■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【HONDA】 SL230 【ホンダ】 Part2
- 1 :774RR:04/07/28 23:20 ID:xQ6nN1Rv
- SL230 Part2です。
マターリ語りましょう
前スレ
【ぢみだけど】SL230【カコイイ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066220639/
- 2 :774RR:04/07/28 23:20 ID:xQ6nN1Rv
- ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/sl230/index.html
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970328s.html
http://www.honda.co.jp/news/1998/2980225.html
http://www.honda.co.jp/news/1999/2990304.html
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010122b.html
http://www.honda.co.jp/news/2003/2031219-sl230.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/SL230/19970400/index.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/SL230/19980300/index.html
- 3 :774RR:04/07/28 23:21 ID:xQ6nN1Rv
- SL230
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060064489/
SL230はセロー225に勝てるのか?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056009953/
SL230って素晴らしい!
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1041/10410/1041097922.html
SL230マイナーバイク
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1041/10410/1041029551.html
SL230はマイナーバイク・・・・2
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1037/10370/1037026997.html
SL230はマイナーバイク・・・・
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1023965852/
SL230ってどうですか?(75) 01/06/11〜01/06/24
http://ton.2ch.net/bike/kako/992/992235791.html
■★SL230でマターリ★■(182) 01/10/31〜01/11/30
http://ton.2ch.net/bike/kako/1004/10045/1004519364.html
SL230マイナーバイク(55) 02/12/28〜03/01/15
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1041/10410/1041029551.html
お前ら、HONDA_SL230ってどうなんですか?(127) 02/02/07〜02/02/21
http://ton.2ch.net/bike/kako/1013/10130/1013022395.html
関係スレ
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとバハ 3束目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080344407/
フォローありましたらお願いします。
- 4 :774RR:04/07/28 23:21 ID:xQ6nN1Rv
-
前スレいつのまにかオチてしまいました
今度はオチませんように
適度にカキコ&上げていただくとうれしいです。
- 5 :774RR:04/07/28 23:23 ID:lkz7tEA8
-
(゚Д゚ #)_,「!. r-ュ
G,ロ`i' ロ l゚l---,i l.゚.l匹! . n
,,┌‐┬‐‐┐ニl 印,」___,上!____ l1
r──/ ̄└‐┴‐‐┘..ニニニニl〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,──ュ
ll__/〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ L。__,-‐-、」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、____|
ll //' |=.{.(○)}.| ヽ、 . l
`,/_________,,. -''"|_o__`ー''_:|"''- .,______ヽ┘
"'' - .,ニニニニニニニニニlニニニニニニlニニニニニニニニニニニ,フ,二二〃 ̄ ̄l
_,.. - ─''_"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r────,,r. ,,. -‐─┴───┴┐
/___,,〈roュ_________________,roュ_,/____,/,.-''. l _,」
,/____,ソ',  ̄  ̄ '-.,_____,,'! ∧ l l',
l!圭圭圭圭!', ',i!圭圭圭圭.', ::: .l lソ
i!圭圭圭圭i',________________',!圭圭圭圭l'──┴‐─‐───'';j
. l!圭圭圭圭i!____,,,...----──────----....,,,,,,i!圭圭圭圭!:::Y´Y´Y´Y´Y`Y´Y:::/
ヾ弐弐弐弐ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ弐弐弐弐、:i:::::!::::l:::::l::: !::::!::: !:/
ヾ戔戔戔戔ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ..................................ゞ戔戔戔戔、,ソ,,ソ ,,ソ,,ソ..ソ ,,.ソ
- 6 :774RR:04/07/29 07:38 ID:yW8RgOTF
- >>1
乙
応援カキコ
- 7 :774RR:04/07/29 23:29 ID:e24xNqpy
- 早速age
- 8 :774RR:04/07/29 23:37 ID:4JZ+wpCF
- BSとかダンロップのHP見ると「SLに履かせると車体に接触する可能性が」
ってあるんだけど、結局どのタイヤが履けるの?純正にしろってか?
- 9 :774RR:04/07/29 23:47 ID:9XYNdO8D
- >>8
縦方向にでかいタイヤなら
チェーンがある程度伸びていたら当たらない
横はスイングアーム幅でいっぱいいっぱい
- 10 :774RR:04/07/29 23:55 ID:4JZ+wpCF
- TW302はダメ?
- 11 :774RR:04/07/29 23:58 ID:QvRBjwut
- >>10
洩れはいつもX−11
- 12 :デ〇ラ:04/07/30 00:00 ID:JAM6JAD6
- TW30を注文しました
- 13 :774RR:04/07/30 00:08 ID:fQ1QvDAK
- TW302履いてるけど、問題無いよ
D605使ってる人どうですか?
