■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「子供が乗ってます」ステッカーの是非 3
- 1 :1:04/11/13 21:45:57 ID:Y4uxeNGO
- 以前貼ってて、なんか煽られるので、やめました。
ゆっくり走ります、御先にどうぞ位の意味だったのですが・・・。
煽る人の意見では、「だから何?」だそうです。
中々、テーゼとアンチテーゼでアウフヘーベンしないので、続行。
前スレ http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1098667863/l50
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 21:49:24 ID:a/9DcqlV
- 煽りはしないが、だからなに?と思ってる。
「子供が乗ってるので、時々追突してあやしてください」の意味なのか?
- 3 :MT:04/11/13 21:50:43 ID:EUvnciss
- またお前か!また同じスレ立てやがって。頭大丈夫か?
お前最初のスレで「子供が出来ない人のひがみがあるかも」
とか書き込んでいただろ。
お前ちょっとバカなんだよ。
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 21:51:36 ID:NrhjcJpX
- とりあえずうんこ
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 21:56:55 ID:aMjOecYn
- 「ブスが乗っています」だったら拍手してやるのにな。
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 21:58:18 ID:yMz4vTwg
- 「子供が運転しています」ってのをどこかで見たな
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 21:59:20 ID:FNGXiOOJ
- マジレス書くよ。
俺も「だからなに?」って思ってたさ。
なんか「幸せ自慢」してるようにも感じたさ。ヒガミ根性でね。
でだ、ある日子持ちの友達に言ってみたさ。
そしたらそいつが言うには、赤ん坊は首が座ってないからゆっくり運転せざるをえないそうだ。
子供のいない俺には目から鱗だったよ。
それからは赤ん坊が乗ってるらしい車には優しくしてるよ。
ただ〜し! 乗ってないならステッカー貼るなヴォケェ!!!
- 8 :MT:04/11/13 22:11:29 ID:EUvnciss
- 貼っているから煽られるのではなく、
トロトロ走ってるから煽られるだけ。
チャイルドシートつけているはずだから
トロトロ走る必要が無い。事故・渋滞の
原因になるだけ。
しかも煽るのはごく一部の人間だろう。
少し被害妄想気味では?
前々スレ1では「子供が出来ない人のひがみかも」
前スレ1では「独身のひがみかも」
なんでそんな考え方できるんだ?
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 22:15:56 ID:T90Ckfbi
- >>7
それ、ウソだよ。
ベビーシートに座らせれば、流れを乱さない程度には運転できる。
たとえ生後7日でもね。
時々見かけるけど、生後1週に満たないような新生児を抱えて退院するのに、
親とか祖父母が抱っこしたままクルマに乗り込む。
こんなのなら、どんなにゆっくり運転してもダメだ。
追突事故はすごく多くて、抱いていた子供が後部座席から助手席の足下まで吹っ飛ばされる例はザラだ。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 22:21:28 ID:P4sipCkV
- マジレスすると全く無意味なステカとスレなわけだ
わかったらオナニーでもして寝ろ
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 22:24:45 ID:FNGXiOOJ
- >>9
>ベビーシートに座らせれば、流れを乱さない程度には運転できる。
>たとえ生後7日でもね。
へ?そなの?
首がぐらぐら揺れてまずくないの?
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 22:27:39 ID:TkFkDt+Z
- チャイルドシートを嫌がる子供も居る。
無理やり乗せなくては、いけないのは分かってるんだけどなー。
- 13 :MT:04/11/13 22:28:46 ID:EUvnciss
- うまく運転すればそんな ぐらぐら までは
いかないでしょう。
ところで、1のID、NGOになってる。すげえ。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 22:36:42 ID:JwIETENW
- 自分の意見を言うまえに、
3スレ目が立ってよかったと思うか、いらなかったと思うか、それを宣言してみない?
俺は要らなかったに一票
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 22:38:38 ID:nMTP3+v5
- >>11
そうです、
加速時のアクセルワークと減速時のブレーキを緩やかにする程度で十分。
いくらゆっくり走っていても、「急」の付く操作をしたんじゃ意味がない。
そもそも、何の為のチャイルドシート(新生児用)なのか考えてくれ。
そんな子供が普通に乗っても大丈夫な設計がされているのよ。
だからって、荒い運転していいなんて言ってないからな。
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 22:39:41 ID:T90Ckfbi
- >>11
頭はぐらぐら揺れるよ。
でも大丈夫。
赤ん坊はそんなにやわっちくない。
>>12
それ、しつけの問題だね。
小さい頃から座らせれば全然問題ない。
シートベルトを嫌がる大人もいるでしょ。
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 23:04:36 ID:FNGXiOOJ
- >>15
>>16
なるほど、そうですか。
でもまあ、赤ん坊が乗った車にぶつけでもしたら、
やっぱりちょっと困ったことになりそう。
一応気をつけようと思う。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 23:08:10 ID:0n4M46xE
- 子供が落ちてくるかもしれないので注意してください
って意味ですよ
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 23:12:06 ID:T90Ckfbi
- >>17
「赤ちゃんが乗っています」と書いてあっても、実際には乗っていないことも多いし、
逆にステッカーがなくても赤ん坊が乗っていることだってある。
ステッカーの有無に関係なく気をつけなきゃいけない。
赤ん坊が乗っていなくても、ぶつければやっぱり困ったことになるよ。
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 23:13:53 ID:RyVjcGae
- 前スレでは最後までステッカー派からは論理的な意見が出なかった。
あえてもう一度聞く。
「何でステッカー貼るんですか?」
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 23:18:19 ID:hpBkbp2G
- ヘタクソですから、煽らないで下さい
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 23:26:59 ID:CytoouJC
- 車椅子マークはまだ解るんだけど(駐車とかの関係でね)、あのシールは本当に謎だ。
あと、「犬が乗っています」っての。
ステーションワゴン+パーティションネットで犬のスペースを区切れるならともかく、
危ないから車内に犬をうろうろさせるなよ。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 00:07:34 ID:RpEYgZBf
- 子供ステッカーはドアパンチ警告だろw
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 00:13:55 ID:4e5gANiy
- 何だか盛り上がらないな
もうみんな飽きたか
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 00:15:31 ID:JRRQGZAA
- だって書くこと無いじゃん。
ところで、名前に「赤」が付いてれば、付けてもいいんですか?
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 01:06:44 ID:ACvz98/N
- 「子供が乗ってます」って、「熊出没注意」のステッカーと同じだと思ってたんだが
意味なんてあったのか?
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 01:31:32 ID:bwhxkGX+
- >>26
俺もそう思ってたら、何らか主張があるらしい。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 06:34:49 ID:pibQxNMp
- 子供が乗ってます=運転へたくそを子供のせいにしています
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 06:42:28 ID:IVBpJ+1+
- ループさせるのもなんだが、
ドライバーが子供ってことでしょ?
注意を払う必要がある。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 07:48:12 ID:P60IuLCh
- おまいら >>14
wwwwwwwwwwwww
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 07:57:14 ID:wNU8ECR0
- オレはここのところ毎日牛丼を食っていたんだが、もういい加減食い飽きた。
まだ牛丼なんて食ってるやついるのか?
と言いながら牛丼屋の中を見渡すのが>>30
- 32 :じあら・すっぽるてぃ〜ぼ♪:04/11/14 08:37:29 ID:BwvFuATo
- 要は、ステッカー貼ってようが貼ってまいが、まともな運転すればいい。俺も貼ってはいたが、
貼っている香具師で、運転下手なの見ると、「こいつの運転、そのうち一家心中だな・・・」
って思う。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 12:01:48 ID:1Foy/PVy
- 小さいお子さんが乗ってるのでもしぶつけたら
普通より多大なる慰謝料その他を負担しなくてはならないかもしれない。
DQNにそれを教えてくれる良心的なステッカーじゃあないか。
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 12:23:39 ID:StJBXzeq
- せっかく教えてもDQNが理解すると思うかね?
出来ないからDQNなんだって…
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 12:54:51 ID:baZsPteu
- DQNが乗っているので、もしぶつけたら
普通より多大なる難癖をつけられるかもしれない。
DQNなりにそれを教えてくれる良心的なステッカーじゃあないか。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 13:22:57 ID:9JHAmA9x
- pu
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 13:37:52 ID:hSnktO86
- 【石油連盟のHP↓】
http://ime.nu/www.paj.gr.jp/html/paj_info/press/2002/20020527.html
ガソリンの値段の6割は税金(長年の自民党政治が原因)。選挙に行かない、
あるいは選挙で自民党系に投票する人は、この高率の税金に対して、「賛成で
あるという考えの人」になります。
123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 13:39:28 ID:Rb6rsu6q
- >中々、テーゼとアンチテーゼでアウフヘーベンしないので、続行。
意味わからん。
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 14:58:34 ID:2XMDoNpG
- 「賛否両論が平行線で結論が出ません」ということでわ
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 16:22:04 ID:4Cp0EKzb
- スモーク貼ったり、プライバシーガラスとかのお陰で貼ってあってもすぐ気づかない。
エアトレックの後ろをしばらく走ってた。
貼ってあったけど、マナーいい人だなぁと感心した。
そのあとのエスティマはどうしょもなかったけど。
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 17:52:05 ID:brmYA8B2
- 【Aufheben(アウフヘーベン)】
ヘーゲル弁証法の基底概念であり、否定と保存の両面をあわせもつ言葉である。ふたつの矛盾・対立する事象、立場を統合統一し、より高次な段階へと導くことを意味する。
邦語で「止揚(シヨウ)」「揚棄(ヨウキ)」ともいう。
元来、問答・対話の術を意味する弁証法について、ヘーゲルは、思考及び存在の発展論理として積極的な意味付けを行ない大成化した。
彼によれば、我々の認識のみならず、すべての事物の発展は、矛盾を契機とする正・反・合の三段階の生成として捉えることができる。
正すなわち定立(テーゼ)は、あるひとつの立場を直接的に肯定する段階であり、矛盾・対立についての自覚はない。
そして、反すなわち反定立(アンチテーゼ)において、ひとつの立場が否定され、ふたつの立場が矛盾・対立する段階となる。
更に合すなわち統合(ジンテーゼ)において、相反する立場を否定しつつも互いに生かし、両者をより高い次元のレヴェルへと統合・収斂するに至るのである。
ヘーゲル弁証法は、精神の自己展開をその本質とし、物事を観念的に考察したものである。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 18:00:59 ID:IVBpJ+1+
- テーゼ = 「おまえはアホか」
アンチテーゼ = 「おまえのほうがアホだろ」
アウフヘーベン = 「人類皆アホですな」
これを難しく言ったのがヘーゲル。激しくアホである。
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 18:01:55 ID:6y0/nAFX
- アホちゃいんまんねんパーでんねん
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 18:02:09 ID:ehyvX604
- >>「賛否両論が平行線で結論が出ません」ということでわ
だったらそう書けよ、バーカ>>1
- 45 :元、反ステッカー派、現在中立派:04/11/14 18:05:19 ID:0I7PgglD
- お、いつの間にかまた立ってたのか。また宜しくたのみま。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 18:06:04 ID:fZUXmmTS
- >>43
30代後半と見た。
あみだっくじ〜 あみだっくじ〜
- 47 :ヤッちゃん:04/11/14 18:12:03 ID:+IVvQ9+b
- 85歳が運転しています
もしくは
アルツハイマーが運転しています
もしくは
ャ○ザが乗っています
どれが一番ステッカーとして安全効果があるかなあ
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 18:24:15 ID:0AnOhNsL
- 子供をエアバック代わりにしています
って車は多いが
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 18:36:10 ID:ohL0l0zr
- >>47
『無保険車です』
コレ、最強。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 18:44:04 ID:XYbryRTa
- 赤ちゃんが乗ってますステッカーはわたしは運転が下手だから注意してください
って後続車に甘えてるわけでしょ。そういう甘えた考えは運転にも出てるよ。
それでも甘えたいんなら公的に甘えられる初心者マークを素直に貼ったらいかが?
運転が不安だったら誰でも初心者マーク貼れるんだよ。知ってた?
そういう知識の無さとか初心者マークは恥ずかしくて貼れないっていう見栄
みたいな中途半端な虚栄心を感じさせる「赤ちゃんが乗ってます」ステッカー。
そもそも後続車に必要以上に注意を喚起させないと恐くてしょーがないんなら
ハナっから車なんか運転しないほうが安全ですよ。赤ちゃんが可哀相だわ。
あーはははははは
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:14:12 ID:u8T5Qnzi
- さんざんがいしゅつとは思うが、子供が乗ってますステッカーを貼ってる奴に限って、
田舎の一本道でとろとろ走って大名行列になってるのに、左にちょっと寄せて後続を先に行かせようといった
配慮が出来てない。
あれを貼れば何でもアリと思ってるところが一番イタい。
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:36:13 ID:p8wSkran
- こんなところで「赤さん」表示バッシングしてるやつは、
現実世界では間違いなく基地外。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:46:20 ID:bwhxkGX+
- >>52
そうだよね。
そういうことにでもしないとステッカー派の理屈は辻褄が合わないもんね。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:48:35 ID:P60IuLCh
- ぱおーぱおー
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:49:02 ID:GPTyLOEt
- 「子供が乗っています」ステッカーを貼り、安全運転するのは良い。
しかし、なぜステッカーを貼りながら追い越し車線を走る?
子供が大切で安全運転したいのなら、左車線を走りなさい。
そうでもしないと、逆に煽られるよ。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:49:49 ID:p8wSkran
- >>53
理屈云々ではない。
人の車に貼ってあるステッカーにここまで非現実的な意見を
たとえネットでも言ってのける神経が分からない。頭がおかしい。
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:53:25 ID:bwhxkGX+
- >ここまで非現実的な意見
具体的によろしく。
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 20:02:51 ID:p8wSkran
- >>57
「赤さん」ステッカーについては今まで2chで腐るほどスレがたってる。
あえて探し出してここで晒す気はない。だが、非現実的なレスは山ほど
見てきた。ちなみに俺は擁護派ではない。
「赤さん」ステッカー否定派に聞く。
俺はよく成田山の交通安全ステッカーを貼った無謀運転にあうのだが
これはOKなのか。安全祈願をしてあれば何をしてもいいのか。あまえが
あってもいいのか。では、「OPTION」とか訳の分からないステッカーは
どうなのか。
貼ってあるステッカーにかかわらず、危なそうな車に対しては自分から
安全マージンをとって運転する。そんなことさえできずに、「ステッカー
が貼ってあるくせに!」とバッシングするのはへたくその証拠。
お前らこそ初心者マークをまだ貼っておいたほうが良い。
ステッカーと実際の運転をつなげ、なおかつそれを非現実的にバッシング
する。基地外いがいの何者でもない。
- 59 :元、反ステッカー派、現在中立派:04/11/14 20:08:00 ID:0I7PgglD
- >>52 & >>56
客観的に見て、現在の反ステッカー派の出している意見は、
充分に現実的・かつデータに基づいた意見であると思います。
論理的な反論をお願いします。あくまでも現在の私は中立派ですが。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 20:09:38 ID:F2aGzPmf
-
まー俺的にはどんなステッカー貼ってあっても気にしない。
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 20:11:47 ID:StJBXzeq
- >58
少なくとも前スレの後半からは、否定派は居なくなってる。
- 62 :元、反ステッカー派、現在中立派:04/11/14 20:12:30 ID:0I7PgglD
- OPTION ステッカーは「自分は危ない運転をしますよ」という意思表示として認められます。
祈願についてはそうですね、おっしゃる通り、確かに赤ちゃんが乗ってますの様なものかもしれません。
>>58氏の初心者マーク案が正論かもしれませんね。
まあ、私は赤ちゃんステッカーを見る度に ( ´,_ゝ`)プッ としか思いませんが。
どこか憤りを感じますが、それ以上でもそれ以下でもなく、私の運転は決して変わる事はありません。
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 20:15:05 ID:Da4Vo82z
- 赤ちゃんや子供は乗せるな!
車はめちゃくちゃ危険な乗り物だよ。
いっぱい人なくなってるんだから。
大事な物は乗せないにかぎる。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 20:15:21 ID:EUAwDmKq
- 『35歳独身男が乗っています』ってどうよ。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 20:17:28 ID:bwhxkGX+
- >>58
成田山は神頼み。後続車には関係ない。
「乗ってます」は他人頼み。後続車は知ったこっちゃない。
「OPTION」は読まんから知らん。
雑誌上でのコミュニケーションだろ、それこそ何の関係もない。
「煽るDQN」と「反ステッカー派」をいっしょにするなというのは何度も既出なんだが、
なぜそれを意図的に無視するのか。
- 66 :元、反ステッカー派、現在中立派:04/11/14 20:26:45 ID:0I7PgglD
- >>64
駐車場で新たな出会いがあるかもしれません。
貴方がイケメン&お金持ちなら…。
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 20:28:09 ID:StJBXzeq
- >「煽るDQN」と「反ステッカー派」をいっしょにするなというのは何度も既出なんだが、
>なぜそれを意図的に無視するのか。
まったくだ。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 20:30:41 ID:StJBXzeq
- >>66
面白い!でも年齢に合わせて毎年買い換えなきゃないけない人は可哀相だ…
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 21:07:24 ID:J/dWnI7h
- >>58さんがお守り貼った人に感じているのと同じことを
赤さんステッカーに感じる。つまり「貼ったからどんな運転しても大丈夫!」
否定派はこの考え方を改めろと言っているのが大半で
ステッカー車を煽るのが当たり前と言っている人はほとんどいない。
お守りに事故防止の機能がないのと同じで 赤さんステッカーにも
煽られ防止機能はないんだから、その機能をあてにして
貼っているなら無意味だと言っているだけ。
煽られるって文句言ったところで、赤さんステッカーを貼ってあっても
煽ってくるようなDQNには何の効果もない。
ステッカーに頼らず 自分の子供は自分の運転の仕方で守れ。
人の迷惑になるような運転をするな。
車を運転するなら当たり前のことなんじゃないか?
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 21:09:47 ID:pvoUVdy1
- 守るも守らないも
>>58
はそんなのに影響されずに運転しろって「君たちに」言ってるんじゃないの?
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 21:16:25 ID:bwhxkGX+
- >>70
そんなこと、言われなくてもそうしてるよ。
その上で、「危険な車」に腹が立つのは当たり前じゃないか?
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 21:19:57 ID:pvoUVdy1
- 分かるけどさ。
俺の経験から言えば、危ないのは別にステッカー貼ってる車だけじゃ
ないけどな。
ジジイのクラウン、ババアのベンツ、おねえちゃんの軽、切れたトラック・・・
特にステッカー貼ってる車に対してそこまで怒りを感じるのはなんでかなと。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 21:20:30 ID:StJBXzeq
- >そんなのに影響されずに運転しろって「君たちに」言ってるんじゃないの?
反対派&中立の人は過去ログで散々言ってますが???
>>71に禿しく同意。
安全に運転している目の前で危なっかしい運転されると腹が立つ。
でも、腹が立ったからと言って、安全に走行したい俺たちは煽らない。
もしろ離れる。
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 21:31:13 ID:vbyW3qnl
- 俺は基本的に「子供が乗ってます」=「子供が運転しています」と認識している。
障害者用駐車スペースに頭に障害を持つ連中が駐車するのと同じ理屈で。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 21:48:13 ID:brmYA8B2
- 反ステッカー派な人に。
「ステッカー車を煽ります」
「赤ちゃんが嫌いです」
「少子化を推進します」
どう?
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 21:52:25 ID:NPey6ZSp
- >>75
3つめのやつは悪くないな。
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 21:53:17 ID:StJBXzeq
- >75
お前は「反ステッカー派」の言いたい事が何一つわかってない。
- 78 :元、反ステッカー派、現在中立派:04/11/14 21:56:27 ID:0I7PgglD
- ステッカー車に憤りを覚えても煽るとは限りません(少なくとも私は煽りません)。
赤ちゃんが嫌いだからといって、それを表に出してそのドライバーにどうこうする人なんていますかね?
少子化を推進?それは話が飛躍しすぎでは?
どうも、ステッカー派の方々の意見には無理があるような。
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:03:36 ID:StJBXzeq
- >>78
同意しまくりW
「子供が産まれたのが嬉しくて、貼っちゃった」って言うステッカー派(多分これが大多数)
を、このスレの「ステッカー派」を名乗る一部の人間が陥れようとしているとしか思えない。
賛成派を名乗り、遠まわしに反対しているとしか……考えすぎか?
- 80 :69:04/11/14 22:07:30 ID:J/dWnI7h
- スレタイがステッカーの是非だから >>69の理由で「非」というだけで
ステッカー車を目の仇にしているわけじゃないし、煽ったりもしない。
でも 貼っている人は子供を守るために貼っているんだよね?
だから「煽られた!」って怒りを感じるんだと私は思ってる。その怒りもわかるけど
それ以上に、煽られ続けることによって 子供を危険にさらし続ける親の運転の方が腹立たしい。
だから自衛運転をするのが当たり前と書いたんだが…
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:13:41 ID:2XMDoNpG
- >>75
ステッカー車「だから」煽るわけじゃない
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:14:52 ID:2XMDoNpG
- >>79
連書スマソ
「生まれたのが嬉しくて」なら
「子供が生まれましたマンセー」ステッカーを作るべきだろうな
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:23:06 ID:sr3sXiDh
- 勝手に貼ってればいいだけでしょ。
ただし、これを貼ってるからといって、後続車に何かを期待することは間違ってる。
なぜなら、このステッカーには意味がないからだ。
貼っているのに煽られた!という意見は筋違い。
そもそも煽ることは車間距離不保持ということで、誤った運転法だ。
「金目の物はありません」というステッカーを貼って、泥棒にお願いしてるみたいなもんだ。
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:41:35 ID:wNU8ECR0
- 私の妻は子供が産まれたんだから子供ステッカーを貼りたいと言った。
私が断固反対して貼らないことになったが、
先日、車間距離の足りないクルマの前を走ることになった。
私の前にも外の車両がいるのでペースは上げられないし、
やり過ごす場所もなかなか見つからない。
「後のクルマ、車間距離が短くていやだなあ」とつぶやくと
「こういうときのために『子供が乗っています』が必要なんじゃないの?」だと。
「あんなもん、役に立つわけねーだろ。後ろのやつは車間距離が足りないなんて思ってねぇよ」
と返事をしたのだった。
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:44:00 ID:M4AAOtFc
- 『赤ちゃんが乗っています』 『だから何?』
何も糞もないだろ。反対派は考える頭がないのか?
『赤ちゃんが乗っているから赤ちゃんに気を取られて危険な運転します』と言う意味だろうか?
赤ちゃんを乗せているからこそ、"急"のつく操作など出来ないので、この意味ではない。
また大切な赤ちゃんを乗せているからこそ、正しくベビーシートに座らせ、配慮が要らないようにしているはずなので、気を取られることなどないだろう。
『赤ちゃんが乗っているから下手に事故を起こすと大金がかかりますよ、プw』と言う意味だろうか?
赤ちゃんを乗せているような親が自分の子供を人質に取って挑発するような運転することなどありえようはずもない。
では、『赤ちゃんが乗っているから優遇してください』と言う意味だろうか?
優遇して欲しいのなら、初心者マークを貼るか、赤ちゃんを障害者にでもして障害者マークを貼ればいいだけのことだから、この意味ではない。
では、『赤ちゃんができて幸せ』と言う意味だろうか?
幸せを誇示したいのなら、小さなステッカーだけではなく、車のボンネットや、住居、衣類にもステッカーを貼った方が宣伝効果が高いので、この意味ではないだろう。
ましてや、赤ちゃんができたと言うだけで幸せな人間なら、常に二人目、三人目を作成中なので、車に乗っていようはずがない。
では、一体どういう意味だろうか?
ほとんどの車はリアに貼り、後続車に見えるように貼っている。つまり、後続車への何らかの意思表示であろう。
後続車が通常の前方車両に配慮すること以上のことを求める意思表示であろう。
通常の後続車は、車間を保持し、法規を守り運転するのだから、さらなる安全を求めようもない。
つまり、『赤ちゃんが乗っています』は
『赤ちゃんが乗っているから追い越してくれ』と言う意思表示だと俺は思う。
と言うことで、俺は、追い越し禁止でなければ追い越し、
追い越し禁止であれば譲るように気付かせてあげるだけだが、何か?
