■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★レーダー探知機が役に立った時にカキコするスレ★
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 00:38:18 ID:1Fysp9Tr
- レーダー探知機が役に立った体験談をお寄せください。
カキコは使用機種、何処でどんな風に役に立ったかを明確に
詳しくお願いします。
関連スレ
☆レーダー探知機スレッド PART22☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1098947634/
(安物)レーダー探知機を語るスレ Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085855279/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 00:48:13 ID:dYPjOBLw
- 2
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 04:06:23 ID:UoT1D1kh
- 移動式のネズミ捕りに引っかかってサンテカの安探知機買った。
以降4年捕まったことはない。
というか探知機付けていても飛ばさなくなった。
役に立っているのかいな?
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 09:25:06 ID:JwMKNn2X
- 国道(50km制限)を150kmで走行中に煙草を購入しようとして50kmに減速した2秒後にレーダー探知機がなり
ふと歩道をみると警官がニヤリと笑っていた、不意打ちかよと思ったが捕まらなかった
レーダー探知機のスイッチを入れ忘れて、県道(40km制限)を90kmで走行中にオシッコしたくて停車して、
草むらに入ってオシッコしたら草むらに隠れていた警官と目が合った
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 10:16:43 ID:33IeG+et
- 以前、金に困って売ったことがある
役に立ったと言えば役に立った・・・・・
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:42:04 ID:BHsTVlBl
- ステルスを探知した。
でも、手遅れなんだな、ステルスじゃ。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:22:16 ID:CGbS2D8z
- オービス相手にはレーダー探知機よりパッタン君
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 13:35:51 ID:O8GCk0a8
- >>1
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:27:59 ID:BlKAtDq0
- レーダー探知機は1度だけでも感知すれば、それで元が取れるよね。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 08:21:29 ID:s6UxB42S
- 探知ぐらいはそこらじゅうでするわけであり。
「無かったら捕まってた」と実感すれば元は取れるかもね。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 13:06:25 ID:qjd9Peue
- 捕まったから買ったのに、いまだに役に立ってません。
レーダーあるだけで安心感があるからよしとしよう。
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 13:13:08 ID:OoxDTaYs
- レーダー探知機をつけて安心する香具師は負組
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 14:21:36 ID:rAQzAcFx
-
★レーダー探知機が役に立った時にカキコするスレ★
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/14 00:38:18 ID:1Fysp9Tr
レーダー探知機が役に立った体験談をお寄せください。
カキコは使用機種、何処でどんな風に役に立ったかを明確に
詳しくお願いします。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 14:56:46 ID:rzmII1l8
- レーダーパトを遠くから察知してくれますた。
信号もない田舎道だけどw
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:00:49 ID:/BxSRV4a
- 始めて鳴ったとき
信号待ちでパトカーの真後ろに止まった時orz
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:21:52 ID:J+hHPzRG
- 良スレage
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:02:45 ID:NvGGtAWQ
- 探知機鳴りっぱなしの時があった
ずーーーーっとだ
バックミラーを見ると、後ろの車のダッシュの上にレーダー妨害機が載っていた
安全運転の啓蒙活動だろうか
一応ビビッタし
いなくなったら警報は止まった
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:22:36 ID:MXYV7LeI
- >>17
妨害機?本当かよ。
ただ後ろの車もレー探つけてて、電波が干渉しただけじゃないのか?
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 07:44:21 ID:/qVfRFKD
- パトリオットじゃん?
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 14:05:15 ID:M0gTcWmJ
- それ俺かも
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:45:04 ID:QRFn8cRm
- >>18
無骨な黒い箱がダッシュの上に載ってたし
探知機は受信機なので干渉はしないかと
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:47:23 ID:QRFn8cRm
- >>20
言い忘れてたけど
そうつは、おっさんだった
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:15:14 ID:Sxy0jt5N
- 良スレage
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:38:12 ID:Y29dO3hl
- この前、一時停止で捕まった
青切符着られてるときに「デジタル無線をキャッチしました、ご注意ください」だってよ
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 01:42:41 ID:bz9uKfD7
- みんな、レー探付けて具体的に役に立ったってのはなさそうだね。
高い金払ってレー探、買う意味はないって事?
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 02:20:46 ID:EbhB0+M8
- おれのはドンキで5000エン
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 02:54:57 ID:Y29dO3hl
- 初めて走る道をかっ飛ばしていたらオービスに写っちゃいました〜♪
ってなことは回避できるんじゃねーか?
