■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何で灰皿は運転席の右側に無いの?
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:15:16 ID:VxYyaxB1
- 何で?
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:17:56 ID:qGtatcLb
- ㋦㋸㋭゚
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:18:02 ID:3fdQkLds
- 単発質問スレは原則禁止(○○ってどーよも含む)→新規スレッドたてるまでもない質問@車板へ!
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:18:42 ID:qGtatcLb
- 1はしんじゃえ
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:19:04 ID:VxYyaxB1
- 何でだろう 何でだろう ♪
車の運転席の右側に灰皿ないの何でだろう♪
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:19:59 ID:VxYyaxB1
- >>2
ガッツ
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:25:30 ID:+HI/T+xl
- 2トントラックとかはあるじゃん。
- 8 :敗北車@敗北車(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/12/01 20:27:06 ID:QDuypBv8
- >>1
おぉ、それはオレも思ってたわ。
でもな、右側に取り付ける市販の灰皿も何種類か発売されてっから。
それ付けるといいよ。マジで。
- 9 :掛川 ◆sHiMiN68Eo :04/12/01 20:27:06 ID:7e07s/X6
- カマロ乗ってた時は右側についてたけどな。
- 10 :敗北車@敗北車(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/12/01 20:27:52 ID:QDuypBv8
- ↑
それ、ハンドルが逆( ´;゚;ё;゚;)・・・
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:37:03 ID:YCdq2hst
- >>1
馬鹿か?
灰皿を右側に付ける
‖
メーカーが片手運転容認してる
免許を行使してる運転中はその作業だけしてりゃいいんだよ
両手でステアリングしっかり持って運転しろ
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:38:10 ID:em14anj0
- >>11はAT海苔
- 13 :敗北車@敗北車(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/12/01 20:40:38 ID:QDuypBv8
- >>11は無免許
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:43:26 ID:YCdq2hst
- >>12
まだ車持ってませんから〜…
残念!!
ちなみに拙者…
A/T限定じゃありませんから!!
切腹〜!!!
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:43:28 ID:qyC0uijp
- カマロの灰皿小さくない? 五本入らないよね?
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:46:36 ID:pRGRdpDU
- >>1は久々のあう使いか
- 17 :土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/12/01 20:46:43 ID:BNo3WjgQ
- >>15
バージニアスリムなら10本くらい入るかもしれない運転。
- 18 :1:04/12/01 20:57:20 ID:VxYyaxB1
- S13とかのは左側だけど使い易いのだけどね
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 21:02:08 ID:DQm7T10M
- たまに >>11 みたいな原則論マンセーな椰子来るよな。
匿名掲示板に何期待してんだか。
灰皿は窓枠に鉄板を曲げて差し込む奴を使ってるけど、
振動でカタカタうるさい。振動を吸収する厚手のテープを
一緒に買うといい感じ。
- 20 :掛川 ◆sHiMiN68Eo :04/12/01 21:07:53 ID:7e07s/X6
- >>15
便宜上付けただけ、って感じですよね。場所的にも思いっきり前屈にならんと使えないし。
さらに取り外しも苦労するから、実際にあれ使ったら灰の処理に困る予感。
その分ドリンクホルダーがいい所に付いてるから不便はなかったけど。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:58:15 ID:J0alcJRS
- >>11
4豚車以上は、国産全メーカー右に灰皿装備ですが何か?
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:11:19 ID:GEnvivHD
- スーパー7はキャビンの右の外側に灰皿装備ですが何か?
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:14:44 ID:KfJj4zpW
- あう?
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 00:38:08 ID:keZPWMFm
- ダイ奈は右側にもあるよ
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 02:38:45 ID:7WftqMCW
- 前乗ってたセリカの灰皿はアホみたいに容量でかかった。
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 03:08:23 ID:eujsyF0C
- 菱車は基本的に灰皿が使いにくい。
- 27 :超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/12/02 03:10:02 ID:Hfx+m1ak
- Z32の左ハンドルに乗ると、
あの灰皿は元々左ハンドル用にデザインされている事に気付く。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 03:26:53 ID:NMuLiwwc
- 最近の車の取り説には灰皿の癖に灰皿として使わないで下さいといってるな
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 06:59:55 ID:BeMcyN7H
- 儂のファイターに乗ってみる?
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 08:22:09 ID:FQ8WgZhK
- エアコン吹き出し口に付ける灰皿付ければいいじゃん。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 13:37:36 ID:BxqJK3Kz
- ステアリングのほーんボタンの穴に付ければ良いんじゃないか?
左右関係無しのユニバーサルでざいん♪
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:50:27 ID:wey4DBuu
- 窓を少し開けてそこに灰を捨てる奴が大多数だから。
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)