- 14 :774RR:04/07/30 21:07 ID:AB1dMg5l
- うちはシラックだからしらない
あ〜聞いてないですね,そうですね・・・
- 15 :774RR:04/07/30 23:58 ID:fQ1QvDAK
- age
- 16 :774RR:04/07/31 00:18 ID:oBaH0qHI
- 燃料タンクのラベル剥がしたいのですが、痕残りますか?
- 17 :774RR:04/07/31 00:51 ID:BxAbuOXe
- >>16
残る
- 18 :774RR:04/07/31 17:49 ID:pz1l9r1y
- SLに振り分けバックつけたいのですが、みんなどうしてますか?
- 19 :774RR:04/07/31 21:14 ID:6gLpi92S
- >>18
つけれ
- 20 :774RR:04/07/31 22:10 ID:+bvBCPy2
- 漏れはでっかいテールケースだけ。
よくバイク便って言われる。
振り分けは長距離またーりなら良い。
重心低くなるし、テールのみよりたくさん積める。
普段はすり抜けの時邪魔なんで乂
- 21 :774RR:04/07/31 22:15 ID:RaMpWELt
- >>16
タンクの上のオレンジっぽいヤツ? それなら簡単に剥がせるし、痕も
残らない。
タンク横のSLのロゴはクリア吹いてあるからダメ
>>18
それなりに荷物も入るから良いけど、雨の日はリアタイヤからの泥水を
かなりあびるので濡れても良い物しか入れられない。(レインカバーは
あまり役にたたない)
カウルにも傷付くから、気になる人は傷防止のシートとか貼った方がいいよ。
あと、マフラーのところにヒートガードを付けた方がイイね。
- 22 :774RR:04/07/31 23:24 ID:oBaH0qHI
- 燃費が想像以上に悪かった・・・リッター28km
通勤に使うので35kmくらいと甘い計算をしてますた。
ジェベルに完敗かな?
- 23 :774RR:04/08/01 01:29 ID:K4GevcRs
- 自分も新車でそのくらい。
混んでる街中と、山ばかり走ってるせいかな?
燃費を良くするにはどうしたらいいんだろう……
せこくクラッチきったり、長い踏み切待ちでエンジンとめたりしてるけど、
あんまり変わらないような
- 24 :774RR:04/08/01 09:13 ID:eWW28QJ8
- ミシュランのシラックてチューブタイプしかなかったよな?
SLリアにチューブのタイヤは履けるのか?
- 25 :774RR:04/08/01 10:04 ID:x6NDRFVV
- >>24
エアバルブはずして
チューブ入れれば
使える
ビードストッパー付けるなら追加工が必要だけど
チューブレスリムにビードがきちんと出ていれば
ビードストッパーはほとんど不要
アツくハゲしく乗るレースなら必要だけど
- 26 :774RR:04/08/01 12:32 ID:uqeNecMt
- あれ これテンプレに載ってないのな
すごくよくまとまったサイトです
サービスマニュアルより役に立つ!?
SL230の未熟者
ttp://www27.cds.ne.jp/~sasi/
なんか宣伝臭くなった…
- 27 :774RR:04/08/01 12:43 ID:uqeNecMt
- 燃費だけど。
このバイク以外と走るんだよね。
いや、もちろん ボトトトッ って走るのが一番似合ってるし
キミチイイんだけどさ、
幹線道路なんかそれじゃ怖いから、
ぐわーーっっ と加速する、と、
結構四輪をリード出来てる。
すると燃費が悪いんだよねえ。
リッター25くらい。
分相応な走りをしてた、最初の頃は30超えてたのにね。
- 28 :774RR:04/08/01 20:44 ID:hINQXcsf
- >>26
サンクス!おれもSL改造しようと思ってるので!!
- 29 :774RR:04/08/02 22:19 ID:939P64on
- あーげ
- 30 :774RR:04/08/02 23:53 ID:dKsfagSj
- SLで初ゴケ記念カキコ
- 31 :774RR:04/08/03 00:03 ID:NcrCYF3b
- こういうのもあるよー
ttp://www.kfdlab.com/~webring/
- 32 :774RR:04/08/04 00:12 ID:x2G0M9RG
- SLの神降臨あげ!
- 33 :774RR:04/08/04 08:37 ID:dwowglai
- セローはダメですか?