追いつかれた側は後続車に譲る義務があるので、後続車が来ています、だから何?では済まされない。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:45:49 ID:A2U8NURq
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/14 12:01:48 ID:1Foy/PVy
小さいお子さんが乗ってるのでもしぶつけたら
普通より多大なる慰謝料その他を負担しなくてはならないかもしれない。
DQNにそれを教えてくれる良心的なステッカーじゃあないか。
なるほどそういう意味でもとれるね
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 23:02:21 ID:StJBXzeq
- >>86
>34でも突っ込んだが、伝えたい肝心のDQNには伝わらないんだって…
でそんな事言う俺が言うのもなんだが、ふと思いついた。
お子さんは乗っていませんがDQNが乗ってるのでもしぶつけたら
普通より多大なる慰謝料その他を請求させていただきます。
DQNがそれを教えてくれる良心的なステッカーじゃあないか。
ってのはどうだ?
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 23:04:32 ID:wNU8ECR0
- >>85
スレ違いだがマジレスすると、最後の行の、「追いつかれたら譲る義務」なるものは、
しばしば不適切に都合よく拡大解釈されているね。
法的には速度違反をして追い越す権利はないんだよ。
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 23:15:12 ID:M4AAOtFc
- >>88
>法的には速度違反をして追い越す権利はないんだよ。
しかし、追い越せと言う意思表示であるのだから、追いつかれたら速度を落としてくれるはずだ。
- 90 :元、反ステッカー派、現在中立派:04/11/15 00:32:51 ID:zSLsV1pY
- >>85
2ch においては、長文はむしろ読まれずにスルーされる傾向があるので注意。
> 大切な赤ちゃんを乗せている
命の大切さは全てにおいて同じです。よって、「赤ちゃんが」というのはちょっと違いますね。
私は中立派ですが、あまりにもステッカー派の方々の主張が強引すぎて同調できません。
反ステッカー派がおかしな事を言い出したらそれには反発しますけど。
- 91 :元、反ステッカー派、現在中立派:04/11/15 00:36:06 ID:zSLsV1pY
- >>85
一言で言うなら、私には貴方の主張が何なのかよく分かりません。
私の頭が悪いせいかもしれませんが。乱文すぎますよ、それは。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 01:16:51 ID:IjQ6Qeal
- >>91
とりあえずお前は中立派には見えないな
消えるかコテ変えろ
- 93 :元、反ステッカー派、現在中立派:04/11/15 01:23:39 ID:zSLsV1pY
- >>92
私としても違和感は感じていたのですが。
「これはどう見ても反ステッカーっぽく見える意見だ」と。
しばらく大人しくしておきます。少々出すぎました。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 02:51:02 ID:onvZkvz6
- >>87
>>35
>>84
あんなもの役には立たないし、貼ることで余計に煽ろうとするDQNも居るが、
それで嫁さんが安心できるのなら、貼ってみたら? 車内で口喧嘩になるよ
りは安全かもしれないから。
>>85
もちろん、運転中に論理的に考える頭なんて持ち合わせているはずが無いな。
入力された情報に対し「予め覚えているシンプルな意味」を思い出す事が出来
る程度だろう。それとは別に、危険から遠ざかるための動物的な判断はあるけ
どな。
そういう訳で、あのステッカーの意味を一意に定めてくれようというのはありが
たくはある。が、その見解は遠慮しておこう。
既に、「あれには何も意味がない」という見解があるからね。
>>58
反対派…俺もそうだな。
それらのステッカーは全て「単なる飾り」でしかない。
効果を期待するのは貼る側の勝手だが、期待した効果が得られないからと言っ
て周りを非難されてもな…。
「成田山のお守りを付けているから、交通事故に遭わない」「成田山のお守り
を付けているのに、交通事故にあった」という意見に、「成田山のお守りに交
通事故を防ぐ効果は無い」と言うのは短絡的だろうか?
あ、檀家の方は怒らないで下さい。私も車内に積んでいますよ、成田山のお
守り。定番の気休めですから。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 07:29:22 ID:LVaXDdyB
- 世の中、8割賛成。
2CH、8割反対。
これが2CHらーの現実。
ココに居るのは、ヒネクレ、お宅、ヒキ、「非」常識、マイナー思考、ばかり也。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 07:32:58 ID:LVaXDdyB
- ココの常識で動くと、世間では完全に浮くから、
気を付けるように。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 07:40:46 ID:nFV5CKuJ
- >>85の意見を要約すると
「子供が乗っています」=「いつでも道を譲ります」
でしかあり得ない。
と言っているわけだが、読解力無い奴ばっかなのかね。
まあそもそも俺は、車にステッカー貼る奴自体、全員キチガイだと思うけど。
外にむかって何かをアピールしたいショボいメンタリティ。
子供以外のナニモノでもない。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 08:09:15 ID:M8VPfmti
- >>95
世間知らずかしら。
何年も前から雑誌でも話題に上っているし、新聞のコラムで取り上げられたこともある。
子供ステッカー反対とか嫌いといった意見は半数ぐらいはあるだろう。
さらに付け加えるなら、多数派がよいとも限らん。
ブッシュは再選したね。
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 13:54:10 ID:WAA/YeU1
- こんなステッカーいらないや。
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 14:33:10 ID:3+ZxsJGL
- >>95
ステッカー派というより、反反ステッカー派なのかな。
相手をけなすだけで、何の意見も持ってないみたいだし。
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 14:47:21 ID:rPaajdga
- 久しぶりに来たんだけど、主婦まだぁ?
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 00:36:37 ID:HnPjLLHq
- >>85
>つまり、『赤ちゃんが乗っています』は
>『赤ちゃんが乗っているから追い越してくれ』と言う意思表示だと俺は思う。
それなら適切なステッカーは「お先にどうぞ」だな。
さらに言うと、制限速度以下で走るのなら「遅くてスマソ」も追加して欲しい。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 10:44:43 ID:ra0LBLSa
- 「お先にどうぞ」に追いぬかれたら、また、叩くわけだろ?
このステッカー貼ってる香具師はDQNだって。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 13:01:02 ID:aDdy6LaB
- 先日、お友だちと会ってきました。そしたらなんと、
ステッカーをはずしてるじゃないですか。
お食事をしながらさりげなく聞いてみました。すると彼女いわく、
「インターネットで評判わるいらしい」とのこと。
ちょっとどきっとしてしまいましたが、さりげなくどんなサイトか
うかがってみると、どうやら2ちゃんではないみたいだったのでホッとしました。
でもなんだか裏切られた気分。一緒に買いにいったのに…。
それでレスキュー隊に優先的に助けてもらえる云々を伝えたのですが、
うぅん。。とうなるばかりで私の言うことなんて頭にないみたいでした。
きっとあの子もここをみてる一部の人同様、傷つけられちゃったのかも。
そこでみなさんにお願いがあるんです。
否定するのはかまいません。でも人を傷つけるような表現はしないでほしいのです。
こう思ってるのってきっと私だけじゃないと思います。
ですからどうかお願いします。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 13:19:45 ID:p+1eIzv4
- >>104
>それでレスキュー隊に優先的に助けてもらえる云々を伝えたのですが、
散々ガイシュツだけど、一応説明してやるよん
助ける優先度は ( 重傷者>>軽症者 )な。
もっと言うと、ステッカーは海外発祥で(確かアメリカ)事故が起きた時に
『子供が車の中で転げ回ってシートの下などに入り込んでしまった場合
レスキューが子供の存在に気付かずに救助されなかった』ってのを防ぐ為に作られたのよ。
チャイルドシートに固定されていれば、車の中で行方不明になる事はないでしょ?
更には救助に来た人が、事故車にチャイルドシートが乗ってるのを見れば、
「子供がいるかも?」と車内を見渡してくれるでしょ?
膝に抱っこして乗せるならステッカーの意味は活きてくるが、これは問題外だし。
「子供が乗ってます」で検索すれば、ネット上で評判が悪いのは一目瞭然。
ネット上での大半の意見は、このスレのような「傷付くような極端な意見」ではなく、
世間一般での多くの人の認識が書き込まれてる。
それを読むことによって「傷付いた」んじゃなくて、「気付いた」だけだと思うんだけど。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 13:48:04 ID:TpqL53fF
- >「子供が乗ってます」で検索すれば、ネット上で評判が悪いのは一目瞭然。
そりゃまあ、問題意識を持ってない人間はいちいち発言しないだろうし。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 14:08:26 ID:p+1eIzv4
- >106
発言しに現れてますよ。評判を悪くしている(とされる)掲示板には。
ただ、反対(と言うか疑問を投げ掛けてる人)を納得させるだけの説得力がないから発言する人が少ないけど
つまり、疑問を抱いてる人の意見に対して、納得してしまってる人が多いんだと思うのよ
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 15:13:59 ID:TpqL53fF
- 「評判を悪くしている(とされる)掲示板」を読む時点で、それなりの興味を持ってる人でしょ。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 15:51:13 ID:p+1eIzv4
- >>108
確かに…
数人の貼ってる友達に「なんで貼ったの?」と聞いてみた事あるけど
「特に意味はないけど、なんとなくかなぁ…たまたま店で売ってるの見て買っただけだねw、走ってるとよく見るじゃん♪」ってのが大半。
そいつらは「ファッションの一部」として貼ってる訳だから、それこそ個人の自由だと思う。
ただ、「効果を期待して買ってる人」は、それなりの興味があるって事だと思うんだよね。
で、思い通りの効果が現れないからそこで初めて「評判の悪い」事に気付くんじゃない?
そして、「効果が無いなら剥がすか」って人と
「効果が無くても剥がすのも勿体無いし貼りつづける」もしくは「それでも効果を期待して貼りつづけるか」になっていくんだと思う。
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 16:00:49 ID:ra0LBLSa
- 思い遣りの無い人達のスレはココですか?
障害者や車椅子シールを見ても、「だから何?」「甘えるな。」「自慢?」
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 16:48:03 ID:Lr+NFR9+
- >>110
思いやりを振りかざす輩に言っておきたいのは、
運転という、免許を取得しなければ行えない業務的行為に対しては
思いやりの余地などないということだ。
他人の思いやりがなければ、安全で円滑な運転が出来ないのであれば、
免許を返上しろ。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 17:07:23 ID:rxFKjdon
- >>110
>障害者や車椅子シールを見ても
「子供が乗ってます」は障害者でも車椅子シールでもないよ。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 17:34:28 ID:xM2tKHdf
- 今朝、前を走っていた「赤ちゃんステッカー」+「初心者マーク」の車。
何のためらいもなく、車線変更禁止のラインをまたいでいった。
何を考えているんだか・・・
ちなみに、ドライバー以外誰も乗っていなかった。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 17:36:08 ID:p+1eIzv4
- >>113
何も考えてないんじゃね?
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 18:34:20 ID:oO8Ed/vQ
- >>111
それは余裕のない運転というんだよ。まぁ、この日本じゃ、そんな運転が当たり前
なのかもしれないけどね。
元々貼っていた俺としては、ただ「子供が乗っています」っていう意思表示だけで、
何も期待なんかしちゃいない。譲ってくれとか、遅く走るぞ・・・とかそういうのは、
「自分勝手な運転」でしかない。
高速の右レーンで煽られたら、すぐにでも退くしね。
もっとも、そんな煽られることはなかったけど。
要は、ステッカー貼っていようがいまいが、ルールを守って走ればいい。それだけなんじゃないの?
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 18:57:27 ID:Lr+NFR9+
- >>115
何か勘違いしてるようだが。
思いやりの余地などない→余裕のない運転と変換されてるし。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 19:08:47 ID:PGS5AaxI
- >要は、ステッカー貼っていようがいまいが、ルールを守って走ればいい。それだけなんじゃないの?
だったら要らないじゃん、ステッカーは
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 19:15:23 ID:cvKF6EIF
- 子供出来たらウカレちゃうでしょ? それの延長じゃないの?
貼ったところで「だから何?」と思う連中がほとんどだろ?
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 19:17:50 ID:rxFKjdon
- >ただ「子供が乗っています」っていう意思表示だけで、
>何も期待なんかしちゃいない。
じゃあ不要。
これだけ誤解を招くって言われてんだから貼らないほうがいい。
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 19:36:26 ID:OZenmIJH
- 反ステッカーの人は、ほとんど独身でしょ?
だから、本心子供の自慢してんじゃネーヨなんて思ってるでしょ?
素直に「独身」ステッカー貼りなさいよ。
全くこれだからDQNは。
こんなちっちぇことでギャーギャー騒ぐな。
そんな狭い器だから、彼女の一人も出来ないんだろ?
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 19:39:41 ID:WHK9xKhN
- 俺、最近”俺がノッています”(変なポーズ決めてるやつ)ステッカー貼ったら全然煽られなくなったよ。
何か馬鹿にされてそうだけどw
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 19:41:17 ID:EO7IQlUQ
- >>121
そういうの見ると面白くて良いからもっと張る人
が増えて欲しい
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 19:50:20 ID:r5smlUQy
- みんな貼り始めたらうざくなるわい
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 19:56:57 ID:toAwpWUg
- なんか子供が乗っていますステッカーって、
そこらの親バカがファッションの一部として用いてるみたいで嫌。
いっその事、大きく「子」・「赤」とか書いてある、
貼るのが恥ずかしくなる様なステッカーが義務化されれば良いのに。
そしたら「ああ、そうなのか」と一層配慮しようかもと思えるね。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 20:07:46 ID:rxFKjdon
- >>120
そういや子餅は、自分がまわりにかける迷惑は
全部「ちっちぇこと」だったっけね、忘れてたよw
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 20:30:32 ID:opz6f7NH
- 別に煽ったりはしないが、嫌な気分にはなるな。
アレだ、教習車の後ろに付いちまった時と同じ感覚だ。
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 20:53:05 ID:vgkChx0m
- 調子に乗っています
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 20:59:49 ID:p1tHwyRA
- このスレを読んで「赤ちゃんが乗ってます」ステッカーと「HKS」ステッカー
は等価であるという画期的な原理を発見しますた。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 21:05:28 ID:7i9oHWzO
- ん?いまだに結婚して出産するのは人生のデフォルトなのか???
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 21:26:14 ID:DIuOWCoA
- 大事な子供乗せてるから追突に気をつけてね。一車線道路でゆっくり走って追越しできなくてゴメンね。もし迷惑かけても大目に見てね。子供が乗ってるから…。そんな意志表示だろ。貼るなとか過剰反応しなくても良いと思う。
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 21:37:31 ID:jZzw0Sy3
- 別に、このステッカーを貼ってるから煽られるじゃなくて、
運転の仕方に何か問題があるから煽られるんじゃねーのけ?
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 21:39:27 ID:ej0L7NdU
- >大事な子供乗せてるから追突に気をつけてね。
ステッカー貼っているヤツらはそんなおこがましいことは思っていないよ。
追突されたくなければ、乗せないだけだから。
>一車線道路でゆっくり走って追越しできなくてゴメンね。
「ゴメンね。」じゃなくてステッカー貼っているヤツらはちゃんと譲ります。
「譲る」と言う意思表示だよ。
>もし迷惑かけても大目に見てね。子供が乗ってるから…。
大切な子供に罪をなすりつけて迷惑運転などできるはずがない。
ステッカーは、「譲ります、追い越してください」の意思表示なのだから。
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:18:20 ID:DIuOWCoA
- >>132
だからステッカーに反対するのは過剰反応だろ。君はステッカー賛成派だろ。僕もだよ。でも子供が小学生くらいになったら、もう貼らないだろ。俺昔貼ってたけど、今は貼ってません。下の子はまだ幼稚園です。赤ちゃんの時はステッカー必要と思う。
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:32:50 ID:7Wu7MfwD
- 本当に運転する行為に対し必要なら、道交法に明記される
はず。
何故法制化されないのかねぇ。
ホント子持ちの自己中心的思考は呆れる罠。
と言う自分もそうだけどね。
実際こんなの貼ったこともないし、貼ろうとも思わないし、
子持ちドライバー=DQNと思われたくないし。
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:47:32 ID:WZBSYeN2
- 俺は子供が2人いるがこんなクソステッカー貼らなくても
ふつうに運転していれば子供も大丈夫だったし別に煽られる事も無かった。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:54:10 ID:DIuOWCoA
- 嫁さんに一人で運転させる時とか心配だろ。そんな時のお守り代わりじゃないか。皆さんどうか暖かい目で…。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:55:30 ID:ej0L7NdU
- そんな運転もままならない危ないヤツを公道に放すなよ
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:20:35 ID:cvKF6EIF
- なんだ なんだ なんだ おぃ!?
「ゆっくり走ります。お先にどうぞ」って感覚で貼ってただと!?
じゃ最初から「お先にどうぞ」って貼っときゃいいだけじゃねーのか!?
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:30:47 ID:BLo784DW
- >>105
そのアメリカうんぬんの話しはすこぶるうさんくさい。
ソースあるかい?
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:32:00 ID:BLo784DW
- >>120
ド下手な釣りか、本物のバカか、どちらにしろバカ。
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:35:56 ID:ej0L7NdU
- 「お先にどうぞ」と言葉に出さなくても意図を汲んでやれよ。
じゃなきゃ、子供が乗っていますなんて、後続車に知らせる必要ないだろ。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:09:43 ID:9LS81W/N
- >139
アメリカ云々じゃなかったけど
ttp://cookpad.com/guest/index.cfm?ID=20227&Page=forum&Mode=read&ThreadID=118872より抜粋。
今日、チャイルドシートの正しい取り付け方と緊急時の対応を教わりに消防署へ行きました。
そこで、消防士が小さい子供が乗っている車には、あのプレートを付けておきましょう!と。
理由は交通事故にあった時、車のダメージもひどくて何人乗っているか分からない時などあの
プレートがレスキューの人の目に止まれば真っ先に赤ん坊や子供を助けるのだそうです。
体が小さいとシートの下に隠れて見つかりにくい時もあるのだそうです。
ってのがあった。
日本の消防で薦めてるんだね、それなら尚更子供が乗ってないときは剥がすべきだ。
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:17:37 ID:yL4VC95e
- >>救助されなかったってのを防ぐ為に
レスキューが出るって事は、想定はでかい事故だろうな。
ガラスが割れて簡単に飛んでいってしまうようなところにショボイ貼り物せず、
ダッシュボードや商用車よろしく左右のドアにでも貼った方がより確実だ。
最近はプライバシーガラスとやらのお陰で車間を詰めないと機能しない。
悪意なく、わざわざ読もうと車間を詰める輩もいるだろうな。
車間を離して欲しい気持ちとは裏目だな。
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:18:20 ID:0J4nPKSQ
- アメリカに住んでいるのでアメリカの事情を。先ず、アメリカでは「Baby on Board」というサインで、当然「赤ちゃんが乗っています」
という意味でベビー用品店(べビザラス等)で売られています。
使用目的は定かではありませんが、米人の解釈では
1.ベビーシートは後部座席にあるので、追突を避ける為に車間距離を取ってもらうよう後続車に注意を促す。
(アメリカでは一般道でも制限速度が100km/h以上の道路もあり、そんな速度で追突されたら赤ちゃんは即死です)
2.右左折時はかなり減速して曲がるので、その際に追突されないように後続車に注意を促す。
3.急ブレーキを避ける為に車間距離を充分取っているのを後続車に理解してもらう。
(後続車が「何でこんなに車間距離とってるんだ?」とイライラするのを避ける。もしくは速やかに車線変更して先に行ってもらうため)
アメリカ人もいろいろな人がいますが、概して子連れには寛容です。
無理な追い越しをしてくる若者もいますが、少しでも赤ちゃんの安全を守るためのサインだそうです。
ちなみに、私の車にもそのサインがあるのですが、「Baby's Safety First(赤ちゃんの安全を第一優先に)」と書いてあります。
想像でしかありませんが、日本の場合、赤ちゃんがいると電車やバスよりも便利な車を使って移動してしまい、
たまたまそのドライバーが運転に不慣れなママだったりすると「何だ、あんなサインをダシに使いやがって」と反感を買うのかもしれませんね。
でも製造者も販売元も、本来はアメリカの使用目的と同様、回りの車に注意を促す為に製造・販売しているのだと思いますよ。
あとは利用者と回りの車を運転するドライバーの意識次第でしょう。
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:23:22 ID:NxDt8cwY
- >>141
誰かに何かを伝えたいのに、なぜわざわざわかりづらい表現にするのか。
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:24:38 ID:0J4nPKSQ
- >>145
ej0L7NdU=馬鹿なDQNだから。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:35:13 ID:ISeEUGvW
- ますますもって意義が判らん。
当方子持ち、病院から連れて帰るときもふつーに運転して乗せて来たが、あんなステッカー意味ねー。
もっとも、それ以降1か月検診まではとてもじゃないけど、あんなふにゃついたもの乗せて
車で出掛けようと思わなかったけどな(w
子供を乗せていれば、信号グランプリにこそ参加しなくても、ふつーに流れに乗って走れる。
それが出来ないのは単にヘタなだけで、誰かも書いていたように初心者マークでも付けとけばいいだけだな。
初心者マークなら、右車線延々走ってるような基本的な法規すら守れてない運転してれば
パッシング&ホーンで交通ルール教えてやったりできるしな。
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:47:39 ID:lCK7TwDN
- これも誰かが外国から持ち込んだパクリ商品で、しかもそれにとびついたやつ
はろくでもない奴が多いという「印象」(絶対数ではなくあくまで印象)が強
いからこれほど嫌われるのだろう。
例えていえば、元の意味もろくに知りそうにないのにいつの間にかハロウィン
までやって喜んでるガキとその親を見たときのような感じか。
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:49:01 ID:6vy8oVOe
- 免許取得から1年以上たってるのに初心者マーク付けてるのは違法だよ
周りの車に気を遣って欲しいのなら、私は運転下手ですマークというのが
あれば誰も近寄れないよ。
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:51:17 ID:HeV5eMMy
- 最近俺が仕入れた情報をひとつ。
すべての赤ちゃんステッカーに標準装備かは分からんが、一部の
ステッカーには”保険”がかかってる。
赤ちゃん搭乗時(ベビーシート装着)に交通事故にあい怪我した場合
赤ちゃんステッカーが貼ってあると最高100万円の保証が得られる
らしい。
赤ちゃんステッカーの販売会社が実施してて購入者に対して保証を
行うらしいよ。
貼ってる友人に聞いた話です。既出?
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:57:13 ID:En+Ymqf4
- 初心者は若葉、高齢者は紅葉、、、
「運転下手ですマーク」のデザイン案希望。
- 152 :149:04/11/17 00:57:35 ID:6vy8oVOe
- ごめん。初心者マーク調べたら違反じゃなかったけど
あまり好ましくはないらしい。
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:59:55 ID:9LS81W/N
- >>152
GJ!
1年間は義務、(付けてないと違反)
それ以降はなるべく外して下さい。
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 01:02:06 ID:yL4VC95e
- 中途半端に混み合う道すがら、すぐ前のエルグランドのリアウィンドウにぶら下がってた。
間もなくこいつが急ブレーキ。だが残念、キューブにおかまを掘った様子。
ビックリしたけど、俺は車間を開けてて追突せず済んだ。
他人の素行は気にするけど、自分がとる車間は少なかったりしてな。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 01:04:09 ID:En+Ymqf4
- 若葉マークをフロントウィンドウの内側につけてるバカがいるな。
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 01:17:54 ID:9LS81W/N
- >>155
ん?
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 01:21:08 ID:6hiuP9MO
- >>151
『すべりやすい』の警戒標識を是非図案に。
もしくは『追い越し禁止』を修正して『追い越し可』とか。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 01:25:34 ID:O9yQqHaj
- 「子供が乗ってます
ので、もし事故してクルマがひっくり返ったりグチャグチャになった場合
大人を助けていただいた後は後部座席にいる子供を助けることを忘れ
ないでくださいませ」
ってのが本当の意味だと聞いたことがある。ガイシュツだろうが。
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 01:30:24 ID:GaFnhT4+
- だからそういう緊急時じゃなくて普段でも「子供を乗せてる我々のほうが当然優先じゃ!
