■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★新潟の携帯事情★★
- 1 :非通知さん:04/01/21 20:03 ID:ReAp3FY+
- 雨にも雪にも負けず語ってくれ
- 2 :非通知さん:04/01/21 20:05 ID:V4isalEG
- 新潟に行くにはパスポートが必要
- 3 :非通知さん:04/01/21 20:12 ID:ibUE1f9B
- それんにでもいくのか
- 4 :非通知さん:04/01/21 20:13 ID:IpLvVrTM
- 新潟ってどこ?
- 5 :オナニィ・シェルダン ◆ss5aES.xj6 :04/01/21 20:14 ID:67aHCWZG
- おいおい糞スレにもほどがあるぞ。
だいたいどこの板いってもなぜか新潟スレがあるんだが。
新潟人自己主張強すぎ!
そんな漏れも新潟人。
- 6 :非通知さん:04/01/21 20:24 ID:jeavFR75
- 新潟人て2chしてるヤシ多いよね。
とりあえず安い携帯屋はどこか教えれ
- 7 :非通知さん:04/01/21 20:31 ID:G8ZvSwEp
- 漏れはヨドで買ってる。
- 8 :非通知さん:04/01/21 20:32 ID:9IUPgV53
-
なんだこのスレ?
こりゃ すぐドボンだな (w
- 9 :非通知さん:04/01/21 21:24 ID:11EhsazC
- 新潟は鎖国してますから。えぇ。
そんな俺は駅南だか石山のジョー氏ん。
- 10 :非通知さん:04/01/21 22:48 ID:G8ZvSwEp
- アガレー!!!!!!
- 11 :非通知さん:04/01/21 23:03 ID:ipauvC+8
- 教えれって書かれるとなんだか不満だが…
ぶっちゃけ、新潟県内は高いので。
長野や群馬で買うことが多い。
ドコモであれば何の問題もないだろうし、
あうに関しては群馬だったら問題ないっしょ。
ぼーだは問題あるね。
どうしても新潟県内というなら、イオンニューコムかな?
小さなところに限らず、年契つけろとかうるさいから。
淀は東京より高くて嫌い
- 12 :非通知さん:04/01/22 00:21 ID:a88EUgx9
- おまいら新潟を馬鹿にするな!
そこそこいいところなんだぞ!
- 13 :非通知さん:04/01/22 01:22 ID:YTp0SbXa
- 新潟ってあの僻地の事?
- 14 :非通知さん:04/01/22 02:45 ID:1QtablwD
- コングが安いよん(・∀・)
- 15 :JaneMegabbsテスト中。:04/01/22 06:18 ID:TbB74Q/l
- 俺しか居ない予感。
- 16 :非通知さん:04/01/22 08:53 ID:b4dJAug8
- こないだいろいろ回ったけど、あうならABCが安かった。あとはホットペッパーが使えるとこかな。
- 17 :非通知さん:04/01/22 21:22 ID:YEkPqFLy
- 新潟っていまだにドキュモが多いの?
- 18 :非通知さん:04/01/23 01:04 ID:IAedTx60
- オレはダイマックかな。
結構安いと思う
- 19 :非通知さん:04/01/23 10:27 ID:c5U9GDYl
- 他のスレで聞いたが、あうショップは値切れるらしいね。
高価な携帯ならポイントの付く家電屋が無難だな。
- 20 :JaneMegabbsテスト中。:04/01/23 12:34 ID:9A8eFsLI
- >>17
全然多いYO!!
- 21 :非通知さん:04/01/23 14:57 ID:vcuGzp5c
- http://www.fcv.ne.jp/~giko/
- 22 :非通知さん:04/01/24 02:41 ID:TlT57yKa
- 1偉い、よく子の刷れ立てた
- 23 :非通知さん:04/01/24 04:12 ID:f8A0dKfn
- さすがド田舎はドキュマーだけだなw
超保守的な新潟らしくてイイ!
- 24 :非通知さん:04/01/24 05:29 ID:hHul7prk
- 一年以上前の話だが、意外にジャスコの携帯売場が安い。
うちのおかんが値切って買ってきやがった。(auの三つくらい前のやつ)
俺がチェックした駅のヨドバシより、三千円くらい安かった。
新潟はこまめに回った方が吉。
- 25 :非通知さん:04/01/24 06:28 ID:RLbVlpEI
- 新潟終わってるよ
- 26 :亀:04/01/24 06:41 ID:0cLVfA+K
- わし新潟人(n_n)/
てるてる青山店に良く出没します
みな見たらヨロスク
- 27 :非通知さん:04/01/24 08:10 ID:FgNt9acW
- 新潟、去年だか契約者数がドコモ抜いたとか?あう。
でもまだドコモ最強だよね。
どうだって良いけど。
私は4年あう使ってるけど、最近メル教えたりするとドコモじゃない〜!って驚かれちゃうよ。
多分にわかに変える人が多くなってきたから驚いてるのかと。
前はこんなアクションなかったもん。
他社からあうに変えた人は、最低一年プランやパケ割の類駆使して使いこなすと多分良さがわかるんでない?
あうに変えてぶつくさ言ってた友人今凄くご機嫌だし。
↑安く暇つぶしできるから?
ドコモ使いの中に変な優越感持ってる人がいるのは事実で、インホバーを単純にかわいーって話題に出したのに
ドコモ使ってれば安泰、デザインに頼ってんだ、みたいな言い方で馬鹿にする視線送ってきた人いない?