- 34 :774RR:04/08/04 10:54 ID:54eFDVHY
- セローには専用スレがあるよ
SEROW☆セロー・TT225総合スレッド☆6台目
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088590011/l50
SLの神といえば……ここのサイトいいよ
ttp://offbike.com/index.html
- 35 :774RR:04/08/04 12:02 ID:4hO73VDC
- >>34
(゚∀゚)イイ!! 知らんかったサンクス。
- 36 :質問です:04/08/04 12:55 ID:LA3Eyy86
- 1年前に新車で購入した銀色SL230ですがフエンダー等の塗装が洗車機で
パリパリはがれて非常に困ってます。 塗装のされてない外装に交換予定ですが
白色や黒色のフロントフエンダー&リアカウルフエンダーは無塗装なのでしょうか?
今年のホワイト外装に交換予定してますので今年の白SLオナーの方、是非教えて下さい。
お願いします。 白&黒フエンダーは塗装品なのか?否か? でした。
- 37 :774RR:04/08/04 14:48 ID:fNDi7IXO
- >>36
初期白フェンダーは無塗装でしたヨ。
- 38 :774RR:04/08/04 18:04 ID:54eFDVHY
- 白の04年に買ったの乗ってるけど、塗装じゃないよ。
今は自分のはキズだらけだけど……。
白のプラっぽい部品は、ハンドガードも含めてムクだねえ。
- 39 :774RR:04/08/04 21:19 ID:LA3Eyy86
- >>37
>>38
ありがとう 銀色から白色に変身しま〜す!!
- 40 :774RR:04/08/04 22:21 ID:QkVywwzv
- ○ >>34 オリゴ糖!
(ヽ┐
◎彡 ◎
- 41 :16:04/08/05 21:00 ID:HwAUDQKw
- タンクラベル剥がしALLシルバーのSLになり自分で言うのもナンだが
メチャカッコイイ!お気に入りさ!!
でも、
信号待ちでセロー海苔に「それ、ジェベル??」と言われますた(涙)
- 42 :774RR:04/08/05 21:23 ID:878Hxs/W
- ミナさん、ナックルガード装着されてます?
お勧めがあったら教えて欲しいのですが... お願いします。
- 43 :初心者:04/08/05 23:31 ID:XgyFWJJr
- SL230に恋しました。最初はHornetとかVTRが欲しかったけど
SL230のほうが燃費もいいし、値段も安いし自分にあってると思いました。
- 44 :初心者:04/08/05 23:36 ID:XgyFWJJr
- SLの魅力って何ですか?
- 45 :774RR:04/08/05 23:45 ID:4dkY6zO9
- 気負わず気楽に乗れるところ!
って言ったらセローやシェルパ、ジェベルもそうなんだよな。
やっぱり人それぞれじゃね
- 46 :774RR:04/08/05 23:54 ID:YkWcrvj2
- >>42
純正オプション
森を走る時、ガードの先がちょっと引っかかってもこけないモンでね
ちょうど猫の髭状態ですわ(w
- 47 :初心者:04/08/06 00:46 ID:izEHpP4z
- age
- 48 :774RR:04/08/06 23:42 ID:LE7Qme3/
- >>43 HONDA好きの人なんですね
- 49 :774RR:04/08/07 00:09 ID:CcSBaaiv
- ちょっと重めのロードバイクと交互に乗るとよりいっそうSLの軽さが
感じられて面白いよ
- 50 :774RR:04/08/07 00:21 ID:micLMJKA
- チェンジペダルが、俺のお気に入りのトレッキングブーツと
相性が悪い。高さを調整してもしっくりこない。残念だなあ(´・ω・`)
あと1〜2cm程長いチェンジペダルが欲しい・・・
- 51 :774RR:04/08/07 00:59 ID:7hUXix60
- >>50
トライアル用のダイレクトTYPE使ってます
さすがに一般人には手放しでお勧めできないけど
- 52 :774RR:04/08/07 01:48 ID:micLMJKA
- >>51
レスありがとう。トライアル用かあ、考えもしなかった。
再度調整してみて駄目なら検討してみます。
つま先がかなり厚いタイプなので、ペダル位置を
思い切って上にあげてみようかな。
- 53 :774RR:04/08/07 08:12 ID:fos6Glgp
- >>52
ノーマルのペダルは上にあげれなかったりするよ
リンクがフレームに当たっちまう。
- 54 :774RR:04/08/07 08:25 ID:WBDckUzm
- お尻が痛いよ。
- 55 :774RR:04/08/07 23:20 ID:1gqBsR2N
- アジアカップ優勝!! ありがとう!!!
関係ないけど age
- 56 :774RR:04/08/08 02:25 ID:K2qCBBJN
- 前スレあとたった19レスで1000逝けたのにな、今度こそは!
