ないところでノンビリ食べたい
- 600 :774RR:04/06/01 01:14 ID:kSnFFhDI
- FZS600
>>598
その程度で「氏ね」かよw
おめでてーな(プッ
ところで、なんでトンチキって言うのか聞かなかったの?
凄い気になって夜更かし中。
- 601 :774RR:04/06/01 02:08 ID:FmYZviUb
- >>598
お前が氏ねよクソ。
教えて君が諭されたら逆切れか。
- 602 :774RR:04/06/01 04:30 ID:NYfPP2ds
- どーでもいい事でケンカするんだな…まぁがんがれ
- 603 :774RR:04/06/01 04:43 ID:c8KgsJql
- あんまり、ふれあいふれあい言うなよ。
静かでマッタリ出来る場所なのに、
なんだか第二のビジセンになりそうな予感・・・
- 604 :774RR:04/06/01 04:54 ID:vioklHP8
- >>600-601
まぁ >>596の言い方も ちょっとトゲがあったってことで…
>>598もそんなに簡単に 氏ねとか言わないようにね。
カリカリしてもいいことないよ。
逆に精神衛生上よろしくない
まったり いこう
- 605 :774RR:04/06/01 05:30 ID:ipatkBTc
- >>591 >>592 が珍だったら >>595 は取り返しのつかない事をしてしまった訳だが…((;゚;Д;゚;))
- 606 :774RR:04/06/01 16:31 ID:wGQRU+Nf
- 珍はあの辺しっかり練り歩いてるから今更問題茄子
ある意味道を良く知ってるよ、香具師等(w
- 607 :592:04/06/01 20:21 ID:l5jFP9EB
- >605
あ、私は普通のライダーです(笑)
今まで普通に使っていたビジセンが使えなくなったと聞いてびっくりしてしまいまして…
のんびり休める場所がなくなっては嫌ですよね。
- 608 :774RR:04/06/01 20:30 ID:lBX5u4/3
- >>607
降愛は静かで良いですね。
道志へ行く際の休憩場所として、よく利用させてもらってます。
- 609 :774RR:04/06/01 22:55 ID:/qcu+rDs
- ビジセン締め出しの愚痴を言ってる奴が多いようだが、
俺は運営の人達を応援してる。
徹底的にやって欲しい。
みんなもビジセンの方針に文句言う前に珍走どもに文句言え。
全ては珍走どもの責任だからな。
ビジセンの人達だって本当は家でゆっくりしていたいはず。
取り締まりなんてやりたくないはず。
でも警察も頼りにならなきゃ自分らでなんとかするしかないんだろう。
みんなももっと地元の人達を応援しようよ。
俺なんか頭の下がる思いでいっぱいだよ。尊敬するよ。
ビジセンのみなさん、お疲れ様です。これからも頑張ってください。
- 610 :774RR:04/06/01 23:07 ID:WSN/a567
- クマー
- 611 :774RR:04/06/02 04:40 ID:VfGQocRF
- >>609
ど
こ
を
縦
に
よ
む
ん
でも、仕方ないといえば仕方ないよね。
つ
か
?
- 612 :774RR:04/06/02 08:01 ID:dBNvvjlK
- >>611
途中で投げ出すな!!
- 613 :774RR:04/06/02 13:13 ID:Yn4Nzazw
- まあ、宮が瀬の中の人も
珍走が群れる→一般客が減る→あぼーん
になったらたまらないからなあ。
- 614 :ささの:04/06/02 16:58 ID:TNH2LWvN
- >>609は俺が書き込んだのかと思うくらいに同意。
- 615 :774RR:04/06/02 22:16 ID:pW0muafX
- 珍は警察がこの前いっせい取りしまして
単車没収とかされたんじゃないの?
ビジセン入れてくれよ〜
俺どノーマルの良い子だよ〜
- 616 :774RR:04/06/02 23:16 ID:/Q7+ZoG2
- なんかこのスレは待ち合わせとか少ないね・・・。
どこも夜とかは行くの大変だし、そのままファミレスでマターリ。ってわけにはいかんもんなぁ。
- 617 :774RR:04/06/03 10:31 ID:iYmSQdWR
- 過去スレ全部読めよウゼェ。
- 618 :774RR:04/06/03 17:31 ID:m6hxjXWR
- >>615
1ヶ月待つです。
1ヶ月すれば封鎖した事でどれだけ売上が落ちたかビジセン側も分かるだろうし。
それでもなお開放しないなら俺らもうざがられてたって事やね。
昔みたいに手軽にモツ煮食いたいだけなのに…あーあ
- 619 :774RR:04/06/03 17:48 ID:6UBrYQ48
- 3日午前1時15分ごろ、神奈川県清川村の宮ケ瀬ダム近くの駐車場で、
ツーリングに来ていた同県厚木市の19−20歳の大学生5人が、
車で通り掛かった8人前後の男に「何でナンバーを曲げてるんだ」と
言い掛かりを付けられ、暴行を受けて顔などに軽傷を負った。
男らは現金約1万2000円を奪って逃走。
厚木署は強盗致傷事件とみて調べている。
調べでは、男らはワゴン車2台に分乗。いずれも20歳前後とみられ、
1人は白いスエットの上下に茶色の長い髪をしており、
プラスチック製のバットを持った男もいた。
大学生らは4台のバイクに乗ってツーリングし、駐車場で休憩していた。
付近は夜間、車の交通がほとんどないという。
サンスポより
- 620 :774RR:04/06/03 17:50 ID:mVNXGJPu
- ナンバー曲げるから・・
- 621 :774RR:04/06/03 18:49 ID:ZNy7FvqW
- そう、ナンバー曲げるから‥
- 622 :774RR:04/06/03 18:58 ID:MdkGYR1c
- DQNとDQNの(ry
- 623 :774RR:04/06/03 19:10 ID:Y4kN3UD8
- 15時ごろに宮が瀬でイエローカットを取られてしまいますた。覆面車両はエアトレックのクールシルバーメタリック
で3ナンバーですた。
3日の午前1時ごろを道の駅道志にいたな〜。
- 624 :774RR:04/06/03 19:15 ID:lowUz/PC
- >1人は白いスエットの上下に茶色の長い髪をしており、
DQNを絵に描いたようなDQNだな。
- 625 :774RR:04/06/03 19:33 ID:TAHLKxKc
- ライダー締め出しで売上が落ちて気付くって言ってる人がいるが
それほど大きな割合を占めているとは到底思えないぞ。
- 626 :774RR:04/06/03 19:40 ID:g66PDi2s
- >>624
しかも大人数でつるんでるしな。
>>623
エアトレックでつか。。。
- 627 :774RR:04/06/03 19:56 ID:mVNXGJPu
- エアトレックなんて使ってるんだ・・
- 628 :774RR:04/06/03 19:58 ID:9FBZva1k
- 夜のビジセンはカツアゲがあるのか。
俺が人柱になるか試しに今から夜ヤビツとビジセン行ってきまつよ。
- 629 :774RR:04/06/03 20:10 ID:eNbJWG7B
- >>619
5人もいて誰かナンバー覚えてるヤツいないのかな?
- 630 :774RR:04/06/03 20:13 ID:mVNXGJPu
- >629
相手のDQNもナンバー曲げて(ry
あるいは、被害者DQNの頭がそこまでまわらなかtt うわnにをすr ガッ
- 631 :774RR:04/06/03 20:16 ID:g+fMqCPu
- 最近金無いんだよね〜>>628が行くのか・・・ヒヒヒ
- 632 :774RR:04/06/03 20:18 ID:g66PDi2s
- まぁ暗かっただろうしカバーついてたかもしんないし
なかったかもしれないしw
- 633 :ささの:04/06/03 20:19 ID:Jh76sW4U
- >>619
昨日はその1時間くらい前にビジセンでひとりマターリしてた…ガクブル
そんときはもう一台バイクがいてあとは車が出たり入ったりで件のDQNらしいのはみかけたかったな
- 634 :水の星に愛をこめて:04/06/03 20:35 ID:7GTHMY85
- >プラスチック製のバットを持った男もいた。
ここは突っ込むところ?
- 635 :774RR:04/06/03 20:36 ID:g+fMqCPu
- 俺もそこなぜっ?って思ってますたw
- 636 :628:04/06/03 22:38 ID:9FBZva1k
- 夜ヤビツから今帰ってきたよ。
いやー目がなれるまでマジ真っ暗でコエーよ。
でも目が慣れると結構見えるもんだね。
昼と雰囲気全然違っていて夜ヤビツ走るのも悪くないな。
しかし9時近くなのに護摩屋敷の水くんでる車がいたのには驚いた。
- 637 :774RR:04/06/03 23:30 ID:ZQjLThHZ
- DQN同士での潰し合いは歓迎したい。
- 638 :774RR:04/06/04 09:55 ID:Ir8ppdh8
- >>618
そりゃ自分がどれだけうざいかなんてわからないからねえ。
- 639 :774RR:04/06/04 10:24 ID:VNHFcD7H
- >>625
例えばあの場所で売上10%落ちたらどうなるよ?
5%でもかなりの打撃だと思うよ?
だってああいう場所は売上が減る事はあっても増える事は基本的には望めないんだから。
>>638
まぁお前ら邪魔だから帰れと面と向かって言われないだけマシかもしれん。
- 640 :774RR:04/06/04 11:53 ID:R+8auwQG
- >>639
売上だけの問題じゃないだろ?
- 641 :774RR:04/06/04 12:48 ID:VNHFcD7H
- >>640
いやいくら珍走がいなくなってもその結果10%売上減るんなら
それはそれでどうなのよと思う。
この時期それはきついんではないかなぁ、と。
まぁ俺がどうこう言ってもなるようにしかならないんだけど。
つか俺は前みたいに気軽にモツ煮が食いたかっただけなのだけどな(w
- 642 :774RR:04/06/04 15:01 ID:oCZx6nnb
- 今日は梅雨前の晴れ間だったので朝からちょっくらヤビツ−宮ヶ瀬−道志みちから更に
山中湖−小山町−御殿場−箱根越えして西湘バイパス使って先ほど帰宅しましたよ。
まさにツーリング日和の一日でしたねぇ♪車も少なくけっこうなペースで走れました。
ヤビツは途中工事しててけっこう待たされた。でも天気よかったんでマッタリしてたんで
あんまり気にならなかった。初めてふれあいの館も行ってみました。
なんか道の駅風な趣でいい感じでテンション下がった。カレーパンが美味いとか
聞いていってみたんだけど無かった。あそこじゃないのかなぁ?
やっぱこのルートは平日に限るわ。さぁ〜てと、仕事しましょかねぇ。。。
- 643 :774RR:04/06/04 15:01 ID:X5Zs5Ri3
- 売上はまた別の問題でしょ。
珍が来る事で宮ヶ瀬の人々の生活が色々な意味で脅かされているわけだし・・
先日の暴行傷害もその一つ。
事件になってない事件もたくさん有るしね。
珍を排除する事が目的であって、観光客を排除する気はさらさらないと言う事。
珍がいれば観光客はこなくなるし、俺らバイク海苔も近づきたくなくなるだろ。
俺は宮ヶ瀬が好きだ。だから、それくらいは我慢しようと思う。
- 644 :774RR:04/06/04 15:06 ID:Ir8ppdh8
- 売上とかいうなら金払って駐車場に止めてやれよ。
そのうえでモツ煮クエ。貢献度高いぞ。
- 645 :774RR:04/06/04 15:38 ID:qlmvhIJ7
- >>644
そうだよな。
売上なんか心配されても大きなお世話だよな。と思う。
モツ煮くらい自分でつくれといいたい。簡単だぞ
- 646 :774RR:04/06/04 15:50 ID:FQYgV8rU
- am2時に秦野中井で降りて、ヤビツを抜けて相模湖から中央道で帰ってきました。山の中途中でトイレ見つけて追突されない所まで行って携帯片手に走ったよ。
林の中に結構な数の人影が。この辺りは意外とギャラリーがいるみたいで、トイレにダッシュしている所を見られて恥ずかしかった。あの人達は何処に車止めてるんだろう?
- 647 :774RR:04/06/04 17:27 ID:qlmvhIJ7
- 何いってるのかわからん
- 648 :774RR:04/06/04 19:32 ID:PpJn9mkI
- 宮ヶ瀬旧道ってまだあるの?七曲がりとか好きだったけどな。水没した?