お前らのほうが配慮してくれるのが当たり前」という身勝手な印象を与えてしまうから嫌
われるんだろ。
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 01:32:15 ID:O9yQqHaj
- ( ・∀・つ〃∩〃∩ ガッテンガッテン
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 02:27:18 ID:yL4VC95e
- >助けることを忘れないで
最初はみんな貼る→適宜剥がす/外す人はいない→無意味になる
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 07:32:05 ID:BUt5ekRa
- 子供を優遇する事がそんなにイヤなら、
おまいら、女婿専用車両はどうよ?
ムカツクから、駅で女を見たら、ピタ〜リくっ付いて歩いてるか?w
それと同じ事、お舞らやってるのよ。
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 07:46:19 ID:qCGWO+Ig
- >>142
ますますうさんくさい。
アメリカうんぬんのくだりは本当なんだろうか。
本当に事故の時に役立つんだろうか?
ステッカーつき車両の半数は子供など乗せていないのに、
事故の時はまわりを探しまくるんだろうかね。
車外放出されたんじゃないかとか、車体の下敷きかもしれないなどと想像して。
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 07:48:33 ID:qCGWO+Ig
- >>150
保険は保険会社が行うんだよ。
家族や仕事の情報をはがきなんかに書いて投函するんだ。
要するに、自分や自分の家族の情報と引き換えに保険がつくのさ。
保険会社は結局得するんだよ。
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 07:51:53 ID:qCGWO+Ig
- >>158
この噂、相当広まってるんだなあ。
ステッカー会社がそう宣伝してるんだろうか?
本当にレスキューがそう公言しているんだろうか?
仮に真実だとして、本当に有益なんだろうか?
だとしたら、「子供が2人乗っています」とか、「3人乗っています」とか書かなきゃいけないんじゃないだろうか。
うさんくさいとは思いませんか?
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 08:25:39 ID:2h9snGYX
- 昔の「人生ゲーム」の車のように 子供の人数だけスティック刺したら
どうだろう
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 08:40:04 ID:vWbrvVSh
- >>124 >>126 >>134
自分的チラシの裏。後で何か書く。
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 08:51:43 ID:zMe5sRYi
- >>165
少なくとも米国では、Babyは ChildSeatに乗せるのが常識だから
「現在はウソ」ですね。ChildSeatが常識でなかった頃の、昔の話を
都合良く掘り起こしているだけにすぎません
「向こうは子供に寛容」という意見もありました。たしかに周囲は
ChildSeatがある車には寛容です。が、そのかわりに、乗せる側も
「必ず」ChildSeatを用意し、子供(がいやがろうがどうしようが)を
必ずChildSeatに乗せます
米国と、日本の意識は全く違うのに「配慮シテホシイ」という自分の
都合の良い面だけを利用しよう、という目的であれば、非難されても
致し方ないでしょうね
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 09:28:28 ID:i1fTql8x
- >>155
外板がアルミとかFRPとかだとマグネットが効かないし…
貼っちゃうと糊が落ちないし…
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:03:39 ID:En+Ymqf4
- >>156
道路運送車両の保安基準の第二章第二十九条第四項を読んでみ。
こんなことも知らずに運転してるのか?
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:08:47 ID:En+Ymqf4
- >>169
そんなの言い訳にならない。
道路交通法第七十一条第五項、ならびに道路運送車両の保安基準第二章第二十九条第四項違反。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:45:05 ID:eoBZ4s1N
- 「幼虫を飼っています」だったら
ああそうか、そりゃ大変だよなという気になる罠w
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:51:40 ID:yxLE89G0
- 171>マジになるなよ。笑
どうかしたんですか?気が触れた子の様になってるよ。笑
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:56:26 ID:fqg25Lp7
- 安全運転に徹して煽ってくる奴は積極的に抜かせてやればいい。子供がいれば
「子供が乗ってる→安全運転→お先にどうぞ」って連想が働くけど、逆言えば
連想働かせないと意味が解らないステッカーだよ。世の中の大半はそこまで
他人の事情なんて考えない人なんだからそれに合わせたふるまいが必要。
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:15:00 ID:En+Ymqf4
- >>173
「笑」と入れれば余裕あるように見てもらえると思ってるの?お猿さん
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:21:47 ID:uQx2DSIm
- 「お先にどうぞ」どころか、「煽らず黙ってついて来い」と言わん
ばかりの馬鹿が多いけどな。ステッカーの有無に限らず。
もちろんそんな連中、スピード以外にも控えめな運転をしてたらそ
れなりに好感をもてるが、平気で信号無視したり(急ブレーキかけ
たくないから?)クラクションやたら鳴らしたり(安全を考えて?
)、左右にふらふらするやつ相当多い。単にスピードだけが控えめ
(のろまともいう)なだけ。
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:33:42 ID:9LS81W/N
- >初心者マーク
「車体の前面と後面の両方に、地上0.4メートル以上1.2メートル 以下の見やすい位置に表示してください。」
こっちが前提。
初心者マークはマグネットと吸盤の各一枚セットが一般的。
リヤガラスにスモークの貼ってある車は、
リヤ側にマグネット、フロントガラスの助手席側に吸盤タイプってのが現実。
事実これさえ守っていれば、警察はお咎めなしだろ。
条文外の標識だとしても、これは十分許容範囲だぞ。
しかも、若葉マークをフロントガラスに貼ってる車を、警察が検挙してるか?
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 14:34:54 ID:xXFMGbLu
- >安全運転に徹して煽ってくる奴
安全に煽るの?
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 14:39:31 ID:9LS81W/N
- >>178
(自分は)安全運転に徹して煽ってくる(危ない)奴〜〜〜 だと思われ…
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:46:15 ID:BUt5ekRa
- 子供に対するいたわりの無いスレですね。
電車で子連れや妊婦が前に立っても
「だから何?」
と、大また開きで座ってそうですね。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:56:53 ID:hvdESOzo
- それとこのスレとは内容が違う。
とマジレスしてみる。
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:01:58 ID:lVj2b+fE
- >>181
いかに180が阿呆かわかるだろう?
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:26:37 ID:fQTR8XFj
- >>182
わかるわかる
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:26:42 ID:hvdESOzo
- 俺は滅多に電車、バスには乗らないが、乗った時はガラガラでもない限り立ってる。
運転中に例のステッカーを貼ってるのを見ると、『だから何?甘ったれてんなよカス!』とは思うが、間違っても譲る事は無い。
勝手に安全運転してればいいだろ。
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:37:05 ID:ExSqB7ux
- 片側二車線以上の道路で右折するわけでもなく右車線をステッカーつけた車が
とろとろ走っていれば煽られるのも当然だろう。
左側走っていれば漏れは煽らず抜いていく!
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:51:56 ID:0J4nPKSQ
- >>184
持続勃起症ですか?
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 17:10:29 ID:M3NOlrf8
- >>184
甘えているのではなくて、
事故起こしたら遺失利益が高額やぞ、
という脅しのための思っていましたが・・・
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 17:15:52 ID:xXFMGbLu
- 脅しとは穏やかではありませんね。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 20:41:02 ID:sdFln/PB
- 正直なところ、デザインが誤解を招くかと。
どれもこれも「子供が乗っている」事だけを伝えたい
デザインが多く、子供が乗っているからどうすれば
良いかという解釈は他人任せ。
人は「他人は良いように解釈してくれるだろう」と甘え、
それを他人は一番悪い解釈をする。それが人間。
そもそも標識で誤解を招くデザインは欠陥品でしょうに。
もうデザインを考えないで「子供が乗っています」と大きく
書き、その下に「この車には子供が乗っていますので〜」と
訴えたい事を書けば良い。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 21:07:36 ID:Ir1moSiv
- 「子供が乗ってる車にできること」
これがわからない人間はまだ半人前ってこった。
実行できないのも同様。
ここは半人前が多いスレですね。
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 21:39:01 ID:iUaVvUG6
- 子供が乗っていますステッカーを付けて走っている車がいたら、黙って安全に追い越してやれ。
相手は子供を守りたい一心でハンドルを握ってるんだから。
そして、子供が乗っている車が駐車場などから出てこようとしていても決して譲ってはならない。
お互いに譲り合いになってしまったことに相手が気が付いて、慌てて左右確認もなしに出てくるので非常に危険だからだ。
こうやってちゃんと相手の意図を汲んでやるのが、真の大人ってもんだよ。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:27:03 ID:0J4nPKSQ
- >>190,191
ガキとドキュソとbakaが多いこのスレでは、何言っても無駄。
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:30:58 ID:BUt5ekRa
- しかし、ココに居る香具師らは、子供を持つ気は無いのか知らん。
偉そうに、子連れは迷惑だ、運転するな、このシール貼ってる香具師らは、全員DQNだとか。
まあ、独身及びDINKSは、DNAを残せない。生物学的には敗者だから、生姜無いか。
せいぜい、大人だけの優雅な暮しを満喫なさいな。
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:32:52 ID:njgsog8o
- 今夜帰りがけに、道路脇のスーパー駐車場から白のライフ
が一時停止せずに一気に右折。
で、当然ホーン鳴らしながらブレーキ踏んで事なきを得たが
やはり後部ガラスにはDQNの紋章が。
思うけど、自分が他車に対して危険な行為をして、今回の
ような車間が詰まってホーンを鳴らされるコトとなっても、自
覚が無いから煽られたって捉えてしまうんだろうな。
始末に負えないね。
その後DQN軽は次の路地を左折していった、地元民か。
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:33:15 ID:qCGWO+Ig
- >>190
ステッカーバカの典型ですな。
子供が乗っていようがジジイが乗っていようが、できることは同じだよ。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:34:29 ID:qCGWO+Ig
- >>193
そしてこれも典型。(もしくは釣りだな)
子供がいたって子供ステッカー嫌いは山ほどいるというのにね。
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:35:05 ID:nJOaTNy2
- >>193
持つ気なんてあるわけないだろ?ないとだめなのか??
もちろん他人のことは知らん。関心なし。
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:35:42 ID:ofdnj6+J
- 俺は子供が居るけど、ステッカーは貼らない奴なんだが。
フツーに周りの流れにあわせて走るのなら、
別にこんなステッカーなんて要らないと思うんだが。
だいたい俺自身、このステッカーの必要性を感じた事が無いし。
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:35:58 ID:0J4nPKSQ
- >>194
その後DQN軽は次の路地を左折していった、地元民か。
(゚Д゚)ハァ?
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:40:15 ID:BUt5ekRa
- DQNな走り=このシール
なんて、発想どこから出るの?
8割は大人しく走ってるでしょ。
全く、木を見て森を見ず。
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:41:17 ID:ofdnj6+J
- >>200
8割くらいがまともだったら、誰も叩かないと思われ。
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:42:06 ID:BUt5ekRa
- 女子高生=エンコウ
と同じ。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:47:33 ID:ofdnj6+J
- >>202
ここの野郎どもが、女子高生を「円光女〜!」とでも叩いてから言ってくれ。
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 23:18:08 ID:g+YMhVLI
- >>190
どうして欲しいのかはっきり言ってみろよ?
それが筋の通る話だったらおれは考えを変えるよ。
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:03:51 ID:l8mir9F6
- >>199
その地区にはDQNが多く生息してるのです。
言葉足らずだった orz
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:40:06 ID:GW4vBPze
- 要は「○○連合!」とか「S○i」とか「子供作ってます!」のステッカーと同じだろ?
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:55:15 ID:kr/k78Ho
- >>206
ドコガデスカ?
ワタシワーカリマセン。
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:22:05 ID:GW4vBPze
- >>206
飾りね?
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 12:59:24 ID:jUpmDyCK
- このシールでDQNの多い地域では、シール貼ってなくてもDQNな地域。
よって、このシールに罪は無い。
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:15:37 ID:rx1mkmlr
- >>198が正論。
子供がいようがいまいが、交通の流れを乱さない走りをすれば問題無し。
結局、ステッカー貼ってる椰子は『これ貼ってるから多少の事は目をつむってくれ』って考えがあるんだろ。
んなステッカー貼るくらいなら端っこ走れカス共。
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:32:41 ID:E5EoVKbO
- ちょっと話がそれるが、コンビニのトイレの張り紙
「いつも綺麗に使って有り難うございます」
ってのがあるじゃない?あれって以外と効果が
有るように気がするのよ。
「トイレを汚さないでください」って張り紙だと
俺は汚すつもり無いのに、さも汚すような言い方は何事だ!
ってなるじゃん。
それと同じように赤ちゃん系の良い言い回しのステッカーが
有ればみんな納得するんじゃない?そういうの考えて見ようよ。
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:35:41 ID:E5EoVKbO
- 今の赤ちゃんステッカーって、煽るな、車間詰めるな
ゆっくり走るのに文句言うなって命令形な響きがあるんよね。
「汚さないでください」って張り紙みたいな。
そりゃ命令的な言いかたされればカチンと来るから
なにかこう、気持ちの良い表現はないもんかねえ?
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:45:52 ID:E5EoVKbO
- 簡単に言うと誉め殺しやね
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:52:04 ID:sYNJqNRc
-
「運転下手です。ごめんなさい」
これ、本質ズバリですよ。
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 17:15:54 ID:GPr0iYU0
- 俺も、こうゆうステッカー前から目障りに感じてた
子供や赤ちゃんが乗ってるからなに?
運転してるテメェが気を付けなって事だよ
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 17:17:57 ID:sYNJqNRc
-
「子供の首が云々」と言うのなら、まずそのカックンブレーキを何とかしましょうよ。
運転中の携帯、やめましょうよ。交差点は避けてとまりましょうよ。車庫入れの練習し
て一度で入れられるようにしましょうよ。子供を車内で暴れないようにちゃんとしつけ
ましょうよ。
それからですよ、周囲に理解を乞うのは。
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 17:45:55 ID:MaAyvetr
- 結婚して自分の子供が出来たら、みんな考えが変わるだろうよ。一般道では右が追越し車線とか決まってないだろ。右側に遅い車がいたら煽らずに左から抜けよ。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 17:54:52 ID:5bZMj9Mr
- >>217
結婚して子供も居ますが、ステッカー必要と思った事はありませんが何か?
左から抜くのはいけませんね…
追い越し車線じゃなくとも、遅いままで右側を走るのもいけませんよ。
あっ釣りでしたか?やっぱ釣りですよね?
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 17:59:13 ID:6lqeFxQi
- だから子供はいるって言ってるでしょ、
でも、ステッカーは貼ってたことはなかった。
問題は運転でしょ、子供が乗ってるからってステッカー貼らなくても良いわけだし、
俺は恥ずかしいから貼らなかったし、あんなの貼ってたらのろまだと思われるでしょ。
俺はステッカー貼ってるからって煽らないからあんたたちもステッカーの貼ってない車に
ふつうの運転以上の事を望まないでくれるかな。
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:02:35 ID:UV5IuI4z
- >>217
免許返納しろとは言わん。今すぐ、運転講習うけてこい。
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:04:36 ID:iZTABs75
- >「運転下手です。ごめんなさい」
それいいな。
それだったら「ああ、そうか。少しでもうまくなるようガンガレよ。」と
思うよな。
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:08:59 ID:GPr0iYU0
- >>217 ←こいつの自分勝手な言い分を見たら、余計にムカついてきた
左から抜かせだと!?
車運転なんかする資格ねーよ
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:09:02 ID:5bZMj9Mr
- >>219
まぁ>>217は釣りだと思うから、お互いに一旦モチツコウよ。
こうまでしつこく同じ餌を撒かれるのは何故か?
世の中流れに乗れない運転手もいるんだって事だろ?
つまりこうだ。。。
私新米ママと新米パパ、赤ちゃん産まれてドライブしたいんだけど、煽られると危ないから
ステッカー貼ってるの♪とか言うじゃなぁ〜い?
ステッカー貼る前にアンタ!自分の運転が一番危険ですからっっ! …残念っ!
って感じだな。
とつまらんネタはさておき、運転のレベルなんて人それぞれなんだから
他人の挙動に一々腹を立てていてもしょうがない。
諦めて離れるのが一番いい。
下手な人は、煽って来る車から離れなさい。
下手な人見つけたら、煽らないで離れなさい。ってこった。
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:11:45 ID:YoUidqyx
- 煽られるのが嫌だったらさ、ステッカーなんて貼らなくても
後ろから煽られた時にブレーキを一回だけ一瞬パカッとやって
ルームミラー越しにニヤッって笑った方が効果あるよ。
大抵離れていくし。まぁ、勿論、コツは相手を選ぶ事。
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:21:42 ID:iZTABs75
- >>224
逆に煽られると思われ。
火に油だな。
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:24:40 ID:CAlnH9E4
- >>217
そういうアンタは、ステッカーは貼ってるの?張ってないの?
もし貼ってたらどういう意図?
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 20:52:34 ID:oK1LS0O7
- >>224
「赤さんシール」なのにリアウインドー真っ黒の車も多いのよ。
すっごく文句言いたいが、我慢我慢・・・・・・。
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:06:27 ID:MaAyvetr
- 高速じゃなく一般道だよ!先で右折するためにあらかじめ右側ゆっくり走ってるお年寄りとかもいるだろ。そんな時もどけどけって煽るんか?左が空いてたら左から抜くだろ。どうせ信号で追い付かれるけどな。
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:10:43 ID:rk/edZds
- やっぱり、ステッカーを付けていることが気に入らない人間は、勝手に煽ることにされてるんですねw
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:30:35 ID:4yIjmbqr
- 『お先にどうぞ』と言う意思表示なんだから、つべこべ言わずにぶっちぎってやればいいんだよ。
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:31:57 ID:F4QOx3/S
- 子供がいるドライバーで、ちゃんとチャイルドシートつけて、
街乗りもツーリングもスムーズにこなして、
しかもステッカーを貼ってない人もいる。
要は、気は心ってことでしょ?
ちなみに、余談だが、
その人は子供がチャイルドシートのストラップをいやがったとき、
自分もギチギチに4点のサベルトを締めてみせた。
まぁ、実際のところ、公道で4点は取り締まり対象になるんだけど…
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:00:27 ID:jUpmDyCK
- >>215
俺も、電車の優先座席ステッカー前から目障りに感じてた
子供や妊婦が立ってるからなに?
料金は同じって事よ。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:03:50 ID:iZTABs75
- >>228
>先で右折するためにあらかじめ右側ゆっくり走ってるお年寄りとかもいるだろ。
このステッカーを貼ってる奴って、お年寄りと同じレベルの運転しかできないってかw
>左が空いてたら左から抜くだろ。どうせ信号で追い付かれるけどな。
つかね、おまいらの後を走るの、とっても疲れるんだよ。
意味ないとこでブレーキ踏んだりして、やたらと加速減速ばっかするから。
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:16:24 ID:e7pcobEF
- 最初から若葉マーク付けれ!みんな許す。
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:28:33 ID:l8mir9F6
- こいつら(ステッカー貼)の後ろ走るのって、精神的に迷惑
なのもあるが、速度変動が大きいから燃費落ちるんだよ。
ガス代も上がってるし、お前らのせいで日本中でどれだけ
無駄な燃料が消費されてるか、誰か検証してくれ。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:29:56 ID:6bFrm6bZ
- 子供が乗っていますを貼っているのは、
精神的に幼いのが多いから、運転も粗雑になるのは当然の事。
子供ができて一端の大人になった様に思っていても、
その中身は全くの子供のまま。だからこそ手が付けられない。
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:51:38 ID:rk/edZds
- >>232
電車乗るのに免許いるのか?
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:53:35 ID:R8MxiqYT
- 煽られるの嫌なら子供を投げつけてやれ
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:09:50 ID:jUpmDyCK
- 子供が乗っていますを貼っている人は例外無くDQNだと言うのなら、
敢えて言おう、
このシール煽る奴こそ 「カ ス」 であると。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:12:38 ID:iZTABs75
- あおられる前にどけよ、バカw
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:14:56 ID:4yIjmbqr
- 『追いつかれたら譲ります』っていう意味のステッカーだろ、これ。
でも、譲らずに走ってるってことは、後続車に気がついてないんだよ。
それを親切に教えてあげてるんだよ。
煽ってるんじゃない。
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:52:26 ID:mp8kcVdM
- >>231
4点の上から3点をしめればオケ。
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:34:10 ID:TxM8Jqt6
- 自分的かっこいい「子供が乗っています」カー
・ボックスワゴンな感じの軽(ワゴンRとかキューブとか)
・お母さんは愛する夫と携帯電話で話しながら運転
・ダッシュボード上は白いモコモコ
・子供が乗っている事を周囲にアピールするが、後部座席にチャイルド
シートが見当たらず、肝心の子供は何故か後部座席で暴れている
・子供が乗っている車で学校帰りの他人の子供に平気でドロはね運転
・妙に前車との車間距離が詰っている
・坂道発進で後ろに下がらないのは自分が運転上手だと信じている(AT)
・大事な子供を乗せているハズなのに、全体的に急いでいる感じの走行、
スピード上げ気味、何をそんなに焦っているのか
・制限速度+15km/hは法令違反ではない派
・そして光り輝くステッカー「子供が乗っています」
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:17:53 ID:wUAV4++X
- 一般道を高速と一緒にするなよ。二車線以上の一般道の左は走行車線で右は追越し車線なのか?右走ってて後ろに付かれたら譲るってのは高速道路での話だろ。本当に運転の上手い人は遅い車を煽ったりしないよ。煽るのはDQN。
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:25:15 ID:A67y5r1+
- 前がガラガラに開いてるのに、左車線の車と並んで走る奴はDQN。
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 07:37:54 ID:2+gmIv25
- >>243
これらは、貼ってない車にも当てはまる。
そして、極一部。8割はまとも。
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 07:49:58 ID:my/HwDGn
- 運転がヘタなのをステッカーで誤魔化してるゴミ共が必死になってるな。
一般道は譲らなくて良いなんて考えのゴミがいるから無駄な渋滞が起こる。
ゴミは端っこ走れや。ゴミってのは隅に溜まるもんだ。
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 08:02:10 ID:A67y5r1+
- 前車と車間があるのに左隣の車と並走したり、
こっちが抜こうとした途端に前車との車間をつめたりしなければ、
おそらくは煽られないと思う。
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 08:50:48 ID:MBGl4sNN
- >>242
いや、ダメらしい。
なんで4点以上のベルトが×かという理由で、「緊急時、車外から容易にはずせないから」だそうだ。
笑える理由ではあるが、実際、3点があたりまえという前提があると、
バックルの位置が違う(ロータリータイプだと解除方法も違う)からだそうな。
ゆえに、4点の上から3点を締めている場合、パッと見で呼び止められる心配はないが、
検問なんかだとチェック対象。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 09:21:42 ID:TsMJkQtA
- >>211-214
その案は良いけど具体的にどんなのがいいのよ?
「運転下手です。ごめんなさい」ってのはいい感じ。
謙遜してるし、こっちも頑張れよって気になる。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 09:42:19 ID:ePnOYNOE
- >>244
放流したての鱒の様に釣られるぞ。
(車両通行帯)第20条
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、
道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。
ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く。)は、
当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に
3以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、
その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。
(右折等をのぞいて)直ちに左車線に戻らなくてはならない。
ちなみに、 (他の車両に追いつかれた車両の義務)第27条には、
高速自動車国道・自動車専用道路に限定した記述は無かったけど・・・
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 10:31:25 ID:tqO7KsxP
- リアに貼り付けて人様にガタガタ抜かす前に、
子供が乗っていますステッカーをダッシュボードに貼って、お前が気をつけろ!
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:17:49 ID:TsMJkQtA
- >>252
完全な正論だな。HageDo!
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:44:57 ID:2+gmIv25
- おまえら弱そうな奴の前では
偉そうだな。
相手は「赤ちゃん」だもんな。安心だな。
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:52:20 ID:k4NNTcw5
- 釣られないぞ。釣られるもんか。
- 256 :えさ 2投目:04/11/19 13:07:10 ID:2+gmIv25
- 赤ちゃんや、子供だと、煽れるんだよな。
後は、初心者ともみじ、車椅子。
「 安 心 」だもんな!!!!!
