■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
車とバイクの加速を語るpart3
- 1 :1:04/05/26 16:56 ID:M+I6Ge3i
- ほれ。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 00:46 ID:fRP6bOcc
- 漠然としすぎ。
NチビとSKYLINE 2000GT KGC10を比べたら、Nチビの方がCd値低そうなんだけど・・・
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 00:48 ID:fRP6bOcc
- >>951
ライトチューンブサに勝てるチューンドGT−Rを作るお金で、
ブサターボが作れるってだけで大満足w
さて、寝よ寝よw
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 00:50 ID:fRP6bOcc
- てか、ブサターボ+お釣りだねw
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 00:52 ID:WQHMwK3t
- 実際300kまでなんてあまり出す機会がないから
200-300の加速タイムより0-200のタイムが良い方が方が実用的に良いと思う
ちょっと空いてる幹線道路なら直に200kくらい出せるしね
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 00:53 ID:VTYU2QDU
- お!キタナ。捨て台詞!
気になって寝れないくせに。書き込みすんなよ!寝るんだろ?
ま、2輪乗りは大概負けそうになると金額の話持ち出して勝ち誇るからな。
俺も庶民だけど、世の中には金持ちなんていっぱい腐るほどいるからな。
チューンドGT−Rを作るくらい訳無い罠。
金額の話は不毛なんでしないようにね。スレ違い君!
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 00:59 ID:bfDIRdQN
- 好きなほうで遊べ。
てか、藻前等日の光浴びようぜwww
- 958 :S15:04/06/03 01:48 ID:C6gamPc2
- 足での100M走でなら
このスレの奴には負けるきしません。
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 02:00 ID:WQHMwK3t
- >>958
100m何秒?
- 960 :S15:04/06/03 02:03 ID:C6gamPc2
- 11.3がベスト
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 02:06 ID:gAJP/uoG
- 0-5の加速タイムならGTRに勝てるな
しかも自分の足で
- 962 :S15:04/06/03 02:08 ID:C6gamPc2
- 5Mもあったら無理だろ。
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 02:08 ID:WQHMwK3t
- >>960
確かに速いなw
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 02:15 ID:vnbKXN9t
- >>960
つーか、高校時代は陸上部のエースだっただろw
- 965 :961:04/06/03 02:21 ID:gAJP/uoG
- >>962
じゃー・・・0-2にしとく
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 02:30 ID:x3QZiGA+
- 中3で100m12秒5だた。
身長が150cmしかなかったから
足の回転数は凄まじいものだっただろう・・。
- 967 :873-877:04/06/03 03:09 ID:o6Sp8Vgp
- 昨日のつづき
フェラーリF50
0-100km/h 4.2秒
0-200km/h 11.7秒
0-400m 11.9秒
140-180km/h 3.2秒
200-240km/h 5.5秒
240-280km/h 11.6秒
200-280km/h 17.2秒
280-300km/h 13.5秒
- 968 :873-877:04/06/03 03:15 ID:o6Sp8Vgp
- 値段の話がちょっと出たようなのでハヤブサとコストが近いので比較しよう
マツダ・カペラ1800Gi 180万円(実売はハヤブサと同程度か)
0-100km/h 12.0秒
0-400m 18.3秒
120-140km/h 7.2秒
140-160km/h 10.2秒
リミッタ作動
以上 終わり
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 05:20 ID:b0UXKCnP
- 最高速度、加速力ともどもターボ隼が最速でOKですね?
800psのGT-Rも200km/hまではネジ一本変えていないハヤブサにすら勝てないということでOKですね?
そりゃ−オプション2見たくドーピングすればカローラでもノーマルハヤブサより速くなりますよ。
あと、最高速度310km/h以下のGT-R、何馬力必要かは知らないですが、それ以下の性能だと、どの速度域でも加速力は及びません。
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 05:48 ID:O1nGYY9V
- DQN信号無視すり抜け2ストオフ車が最強ってことでいいですか?
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 06:49 ID:UAEqU+Oh
- 誰かチューンド?のデータ持ってこい
バイクはy2kのデータ持ってこい
んで上のバカはチューンド乗ってるのか?
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 06:55 ID:UAEqU+Oh
- ハヤブで計測してるデータなんだが
ギアポジション&回転数はどうなってる?
8000キープから追い越しでそんなに遅かった?