- 649 :774RR:04/06/04 19:51 ID:e2VMmrD9
- ヤビツ周辺の山の中トイレで24時間フリーで使えるのは菜の花台とヤビツバス停くらい。
しかし両方とも駐車場が目の前にあるから違うような。
たしかに何のことかわからん
- 650 :774RR:04/06/04 20:41 ID:bhI9o2XC
- どっか沢沿いにトイレあったよな。
登山道もあるとこだ。
- 651 :774RR:04/06/04 20:49 ID:OsEZqiCZ
- 秦野伊勢原市民はどのへんに練習しに行くのかな?
伊豆箱根とかメジャーどころは別とすると、
田島とかヤビツくらいしか知らないんだけど、
どのへんがオススメでつか?
- 652 :774RR:04/06/04 21:00 ID:I0swkyz/
- 練習って…NGS?
- 653 :774RR:04/06/04 23:10 ID:KA7I327q
- 田島ってどこらへん?
- 654 :774RR:04/06/04 23:30 ID:Iit1P9FC
- >>649
富士見山荘近くのぼっとんトイレも塩水橋端だったかのトイレも夜中でも使えたはずじゃあ?
橋端のと菜の花のは何か灯り持って行かないと夜は真っ暗だけど。
でも走り屋さんが頑張ってるのは菜の花の下とQチャソくらいだよな…どこの話なんだろ。
- 655 :774RR:04/06/04 23:53 ID:5XY5zLrR
- >>653
鴨宮と中井の間の山のことじゃないかな。
- 656 :774RR:04/06/05 00:21 ID:fskfq/Zd
- 今日ヤビツ峠行って来たが、
安心して責められる所なくないっすか?
ヤビツの入り口(ビジセンガワ)は少し遊べそうだったけど、
そこからは林道みたいな細い道がつずいて
ヤビツ峠の出口付近(秦野側)←Qチャン?にはハチロクが何台かいたが
殆ど一斜線ジャン
周遊の比にならないくらい危なくないか?
- 657 :774RR:04/06/05 00:38 ID:mmPt1R2H
- だって、攻めるような場所じゃないから。
ワビサビの世界っすよ。ボクちゃんにはまだ早かったかな?
- 658 :774RR:04/06/05 02:03 ID:Cz6jQiMK
- ビジターの売上の10%もライダーが占めているとは到底思えないなぁ・・・。
まぁ珍走締め出しのとばっちりはつらいけど、
結局バイクなら少しの時間くらいならどこでも停められるし別にいいや。
- 659 :774RR:04/06/05 02:50 ID:Vz2YcErw
- 10%も占めてるとは思わないけど、
自販機でなにか買う人は結構多いと思うな。
- 660 :774RR:04/06/05 02:59 ID:WtCZ4FOy
- この前行ったら珍が屋台風食堂で酒飲んでどんちゃん騒ぎしてたな
下品なナンバーなし単車が集まってた。
今度見かけたらタダじゃおかないね。
ヒーヒー泣かしてやるかな。
- 661 :774RR:04/06/05 06:04 ID:SoZVDoTd
- >>656
ヤビツは攻めるところじゃないよ。
- 662 :774RR:04/06/05 08:11 ID:09tYI4wL
- >>661
ネタに(ry
てゆか、あそこを攻めたらイカンですか・・そうですか・・
- 663 :774RR:04/06/05 08:52 ID:ZmrPlJx2
- マジレスすると・・・
確かにヤビツ峠は2輪で攻めるとこって感じじゃないね。昔は車がよく走ってて
主に夜ばっかでラリー屋さん達がメインだったし。だからよく谷底にKPとか27とか
落っこちてたもんでさ。(歳ばれるな・・・ま、オサーンだから)
飛ばせるとこって言うとR246から上がって民家が無くなってから
車線が無くなるまでと宮ヶ瀬側からでもやっぱセンタライン無くなるとこまでだよね。
そもそも車両一台分の幅しか無いとこで攻めるのは無謀なだけ。
よく長尾峠でも飛ばしてるいるけど俺に言わせりゃあれも自殺行為に等しい。
このあいだ対向してきたR1が右コーナーインべたでこっちに突っ込んできやがった!
こっちは間一髪で右に避けられたから良かったけど久しぶりにド頭来たねぇ、あれは。
テメーが怪我する分には勝手にしろって感じだけど
相手にも迷惑かかるって事を忘れちゃいけない。
- 664 :774RR:04/06/05 12:30 ID:19r89h8c
- 646の者です。ほんとに暗くてトイレの明かりだけがポツンと見えただけで何処にあったのか分かりません。
入って左側に大便、右側に小便、大便部屋は3部屋で、ドアにゴミを捨てるなみたいな事が手書きで書いてありました。
センターラインは無くて、他よりも若干広めの道が続いている区間です。あそこだけギャラリーらしき人影がありました。
でも車ぜんぜん見なかったけど。
ああいった所は夜走るべきですね。ミラーも無いから昼間だと対向車が分からない。R32にブチ抜かれたけど、その後
直ドリで入っていった・・・昼間やられたら・・・
多摩ドラスタ近くに住んでますが、夜しか走れないのでヤビツだと家出て帰ってくるのが4時間後なので近くていいんですが、
他にも4時間で帰ってこれる所は無いでしょうか?
- 665 :774RR:04/06/05 12:44 ID:FDLa/42d
- >>661
え?やっぱりそうなんですか?昨日初めて行ったんですが、先頭だったんで恐かったですよ。
展望台ある所(菜の花台?)から下りをNSRっぽい兄ちゃんとアプリリア125?っぽい兄ちゃんがコーナー攻めてて道を譲ったけど、マジ速い!ついていけなかった。
>>664
水飲み場の所じゃないですか?ガードレールに仕切られた非常駐車帯があるところじゃないですか?
- 666 :774RR:04/06/05 12:49 ID:CJH+lxz9
- 今まで奥多摩ばっかり行っててヤビツの存在すら知りませんでした・・・
ここって楽しいですか?
- 667 :774RR:04/06/05 13:03 ID:19r89h8c
- >>665
水飲み場らしきものは分かりませんでしたが、ガードレールに仕切られた所に停めてトイレにダッシュしてました。
あそこってギャラリーポイントなんですか?
動物もよく出てきますね。フェレットのでっかいやつみたいなの轢きそうでした。
- 668 :774RR:04/06/05 13:19 ID:FDLa/42d
- >>667
ガードレールで仕切られた駐車帯の対向側に登山者のための水飲み場とゆー湧き水があります。その下にトイレ→って看板ありませんでした?
昨日初めて行ったんでギャラリーはどうか解りません、すません。
>>666
ヤビツは景色が最高です。走るのにはあんま楽しくないです。奥多摩は楽しいですか?
行った事ないんで情報きぼんぬ(・∀・)
- 669 :774RR:04/06/05 13:27 ID:CJH+lxz9
- >>668 景色がいいなら今度行ってみようかな・・・地図で見たら自分の家から
奥多摩に行くのとヤビツに行くのと距離がほとんど一緒なんで。。。
行くとしたら橋本のあたりから413号〜宮ヶ瀬湖沿いっていう入り方ですかねぇ・・・
奥多摩は楽しいですよwでも毎週当たり前のようにバイク事故が出てるんで・・・
- 670 :774RR:04/06/05 13:39 ID:FDLa/42d
- >>669
その経路でいいと思いますよ!
奥多摩って何号線つかって行かれるんすか?
毎週事故って…そんなに攻めれるんすね。恐ろしや。
- 671 :774RR:04/06/05 13:53 ID:CJH+lxz9
- 檜原側から上がっていくなら、
五日市街道or秋川街道→武蔵五日市駅前→檜原街道〜周遊道路
って言う感じですかね。
周遊で走り回ってまた檜原側から帰るもよし、周遊道路を抜けて
奥多摩湖沿いを通って青梅側に下りて秋川街道か新奥多摩街道で
帰ってくるのも良し・・・
- 672 :774RR:04/06/05 14:34 ID:2LXYTz9n
- ヤビツトイレの人影の件、ギャラリーじゃなくて水汲みの人達だと思われ…
あの連中夜中でも早朝でも普通に居るから。
近くにポリタンク十個も二十個も積んだバンとか路駐ってなかった?
- 673 :774RR:04/06/05 14:46 ID:19r89h8c
- >>672
車とかは一台も見ませんでした。水汲みの人って林の中に入って行くんですか?木と木の間からずっとこっち見てました。
どノーマルなんですが迷惑だったのかな?
- 674 :774RR:04/06/05 14:51 ID:3v6+ObB9
- それ、落ち武者うわなにをするやめれrおえqふじこn
- 675 :774RR:04/06/05 15:02 ID:btdQxuWy
- >>663
同じ世代かも。
25年ぐらい前はヤビツって言ったらラリー屋ばかりだったよね。
あの頃はまだまだ山深いところだった。
ゴミなんて全然なかったよ。
- 676 :774RR:04/06/05 15:06 ID:pUqo3tPi
- >>673
本当に人いた・・・?
- 677 :774RR:04/06/05 15:28 ID:TaMn517I
- (((( ;゚Д゚)))
- 678 :774RR:04/06/05 15:29 ID:HqXiWhMA
- ミヤガセ方面からずーといっしょにダンプ大名行列のケツについてたゼハーに
展望台からあっという間に離されたことあったなあ。
あんな霧のなかたいしたもんだ。
攻めようと思えば攻められるんだろうけど、
わたしゃチキンでダメポ>ヤビツ
- 679 :774RR:04/06/05 17:24 ID:FDLa/42d
- >>671
八王子からだとどれくらいで帰れますか?ヤビツは宮が瀬からヤビツ、246、津久井方面、宮が瀬で三時間コースでした(まったり走行で)
>>672
自分が見た時はおじさんが2gペットボトルを〇0本ほどに水を注いでました。
バイクのメンテをしてたら後輪に亀裂が!結構深い!!たまらずバイク屋に電話!!!
見ないと解らない。クソ暑いのに最強装備でいざ出発!!!!
タイヤ交換12000円でした。
皆さんもお気を付けて。
- 680 :774RR:04/06/05 17:44 ID:CJH+lxz9
- >>679 時間的にはヤビツと大体同じ感じだと思いますよ。ただ、休日は
五日市街道の終わり〜新奥多摩街道がは激しく渋滞するんで時間かかる
事もありますが・・・あんまり奥多摩の事いうとスレ違いになるんで
このへんでw奥多摩スレなどでどうぞ!
あ、あと八王子に住んでるんだったら
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082093863/l50もヨロ!
時々オフやったりするんで、参加して下さい。なかなか楽しいっすよ!
- 681 :774RR:04/06/05 17:53 ID:FDLa/42d
- >>680
ですね、すいませんw
そちらの板にも遊びに行かせてもらいますね。
この板でもオフとかやりたいですね〜。。。
- 682 :774RR:04/06/05 18:04 ID:3v6+ObB9
- 霊感がソコソコ強いヒトなら感じる筈
ヤビツやばいよ
やばいよヤビツ
- 683 :774RR:04/06/05 18:37 ID:QYP8YvX6
- 宮ヶ瀬の方が数的にはヤバイんだけどな。
某橋とか・・・今はダムに水が貯まってその面影も無いが
- 684 :774RR:04/06/05 18:50 ID:zO9HC5tB
- >>682
いや、霊感ナシでもヤヴァいのは分かる。
- 685 :774RR:04/06/05 20:43 ID:reNvVTU1
- 霊感はないけどヤヴァイ馬鹿が居るのは判る。
- 686 :774RR:04/06/05 23:08 ID:95paVP/J
- >685
漏れ漏れ!
- 687 :774RR:04/06/06 03:32 ID:3pWKysYs
- 俺もただならぬ雰囲気を感じて帰ってきたもの?summer of 2003?