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:09:46 ID:7t/hKCwN
- >>250
文字ではなく絵で示してはどうだろう。
- 258 :えさ 3投目:04/11/19 13:10:45 ID:2+gmIv25
- オッと、自動車学校路上訓練車も煽るらしいな。
遅いぞ、おらおらって。
これも安心だな!!
- 259 :ツマラン上に:04/11/19 13:21:39 ID:vntBLubJ
- さっきから「エサ、エサ」言い訳してウザい。
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:24:40 ID:TsMJkQtA
- >>257
いいね、それ。なにか良い案有ったらデザイン起こしてもイイヨ。
>>All
煽り合いも良いけどそろそろ飽きないの?ちょっとは前向きに
話進めてもいいんでない?
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 14:07:26 ID:0jGCw4tX
- えさ=弱そうな奴=赤ちゃん=初心者=もみじ=車椅子=自動車学校路上訓練車
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 14:54:35 ID:V8M28mFc
- >>260
幸運を呼ぶ「四葉のクローバー」マークなんてどう?w
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 15:43:18 ID:k8HQyV2x
- ヤクザが乗ってますってゆうのなら、無条件で道開けるがな。
モマエラなら絶対譲らない
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 16:04:06 ID:U26Hm1s1
- 逝ってよし
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 16:09:24 ID:Cz3rI5+E
- バィバィ
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 16:16:35 ID:wFt29HyW
- >モマエラなら絶対譲らない
tu-ka、ぶっちぎる余裕も譲る余裕もナインやろ?(ゲラ
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 16:31:20 ID:2+gmIv25
- 徒歩で下校中の女児なら、誘拐、
運転中の子連れなら、煽り、
子育てし易い、いい国ですね。
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 16:47:52 ID:wFt29HyW
- おお〜っと!己のヘタれ運転のせいで煽られてるのを
「社会のせい」にしてる香具師が居るぞぉ〜!!(w
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 18:55:05 ID:TNMQt0Qu
- >>268
しらけるからやめて。
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:39:26 ID:MBGl4sNN
- >>244
それでも、とりあえず左追越は取り締まり対象だよ。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:47:02 ID:IWpl/Kq1
- 今日目撃した出来事。
俺の前を走っているBb、スモークドリアガラスには件のステッカー。
そしてその前を走っているのは若葉マーク&件のステッカーを貼ったデリカ。
Bbがデリカに煽りをくれてました。
同じステッカー貼っている、しかも若葉マークの車に対してそんな運転をすんのかよBb。
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:20:52 ID:wUAV4++X
- >>251
だからって後ろにぴったりくっついて煽ってもいいのか?車間距離にも法律があるだろ。色んなレベルの運転者が居るんだから、自分が上手いと思うなら下手な人を気遣った運転をすればいい。本当に強い者は弱い者いじめをしないよ。
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:24:20 ID:J+6/aOgq
- しかし、Bbとデリカってどっちも2ちゃん的には凄まじきDQNカー
同士だなw
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093598309/
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095109471/
ホントにステッカー貼るには最適ですね。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:28:28 ID:2+gmIv25
- だから、そう言うのは覚えてるんだな。
で、普通に走ってるステッカー車は目立たないから、覚えてないんだよ。
女子高生=ミニスカート
といっしょ。
普通の丈は目立たないから見てない。
でも実は圧倒的に普通の方が多い。
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:41:01 ID:gWPr4P3h
- >>274
すまん、うちの近くの高校は圧倒的にミニスカが多いです。
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:13:42 ID:yt7eARi6
- 通勤途中に見かける女子高生、ミニスカばっかりだよ。
逆に、普通の丈なんて殆ど見かけないな。
- 277 :片手落ちですよ。:04/11/20 00:18:36 ID:n4BoZvrq
- >>274
まぁ、落ち着きましょう。
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:37:52 ID:nlOdEq7u
- >>274
ヒキコモリだから分からないようですが、ほとんどがミニですよ。
普通のスカートは、ダサくて履けないんだよ。
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:58:26 ID:yt7eARi6
- >>278
まあまあ、そこまで言わないでも・・・w
彼のご近所では校則の厳しい女子高が多いんで、
ミニスカ女子高生よりも普通のスカート丈の女子高生の方が多いのでしょう。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:36:30 ID:sAvVfUNd
- 普通の丈のスカート穿いた女子高生見たいな。
今なら却ってかわいらしく見えるんじゃないか。
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:57:34 ID:A1uDTrmA
- >>274
ステッカーを貼る → 少数派 →
目立つ → 目を付けられ易い、では本末転倒ではないか。
ステッカーなぞ貼らずに目立たない様に運転なさい。それが一番安全。
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 10:03:09 ID:VtTuzH4k
- このスレググッてみたけど、例のステッカー貼ってる奴は、ワザワザ見付けてでもアオリたくなっちゃったね
アオリ倒して乗ってるガキが恐怖で鳴き叫ぶ様を、追い抜きざまに見てみたいw
そこまでされても運転がヘタクソだから追い付いてこれないだろうな〜(爆)
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 10:42:12 ID:wWuWNu2Y
- ハイ、煽り派の典型的意見です。
どっちがDQNでしょう。
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 10:50:34 ID:7WrU9GCl
- 「虎供がのってます」と言うふざけたステッカー見たことある。
そのフルエアロの爆音エスティマからおりてきたのは金髪のガキを連れたDQN一家。
なるほど、意味がわかった。バカは肉食獣並に襲うことしか考えてないから近づく
なと言う警告文だったんだな。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 11:07:35 ID:93qd0VuN
- 勿論、ステッカー有がDQN
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 11:22:16 ID:93qd0VuN
- エスティマと言えばDQN。
近所にもボロボロになったフルエアロ、爆音エスティマがいるが、家族揃って金髪、DQNな服装だよ。
この前、あまりにうるさいんで車に制裁を加えてあげました。
内容は想像に任せます。
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 11:36:16 ID:sOwC++rQ
- >>282
> アオリ倒して乗ってるガキが恐怖で鳴き叫ぶ様を、追い抜きざまに見てみたいw
キャッキャキャッキャと大喜びかと。
子供って怖いの好きですから。>>282は他人様の子供に高い高いを
してあげる、良いお兄さんですねぇ。
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:53:19 ID:nlOdEq7u
- >>286
することが、ガキですね。
あんたもDQNですよ。
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:50:31 ID:7LYx/fJp
- 車を運転するということは少なからず他の交通に対して迷惑をかけている。
良い運転とは単に安全を確保するだけでなく、その上でいかに周囲に
迷惑をかけないようにするかも大きなポイントだろう。
赤ちゃんが乗っていますステッカーは自分が周囲に対して配慮する努力を
放棄して、周囲に配慮を求めているように見えてしまう。
特にステッカーを貼りながら割り込んできたり、追越車線に居座って渋滞を
作ったりしている車を見ると、運転者の身勝手さを感じる。
日頃から周囲に迷惑をかけない運転を心がけている人ほど、ステッカーには
腹立たしさを感じるのではないか。(それで煽るかどうかはまた別問題)
- 290 :えぇ!?:04/11/20 14:23:04 ID:n4BoZvrq
- 何を今になって大層に書いとるねん。
もぅ、びっくりするがな。
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 16:36:23 ID:O6bCyMy3
- しかしこんな当たり前のことがやつらには理解できないみたいだからな。
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 16:58:21 ID:VtTuzH4k
- 図々しいって言葉がピッタリだよねw
キャーキャー嬉しがる??
次元が違う恐怖を思い知らせてあげるんだよw
奥さんも本物の男が本当は欲しいんだろ
だったら今夜俺のベットに来なw
本物の漢をタップリ味あわせてやるからw
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 17:03:19 ID:jmYDVUdy
- 今日、徒歩で近所のダイエーに行った。
1.5車線の道を渡ろうとしたとき、アルファードが接近してきた。
オレはやり過ごそうと止まったが、横にいたおばさんとおばあさんは渡り出した。
アルファードはゆっくりと進んで横断歩道の上に停車、左折しようとしてた。
(まるで「こっちが優先よ」と言わんばかりの動き)
おばさんとおばあさんは横断歩道の途中で通せんぼされてしまった。
アルファードがゆっくり左折して行くと、リアガラスに貼ってある
ステッカーが見えました。
「 子 供 が 乗 っ て ま す 」
ちなみに運転者はおばさんでした。
結局自分の事しか考えてないんだな orz
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 17:07:25 ID:VtTuzH4k
- うけるwマジうけるんですけどw
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 17:27:28 ID:VtTuzH4k
- 奥さん夕飯の支度忙しいのかな?
馬鹿なガキや、役起たずな旦那なんかほっとけよ
俺のモノヲで全部忘れさせてやるから
俺が本物って事を証明してやるぜw
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 17:41:44 ID:dmsdKyjF
- ギコネコをカッティングシートで作ってリアウィンドウに大きく貼り付けている
シーマを見たことがある。
自作だろうな。
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 18:15:06 ID:K37CvUBy
- 今まで読んでいて言えることは、乳幼児保護目的と言う
よりは圧倒的にDQN判定用だな、このステッカーは。
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 18:30:19 ID:C0CIQ59j
- 日の丸のステッカー貼れば煽られることはなくなるよ。
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 18:54:08 ID:VtTuzH4k
- でも本もンの日の丸に見付かったらややこしくなりそうだねw
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 18:54:11 ID:5GDRFMIn
- 今日ホームセンターの車椅子優先の駐車場に、
車椅子マーク・初心者マーク・子供が乗っていますマークをつけたオデッセイが止まってたけど、
なんかすごくうそ臭かった。
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 19:14:46 ID:VtTuzH4k
- スマソw
それ漏れでつ
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 19:16:02 ID:A1uDTrmA
- そこでナメ猫シールの出番ですよ<日の丸
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 20:24:53 ID:ft9IJwEp
- 前のミニバン、後部座席でなんかやってるな〜と思ったら、おむつがえの模様。
その後、窓開けてポイッ だって。
dっどおっどどおゆうことですか
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 20:28:40 ID:VtTuzH4k
- もっとコテンパンに盛り上げて逝きましょうよw
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 20:39:55 ID:yt7eARi6
- チョット前に沼津の方に遊びに行ったときの話なんだが、
SAの車椅子専用スペースに駐車してた車の殆どが
「子供が乗ってます」ステッカーを貼った車だったんだよ。
基本的な弱者保護すら出来ない糞どもの分際で、
「自分の車には子供が乗ってるんですから、周りの車は配慮して下さい」とは
随分と身勝手だなと思たよ。
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 20:59:58 ID:lp+ge3C5
- ステッカー車に常識を求めるのが間違ってる。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 21:09:22 ID:yt7eARi6
- >>306
そりゃそうだなw
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 21:15:11 ID:jmYDVUdy
- >>306
見事な結論
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 21:23:26 ID:VtTuzH4k
- いやいや、そうじゃなくて、ここではそんな奴等をヤリダマにあげて、徹底的に晒してあげましょうよ
世の中には黙って見ぬフリをしている大人達ばかりじゃないって事を思い知らせてあげましょうよ
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 21:48:58 ID:lp+ge3C5
- >>309
具体例か。
例えば、トロイステッカー車が後続車を多数従えて、大名行列
を作っていて、「あなたは交通の円滑な流れを阻害してま
よ」と、注意勧告するための(善意の)パッシングとかでも、
煽り行為としか捉えられない馬鹿に何を言っても無理じゃ
ないのでしょうか。
後続車が先行車に意思を伝えようとしたら、パッシングか
ホーン鳴らすぐらいしか無いのに。
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 22:44:22 ID:wWuWNu2Y
- じゃあ聞くけど。
ステッカー貼ってないDQNの方が圧倒的に多いだろ?
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 22:47:25 ID:VtTuzH4k
- 実際には本当にアオッタリしてないんだよね
世の中そんなに悪くもないし
しかしステッカー貼ってる奴等の態度ときたら、子供、赤ちゃんが乗ってるんだから、
お前等が遠慮するのが当たり前って態度がミエミエだから、ムカつくしそんなステッカー貼って他人に警告するなら、お前等が気を付けて運転すればいいだけだろと言う事なんだが、
ここでは反省するどころか逆に牙を剥き出して噛みついてくるから、神経を疑うよ
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 22:50:36 ID:yt7eARi6
- ID:2+gmIv25→ID:wWuWNu2Y
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:01:51 ID:7pHElPNj
- ステッカー貼ってないDQN→普通のDQN
ステッカー貼ってるDQN→特別なDQN
そりゃ特別だから数は少ない罠。
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:06:08 ID:SQ0VMxgZ
- >>292
> そこまでされても運転がヘタクソだから追い付いてこれないだろうな〜(爆)
> だったら今夜俺のベットに来なw
追い付いてこれないくらい先に行っちゃったら貴方のベットに
行けないじゃないですか?
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:16:18 ID:Ztzw6iHt
- 日の丸ステッカのDQN振りは、
なぜ叩かないのですか?
(小5・男子)
- 317 :それはね。:04/11/21 00:45:57 ID:URIZv2JE
- 古来からの純血種だからです。
むしろやさしく保護してあげましょう。
※ 黒地に金縁、金文字で「○×会」と書かれた板チョコが
ダッシュボード上に置かれていると純血種です。
ただし、“ステッカーのみ”の中途半端な 「なんちゃって日の丸」 はコレに含まれません。
見かけ次第、チョン国旗にでも貼り直してあげましょう。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 03:44:15 ID:EQZlGK0e
- ステッカーを張っ付けるのは本人さん次第だ。しかし、
そんなものを張っ付ける前に、ガキをチャイルド・シートに
ちゃんと括りつけておきやがれ!
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:23:43 ID:3W2qnMHb
- 今日、ステッカー貼っている車が歩行者にホーン鳴らしながら猛スピードで狭い路地を走り抜けていくのを目撃しました。
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:39:34 ID:XYm1lI6j
- だから?
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:42:03 ID:8CeljtRQ
- 鉄拳制裁で
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:06:36 ID:j8x102J8
- これはガキステッカに限った話じゃないんだが、
サイドミラーをたたんだまま走ってる奴ってのは何を考えてるんだろうね?
- 323 :CB5 ◆ogeINSPIRE :04/11/22 00:14:27 ID:gLnJCjOA
- >>322
20年振りに車に乗った母親がしでかしました…orz
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 02:04:44 ID:SOlCD0dv
- >>322 禿しくスレ違い逝ってよし
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 10:14:09 ID:osQp53xD
- 今日、ステッカー貼って無い車が歩行者にホーン鳴らしながら猛スピードで狭い路地を走り抜けていくのを目撃しました。
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 11:13:44 ID:51jKzCwm
- まとめ:
ベビー用にベッドタイプのシートもあるし、チャイルドシートがあるから
却って危険なので抱いて乗るべきではない。
従ってステッカー貼るのは自由だが、貼ったなら
人を追い上げるような熱い走りをするのは止めてくれ。
糸冬 了
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 11:23:28 ID:WwlA/U1i
- 何か稚拙で納得のいかないまとめだな。却下。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 13:48:57 ID:osQp53xD
- このステッカーを貼ってDQNな走りをする香具師と、
一般の車でDQNな走りをする香具師の、確率は同じ。
しかし、印象に残るので多いと誤解される。
これがまとめ。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 14:03:03 ID:kg22OHRY
- そういえば、俺の隣の駐車場に停めているにーちゃん (さーふぁ) は
「脂が乗ってます」てのを付けとるな……
(サイドウィンドウにだけど)
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 16:01:37 ID:LHI2Jw9t
- こないだ、車線も無いような道で路駐してる車がいました。
対向車が行くのを待ってる間、車を見るとリアに熊野プサンが【Baby in car】。
しばらくするとまた路駐している車が黄色と黒のステッカー【Child in car】。
その帰りにすれ違った、ミラーにレイがかかってる車のリアにも【Baby in car】。
ため息まじりの一日でした。
「一児の母(25歳)が乗っています」とかはどう?
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 16:57:10 ID:L5crJFqa
- と、いうわけで、
「赤ちゃんが運転しています」
ステッカーにしました。
下手(カミさん)だったり、乱暴(自分)だったりするけど、笑って許してね。
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 17:15:45 ID:SOlCD0dv
- DQNしたら.赤ちゃんが乗っていようがいまいが、引きずり降ろすよW
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 17:28:20 ID:D9QsuA0B
- 「2chネラーが乗っています+ギコネコマーク」
これを貼った車(デリカ)に都内で始めて遭遇した。
ある意味、感動した。
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:12:30 ID:93f0S1Nc
- 子供が乗ってるので○○○って書いてあればいいのに。
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:38:48 ID:MBM5tTZo
- >>325
本当なら通報しろ
ネタなら謝罪しろ
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 08:59:15 ID:IX0pceMe
- >328
印象に残るってだけじゃないな。
教師とか警官とかが罪を犯すと一般人よりも叩かれるし、
教師・警官ってのは碌なもんじゃねぇと言われる。
子供ステッカーも同じ事。
安全運転と子供の手本になるマナーの良さが期待されているから、そうじゃないと叩かれる。
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 13:17:34 ID:qu4ry/oO
- 今朝のステッカー貼りの車のこと。
1.赤信号停止中、ずーっとよそ見。
2.無意味なブレーキをパカパカ。
3.理由のわからない、前者との車間距離。
4.かと思うと、いきなりの急加速。
5.また、赤信号停止中、後ろの座席の子供をデジカメでパシャ。
6.そのあげく、青信号になっても気がつかない。
おかげで、後ろからクラクション鳴らされてしまったじゃねーかよ!
何のためのステッカーなのかね?こんな車は、公道を走ってほしくない。
ちなみにドライバーは女。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 13:47:34 ID:lb31q2e1
- >>366 奴等なんかに誰も期待なんかしてねえよ
自分勝手な運転をするな、マナーを守れって事だよ
そのステッカーを貼ってれば、融通されるとか甘い考えは、辞めてくれと言ってるんだよ!!
お前いかにも中立的な感じを装って、ステッカー貼りを、印象良くさせるようなカキコミするなよ
全く油断も隙もあったもんじゃない
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 13:50:34 ID:IX0pceMe
- >366
「いかにも中立的な感じを装って、ステッカー貼りを、印象良くさせるようなカキコミ」
期待してるよ。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 13:54:33 ID:2WhwI7K+
- >>338
>>366って?
ま、俺も>>338に賛成だな。
というか、ステッカー貼ってあっても、俺は特段の配慮はしない。
普通の車として、きちんと走ってくれればそれでよいのだがな。
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 14:02:26 ID:lb31q2e1
- >>336 の間違え
っていうか吊ってみたんだけど、早速吊れましたねw
これがステッカー貼りの実体ですよw
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 14:35:10 ID:IX0pceMe
- 俺はステッカー不要派なんだがな。
それで同じようなDQN運転されても、ステッカー付きだと余計に
腹立たしかったり呆れたりするんだが。
ステッカー貼るってことは、自分でそういう制約を課しているってことを自覚しろってこと。
普通に運転してる限りは、ステッカーあってもなくても関係ないし、
前スレにもそういうことを書いてたんだがね。
で、ステッカー貼りの実態って何よ。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 14:43:10 ID:56b50PNe
- ステッカーとか吸盤でくっつけるやつ、使ってる車見ると
「あ〜、業者のいいカモだな」と思います。
無知な奴、馬鹿な奴相手が商売の基本ですからねw
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 15:39:12 ID:T3EDthIt
- ステッカー付の車に強引に追い越されましたが、何か?
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 15:46:59 ID:hZVvwIi/
- 今日も何台か見たが、別に普通の運転だったよ。
おまいらの住んでる地域の問題では?
XXナンバーの是非 スレ立てろよ。w
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:03:34 ID:1Btab1/d
- つーかステッカー貼ってない車のほうがDQN率高いよ。
ステッカー貼ってない=若年層のガキが多い=DQNが多い
なんだし。
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:36:15 ID:E69jeDb0
- ID:lb31q2e1 ウザー
俺も当然不要派だがね
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:40:54 ID:d8QyjTrz
- >>342にハゲドウ。
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:42:48 ID:6F5ECuUf
- >>341
> っていうか吊ってみたんだけど、早速吊れましたねw
こういう人、久しぶりに見た。凄いや。しかも「w」。
「ワゴンR」+「白いモコモコ」+「ココナッツの香り」って感じです。
それと「吊り」って何を吊るんですか?
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:27:39 ID:d8QyjTrz
- 助手席斜め上についてる、意味不明の吊り革。
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:52:06 ID:KunswYx1
- >>349
無論、「ハイビスカスのレイ」に決まっておろう。
車も脳も年中常夏。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:39:46 ID:lb31q2e1
- >>349 アンタみたいな陰気な奴を吊ったんだよ(爆)
話題を摩り替えて、こんな小さなミスにでも喰らい付いてくる、アンタをなw
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:55:49 ID:GWGlmWlG
- >352=>341=lb31q2e1
で、ステッカー貼りの実態って何よ。
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:03:10 ID:zUN5AdIq
- > >>349 アンタみたいな陰気な奴を吊ったんだよ(爆)
こうですか?よく判りません
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:17:39 ID:Om+KywU4
- lb31q2e1は頭弱いの?
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:21:14 ID:QVfpu6He
- 自己満だろ どーでもよくね?
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:29:44 ID:hTzcctIo
- 倍満?
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:31:27 ID:dLtU9FX6
- >>345-346に釣られてあげないと可哀想ですよ。
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:39:24 ID:hTzcctIo
- >>358
だって、いちいち答えるのメンドイし・・・
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:04:33 ID:jFqcCHhD
- 素直に答えきれないだけでは?w
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 02:24:08 ID:vMCiWpB5
- じゃあ漏れは「子供が乗ってます」ステッカーに対抗して
「ウソコが漏れそうです」ステッカーを前に貼って煽りまくる
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 02:35:55 ID:Vj/tEixT
- てか、子供が乗ってるから何?
子供が乗ってるからどうして欲しいんだ?
なんか恵んで欲しいのかコジキ奴等が
こいつ等PRIDEも、なんもないからな、多分アッチの連中かもな(プップップッ
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 02:38:53 ID:lwHIjwPb
- >「ウソコが漏れそうです」
藁他
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 05:03:14 ID:izzpa0zq
- おまいらステッカーに釣られすぎ。
ホントにアフォだな。なんでスルーしないで釣られんの?
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 05:49:57 ID:yFAUy1Co
- 腹が減ってるから
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 07:34:58 ID:hTzcctIo
- ほら、ルアーってさ、
おかしな動きをさせて魚を食いつかすじゃん。
子供が・・・ステッカーを貼ってる車ってさ、
加速したり減速したり蛇行したりと実に美味しそうな動きをするんですよ。
( ̄¬ ̄*)ジュルリ
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 09:02:06 ID:MgrkiWDC
- >>361がヒント
「子供が車内でウソコを漏らしてます」
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 10:37:19 ID:U+AoZSxd
- ステッカー貼ってない車のほうがDQN率高い。
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 12:42:02 ID:yT4prIxa
- どっちが率が高いか、ソースはないのでなんとも言えないが。
どちらにしても、「貼ってるくせにDQN運転するな」ってのが主旨であれば、
率がどっちが高いかは関係なくない?
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 17:09:52 ID:Vj/tEixT
- 貼ってるのは殆んどキチガイ
DQNなんて簡単なもんじゃなくもっと、薄汚くてドブネズミって感じの連中
気が狂ってる偉大なる将軍様みたいな連中
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 17:17:21 ID:Vj/tEixT
- 貼ってない連中の方がDQN運転多いって言ってる奴、心配いらね
そいつらもガキが出来れば絶対張るから
間違いない
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 17:31:49 ID:+LRuWMjm
- 「貼る」だろ?(プゲラ
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 17:40:52 ID:M07CO/yt
- 子供いるけど貼ってない。なんか恥ずかしいな。
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 17:58:17 ID:Vj/tEixT
- 今時プラゲだってw
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:00:04 ID:fn8eyxbt
- 変換ミス程度で笑う奴は漢字覚えたてのガキだからほっとけ!
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:18:22 ID:+LRuWMjm
- まともな漢字も書けない人ハケーン!