携帯の話できないなこりゃ、と感じた一瞬。
そういうの無い人とはドコモ使いでも携帯の話バヌバヌできっけど。
ドコモ以外は携帯会社って認めない、新潟ってそんな土地だよ。
- 28 :非通知さん:04/01/24 08:53 ID:RsnU+FIq
- >>27
コピペみたいなレスだな。
- 29 :非通知さん:04/01/24 09:45 ID:TlT57yKa
- >>27
確かにそうだな、おらのまわりもドキュモばっかだ
- 30 :非通知さん:04/01/24 10:04 ID:sAeye6u7
- >>27
そんな感覚だから、「新潟行くのにはパスポートが必要」とか
「新潟は鎖国」って言われるんだよ
- 31 :非通知さん:04/01/24 12:11 ID:vgVUXnt2
- 新潟はドキュモのシェアが異常に高い所でつ。日本全国みても多分こんな所ない
一時は9割暗いあった。今は知らんけど。
一昨年暮れ AUが面白そうだったのでドコモから切り替えたら友人からは馬鹿にされっぱなし
昨年暮れ Infobar見せたらみんな注目、受けがよくなっていた
ドコモ一辺倒から確実に変わってきている
使ってみればなおさらなのだが
- 32 :非通知さん:04/01/24 12:19 ID:gUucvsPy
- 新潟めちゃ好きです。
将来はペンション経営をしながら新潟に住みたいです。
長野もいいが、土地が高そう
- 33 :非通知さん:04/01/24 12:55 ID:eEm6jwga
- 俺の新潟のイメージ
・夏に行っても競馬場ぐらいしか観光地が無い
・駅前ではやたらドコモユーザーを見掛ける
- 34 :3014アズブル:04/01/24 13:06 ID:lZyWNKQr
- >>30
漏れも一昨年にauにした。
機種が気に入ったのと家族割等の割引を組み合わせると禿しくお得だったからだ。
そのころは確かに周りはドキュモばかりで珍しがられて
「変な会社にしないでwドコモにしとけって」とか言われていたが
「最近は電番が変わらなければauに変更したい」という香具師が増えてきたような気が汁。
なにげにauはアルビレックス人気にも乗ってこれから伸びると思う。
- 35 :3014アズブル:04/01/24 13:08 ID:lZyWNKQr
- 34の
>>30は>>31の間違いですた
- 36 :非通知さん:04/01/24 13:12 ID:N6TEVUl1
- ドコモ以外の新潟の携帯キャリアの名前って、今まで
「東北セルラー」「デジタルツーカー東北」てな具合に
「東北」って言葉が冠していたから、それを凄く嫌がる新潟県民は
「仕方なく」ドコモを契約した、という名残なのではないかと思われ。
- 37 :非通知さん:04/01/24 13:19 ID:Xalok84T
- >>36
「仕方なく」は言い過ぎと思うが、それは意外に正解かも。
新潟の人間はとにかく「東北」に分類されるのが嫌いだからな。
しかもドコモの方は東京直轄だから東京大好きの新潟からすれば
さらに人気が高まったのかも。
- 38 :非通知さん:04/01/24 13:29 ID:4fHiRtTj
- 基地局免許認可数
ボpdc au ムーバ VGS foma
新潟県 253 199 412 217 220
- 39 :非通知さん:04/01/24 13:55 ID:FgNt9acW
- 27です。
コピペっぽくてすみません‥
人が同じもの使ってるの見て安心する人が多い土地ですよ。
超絶保守的。
人のめばかりやたら気にするしね。
- 40 :非通知さん:04/01/24 14:47 ID:1dc9hAdM
- 漏れは2年くらい前にDoCoMo→auにしたけど
利用状況にもよるけど
とりあえず月々の支払いが
通話料よりパケ代の方が高くて
かつパケ代が1万円以上かかる
というDoCoMoユーザーには
auを進めてる
だいたいauに変えるな
- 41 :某併売店店員:04/01/24 19:12 ID:cFo6hlew
- こんなスレあったのか・・・。
客にしてもそうだよau薦めたってのってくるやつは5人に2人。
でもいいほうだぜ?俺はお客と直で話できるからわかるけどauはまじで
増えてる。実際docomoの2倍新規は出てるし。
はぁ?docomoでしょ!っていうやつもいるが・・。
なぜ新潟はこんなに信者が多いのか・・。
- 42 :( ・∀・)さん:04/01/24 19:19 ID:pwdjbt8/
- みんな佐渡の人なんじゃない?
- 43 :長岡:04/01/24 19:22 ID:kOIvOdmT
- そいがぁ!なじらぁ!古町のNO1は?
- 44 :あああ:04/01/24 19:46 ID:KLCJYOWD
- auのW11H 新規契約で2万前後で買えるお店はないの?
- 45 :非通知さん:04/01/24 20:05 ID:w6hnLKMZ
- >>38
検索条件 所轄 信越総合通信局
無線局の種別 基地局(PHS除く)
都道府県 新潟県
周波数 1.4 GHz 〜 1.6 GHz
免許人名称 ボーダ
検索結果 検索件数 1 〜 10 / 252 件
http://www.geocities.jp/andhystx/index.html
253じゃないだろ。
- 46 :非通知さん:04/01/24 22:42 ID:FgNt9acW
- >>42
あう佐渡もだいじょぶよ
- 47 :非通知さん:04/01/24 22:54 ID:ChHGM7WJ
- ここで言われているほど、auは好評なんだろうかなぁって思う。
でも、大型店でもレイアウトは変わってきてるよね。それだけ必死にならないとやってらんないってことなんだと思っている。
俺は派遣で販促に入るのだが、auってだけで聞いてもらえないのって多いよ、ぶっちゃけ。
それを証拠にauとボーダくらいしか販促みないと思わない??