- 688 :774RR:04/06/06 06:25 ID:Bk3cymTX
- 霊感はないが性感はある。
- 689 :774RR:04/06/06 11:22 ID:JD9lGo8O
- 遂に関東地方も汁煎りでつね。
結局GW開けてから全然走れなかったぽ・・・('A`)
- 690 :774RR:04/06/06 11:44 ID:ap6HJaon
- 土曜日道志にてヨンヒャクフォア発見
- 691 :774RR:04/06/06 11:58 ID:OVIKWjvF
- 昨日は友達のスーフォア乗りと
ヤビツ、宮が瀬走りましたよ。
菜の花台でXLRみた、やっぱカッコイイなぁ。
- 692 :774RR:04/06/06 13:01 ID:kE/WjZ1S
- 夜〜深夜に宮が瀬を走るのは危険ですか?マジレスきぼん。。。
当方霊感なんぞ全くないんでそーいう危険とかの情報は結構ですw
- 693 :774RR:04/06/06 13:18 ID:lfa0Hc2j
- 猿がいたり、珍がいたりする以外は無問題。
暗いっちゃあ暗いけど。
- 694 :774RR:04/06/06 13:22 ID:5kiDo3A6
- なんか昨日は、狸? の死体がいっぱい転がってたな。
- 695 :774RR:04/06/06 16:44 ID:kE/WjZ1S
- カピバラだったりして・・・
- 696 :774RR:04/06/06 16:54 ID:QmUCaPe3
- 愛犬家がチワワやヨークシャーテリアの虐殺を始めたりとかでもしちゃったりなんかしてははは。
- 697 :774RR:04/06/06 17:05 ID:3ZDU64QW
- コーナーインベタの一杯一杯で来る馬鹿は論外として、
ヤビツは安全マージンを取った上で攻めるのが通だね。
あそこはマージンを取ると何も残らないからね。
平均台の上を走ってる様な物だから。
特にこの時期は雑草や垂れた木の枝で更に難しくなって、
ヤビツはマンネリ気味の俺でも何かしら得る物があるよ。
GPSナビで目標平均速度やわkmオーバーを目安に走ると、
奥多摩あたりでチンタラやって、時々事故ったりしてるより
よほど精密操作能力・状況判断能力が鍛えられるよ。
あ、平均速度を計測する時は展望台含めた峠までの登りと
宮が瀬側の2車線区間は除かないと意味が無いからね。
あと、水くみ場では徐行しましょう。
- 698 :774RR:04/06/06 17:14 ID:e7jk86uI
- あらあら、自称走り屋さんの登場ですよ。
- 699 :774RR:04/06/06 17:24 ID:irJmYvEB
- 街乗りや奥多摩に比べると路面状態にかなり敏感になるのは確かだ。
しかも急なブラインドカーブだらけでしかもその陰には路駐車やハイカーやチャリダーや
鹿やタヌキや野兎や落石や流れ水や浮き砂やNGSや自爆霊がひっそり居たりするし。
でもそれがいい。
夜のヤビツの「どこかそのへんから誰かにずっとじっと見られてる感覚」がたまらない。
- 700 :774RR:04/06/06 17:37 ID:3kW4PgV9
- 朝に土山峠通ったら新しいアスファルトに
早くも四輪のタイヤ痕が…
容赦無しですね。
- 701 :697:04/06/06 19:08 ID:3ZDU64QW
- 「走り屋」とはちょっと違うかな…
ブラインドコーナーに突っ込んだりはしないよ。それじゃ練習にならない。
あまりに天気が良い日には景色を楽しみながらマターリ走る事もあるけど、
どちらかというと、毎日の市街地での通勤走行に役立てる・急な回避にも
動揺しない為に・知識と経験の蓄積の為に走ってる。
>>699 が言うように、対向車・自転車・ハイカー・道工事の人・山管理の人・
落石・砂・流水・落ち葉・枝切れ・路面の凹凸…
ヤビツだと、考えなきゃいけない事が山ほどあるからね。
その目まぐるしさ・特殊な状況の豊富さが好き。
車に詰まる事もメジャー所に比べれば少ないし、何よりあの狭さが良い。
あそこを1回走るのは、街の中を何十Kmも走るより良い練習になる
と思ってる。
- 702 :連絡:04/06/06 19:14 ID:3ZDU64QW
- 土曜日に宮ヶ瀬ビジセンに行った時、下の駐車場に停めようとした所、
「バイクだと自動料金支払機が反応せず、出られなくなる事がある」
「車と同じ料金になってしまうのが申し訳ないので、停めないで」
との事でした。
皆もお気をつけて。
そのとき、そこの駐車場の上の歩道に3台並んで停めてるバカスクが居て、
先週に引き続き、またまた恥ずかしい思いをしました。
- 703 :774RR:04/06/06 20:03 ID:NCxYNWgV
- 結局、ビジセンってバイク止められる場所がないって事?
- 704 :774RR:04/06/06 21:08 ID:KIqANzjH
- ということなのかねえ。
ふれあいにみんな流れるのかな。
ふれあいのやたら愛想のいい自販機でボルビックを買ったら、アタリが出た。
「30秒以内にボタンを押してね」とか言われたので、
もう一本ボルヴィックを買おうとしたら、受け付けてくれない。
他のボタンも押しまくったけど、何にも出てこなかった。
(´・ω・`)ショボーン
- 705 :774RR:04/06/06 21:18 ID:irJmYvEB
- > 他のボタンも押しまくったけど、何にも出てこなかった
壊れてたのかな?
ビジセンの自販機も悪戯酷いらしいしね。先日行ったら一番右の自販機が壊れて使用中止になってた。
いつのまにか自販機の対面に監視カメラ付いてたけど効果あるんかな。管理者はびんずるらしいけど。
ふれあいは道の駅みたいでマターリした雰囲気が好きだ。あそこまで二輪禁止にならない事を祈るよ。
- 706 :774RR:04/06/06 21:51 ID:rLqzvMIu
- >>701
基本インベタが裏ヤビツの走り方だと思ったが。
違うのか・・・。もしくわアウトインイン。
センター割ったら死ぬんじゃない?
工事中の状態でも22,3分。普通なら20分程度で
ビジセンから菜の花台まで基本インベタで行ける
けど、バカとか言われると、697の走り方、時間て
ものを聞いてみたい。やってみるから。
俺も徐行はするし、全然走り屋じゃありません。
時間とかクダラナイことかもしれないけど、何か
無視できんわ。すまん。
- 707 :774RR:04/06/06 22:32 ID:0fOQZn46
- >>ふれあいは道の駅みたいでマターリした雰囲気が好きだ。あそこまで二輪禁止にならない事を祈るよ。
ふれあいに珍珍が来たら、ちゃねら語ってぶちのめしてくれる。
- 708 :774RR:04/06/06 22:53 ID:dKovf96e
- φ(.. )メモメモ
- 709 :774RR:04/06/06 23:12 ID:agEUZfeC
- >>706
漏れはミラー見た後、アウトインイン、外側のが対向車早く
発見できるしね、しかし、20分って早いね。
そのスピードだと、対向車が何にも考えずに飛ばしてくる椰子
だったりすると、けっこうヒヤッとしたりしない?
- 710 :774RR:04/06/06 23:21 ID:KIqANzjH
- ビジセンから菜の花台まで20分…速いなあ。
怖くてとてもマネできんよ。
- 711 :774RR:04/06/06 23:51 ID:W9nWIXq/
- 20分なんて速いっつーかただの暴走としか思えん。
コーナーでちょっと速めの対向車がいたら止れないっしょ。
- 712 :774RR:04/06/06 23:58 ID:0fOQZn46
- >>706
の20分って脳なi(ry
- 713 :774RR:04/06/07 00:05 ID:H2ZANJC7
- 休日の混んでいる時間帯にヤビツみちのブラインドコーナーを
「来ない前提」で突っ込むのヤメレ。
しかも続いて数台が突っ込んでくるから更にアブナイ。
自爆するなら止めんが、巻き込むなら蹴落としてやる
- 714 :774RR:04/06/07 00:21 ID:qZjNPfMI
- あなた達がどんなに上手くてもちゃんとしたルール作ってても相手が突っ込んできたり終わり。
それで迷惑こうむるのは地元住民や私たちなのでやめてください。
- 715 :774RR:04/06/07 00:56 ID:SbODj8G3
- 基本的に、対向から自分が同じペースで突っ込んできたとしても大丈夫な走りを心がけてるオレ。
相手がそれより無茶してたら、ヤバイかもなあ。
- 716 :774RR:04/06/07 01:54 ID:3MzSlIAW
- まぁ、馬鹿が突っ込んできたら止まってても危ないんだけどね。
- 717 :774RR:04/06/07 02:12 ID:D1AevYIW
- 眠れない夜にはふとヤビツに行きたくなる時がある。
- 718 : :04/06/07 02:36 ID:ZJEBJ9vH
- 裏ヤビツには鹿も出没します。注意しましょう。
- 719 :774RR:04/06/07 03:00 ID:5uvCdJ/3
- ヤビツってまだまだ動物たくさんいるよね。
猿、鹿、狸なら見たことある。
動物園行って猿見てもヤビツで見れるよとか思ってしまう。
- 720 :774RR:04/06/07 10:56 ID:NZS7rD8Z
- 飛ばしてる奴はいいけど
こっちが飛ばさないで走ってるから
じこらないのをわかって欲しい
両者攻めてたらガクプルですよ
こっちだって攻めたいけど・・
素直に周遊とか安全マージンあるとこで飛ばしてください
- 721 :774RR:04/06/07 11:24 ID:woKhMuri
- >>720 そそ、まさにそれ。
脳内でどんだけ速くても構わないからリアルで言わんでホスイヨ。
センタライン無いとこで右コーナーインベタって事は対向車来たら真正面って事だろうが。
それのどこに安全マージンあるってのよ。事故ったら相手になんて説明するのさ。
「運が悪かった」とでも言うのか?じゃなくそんな狭いとこで飛ばすやつが悪いんだよな。
みんながみんな良識あるわけじゃないからあんな狭いとこで飛ばす事煽るのはマジヤメレ。
これ見て「そっか、インベタなのか」で突っ込んでアボーンする高房が居ないとも限らんだろう。
いくら2チャンとは言えこういう無責任な発言は考えもの。
- 722 :774RR:04/06/07 12:41 ID:3MzSlIAW
- 脳内センタラインのインベタなんじゃねーのか?
まぁ真正面だけど(藁
- 723 :774RR:04/06/07 12:43 ID:6bGw72cP
- ハイカーとか自転車乗りがいるのにインベタとか言ってる馬鹿はしねよ。
- 724 :ヤビツ童貞:04/06/07 12:47 ID:tQxQ3xtF
- まさかヤビツでローリングしてる人なんていないよね?
そんなインべたで攻めてる奴がいるなんて聞くと萎える・・・
奥多摩周遊みたいに小僧区間みたいのってあるんですか?
- 725 :774RR:04/06/07 12:52 ID:7PyvmQ72
- ないよ。
わりとダンプも走ってたりして、
チキンな私にとっては普通に走ってもガクブルの道>ビジセン〜菜の花台
- 726 :774RR:04/06/07 12:54 ID:tyxoSEFD
- そもそもヤビツの狭い区間のセンター寄りは浮き砂が溜まってて危険。
基本はミラーにも目をやりつつアウト-アウト-アウトだろ。
二車線区間以外は飛ばすよりマターリ流すほうが楽しいぞ。
無理して攻めてもろくな目に遭わないのは武田信玄が実証済みだ。
- 727 :774RR:04/06/07 13:02 ID:tQxQ3xtF
- なるほど、情報サンクスコ!
晴れたらヤビツデビューしてみよう・・・
奥多摩みたいなノリで行くと泣きをみるということで了解w
- 728 :774RR:04/06/07 13:05 ID:qZjNPfMI
- >>726
上手いコト言うなぁw
ヤビツのほうでなく宮ヶ瀬でツナギ来てグルグルしてる人なら見たことある。
結構な人数で一般車入って来たらちゃんと挨拶してどいてた。
- 729 :774RR:04/06/07 13:08 ID:7PyvmQ72
- >無理して攻めてもろくな目に遭わないのは武田信玄が実証済みだ。
ワロタ
- 730 :774RR:04/06/07 13:26 ID:up7ABXyq
- サーキットじゃないんですから、インベタとか言わないでくださいよ。
公道ではセンターベタがデフォです。
タイヤは白線踏まなくても、ミラーやハンドルがはみ出していたら
それはもうはみ出し運転なんですよ。
- 731 :774RR:04/06/07 16:51 ID:tyxoSEFD
- 俺はヤビツでセンターベタで走る勇気は無いなあ。
- 732 :774RR:04/06/07 17:10 ID:up7ABXyq
- 車線のないところではキープレフトですよ。
だからもうインベタとかいわないでくださいよ。
- 733 :774RR:04/06/07 17:11 ID:SPWphwy4
- >732
まったくですな。
- 734 :774RR:04/06/07 18:04 ID:HYErJ+yk
- しかし、飛ばしすぎも困るが、ああも狭いとのろい4輪とかいるとせっかくのツーリングも
ぶち壊しだよな。水汲みにくる、痴呆ジジババ、煽っても煽っても路塞いでど
かないうえに15キロ走行、頃したくなるよ、もまいらそんな時どうしてる?
