■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ずんだもちPart2
- 1 :774RR:04/07/28 23:22 ID:8ueIKjYf
- みんなでツーリング先のいろんなところの名物を語ろう!
前スレ忘れたゴメソ
- 2 :シャコタン:04/07/28 23:22 ID:ylSNHXFy
- 2だろ?
- 3 :774RR:04/07/28 23:23 ID:+SgN54VX
- リンゴ餅
- 4 :エリ ◆ERIRRgodHM :04/07/28 23:23 ID:NzCSkUoG
- 仙台だっけ?
- 5 :秋田:04/07/28 23:23 ID:lkz7tEA8
-
(゚Д゚ #)_,「!. r-ュ
G,ロ`i' ロ l゚l---,i l.゚.l匹! . n
,,┌‐┬‐‐┐ニl 印,」___,上!____ l1
r──/ ̄└‐┴‐‐┘..ニニニニl〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,──ュ
ll__/〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ L。__,-‐-、」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、____|
ll //' |=.{.(○)}.| ヽ、 . l
`,/_________,,. -''"|_o__`ー''_:|"''- .,______ヽ┘
"'' - .,ニニニニニニニニニlニニニニニニlニニニニニニニニニニニ,フ,二二〃 ̄ ̄l
_,.. - ─''_"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r────,,r. ,,. -‐─┴───┴┐
/___,,〈roュ_________________,roュ_,/____,/,.-''. l _,」
,/____,ソ',  ̄  ̄ '-.,_____,,'! ∧ l l',
l!圭圭圭圭!', ',i!圭圭圭圭.', ::: .l lソ
i!圭圭圭圭i',________________',!圭圭圭圭l'──┴‐─‐───'';j
. l!圭圭圭圭i!____,,,...----──────----....,,,,,,i!圭圭圭圭!:::Y´Y´Y´Y´Y`Y´Y:::/
ヾ弐弐弐弐ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ弐弐弐弐、:i:::::!::::l:::::l::: !::::!::: !:/
ヾ戔戔戔戔ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ..................................ゞ戔戔戔戔、,ソ,,ソ ,,ソ,,ソ..ソ ,,.ソ
- 6 :774RR:04/07/28 23:25 ID:8ueIKjYf
- 前スレ見つけた
おみやげといったら「ずんだ餅」ですよね?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068996901/
HTML化待ち
- 7 :774RR:04/07/28 23:29 ID:IlT1U/zL
- >>5
デスラーなら氏ね
- 8 :774RR:04/07/28 23:35 ID:8ueIKjYf
- >>4
ずんだもちは(おそらく)仙台です、でも藻前は来るな!
- 9 :エリ ◆ERIRRgodHM :04/07/28 23:42 ID:NzCSkUoG
- >>8
ヒドイ事言うね!最低!
- 10 :774RR:04/07/28 23:47 ID:dEJDtCjy
- 着ていいぞw
- 11 :774RR:04/07/28 23:48 ID:8ueIKjYf
- エエエェェ(´д`;)ェェエエエ
- 12 :774RR:04/07/29 00:17 ID:oDTOBaj1
- わかさいもたびたい
- 13 :774RR:04/07/29 00:23 ID:IKPnhxRX
-
(;´д`)<ずんだ餅スレ復活!!
- 14 :774RR:04/07/29 00:45 ID:fgIE40iw
- >>1 乙!
- 15 :774RR:04/07/29 18:01 ID:vfohNmT+
- ずんだ復活おめ!
きのう、ずんだコロッケ食べたよ。
真ん中にマヨネーズソースの芯があってしつこかった。
ずんだだけなら良かったのに・・・
- 16 :774RR:04/07/29 18:04 ID:jmqvh3Dg
- さて、前スレは
スレ序盤 ずんだもちスレ
スレ中盤 東北ライダーたちによるお土産スレ
スレ後半 東北ライダーたちによるローカル美味い物屋スレ
となったわけだが、今スレはどうなるのか。
- 17 :774RR:04/07/29 18:17 ID:3EYm+QUJ
- >>12
若狭いもは職場にしょっちゅう持ってくる団体があるのでちょっと食傷気味
仙台の牛タン屋さん超ガンガレ!!!
- 18 :774RR:04/07/29 19:22 ID:AeOF4ARi
- ( ´3`)<ずんだスレ復活!!
夏だ!ツーリングだ!
流れる汗と栄養補給に茶菓子と緑茶!
というわけでおまいらのおすすめの茶菓子を食べれるところを
教えてください。東北で。
- 19 :774RR:04/07/29 19:24 ID:g79V4SU6
- モミヂマンジュー★
- 20 :774RR:04/07/29 21:40 ID:8YmexUta
- 東北に限らず、食べ物系お土産ならなんでも良いんでは?
- 21 :774RR:04/07/29 21:47 ID:DADQjRev
- わーい!ずんだスレ復活おめ!
北上、トロイカのチーズケーキをゲッツするべく、いわて銀河プラザに
出向いたけど予約制だった・・・
今週末から現地に行ってきます!