電番うんぬんよりも、今までのイメージが強いんだと思う。
たいがい、見に来てるのは、ちょっと携帯オタって空気出しまくりなのか、学生風ばかり。
ちなみに、年割なくて安いのはジャスコですな。
ダイマックとかは年割とかがキツイ。
それよりも、ここまでauオタがでまくるとウザイ。
誰が何処を使ってもいいだろうに…
- 48 :焼きいも大好き:04/01/24 23:04 ID:HqbqkB14
- AU近所に安井とこあるよ
WINもCDMA1Xシリーズも全部新規9800均一だよ。
村上の携帯翼君だよ
- 49 :非通知さん:04/01/25 00:22 ID:NcqgX0Hg
- 漏れしばらく新潟から離れてるけど去年の夏に万代のビルボ逝ったらあうの広告がでかでかと出てて変わったなぁとオモタ
- 50 :非通知さん:04/01/25 16:29 ID:KnFYLCGv
- どっか新潟市内でドコモの505機種変で安い
とこないですかね?。
iでもisでもどちらでもいいんですが。
- 51 :非通知さん:04/01/25 18:55 ID:evkoW6U1
- 今新潟だと
新規契約は二人に一人はAUにしてるよ
- 52 :非通知さん:04/01/25 20:03 ID:Kb6vQMpp
- 47>ここにいるお前もオタだとおもうが・・。
51>の言うとおりそういう統計だね。販売してて実感する。かわったなぁって。
docomoが妥当だと思ってるヤシがいすぎ だから田舎扱いなんだよ
年割はインセが入るし短期解約に繋がるから入れるのは当然。
派遣はそんな事もしらないのか?
- 53 :非通知さん:04/01/25 22:07 ID:OHmWjtKe
- >誰が何処をつかってもいいだろうに
新潟ではドコモ使ってる一部の人に言うセリフですね。
- 54 :非通知さん:04/01/27 03:05 ID:5WFTCDFz
- ドコモをそこまで敵対する必要ないでしょうに
なんか恨みでもあるのか?
横浜にすんでるけど、俺の回りはドコモ・ヴォダフォンが同じ数くらい、AUが少なめかな。
- 55 :非通知さん:04/01/27 07:45 ID:vPPfXL42
- >54敵対視してないと思うよ別に。
ドコモユーザーなんて石投げれば当たるくらい居るし、そんなくだらない事で敵とみなしたりしてないってば。
- 56 :非通知さん:04/01/27 20:52 ID:So9/TYm6
- アゲアゲ
- 57 :非通知さん:04/01/28 21:23 ID:w1raTt/h
- 時々集中してに2ちゃん見る癖があるから早くwinにしたい‥
- 58 :非通知さん:04/01/29 22:50 ID:eXP+0K92
- 44:W11H新潟市の販売店で23800であるよ
- 59 :非通知さん:04/01/29 22:53 ID:HQYHuff1
- >>54
新潟じゃない人は出てってください。
貴方、キャリアヲタ意識出し杉です。
- 60 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/01/29 23:00 ID:c8jTIP8e
- 周りがドコモだからなぁ〜。はっきり言って絵文字使えないのはかなり辛い。
別にあうでも良かったけど、最近アルビやFM新潟の人使って『新潟でauが大活躍!!』
とかいってもうau必死でしょ?だからなんか印象悪くなった。
- 61 :非通知さん:04/01/29 23:09 ID:HQYHuff1
- >>60
じゃあドコモ使いなよ。
どこかドコモで安いとこある?
- 62 :非通知さん:04/01/29 23:20 ID:10RlRDT3
- >>60
auはアルビのTシャツやうちわ作ってくばったりしてます。
アルビファンにはかなりau好印象ですよ。
一応ドコモもアルビに協賛しているが…
結構みんな番号変えてauにしてるよ。
- 63 :非通知さん:04/01/30 11:42 ID:txLKoMv0
- そ言やーどっちもオレンジだね
- 64 :あああ:04/01/31 10:55 ID:eJa5qJna
- 48> 詳しい場所を教えて下さい。 有名なお店ですか?
今日から安くなったけど前の値段から5000円ぐらいしか安くならないです(T_T)
- 65 :非通知さん:04/01/31 11:08 ID:PoJHAfaI
- まぁ知る人ぞ知るニ○キ電気が最強な訳ですが…
場所は教えない
- 66 :う:04/01/31 11:54 ID:6RDvcp9N
- 68>m(__)m ヒント下さい。
- 67 :非通知さん:04/01/31 12:38 ID:gftAQWn1
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200311/1124utsu_01.html
- 68 :う:04/01/31 13:06 ID:6RDvcp9N
- 67> 行ってきます
- 69 :非通知さん:04/01/31 13:40 ID:9+g5rnKo
- >>36
社名に「東北」が付くってのも大きいけど、一番大きいのはケータイの
普及期に東北セルラーのPDCが全然ヤル気ないエリア展開をしたってこと
だろうな。古町の飲み屋でも全然繋がらないし、結局最後まで佐渡が
エリア外だったなんて信じられないもん。
昔のTACSの頃はびっくりするほどエリアが良くてセルラーも結構がんばっ
てたよ。セルラーTACS良かったな〜。山奥では全然繋がらないドコモアナ
ログよりも遥かに使えた。しかもエリアマップの思いっきり外でもなぜか
使えたし。
- 70 :非通知さん:04/01/31 20:26 ID:Uv9kx8O5
- ABCって安いの?