- 735 :774RR:04/06/07 18:08 ID:tQd4c1FA
- 脳内マシンガンで破壊。
- 736 :774RR:04/06/07 18:12 ID:xve/nqye
- >>734
あおってんじゃねーよ。馬鹿が。
りんどうとか峠道は一般公道だぜ?
ガンガンはしれるサーキットとは違って運転が下手な人もいるって事を忘んなよ。
とばしたいならサーキットに行けよ?本線なら速度制限とか一般車はないから。
ウザイからさ。特に>>734みたいな人の迷惑省みずバイク=暴走族というイメージを強くするヤシは。
- 737 :774RR:04/06/07 18:20 ID:6bGw72cP
- >>736
こう言う場合むしろバイク≡暴走族というイメージ、という方がいいかもしらん。
方程式ではなく恒等式。
- 738 :774RR:04/06/07 18:31 ID:39hkFpfm
- >>734
まぁ気持ちは分かる。
でも煽るのはイクナイ。
そういう場合は只管丁寧に低速で走る事に専念するか
マターリモードに移行するのが吉。
- 739 :774RR:04/06/07 19:14 ID:HYErJ+yk
- 大漁ですな
- 740 :774RR:04/06/07 19:25 ID:rs/kFHWf
- (*≧m≦) ププッ
- 741 :774RR:04/06/07 20:04 ID:SPWphwy4
- たしかに、マターリしてても追いついちゃうときあるわな。
煽りはしなくても後ろに付いているとだいたい譲ってくれるがな。
ノロノロしてるときは、そのまま後ろをボケーっと走るか小休止してやりすごす。
でも、すぐに追いついちゃう罠
- 742 :774RR:04/06/07 20:06 ID:S0FeH6pJ
- >>734
煽るのはイクナイ!
で、俺の場合は近くに止められるところを見つけて一休みする。
(つまり、通行車に対して迷惑にならない場所)
景色が良さそうならそこら辺を歩いて携帯デジカメで写真とか撮る、などなど(w
- 743 :774RR:04/06/07 20:10 ID:tQd4c1FA
- ヤビツ走ってるダンプはバイクなんて眼中というかミラー中にないんだろうねえ。
- 744 :774RR:04/06/07 20:38 ID:up7ABXyq
- んな事ないよ、よく譲ってくれるし。
まあ快適に走りたければ、早朝に行くしかないわな。
- 745 :774RR:04/06/07 20:57 ID:FDzeqhVJ
- そしたら鹿での大渋滞だわな
そしたら叱ってやれ
この馬鹿がっ!!
ってね
- 746 :774RR:04/06/07 20:58 ID:up7ABXyq
- しかと心得た。
- 747 :774RR:04/06/07 21:04 ID:l1yK5eEU
- おまいら頭が疾患ですか?
- 748 :774RR:04/06/07 21:04 ID:ezAsNH/3
- しかたのないやつらだな。
- 749 :774RR:04/06/07 21:12 ID:SPWphwy4
- しかるべく。
- 750 :774RR:04/06/07 21:14 ID:tQd4c1FA
- オサーン警報発令
- 751 :774RR:04/06/07 21:22 ID:mrhH+Sx6
- そんな香具師らはシカッティングするしかないな
- 752 :774RR:04/06/07 21:37 ID:+o3WOn5w
- ふるっ
- 753 :774RR:04/06/07 22:57 ID:DnKVuoTS
- φ(.. )メモメモ
- 754 :774RR:04/06/07 22:58 ID:PIidhfJZ
- すまん
>>752は>>751へのレスとみたが意味わかんね。
マジレス先生説明キボン
- 755 :774RR:04/06/08 12:44 ID:84r/kqdv
- 「シカト(無視)する」ってここらの方言か?
- 756 :774RR:04/06/08 12:56 ID:ZnWK9KyW
- 道坂峠んとこでドリドリやってる4輪に突っ込まれそうになった。
あんな交通量の多い所で遊んでるんぢゃね〜!!
- 757 :774RR:04/06/08 14:22 ID:ZWjvqWfP
- オマエモナー
- 758 :774RR:04/06/08 21:35 ID:gNEFujlC
- 今日ビジセンに行って休憩してたらZRXとハーレーが入ってきた。よく見るとカップルっぽい。オレも女友達とツーリングで来てたから、お互いほのぼのな感じだった。
- 759 :774RR:04/06/08 22:21 ID:xItVzDUj
- 宮が背でローリングしてるヤツ、
ナンバーとってない不法車もいるよな。
トランポから降ろして工具広げてやがる。
左ですっころんだら、無保険車が対向から突っ込んでくるんだぞ
おいバカら、来るな!
- 760 :774RR:04/06/08 22:29 ID:UUKcy0av
- ミヤガセにもトランポで来てるんだ。
見たこと無いなあ。
つーかそんなに快適に攻められるところなんてあるんだ。
- 761 :774RR:04/06/08 22:36 ID:zvVWQk3n
- たぶん、ヤビツの宮ヶ瀬側だよ。
2車線部分の少しの区間を行ったり来たり。
タイヤ跡が結構残ってるよ。
- 762 :774RR:04/06/08 23:02 ID:UUKcy0av
- ああ、あの短い区間か…。
- 763 :774RR:04/06/08 23:20 ID:uuBKGLbq
- ビジセンにもトランポとまってる事あるよ。
多分RS250とか走らせてるんじゃないかな。
- 764 :774RR:04/06/09 00:06 ID:Uw21OOsA
- そこがQチャンとか呼ばれてるヤビツの小僧区間。
- 765 :774RR:04/06/09 09:34 ID:xdzwzB4f
- ( ´,_ゝ`)フーン あそこがQチャンって言うのか・・・
何で?
- 766 :774RR:04/06/09 12:37 ID:BDdKQdAN
- オバケが出るからに決まってんじゃんか。
いやマジで。
- 767 :774RR:04/06/09 12:48 ID:LP/VeZA2
- 土曜日晴れたら聖地とかに行ってみたいんですけどいかがですか?
- 768 :774RR:04/06/09 13:37 ID:4pckoblE
- Qチャンにいる走り屋って、珍走にフルッペかぶせただけみたいなやつ多いよな
あの中に入っていって、一緒に走るのは勇気がいる(w
- 769 :774RR:04/06/09 16:24 ID:eV6uUsGR
- >767
行ってみりゃいいじゃん。晴れてれば問題ないでしょ
・・・御報告宜しく御願い致します。
- 770 :774RR:04/06/10 01:35 ID:qf4hL+b7
- 前田純って人は
インベタで走るんだけどね・・・。
対向車来たらどうするんですか?って聞いたら
普通に「よければええやん」ですってw。
まぁ世の中には前から来た車を素早くよけれる人もいるみたいですよ。
- 771 :774RR:04/06/10 16:12 ID:smUjuqnA
- 落ちるよ。
保守age
- 772 :774RR:04/06/10 21:20 ID:BAo+awlh
- なんで車板の宮ヶ瀬スレってこう(↓)荒れるんだろうね
「最速」とか「チーム」だの勝つ・負けるだの・・・
車乗りってこんなのが多いから嫌いだ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1082444393/l50
- 773 :774RR:04/06/10 21:24 ID:CoNEPWiZ
- このスレまで荒れさせる気ですか?
- 774 :774RR:04/06/10 21:31 ID:wL3FO2Ho
- じれあい、じゃないやふれあいではよくオーナーズクラブみたいのが集まってるよね。
ローバーミニのが楽しそうだった。
- 775 :774RR:04/06/11 00:12 ID:UMhl7tlx
- 車板の宮ヶ瀬スレが荒れるのは表中心だからじゃないかな。
バイク板はヤビツより道志やビジセンネタのほうが多いから最速とか出にくいん
だろうね。
だいたい聖地なんて車板じゃ行くヤツいないだろ。
- 776 :774RR:04/06/11 01:14 ID:/58QM+9k
- 聖地はもう2,3百メートル手前、橋のチョイ前のゲート閉まってて行けなくなってるよ。
- 777 :774RR:04/06/11 02:36 ID:3J9m2FD8
- 777getした記念に教えてあげよう
なんでも走りやたちの間でドロンパコーナーってのがあって
そこで速い奴と走ると姿が消えることからドロンパコーナー>
お化け>Qちゃんロードってついたらしい
- 778 :774RR:04/06/11 02:38 ID:3J9m2FD8
- 説明下手でごめんね
- 779 :774RR:04/06/11 12:10 ID:B7EqkLOE
- >>772
車板も厨房増えたよねぇ。
つか、この季節って凄い鬱だよね。
車(以下「ブーブ」)の連中は雨でも構わず走れるけど、
俺らバイク(以下「ブィーン」)海苔は覚悟しないと走れない・・
ブーブ羨ましいZE!
- 780 :774RR:04/06/11 18:07 ID:6IVCc8dM
- >(以下「**」)
って事はまだ続ける気かyo
- 781 :774RR:04/06/11 18:10 ID:B7EqkLOE
- 当たり前田のクラッカー。
- 782 :↑:04/06/11 18:36 ID:ur9vD0t/
- ./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 783 :774RR:04/06/12 09:03 ID:vlomAQGH
- さて、これからヤビツ→宮ヶ瀬と軽く走ってきます。
- 784 :774RR:04/06/12 09:08 ID:UJYP/Lnv
- >781
古いよ…
- 785 :781:04/06/12 09:54 ID:zwV9UgJa
- 俺も宮ヶ瀬行ってマッタリしてくるかな。
>>784
そうか?
- 786 :774RR:04/06/12 09:56 ID:JnyZ9I1G
- 台風一過でスゲーいい天気じゃん!とか思って
ヤビツ入ろうとしたら通行止めだったのを思い出した。
それくらいいい天気
- 787 :774RR:04/06/12 11:56 ID:2jnvvNiy
- え?また通行止めになったの?いつからいつまで?
- 788 :774RR:04/06/12 11:57 ID:JnyZ9I1G
- なってないなってない
昔の話
- 789 :774RR:04/06/12 12:32 ID:lugit+JU
- 工事中区間多くて走りにくいけどね・・・
- 790 :774RR:04/06/12 13:57 ID:vlomAQGH
- >>783です。
のんびり走ってきたけど、落石は見当たらず。クルマも少なくてマターリできた。
途中、カップルらしきライダーさんが挨拶してくれた。
おそらくジェベルとスーパーシェルパかと。
- 791 :↑:04/06/12 17:32 ID:J1fNjqGX
- . /  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ
〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ /'''''' '''''':::::::\
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. . |(●), 、(●)、.:| + ≡
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ≡
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ` `-=ニ=- ' .:::::::| +
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l \ `ニニ´ .:::::/ + ≡
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )
 ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l /
/ :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | /
ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
/ / \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
/ / :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--"
- 792 :↑:04/06/12 18:14 ID:QPJFt0LV
- そのAAつまんね。
プリキュアきぼんぬ
- 793 :未来の1002:04/06/12 20:25 ID:2nDC0Ib+
- 最近、土山峠を走るのが飽きてきたんだけど。と言うのも、
遅い車が登ってる途中にいることが多いからなんだけど。
たまに、ダッシュしていて邪魔だから煽るとムキになって
加速して危なっかしい運転になるんだけど気持ち程度に
速くなるだけで見てて恥ずかしいし、イライラもする。
たまに、煽られてるのに気づいて速くなるんだけど、
直線だけ速いわけであって、カーブでは急に速度を落して、
カーブを抜けた後は急加速して「ヘヘッ、俺が本気になれば
余裕にお前なんてチギれるんだよ」って雰囲気を出される
のがスゲームカついてくる。こっちは、4st125ccアメリカン
だから坂では全開にしても加速が遅いんだって怒鳴りつけたくなる。
もまいらもこういう思いになったことない?そうですか・・・俺だけだよな。orz<オレダメジャン
- 794 :↑:04/06/12 20:31 ID:J1fNjqGX
- coolに行こうぜ!
coolに!