で、やっと見つけた>1乙&age
- 57 :774RR:04/08/08 10:49 ID:McvIyVrY
- ---------------2ch発■ホンダ車オフ---------------
[場所]葛西臨海公園
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.51.50.9N35.38.19.5&ZM=7
[日時] 8月8日 日曜日 PM3時〜PM5時半位
[参加可能車種] 『HONDA生産の全車種』
[内容]
車体紹介 純正パーツ情報 盆栽自慢w (応急修理大会を含むw)
あとは、気ままに突発参加者で小走りでもする(?) 希少車登場は皆で拍手汁!
- 58 :774RR:04/08/08 18:46 ID:1mpRaPJN
- コピペ厨に保守されてるのもアレなんでカキコ
みんなはSL230にあだ名つけてる?
友達にバイクのこと話す時とかの通称みたいな感じの
漏れは「エスエルにーさん」っていってる
- 59 :774RR:04/08/08 19:05 ID:5/B4usKj
- >>58
私はあだ名というか相棒とSLに呼びかけています。
ツーリング行った後などは
「今日はたくさん走ったな。お疲れさん相棒」
といった感じで。
ところでどなたかリアのブレーキフルードの交換の手順を教えてくれないでしょうか。
簡単にでよいので。よろしくお願いします。
- 60 :ダン:04/08/08 19:11 ID:50sYBCy7
- 先日トリッカーに試乗しました。
しかし・・・暑い! 熱い!!
マフラー(エンジン?)からくる熱風で右足がとても暑かったです。
SLオーナーの皆さんどうですか?
- 61 :774RR:04/08/08 19:16 ID:3bithDN8
- >>60
現在トリオーナーの元SL230海苔です
SL230はトリの様な「熱さ」は無いです
今でもSL欲しいけトリとカブるので自粛
- 62 :ダン:04/08/08 19:35 ID:50sYBCy7
- >>61
ありがとうございます。
SLは04カラーの白が最近、
なかなかイイと思えてきました。
- 63 :774RR:04/08/08 20:27 ID:jOND2yU3
- SLのあのマフラーの取り回しなんとかして欲しい。
いつか火傷しそうだ。
- 64 :774RR:04/08/08 20:31 ID:9UJ0sApB
- >>59
リアブレーキフルード交換
やる事はフロントと同じですよ。
ただ、リザーバタンクがタンデムステップの裏にあるので、
マフラーのプロテクターとステップのガードを外した方が作業は
やり易いでしょう。
- 65 :774RR:04/08/08 21:25 ID:hVeE4ZgZ
- >59
ちょうど今日交換したよ。
簡単に書くと、リザーバタンク内の古いフルードを捨てて、新しいフルードを入れる。
リヤキャリパーのブリーダーバルブにホースを繋げてフルード受けを用意する。
ブレーキペダルを押し込み、ブリーダーバルブを緩める。
古いフルードが出てきたら、エアを吸い込ませないようにブリーダーバルブを閉める。
押し込んでいたブレーキペダルを元に戻し、数回押し込んで、
コシが出てきたら再度ペダルを押し込んでブリーダーバルブを緩める。
綺麗なフルードが出てきたら終了。
作業中はリザーバタンクからエアを吸い込ませないように時々フルードを継ぎ足すこと。
>64でも書いてるけど、ステップのガードは外さないとリザーバタンクの蓋が取れない。
折れはマフラーのプロテクターは外さないで作業した。
後は車体を直立状態にして作業した方が楽だ。
- 66 :774RR:04/08/08 21:52 ID:3G9dH6hB
- SLのあのキュvと上にきてるマフラーは
小股の切れ上がった生娘って感じで、好きだ。
- 67 :774RR:04/08/09 00:45 ID:+HoffhPL
- >>61
私もこの二台で悩んでるんですが、ウイリー等のアクション練習するなら
やっぱりトリの方がやり易いですか?
- 68 :774RR:04/08/09 02:50 ID:rdx8v+/U
- >>67
アクションの練習ならこれだ。小林直樹もこれで見せてくれる。
http://www.power-craft.co.jp/trial/trapper/trapper.htm
- 69 :774RR:04/08/09 15:21 ID:/WyccQhL
- >>68
欲しいけど置く場所ないよ(´・ω・`)
- 70 :774RR:04/08/09 15:48 ID:z6D0A0X1
- >>68
懐かしい。
10数年前に「ホッパー」って商品で売っていたなあ
正直、何もできんかった。
- 71 :774RR:04/08/09 21:55 ID:HLYNKAUV
- SLとトリッカー対決キター
- 72 :774RR:04/08/10 19:24 ID:6I4oaxD4
- >>67
ウィリーの練習ならオフ車ならどれでもあんま変わらないと思うよ(*゚ヮ゚)
- 73 :774RR:04/08/11 08:47 ID:A7qOshyS
- 愛車のスレが盛り上がってないと悲しいぽ
がんばれ、超がんばれ
- 74 :774RR:04/08/11 13:29 ID:IKSXVO8M
- >>73 IDがシャイ
そんだけ
- 75 :774RR:04/08/11 15:47 ID:sPxgnDwa
- >>69
自転車置く所も無いとは・・・
ベランダとか部屋とかにも入るだろうに。
- 76 :774RR:04/08/11 22:05 ID:JAFG14bf
- SL乗って半月・・・早くも1000`〜
ペースはやすぎ・・・!