ところで、私は「プラゲ」とは書いてないよ。
字も読めないの?(w
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:19:39 ID:+LRuWMjm
- >そいつらもガキが出来れば絶対張るから
縄でも張るのかえ?(ゲラゲラ
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 19:07:43 ID:Vj/tEixT
- 馬鹿な癖に人の揚げ足とるのだけは得意だなw
まぁステッカー貼りらしくて、納得だがなw
でも日本であんまりデカイ顔すんなよ在日野郎がw
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:22:58 ID:acNofyNa
- >>377
幼稚なあげ足とってないで
早く宿題しなさい
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:41:58 ID:dLtU9FX6
- 子供が乗っています(←貼るとなぜか嫌われる)
- 381 :いやはや。:04/11/24 21:53:47 ID:gpmWihAu
- 本物だよ! これは!
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:07:29 ID:Vj/tEixT
- あのね、ステッカーを貼ってる奴、全部嫌われてる別けじゃないの
図々しい奴とかマナーの出来てない奴が嫌われてんの
でも殆んどだけどな
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:52:59 ID:U+AoZSxd
- >貼ってるのは殆んどキチガイ
ふ〜ん。貼ってない奴は皆まともなんだ。
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:05:18 ID:1bRuyNNw
- +LRuWMjmは頭弱いの?
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:21:37 ID:bbsr1ajQ
- 急のつく操作はなるたけしたくないから
車間距離は多目にとります。
って意味にとっていたのだが、
貼ってるやつの運転見てると何も考えずに貼ってるみたいだね。
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:29:18 ID:+LRuWMjm
- >>378
>馬鹿な癖に人の揚げ足とるのだけは得意だなw
まともな漢字も書けず、カタカナも読めないヴァカに言われてモナー(プ
>まぁステッカー貼りらしくて、納得だがなw
ほぉ、一体いつ私がステッカー貼ってると書いたかね?
よかったら該当レスをコピペしてよ。
>でも日本であんまりデカイ顔すんなよ在日野郎がw
ほー、私が在日だと仮定したら、
あなたはカタカナも読めない 在 日 以 下 の学力の持ち主になるな(ワラ
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:35:50 ID:VDiqsgFt
- >>383
逆裏対偶なんて知らないんだろうなあ。
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:38:06 ID:+LRuWMjm
- >>382
>あのね、ステッカーを貼ってる奴、全部嫌われてる別けじゃないの
>図々しい奴とかマナーの出来てない奴が嫌われてんの
>でも殆んどだけどな
あなたの主張には私も概ね同意なんですけど、
書き込む前に一度落ち着いてから「書き込む」ボタンを押してくださいな。
なんか、「このステッカーを反対してる人間って、ちゃんとした漢字も書けないのかよ(プ」
と思われそうで鬱。
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 01:09:16 ID:hHOHRHfQ
- だからさー、ステッカー有りのDQN率と、無しのDQN率は同じだって。
ほとんどはまとも。
何こんなステッカーで逆上してんの?
日の丸にはしない(できない)くせに。
- 390 :こりゃヤバいよ。:04/11/25 01:29:30 ID:BSUYX+sv
- いや、ホントに。 これはひどすぎるよ。
大丈夫なの? しっかりしてよ。
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 01:37:52 ID:/qvpw6jC
- 「日の丸ステッカー」→周りの車にマナーを強要していない。
「子供(赤ちゃん)が乗ってますステッカー」→周りの車にマナーを強要している。
双方の車とも同じDQN行為をしたとして、どちらがより叩かれるのかは
明白でしょうに。
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 02:26:01 ID:97WG9gMI
- ここのステッカー貼りの中には、粘着国語の先生がいるみたいだな
マナーが出来てないのも、頷けます
くれぐれも教え子に悪戯などしないでください(プッ
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 02:31:40 ID:/qvpw6jC
- ID:Vj/tEixT=ID:97WG9gMI
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 02:44:57 ID:izI9mDEo
- テキサスには
「性犯罪者が乗っています」
というステッカーがあるらしい
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 03:13:40 ID:I8AhuM2i
- Vj/tEixTは私ですが何か?
しかし昨日からアンタしつこいね。
変なのに関わっちゃったなぁ
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 03:31:08 ID:97WG9gMI
- >>388=>>393
カッコ悪いね(失笑)
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 03:39:29 ID:r+aD6BAO
- http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/tax.html?d=24fuji47327&cat=7&typ=t
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 09:05:29 ID:Coldwwi/
- まぁ、普通ステッカー煽ってる人とは恋人にも友達にもなりたくないわな。
ここでステッカー叩いてるヤツらは自分で
「恋人、友達いませんTT)
って言ってるようなもんだよ。なんてかわいそうな人達なんだw
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 09:20:44 ID:hHOHRHfQ
- 煽り派=家族が嫌いです。ステッカーいちまいで脅迫を感じる危ない人です。
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 10:34:54 ID:COco9pHz
- さっき俺の後ろを走ってたダークブルーのマーチ。
「助手席」に4歳ぐらいの娘を乗せているが、
チャイルドシートもシートベルトも使っておらず、
その状態であやしながらノロノロ走行。
次の交差点、俺が曲がるとき、もしやと思ってリアウインドウを眺めたら
案の定「子供が乗ってます」ステッカー。
ダメダメだな、あの母親。
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 11:36:01 ID:CrZEEZZh
- 掲示板でハンドルネームに「初心者○○○」とか「ビギナー○○」とか付けるのと同じだね。
いちいち初心者を宣言しなくても、書いている内容で分かるっつーの。
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 11:56:36 ID:Coldwwi/
- 4レス連続でIDが凄い
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 12:32:28 ID:/EKMRGdx
- スモークガラスの車に吸盤で貼り付けてるやつは何だ?
うっすら見える程度で。
マグネットでボディに直張りしやがれ!!!
DQN全開のブーブーマフラーにウーファーガンガンで、さらにタバコ吸って
、ステッカー貼り中のバカ女が運転のライフを見たが、子供は完全に脳が犯されたな
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 12:34:41 ID:kJg2yEBJ
- このスレにも「子供が乗ってます」ステッカーが必要だな。
お前ら、対偶とかまだ習ってない奴に気を使って走行してあげて下さいお願いします。
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 15:25:22 ID:97WG9gMI
- ステッカー貼りは、私の車には子供が乗ってるんだから、他のドライバーは、私に気を使って運転しろって事がいいたいのか?
自己中も甚だしい
ステッカー貼りの新しい呼び名を、考えよう
この人達に人権などないから差別用語バンバン逝きましょう
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 15:30:07 ID:6iAC4kl+
- 子育てに疲れた親が乗っています…
っていうステッカーのが効果あるよね
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 15:51:41 ID:97WG9gMI
- う〜ん…
子育てなんて、満足に出来てないんじゃないかな?
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 15:57:13 ID:bsGt17Fa
- >>407
子育てもしたことが無いくせに。
何偉そうなこと言ってんの?
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 16:01:11 ID:eNEliJ79
- さっき、「網走刑務所」とだけ貼ってあるクルマがいた。
さっぱり意味は分からないが、取りあえず近寄らない様にしようと思った。
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 16:05:18 ID:97WG9gMI
- >>407 訂正。
子育てなんか放棄してるんでしょ
自分の事で頭が、いっぱい×2 だもんね
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 16:10:12 ID:Cd6VE43w
- 別に煽ってるつもりはないんだけど
あまりのトロさにステッカーから近寄ってきて
危ない思いした人多くない?
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 17:02:04 ID:97WG9gMI
- とろいのは、まだ我慢出来るけどね
ルール守らなかったり、自己中過ぎるのは許される事ではないよね
こんな事言われると、また牙を剥き出してツッカカってくるだろうね
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 17:11:12 ID:Cd6VE43w
- >>412
おばさ〜ん だめよトロトロ運転してちゃ
暴走してんのと同じ=自己中
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 17:28:15 ID:97WG9gMI
- おばさんは枯れ葉マーク兼だから、多目に見てあげようよ
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 17:34:58 ID:AHJU5Msu
- とろい運転ならまだ分かる。普通に危険な運転、スピードだす、割り込むなどの
強引な運転してるバカがいるぞ
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 17:36:57 ID:Cd6VE43w
- >>414
んじゃ、「おばさんが乗ってます」ステッカー貼っといて
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 19:04:03 ID:ncUpaLGv
- >>398
ハゲドー
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 19:29:35 ID:/qvpw6jC
- >>395 ID:I8AhuM2i
>Vj/tEixTは私ですが何か?
>しかし昨日からアンタしつこいね。
>変なのに関わっちゃったなぁ
今後、私に関わりたくなかったら、わざわざレスしなけりゃいいのにねぇ。
しかも、AM3:00すぎのカキコじゃんか。もはや、「しつこい」のはおたがいさまだよねw
ところでさ、>>386の「ほぉ、一体いつ私がステッカー貼ってると書いたかね?
よかったら該当レスをコピペしてよ。」には答えてくれないのかな?
>>392 ID:97WG9gMI
あなたのカキコ、結構見かけるけど、今日は勤め先がお休みなのですか?
私も「子供(赤ちゃん)が乗ってます」ステッカー車の身勝手な思考が嫌いですので、
今後も啓蒙活動に頑張ってくださいね。
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 19:37:04 ID:Mz9X51p7
- 犬のステッカーもあるな。
「大人が乗っています」や
「女性がのっています」
はまだ見ないが。
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 19:41:16 ID:4DGcjxv2
- >>418
その2人は同一人(ry
てゆーか、スレ違い板違いなんで叩きはそのへんでやめとけ
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 19:52:41 ID:HDbeFVlb
- 一日中2ちゃんに張りついていた引篭り君は、今度はID変更して再登場
に3500ノッテマスー
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/25 20:09:23 ID:5V1Lv6ww
- もっと色んなステッカーあった方がいいんとちゃうか
ボケ女が運転してますとか 犯罪者が運転してますとか
こんな子供乗ってますステッカーが貼ってあったところで
特別注意しろとかどうこうしろとかって 法的に決まってる
ことはないんやし だからどうしたっていうのって感じやな
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 20:10:02 ID:7eI0TUDC
- 最近減ってきた気がする。
そろそろ流行終わり?
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 20:43:51 ID:/qstphib
- 横断歩道を渡ってきてる小学生をひきそうになってしかとして、
そのまま走ってっちゃった車がいたんだけど、
後ろの窓にはばっちり子供が乗ってますステッカーが・・・
自分の子供以外はどうでもいいんだねぇ
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:06:55 ID:VTEYpLoN
- >>423
単に議論する住人が入れ替わってるのだと思う。
自分も議論に参加してた時期もあったけど、最近はネタレスしてるだけ。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:11:45 ID:aTIkFXNE
- >>423
己の運転が下手糞なのを、このステッカーを貼ることによって子供に責任転嫁してるのが世間イパーンに浸透してしまったから、、だと思われ。
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:34:25 ID:HTxsxd4j
- 今朝出勤途中で前を走っていたミニバン、「子供が乗ってるよ」
「子供がのってるぞ」「子供がのって(忘れた」
と3つもリアウィンドウに貼ってあった。
♀ドライバーだったが当然のごとく1人乗り。
馬鹿ですね、完璧。
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 01:59:02 ID:qUn03aQY
- まぁ結局「子供がのっています」ステッカーというのは
「この車には子供が乗っていますよ。へへ、良いでしょー?」
というアピールだけでそれ以外の意味は特に無いのでは?
- 429 :↑↑↑:04/11/26 07:05:06 ID:GJ/7t6/h
- ロリコン
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 08:49:30 ID:+Z3wa9nH
- 子供の写真だけ使った年賀状みたいなもんだな
(本人や家族皆の写真ならともかく、誰彼かまわず子供だけの写真にする理屈はわからんな)
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 10:18:31 ID:+lafeNh9
- 子供嫌いが多いスレだな。
子供って持つと自慢したくなる物。ペットや愛車自慢と一緒。
別に叩くほどの事でもない。
羨ましいのか??
じゃ、とっとと、けこんしろよ。
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 11:36:40 ID:gUQ/a2hb
- >>431 このスレの対象者発見!!! のこのこ出てきたよ〜!!
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 11:45:36 ID:DoMEUt9G
- 俺的には、
「ステッカーぐらい別にいいんじゃないかな〜」と思う。
ああ、「子供さんが乗っている」から、ドライバーは、
特に慎重に安全運転をされるんだろうと思い、仕事優先
の旅客用又は運搬業務用自動車と同様に、気を使うぐら
いですね。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 11:51:07 ID:gb2fnndx
- 15トントラックの後ろに「子供が乗ってます」が貼ってあった。
荷台にかな?
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 11:52:17 ID:DoMEUt9G
- >>434
え? ほんと?
でも、ありえるよなw
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 11:53:16 ID:DoMEUt9G
- でも、ポルシェやフェラーリに
あのステッカー貼っていたら、おもわず笑ってしまうけど、
さすがにないよな・・
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 11:53:36 ID:/cz4JQ6p
- 少なくとも、
Baby in car
とかいうステッカーを貼って恥じることのないお馬鹿さんは、叩かれて当然。
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 12:39:55 ID:x3I6v2l9
- こんなステッカ貼ってる車に限って…
交通量の多い2車線幹線道路で強引に右折でファミレス入ろうとして
まわりに迷惑かけてる香具師多くね?
自分の家族はおろか他人も危険に巻き込んでんのに平気な顔してんだよね〜
結局…
「子供が乗ってます」=「常識が通用しません」
ってことなのかな
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 18:33:24 ID:5NO3aRFq
- >>438
いるいる。なんだろねアイツ等って。
なんかさ、自分の家族さえ幸せならば他人なんて関係ねー、とでもいいたげな行動をするよね。
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 20:32:25 ID:GJ/7t6/h
- だって馬鹿だもんなw
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:40:37 ID:uiBDYkHw
- ステッカー否定派は「他人の迷惑を考え、自分の行動に責任を持つ」という
しごくまともな意見の持ち主が多いような希ガス。
ネットマニアってオタッキーな連中ばかりのように言われるけど
オタクの総本山である2ちゃんは意外と良識のある人が多いね。
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:52:31 ID:ArfHpF0F
- pu
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:13:50 ID:+lafeNh9
- 良識のある人が煽ってるのか・・・知らなかった。
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:21:27 ID:e/K3ir78
- >>443
ステッカー否定派=煽る としか考えられないアホ
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:54:06 ID:omPfklVc
- ステッカー貼っていてもマトモに走ってたら、別にどうこう
思わないけどね、でもマトモじゃないとやっぱねぇ…
で、結構割合多いと思うけど、ココで少ないとか同じとか
の書き込み見て、あぁこの書き込みした奴は『自分が下手
だから、同じ様な連中(ステッカー貼って下手)みても普通と
捉えてしまう』んだろうと思った。
下手と言う表現には自己中も含みます。
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:32:56 ID:2NW3PBwg
- ステッカ貼ってる車って多分9割以上がミニバンだよね
車選びをどーこー言うつもりはさらさらないんだけど
この手の車ってだんだんキャビンが茶の間化しちゃって
Personal⇔Publicの区別がついてないんじゃないのかな
気をつけよう!まわりはいつでも動いてる!
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:42:50 ID:f5z/SGTZ
- 煽り煽られてなんぼじゃん
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 01:55:04 ID:E3mOBdXR
- ほとんど反ステッカー派によるステッカー装着者への文句ばかりだけど
いいかげんスレ違いなんだよ。
スレタイや1が嫁ない(理解できない)人間が
運転についてのモラルを語れるわけがないってのがよくわかったよw
お前らみたいなのは路上どころかシャバにも出てきてほしくないね。
はやくムショに行っちゃいなよ
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 03:11:48 ID:6wayGXtv
- ということで>>448先生が議論を本題に戻してくださるそうです。
>>448先生、どうぞ↓↓↓
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 03:51:17 ID:hE75D7ac
- >>448先生〜?
どこ行っちゃったんですか?
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 04:42:05 ID:meireVi7
- ステッカー貼りのガキが、イタズラされて頃されれば面白いよねw
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 06:55:20 ID:yuWKoBYF
- ステッカー=DQN としか考えられないDQN
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:28:18 ID:zeYDlQEB
- お守りの一種だと思えばいいんじゃないの?
それで御利益があると信じるのも素朴な頭の持ち主だが。
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:36:11 ID:wzMYvV9c
- おまいら、こんなステッカーで脅迫されたとイライラするのか。
じゃあ、門に貼ってある「猛犬注意」ステッカーなんて、もっての他だろ。
ピンポンダッシュで煽ってやるのか?
気の小さい香具師らよ。
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:40:56 ID:y90DnHYV
- ピンポンダッシュって煽りじゃないだろ
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:41:38 ID:U/5e/5KY
- で、1はステッカー貼るのやめてからどぉなんだろう?
意外と煽られてたりしてな
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 15:40:59 ID:nNSRFkac
- >>438
ああ、そのパターン、スクーターごと飛ばされた。
駐車場で切り返し、停める場所確保してからのこのこやってきて
「大丈夫?」だって。自分の車に戻ってからバンパーの傷とか気にしてた。
パジェロだった。
しっかり貼ってあった。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 16:12:49 ID:5vapcNh+
- >>454 例え違いだな。自爆しやがってw
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 16:17:32 ID:qhq2AIog
- 駄スレスパイラル
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 17:27:59 ID:i/U1890c
- 投票の結果「ステッカー貼りはDQN」ということに決定いたしました。
ウォー パチパチパチ(自民党)
無効よ、無効!!(社民党)
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 17:29:11 ID:f5z/SGTZ
- 禿しく赤ちゃん載ってますsage
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 17:58:03 ID:TA2TASb5
- 貼ってある1BOXでガキの放し飼いを良く見るんだが、気のせいか。
一部の自覚の無い者のせいで他の善良なステッカー貼りが迷惑しているのか。
そんなこたーないな。心ある人はあんなもん貼らずにチャイルドシートに子供は
括り付けるな。
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 09:00:12 ID:mmDfkrUC
- あげますよ
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 10:58:36 ID:8wd8tV6X
- ステッカー貼って、上品な運転してる人に出会ったことないとは、悲しい人たちよ。
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:14:48 ID:wt66zWcR
- ステカーはってんのにさ見たらチャイルドシートに座らせていないやつ
結構いるんだよね・・・
とくにDQNがさ
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:59:59 ID:VSwuN/83
- おれはステッカー貼ってて子供はちゃんとシートに座らせてる
なんか文句あっか?
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 12:04:41 ID:D0bldyXg
- ステッカーが無いと満足に運転すらできないのですか?
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 12:52:11 ID:mmDfkrUC
- 今ステッカー貼りが走行中に、窓からマックシェイクの空容器を、投げ捨てた
しかも運転席側から…
もう少し生きるマナーを、身に付けて下さい
偶然というか街に溢れかえる、ナラズモのステッカー貼り。
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 14:05:11 ID:VSwuN/83
- さっきステッカー貼り車を煽ってた車が信号で追突した瞬間を発見w
しかも煽ってた車は逃走。
ならず者はどっちだよ・・・
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 14:31:59 ID:dux/0ljq
- >>469
通報汁。
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 15:07:51 ID:D0bldyXg
- ステッカー貼ってる方。
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 15:47:50 ID:zHVynf7J
- >>464
最近このスレ見てからステッカー貼ってる車の動きを見るようになった。
上品な運転してる奴はほぼ皆無だな、残念だけど。
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 16:28:34 ID:vr0QcgW8
- ハナから2ちゃんの車板に来る奴らには配慮を要求する気ねえよw
ステッカー最高!!
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 18:05:50 ID:8wd8tV6X
- あんたの地区だけ。
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 20:58:52 ID:Ootl/UdT
- キタ━(゚∀゚)━!!!赤ちゃん禿しくキボンヌ sage
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:56:48 ID:bBjKtYgQ
- >>475
ワケわかんね
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 01:54:42 ID:B7RRk6pe
- _ ∩
(*´ω`)彡 むにゅ〜!むにゅ〜!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 05:50:29 ID:qBTUnu3b
- さっき24h営業のレンタルビデオ店に行ったんだけど、躾のなってないガキがこんな時間に店内をギャーギャー騒ぎながら走り回っていた
ビデオを借りて駐車場に戻ったら、さっきのガキとDQN丸出しの変なジャージ姿の若い親らしきが、ギャーギャー騒ぎいでミニバンに乗り込む所でエンジンをかけウインカーも出さずに、大通りに出て行きました
勿論リアガラスには、あのステッカーは貼ってありましたよ
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 08:47:16 ID:BFJR8Qpl
- へー、ちゃんと駐車場に停めていたのですか。マシです。
こっちじゃ駐車場が空いてようがいまいが路肩にハザードですよ。
貼ってありましたよ。2枚。
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:04:55 ID:pV6EYE2K
- 木を見て森を見ず。
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 02:48:20 ID:GudL1nDf
- ステッカー貼り=負け組
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 03:27:19 ID:OuqckQgI
- >>481
ハゲドー。
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 04:17:37 ID:OvX5MzYK
- \800位なのかあれは?
そんな出費までして人に嫌われたいとは殊勝なお方がいらっしゃるようで。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 07:19:52 ID:HhDXWYYy
- ステッカー貼り=金持ち
- 485 :↑↑↑:04/11/30 08:29:20 ID:GudL1nDf
- (´Д`;)…
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 08:41:26 ID:Co6j/JuN
- 俺は走り屋だ。
地元じゃ結構有名だぜ。
俺を抜かして名を挙げようとする奴らが全国から募ってくる。
当然、俺の車を見るとバトルを仕掛けてくる。
俺は逃げないっ!Rの文字は公道最強の印だぜっ!
刃向って来る奴らはあらゆる手段で抜こうと試みる。
まさに命をかけた死闘だ。
そんな俺にも子供がいる。
本来ならば女房の車で送迎をするのが、
偶に様々な理由で俺の車になる時がある。
そんな時に役に立つのが「赤ちゃんが乗ってます」ステッカー。
これがあれば勝手にバトルが開始されてもムキにならなくてもいい。
俺は負けた気がしない。向こうも理由が判るだろう。
・・・と言う設定はダメ?
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 10:05:19 ID:KLCU72zr
- ( ゚д゚)ポカーン…
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:07:46 ID:Bi8AR/FG
- ダイソーに売ってるよ、ステッカー。
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:14:37 ID:HhDXWYYy
- お前ら、駅で乳母車抱えた妊婦を見ても、「だから何?」なんだろうな。
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:25:03 ID:/mzAr01p
- さりげなく席を立って、周りの奴らの目線に「だから何?」に決まってるだろう。
君も譲りたまえ。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:28:48 ID:t+8N5W/Y
- とりあえず(笑)
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:33:02 ID:LKbxyRM4
- 乳母車がウィンカー無しで車線変更でもするのか?
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:46:44 ID:dASf16uV
- ベビーカーでしょ?
今時乳母車って…ヲイヲイw
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 01:16:22 ID:AYlWfusI
- 妊婦で、ベビーカー抱えてんのか?
なかなかいないパターンだなぁ。
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 12:20:36 ID:GSuvPRjx
- 妊婦には免許がいらないけどさ、車運転するのは免許いるんだから。
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 13:24:01 ID:VNheoHxp
- おまいら免許持ったとたん性格が変わるみたいだな。
「少しのミスも許さない!」
堅苦しいやつらよ。
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 13:44:39 ID:GSuvPRjx
- 誰もミスは責めてないんじゃない?
496は何を焦ってるんだ?
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 15:01:39 ID:dSm0vBw6
- >>496
誰もそんなこと言ってないじゃん。少しくらいのミスなら許せるんだよ。
少しならな。
少しじゃないからこうやって大騒ぎしてんじゃんか。
まったく、読解力ないのか、おどりゃーは。
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 15:17:17 ID:Er3e26YQ
- ミスを責めてはいない。ミスをしながらそれを省みない、尻拭いを他人に求める人間を責めているんだ。
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 15:24:50 ID:9aWPCFDK
- 一時停止しない、車間取らない、赤信号なのにジリジリ発進する
これも「ミス」ですか?