そーゆー時はどこかに止まって一息つくのさ!!
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
- 795 :774RR:04/06/12 21:00 ID:5bz18Aeq
- >>794
「l」がひとつ多いですよ cool
- 796 :774RR:04/06/12 21:20 ID:0oxamXQy
- 未来の1002さん、土山峠ってヤビツとか宮が瀬の方なんでしょか?
ご教授お願いします。
- 797 :未来の1002:04/06/12 22:01 ID:2nDC0Ib+
- >>794
同士がいた!かな?やっぱりクールにならなくちゃですね。
一応、ガム噛みながら運転するようには心がけてますが・・・。
あと、土山峠は七沢温泉側(厚木側)から宮ヶ瀬へ行くクネクネした道の事です。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.15.45.2N35.29.51.6&ZM=10
あとは縮尺を変えて理解してください(笑。
- 798 :774RR:04/06/12 22:26 ID:0oxamXQy
- 未来の1002さん
64号線ではないですよね?すいません、当方携帯なので…。PC使える時に見てみます…。
今日のふれあいの館はバイクがちらほらでした。噂のカレーパン食べましたが、感想はまったく辛くないカレーパン…。
他においしいのありますか??
- 799 :774RR:04/06/12 22:53 ID:Xb1ByRh1
- 宮ケ瀬に向かう412号線で沖縄そばの店があるんだけど
おいしいのかなぁ
すれ違いか
ビジセン立ち入り禁止になった今
メシ時に宮ケ瀬着いたら何処で食べますかね
- 800 :未来の1002:04/06/12 22:54 ID:2nDC0Ib+
- >>798
いえ、64号線ですよ。
- 801 :七七四尺尺:04/06/12 23:02 ID:KwBqPzbv
- >>800
工事終わって路面どうなったの?
- 802 :774RR:04/06/12 23:44 ID:YPnYk6Nm
- うーん、土山峠って「走るぞー!」って言って走るような所カシラ。
短いし、なにより普通の車が多すぎ。このへんで車の少ない峠って道坂峠くらい?
土山はよくチャリで行くけど煽らないでねw
- 803 :774RR:04/06/12 23:50 ID:LlDxY/m5
- 道坂も昼間は地元の車や路線バスが通っているから、
あそこで走り屋ゴッコなんかしない方が良いね。
路面も結構荒れてるし。
なにより俺がのんびり遊べなくなるし。(それが本音か)
- 804 :未来の1002:04/06/12 23:56 ID:2nDC0Ib+
- >>801
5月の終わり頃は一部舗装されてて綺麗だったよ。
6月に入ってはまだ行ってないけど。梅雨が邪魔なんだよ。
>>802
たしかにそうだけど長いとヘタレだから神経がもたない。
- 805 :774RR:04/06/13 00:06 ID:10z2q4HO
- >799
一回食った。ソーキソバ。
うまいが肉が多すぎて2-3塊残した。
でも二郎に行くようになった今なら完食は余裕だと思った。
- 806 :774RR:04/06/13 00:11 ID:hJpV9B8h
- 未来の1002さん
64号線ですか!あの道は走りやすくていいですよね。まだ2回しか走った事ないですが…。
ありがとうございました。
- 807 :774RR:04/06/13 00:43 ID:tzWlZ4Ly
- 七沢温泉に話題のラーメン屋があるというので行ってみたら
方向は面白かった。でもそれだけ。
漏れには秦野の横濱ラーメンのほうが(ry
- 808 :774RR:04/06/13 00:51 ID:m8cjejlm
- >>807
沖縄そばっていうのは厚木市荻野の農協やモスバーガーの向かいの店
ですね。前はとんこつラーメン屋だったように記憶してます。
七沢のラーメンってことはZUND−BARですか?
ちーゆラーメンがけっこううまいですよね。店は飲み屋さんみたいですが。
- 809 :774RR:04/06/13 00:52 ID:jlF6UTcQ
- 七沢のラーメンってーとZUND BAR?
漏れの勝手な感想だが、いまいち。。。
相模原の長濱ラーメンが好き
- 810 :807:04/06/13 01:02 ID:tzWlZ4Ly
- 七沢は静かでひなびた温泉であってほしいので
あえて名前は出しません>七沢のラーメン屋
- 811 :WEED ◆gHWXKTXSiw :04/06/13 01:10 ID:nme0uyLf
- 椿の湯ってノンビリできますかね?
- 812 :774RR:04/06/13 09:54 ID:KsVV+J9T
- >803
道坂でPCは見たけどバスも通ってたのか。あのクネクネ道にバスは恐いね。気をつけるべ。
>811
白椿の湯は3時間1000円だたよ。チョト高いけどサウナもあるから、そんなもんかね。
俺は平日に行ったからガラガラでノンビリ。
- 813 :774RR:04/06/13 11:11 ID:tzWlZ4Ly
- 大山天頂には雲がかかっていますが、悪い傾向ではないようです。
外科医では雨あがってるし。
炒ってきます
- 814 :774RR:04/06/13 12:10 ID:mwh2XcAq
- 漏れもヤビツ〜宮ヶ瀬と行ってくるか…
白いオフ車に、黒いジェットヘルの組み合わせ見かけたらよろしくです。
- 815 :774RR:04/06/13 12:34 ID:08/WkJ6X
- はじめまして。
8月に免許とって1年になるので彼女さんを後ろに乗せて
どこか行こうと思っています。
200ccシングルタンデムで道志超えはキツイですか??
横浜から富士山あたりめざして行こうと思ってます。
- 816 :774RR:04/06/13 12:57 ID:IkBH61wM
- 昨日のビジター、人がぜんぜんいなかった。(昼ごろ)
規制解除したほうがいいと思う。珍走は氏ね!!!
- 817 :774RR:04/06/13 13:19 ID:kXA4leXt
- >>815
道志はマターリ走ってる人もたくさんいるんで無問題だよ。
タンデムの人も結構見るし、トロトロ走っても十分楽しいでつ。
- 818 :未来の1002:04/06/13 13:36 ID:kuwAPCA1
- 七沢にあるラーメン屋は姉が車を運転して行ったことがあるけど、
人がいっぱいだったりして入った事がないYO。たしかZUND-BARとか
言ってた。消防団の小屋がある道を曲がったところだよ。
>>807
厚木にも横浜ラーメンがあるけど一緒なのかな?
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.21.14.5N35.25.22.7&ZM=12
場所はここ。俺は見るだけで食いに行ったことは無い。
>>808
この辺の事?
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.19.33.0N35.29.16.4&ZM=9
>>816
後に速いのが来たら譲ればよし!
- 819 :774RR:04/06/13 13:55 ID:+ccjTscZ
- >>815
道志はマターリ走るとか炒ってるけどイエローカットやカーブ以外ではぬわわ`以上
で暴走してる大型は結構いるよ。
膝スリ小僧がいないだけだからね。
- 820 :774RR:04/06/13 15:38 ID:i0UbuaMO
- さっきふれあいの館に行ってきたが、珍が100台くらいいて嫌な感じだった。
なんかの撮影だったらしいが…売店のババァまで仕事さぼって野次馬してやがるし。
対戦車ヘリで血の海にしてやりたい気分だ罠。
- 821 :774RR:04/06/13 16:14 ID:pb9vr6GW
- とうとうふれあいに珍集団が流れて来ちゃったか…
- 822 :774RR:04/06/13 16:48 ID:qXFhUFim
- >>820
もうオシマイだ・・・(涙
- 823 :774RR:04/06/13 16:53 ID:kXA4leXt
- ふれあいも犯されたか、もとい侵されたか・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 824 :heaven_7:04/06/13 17:59 ID:3CiF7eig
- >>820
通報シマスタ
でも虹の大橋で管轄が変わるみたい。
14:11に電話してパトが来たのがその30分以上後
しかもK察一人。(その時は既に珍は移動していた)
んでそのK察もロクに探さずに帰ろうとしてたし。
その後14:54分に再度電話。
来たかどうかは知らないけどね
ビジセンにK察いるんだからそこから派遣しろよ、と。
- 825 :heaven_7:04/06/13 18:02 ID:3CiF7eig
- んで珍の移動した先は虹の大橋近くの駐車場
んで電話してるのヤツラの斥候に見られたから俺の顔憶えられたな。
(ちなみに俺の特徴は銀のジェッペル+黒ジャケット+泥だらけの白い125オフ車)
- 826 :774RR:04/06/13 18:11 ID:wQPwRiWm
- 何あの珍走の多さ?
もう二度と行かないよ。
今日は車だったけど逆送してきやがってあぶなかった。
あそこは観光地じゃないのかよ?
普通、893屋さんの売の邪魔になるから排除されるのだが
そこまで観光地化されてないのかなぁ。
- 827 :774RR:04/06/13 18:24 ID:1Svduzfk
- まーずぃーでー?
嫌だなぁ・・ スケボー厨でも怖いのに・・ モウイケナイポ('A`)
- 828 :heaven_7:04/06/13 18:27 ID:3CiF7eig
- >826
雑誌、あるいはどこかの珍走サイトかなにかの取材・撮影であったようです
どこかの会社等が企画したのならば従業員が知らないハズはないですし
以後、ビジセンと同じように毎週日曜に集まるようであるならば
あらゆる手段でアレ等を排除せねばなりません。
- 829 :774RR:04/06/13 19:00 ID:YAEo9nMk
- ふれ合い何とかにはどのくらいの時間珍さんいたの?
- 830 :774RR:04/06/13 19:11 ID:tzWlZ4Ly
- ナプース伊勢原で珍走が集団でお買い物していたようです。
販売拒否しろやゴルァ!
- 831 :774RR:04/06/13 19:17 ID:HaAUwRAK
- あーあ、ついに来ちゃったか。
今までもビジセン使わず、ずっとふれあい館でマッタリしてたのに・・・
もう安住の地はないのか!
- 832 :774RR:04/06/13 19:27 ID:+8KWljCW
- Vシネマの撮影だって。
修羅の何とか?
名前知らないけど、俳優もきてたよ。
珍が照れながら演技?せりふしゃべったよ。
- 833 :heaven_7:04/06/13 19:53 ID:3CiF7eig
- fm
今回のは珍の自発的にふれあいを侵食したワケではないのですか
(Vシネマの撮影とは言え、明らかにアレはふれあいにとって迷惑だろう)
- 834 :774RR:04/06/13 20:30 ID:1Svduzfk
- 映画見た香具師がロケ地を尋ねて3000里。
- 835 :774RR:04/06/13 21:04 ID:maQbk/Rt
- Vシネだから主演は哀川翔?
珍ってアホだから尊敬してる人を聞くと
哀川翔って答えるんだよな。
本人も迷惑だろ。
- 836 :774RR:04/06/13 21:28 ID:mwh2XcAq
- >>832
ググってみたが、“修羅…”ってのはどうやら893系Vシネマらしい。
- 837 :774RR:04/06/13 21:56 ID:gCTv6Fz1
- またチョソか!