- 77 :774RR:04/08/11 23:38 ID:krybtoDV
- ここ見てたらSL230欲しくなりました。
買おうかな?
- 78 :774RR:04/08/11 23:39 ID:DqvZBZer
- 勝手に買えば
- 79 :774RR:04/08/11 23:42 ID:krybtoDV
- ↑アホ!
- 80 :774RR:04/08/12 14:15 ID:pmVFaeLm
- ↑
まぁなんだ、いいバイクだから買って損はないぞ
でも安いだけあって錆びやすいから気をつけい
特にホイールがヤヴァイ
- 81 :774RR:04/08/12 17:48 ID:/QO6RERz
- >>64,65
置レスですが、教えていただきありがとうございました。
今日無事前後ともブレーキフルード交換しました。
車載道具しか持っていない私はステップのガードをはずすことはできませんでしたが、
リザーバタンクのふたを外すことはなんとかできました。
しかし、フルードを継ぎ足すほどの隙間はなかったので、
100円ショップでハチミツを入れるような容器を買って、
それにフルードを入れることでなんとか継ぎ足すことができました。
ところで、最近どうもブレーキの効きが弱く、
フルードを交換したら直るかなと思っていましたがそんなに変わりませんでした。・゚・(ノД`)・゚・
フロントは最後にスーッと抜けていくような感覚があるし、
リアは思いっきり踏んでもロックしません。
パッドはまだ6・7分くらいあります。
何が原因なんでしょうかね?
三年・27000キロ乗っているので、
そろそろブレーキのオーバーホイルをしないといけないのでしょうか?
- 82 :774RR:04/08/12 20:22 ID:plQ9SlWU
- >>81
思い切ってオーバーホールしましょう。新車の様によみがえりますよ。
最後のオーバーホイル? ワロタけど
- 83 :774RR:04/08/12 22:34 ID:/aSQV8Ot
- SL400R登場!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0811/kyocera.htm
すいません、すいません、すいません。
- 84 :774RR:04/08/13 00:20 ID:73sPU9XC
- >>83
なるほど..._〆(゚▽゚*)
- 85 :774RR:04/08/13 11:23 ID:qG4suluc
- SL230にはどんなヘルメットがいいのかな?
普通のオフロード(モトクロス)用にしようかシールド付きのタイプにしようか
迷っております。
- 86 :774RR:04/08/13 11:53 ID:aFEu3xlK
- >>85
オイラは、AraiのV-Cross2。
でもゴーグル面倒なので、ツアークロスにしときゃヨカッタ...
- 87 :774RR:04/08/13 12:02 ID:qG4suluc
- >>86
ツアークロスストーム(グラフィックモデル)が廃盤になってるみたいです。
もう単色しかないのが残念。
- 88 :774RR:04/08/13 13:59 ID:S13aVXSy
- >>85
おいらはOGKテレオスII
値段高いけどこんなのもある
ttp://lalabitmarket.channel.or.jp/goods.html?id=04026
- 89 :774RR:04/08/13 16:48 ID:LqPfpQMK
- ヤパリ J-ForceU
メット被ったまま飯が食える、ジュース飲める、タバコ吸える
写真も撮れる
- 90 :774RR:04/08/13 17:38 ID:AIGmDTxZ
- ぬジェットタイプがいいんじゃないか
る漏れは化石もののアライをかぶってるけどフルフェって解放感ないから嫌い!
ぽしかしメットごときに金かけるのが嫌なので今日も化石フルフェをかぶり帰路にいそぐ
- 91 :774RR:04/08/13 17:51 ID:INMiWUrD
- ガ
ッ
- 92 :774RR:04/08/13 23:04 ID:wDZQ/WGj
- ポ
ル
ヌ
- 93 :774RR:04/08/13 23:07 ID:JjCFxjl0
- こんなのSL230にも必要だよね?