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 16:15:53 ID:5m5Cdlzg
- 確に子連れの場合ミセスが大多数でミスは極少数だ罠。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 17:47:22 ID:VNheoHxp
- 一部を全部と決め付けたり、
煽るのも、ミスでは無いわけだ。
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 18:11:25 ID:wgqBmiNg
- >一部を全部と決め付けたり、
全部なんて決め付けてる奴いないだろ?
>煽るのも、ミスでは無いわけだ。
煽るのを肯定している奴もほとんどいない。
一部のネタレスを読んで『全員が煽ってる』と決め付けてるのはアンタだ。
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:52:27 ID:o7x3ahlu
- 前を走るステッカー貼りが50k制限の所を30kでチンタラ走っていて後ろは大渋滞。
片側2車線になったので、追い越しざまにステッカー貼り見てみたら、案の定、携帯を打ちながら運転中でございました。
暫く走っていたら後ろから猛スピードで例のステッカー貼りが、ウインカーも出さずに追い越して行きました。ホントに呆れて呆気にとられましたよ。
ドライバーは女性でした
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:15:53 ID:ft+QYGCJ
- >>489
この手の書き込みを見るたびに、ステッカーマンセーのアホさ加減にあきれる。
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 00:09:20 ID:pAh1DNbO
- ステッカー車を煽ってやるぜ!!というレスはよく見る。
ステッカー車は優しくしてあげないと…というレスもよく見る。
でも、何故かステッカー車に優しくしてあげた、というレスは
あまり見ない。
肯定派ってひょっとして自分が貼ってるから周りは考えてくれ、
っていう人だけ?
自分は貼っていないし子供とは無関係だけど、ステッカー車に
は最大限配慮する、という人はもしかして、いない?
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 01:04:07 ID:6hMMhPTr
- 俺は、注意するよ、タクシー程度に。何時止まるか分からんから。
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 01:13:35 ID:viZ9FbvV
- 注意ってほどのことでもないでしょ、車間取れば済む話。
- 509 :某教習所教官:04/12/02 02:07:08 ID:l4S8nRaP
- 初心者マークや、紅葉マークは、それこそ道路交通法で、定められているが、『子供が乗ってます』は、子供が乗っていて運転に支障があるならば、本人が気を付けるべきであって、他人にまで気を使わせる事ではない
ましてや、こんな所で、居直られても、話にならない
運転に支障があるならば、始めらか運転などしないで頂くしか方法がない
最低限の常識くらいは身に付けてからハンドルを握って頂きたい。
ここでステッカー貼りを正当化している輩は適性検査、落ちますよ。
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 08:19:31 ID:6hMMhPTr
- じゃその道交法とやらで禁止にすれば?
そんなに他車に迷惑ならば。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 09:20:43 ID:6M/tmLsz
- >>509
1ヘー
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 09:25:30 ID:00KzzC0R
- 道交法は神に与えられたわけではない。
若葉マークも枯葉マークも役に立つ(≒事故や負傷の程度が減る)とは思えない。
天下りジジイの懐が暖まるだけだね。
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 10:48:58 ID:uJ+6vQmL
- ステッカー車を見るとまず最初に、「本当に乗せてるかどうか」を確認しにいく。
乗ってるならまだしも、乗ってないのが大半。氏ね。
1000cc のバイクに乗って普通に走行してるのを、無理矢理追い越されて前に入られた。それも軽。
どうやらその後の走行を見ていると別段急いでいる訳ではないらしい…なんだこれは、単なるバイク蔑みか?
一人乗りの車両は後ろへ下がれと?複数乗れれば偉いのか?それともバイクは遅いとでも思ってるのか?
そこに赤ちゃんが乗ってますステッカー貼ってあったのでキレた。
側面に何度も蹴り入れてボコボコにしてやった。
- 514 :いつかのコピペ:04/12/02 15:12:54 ID:bLfIcqKa
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/05 16:54 ID:nNRS4lF6
赤ちゃんが乗っています
だから何かと金がかかっています
けれど車もこんなにいじっています
自動引落が毎月何件あるかわかりません
というか今月は落ちるかどうかわかりません
だから節約してるんです
固定電話は止めてケータイだけにしてるんです、ほらね
この金髪もしばらく色入れてないんですだからプリンでしょ
服装も倹約してジャージです
任意保険も止めました
だ か ら
近 寄 る ん じ ゃ ね ぇ よ ゴ ル ァ ! ! !
ってことだよね、早い話。
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 15:15:13 ID:6hMMhPTr
- そこに赤ちゃんが乗ってますステッカー貼ってあったのでキレた。
側面に何度も蹴り入れてボコボコにしてやった。
そこに赤ちゃんが乗ってますステッカー貼ってあったのでキレた。
側面に何度も蹴り入れてボコボコにしてやった。
反ステッカー派の鏡
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 15:18:00 ID:6hMMhPTr
- ついでに運転してた奥さんと、赤ちゃんも、ぼこぼこにしてやった。
ついでに運転してた奥さんと、赤ちゃんも、ぼこぼこにしてやった。
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 15:44:35 ID:prTpaO5u
- >>510 のカキコがあるが、道交法でも、厳密な意味ではステッカー禁止じゃないのか?
視界を妨げるものを窓に貼ってるってことでさ。
いや、駐車場のシールとか車検のシールとかのからみはよくわかんないので誰か詳しい人ヨロ。
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 15:55:13 ID:Qxb8tN3A
- 貼っちゃいけない窓はフロントガラスと運転席&助手席だけ。
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 16:12:37 ID:6w+72/Qc
- >>510
>>509の通り運転に少しでも支障があり、尚且つその支障を周囲に
気を使わせる事で解決しよう、というのであれば安全運転義務違反。
道交法とやらでバッチリ禁止されております。
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 20:48:09 ID:Bkl7eega
- 久々に来てみたのだが、>>496は痛いな。
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:04:46 ID:SjZ1INjA
- 概出ならすまぬ
青い車椅子ステッカーを最近やたらみますが?
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:20:40 ID:aB/4IT2e
- ここでステッカー煽ってる人間のほうが
路上で走られると迷惑なんだよな。
全ての車にある一定の基準を求めるんだから。
一定に達してないとパッシング、クラクション、ベタ付け。
周りく車をも不快にさせる自己中極まりない最低な行為だよ。
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:34:06 ID:X7DEKkUf
- >>522にはレス不用。
ステッカー貼ると無料で保険に入れるらしい、ホント?
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 22:03:45 ID:2WPe5TXm
- >>521
マジレスすると、それは障害者が利用可能な施設である事を、障害者へ
知らせる為のマーク。国際規格だったりする。
車の場合は、介護/福祉車両等が掲示している。
それらの車両を購入するにあたって、自治体から補助を受けることが出
来る場合があるが、補助を受ける条件にステッカーを貼る事が要求され
る場合がある。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 22:28:36 ID:uA9sy8/b
- 障害者本人や介護者とされる人により購入される車の
消費税・自動車税の減免等の補助とシンボルマークに何の関連もないのだが。
ステッカー貼り付けの刑は担当者の気分。
駐禁除外証を持っていなくても
車椅子マークをつけたら取締りされないと思うバカがつけています。
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 00:31:05 ID:NyNMZX0E
- >車椅子マークをつけたら取締りされないと思うバカがつけています。
うちの近所の駅にもいるよ、そのテのバカが。
駅前の駐車禁止の場所で何度もその車を見かけてるんだが、
障害者が同乗してるのなんて一度も見た事が無い。
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 00:41:36 ID:VQaYbrE7
- ココにいる香具師らは、一度もとろい運転した事無いのかと聞きたい。
偉そうに人の欠点ばかり挙げてるおまいら。
ゴールドカードだよな?
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 00:52:31 ID:mB42bcUO
- >>522
いかなる車にも一定以上の運転を運転を求める行為が
どれだけ迷惑か考えない馬鹿が多すぎるね。
周りの車も冷めてるのも気付いてないし
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 01:03:50 ID:GBAUP3vg
- >>527
運転する事にベストを尽くしてもどうしてもとろい運転に
なってしまうのと、支障(子供が乗っている事)があるにも
関わらず、それを周りに配慮を求めてのとろい運転は違
います。
前者は個人差。後者は違反。
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:23:15 ID:VQaYbrE7
- 配慮を求めてと言っても、強制でもなんでも無いわけよ。
嫌なら無視すれば済む訳。
それをゴチャゴチャ言うのは過剰反応。
「猛犬注意」の家に、脅されたと抗議に行く香具師と同じ精神構造。
やや、危ない。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:30:09 ID:wkvq+vMJ
- うん、配慮をするかどうかはそのときの気分次第だな。少なくとも
子供は社会全体で面倒見るべきだなどとは一切思ってない。
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:33:15 ID:2dHaSrct
- >>512=527
すり替えもうすこし上手になりましょう。
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:37:01 ID:CgGQrDrS
- 「入ってきたら危ないよ。」と他人に注意を促している「猛犬注意」と
子供ステッカーは同等ではない。
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 14:14:37 ID:UNEMq7Vv
- このさい、ステッカー貼り『子供が乗ってます等』は、交通違反にあげたらいいと思いますね
自分の運転に支障をしたり、それが原因で他人様まで、事後に巻き込まれるなんて、いい迷惑ですから。
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 15:19:24 ID:BPqTkmiK
- >>528
えっと・・・「いかなる車にも一定以上の運転を求める行為」は当然
でしょう。そのための免許制度なのですし・・・・
自動車免許制度廃止論者なのかな・・・
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 17:10:15 ID:DL+w0khW
- >>530
『配慮を求めるのは勝手、それに応じるのはその人次第』
という事ですか?
「法が悪いから、従わない」という香具師と同じ精神構造。
非常に危ない。
勝手に法令を変更しないで下さい。
求めた時点で法令違反ですよ。
配慮を求めて良い車(など)は「初心運転者標識」、「高齢運転者標識」、
「身体障害者標識」、これらをつけた車だけです。
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 18:57:10 ID:qYuuIXG6
- >>535
ぃよく言ってくれた!!
本来排除されねばならない、「運転不適格者」を教習所がホイホイ卒業させている
のが現状である以上、実際の道路で淘汰されなきゃどうしようもない。
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:08:43 ID:5l4nb9qn
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/03 15:19:24 ID:BPqTkmiK
>>528
えっと・・・「いかなる車にも一定以上の運転を求める行為」は当然
でしょう。そのための免許制度なのですし・・・・
おまいのいう「免許制度」ってなんなの?
脳内制度を他人に押し付けるほうが迷惑だって考えないの?w
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:20:14 ID:qYuuIXG6
- ↑ホンマモンの御馬鹿だわ。
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:24:37 ID:V6SzeQS/
- 簡単にいうと、頭の中に車のことしかないバカオタクでも、
子育て、家事のことでいっぱいのママパパでも公道上で求
められるスキルは完全に100%同じでなければいけないとい
うことだろ。当たり前のことじゃないか。他人は直接間接
一切関係ない。何らかの非常時にはおれなりの配慮はされて
もいいだろうけど。
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:25:15 ID:V6SzeQS/
- 訂正 おれなり → それなり
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:48:55 ID:iHa8pZAP
- >536
身障者運転のクローバーマークを若葉や枯葉と同じにしたらだめだよ。
障害があるからって(流れ無視・操作とろとろの)ヘタでいいわけがないんだし。
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:55:31 ID:5l4nb9qn
- >>539
自己主張もできないクズに馬鹿呼ばわりされる筋合いはないな
>>540
>簡単にいうと、頭の中に車のことしかないバカオタクでも、
子育て、家事のことでいっぱいのママパパでも公道上で求
められるスキルは完全に100%同じでなければいけないとい
うことだろ。当たり前のことじゃないか。
つまりは免許所持者の運転技量は全員同じじゃないといけないのか。アホ丸出し。
あと運転技量と運転作法は別モノだから。
そこらへん踏まえてもう少し頭のいい発言してくれよw
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:59:32 ID:qYuuIXG6
- ↑馬鹿が恥の上塗りしてるわ(w
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:08:33 ID:5l4nb9qn
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/03 21:59:32 ID:qYuuIXG6
↑馬鹿が恥の上塗りしてるわ(w
反ステッカー派てまともな意見できないんだな・・・
やっぱ中卒が多いんだろうねw
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:12:58 ID:5l4nb9qn
- そういやID:qYuuIXG6みたいな中卒レヴェルでも免許とれるんだなぁ
こっちのほうが免許交付するのは絶対あぶないよ。
ステッカー貼ってる車は子供が大きくなったらステッカー剥ぐんだろうけど
中卒レヴェルドライバーはずっと馬鹿なまんまだもんなぁ
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:18:08 ID:VQaYbrE7
- 病人、怪我人、幼児、老人を乗せても、同じ運転が要求されるのか?
馬鹿か?
弱者保護やバリアフリー精神の無い香具師らよ。
全く、おまいらがバリアだよ。
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:18:30 ID:+8lSzOlF
- >つまりは免許所持者の運転技量は全員同じじゃないといけないのか。アホ丸出し。
技量に幅があるのはわかるが、技量が不足しているために守るべきルールを満たせないドライバーは排除されるべき。
>あと運転技量と運転作法は別モノだから。
結果的に周囲の交通に迷惑をかけるという点では共通しているな。
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:28:06 ID:qYuuIXG6
- >>545
一定以上、というのを運転者全員同じ、と解釈出来るなんて。
幼稚園中退でsyo(w
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:31:08 ID:5l4nb9qn
- 548みたいな意見を話題のすり替えと言うんだよ。
みんな覚えておくようにw
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:33:11 ID:5l4nb9qn
- >>549
535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/03 15:19:24 ID:BPqTkmiK
>>528
えっと・・・「いかなる車にも一定以上の運転を求める行為」は当然
でしょう。そのための免許制度なのですし・・・・
これに対してのレスなんだが・・・文盲はすっこんでろw
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:36:16 ID:qYuuIXG6
- ↑近年稀に見るほどの馬鹿ですね(w
>>540
>簡単にいうと、頭の中に車のことしかないバカオタクでも、
子育て、家事のことでいっぱいのママパパでも公道上で求
められるスキルは完全に100%同じでなければいけないとい
うことだろ。当たり前のことじゃないか。
つまりは免許所持者の運転技量は全員同じじゃないといけないのか。
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:41:04 ID:VQaYbrE7
- ココの香具師らって、車の免許を「特別な物」と考えてるのか?
医師や弁護士みたいに。
車の免許なんて、もはや日常だろ。
歩くのと一緒の「足代わり」。アメリカみたいに。
色んな人がいるのよ。
健康な人、そうでない人。老若男女。
一定のスキルなんて要求されない。
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:41:09 ID:o73Xd7s5
- 同じ反ステッカー派としてqYuuIXG6は見るに堪えんな・・orz
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:43:04 ID:VQaYbrE7
- 歩くのに一定のスキルが要求されるか?
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:50:03 ID:qYuuIXG6
- 一定のスキルなんて要求されない。
一定のスキルなんて要求されない。
一定のスキルなんて要求されない。
免許不要ってことで?
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:52:34 ID:y1iH/eFM
- この手の物を貼っていれば、ちんたらぽんたら走っていてもいいと勘違いしている奴が多い。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:55:52 ID:qYuuIXG6
- 歩くのに一定のスキルが要求されるか?
されないの?
フラフラと人にぶつかりながら歩くのも問題ナイ??
- 559 :【緊急】12/6車検→見積もり30マソ也【緊急】:04/12/03 22:56:39 ID:KTkeXLUk
- 明後日(12/6)で車検満了日を迎えるポンコツを
どうするか悩んでいます。費用は32マソかかるそうです。
次に買うなら1BOXと決めていたので
いろいろ検討してみましたが適当な車がありません。
唯一の対象車であるセレナはもうすぐフルモデルチェンジですし‥
しいて言えばアルファードの最下級グレードを
40万以上値引きで購入するのがベストかなぁと。
これって間違ってますでしょうか?
悩める子羊に忌憚のないアドバイスをよろしくお願いいたします。
- 560 :【緊急】12/6車検→見積もり30マソ也【緊急】:04/12/03 22:58:18 ID:KTkeXLUk
- 明後日(12/6)で車検満了日を迎えるポンコツを
どうするか悩んでいます。費用は32マソかかるそうです。
次に買うなら1BOXと決めていたので
いろいろ検討してみましたが適当な車がありません。
唯一の対象車であるセレナはもうすぐフルモデルチェンジですし‥
しいて言えばアルファードの最下級グレードを
40万以上値引きで購入するのがベストかなぁと。
これって間違ってますでしょうか?
悩める子羊に忌憚のないアドバイスをよろしくお願いいたします。
- 561 :【緊急】12/6車検→見積もり30マソ也【緊急】:04/12/03 22:59:57 ID:KTkeXLUk
- 酔っ払ってスレ立てと間違えました。
ごめんなさい。
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:05:38 ID:VQaYbrE7
- 「流れに乗る」
このことだけを金科玉条の様に考え、
それ以外を排除しようとする、器量の狭い考え方。
原理主義的で多様性を認めない危険な人達。
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:08:49 ID:gm6B/Btx
- >>542
駄目だよ、じゃないんですよ。同じに扱って下さい。法令で決まっていますから。
ただし「子供が乗っています」ステッカーは、同じに扱ってはいけません。
法令上保護の必要の無い、一人前のドライバーですから。
>>547
> 病人、怪我人、幼児、老人を乗せても、同じ運転が要求されるのか?
要求されます。同乗者を理由に運転に支障がある場合は、支障を取り除くか、
運転を中止して下さい。支障が取り除かれず、それでもどうしても運転の必要
があるのであれば、出発地の警察署に相談して下さい。
>弱者保護やバリアフリー精神の無い香具師らよ。
病人、怪我人、幼児、老人が同乗している車(など)は道路交通法上、弱者では
ありません。
運転する者が老人の場合は「高齢者運転標示」をつける事で保護されます。
運転する者が病人・怪我人の場合は運転に支障が出るのでしたら運転をするの
は控えて下さい。
運転する者が幼児の場合は、大至急停車の措置を取り、必要があれば警察や
消防署に通報し助けを求めて下さい。
>>553
取得率が高いだけで、特別な物に変わりはありません。
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:09:11 ID:+8lSzOlF
- >>553
ここまでバカなやつはじめて見た。
お前免許持ってないだろ?
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:14:34 ID:+8lSzOlF
- >>563が正論。
甘えるなってんだ。
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:17:40 ID:qYuuIXG6
- クルマの運転の一定のスキルが要求されないって言った人〜!
歩くのにも全くスキルが必要ないって言った人〜〜〜!
自分でアンカー付けといて。。。。な人〜〜〜〜!!
(w
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:19:48 ID:qYuuIXG6
- >>563
全く同異です。ありがとうございます。
とか書くと、自己主張も出来ないクズって言われるのかな、また。
ドキドキワクワク(w
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:27:01 ID:WtkMbbvI
- >病人、怪我人、幼児、老人を乗せても、同じ運転が要求されるのか?
>馬鹿か?
>563に同意。
運転に支障をきたす程の病人&怪我人は救急車を呼びなさい。
子供を乗せている時は、チャイルドシートに収まってるんだから
流れを乱してまで、特別ゆっくり走る必要は全くない。
老人の場合も流れを乱してまで、特別ゆっくり走る必要は全くない。
乳児も同様だが、余りに幼い赤ん坊なら車に乗せて外出する親がどうかしてる。
それと免許に一定のスキルは要求されて当然だろ。
免許取得には一定の条件があり試験も設けられている。
試験で出てくるだろ?
「健康状態がすぐれない時は運転しない事」って。
高齢者だって適正試験があるだろ?
これを「スキル」と言わないのか?
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:36:03 ID:o73Xd7s5
- スキルスキルって
運転技術の話題はスレ違いだから。
ステッカー貼ってるのは運転が下手だという解釈はいい加減捨てれ
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:43:30 ID:gm6B/Btx
- >>563
自己レス
×高齢者運転標示
○高齢運転者標識
>>568
> 「健康状態がすぐれない時は運転しない事」って。
きっと「風邪で気分がすぐれず判断力が低下していたが、目的地がすぐ
近くなので自動車を運転した」に「正」としちゃうお茶目さんなのですよ。
>>569
じゃぁ、どういう解釈で行きましょうか?
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:45:43 ID:qYuuIXG6
- >>569
スレ違いの件はゴメン
でも、ステッカ貼ってるのに限ってヘタなのの免罪符みたいに思ってそうな運転してるの良く
見るし、最近のこのスレ的にもそういう流れだったからさ。
で、
クルマの運転の一定のスキルが要求されないって言った人〜!
歩くのにも全くスキルが必要ないって言った人〜〜〜!
自分でアンカー付けといて。。。。な人〜〜〜〜!!
(w
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 00:01:46 ID:yCwJP+Y+
- 子供が乗ってるから何?ですね。
効果としては初心者マークつけているほうがでかいと思うがいかが?
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 00:30:57 ID:FW5hllM3
- 兎に角人と同じでないと嫌。流れに乗ってないと嫌。
それを乱す奴は悪。
多様性は認めないわけだ。
窮屈だねえ。
- 574 :エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/12/04 00:35:55 ID:ATVvV1Tw
- >>572
「未婚or子供いない」の負け組みに対する自慢のためにステッカー貼ってるんだよ。
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 00:45:54 ID:K7mxSpIm
- 子供つうてもピンキリなわけで。
「小学生女児が乗っています」キボン。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:35:37 ID:q0czgZC+
- >>574
だからこのスレで「未婚or子供いない」の負け組が怒ってるってわけだね
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 02:34:00 ID:dbnzjzjK
- >>573
これ、やっぱ、ステッカー擁護派の発言なのかな?
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 08:02:47 ID:5wO6YxQo
- なんかこのスレ w がうざいな。
擁護、否定どちらにしろ、こういう議論スレは、
相手を嘲笑する所以外では使わない方が良い。
結婚して子供がいる立場の私から見てもステッカーは鬱陶しい。
他人と違いますよ〜と見せかけて流行りに乗り、
結局は周りと同じなっている典型という感じ。ファッションとしてもかなりダサい。
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 08:23:45 ID:F5j/2JRZ
- 今回は、皆さんも一度や二度は見ているでしょう、いや、活用している人もいるのでは?
そう、クルマのリアウィンドウに貼ってある、『赤ちゃんが乗っています』につて、
ちょっと語りたい。
これは、ジャフメイト8・9月合併号でも載っていたものだ。
身共も昔から思っていた疑問である。そんなプレートが貼ってあるから、
なにをその人は期待しているのかと・・・
ジャフメイトを参照すると、総合的に、「あおらないでね」という意見のようだ。
本人たちは、どんな運転しているか知らんが、50km/hのところを30km/hなんかで
走っていた場合、煽られない方がおかしい!
だいたいそんな運転しか出来ないドライバーは公道を走るなボケ!
交通社会に於いて、自分だけ特別扱いしてもらおうなんて考えが間違っている。
同じ土俵に立っているわけだ、張り手は止めて。喉輪は止めてなんて
言ってられないでしょ?イヤなら休場しろ。
例えば、電車内、ギャーギャー喚く子供達。その親が、『子供なんで』なんてプレートを
持っていたとしたら、どう感じますか?
みなまで言わないが、感じるところは一緒だと思う。
そういう事が、道路上で展開されているのと同じなんや!
例えは逸れるかもしれんが、『少年なんで、悪さしても大目に見てね』と一緒!
別にそのプレートを張ることに反対はないが、周りに過渡の期待をしないことだな。
そんなことに目を向けるより、ボディー剛性の優れたクルマを選びなさい。
<<某所よりコピペ。>>
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 08:27:36 ID:kkTHWrIS
- 教習の追加料金はどうにかならんのかね。
日本の教習制度なんて、とある国の徴兵と同じく本来はやらなくていいことなんだからね。NYもヨーロッパも日本より道路環境が悪い道があるのに・・・10ドルと10分ですぐ終る。
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 08:28:46 ID:9pxnTIko
- 「女房が乗ってます」って熊のステッカー貼ってたら
信号で後ろの車の姉ちゃんにウケてますた
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 08:37:40 ID:F5j/2JRZ
- タイトル:子供が乗っています
発言者:〇〇様
迷惑運転の免罪符だと思っています、わたくし。
タイトル:免罪符
発言者:××様
子を溺愛するものほど、その子を免罪符にしたがる・・・・。
「子供いるから許して」「子供の塾の送迎に時間掛かるから許して」「子供叱らないで!うちでは叱ったことないんだから!」(児童館勤務の時の実話。イタズラしたんで正座させてたら親に怒鳴り込まれた)・・・・ぢゃあ、誰が叱るんです、誰が!!