- 838 :774RR:04/06/13 22:13 ID:zazk2exH
- 修羅雪姫?(違う)
修羅しゅしゅしゅ〜って感じですな(それは金毘羅様だ)
- 839 :774RR:04/06/13 22:39 ID:+8KWljCW
- >>836
そーいえば、俳優の人?もろ893のかっこしていたわな。
初め撮影ってわからなかったから、本物の893さんがいるのかと思ったくらいでした。
- 840 :774RR:04/06/13 23:10 ID:NtNAVFPP
- >>825
マジやベーぞ、気をつけろよ
- 841 :774RR:04/06/13 23:44 ID:zwj7zzek
- 俺が愛してやまないふれあいが…
あのへんでほかにマターリできるトコ
教えてくれYO〜。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 842 :400RR ◆CBRsdb1a1A :04/06/14 00:08 ID:kbhCsn5t
- もうビジセンの有料駐車場に止めるしかないんでわ。
逆に、俺たちイパーンライダーも有料駐車場を利用するこで、
珍との差別化が生まれ、より珍排除の動きが活発に
・・・なればいいなぁ(´д`)
ちなみに、早朝はお金取らないみたいよ。
- 843 :七七四尺尺:04/06/14 00:46 ID:NzxzmhNN
- 土山道キレイになったみたいだし今度行ってみよ〜
まあマターリと流してだけどね〜
- 844 :774RR:04/06/14 18:26 ID:g0m8ANIO
- おお。工事終わったのかあ。
ついでに猫目さんも撤去してホスイ。
- 845 :774RR:04/06/14 18:59 ID:O8ER1nRP
- ついでにあの微妙に邪魔臭いマンホールも…
- 846 :774RR:04/06/14 21:04 ID:4K7YH9Xv
- http://www1.suzuki.co.jp/motor/EVENT/oasis/0407_02/0710oasis.html
スズキ祭りはみんな参戦するの?
- 847 :774RR:04/06/14 21:17 ID:3tYw1L7f
- みんな!ダム入り口駐車場を忘れてない?
夜間はダメポsage
- 848 :774RR:04/06/14 21:58 ID:icyQ0hKI
- >>847
あそこゲートあって警備員が立ってるけど普通に入れるの?無料?
なんか入りにくい雰囲気なんでいつもスルーしてた。
- 849 :七七四尺尺 :04/06/14 22:56 ID:NzxzmhNN
- >>845
確かに嫌なとこにマンホールあるなあそこ・・・
- 850 :774RR:04/06/15 02:21 ID:qVcEwZFx
- グループ魂のマキシシングル「竹内力」でも大音量で流してくればよかったのに(藁
- 851 :774RR:04/06/15 05:20 ID:JK8DaC1U
- >>848
無料ぽ
ついでにダム下に降りれる有料ケーブルカーみたいなのと
無料エレベーターもあるでよ。
- 852 :774RR:04/06/15 05:22 ID:WZjraXVX
- カオルちゃん最強伝説!
- 853 :774RR:04/06/15 07:09 ID:vxnotLRZ
- >848
たしかに入りにくいな。
看板に予約しないと云々とか書いてあって入るかどうか非常に悩んだもんだ。
警備員にひと声かければ無問題
- 854 :774RR:04/06/15 09:47 ID:xOH6ikO0
- 昨日、菜の花台付近で迷子の犬を見ました。
道の真ん中で毛づくろいして非常に危険でした。とても恐がりな子で
ソーセージで捕獲できませんでした。どうか、皆さん、撥ねないで。
- 855 :774RR:04/06/15 11:32 ID:j3tvYq63
- >>854
黒い中型犬?
- 856 :774RR:04/06/15 12:57 ID:O7uT+3KM
- 昨日、ヤビツの湧き水を汲みに行ったんだけど、あそこに来てる
おっさんとかおばさんって、こっちが挨拶しても黙々と水を焼酎の
ペットボトルに詰めてるだけ…
妙なストイックさがあって不気味。それにしても、あんな量、何に
使うんだろ。トランク一杯ペットボトルだらけだったよ。
- 857 :774RR:04/06/15 13:05 ID:WKZtO36T
- うちはヤビツじゃなくてハンバラの方で水汲みに逝ってたけど
用途はお茶だったな60〜80g汲んでた。
今は面倒だから浄水機にチェンジ。
こだわって米研ぎとか炊くのに使うとすぐなくなっちゃう。
でっかいタンクで行くといっぱい持って帰れるけど
かなり重いからやっぱペットボトルにしてるんだろうと思う
- 858 :774RR:04/06/15 13:13 ID:/2CnL5rP
- 休日はけっこう渋滞するんだよねぇ・・・水汲み場
- 859 :150:04/06/15 13:26 ID:2aJ2CVnY
- 宮が瀬、、、逃げ水に連続感動中!!
- 860 :御仁 ◆lIekP9clZM :04/06/15 14:11 ID:3mgbEUAT
- 宮が瀬・・・行きます
- 861 :150:04/06/15 14:29 ID:2aJ2CVnY
- 虹の大橋でスピードやっとる
- 862 :御仁:04/06/15 15:49 ID:RiB3Cw57
- 本村インターでずっこけた。
ハンドル歪んで右グリップ割れてズボンほつれてビジター着いたー。
- 863 :774RR:04/06/15 17:16 ID:4axMenqF
- 橋向こうの珍走は捕まえないが
一般ライダーが、橋を越えて逃げても、追ってくる
ねずみ取りする前に、珍走捕まえろ
- 864 :150:04/06/15 17:56 ID:2aJ2CVnY
- >>御仁さん、書き込み全く気付かずスマソです。
その頃、レーダーと反対側の橋のたもとの退避所で1時間近く【警告】に励んでおりました。本日の売り上げ減少に貢献したはず、、、カナ??
- 865 :774RR:04/06/15 19:28 ID:xOH6ikO0
- >>855 そうです。耳が足れた子です。
工事のおじさんに「いつからいるのか」と聞いたら「今日初めて見た。
どうも捨てられちゃったみたいだ」と言ってました。
ふもとの民家の犬がセルフ散歩してたのならいいのだが。。。
- 866 :774RR:04/06/15 19:45 ID:j3tvYq63
- >>865
俺が昨日見たのと同じ犬かも
俺が見たときは、路駐車の横に座ってたから
車の人が連れてきたのかなぁと思いながら通り過ぎたよ
- 867 :774RR:04/06/15 21:24 ID:I9fxPJnV
- 国家の犬なんざ所詮そんなもんだろう・・・。
- 868 :774RR:04/06/15 21:24 ID:pbB8n+Uw
- これから菜の花台行く奴は必ず犬に餌やること
- 869 :774RR:04/06/15 21:31 ID:VG4fMMTi
- 好き好んで国家権力の走狗どもにエサくれてやるほどお人好しでは無い。
- 870 :WEED ◆gHWXKTXSiw :04/06/16 00:48 ID:1SDh9B66
- >>865〜>>869
の話の流れが凄く面白くて。
- 871 :400RR ◆k3CBRNCxVA :04/06/16 03:30 ID:k+rZwMhn
- 初めて会う犬に餌をあげるときは、わざと目をそらせるのがポイント。
臆病な犬は、こっちが目を合わせると怖がっちゃうから。
- 872 :865:04/06/16 10:00 ID:1s63sJUo
- そっか!ありがd>>871
今日も行ってみようかなあ。。。とにかく臆病な犬でした。その割に
道の真ん中で座ってたり。黒い犬だから、夜はわかりにくくて
走り屋にあぼんされないか心配です。
- 873 :774RR:04/06/16 19:04 ID:QLkR2NpA
- 探してみっかなとオモタら…
犬じゃなくて猿に遭いました。
ってか、轢きそうになりました(´д`)
- 874 :774RR:04/06/16 19:36 ID:Dx9XomzI
- 鹿とうさぎなら見たことあるが
エテ公もいますか…
- 875 :774RR:04/06/16 20:06 ID:ENuxwrzo
- エテくんらはたまに土山道でギャラリーやってます。
そのうち50ccくらいのには乗ってくるかも試練。
- 876 :774RR:04/06/16 21:28 ID:jOHb9Nl6
- リスもよく見るなあ。
在来種じゃなくてタイワンリス臭いでかい奴。
- 877 :774RR:04/06/16 21:45 ID:bZDY8GX1
- 今日、夜ヤビツに出撃しようと思ってるんですが
治安悪そうで心配です。
原付じゃやばいでしょうか?
- 878 :774RR:04/06/16 21:51 ID:UJCs9hZZ
- そこまで怯えることはない。
ま、確かに真っ暗だし、走り屋(4輪)はいるし・・
夜なら珍はいないんじゃないかな? あまり目立った行動しなければ絡まれないと思うけど・・
まぁ、自己責任で。とでも言っておきましょうか
一人でしんみりするのにはいいんでないかい?
- 879 :774RR:04/06/16 21:56 ID:ENuxwrzo
- ここのところ雨も降ってないから、いいかもね。
夜ヤビツは、ある種恐怖体験をしに行くところでもあるような。
世界に一人だけ残された気分に浸れるお。
- 880 :774RR:04/06/16 22:02 ID:iVIRIoDr
- ビジセンの駐車場って、夜間は入れますか?
今から行ってみようと思ってるんですが…
- 881 :774RR:04/06/16 22:11 ID:5jzq3CzL
- >>880
ロータリーなら入れるよ。
駐車場は閉まっているが、ある所から入れる。
- 882 :880:04/06/16 22:13 ID:iVIRIoDr
- ありまとうございます。
今から出撃してみます。
- 883 :774RR:04/06/16 22:45 ID:EtFXDyMG
- >>880
あんまり遅い時間は避けたほうが良いよ。
あとVIP系でなくワンボックスに乗ってる変な輩もいるからくれぐれもご注意を。
- 884 :774RR:04/06/17 00:08 ID:DuoDrGSc
- そうだな、ちょい前に集団暴行されて金盗られた深夜ライダーがいたな。
- 885 :774RR:04/06/17 09:10 ID:3AUAviuI
- 昨日逝ってきたんだが、虹の橋超えたあたりから
ギャングの溜まり場の公園みたいな、異様な雰囲気が、、、、
よくみんなこわくねーな。
ビジセンは、怪しいワンボックスとか、走り屋とか止まってたね。
>>880何時ごろビジセンに着いた?
- 886 :774RR:04/06/17 14:49 ID:tbQh6TYr
- ビジセン暑いねエェ天気や
- 887 :774RR:04/06/17 17:19 ID:W9bAGoze
- 県道518から檜原村へ抜けたんだが…
よもやあの2m制限をくぐる運ちゃんがいるとは
オモワなんで驚いた。
佐川の4tトラック、ミラーとポールの幅1cmあったかないか、
するっと抜けてたから、ありゃ常連の技か。
- 888 :↑:04/06/17 17:48 ID:FCSxJ1SJ
- ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20040614031705.jpg
ここですな。
そのトラックの運ちゃんは只者じゃないね。
- 889 :774RR:04/06/17 17:51 ID:i9HTWGjR
- ホソ
- 890 :774RR:04/06/17 20:36 ID:1kvRiqCR
- 意外と着やせするタイプのトラックに乗ってるのかも試練。
- 891 :774RR:04/06/17 21:58 ID:AEzacETX
- >>888
これ牧馬のゲートだべ?
- 892 :774RR:04/06/17 22:51 ID:iITWLYq9
- 牧馬って
なに?
- 893 :774RR:04/06/18 00:10 ID:8BEvjKj3
- >>892
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.11.0.0N35.34.25.0&ZM=9
- 894 :774RR:04/06/18 11:09 ID:UCC7SBwt
- たぶん15年以上ヤビツにも宮が瀬にも行ってないので久々に行こうと思ってたんですが。
結局、ビジターセンターにはバイクを停められないってこと?
休憩、トイレなどは、どうすればいいの?
それから宮が瀬〜ヤビツ〜秦野って、まったりと走って何分くらいかかってたっけ?
宮が瀬には旧車会が多いのか。
どうりで、この前の相模湖からの帰りに珍がいたわけだ。
抜いてきたけど (w;
- 895 :774RR:04/06/18 15:48 ID:JwnlKvNO
- 牧馬のポールは営業でよくとおったな。
軽だったから減速しないで抜けてた。
- 896 :774RR:04/06/18 16:57 ID:P9OgEer/
- >894
トイレはふれあい館のも使えるし、ビジセンでも大丈夫
止められないってワケじゃない。行って見れば分かるよ
4〜50分くらいじゃない?
- 897 :774RR:04/06/18 18:21 ID:mYxiTRV4
- >>894
>宮が瀬〜ヤビツ〜秦野って、まったりと走って何分
40分〜60分くらいかなあ。
- 898 :774RR:04/06/18 23:08 ID:0Ll9lbt6
- 今日の昼過ぎに菜の花台に行ったが、黒わんこはおらんかったorz
家に帰ったのかな?無事だといいなぁ
代わりに?海老名SAのにゃんコ母子と遊んできた
- 899 :774RR:04/06/18 23:18 ID:1W6F4B5A
- オレも14時くらいにヤビツ越えてました。
- 900 :774RR:04/06/19 01:12 ID:HVPO8L7s
- σ(~ー`)σ 900ゲッツ
- 901 :774RR:04/06/19 05:46 ID:liZHgnFA
- R413青根バイパス本日開通ぅ〜
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0406/26023/
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0406/26023/siryou.htm
- 902 :774RR:04/06/19 14:42 ID:A6EJsf2V
- 海老名のニャンコって、下りSAのかな?