まさか6速キープで?追い越し?
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 08:21 ID:cEEL5sjP
- 俺はバイク降りてマラソンならお前らに負ける気はせんな。
S15よ、マラソンなら俺の勝ちだぞ!多分・・・
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 08:24 ID:cEEL5sjP
- >>971-972
そんなに必死になるなよ。しょせんノーマルはそんなもんよ。
十分化け物だがな。
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 08:45 ID:fRP6bOcc
- GT−Rはノーマルの時点でターボ付き。
それに、排気量の差を考えると、
ハヤブー+ターボ+排気量うp
VS
ノーマルGT−R+ブーストうp
でイコールコンディション。
GTーR勝てるのかなぁ。。。。
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 08:52 ID:WH++k/D5
- なんで隼で話してんの?
あれ重いからGRX-Rでいったほうが…
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 08:54 ID:RUyCsMQ5
- >>975
GT−Rのったことないけど
隼はターボだけでも十分速い・・・
もうあれはライダーの気持ちで速さが変わるね。
へタレだからノーマルに毛が生えたような加速しかできなかったよorz
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 09:08 ID:cEEL5sjP
- >>975
それをイコールコンディションとするお前の脳内はどぉなってんねん!!!アホか。
そんなん言ってたら4輪乗りは車重の話するだろが!
俺も2輪乗りだけど、金額とか排気量とか馬鹿な書き込みすんな。
2輪乗りの恥さらしめが!!!
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 09:21 ID:jjnJ/4Ni
- やはりノーマルで勝負だな
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 09:31 ID:fRP6bOcc
- >>978
1200→1400ぐらいに考えてたんだけど・・・
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 10:08 ID:WQHMwK3t
- Y2Kは0-365kが15秒だそうだ
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 10:08 ID:BlDB0d7i
- エンジンだけのイコールコンディションなら、
シボレー対ボスホス
ってのはどうだ?
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 10:21 ID:o6Sp8Vgp
- >最高速度、加速力ともどもターボ隼が最速でOKですね?
なぜターボが登場するのかわかりませんが、NAをターボ化していいなら
いくらでももっと速い車も作れるのではないでしょうか。
ブガティベイロンのターボを大型化するとか。
一般に市販されている(または乗る人が多い)という何らかの条件を付けないと。
国産チューンドのようにハヤブサターボは出回っているのでしょうか。
>800psのGT-Rも200km/hまではネジ一本変えていないハヤブサにすら勝てないということでOKですね?
おそらくそうだと思います。
>あと、最高速度310km/h以下のGT-R、何馬力必要かは知らないですが、それ以下の性能だと、どの速度域でも加速力は及びません。
厳密にはNGでしょう。
たとえば最高速330km/h出る車のトップギアのギア比を変えて最高速300km/h
に落とせば逆に加速は速くなりますので。
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 10:38 ID:WQHMwK3t
- バイクの方は正直ノーマルでもバカ速いから改造しなくてもお腹いっぱいになってしまって満足してる
からターボ付ける人がいない
ノーマルでこれだけ速いとあまりもっと速くしたいと思わないものだよ
ターボ付けたりするのはパーツをつける事に喜びを感じる盆栽バイク海苔くらいかな?
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 11:46 ID:XjrOoOMH
- ん? 750馬力でもゼロヨンが隼より早いのだが
http://bird.ruru.ne.jp/ienna/car/rank.html
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 11:49 ID:bfDIRdQN
- ゼロヨンスペシャルチューンもってきてどうするんだよw
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 11:55 ID:VLkx+/eD
- 次スレ
【チューンドR】車とバイクの加速を語るpart3【ブサターボ】
もしくはストレートに
チューンドスカイラインGT-Rとターボ隼どちらが早い(←懐かしい)にするか?
もうネタもグルグルしていて息切れ著しいんだけどね。この手のスレw
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 12:02 ID:XjrOoOMH
- つ〜かさ、実際のバトル経験談を書くべきだろ
実際の話で、チューンドRとバイクの話が出たら、そのあとで、
なぜかブサターボって話になるから、マクラーレンとか現実離れし
た話に発展して堂々巡りになる
実際の話にすればノーマル同士ってこともなくなる
実際の話にすれば200キロ以上の加速云々とかもねーだろ
だいたい200キロ以下だろ
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 12:06 ID:9Fxoq1AG
- キミ等好きだねえ...