- 71 :非通知さん:04/02/03 11:26 ID:gNJVVwG1
- アゲシズム
- 72 :非通知さん:04/02/03 11:58 ID:Vju423R7
- 新津の小口峠の登り口(薬科大学)はauの電波入る?会社が近くなんだが昔は全キャリア圏外〜2本くらい。今はムーバ・FOMA3本、ボーダ1〜2本。
- 73 :オナニィ・シェルダン ◆ss5aES.xj6 :04/02/03 12:20 ID:OSfv1KCi
- ブルボンの建設予定地のあるところ?
あそこは圏外だったけど…
大学の入り口あたりはぎりぎり圏内だった気が…なんにしろ電波は悪い。
- 74 :非通知さん:04/02/03 12:35 ID:Vju423R7
- >>73
サンキュー。大学あるのに電波届かないキャリアは最悪だな。
- 75 :非通知さん:04/02/03 12:56 ID:rsHjWyD8
- >>72
あの辺りは各キャリアとも穴だよね。
あうもあの入り口辺りはぎりぎり入らないと思った。
山の上なら入るよ
- 76 :非通知さん:04/02/03 14:55 ID:Vju423R7
- >>75
DoCoMoは需要があるからとアンテナ建ててくれた。FOMAは一年遅れたけど。他社は建てる気無し。パケ代の関係でFOMAからWINに変えたいが電波が入らないんじゃ意味無いからな。
- 77 :非通知さん:04/02/03 15:04 ID:g1FMeiXS
- ドコモ以外は自社の利益しか考えてないからね。
採算の合わないところにアンテナは立たない。
- 78 :非通知さん:04/02/03 15:16 ID:grTt875C
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/top/index.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/no1air/index.html
- 79 :非通知さん:04/02/03 15:18 ID:sw+ev3k7
-
>>77
自宅でドコモ圏外ですがなにか?
- 80 :非通知さん:04/02/03 19:14 ID:0c9V/3F2
- >>79
うちでつながらないものを使ってるなんて。
ドコモしかつながらない所ってまだたくさんあるよね。
だからドコモにする人多いのかもね。
俺は使ってないけど。
どんなにサービス良くても自分のうちでつながっても田舎の知り合いのうちでつながらなきゃ使わんだろうしね。
- 81 :非通知さん:04/02/03 19:16 ID:OVfJGM2A
- http://www.hamq.jp/i.cfm?i=room11
そいやぁぁ
- 82 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/02/09 16:31 ID:PF68Dz+y
- 新潟市〜新潟市周辺のFOMAの電波ってどうよ?
- 83 :非通知さん:04/02/09 17:10 ID:oBlXtToC
- >>82
漏れ仕事で新潟県内いろいろ逝くけど柿崎から柏崎の間は圏外だぞ。
- 84 :非通知さん:04/02/09 17:27 ID:YgFxX4NV
- >>83
小千谷長岡エリアはどうでつか?
- 85 :非通知さん:04/02/09 17:55 ID:oBlXtToC
- >>84
17号沿いは無問題だったよ。
FOMAは車でスピード出し過ぎると着信できないらしいよ(w
- 86 :非通知さん:04/02/10 00:25 ID:bL+cWN01
- スピード出していなくても着信できませんが、何か?
- 87 :非通知さん:04/02/11 19:21 ID:i6uPfRn5
- うちの会社、新潟市にあるんだけど新津から通ってくる椰子がフォーマ使えると平気な顔してた。けど、実はムーバも持ってやがったんだよな。つかえねーんだろな。
- 88 :非通知さん:04/02/15 17:14 ID:Uq3xneFn
- 上越地方はFOMAとVGSとAUのエリアは同じ位。
- 89 :非通知さん:04/02/15 18:10 ID:9P6sW8Gy
- A5501T蚊A5403CA安いとこおしえて
- 90 :非通知さん:04/02/17 23:15 ID:Jl9L5at3
- 新潟市内でFOMA端末が一番安いのってどこですかね?
ダイマックあたりかな。
- 91 :非通知さん:04/02/17 23:26 ID:wvip1GCP
- 新潟ってケータイ使えるんだ?
あそこって北朝鮮領だと思ってた
- 92 :非通知さん:04/02/18 01:10 ID:htsq/gEb
- >91
つまんねえ、もっと笑わせr
- 93 :非通知さん:04/02/18 08:37 ID:4S14Obgo
- >>90
ダイマックが安い可能性高し
新潟は、大都市につきすべての携帯電話会社使用可能。
県境付近でも、チャイナモバイルは使用不可能。
- 94 :非通知さん:04/02/18 20:52 ID:PN6prVms
- >>93
サンキュです。今度見に行ってみます。
DSやれ携帯電話販売店やれなんか入りにくい。。。
行ったら買わなきゃいけないような雰囲気が。
- 95 :非通知さん:04/02/18 20:56 ID:v5imlQq+
- 上越新幹線は、上越市を経由しない
北陸新幹線は、上越市経由。
まぎわらしい!