私、動物大好きなんで、プチツーもほぼ「動物探索ルート」だ。。。
この前初めて芦スカのヤギと遊んで感動した。
服部牧場にはまだ行ってない。
- 903 :774RR:04/06/19 14:49 ID:yeW7rNGv
- 上りも名古屋側のベンチ周辺に4匹くらい居る。
- 904 :774RR:04/06/19 15:44 ID:ySdG33vJ
- ビジセンに対策本部みたいなのが出来てた。
おかげでふれあい館は大賑わい。ビジセン(´・ω・`)ショボーン
珍は見なかったカナ・・
- 905 :774RR:04/06/19 17:27 ID:nrBulc8U
- 対策本部って対珍の?
- 906 :774RR:04/06/19 17:48 ID:O7Nk+OOJ
- >>対策本部
対珍走用の対策本部です。
ビジセンのバスロータリーの手前にテントを張って、お姉さん(?)とおじさんが
「ガソリンスタンドの200m先に無料駐車場がありますので、そこにお願いします」
って入ってくるバイクの人全員に言ってたよ。
最初、怒られるのかとビクビクしてたのはナイショ(笑)
別に珍車にのってる訳じゃないんだけどね(^^ゞ
- 907 :774RR:04/06/19 17:54 ID:nFcw6wqL
- 俺もビジセン行ってきたけど仰々しい程の対策本部でしたな〜。
珍は全く見かけなかった。暑いから氏んだのかな (w
ところで初めてヤビツ走ったけど、もう2度と行かねーヽ(`Д´)ノウワァァン!!
gで走るような所ではありませんな。 ただただ疲れた・・・
しかし、あんな所を夜中に走る奴がいるの!? ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 908 :774RR:04/06/19 17:56 ID:liZHgnFA
- 200m先ってどっちに200m?
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm=11&la=139.13.34.0&lg=35.31.18.6&mode=1&x=257&y=282
バイク置ける駐車場はどれなんでしょ?
不便だなあ。缶茶と肉串買って一服したいだけなのに離れた駐車場まで行ってらんねえよ。
そりゃふれあいが賑わうわ。
- 909 :774RR:04/06/19 18:00 ID:liZHgnFA
- >>907
ヤビツは200cc以下の軽いバイクで行くと楽しい所ですよ。
夜中はハイカーやチャリダー、サンドラの方もいませんし。
- 910 :774RR:04/06/19 18:04 ID:O7Nk+OOJ
- ガソリンスタンド先(ふれあい館の方)に200mです。
おそらく、坂の途中に道路の左側にある小さな駐車場の事かと。
(この地図で言うと、カーブの手前に道沿いにある細長いパーキングだと思います)
そっからビジセンまで歩くのダルかったので、ふれあい館に行っちゃいましたけど(^^ゞ
- 911 :774RR:04/06/19 18:16 ID:nrBulc8U
- >>906
dクス。
本腰を入れてくれるとありがたいね。
200m先かあ、バイク降りると長いなあ。
- 912 :774RR:04/06/19 18:55 ID:TXPyGL6z
- >>901
おおっ!サンキュ
今度通ってみなければ
- 913 :774RR:04/06/19 19:17 ID:TXPyGL6z
- そこの駐車場に珍は集まってこないのかな
- 914 :774RR:04/06/19 19:34 ID:itQjPnLB
- さっきビジセンに行ったら沢山バイクがいて皆で盛り上がってたから、てっきり宮が瀬オフかと思ったよ。
- 915 :774RR:04/06/19 19:43 ID:JisGpouM
- >>902
服部牧場でソフトクリーム食べるオフとかどーよ
- 916 :774RR:04/06/19 19:48 ID:A6EJsf2V
- >>915 は、烈しくキボンヌ
ヤビツでワンコ探して、野生動物見て、牧場で羊と戯れる。。。ハアハア
おまけでZUND-BAR、賛否両論ある店だが一度食べてみないと評価できないよね。
- 917 :774RR:04/06/19 20:06 ID:DfQQ7sjR
- きょう宮ヶ瀬で会ったCBR600F?のお兄様、スミマセンw
看板には「鳥屋」って出てないですね・・○| ̄|_
あのあたり、GSが少ない&わかり辛いッス
- 918 :774RR:04/06/19 20:10 ID:9xNOZN0T
- 服部牧場は二輪もP代取られるの?
- 919 :774RR:04/06/19 21:47 ID:nFcw6wqL
- スマンが服部牧場ってどこ? (^◇^;)
- 920 :774RR:04/06/19 21:55 ID:liZHgnFA
- >>919
R412や宮ヶ瀬北岸道路から県立あいかわ公園に行く途中にあるよ。
h ttp://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.15.40.7&lg=35.32.40.8&zm=12&smode=2
412からだとダム下流の中津川から上がってく登坂車線登りきった辺りに看板出てたはず。
- 921 :774RR:04/06/19 22:09 ID:nFcw6wqL
- >>920 サンクス!!
梅雨明けにオフなんかイイネ♪
- 922 :774RR:04/06/19 22:22 ID:JisGpouM
- 服部牧場は二輪も四輪も駐車料ないよ
あいかわ公園のほうは取られるけど100円以下
- 923 :774RR:04/06/19 22:45 ID:LArdgEgB
- 朝4時頃、どうし道を走ってたら大渡キャンプ場の近くで鹿を発見!
エンジンを切って、しばし見つめ合う1人と1匹。
俺がエンジンをかけてアクセルを捻り走り始めると、鹿も山へ走って行った...
一瞬だけど人間と動物の間に友情が芽生えたような気がした瞬間でした。
- 924 :774RR:04/06/19 22:49 ID:fzkd3tAv
- スタンド・バイ・ミーでそんなのあったね。
- 925 :774RR:04/06/19 23:00 ID:yeW7rNGv
- 漏れが奥多摩で出会った鹿は、見つめ合いながら尻からうんこぷりぷり落としてましたよ?
- 926 :774RR:04/06/19 23:08 ID:fzkd3tAv
- 鹿のエキゾーストノートはぷりぷり・・・メモメモと。
- 927 :774RR:04/06/20 00:19 ID:la/+OWcm
- 宮ヶ瀬に珍走20台くらいのが走ってた。
こんな夜中に何すんだよっ
- 928 :774RR:04/06/20 00:26 ID:AIX26cov
- することがないからツルんで迷惑走行するのが珍。
集まって暴走するのは手段じゃなくて目的というかレゾンデートル。
- 929 :774RR:04/06/20 00:33 ID:elSuKQWh
- 朝方4時5時に競技用自転車でトレーニングしている兵がいるので
夜中といえども飛ばすな>ヤビツ付近
- 930 :774RR:04/06/20 00:35 ID:AIX26cov
- そりは小田原や平塚をホームにしてる選手だったりすることもある。
東海の駅伝チームも見たような・・・。
- 931 :774RR:04/06/20 01:12 ID:jfQDgkV0
- >>930
競輪選手をはねたら、休業補償で数千万かも。。。
- 932 :774RR:04/06/20 01:31 ID:NUAq9mub
- >>922
あいかわ公園は平日なら完全無料でふ。
- 933 :774RR:04/06/20 04:10 ID:V5d0u9wx
- >>917
今日はどうもありがとう。
あの先を相模湖の方にちょいと行ったら、
スタンドありました。
事なきを得ました。
あれから家に帰ろうかと思ったのですが、
同志道の看板を見てしまい、
ついつい山中湖まで行ってしまいました。
どこかで会ったら声かけてください。
あと私は954です・・・あは。
- 934 :774RR:04/06/20 04:27 ID:yGCShckC
- >>929
道志でも夜中にランニングしてる基地外がいるが
当人には悪いが第3者からみれば轢かれても自業自得としか思えないよな・・・・。
- 935 :774RR:04/06/20 07:03 ID:ON9u6n6H
- >>934
当人には悪いけど、明確な歩道といったものが無い
ああいった道を走るのって、お互いに危険な思いをする気がする。
全く個人的な意見だが、俺なら自転車でアソコを使おうなんて考えない。
自転車じゃぁ明らかに光量不足だよ。あぶないって思うのが普通じゃないだろうか?
- 936 :774RR:04/06/20 07:24 ID:rSMIHyfP
- >>934
それは言い過ぎだろ。
>>935
934ほどじゃないにしても、やはり偏った意見だと思うが・・・
- 937 :774RR:04/06/20 07:30 ID:ON9u6n6H
- >>936
ごめん。。。ちょっと正直過ぎたか。
今日Qちゃんで事故があった(多重)ので、OILが撒き散らされているはずだから、
注意したほうがいいと思うよ。
- 938 :774RR:04/06/20 07:56 ID:0vhAHAcx
- 雨は降りそうに無いけど・・・今日はやめとくか。
- 939 :774RR:04/06/20 12:45 ID:yGCShckC
- どういった多重事故だったのか、今後俺が事故らないために検証してくれ。
車種、ナンバーなどは匿名で、荒れないよう穏便な文章で頼んます。
責任の所在などは別に知りたくないから、そこらへんにも気を使って注意事項、
対策手段を中心に報告よろ。
- 940 :937:04/06/20 13:23 ID:wS6j7U7V
- >>939
二つ目のカーブで頭から突っ込んでフロントぐちゃぐちゃ。
警察が介入しているので、責任は彼らがちゃんととるでしょう。
まぁ、相当怒られるだろうねぇ。普通の事故とは扱われないだろうから・・・。
ただ、警察呼ぶってことはそうでない車を巻き込んだのかもしれない。
普通の白のセダンのようにも見えたし。
徐行で通過したので、そんなもんしかわからぬ。
オイル以外にもガラスとかウィンカーの破片がかなり散らばってたなぁ。
- 941 :774RR:04/06/20 15:09 ID:KPT7Yg5y
- せっかくの休日を気持ちよく走ってるところで珍
マターリ夜のミヤガセを楽しんでるところでやっぱり珍
言葉がないよ・・・。
- 942 :774RR:04/06/20 15:21 ID:2pJcxmP7
- ヤビツって行ってみたけどすごくつまらなくない?
二度目はないな
- 943 :774RR:04/06/20 15:50 ID:KPT7Yg5y
- ぬれ落ち葉にさいなまれたり、トラックに前ふさがれてなかなか気づいてもらえなかったりすると
あんまり愉快じゃないかもね。
- 944 :400RR:04/06/20 18:04 ID:iFr8b3rX
- 今日は道志は小雨が降ったり 止んだりでしたね。 ただ今ふれあいでマターリ。 (´ー`)y-~
- 945 :774RR:04/06/20 20:34 ID:EnbNl+u8
- こんなこと、珍本人に聞かなきゃもちろんわからないんだけど、
なんで宮ヶ瀬に集まるんだろ?
何か、そういう歴史があるところなの?
- 946 :774RR:04/06/20 20:37 ID:yGCShckC
- >>940
レポ乙
- 947 :774RR:04/06/20 20:42 ID:yGCShckC
- 今日は朕を3回弾き殺しそうになった。
あぶないあぶない。
三国無双のやりすぎだ。
- 948 :774RR:04/06/20 20:52 ID:Cowpp5vY
- >>940
警察の現場検証用車両と行き違ったよ。
あーやっちゃったんだなあと思った。
漏れはヤビツを伊勢原側から宮ヶ瀬の方へ抜けてったんだが
宮ヶ瀬の方でセンターラインオーバーして攻める馬鹿な2スト250の
連中にあったよ。そいつらかなあ、事故ったの。ブラインドなのに
よくやるわっておもった。漏れはバイクだから避けようがあるけど
車だとぶつかるよねー、センターラインオーバーされたら。
- 949 :774RR:04/06/20 20:59 ID:PFIpVG1V
- 今日厚木から宮ヶ瀬に行く道で蛇の死体思いっきり踏んだ
( ゜Д゜)マズー
ソフトクリームは(゜Д゜ )ウマーでした
ヤビツ通ったけどサンデードライバー苦労するね
行き違いで道ふさいでましたw
見かねた地元の兄ちゃんが誘導してましたよ
あと、夕方の霧が凄かった
カーブごとにホーン鳴らして通過
バイクって気が付きにくいから
- 950 :774RR:04/06/20 21:34 ID:SUAc6zc9
- >>945
バイク海苔が宮ヶ瀬や道志に集まるのと一緒だろ。
- 951 :774RR:04/06/20 21:59 ID:pQdWxR97
- >>943
あれって、嫌がらせだろ?