両方に乗れば良いのに
あっ、R乗ってる奴はブサでもKRでも乗れるが
バイクしかない奴はRなんて買って弄る金なんてないかw
バイクの消耗品が高いって言ってもチューンドした4輪も
ナカナカのサイクルで消耗品交換するわけだが、タイヤなんて良いよな
前後で5万もありゃお釣来るし、フロントなんて直線番町じゃそんな減らない
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 12:17 ID:XjrOoOMH
- フェラーリや高性能欧州車に乗ってる知人がよく言う
「チューンド国産とかGTRに後ろからよく煽られるんだよね〜,別に相手したくないのに」
また、GT−Rに乗ったヤシが言っていた
「バイクによく煽られるんだよね〜,別に相手にしたくないのに」
バイクに乗ってたヤシが言う
「車には負けないよ。この前GTRにバトルしかけて抜いちゃった」
悲しいかな これが現実か
そこには明らかに社会の階層が見えてしまう
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 12:33 ID:b0UXKCnP
- チューンドR乗っている地点で安い改造車購入のDQNがほとんど。
知り合いでR持っているのがいるけれど、ノーマルのまま大事に乗っているよ。
- 992 :raharu ◆AAAAAAAc.s :04/06/03 12:45 ID:IkeMdUjJ
- >>990
余裕の問題じゃないの?
「漏れの虎の子とオマイの虎の子どっちが速い?」
人柄の問題でもある。
フェラとかだと
ステータス>>>オッサン>>>盆栽>>>>>>飛ばすの大好き
国産のチューンドだと
オッサン>>>盆栽(すぽこん)>>>飛ばすの大好き>>>ステータス
バイクだと
若い汁>>>飛ばすの大好き>>>盆栽>>>オッサン>>>ステータス
これが一般的じゃないかな?
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 12:46 ID:9Fxoq1AG
- >>991
チミは相場ってコトバを知ってるかい?
ノーマルで乗る人もそりゃいるだろうな。
弄る奴はゴマンといるのもまた事実
というか厚揚げ位で改造車かよ?ホンとに弄る奴はボディの為に買いますw
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 12:51 ID:9Fxoq1AG
- と言いつつ、バイクのコストパフォーマンスは凄いな。
日本の2輪、4輪技術はたいしたもんだよ
ソコソコの値段で外車のパフォーマンス以上を狙えるってのは嬉しい
オーバーリッタツアラーがSSと値段が変わらないってのもある意味凄い
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 13:17 ID:b0UXKCnP
- バイク乗りは車なんて相手にしないだろ?
初めから基本性能違うのわかっているのに。
はっきりいってカローラもGT-Rもほとんどバイク乗りの頭の中はひとくくりだと思うよ。
ランボルギーニとかだと、オッやるかと思うけれど、国産は鼻から相手にしない。
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 13:19 ID:XjrOoOMH
- むしろ逆。
車のりは、400もSSも区別が付かず「バイク」ってひとくくりだよ
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 13:22 ID:LOeUwnPx
- オレはさー
同じ土俵の相手が出てくると楽しいのよ。
同じ土俵の相手じゃないと闘争心燃えねーしやっても意味無くネー?って思っちゃうんだよね。
無差別級が好きならかまわねーけど、実質無差別級って言うクラスじゃん?
- 998 :raharu ◆AAAAAAAc.s :04/06/03 13:43 ID:IkeMdUjJ
- >>997
なんか違う
- 999 :raharu ◆AAAAAAAc.s :04/06/03 13:44 ID:IkeMdUjJ
- 1000どうぞw
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 13:45 ID:XjrOoOMH
- 本スレの結論↓
車とバイクの加速
1)バイクは200km/h以下で走れ。200以上だと加速が急に遅くな
るし進路変更もままならないほど運動性能も落ちるのでチューン
ドRなどに勝てないし、そもそも危険、そもそもカウルに頭を突
っ込んだまま一般車両の間を250km/hでスイスイすり抜けられな
い。その割りに加速も急激に悪化する。
2)160km/h以下の普通のレベルの加速なら隼などのSSが公道
の天下であると思って差し支えない(特殊な高級外車を除く)
3)サーキット・峠で2輪は4輪にかなわない
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
264 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★