http://www.oct-net.ne.jp/~wants/tricker.html
- 94 :774RR:04/08/13 23:41 ID:JjCFxjl0
- HONDAのSL230乗ってる。
先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。
アクセルを開けると走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもオフ車なのにシート高が低いから信号待ちでも安心。
SL230は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
リッターSSと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。
ただ林道とかに入るとちょっと怖いね。オフ車なのに足が動かないし。
速度にかんしてはオフ車もリッターSSも変わらないでしょ。
リッターSS乗ったことないから知らないけど
排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも
中型なんて買わないでしょ。
個人的にはSL230でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で100キロ位で
マジで隼を抜いた。つまりは隼ですらSL320には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
- 95 :774RR:04/08/14 00:32 ID:Ic28p0lp
- SL230買いました。
ところで武川のデジタルのスピードメーターとタコメーターを2つ
買って装着したいのですが、つけていらっしゃる方います?
http://www.takegawa.co.jp/0meter/lcdhanyou.pdf
選択としては09−01−0042のラージのやつか、
09−01−0041と0141の2つセット(←こっちのほうがよさそう)
装着にするか迷ってるんですが
ステーキットなどお勧めがありましたらご教授ください〜
このバイクで全部計器デジタルってのも面白いかなとw
- 96 :774RR:04/08/14 10:47 ID:lI545bV+
- ↑
購入オメ!
ようこそSL230ワールドへ
漏れはデジタルメータよりキックスタータがホスィ
そういえば藻米等、タイヤの空気はどれくらいの頻度でいれてる?
漏れは三ヶ月に一回くらい
バイク屋に空気圧を調整しにいくだけの時とか妙に気まずいのは漏れだけか?
- 97 :774RR:04/08/14 11:35 ID:qmIHmH8T
- ガソリンスタンドでいいじゃなーい
- 98 :774RR:04/08/14 11:45 ID:lI545bV+
- ぬおっガソリンスタンドでも空気いれてくれるのか!
初めて知った・・でもよく考えたら工房の頃ガソリンスタンドでパンクを直してもらった記憶が
- 99 :774RR:04/08/14 12:00 ID:uFpNmh6C
- 免許をとってから初めてのロング(?)ツーリング行ってきました。11日〜13日の三日間。
下道で全走行距離550`ほど。栃木・茨城方面で、連日天気が良くて助かったのですが
Tシャツに塩が付くほど汗かきまくってしまいました(´・ω・`)
ホントSLタンは(・∀・)イイ!! バイクですね。買って良かったです(中古の子ですが)
初心者の私でもすり抜け怖がらずに出来ますし。背が低くても足つき良いし。
それにタンクが大きめだから、ガソリン補給少なくて楽でした。
一緒に行ったD虎はマメに入れてました。
凄く楽しかったので、近いうちにまたツーリング行きたいです。
- 100 :774RR:04/08/14 12:10 ID:PWr3a6WR
- >>99
SLはホント良いですよね。
100ゲトーかな。
- 101 :95:04/08/14 14:19 ID:Ic28p0lp
- >>96
キックスタータもいいねぇ・
早く乗りてー
ガソリンスタンドでも当然空気圧計ってくれるYO!
まえバイトやっていたのでマティガイナイ!(ちなみに全然手間じゃないw)
大して手間かからないし車よりバイクのほうがトーゼン楽だし全然オッケー!
- 102 :774RR:04/08/14 14:21 ID:4kmOqRci
- >>101
SL(230)には,どうがんがってもキックスタータは付かない悪寒・・・
残念!!! 無理ですから・・・・
- 103 :95:04/08/14 14:28 ID:Ic28p0lp
- >>102
( ´_ゝ`)ナント..
- 104 :774RR:04/08/14 15:03 ID:OwTWZqiG
- >>95-96
ちゅうか空気入れとエアゲージくらい買えよ・・・。安いので十分だからさ。
>>102
SLのエンジンは元々90ccだからねえ。隙間なんて無いのよ。
- 105 :96:04/08/14 15:58 ID:lI545bV+
- >>104
やっぱりキックスタータつかないのか_| ̄|〇
探してもないから薄々気づいてたが(´・ω・`)
バイクに空気入れるのって簡単?
チャリみたいにポンプをシャコシャコするの?
チャリと違ってへたしたら命に関わるかもだからビビってできないぽ
- 106 :95:04/08/14 16:06 ID:Ic28p0lp
- SL230ってジェットヘルメットが似合うよね
オフロードもいいけどそこまでオフロードしてないし
- 107 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/14 16:17 ID:HYz7phV3
- XLRみたいなパワフルな感じで、この足つきだったら
買いなのになぁ。
- 108 :774RR:04/08/14 16:29 ID:CKb4GRei
- バイザー付きヘルメットがカコイイ
- 109 :774RR:04/08/14 16:47 ID:Ic28p0lp
- >>108
フムフム (゚Д゚)y─┛~~
バイザ-付のもカコイイ..せっかくオフロードだし
どっちにするか迷ってるトコ(´▽`*)
- 110 :774RR:04/08/14 17:55 ID:HZS8mUjS
- キックスタータについてだけどXR200ってバイクのがつけられるらしいぞ
- 111 :774RR:04/08/14 19:09 ID:bO7pVP9P
- パーツリスト持ってる方におたずねしたいのですが、
SL230のトップブリッジ(上下セット)の価格を教えていただけないでしょうか。
たしか最初期型だけインナーフォーク径が異なるとか。
滅多に走らない近所の路地裏をボケーっと走ってたら
配管工事中?の1m立方くらいの巨大な穴!