- 22 :774RR:04/07/30 00:21 ID:QydVCwVW
- 漏れ>>1なんだけど、なんか皆さん微妙に喜んでるみたいでうれしいッス。
正直立てれると思わなかったんでスレタイとかかなりアレなのは見逃してくださいw
- 23 :774RR:04/07/30 20:25 ID:T8kAq1Er
- あついからずんだソフトもいいですよ。
冷たいとあんまり豆の味しなくなるからマズー
- 24 :774RR:04/07/30 21:33 ID:LTAd4je1
- ずんだじゃなくてすまぬが、登米に美味しい菓子はありますか?
前回は町並みだけさっと見て帰ってしまったんだけど。
教えて、エロイ人!
・・・明日には現地に出発します。
- 25 :774RR:04/07/30 23:15 ID:4PeolJI0
- >登米に美味しい菓子
瓦せんべいに太白飴かな。
太白飴はやわらかくてイイ!
小さい頃は食べ過ぎてしまいました。
- 26 :774RR:04/07/31 18:46 ID:gQf3B09B
- 25さん、ありがとうございます。
瓦せんべいはゲッツしました。
あと菓子ではないのですが油麸の丼なるものを食いますた。
名前に反して油っぽいものではなく、むしろ麸のヘルシー丼でした。
- 27 :774RR:04/08/01 06:11 ID:rJrzS5Kq
- >>26
油麩は見た目よりおいしいんですよね。
でもおみやげにするにはかさばるのとちょっと華やかさに欠けるというかw
それになんだか壊れそうです。
- 28 :774RR:04/08/02 09:24 ID:SARsF960
- 油麩はなんにでもあうし美味しいよね!
仙台麩もあぶら麩なんだよね。
ネーミングでどこのお土産か分かるのがイイ
- 29 :774RR:04/08/04 09:05 ID:4AnOVkgk
- ず ん だ
- 30 :774RR:04/08/04 09:26 ID:nnp5+Y0d
- 東京の深大寺ではじめて濡れせんべいを食べた。
名前を聞いただけだと漬け汁に入ったせんべいかとガクブルしたけど、
実際は醤油多めでたっぷりしけってふにゃふにゃになったせんべいだった。
思ったよりおいしかった。
- 31 :774RR:04/08/04 11:07 ID:i5qw0ist
- どりこの饅頭
- 32 :774RR:04/08/06 14:26 ID:KGOyfKuY
- ずんずん ず! ん! だ!
- 33 :774RR:04/08/06 14:28 ID:UyMsMxQD
- 虫歯痛くてそれどころじゃねーよヽ(`Д´)ノ
でも食いて
- 34 :774RR:04/08/06 19:10 ID:hOEkuUvK
- おおっ!復活しとる!
我が家では秋以降用に用いる冷凍ずんだの仕込み真っ最中であります。
今年の枝豆は天気が良かったおかげでかなり甘いです。
- 35 :774RR:04/08/08 12:45 ID:6PXb/FUr
- 前スレは移転のゴタゴタに巻き込まれ氏んでしまったが・・・
復活オメ。
また東京大丸地下のずんだ茶寮でソフト食いたくなった。
ソフトといえば道の駅しもつま(茨城県下妻市)の梨ソフトも結構イケた。
ここは軽食コーナーのコッテリした豚汁定食も満足感が高かったな。
近日中にまた何か食いにいこう。
>>34
太陽の味だ(´ρ`)ウマソー
- 36 :ちゅるぺた:04/08/08 16:55 ID:IwFiVf/J
- アニヲタスレで思い出した。晴海のコ○ケでは日東紅茶の紅茶ソフトが
ウマカター、まぢで。有明では、外の売店でやっていると噂を聞いたが・・・
- 37 :774RR:04/08/08 21:44 ID:6PXb/FUr
- 近日中といいつつ今日走って行ってきた、道の駅しもつま。
今回は蕎麦屋だが、鴨せいろと親子丼の連食で流石に腹イパーイ……苦ひい。
シメの梨ソフトは今回パス。
親子丼に付いてくる味噌汁は具が多く、中でもほうれん草はおひたし小鉢の
7割分くらい入っていてワロタ。
>>36
東京ビッグサイトなら日東紅茶のレストランが入っていたと記憶している。
そこにあるのではないか。
- 38 :774RR:04/08/09 00:00 ID:mA+xhrc9
- そろそろ酒ケーキが喰いたくなってきたぞなもし。
- 39 :774RR:04/08/10 13:00 ID:t/t/S6Jk
- 東京から帰省した弟が東京バナナを買ってきた。
たまに食べるとうまい。
- 40 :774RR:04/08/10 13:06 ID:5POD6f2t
- 東京バナナは東京とは全然違う場所で作られている罠
- 41 :774RR:04/08/10 14:50 ID:t/t/S6Jk
- ま、まさかフィリピンとか?
- 42 :774RR:04/08/10 17:54 ID:LQkl7Ery
- 台湾かもしれんぞ?