新潟には、ツーカーがないのもねぇ・・
- 96 :非通知さん:04/02/18 21:07 ID:4S14Obgo
- >>95
ツ−カ−なんて必要なし。PCDがほしいならム−バ−をえらぶ
それと、上越新幹線のことは、よく言われるのでもう気にしない。
しかし、上越市のことを取り上げるとはすばらしい。
- 97 :非通知さん:04/02/19 00:36 ID:VqCO2obn
- 新潟出身、横浜在住、au使い。
村上市7号線沿いにて、去年のGWに帰省した時は電波がDocomo>au
だったけど、この間の正月に帰省した時はau>Docomoに逆転してた。
実家は海沿いにあるんだけど、ここはまだ電波が弱いかなぁ…。
では、まんず。
- 98 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/02/19 02:01 ID:87TZzwhE
- >>95
上越新幹線は『上州』と『越後』から1文字づつ取ったらしいぞ。
上越市とは全く関係ない。
- 99 :非通知さん:04/02/19 13:02 ID:c9CH6J2q
- なるほど!
なら納得。
それにしても時々くだらない煽りが入ってくるのは旧地元の民か?地元嫌いで逃げ出した奴等が煽んだろうなきっと。
新潟にツーカなんていらないよ。ツーカなんて知らない奴がほとんどだし。そのうちボーダもツーカみたいになるからいいんでないか?
- 100 :非通知さん:04/02/19 15:08 ID:CrP3pvn2
- 100貨客船万景望号
- 101 :非通知さん:04/02/19 19:23 ID:y7uo8MDV
- 長岡近辺でauの新規安いところある。
- 102 :非通知さん:04/02/19 20:11 ID:1/RQY90v
- >>99
くだらない煽り入れてんのはお前だろ。
- 103 :非通知さん:04/02/19 21:17 ID:aHlF+d3t
- ↑
新潟スレって必ず煽りに反応してるよなぁ・・・・・・
やめときゃいいのに・・・。
- 104 :非通知さん:04/02/19 21:24 ID:Oz1ZAOb9
- そんな煽りをくりかえしながら、何とか落ちないで
持ちこたえている。がんばれ新潟スレ。
- 105 :非通知さん:04/02/20 00:56 ID:yigrOCUX
- おやげない。。。
- 106 :非通知さん:04/02/20 22:44 ID:or6drO2X
- 長岡近辺だと、ABCかニシキ電気じゃないかな
- 107 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/02/21 04:19 ID:G7upN18p
- やっぱABCは安いのか。たしか白根らへんにもなかったか?
- 108 :非通知さん:04/02/21 10:33 ID:EJT/Y49H
- >>107
今日の朝チラシ入ってたね。
若割適用すればD505i新規1800円で買える
- 109 :長岡:04/02/21 10:51 ID:Wg7Nuz+8
- そいがぁー。プッ
- 110 :【生尺】【口内発射】:04/02/21 10:55 ID:y3BKgHUJ
- 東海の連中がなにをいっているんだかしたんが矢張り将軍さんがいた形態がぢち版です
- 111 :非通知さん:04/02/21 18:24 ID:TF0eTbGT
- ダイマックってau安い?
- 112 :非通知さん:04/02/21 21:00 ID:kQzeAW+h
- しかし、新潟ってレス見る限り、AUとDOCOMOしか使っている人いないような。
ボ−ダフォン使っているおれとしては(´・ω・`)ショボーン
- 113 :非通知さん:04/02/22 00:41 ID:tIxxeRw9
- ダイマックでauインフォバー安かった
- 114 :非通知さん:04/02/23 16:58 ID:tns51UAp
- 俺の主な行動範囲は五泉・新津・東新潟なんだがFOMAは新潟が一番ダメ。白根なんかも穴があるし。代行してるから色々行くがムーバの様に使うには無理がある。だから先週WINにした。快適☆
- 115 :非通知さん:04/02/25 09:48 ID:+MSNmimX
- >>84
去年の今頃は長岡市内でも切れまくりだったよ>FOMA
当時、T-2101V使っていたけど移動中だと必ず
中沢高架橋付近で切れていたね。遠目に川崎の
基地局が見えるにもかかわらず(W
それがイヤで一時F211iに換えたけど
パケパク目当てで11月にF2102Vに換えたら
ほぼムーバ並に改善されていてビクーリ!
小千谷〜見附間を車で移動しながら連続通話を
何回かしたけど、切れるどころかアラームすら
鳴らなかったよ。
普通に使う分には問題は無くなってきていると思う。
ただ、WINに換えたい気持ちもある。定額だからね。
長岡のPiPitで買ってみたいんだけど、あこで買った人います?
- 116 :非通知さん:04/02/26 16:09 ID:w9dpG0uA
- 湯沢近辺のスキー場で、FOMAの電波状況はどうですかね?