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:21:22 ID:KDfhOiSC
- >25
所も大丈夫だったはず・・・
- 29 :kkk:04/11/21 16:32:28 ID:jg0MpXzN
- 2年間つけてるが4回くらいはユピTELの探知機に助けられたな。
その10倍以上は反応しないor反応遅いだったが。
K札は常にカーロケ無線つけてろや!
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:07:33 ID:L1G0h36O
- 今日新青梅でぬわわ出してたところカーロケ反応、急減速後数秒で白黒権力車とすれ違い。
助かった。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:26:19 ID:Cj3+zq1O
- 街中でステルス感知
すぐそこの交差点でパンダ発見
スポーツカーとみれば撃ちまくりかー
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:49:19 ID:Yo+1nhqv
- 半年ぐらい前の話だけど、第○神命をメーターぶっちぎりで走ってたら
ユピ330DWが「カーロケ無線を受信しますた」とか言うから、とりあえず
ブレーキング!!
目の前には紺色のセドの覆面・・・
もう少しでぶち抜くとこだった。この時ばかりはユピに助けられたな。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 08:41:25 ID:/Z2ViAeJ
- 良スレage
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 21:29:51 ID:zagqZGKK
- 田舎道で、7−11の発見に役立ちました
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 21:35:42 ID:2rH5a2js
- 最近のそこそこ値段が高い部類のレーダー使ってみて!
おまわり来る前から鳴り出して、探してると通過したり信号待ちしてたりだよ。
スピードもかなりの確立であたる。
ただし、ここ3年くらいの経験で言えば半年〜1年に一回はレーダー換えないと
おまわりも何かしらの対策を練って、レーダーに反応しない取締り方法などを考えてきている。
ようするにレーダーメーカーとおまわりの追いかけっこだね。
レーダーには3マソは払ったほうがイイかと。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:48:08 ID:NRxAz1zs
- アクセル全開 トンネル抜けたら捨て留守アラーム!
前回ブレーキで間に合いますた!
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 03:10:39 ID:c1I8Pe1t
- >>36
どれほどオーバーしてたか不明だが、ステルスが鳴った時に計測完了している。
本当に取り締まりしてたのか?
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 18:30:37 ID:JZNTxZPH
- >>32
機種名も明記した、あなたのような書込みをお待ちしております。
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 19:51:54 ID:zLmoywfm
- 良スレage
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 21:02:43 ID:S6bzpj1p
- >>37
きっと他の車狙ったのを拾ったのでしょう
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 01:52:31 ID:g8clQD6A
- >【イラク】神奈川のネズミ・検問・取締\【北朝鮮】
>http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1086492053/
>173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/09/17(金) 14:17 ID:NjepDKG8
>スレ違いかもしれんが、
>横羽線ってなんであんなに厳しいんだ?
>昨日の夕方だが、俺の斜め前の追い越し車線を走っていた車が、105km/hくらいで
>覆面にパクられてたぞ。
>鶴見つばさ橋の登り方向を降りきったあたり。
>
>その直前に漏れも100km/hなのに、ビシビシ、レーダー打たれまくった。
>先に覆面に気がつき警戒してたので助かった。
>
>確かに80km/h制限なんだろうけどさ-
湾岸線の勘違いっぽいが、レー探が機能した一例だろうな。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:05:44 ID:GN7ZQW0Y
- 大阪やカーロケ未配備の地域でカーロケが役に立たないのは分かるけど
デジタル無線や署轄系無線の受信が出来る機種は、こんな所でも役に
立つのかな?
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 12:16:24 ID:w7sST1rS
- age
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:36:09 ID:ULg2p/HB
- 今日、厚木から東名を下ってたらカーロケが何回も反応。
3車線の真ん中を100ちょいでまったり走行してたら、
32Zのパンダが右端の追い越し車線を140〜150位で
かっ飛んで行きました。
でも、パトライトは回ってナカターよ。いいのか?
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 15:57:07 ID:twH9/uT5
- >>44
神奈川県内の東名高速のパンダは飛ばしすぎだね。
速いときは、ぬゆわkm/hくらい出してるぞ。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 10:54:08 ID:WEOo9MMr
- 先月、近所を夜中にドライブしてた。
(40制限の道を70くらい)
レーダーは安物なんでヘンなところで反応するし、走り慣れた道だから普段は
電源切ってる事が多いんだけどその時はたまたまONにしてた。
するといつもは反応しないはずの場所でレーダー反応。
嫌な予感がして減速したら、案の定その先で狩りの真っ最中。
この時ばかりは助かった。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)