慌ててハンドル切ったけど間に合わず、
思いっきり突っ込んでしまい、フロントほぼ全損しちゃった。。。
フレームが逝ってなければいいんだけど。
いや、ちゃんとパイロンなど立ってたけど私の不注意でして(お恥ずかしい)
- 112 :774RR:04/08/14 21:19 ID:0VEdHe6B
- >>110
どっちも持ってるけど
無理だよ。
- 113 :774RR:04/08/14 21:48 ID:FO/4L57A
- >111
上側が7,900円
下側が11,100円
年式が違っても値段は一緒のようです。
セットだとベアリングとかあるからもう少し金がかかるよ。
- 114 :111:04/08/14 21:55 ID:KCDomrQp
- ありがとうございます。
三叉だけでもけっこう値が張りますね。
あまり高くなりそうだったら
部品鳥にして中古買った方がオトクかも。。。
- 115 :774RR:04/08/15 13:23 ID:Oq/eRpCX
- >>82
レスどうもです。
オーバーホイル…間違えてしまいました(汗
オーバーーホールの費用ってどれくらいかかるものなんでしょうか?
前後ブレーキフルード交換は1万円くらいかかるといわれ、
なんとか自分でがんばり1000円ほどでおさえることはできたのですが。
- 116 :115:04/08/15 13:27 ID:Oq/eRpCX
- 費用というのは店でやってもらう場合の費用です。
ちょっと分かりにくかったですね、すみません。
- 117 :774RR:04/08/15 16:54 ID:SsW7RoOr
- >>105
空気入れるくらいでビビってどうするよ。よくバイクに乗れるな。
ホームセンターで1000円くらいの足踏み空気入れと、300円くらい
のペン型エアゲージを今すぐ買って練習だ!
>>115
まだエア噛んでそうな羊羹。オーバーホイルの前に確認してみれば?
- 118 :774RR:04/08/15 21:14 ID:b1008ZY+
- 純正のリアキャリア涙が出てくるほどダサいんですけど
どんなの付けてますか?
- 119 :115:04/08/15 21:24 ID:XO8lDckh
- >>117
オーバーホイル…煤i゚Д゚; )
エア噛んでるか確認してみましたがやはりそんなことはありませんでした。
う〜ん…
- 120 :774RR:04/08/15 22:09 ID:jvDHXXAp
- 今、買ったらどれくらいで納車できますかね?
- 121 :774RR:04/08/15 22:38 ID:b3+klTUS
- 一週間
- 122 :774RR:04/08/15 22:45 ID:jvDHXXAp
- >121
どーも!
どうしようかな
- 123 :ホンダ党のセロー乗り:04/08/15 23:06 ID:G1E1W+q6
- 乗った感じスゲーーー軽かった!
セローよりも乗りやすいかも!?
SLの方がセローよりアタックツーリングに向いてるのかな?
- 124 :774RR:04/08/16 01:08 ID:Ft/aYigL
- 中古で購入しました。
97年型だったのですが、これって初期型ですよね。
初期型ってフレーム弱くて高速でぶれまくる・・という恐ろしい意見を
拝見したのですが大丈夫でしょうか・・?
- 125 :774RR:04/08/16 02:09 ID:Pc40G75n
- >>124
残念ながらブレまくるのは事実です、マイチェン後はFフォークの
π数アップ等があり高速巡航もそれなりに安定しています。
2000年型位からが補強後のSLになると思います。
- 126 :774RR:04/08/16 02:25 ID:Tw8dRrln
- >>107
オレは逆だな。
SL230に、せめてXLR200の足がついたら買いたい。
- 127 :774RR:04/08/16 02:29 ID:cwt0i1no
- SL125が出たらすぐ買う。
- 128 :774RR:04/08/16 08:37 ID:TxR6hskD
- >>118
涙ながらの純正キャリアでつ。シクシク...