湯沢高原とか石内丸山とか。
問題ないようであれば機種変も視野に入れようかと思ってるんですが…
- 117 :非通知さん:04/02/27 21:25 ID:j80X8Yi/
- age
- 118 :非通知さん:04/02/27 21:36 ID:guZ1sQoK
- ドコモ。もっとFOMAのエリア拡大してほしい。
- 119 :非通知さん:04/02/27 22:09 ID:my6bRKJu
- ヲイヲイ笑わせるな。新潟に携帯電話?イラネーだろ人いないんだし。
そんな話してるんだったら雪かきしてろ。
- 120 :非通知さん:04/02/27 22:11 ID:guZ1sQoK
- >>119
もう春が近いんで雪がないのですが。
- 121 :非通知さん:04/02/27 22:18 ID:0JXIByMq
- >>119が何処の人間か気になる
- 122 :非通知さん:04/02/27 22:21 ID:TpQufkbK
- >>119は粟島在住。
- 123 :非通知さん:04/02/28 10:00 ID:qXqCDNcJ
- >>119は年老いた両親に雪かきをさせているヒキコモリ
- 124 :非通知さん:04/02/28 21:51 ID:saWmUD4U
- ケ-タイ買い替えたいよ
- 125 :非通知さん:04/02/28 22:24 ID:CIzdxezV
- >>119 オマエは死ぬまでマスかいてろ。
- 126 :非通知さん:04/02/29 01:48 ID:8ai3Db1J
- 電話なんぞに金かけずにトキのエサにしれ
- 127 :非通知さん:04/02/29 06:08 ID:l3Oc6esR
- >>126
将来トキが増えて携帯の基地局の上で休むときがあるかも
しれないから、アンテナふやしてくれ。
- 128 :非通知さん:04/02/29 09:44 ID:76goJpg6
- >>127 がいいこと言った
- 129 :非通知さん:04/02/29 09:49 ID:bS2JCGlv
- F209iからP505isに機種変更しようと思います
- 130 :非通知さん:04/02/29 13:21 ID:bS2JCGlv
- (´▽`)
- 131 :非通知さん:04/02/29 21:47 ID:l3Oc6esR
- 新潟ではmovaが絶好調
- 132 :非通知さん:04/03/01 18:17 ID:7cK8+BsU
- 新潟市内某店でF900が新規/機変が\21800だった
- 133 :非通知さん:04/03/01 18:20 ID:0KMt8Um7
- 今日休みだったのでひさびさに電気屋にいったです。
そうしたらVGSの端末が売っていたんです。
ついに、電気店でも売るようになってきたか。
早く普及しないかな。
- 134 :非通知さん:04/03/02 14:30 ID:LVu/gO8/
- >>132
詳細きぼんぬ
- 135 :132:04/03/02 20:55 ID:db/7w4Rt
- >>134
すまん。若割適用後の価格だった。
よって、\26800。N900は\25800。
- 136 :非通知さん:04/03/02 21:12 ID:LVu/gO8/
- >>135
それでも安いよ。
- 137 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/03/02 22:15 ID:+u3UD5nw
- P900iで初めてFOMAにしたが普通にバリ3だし、余裕で使えるじゃないかw
- 138 :非通知さん:04/03/02 22:30 ID:C8cwEPaK
- >>137
ほかのスレでもおなじことカキコして。
FOMAいい?
おれも変えようかな。
- 139 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/03/02 22:40 ID:+u3UD5nw
- >>138
新潟人だから一応ここにも書いておこうと思ってw
でも元N503ユーザーだから俺にとっては大きな飛躍だけど、他の人からみたら駄目なのかもしれないねぇ
でも今の所俺の住んでる所は余裕で電波入るし、日常生活する分には全然大丈夫だよ。
- 140 :非通知さん:04/03/02 22:44 ID:C8cwEPaK
- >>139
おれも新潟人のドコモ使い。いまF251ユ−ザ−。
FOMAも入る。友達で確認墨。
結構エリア広がっているみたいですね。ほんとに買い換えようかな。
- 141 :ajipon:04/03/02 22:54 ID:/rJ0Ufsr
- DDIポケットのAirH"PHONE使いも以外にいるよ…エリアも不便ないし(@_@)
- 142 :非通知さん:04/03/03 00:08 ID:0qm85cfo
- 現在FOMA P2102V使い中。
意味なくiモードに接続できなかったり、
相手の声が聞こえづらくなったりするけど、
エリア的には問題ない感じ。ま、柏崎の奥地はダメだったけど。
もうすぐSH900iに変更予定。
本当はP900iが良かったんだけど、いろいろ事情があって。
誰かP900i買った人いない? どうよ?
- 143 :非通知さん:04/03/03 00:35 ID:9LW06JI4
- 折れもDDIポケット使ってる。AirH"PHONEじゃないけど・・・
日常では不便は無いな。
山の方に行くと、とたんにエリア外になるが、
月1回行くかどうかの所のために高い通話料払う気無いんで(w
- 144 :非通知さん:04/03/03 03:04 ID:ksuw4yA4
- >>135
どこ?
- 145 :非通知さん:04/03/03 10:27 ID:Nl/eP1rh
- AirH"PHONEは月2750円でメール&Webが定額使い放題で助かる!京セラからカメラ付きAirH"PHONEが春から夏に発売予定だから写メールしまくりだ!
新潟市内でks電器が携帯安かった!
新潟市も来年は日本海側初の政令指定都市になるから、各社さらにエリア拡大期待できるかも!
- 146 :非通知さん:04/03/03 11:21 ID:LKXLFTpo
- 長岡近辺高いとこばっか。
A5501T探してんだけど、ジョーシンの\14800が最安。
ダイマックは電話で値段教えてくれないし、
誰かこれより安いとこ教えて。
- 147 :135:04/03/03 12:15 ID:HfTnIoey
- >>144
笹井出線にある。
清水フードとかミスドとか、玉三郎とかがある、とやのランドだっけ?わかる?
そこに小さい携帯屋があるんだけど、そこ。
近かったら行ってみて。505isも安かった気がする。穴場かもね。
- 148 :非通知さん:04/03/03 15:03 ID:ksuw4yA4
- >>147
とやのショッピングセンターじゃなくて?それは清水フードかな。。
今度探してみます。
- 149 :非通知さん:04/03/03 16:06 ID:B2y5wTK4
- ケーズ電器だと表示価格から1000円引きだった!