- 43 :774RR:04/08/10 18:15 ID:PFYUxUz1
- タイワバナナ!
- 44 :774RR:04/08/11 07:07 ID:4HA6fRE7
- ひよこと同様ぱくられてて「京城(ソウル)バナナ」が存在する悪寒。
- 45 :774RR:04/08/11 15:01 ID:4HA6fRE7
- 蔵王の地元のチーズを買おうと思って工場に行きました。
試食コーナーにいろいろな味のソフトチーズ(?)が置いてあり、それを
どこかのオヤジ一家が何種類も何種類もすごい勢いで食べてました。
オヤジ、少しは遠慮しなよ。
- 46 :774RR:04/08/13 07:19 ID:OXFQooxt
- 冷凍ずんだウマー!
- 47 :774RR:04/08/13 11:30 ID:cZS3eibh
- コンビニでずんだの団子購入。
一応旅先で買ったので許して下さい。
- 48 :774RR:04/08/13 20:18 ID:J2WMgJvT
- 長者原SAで、ずんだ餅と胡麻摺団子購入記念上げ
- 49 :774RR:04/08/13 20:28 ID:qPkZfMR3
- スレタイ見て「水曜どうでしょう」関係のスレかと思っちゃった・・・
- 50 :774RR:04/08/14 15:48 ID:R9NtvVxl
- 職場の隣に通販では有名そうなずんだもちの会社がある。
俺も初めて買ったけど、生産して急速冷凍してるので
自然解凍するとなかなかウマー。
盆の時期だけあって、ひっきりなしに客が買いにきてたyo!
工場であれば、午後1;30からなら冷凍しない生もちが買えるらしい
- 51 :774RR:04/08/15 01:13 ID:RL8BilMl
- >>50
なんてとこ?
- 52 :774RR:04/08/15 02:39 ID:GSIaS0rT
- 有名というと、やなせたかし画のキャラクターが描かれた緑箱のずんだ餅を
作っているところだろうか・・・
あのずんだは甘過ぎなくていいね。
- 53 :774RR:04/08/15 02:47 ID:RJBOpjeb
- >>51
こがねとずんだでぐぐって見れ。
あまり言うとばれちゃうから(w
- 54 :774RR:04/08/15 06:27 ID:tOohHwd7
- 仙台市の西公園内(天文台の近く)の茶店にずんだもちのセットが色々あった。
ちょっとのんびり出来るのが良い。
- 55 :774RR:04/08/15 11:34 ID:tOohHwd7
- 仙台の護国神社に参拝に来てます。
そこでずんだシェイクげと。
濃厚でおすすめ。
- 56 :774RR:04/08/15 14:55 ID:tOohHwd7
- うpろだにずんだシェイク貼り付け。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardEatRes/imgboard.cgi
- 57 :774RR:04/08/15 17:41 ID:DMq4R8Cc
- やなせたかし画→北上京だんご らすぃ。初めて見た。
ほかに菓匠三全や中鉢屋もあるけど、駅で売ってる菓匠三全は周りでは
評判良くなかった。
- 58 :ちゅるぺた:04/08/15 21:01 ID:2oJytUmV
- >>37 遅レスでスマソ。日東紅茶の店でコーナーハウス(箸袋に日東紅茶と
入っているのを今日確認しますた)がありまつが、何故か紅茶花伝。
あの、ずんだぢゃないけど東京みやげだと駅でもよく見る船橋屋のくず餅
がイイ。但し、賞味期限短いので、帰ったらすぐ食べる人向きでつ。コミケ
みやげにどぞ。
- 59 :774RR:04/08/16 23:42 ID:atXm+k3r
- 「秋保おはぎ」ウマー!
- 60 :774RR:04/08/17 17:54 ID:7EF7gV00
- 涼しくなると山梨のほうとうが食べたくなります。
でも宮城からは遠すぎる_| ̄|○
- 61 :774RR:04/08/17 19:18 ID:3JZBmq0F
- >>59
変わってるの?
- 62 :774RR:04/08/17 21:38 ID:10/vMgcJ
- 秋保おはぎは、ばばぁの秘密の味付けで結構有名。
秋保温泉街のスーパーでだけ売られる。
甘すぎずうまいよ。
秋保の公衆浴場行くついでにでも買ってみてちょ。
ちなみに彼岸、盆は即完売の勢いでつ。
- 63 :774RR:04/08/17 23:56 ID:dy0c3PZx
- >>62
お盆やお彼岸の時期は仙台市内の藤崎でも売ってるよ。
漏れてきには「きなこ」と「あんこ」がお勧め!
- 64 :774RR:04/08/18 21:12 ID:6zrTd0md
- >>63
まぢで!!9月に藤崎逝ってみるよ。
漏れはごまがすき〜。どれでも甘すぎなくていいよね。ボリューム有るし。
藤崎といえば、脇のメロンパン屋がウマー。並ぶ価値あり!焼き立てを食べれ!
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)