子供を免罪符に、自分の管理能力の無さを許して貰おうとしているんぢゃぁないんですか??(激怒)
・・・・ああ、許せない。だから変な子が増えるんだぁい!
<<某所よりコピペ。>>
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 08:44:53 ID:s3GaGREj
- >>573
筋金入りの馬鹿ですね。
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 08:54:19 ID:Xp9JWSey
- 「乗っています」ってただ単にそれだけの事実を示しているんだろ。
散々言われているとおり、効力はない。
でもなー、乗ってないならはずせよな。
こんなもんステッカーにすんな。はがせねえだろ。
初心者マークみたくマグネットのアレにしろ。
頼むよメーカーさん。
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 09:09:24 ID:Fgu5kjG1
- 今日「大人が乗っています」ていうセクースの絵が書いてあるステッカーを貼ってるトラックがいた
ああいうユーモラスなのはいいな
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 09:12:02 ID:F5j/2JRZ
- 「初心者マーク」や「シルバーマーク」の意味するところはよ〜く分ります。この2つのマークを見ると「チッ」って云う人もいますが、マァ普通の人は気を付けてくれる筈です。
それと似たような保護を求めるステッカーなのでしょうか?子供が乗っていても赤ちゃんが乗っていても、他人はそのクルマをコントロール出来ません。
「間違ったらゴメンネ」的な意味合いなのでしょうか?走っているクルマの責任は平等です。ゴメンネはカンベンね!
全く同感です
私もあのステッカーの意味が分かりません.子供が乗ってて寝てるかもしれないので大きなクラクションはやめてなのか(そんなのはお前の運転の問題じゃ),
何かあるといけないのでめっちゃゆっくり走りますなのか(流れに乗らない方が危ないよ),おかまほらないでなのか(そういう状況になること自体問題や)なんなんでしょうか.
またこちらはどうしたらいいんでしょう,教えて欲しいです.
うちもチャイルドシートは2個装着してますが,意味不明なステッカーは勿論貼ってないですね.
そういうの貼ってる人に
シートベルトなし、
チャイルドシートなし、
助手席に小さい子を座らせる、
っていうのが多い気がするんですが。
あれは無意味ですね。
思いやりを
促すためのものなんでしょうか?(強制的に)
赤ちゃんが運転するわけではないので、一番気を付けなければいけないのはそれを操るヒトなんですが、他人に気を付けて貰おうっていう魂胆がイヤです。(毒ですかねぇ)
赤ちゃんが乗ってます。
あれは一種の甘え根性でしょう。あのステッカー貼ってると周囲の車が労わってくれるって。勿論赤ちゃんは可愛いし、大事にしたいですね。だけどそんな母親に限って、運転しながらタバコを吹かし、片手に携帯で笑いながら誰かと話をしてるんです。
<<某所よりコピペ。>>
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 09:23:16 ID:F5j/2JRZ
- アレは何のために貼り付けてあるんでしょうか?
「子供が乗っています」・・・おめでとうございます。
だから何だというんでしょうか?
それをアピールされたからって、こちらは何が変わるわけでもありません。
皆さんも知ってる事かと思いますが、あのステッカーには何ら法的効果はありません。
子供が乗っているからゆっくり走るわ・・・ってことでも別にかまいません。
ただし、子供が乗っているからといって無茶苦茶な運転してもいいとは誰も言ってません。
子供が乗っているんだからちゃんと安全運転してくれないと子供のためにも良くない。
指示器は出さない、携帯電話で話をしながら運転、そんな運転されてこちらとしては納得できません。
ハッキリ言って目障りなんですよね
マナーの悪い運転をする連中でこのステッカーが貼ってあるとより一層腹が立つ。
ひょっとして流行っているんでしょうか?
僕が知らないだけ?
アレをつけていると格好良いんでしょうね、一時期のロ〜ングルームミラーのようなものでしょうか?(笑)
もし自分に子供が出来て車に乗せる機会があったとしても、あのステッカーだけは貼りたくないですね
<<某所よりコピペ。しかし、否定的な意見が多いなw>>
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 09:53:20 ID:FW5hllM3
- 助け合いや互助の精神の無い香具師らよ。
拠り所は道交法って、警官ですか。
法律は最低限の事しか書いてない。
赤ん坊を見てもだから何?
父性や母性の無い人達。
目覚めなさい。
愛に。そして優しさに。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 10:08:16 ID:XQTFurhw
- >>588
あんた痛すぎる
話を摩り替えるにも、℃がすぎるぞ!
少しは態度を改めろや!
そうすりゃ、ステッカー貼ってるくらいで、こんなにも叩かれないぜ!
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 10:11:23 ID:F5j/2JRZ
- 己の襟元を正すことすらせず、ただ他人のご好意に甘えるだけの人は、
初心者や老人や障害者と同列の 弱 者 として保護してもらいたいのかい?
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 10:20:13 ID:NGx8EH62
- 「子供が乗ってま〜〜〜す(^Д^)」
童貞の俺からすれば
こんなステッカーが張ってあった日にはまよわず追突してやる・・
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 10:23:36 ID:NGx8EH62
- 「子供は乗ってます?(^Д^)」
こういうステッカーを貼ってほしい
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 10:30:53 ID:FW5hllM3
- 一部のDQNステッカー乗りに目を眩まされてはなりません。
それでは、ステップワゴンはDQNだ、韓国人はXXだ、などと言ってる香具師らと同じです。
怒りに身を任せて全体が見えなくなっています。
DQNはほんの一部です。
目覚めなさい。
愛に。そして人としてのの優しさに。
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:01:05 ID:jA/gS4f2
- >>588
あなたの住んでいる国はどうなのか判りませんが、
少なくともここは法治国家・日本。
法が絶対的に最優先されます。
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:09:13 ID:dbnzjzjK
- 釣りでしょ。
それに、法が絶対ってわけでもないでしょ。
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:36:37 ID:5hjtf/1k
- #3..b0/zb
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 14:47:12 ID:8SnlMWLJ
- ステッカーの販売元に本当の使用目的・効果について問合せた方いますか?
それすれば、この論争って終わりませんか?
後は、ステッカーの販売パッケージにちゃんとした使用目的等の説明分を表示させるよう働きかけたら丸く収まると思うのですが…
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 14:50:39 ID:tB1l8HfW
- その大役は、>>597タソに任せた。
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 15:06:17 ID:c3BZZQ2D
- デリケートな赤子が乗ってるので必要以上に安全運転してますってな意思表示なんじゃない?
あえて煽るとか言ってる器の小さい奴は、子持ちに僻んでんの?それとも親の愛情を受けずに育った気の毒な奴か?
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 15:07:58 ID:BwqD1LDu
- ttp://shimajiro.ten.thebbs.jp/1080170257/
結構他でもやってますね。理解不能です。
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 15:36:52 ID:XQTFurhw
- 赤ちゃんが憎いわけでは無い。
そんな事は分かりきっていること!
馬鹿なステッカー貼りが気にくわないだけ!
意味分かる??
全部のステッカー貼りが気にくわない訳じゃねーよ!
こうゆう所で逆にアオリ返してきたり謙虚な気持ちのないアフォなステッカー貼りだけ気にくわないだけ!
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 15:43:27 ID:tB1l8HfW
- “善意”というものを自分から他人に要求するようじゃあ、
叩かれてもしかたない罠。
子供が・・・ステッカーマンセーは、どうもその辺を理解していないようね。
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 15:46:57 ID:FW5hllM3
- >親の愛情を受けずに育った気の毒な奴か?
そうなのかもしれない。
小連れ運転の苦労も分からないんだろうな。
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 15:48:38 ID:tB1l8HfW
- >小連れ運転の苦労も分からないんだろうな。
運転しなきゃいいじゃん。苦労したくないんならさぁ。
- 605 :煽り派:04/12/04 15:52:30 ID:FW5hllM3
- 隣家は子供嫌い…説明ない売却に損賠認める判決
トラブルメーカーの隣人の実情を知らされず住めない家を買わされたとして、大阪府池田市の男性が兵庫県宝塚市の売り主夫婦と仲介した「東急リバブル」に約2800万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が2日、大阪高裁であった。
岡部裁判長は「説明義務違反があった」と認め、請求を棄却した一審大阪地裁判決を取り消し、両者に計456万円の支払いを命じた。
判決によると、売り主一家は1999年11月、宝塚市の一戸建てに引っ越した。
翌日から隣人が「子供の声がうるさい」と何回も怒鳴り、洗濯物に水を掛けたり泥を投げたりしたため、家を売りに出した。
売買交渉の際、報告書には「隣人から騒音などによる苦情あり」とあったが、売り主は「子供がうるさいと言われたことがあるが、今は特に問題ない」と説明。
同社担当者も訂正や追加説明をしなかった。
買い主は2002年5月、約2300万円で購入。しかし、隣人から「前の住人みたいに追い出したるわ」と言われ、建物内に放水するなどの嫌がらせを受け、一カ月後に住むのを断念した。
ZAKZAK 2004/12/03
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 16:35:17 ID:jA/gS4f2
- >>603
どのような苦労があるのでしょうか?
また、ステッカーを貼る事で、その苦労はどう改善されるのですか?
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 18:56:58 ID:cTTpcMeQ
- 運転に自信のある否定派の方々が試しに貼って走行して煽られたら・・・。
1.ステッカーのせいにする。
2.運転がやっぱり下手でトロかった。
どちら?
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 19:33:30 ID:TMhKdtIT
- >>607
頭だいじょうぶ??
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 20:03:54 ID:jYCdKttp
- 「髪の長いオラウータンが乗ってます」
・・・・確かに。
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 20:45:22 ID:9pxnTIko
- これはどうよ↓
ttp://www7.big.or.jp/~katsurao/sign/hg/make-love.gif
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 21:28:09 ID:MseQDSWC
- ステッカー車に配慮しない行為は
満員電車でおばあさんが立ってたら席を譲らないのと同じなんだぞ?
ろくでもねえ奴ばっかだな・・・
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 22:02:51 ID:WkZcsErZ
- >>611
残念賞。 「各レスの内容をよく理解しましょう。」
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 22:07:11 ID:dbnzjzjK
- >>611
ステッカーを見つけて配慮するようなアホは、日ごろよっぽどひどい運転をしているってことだよ。
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 22:35:49 ID:s3GaGREj
- >>611
毎日毎日超ド級の馬鹿が出現(w
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 22:53:33 ID:FW5hllM3
- 運転に自信のある否定派の方々が試しに貼って走行して煽られたら・・・。
青い顔で慌てて逃げ出すだろうよ。
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:04:13 ID:WkZcsErZ
- やたら「試しに貼って〜」を押すなぁ・・・。
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:15:39 ID:K7mxSpIm
- ステッカー屋さんだろ。
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:15:50 ID:FW5hllM3
- 人に冷たくする香具師は、冷たくされるのさ。
因果応報。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:40:52 ID:MseQDSWC
- >>612
俺のレスの意味をよく考えろ。察しの悪いアフォだなぁ
>>613
ステッカー車煽ってる車はさらにもっとひどい運転だよな。故意なんだしw
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:42:28 ID:s3GaGREj
- ↑また馬鹿が恥の上塗りに(ry
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 00:24:03 ID:hAYV93Mu
- >>619
「子供がのってます」 このステッカー張っている奴はおまえにとって神なのか? クソ
仮にその車を煽ってた奴がすぐ子供が生まれそうな妊婦を運んでる車だったらどうすんだ?
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 00:26:41 ID:m4ejT/Zo
- 子供が調子に乗ってます、ならどうよ?
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 00:31:11 ID:Q6CFwKWV
- >>619
「馬鹿が運転してます、いかなる挙動であれ察するように」
「私の馬鹿運転は天然です。しかし貴方の煽りは故意です、イケマセン」
こういうステッカーも貼っとけ
>>621
故意はダメだそうです
「馬鹿がレスしています、察するように」 です
どうか察してやってください
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 00:58:51 ID:LHXT/7PZ
- 極論でしか反論できないんだなぁ・・
もうやめたら?
- 625 :エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/12/05 01:25:48 ID:31duZ+nN
- いい年して独身でもちろん子供もいないような負け組みのブサイク男が
「子供が乗ってますステッカー」をよく思わないのは当然なのかもしれない。
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 04:12:02 ID:tKFYWg7z
- >>588
あなた達には欲しくても子供が出来ない人の痛みが分からないのですね。
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 04:23:14 ID:Iv5nnlrf
- 別に小梨だけが、この糞ステッカー貼りに異議を唱えてる訳じゃないんやけどな。
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 05:08:40 ID:PrwoGRdC
- 俺は貼ってないけど1歳くらいの娘がいます。
貼ってる車見ると注意するよ。乳児は首が据わってても座ってなくても
すごく、やわらかいんだよ。すぐ逝っちゃうと思うよ。
松本とか言うダウン何とかってお笑い芸人?がこのステッカーむかつくって
言うけど子供いないから理解できないんだろうな〜って思います。
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 05:20:52 ID:agaOweq0
- 子供の居ない人と、親になった人・・・立場が違うから。
見方も変わる。 貼ってある車を見ると注意するよ。
子供が泣いたりすれば運転者の注意が逸れるだろうし、ど
うしてもゆっくり走っちゃうだろうし。
しかし、シールを貼っていながら暴走行為する輩も居る
からなぁ。
「シールよりもチャイルドシートにガキを縛り付けておけ!
運転手だけシートベルトしてガキが車内歩き回ってるぞ!」
と言いたい。もちろん乳児はカゴに入れて置いとくなよ。
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 10:06:06 ID:iChKMAoe
- 3人の子持ちだが、ステッカー貼る無神経さは持ち合わせていない。
貼ってる奴ほど良識が無いのは、やはり、こんなお仕着せがましいステッカーを
貼る神経自体に問題があると見ている。
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 10:31:01 ID:imXnF043
- ステッカー派 → 人の善意を信じる素直な性格 → 2CHには来ない。
反ステッカー派 → 人の善意を信じないひねくれた性格 → 2CHのメイン
よって、2CHでは叩かれる。と言うか叩く香具師しか来てない。2CHの特殊性を考えるべし。
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 11:34:09 ID:aL0zMn2k
- >>628
> すごく、やわらかいんだよ。すぐ逝っちゃうと思うよ。
そんな危険な状態の我が子を乗せて運転する人が信じられません。
親という自覚が無いのでしょうね。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:08:14 ID:vIpaf0im
- >>625
「子供が乗ってますステッカー」自体を良く思わない人も居るだろう。
だが、このスレの主流は「ステッカーの使い方に問題がある」という主張。
つまり、問題の大部分は、製造・販売側ではなく利用者側にあるという考え。
利用者の特性を製品の選び方で判断する事もあるが、利用者の特性と製造者
の特性に高い相関が存在するとは限らないだろう?
例えば、三菱自動車製自動車の利用者と三菱自動車、双方の特性に高い相関
があると思いますか?
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 14:04:24 ID:jYUjJRmX
- >>628
ベビーシートに寝かせておけば、そんなに簡単に死んじゃったりはしない。
それより、抱っこして乗せている人がいっぱいいるね。
あなたのところは退院するときちゃんとベビーシートに乗せましたか?
僕にも子供がいるけど、このステッカーは大嫌いです。
「子供がいない人には理解できない」と考える人は、あまりにも無神経だね。
そういう神経だからこそ貼れちゃうんだろうけど。
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:12:11 ID:PrwoGRdC
- >632
それじゃあんたは赤ちゃんは車に乗せるなとでも?
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:29:44 ID:eAxxo04Q
- 極論だなぁ…
キチガイなんか相手にすることないよ
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:35:56 ID:eAxxo04Q
- あっ、キチガイは>>635ね
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:43:24 ID:4xnHxyPE
- >>635
俺は>632ではないが
少なくともステッカーの「力」を頼りにしないと、まともに運転出来ない奴は
乗せない方がいいと思うぞ。
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 17:26:22 ID:yNj5P3Eo
- >>635
私は632ですが、
> それじゃあんたは赤ちゃんは車に乗せるなとでも?
はい、そうです。その通りです。
子供を乗せる事で支障が出るのでしたら、運転中止。
何故、「子供を乗せる」事(個人事情)が前提なのですか?
何故、「支障無く運転できる」事(法令)が前提ではないのですか?
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 17:38:03 ID:Iv5nnlrf
- 子供を乗せるくらいで運転に支障が出るんならタクシーでも使えよ。
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 18:52:52 ID:4xnHxyPE
- ステッカーを貼ってある車を見て、「気を付けてあげよう」と思うのは、単なるオマケに過ぎない。
オマケが貰えない事に逆切れするのって大人気ないよな…
だから子供が運転してるとか言われるのか
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:18:41 ID:imXnF043
- > それじゃあんたは赤ちゃんは車に乗せるなとでも?
>はい、そうです。その通りです。
>子供を乗せる事で支障が出るのでしたら、運転中止。
もっと現実的な意見を書けよ。
赤ちゃんや病人、怪我人を乗せるのは当たり前だろ。
おまいがもし、足を骨折した友人を乗せるとして、
いつもと同じ運転するのか?
「響く〜。」
と絶叫されても「だから何?流れに乗らないと。」
と答えるんだろうな。
法令原理主義者だもんな。
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:25:19 ID:Iv5nnlrf
- アクセル&ブレーキの踏み方がラフな人は、おとなしく救急車を呼んだ方がいい。
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:28:27 ID:4xnHxyPE
- 散々外出だが、乗り心地はアクセルとブレーキの加減で何とでもなる。
流れに乗った結果で折れた骨に響くなら、それは道が悪いんだよ。
そもそも、普通の車に乗って響く骨折ならおとなしく入院しとけっ!
極端な段差を越える時にゆっくり走るのはいいが、幹線道路でチンタラ走る理由にはならない。
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:41:11 ID:Iv5nnlrf
- つか、怪我人が同乗してるから流れに乗れません(速く走れません)じゃあ、
救急車なんてノロノロ運転しなきゃダメじゃんかw
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:44:08 ID:jYUjJRmX
- >>642
赤ん坊を乗せて運転した経験はあるかい?
生後3日だって、ベビーシートに乗せれば普通に運転できる。
普通に運転して怪我人や病人が痛がるようなら、救急車を呼んだほうがいい。
これが現実的な解決策だな。
それとも「怪我人が乗っています」なんていうステッカーでも貼るか?
(ちなみに、救急車はそんなに乗り心地はよくないよ)
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:48:44 ID:4xnHxyPE
- >>646
いくらなんでも生後3日って…退院もしてないじゃんか。
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:51:49 ID:87F1KfD8
- >>647
車内出産だろ。DQNにはよくあること
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:54:51 ID:4xnHxyPE
- >>648
納得。
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:55:54 ID:jYUjJRmX
- >>647
3日と5日と7日で何か違うか?
この間、生まれて数時間の子供が救急車で運ばれてきたが、何でもなかった。(当たり前だが)
乗り心地は普通自動車でベビーシートで運ぶのと変わらない。
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:56:13 ID:UEFBm6RD
- >>642
> もっと現実的な意見を書けよ。
> 赤ちゃんや病人、怪我人を乗せるのは当たり前だろ。
何故?
> と絶叫されても「だから何?流れに乗らないと。」
> と答えるんだろうな。
いや。普通は連れまわしませんよ。そんな重病人。
> 法令原理主義者だもんな。
皆さんが法令を守って下さるお陰で、事故が起こった場合、
例えどんなに交通量の多い場所でも、足を骨折した友人を
救出する消防隊(レスキュー)が現場へ素早く到着でき、足を
骨折した友人を乗せた救急車が素早く病院へ到着する事が
出来るのです。法令を守る事が円滑な交通に繋がり、周囲に
迷惑を掛けず、それが結果として『思いやり』となるのです。
貴方ひょっとして…法令を無視して良いと思っているのですか?
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 20:11:40 ID:jYUjJRmX
- ちなみに、アメリカやイギリスでは母子共に健康なら生後1〜3日で退院する。
ベビーシートがないと退院できない。(歩いて帰るのなら別だが)
日本では、おばあちゃんが抱っこしたまま後部座席に乗り込む姿をよく見かける。
そんなクルマに赤ちゃんステッカーが貼ってあったら笑える。
準備するものが違うだろうと言いたい。
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 20:40:04 ID:yOiu/IgB
- まわりへの迷惑をステッカーですまそうとしているところがむかつく
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 20:56:52 ID:JsAl9blr
- 子供が乗ってますって車から、タバコの吸殻が
飛んできたのですが。
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 21:00:12 ID:eAxxo04Q
- ステッカー貼ってる奴等は周りに対して、子供を乗せてるんだから、私に気を使えと言ってんだろ。
こっちだって、そんな横柄な奴等の思いどうりにさせてたまるかって、なるのがわからんか?
っていうか、なんで子供を乗せてるからって、他のドライバーが気を使ってやらなあかんのかも、わからんわ
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 21:07:39 ID:SnOzXg8t
- 要するに子供なんか氏んじゃえばいいんだよ
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 21:56:51 ID:imXnF043
- 諸君の言う普通の運転って何だ?
一人の運転、上司を乗せた時の運転、老人、怪我人、病人を乗せた時、うんXをしたい時の運転。
全てケースバイケースで変わってくるだろう。
その一つが赤ちゃんを乗せてますだよ。ゆっくり走ります以外意味は無いだろ。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:04:02 ID:VRmGgN2q
- 身体障害者のマークと同じ意味だよね
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:04:31 ID:OE9zOB8u
- 「1人で運転してます」ステッカー
「上司乗ってます」ステッカー
「老人乗ってます」ステッカー
「けが人乗ってます」ステッカー
「病人乗ってます」ステッカー
「うん×したいです」ステッカー
ケースバイケースのステッカーがあったらわかりやすくてよいかも、
・・・などといってみる。
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:08:21 ID:Owap0mzT
- 俺は自分の車に「粘着池沼が運転してます、煽られたら一度は道を譲りますが多分貴方の自宅まで憑いて逝きます」っていうのを貼ろうと思います。
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:22:27 ID:4xnHxyPE
- >>657
常に交通の流れを乱さないスマートな運転をしろ。
一人でも、上司や老人と同乗でもだ!当然ながら赤ん坊でも同じ。
どんな事情があっても、故意に流れを乱している時点でDQN
ゆっくり走るからいいだろ?ってのは「急ぎたいから飛ばしてる」ってのと同類の自己中運転だろ?
運転に支障が出る程の重症人や病人は自家用車に乗せるな。救急車で病院へ連れて行って貰え。
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:24:08 ID:UR5x1g1n
- あぁ、アレだ・・・
安全運転と、チンタラ運転勘違いしてる香具師だ。
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:47:26 ID:bXzOsBFP
- >>660
俺なら「むしゃくしゃしています、相手は誰でもいいです。」
のステッカー貼るな。
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:33:34 ID:7OFO4MhS
- 電光掲示板のようなものを標準装備して好きな言葉を流せばいい。
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:21:31 ID:ezz2udbt
- >常に交通の流れを乱さないスマートな運転をしろ。
>一人でも、上司や老人と同乗でもだ!当然ながら赤ん坊でも同じ。
はあ・・・。個人の事情より、社会を優先ですか。
偉いですね。
共産主義国はそう言う理想に燃えて建国されたのだが、現実には・・・。
やっぱ、自由主義、個人主義が勝った。
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:26:58 ID:4MqllHpH
- >>665
釣り? それとも本物?
安全で円滑な交通が達成できないような状況なら、
クルマに乗ったり乗せたりしたらいけませんよ。
公共交通機関を使うか、病人なら救急車を呼びましょうね。
赤ん坊、老人、上司、どれを乗せたって、それなりの運転はできます。
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:41:15 ID:N/PhSjkF
- 自分は貼るのは好きじゃないのですが
人が別に何は貼ってようがいいじゃない?