- 150 :非通知さん:04/03/03 16:06 ID:JMVZLe7D
- >>140
ん?F251なんてあったっけ?
- 151 :非通知さん:04/03/03 16:12 ID:Wn2RJbs2
- ダイマック行く機会あったら、A5501T幾らかみてきて
- 152 :非通知さん:04/03/03 16:41 ID:Qu9lQK29
- 先月使用分のパケット数聞いたら133万パケット使ってた…ドコモムーバなら約40万円払わないとダメなパケ数だけどAirH"PHONEの定額コースだから2750円で済んじゃった!
- 153 :非通知さん:04/03/03 20:43 ID:e45ErvVG
- >>150
あるよ。もっている人少ないみたいでけど。
- 154 :非通知さん:04/03/03 20:49 ID:ksuw4yA4
- >>151
もう1週間早ければ
- 155 :非通知さん:04/03/04 10:41 ID:tG1WuNcK
- 5501Tはジャスコだろ
- 156 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/03/04 23:54 ID:qjIBM5PO
- そういえばDSでみたけどP900のアルビジャケが出るみたいねw
既出かな?
- 157 :非通知さん:04/03/05 00:07 ID:+CSBCSvW
- はやくノキアのFOMAキボンヌ
- 158 :非通知さん:04/03/05 00:22 ID:dn6CNY+i
- A1402Sかうならどこがやすいかな?
- 159 :非通知さん:04/03/05 15:00 ID:Jeci+73C
- アルビジャケは4月にP900買った人に
先着順で配布。販売はないよ
- 160 :144:04/03/05 19:42 ID:I5JIwzeL
- >>147
今日行ってみました。とやのプラザでしたね。
行ってみた感想。
確かに安かった!でも露骨に怪しい感じだったよw
若割まだやってんのかって突っ込みたくなった。
そして店も都合のため休みだったし。
- 161 :非通知さん:04/03/05 21:40 ID:HSGTJ0/9
- >>36
そうらしいです。
デッキーの中にある電話屋の、偉そうにしてた担当者がそういった
理由で新潟はドコモ派が多いと言ってます。
しかし、auは去年から東北支社じゃなく東京支社が受け持つように
なりました。
これで東北なのは、vodafoneだけって事ですが。
- 162 :非通知さん:04/03/05 21:59 ID:+CSBCSvW
- >>161
ほんとにそんな理由で?
- 163 :非通知さん:04/03/06 01:07 ID:tx1DxW33
- FOMAの県内の人口カバー率100%だってさ。
(新潟日報Web参照)
- 164 :147:04/03/06 04:28 ID:/SFWkUvC
- >>160
確かに怪しいかも…(W
でも安いに越したことはないですしね。
- 165 :144:04/03/06 20:42 ID:7NFiEBD9
- 今日若割適用で505シリーズ新規0円の店見つけました。
505isでも全部一万切り。
mova→FOMAの2102シリーズは1800円ですた。
- 166 :非通知さん:04/03/06 21:11 ID:I99yI0jJ
- ドコモ使ってるヤツって、なんかダサいよね…
- 167 :さまよい猫:04/03/06 21:23 ID:h11cWDBd
- ついにFOMA人口かば-率100%きたか
- 168 :非通知さん:04/03/07 11:13 ID:QmP6sh4l
- >>166
まさか、デザインでauを選んでるんじゃないよねえ?
- 169 :非通知さん:04/03/07 16:52 ID:RJMjtTmd
- 勃起hage
- 170 :非通知さん:04/03/07 20:01 ID:RJMjtTmd
- あれ?
- 171 :非通知さん:04/03/07 20:24 ID:Kl6gdI29
- 俺、新潟市在住。先月、P900iに機種変したが、電波状態は問題なし。
ちなみに、先日東京に行ったときに新幹線に乗ったんだけど、
たまにアンテナ2本になるくらいで基本的に問題なかったよ。
mova→fomaにして思ったこと。
パケットパックはかなり良い。PP20だけど、1万パケット使って1000円だよ。
PP20でもmovaの1/3はかなりお得だと思う。
- 172 :さまよい猫:04/03/07 20:36 ID:3OOnzaxv
- >>171
俺もそう思うが、そんなことをカキコすると新潟のAU使いやボ−ダ−使いが
反応すると思うぞ。
- 173 :非通知さん:04/03/07 20:59 ID:YdkBnuhy
- >>171
俺もP900i買ったよ。
行動範囲が狭いのもあるが電波は大概の場所はバリ3
時々2本や1本になる程度だけど予想以上に安定してる。
でも早速iモードパスワード忘れたから今度DS逝ってくる_| ̄|○
パス紛失したほうが経済的なのだが不便だ・・
>>171
最近乗り換えたヤツ以外殆どドコモだよな、新潟って。
俺もあうを考えたがデザインが好みに合わなくてやめたわ。
- 174 :非通知さん:04/03/07 21:06 ID:azIYu5Z9
- そうだよな。
東京に居た時、基地局が多すぎてハンドオーバーしまくるのか、
ドコモは通話切れまくりだったんだけど、こっちの方じゃ結構切れないし。
やっぱ、ドコモだよな!