- 952 :774RR:04/06/20 22:01 ID:pQdWxR97
- ↑ あ、>>945ね。
- 953 :未来の1002:04/06/20 22:11 ID:NdRPLTu3
- 久々にビジセン行ったら普通に停められたのはどういうこと?
あと、行きは七沢あたりからガンガン攻めた(上手じゃないです)から、
帰りはマターリ走ろうとしばらくはマターリ走ってたら、
後のバスをイエローカットしたレガシーがやってきて俺を煽ったから、
ムカついて(イエローカットまでして飛ばしたいのか!って言う意味で)
スロットル全開でそのレガシーをチギりました。相当のヘタレでした。
そんなことするのはお前だけだって?そうですか、俺だけですか・・・orz
- 954 :774RR:04/06/20 22:37 ID:Gs3ieHNW
- >>945
246の方にもいたよ、あいつら。
御殿場で雨に降られて鬱な時に、珍に出くわしてさらに鬱になった。
そういや、アメリカンとビクスクも混じってたな、新種の珍かな...orz。
- 955 :774RR:04/06/20 22:42 ID:HN/gTAtg
- アメリカンとビクスクは 珍に巻き込まれただけじゃねーの?
- 956 :774RR:04/06/20 23:16 ID:AjjJLUtS
- スパトラ厨も珍の一種だと思うけど。
今はツッパリも走り屋も流行らないからお年頃の子らはみんなビクスクにスパトラ、だろ?
- 957 :774RR:04/06/20 23:19 ID:lNmaPtd3
- >949
俺は宮ヶ瀬からの帰りに見たぞ!青緑色した1m位の大蛇だった。
チョットビクーリ!!午後3時前頃だったと思う。
- 958 :774RR:04/06/20 23:26 ID:Jmu7FKcn
- 道志に今日旧車會いなかった?
- 959 :774RR:04/06/20 23:59 ID:BxQlhAiW
- >未来
ちぎったの何だのって書き込みやめな。
まだ若いんだし叩かれる材料にもなりやすいからやめな。
それに700後半からもクールにいこうなんて言われてるじゃん。
少しは学習しなよ。
- 960 :774RR:04/06/21 00:33 ID:PhVfYczI
- 道志を走った方、青野バイパスって走ってみてどんな感じですか?
また、バイパス開通でいままでのほそーい道はどうなるんですか?
- 961 :heaven_7(代理):04/06/21 00:34 ID:PD+1DmmN
- 珍、居たんッスか・・・・・・
ふれあいに溜まってたの?
- 962 :774RR:04/06/21 01:04 ID:tKvsq3KW
- >>960
距離はあっという間。700Mくらいだもんね。
道志に向かうなら最後の橋でしっかり減速しないと危ないかもね。
飛ばすとかそういうんではなく、マヒしやすいから。
46億円かぁ・・・。
- 963 :400RR ◆CBRsdb1a1A :04/06/21 01:07 ID:Qw061ujL
- >>958
いた。珍。
15:00くらいだったかな、俺が遭遇したのは。
ただ、俺が見たのはフツーの珍走じゃかった。
どー普通じゃなかったかってーと、なんか、フツーのマスツーの集団が
珍の集団に混じって、珍の集団を分断してた。
多分、珍がトロくてマスツー集団がそれに追いついちゃった、って感じかも。
- 964 :774RR:04/06/21 14:33 ID:V9NVudg5
- >>958
両国屋ヘアピン付近で山中湖方面に向かう珍とすれ違いました。推定80〜100台位かな。
日曜昼12:00頃のお話。
珍って土曜日にはあまり見ないけど日曜日には道志によくいるよね
- 965 :774RR:04/06/21 15:37 ID:aHGdLyHH
- ↑あっそうなんだ。
今度初めて道志に行こうかなと思っていたけど土曜日にしよう。メモメモ
- 966 :774RR:04/06/21 15:41 ID:6C/+RVyj
- ぐぐったら、道志って曜日と時間帯によっては結構危険な道なんだね・・・
道志 暴走族 などのワードで検索すると ((((;゜д゜))))
変なのに襲われそうになっても携帯が圏外で あひゃー
- 967 :774RR:04/06/21 17:56 ID:fKKKkeaa
- 今日、行った勇者はいないのかね。
- 968 :774RR:04/06/21 21:06 ID:HdqAUh12
- 宮ヶ瀬、逝ってきました。風が凄すぎでしたが、雨の宮ヶ瀬ダムもそれは
それでいいものでした。バイクが横に50センチほどスライドしたのには
驚きましたけど。さすがにヤビツはパスしましたけど…
自分以外にバイクは見ませんでした。
- 969 :未来の1002:04/06/21 21:07 ID:rxSGXTN6
- >>959
スマン。400-700終わりは読んで無かったよ。以後気をつけます。
- 970 :774RR:04/06/21 23:35 ID:nXKM5WA7
- >>967
IDカコイイ!!!
- 971 :774RR:04/06/22 12:59 ID:B4Tawkpq
- 今日は台風一過か天気いいなあ。
ヤビツ辺りは落葉折れ枝流水泥溜りで路面荒れ荒れなんだろうなあ。
- 972 :150:04/06/22 13:07 ID:9RLbIBB0
- はい、ヤビツ行って来ました、
台風の影響で宮が瀬側から入ってすぐのゲートが閉まってました、
突破、しかし、塩水橋以降はずーっと
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040622125357.jpg
こんな感じで危険です、頑張ってさらに3`ほど進んだ所で
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040622125458.jpg
おじさん登場!ここから先で本格的崖崩れが3箇所発生、
通行不能で、3〜4日後に復旧するそうです。
- 973 :774RR:04/06/22 14:11 ID:ZFcQlpPy
- この前初めてヤビツ〜宮ヶ瀬を通りました。
道狭すぎで自分のリッターバイクではあまりにも難所です。
で、途中の展望台が良かったので今度は夜に行ってみた。
カップル多すぎで鬱になったが夜景が非常にきれいだった。
- 974 :774RR:04/06/22 15:13 ID:+QSMGtdS
- >>972
閉まってるゲートを突破か・・・馬鹿!
ガードマンの顔にモザくらい入れろ、馬鹿!
- 975 :774RR:04/06/22 16:12 ID:epMBlmMO
- おぉ、これでこそヤビツw
- 976 :774RR:04/06/22 16:14 ID:fkj8KItQ
- >>973
いつもレポート乙!です。
NSR150いいですね。ヤビツでも軽快に抜けられそう。
自分もセカンドに軽快なモタド導入考えてますが、NSR150も
面白そう。
- 977 :774RR:04/06/22 19:40 ID:0qHE2eve
- 実質的には林道だもんなぁ…そりゃリッターではもてあまして楽しめないだろうさ。
- 978 :774RR:04/06/22 21:27 ID:ZlROmGre
- 車検のあるバイクの人は奥多摩にでも行きたまい。
蓑毛からQチャンまでヤビツは小排気量車で楽しむ所だ。
- 979 :774RR:04/06/22 21:31 ID:yQnbwfa/
- gは湾岸でも走ってろよ
- 980 :774RR:04/06/22 21:40 ID:/Fz1jKWC
- 今日も虹の大橋で取り締まりやってたね
- 981 :774RR:04/06/22 22:49 ID:10wRJkvm
- 県境まで逃げれば追ってこないのでわ?
町田か道志。
- 982 :774RR:04/06/22 22:53 ID:VjLBAFZq
- >>981
腕に地震があるならヤビツに逃げたほうがよさげ
その後呼び出されると思うが。
- 983 :774RR:04/06/22 23:17 ID:MHUu/aGD
- 虹の大橋の取り締まりはどっち側?
両方とも計られてるのかな
- 984 :774RR:04/06/22 23:37 ID:6AKgXcMs
- XJRつかまってたな〜
残念!
- 985 :774RR:04/06/22 23:39 ID:UiZEum8o
- でもXJRは珍走御用達ですからぁ! 残念!!
エックスをペケと呼ぶXJR斬り!
- 986 :774RR:04/06/23 00:20 ID:EVxp47ex
- 次スレテンプレ用
過去ログ
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081756626/
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081756626/
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073201712/ (dat落ち)
http://makimo.to/2ch/hobby4_bike/1073/1073201712.html
ヤビツ・宮ケ瀬・道志みちとかその周辺6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067783506/ (dat落ち)
http://makimo.to/2ch/hobby4_bike/1067/1067783506.html
ヤビツ・宮ケ瀬・道志みちとその周辺5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062836629/ (dat落ち)
http://makimo.to/2ch/hobby4_bike/1062/1062836629.html
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺4
http://bubble.2ch.net/bike/kako/1057/10572/1057209551.html (313)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057209551/ (dat落ち)
http://makimo.to/2ch/hobby4_bike/1057/1057209551.html
ヤビツ峠・宮ヶ瀬・道志みち・大垂水周辺その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053490884/ (dat落ち)
http://makimo.to/2ch/hobby3_bike/1053/1053490884.html
ヤビツ峠・宮ヶ瀬・道志みち・大垂水周辺その2
http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1051857347.dat
http://makimo.to/2ch/hobby3_bike/1051/1051857347.html
ヤビツ峠・宮ヶ瀬・道志みち・大垂水とかその周辺
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045628425/ (dat落ち)
http://makimo.to/2ch/hobby2_bike/1045/1045628425.html
- 987 :774RR:04/06/23 00:21 ID:EVxp47ex
- ヤビツ峠 宮ヶ瀬 津久井 相模湖周辺3
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1044/10447/1044771702.html
ヤビツ峠 宮ヶ瀬 津久井 相模湖周辺2
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10436/1043634563.html
ヤビツ峠 宮ヶ瀬 津久井 相模湖周辺
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1033/10339/1033911146.html
避難所
宮ヶ瀬とかその周辺 @かながわ?避難所
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/862/1045640305/
宮が瀬、ヤビツ、道志道、大垂水スレッド @バイク板避難所
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/1129/1055669071/
関連スレ
【元祖?】大垂水峠【峠族】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084866021/
- 988 :774RR:04/06/23 15:32 ID:1v/cxpSn
- ということは日曜日の道志はなかなか見ごたえがあるようですね あれはイイとか思える車両あったかな?
- 989 :774RR:04/06/23 18:58 ID:xMGfP83V
- 激しくどうでもいいんだが、今日ヤビツをマターリ走ってて、前にテラノがいて、しばらく追走していたんだが
アレさ、エンブレムが
TERR△_| ̄|○ に見えたんだよ。 うん。
- 990 :774RR:04/06/23 19:08 ID:HZwlKeu4
- 次スレを立てました。
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺9
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087985176/
- 991 :774RR:04/06/23 19:11 ID:WNbEG+ju
- おつでーす
- 992 :774RR:04/06/23 19:55 ID:2nFybcGn
- 1000
取りに行こうと思いますが・・・
- 993 :774RR:04/06/23 19:56 ID:2nFybcGn
- よろしいでしょうか?
私のような小市民ごときが1000取って・・・
- 994 :774RR:04/06/23 19:57 ID:9hE+nKca
- とれば?
- 995 :774RR:04/06/23 19:58 ID:fjkzgTeU
- 4厘乗り
- 996 :774RR:04/06/23 19:58 ID:2nFybcGn
- >>995
ありがとうございます
じゃあ、あなたには私の1000取り協力してもらいます
- 997 :774RR:04/06/23 19:58 ID:fjkzgTeU
- だー
- 998 :774RR:04/06/23 19:59 ID:9hE+nKca
- 1000
- 999 :774RR:04/06/23 19:59 ID:fjkzgTeU
- 1000
うっしっし
- 1000 :774RR:04/06/23 19:59 ID:9hE+nKca
- 取れよ993
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★