走り屋とか族だってなんかいっぱい
貼ってるやついるじゃん。みっともないやつ。
子供乗ってますステッカーをみてあおる奴なんて
さいてーのバカだよ。
まあ車乗ると強気になる奴って・・・ばかだね
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:45:42 ID:QUv8eR3i
- ベビー・チャイルドシートにくくりつけておけばよい赤ん坊より、シートベルトによる圧迫が
命取りになったり、シートベルトできずに万一衝突したときの危険性が高い妊婦の方が
どう考えても危険。
でも「妊婦が乗ってます」ステッカーがなくて「赤ちゃん(子供)が乗ってます」ステッカーしかないってことが
意味のないアイテムってことを示してるだろ。
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:46:51 ID:QUv8eR3i
- あ、ちなみに俺は子供いるよ。産院から自宅まで子供を連れ帰ったときはさすがに緊張したけどね。
でもベビーシートに装填だから別になんてことはなかったし。
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:47:42 ID:Dt3CSWZt
- 自分は貼るのは好きじゃないのですが
人が別に何は貼ってようがいいと思います。
走り屋とか族だってなんかいっぱい
貼ってるやついますね。みっともないやつ。
それでも、みっともないやつでもそれが特に
法に触れない内容でしたら構いません。
表現の自由は約束されていますから。
しかし、貼ってあるものを理由に、 運転者の
義務及び責務を怠るのはいけません。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:54:52 ID:ezz2udbt
- 俺は一人なら多少飛ばすし、コーナリングスピードも速くなる。気楽だから。
上司を乗せれば慎重にになる。赤ん坊や病人でも。
またその時の精神状態(イライラ、マタ〜リ)や、時間的余裕によっても変わる。
しか〜し!!、ココの住人はそうではないらしい。
遅刻しそうでも、社長を乗せても、
常に同じ運転。モットーは「流れに沿う」。
有り得るのか?
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:57:17 ID:6OIxp8Dv
- 何貼ってあったっていいだろ。個人の自由だ。
それに対し何と思うのも個人の自由だが。
ただ赤ちゃん乗ってますステッカー貼ってあったらそれなりに注意はするよ。
大人として。その車を煽ったりする奴なんているの?人として。
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:59:50 ID:YViukdfP
- 漏れなんか赤ちゃんが乗ってても、結構フツーに運転してたよ。
いつも通りの運転を当たり前にしていただけ。
赤ちゃん(子供)が乗ってますステッカーなんて貼らなかった。
ここでこのステッカーを必要だと考えている人達って、
通常はどんな運転をしているんだろう?
赤ちゃんや子供が乗っている時とそれ以外の時とで、
よっぽど差をつけた運転をしているのだろうか?
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:00:25 ID:4MqllHpH
- >>671
真性ですね。
遅いクルマを日ごろから煽る性質なんだろうか?
そして、ステッカーを見つけてたらアクセルを緩めたりするんだろうか?
どこをどう読めば「いつも同じ運転」ということになるんだろうか?
真性の頭は理解不能ですね。
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:02:28 ID:4MqllHpH
- >>672
違うね。
キミは普段からいい加減な運転をしているだけなんだよ。
ステッカーを貼っていなくて子供が乗っているクルマにはそれなりの注意を払わずに、
ステッカーを貼ってあっておじさんしか乗っていないクルマには注意するんだろ。
大人として。
それが免許を持っている人のやることなの?
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:13:15 ID:Dt3CSWZt
- >>673
> よっぽど差をつけた運転をしているのだろうか?
結構差がついているみたいですよ。友人が停車中に追
突された時の話ですが、赤ちゃんを乗せて50km/h制限
のところを80km/hで手放し運転していたらしいですよ。
赤ちゃんを乗せると曲芸運転がしたくなるのでしょうか?
ちなみに、結果は友人が0:追突車が10、友人は幸運にも
大型乗用車に乗っていたお陰で右足骨折で済み、「赤ちゃ
んが乗っています」ステッカー車は軽自動車で大破、お母
さん重傷、赤ちゃんは顔に6針縫う大怪我。赤ちゃん女の子
ですよ。気の毒に。
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:25:57 ID:6OIxp8Dv
- >675
それじゃ思う存分煽ってちょーだい。
運転マナーが文章に出てるよw
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:04:35 ID:wBEZEr49
- いや〜、今日中央道でステッカーつけたエスティマが150近い速度で爆走してましたよ。
おまけに前走る車を片っ端から煽ってましたよ。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:12:25 ID:ioJcBVBt
- >>1
っていうか、煽るという行為自体が馬鹿の象徴なので、
気にすること無いと思います。
第一、車でなければああいう行為出来ないような、
気が弱い人ばっかりなんで、煽りなんてのは無視して
何の問題も起こらないよ。
- 680 :しいた毛:04/12/06 02:15:11 ID:RkTa9/lb
- 子供に乗ってますのステッカーはどこに売っているのだろうか?
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:19:02 ID:wBEZEr49
- どこでも売ってるよ
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:21:04 ID:wBEZEr49
- ↑スマン、子供に乗ってますはみたことない
間違えました。
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:25:32 ID:tUpNafAk
- ステッカー貼りのマナー悪すぎるから、こんなに叩かれんだよ
マナーや礼儀をわきまえた運転してれば、わざわざ『子供が乗ってます』なんてステッカー貼ってる車を、誰もアヲったりしないっての!
道を譲ってもシカトしたり当然のような顔して入り込まれたら、リアガラスにステッカー貼ってあれば、こっちだって目に焼き付くぜ!
『子供が乗ってます』がよ!
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:27:32 ID:aazhI/Vo
- マナーや礼儀をまきまえた運転が出来ない人が他人に頼る為のステッカーでしょ?
今までの擁護派の意見を聞く限りではな。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:39:26 ID:NCQrMQcc
- >>676
あちゃー。それは悲惨だな。
自動車が日用品になり過ぎたおかげで、危険性を認識できない人が増え
たよね。
子供が乗っていますステッカーを貼る行為自体は危険だとは思わないが、
「周りが配慮してくれる」事を期待して貼るのは危険な事だと思う。
「周りが気を使って(自分の安全を確保して)くれる」という考えは、運転者
としての義務を果す際に障害になる。
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:40:26 ID:ioJcBVBt
- 「煽る奴は馬鹿の代表」というステッカーを作って貼ろうかと思ってます。
マジで。
理由は、面白そうだからというのもあるけどW、
ギャグが分かる頭の回転の速い人なら、イライラしてる時でもそれ見て
笑ってクールダウンしてくれると思う。。
- 687 :しいた毛:04/12/06 02:41:58 ID:RkTa9/lb
- そう言えば基地害が乗ってますのステッカーを見たことがあるなぁ
おとなしく走ってたけど
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 03:12:11 ID:tUpNafAk
- 俺はまだ独身で子供いないけど、彼女に理由話してステッカー貼って、図々しい運転をステッカー貼り相手にしてみようかなw
アンタ方は、このステッカー貼ってあれば、無条件で道を譲ってくれたり、優しい気持ちで接するんだろ
そしたらお礼に、アンタ方の前で、おもいっきりチンタラ運転やDQN走行かましてやんよw
そん時になっても、優しい気持ちで微笑んでろやw
右の頬を殴られたら、左の頬を差し出しなさいw
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 03:21:15 ID:1lK1Z8IM
- >>688
そう言えば、アメリカ人ってキリスト教徒が多いくせに
右の頬を打たれたら相手が泣いても殴り続ける、って感じだよなw
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 07:32:31 ID:FTZW5Tpl
- ステッカー派の主張
「子供がのってます」
このステッカー貼ってある車いたら注意して走れねえのか?気をつかえや
まさに自己中 ステッカーですまそうとする気持ちもわからんでもないw
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 10:42:08 ID:ezz2udbt
- 反対派しか来てないな。さすが2CH.
朝線人叩きに似てる。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 15:22:31 ID:r4tTABOF
- さすが2CH.
なんでも嫌韓に持っていく。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:18:20 ID:/eEJMHDj
- 690はステッカー貼りが全員そういう事を考えてそうな書き込みだね。
2ちゃんはこんな馬鹿が多すぎる
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:52:48 ID:YViukdfP
- 己に与えられた義務は果たさないのに、権利ばかりは声高に主張する香具師ほど
救いようの無い香具師はいないなw
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 06:37:27 ID:7lT/XbqK
- スーパーの駐車場の障害者スペースは、
余裕をもって設置してあるけれど、
本当に利用されているのを見たことが少ない。私の希望としては、
赤ちゃんも障害者の範疇に入れて欲しいです。
車いすを出すのは当然大変だと思うけど、眠りこけて、
グッタリした赤ちゃんをベビーカーから乗せ降りするのも、
結構たいへんなので。
という主婦の恐ろしい日記を読みますた。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 07:12:17 ID:vrwLJnSi
- 大体、病気とかならいざ知らず、
赤ちゃんをクルマに乗せて出歩く行為もよう分からん。
一緒に出歩くなら、物心付いた4歳位からにしてもらいたいものだ。
それまでは家に押し込んでおけと。だっこしながら買い物をするのか?
どう考えてもその年齢の赤ちゃんは各所で邪魔にしかなりえない。
0〜3歳位までは親側も我慢の時だと思うぞ。
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 07:25:34 ID:bJfp/94o
- >>696
>0〜3歳位までは親側も我慢の時だと思うぞ。
最近の親(特に母親)は、子供の事よりも自分の欲求が優先だから
我慢なんてしないんだよな。
赤ちゃん連れてディズニーランドに、わざわざラッシュアワーの電車で
行き帰りしてるような馬鹿親を見るたびにそう思う。
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:20:03 ID:FwVbvwHk
- 毒男達が何ほざいてるんだ?
赤ん坊が生まれると、買い物がとてつもなく増えるんだよ。
おしめ、ミルク、着る物、玩具、お風呂用品、布団等書ききれない。
それらを、徒歩で抱っこして買いに行けと?
おまえら、やってみ?
それに、家にばかりいて1日じゅう世話をしている主婦のストレスも考えてやれ。
オまいらの。奥さんは大変だな。監禁状態か。w
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:49:30 ID:C5HuxA9l
- >>697
>>698 のような意見もあるが、我慢しない、に同意。
というか昔は、3歳はおろか、小学校に行く様になるまで、乳幼児は車に
乗せないというモラルがあったが、今はお構いなしになってるもんな。
子供の成長に合わせて、それ相応の範囲までしか移動させない、という
感覚も無い親に育てられた世代が、蔓延してきているのでしょうな。
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:54:08 ID:cfn2B+Dy
- >>698
独身男なんて所詮そんなモンだろうよ。
自分中心だからなW
漏れの邪魔する香具師は消えてしまえと。
【ファミリー】レストラン、スーパーで
泣いてる子供を微笑ましく見れない器のちっせ(ry
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:33:55 ID:M0VN4RFC
- 「子供が運転しています」が貼ってあれば気をつけましょうね
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:45:30 ID:0/gLWFO6
- 乳幼児は車に乗せないがモラル?
毒男はほんとに馬鹿というか、ちょっとした想像力もないんだなぁ。
TDR に歩けもしない乳児を連れて来てる (しかも真冬だったり、ほんとにいるのか知らんが
ラッシュアワーな電車に乗せて) 馬鹿親を見ると確かに呆れる。が、車に乗せないモラルなんてのが
どこにあんだよ、ボケ。
だったら、航空各社は乳幼児連れ客の優先搭乗を始め、ミルク用お湯のサービスや紙おむつサービス
なんてのもやってるが、まずは「モラルに反したこうしたサービスは止めろ」てなキャンペーンから
おまえが始めろや。
俺は子持ち、ステッカーは「ばかじゃねーの?」と思ってるが、ここでの話がズレまくるのは、
こうした単に想像力のない奴が混じってるからなんだね。
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:48:49 ID:0/gLWFO6
- >>700
うちは単にしかるのが面倒だからという理由で最近ファミレスにすらご無沙汰気味だが、
ファミレスでガキに騒がれるのが嫌なら、それ相応の店に行けよって感じだよな。
そうした、要求に合わせた財力すらない奴が「ファミレスでガキを騒がすな」とほざいてるのは非常にイタい。
……だが、独身時代、そうした喧噪から逃れるために「それなりの」店に行っても馬鹿ガキ&馬鹿親が
いたのには萎えたが。ま、俺も、それなりの、じゃなくてもっと高い店に行けってことかな。
- 704 :700:04/12/07 14:00:51 ID:1bNkJ2+B
- >>703
うちの場合はファミレス以外のちょっと上品な店に行こうとした場合、店にまず確認するよ。3才の子供いますがよろしいか?と。
迷惑掛けると思うのではっきり言ってもらって構わないですよ。と。
それでも構いませんと言ってくれたら隅の方の席を予約して行くようにしてます。もちろん帰るとき等は周囲の客、店員に詫びてから帰ります。
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 14:03:00 ID:/9p0ve7o
- >>700
世帯持ちなんて所詮そんなモンだろうよ。
自分達中心だからなW
漏れ達の害になりそうな香具師は消えてしまえと。
【大衆】食堂、ラーメン屋で
タバコ吸ってる奴を黙って見てられない器のちっせ(ry
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 14:17:00 ID:kR+jMmtT
- >>698
こういう人が増えたのが、今の日本の問題ですよねぇ。
親戚関係が嫌、近所付き合いが嫌、地域の付き合いが嫌。
そして人間関係を断っておきながら、子供は欲しい。
子供は夫婦で育てるもの、と勘違いしている方々が非常に多い。
それで面倒見切れず逆ギレ、赤の他人である周囲に「配慮を」。
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 14:23:32 ID:TabCQcp+
- 「核燃料輸送中」とでも書いておけば煽られないと思った。
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 14:46:35 ID:o0N5VnPK
- ステッカー貼りの方々
相変わらず、自分の事は反省もせずに、牙を剥き出しにしてますね
周りに、迷惑かけてすみませんって気持ちでステッカー貼ってる人達じゃないのは、一目瞭然。
貴方達だから叩かれるんですよ
すみませんて気持ちでステッカー貼ってる方々は、運転していて周りに少しくらい迷惑をかけても、迷惑かけてすみますんと、いう姿勢がコチラにも伝わってくるので、腹もたちませんよ
貴方達だから叩かれてるって事に早く気が付いて下さい
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 15:04:18 ID:FwVbvwHk
- 周りに、迷惑かけてすみませんって気持ちでステッカー貼ってるよ。おれは。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 15:40:06 ID:C5HuxA9l
- >>702
子は持っても、親に成れていない若造に言われてものう・・・
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 15:50:50 ID:o0N5VnPK
- >>709
>>698 ←こんな言いぐさの人がですか?
ステッカー貼ってる人達の印象が悪くなるだけですよ
わざわざ印象悪くする必要はないでしょう
ただの釣り氏なら、やめなさいネットだからと言って、何を発言してもいいってもんじゃないですよ
- 712 :700:04/12/07 16:21:25 ID:Gh254lEo
- >>705
【大衆】食堂も行かない(藻舞が言ってるようにタバコが嫌だから)、
タバコが吸えるようなラーメン屋も行かないが?
そもそもタバコ吸えるようなラーメン屋で旨いラーメンなんて(ry
そもそも漏れステッカー貼ってねぇやW
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 16:34:50 ID:bRnWT4Xb
- では、とりあえずFwVbvwHkさんの発言をまとめてみました。
> 毒男達が何ほざいてるんだ?
> 赤ん坊が生まれると、買い物がとてつもなく増えるんだよ。
> おしめ、ミルク、着る物、玩具、お風呂用品、布団等書ききれない。
> それらを、徒歩で抱っこして買いに行けと?
> おまえら、やってみ?
> それに、家にばかりいて1日じゅう世話をしている主婦のストレスも考えてやれ。
> オまいらの。奥さんは大変だな。監禁状態か。w
>
> ちなみに、周りに、迷惑かけてすみませんって気持ちでステッカー貼ってるよ。
> おれは。
「おまえら、やってみ?」とヤクザもビックリな威圧的な発言の後に
「迷惑かけてすみません」。格好良いですねぇ。
- 714 :700:04/12/07 17:15:31 ID:Gh254lEo
- >ヤクザもビックリな威圧的な発言の後に
言いすぎだろW
嫁子供は家に押し込んでろ(語弊があったらスマソ)
って意見に対するもんで、外に出してやらにゃ嫁子供かわいそうじゃないか?
って事だろ?
全然まともじゃないか。
>迷惑かけてすみませんって気持ちでステッカー貼ってるよ。
はちと解らんけど…
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:37:26 ID:KE40BdwT
- 素直に赤ちゃん生まれてうれしいなって言えば
可愛げもある。
変な言い訳すりゃ、そら叩かれるわなぁ。
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:41:57 ID:9/7EnO70
- 今オートバックスの喫煙ブースに居るんですけど、赤子抱いた母親が煙草吸ってます…
確実に車にはステッカー付いてるでしょうね…
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:50:56 ID:GWwxhOef
- 私も結婚してるよ。その上で意見します。
子供ってその夫婦の自己責任だと思う。
周囲に理解を求めるのはおかしい。
免許取って道路に出る以上、責任はみんな同じ。
子供を盾に取るなと言いたい。
最近子供存在を盾に取って、
周囲に理解を押し付ける馬鹿夫婦(特に妻の方)が多い気がする。
運転に限らず人間関係においてもね。
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:26:47 ID:6L85WGqL
- 子育てはやった人にしかわからないくらい大変だから障害者スペースを使わせろ?
本当に使っているのを見たことがないって言われてもね。
子持ちのいる時間に合わせて外出して身障スペースを利用しないと無駄な場所にされるのか。
子持ちの大変さはある程度理解できるし何かあれば手を貸したいが、
王族子持ちからしたら障害者は見えない存在なんですね。
周りの健常者も奴隷かなにかに見えるんだろうね。
「我が家がいつでもどこでも最優先!」て感じ〜。
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:41:49 ID:haedaF7q
- 自分らの快楽の副産物をネタに他人に配慮を求める。て?
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 20:01:31 ID:5/8tNEXu
- 外に出たいときは旦那やじっちゃんばっちゃんに子供見てもらえばいいだけの話。
突発的に外に出なきゃいけない自体なんてないだろ?
怪我や病気の時は救急車呼んだ方がいろんな意味で安心だぞ。
後、乳児の首はぐにゃぐにゃだが、見た目程やわじゃない。ちゃんとしたシート使えば大丈夫。
今より道路事情も車の性能も悪かった上にチャイルドシートなんぞなかった30年くらい前に
車に乗せられてた子供はみんな首がおかしくなってるとでも思うか?
もっとも、その当時は上記のような状況だったから極力車に子供は乗せないというモラルが
あったのだが。
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:50:12 ID:bJfp/94o
- つか、ここの親ども(ステッカー貼り)は、「自分の子供の成長に合わせた行動」が出来ないのか?
・・・あ、そか、出来ないんだよな。出来ないから、毎年夏の恒例行事の如く
「パチンコ屋の駐車場で、子供が車内で死亡」なんてのが出てくるんだよな?
己自身の判断能力も無い、起こりうる危機も己自身の力で振り払えない子供を、
大人の世界に連れ込んだらどうなるかくらいわからんのかねぇ。
結局のトコロ、子供の事なんざ考えてねーんだよ。自分が楽しめりゃそれでイイと思ってるんだろ?
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 00:33:51 ID:RNoLjfcm
- またまた極論たれる毒人間ばっかだな
極度のストレスで頭やられちゃってるんだろう・・・
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 01:26:25 ID:TQU/2KIh
- 痛いトコ突かれてしまった722タソに幸あれ。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 01:43:11 ID:RaEhqwxy
- 子供が乗ってますステッカーは意味ないどころか有害と思ってるが、
>>720 のような極論馬鹿がうろうろしてるのも確かだろう。
こいつの周りはいまだに3ちゃん農家ばっかで、家には旦那もじっちゃんばっちゃんもいるんだろうな。
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 01:57:38 ID:uzPl7UbZ
- 720って極論なのか?
周囲の協力や理解もなしに子育てするのはそら大変だろうな。
だからあほなステッカーで赤の他人に理解を求めてるわけか。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 02:09:02 ID:TQU/2KIh
- 車の話じゃないんだが、何年か前にどっかの本屋で万引きした少年がいて。
当然、少年の行動や親の責任が批判の対象になったのだけど、
なんとその万引き少年のヴァカ母ったら本屋の店主に
『なんでうちの息子が万引きしないように注意してくれなかったのですか!』
と逆ギレしたんだとな。
保護者としての義務を放棄して、挙句、赤の他人に責任転嫁。
このスレにいる子供が乗ってますステッカー貼りと同じにおいがする。
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 07:45:06 ID:wFEDQzDT
- だから「ゆっくり走ります」だって。
何、深読みしてるの?
通学路と同じ位の意味だろ。カリカリすんナよ。
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 10:31:50 ID:VQtQ3oha
- 「ゆっくり走ります」と言う意味なら、
「安全運転宣言車」「法定速度で走ります」「高速道80km/hr、一般道50km/hrで走ります」
のように表示すべし。
配送トラックなんかに貼ってあるだろ。それで必要充分だ。
前車がどういうつもりかわかれば、マターリ付き合うなり追い抜くなり対応しやすい。
「子供が乗ってます」は不必要不充分で×
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 10:59:27 ID:ENabKDXG
- ま、【お先にどうぞ】や【高速道80km/hr、一般道50km/hrで走ります】ステッカー貼ってても
法定速度以上でガンガン走る商用車も居るわけで。
【子供が乗ってます】ステッカーを意味を成していない等で叩くんだったらコレも×なんじゃ…
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 11:06:39 ID:wFEDQzDT
- >「安全運転宣言車」「法定速度で走ります」「高速道80km/hr、一般道50km/hrで走ります」
のように表示すべし
それはそれで叩くんだろ。ココの住人は、あら探しが趣味みたいだから。
安全運転宣言なんて簡単には出来ない。常に法廷速度。交差点は徐行。黄色で止まるのか?
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 11:16:21 ID:ENabKDXG
- ↑
全て当てはまりそうなのってじいちゃんばあちゃん位だな。
で、728はその後ろでイライラ…
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 11:33:06 ID:dmlkzCGq
- >だから「ゆっくり走ります」だって。
ゆっくり走りますつーなら、他車が抜こうとしてるのをブロックすんなよ。アフォ
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:01:34 ID:cLstpkcI
- tu-ka、こいつら「子供が乗ってます」ステッカー貼りは、「ゆっくり走ります」ステッカーなんてのは絶対に貼れないのよ。
「ゆっくり走ります=ヘタクソ、初心者ドライバー」という認識がこいつらの心の何処かであるらしく、
己のチンケなプライド故に「子供が乗ってます」ステッカーを貼っているんだからさ。
「子供が乗ってます」ステッカーなら、「ゆっくり走るのは子供が同乗してるから」と言い訳つくもんな。
例え、己の力量不足故のノロノロ運転でもね。(無論、周りにはバレバレだけどな。)
って散々ガイシュツだな。
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 13:52:50 ID:hbkzsvOh
- >>732
そんな藻舞しかされていないようなことをここで誰もがしてるように言うのはヤメレ。ステッカー貼ってる椰子にブロックされた経験なんて皆無だわ。
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 14:11:06 ID:OTq4RpOP
- 漏れも貼ろうかな
ttp://www.sm.rim.or.jp/~makoto/baku/baku_gazo/e/unten.gif
ttp://www.tatsuyoshi.net/toyota/stc/child.gif
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 14:35:16 ID:TQU/2KIh
- >>734
>そんな藻舞しかされていないようなことをここで誰もがしてるように言うのはヤメレ。
>ステッカー貼ってる椰子にブロックされた経験なんて皆無だわ。
横ですまんが、果たしてそうかな?
もしそうだとしたら、こんなに子供が・・・ステッカー貼り車の評判も落ちないだろうに。
一回、ググってみなよ。どれだけ子供が・・・ステッカー貼り車の評判が悪いのか理解出来るからさ〜
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 14:35:24 ID:wFEDQzDT
- 猛スピードで近づいて来てパッシング、散々煽られたので、
そのステッカ車のドライバー、カチンと来たんじゃない。
譲るかどうかは、抜かし方にもよるよな。
207 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)