■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
動けばいいと思ってますが、何か?
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 19:18:04 ID:zAruJwen
- 一身上の都合や学生さん、貧乏人まで俺を含むすばらしい考えを持つ人たちの集い。
- 2 :土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/11/03 19:19:34 ID:0KSFxf2Q
- 最低限、暖房は欲しいところ
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 19:20:10 ID:y9TSL2hs
- それはそれでいいんじゃないですか?
で、どうしたいの?このスレ。
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 19:22:35 ID:zAruJwen
- 推奨車
ミラバン・アルトバン・プレオバン・ミニカバン
その他軽商用車・普通商用車・最廉価版グレード車
10年以上前の車など
窓は手動式に限る
2AT、4MTならなお良し
- 5 :バイク貧乏:04/11/03 19:36:41 ID:vLXiD/Tt
- 漏れは実践してますよ...
新車で買ったミニカバン4MT
その前乗ってたプリウスはオヤジにくれてやった
新車から13万H走ったら..もう値段つかないからね
漏れの会社の年収1000万〜の方々も軽バンで通勤してるの見たら
究極の車なんかなぁ?と思いますな 寧ろ若手が高級車に乗って
散財してます
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 19:51:52 ID:Esg6wv0j
- >>5
ほんとにエラい人って質素な車に乗ってる人多いよな。
俺の知り合いの議員さんなんて軽トラだし。
車で偉ぶる必要がないんだろうね。
- 7 :名無しさん@そうだ・・・へ行こう:04/11/03 20:01:00 ID:S1dtycG4
- 本当に金持ってる人は
車ごときどうでも良いんだけど、ロールスベントレーが普通だと思っている。
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 20:03:28 ID:9xflq9fQ
-
人
(_)
(__)
ウンコ ━(・∀・ )━━ !!!!! (´´
┳⊂ ) (´⌒(´
[[[[|凵ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
◎U□◎ (´⌒(´⌒;;
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 20:47:24 ID:zAruJwen
- 最初のうちは定期上げ
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:00:12 ID:xsyTiAhm
- 私の奥さんも中古車でした。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:06:07 ID:m5f640zi
- みんなが車に何を求めてるのか疑問に思うときはある。
100万円台の車では足りない要素はなんなのか。
日本で普通に走る以上、走行性能は100万円台の車でおつりがくるはず。
でかいほど高い傾向だが、道具は同性能なら小さい方が価値があるのが真理。
特殊な職業・趣味でもない限り、100万円台の車で収納力が足りないことなんてないだろう。
ステータスとか見た目とかそういう自己満足系の要素は除いて
具体的に高い車が優っているところをプリーズ。
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:11:04 ID:JxyZ0cw4
- >>11
大排気量の高い車は、長距離乗っても疲れが少ない。
一般的な傾向として高い車は、シートも良いしね。
ただ、それに何百万も余計な金を払うかは個人の価値観だろうが・・・
- 13 :名無しさん@そうだ・・・へ行こう:04/11/03 22:17:07 ID:S1dtycG4
- その境目は300万位かな。
それ以上になると、見栄えとかそうゆうのが多勢を占めないかな?
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:05:33 ID:NKkg8C2q
- もちろん新型アルトは60万円台のを買うよな?
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:13:01 ID:m5iJgMWY
- >>4
動けばいいからこそ10年選手の車には手を出さないのが筋ってもんでしょう
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 10:47:47 ID:SvWacXXq
- 車は住まいじゃありません!住めるのはキャンピングカーぐらい…
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 10:54:54 ID:pFIg3e6V
- え。
じゃあ雨漏りアリでも動けばOKですか?
私は動いて雨風がしのげて冷暖房ありというのが最低ラインで、そこは譲れない…。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 00:05:59 ID:Z06neBHC
- オープンカーでもない限り雨漏りはしないと思うけど…
冷暖房はあった方が良いがバイクの中の人は寒さ暑さに加えて風も受けているわけだから我慢はできる。
- 19 :名無しさん@そうだ・・・行こう:04/11/07 23:58:42 ID:hXIzV+RN
- ウェザーストリップがヤレてくると
雨漏りというか、ドアん所から普通に水が落ちてくるのだが。
困るのはシートが濡れ濡れになってしまうんだよな。
対策は安直に出来るんだけど。
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 18:10:07 ID:hW9BT8gA
- 洗車も車内清掃も1年以上していない
俺の白いステーションワゴン
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 18:11:27 ID:vAV68QI2
- 動けばいいけど10万の車買って一年で20万の修理費払った奴が身近にいるし、限度はあるわな
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 23:30:59 ID:1HjTQfKO
- >>20
洗車しないのなら汚れが目立たないシルバーにするべき。
シルバーにすれば1年洗車しなくても目立たないよ。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 00:01:32 ID:AwStc6jY
- その昔のテレ朝ドラマ「代表取締役刑事」(何かすごいタイトルだ)で、主役の館ひろしが、黒の三菱ディアマンテがうすら白くなるまでホコリまみれになったのをガラガラと乗り回してたっけなあ。
あとは日テレの「刑事貴族」(これもタイトルがなんだかなあ)で、これまた館ひろしがボディぼっこぼこの黒いマスタングをゴロンゴロンと。
素人にはおすすめ出来ん、ってやつだったな両方とも。いやはや。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 00:04:36 ID:5hTPcGM8
- せめてエアコンは欲しい。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 05:08:54 ID:kZm0hBg/
- >>23
それって男前だったらどんなダサい服着てても
格好良く見えるとか言うやつと同じじゃないのか?
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 23:37:56 ID:4cF73gpL
- 寒いので平成8年式ぐらい、走行4〜6万`、安い25万以下の
AT、トゥデイかミニカ買おうかなとか思ってますが、
>>15,>>21さんみたいな例もあるみたいですし
辞めといたほうが無難でしょうか?
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 03:14:58 ID:BRZtbH2R
- >>26
別予算で20万持っておけばいいじゃない。
保険だと思えば。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 08:21:34 ID:WPFlT8Z0
- >>27
それなら30万円の車を買ったほうがいいじゃん。
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 10:44:54 ID:PacvJeWO
- 止まらないのは嫌だな
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 14:30:51 ID:bx7CaIZM
- >>27,28
頭金30マソ入れて安い新車を購入するのがベストなのでしょうが
夏から秋はバイクで通勤しょうと思ってるので、そこまで乗らないのです。
>>29
安い軽4は止まらなくて危ないのですか?
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 17:41:11 ID:bx7CaIZM
- 調べてたら、安い新車がやっぱり良いみたいですね。
問題はそこまで乗るかどうか・・自分でもその日の気分までわからない。
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 01:23:48 ID:/TQxv9ZC
- 動けばいいと思うのは勝手だが、
それプラス、ほかの人々に迷惑がかからないように動いてほしい。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 08:00:49 ID:ffdiZ6IM
- >>29
止まらないのは維持するのが大変そうだな
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 08:03:31 ID:GaOp9UqD
- 買値が安くても、ちゃんとしたところでしっかり整備に
お金かけた方がいいよ。
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)