- 129 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/16 16:02 ID:fZRtV3oO
- あー、決めて北。。。レイン・ウェアはしばらくはホームセンターの
雨合羽で我慢仕様。
- 130 :774RR:04/08/16 21:48 ID:+MMBpXO1
- 北海道ツーリングから帰着。
やっぱSLじゃあシンドかったよ。走っても走っても全然距離すすまねーんだもん。
あと100cc排気量欲しいな。
- 131 :774RR:04/08/16 21:52 ID:NwUljFB8
- >>130
お疲れ様でした。
- 132 :774RR:04/08/16 21:57 ID:3AkE9kFX
- >>128 おれも125買うょ!
でも、230どーしよかな?
- 133 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/16 22:02 ID:fZRtV3oO
- いや、何となく良い選択したような気はすんだけど。。。
- 134 :774RR:04/08/16 22:03 ID:fSObALNu
- 2003年型の傷なし外装(銀色)を誰かにプレゼントしますよ。
ただしFフエンダーのみ塗装のはがれがあります。Rフエンダー&タンクは新品同様です。
速いもの勝ちです。捨てアドよろしく 着払いで郵送しますよん
- 135 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/16 22:06 ID:fZRtV3oO
- ウヲ、これヤマハの自転車だったのか。。。
ttp://www.cs-takai.co.jp/bmx.htm
- 136 :774RR:04/08/17 11:33 ID:cm48W+1o
- >>126
SL230(初期除く)とXLR200の前サスは同一だよ
- 137 :774RR:04/08/17 23:11 ID:0/v4f1Bc
- あげ
- 138 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/18 01:39 ID:zM2ZPCqn
- >>134
スパム送って来るんだろw
- 139 :774RR:04/08/18 02:15 ID:ggoCLgSL
- go
- 140 :774RR:04/08/18 03:27 ID:UkQLg8xy
- SLきたー
- 141 :774RR:04/08/18 06:47 ID:v1Upjxmi
- タコメーターつけてるヒト〜?
- 142 :774RR:04/08/18 08:44 ID:kg91AX/5
- すっ転んだので外装ほしいけど、自分のは白だからなあ……。
ミラー粉砕したので、応急処置で社外品をつけてみたけど、
大きさもミラーのアームの長さも丁度いいのがなかなかないね。
県内で一番大きな用品店でも、オフロード用はミラーが小さいのしか売ってなくて、
交通マナーの悪い場所に住んでいる自分には怖くて選択肢には入らなかったし。
スタンディングしにくいので、純正品注文するか、県外のもっと大きな店に言って探そう。
- 143 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/18 12:54 ID:zM2ZPCqn
- >>141
さすがに、このバイクだといらないんじゃないの?
パワーバンドも糞も略
- 144 :774RR:04/08/18 15:21 ID:sPhgbquL
- いや、タコメーターの存在意義は、なんか動いてるとカッコイイ!!ところにある。
- 145 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/18 17:25 ID:zM2ZPCqn
- 格好のこと言うなら、確かにメーター回り寒ぃかなぁ。デイトナの
エアロバイザー付けてる人いね? 付くかどうか分からん・・・。
ttp://www.webike.net/catalogue/body_daytona-aero.html
- 146 :774RR:04/08/18 17:34 ID:IrlUUtdh
- >>144
でもそのメーターさえ俺見て走ってる訳ではないので(ry
- 147 :774RR:04/08/18 17:35 ID:IrlUUtdh
- (>>146)補足
メーター:スピードメーターさえです。
- 148 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/18 19:40 ID:zM2ZPCqn
- 皆、ちゃんと慣らしやってんのかなぁ。いらねって話も聞くけど。
- 149 :774RR:04/08/18 21:01 ID:9RM6V461
- 慣らしは、やったよ。
1000`まで回転上げないように気を使う程度だけど。
- 150 :774RR:04/08/18 22:53 ID:PloaMEy5
- FTR&SL230のボアアップ用ピストン
http://www.babyface.co.jp/jehonda.htm
- 151 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/18 23:23 ID:zM2ZPCqn
- PC、ローンでゲッツしたからバイクはせめて来年まで我慢しよう
と思ってたのに。
○TZ
- 152 :774RR:04/08/19 01:50 ID:YoPg6t9t
- >>151
良いバイクだから買っちゃえよ!維持費なんてタダみたいだし!!
- 153 :774RR:04/08/19 02:06 ID:ZACn3Qdt
- でも純正リア(リヤ?どっちだっけ??)パッドが薄過ぎ、直減る。
社外品の2倍厚位のに変えたらメチャクチャ長持ちで嬉しい悲鳴!
(ベスラのメタルでつ、メタルじゃ無い方が少し安かったのでそちらにしたか
ったが在庫切れだった、殆ど街乗りなのでちょうど良かったかも)
しかしなんであんなに純正は薄いのだろう?
- 154 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/19 12:37 ID:CTFLR/JX
- >>152
ローンは組みますた・・・。
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)