- 175 :171:04/03/07 21:21 ID:Kl6gdI29
- >>173
俺もauのデザインがちょっと苦手。
俺は機能だけじゃなくてデザインも重視するほうで、
やっぱりドコモの携帯が好き。
auやボーダは使ったことないからわからないけど、
どの会社にも良いところがあるのだと思うね!
>>174
都会とも言えないけど田舎でもないという新潟では
FOMAの通信状態はは問題ないよね(苦笑
- 176 :非通知さん:04/03/08 06:21 ID:cEcS8msF
- 皆さんは、通話とメール以外の機能ってよく使いますか?
私は外出時に銀行振込したい時とかくらいですので、
ブラウザーとかは殆ど使ってないんですが。
- 177 :非通知さん:04/03/08 21:15 ID:lB0qTEJo
- おれは使わないな。メ−ルもほとんど使わない。
- 178 :非通知さん:04/03/09 17:30 ID:8vH2dYeb
- 県内で新規で買った香具師へ
買ったキャリアと090か080どっちだったか教えて
- 179 :非通知さん:04/03/09 18:14 ID:lUgq9tUL
- 10日くらい前にau買ったが、
090-8058だった…。
- 180 :非通知さん:04/03/09 18:27 ID:QNQIabgb
- >>187
FOMA買ったら090だったよ
- 181 :非通知さん:04/03/11 08:13 ID:GxG9ouTO
- まだ080は普及してないか?
- 182 :非通知さん:04/03/11 10:33 ID:40/43F9S
- いや、一昨年の8月下旬に買ったJ-PHONEが080だったし、
同じく一昨年の10月に山形で買ったドコモ東北が080だった。
- 183 :非通知さん:04/03/11 11:08 ID:rruwhZAa
- >>178
2/29 au 080
- 184 :非通知さん:04/03/11 12:12 ID:nTmzOqDE
- 他にも番号見せてもらった?
その中の090と080の割合は?
- 185 :非通知さん:04/03/11 13:14 ID:40/43F9S
- auで買ったんだが、昔は3つの中から番号選べたのに、
今は白ロムでも番号は選べないらしい。
但し、下4桁を好きな番号に出来るサービスが始まったからか?
「前は3つの中から選べたのに、いつから出来なくなったんだ?!」
って言っても、ボケボケしたクソ女店員は
「はぁ? そうだったんですか? わかんないです」
ってな感じだった。
やっぱりドコモで買ったほうが、色んな粗品(ワイン貰った事もある)
くれるし、気分いいな。
- 186 :非通知さん:04/03/11 18:10 ID:N5if/Fr6
- うーん080と090出されたら迷うなぁ
まわりと同じ090
まわりと違うインパクトの強い(?)080
- 187 :非通知さん:04/03/11 18:18 ID:40/43F9S
- 「080ってPHSだよな?」って言われたことあったよ
- 188 :非通知さん:04/03/11 20:59 ID:PgTJSPd/
- 明日買うぞ!
090手に入れるぞ!
- 189 :非通知さん:04/03/11 22:17 ID:r/y291z6
- 080うらやましい
- 190 :188:04/03/12 17:27 ID:37bZzHpL
- ジャスコまじ安い。
A5501Tが8800円だった。
080いやだったのでオレンジにした。
- 191 :非通知さん:04/03/13 10:21 ID:6iuo1FtZ
- 今日、A5501Tピアノホワイト受け取りに行って期末。
080か090かは神のみぞ知る。
- 192 :非通知さん:04/03/13 11:14 ID:usaLI7U8
- 番号を3つの中から選ぶってのは
自分が選ぶ番号がすでに誰かに見られて、選ばれていない
番号ってことでしょ。
そっちのほうが嫌だな。。。
- 193 :非通知さん:04/03/13 12:39 ID:xfEwhf+l
- 代理店の半黒ロムなら、箱に番号が書いてあるぞ!
- 194 :mo(・∀・)va:04/03/14 20:31 ID:MCOkln91
- 今日店に行ったら
あうガ−ルスがいました。
あちこちの店に。
あう一生懸命。
- 195 :非通知さん:04/03/14 21:28 ID:bNy8nWGt
- 頑張ってる人はステキだよ。
- 196 :mo(・∀・)va:04/03/15 09:28 ID:Xko8/4UF
- >>195
確かに素敵なのだが、だれも恥ずかしがってAUのケ−タイ見てなっかたよ。
- 197 :非通知さん:04/03/20 20:02 ID:HZB/bY+e
- もげ
- 198 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/03/20 21:58 ID:wzGaqncL
- >>196
movaのoが指指してる様に見えるw
今日出かけたついでに長岡のDS寄ったんだけど、SH買ってた奴皆キモイ奴だった…。
- 199 :mo(・∀・)va:04/03/20 22:05 ID:7hQguDP9
- >>198
vaの方はピ−スしているように見えるでしょ。
SH買ってた人ってヲタか・・・_| ̄|○
- 200 :ユーロビート:04/03/20 23:25 ID:1zta+79K
- 新潟県のauの1X WIN高速通信対応エリアについて詳しく知ってる人いる?新潟市辺りはエリア内だと思うんだけどそれ以外の地域ってどことどこがエリアに入ってる?長岡はもう高速通信対応エリアに入ってるの?知ってる人いたら教えて下さい。
- 201 :非通知さん:04/03/20 23:41 ID:ZrJrUJW0
- 新潟市とその周辺2.4M長岡は解らんなぁ。
夏WIN情報出て来てるし、買うつもりなら夏まで待って見たら?
- 202 :願望:04/03/20 23:50 ID:tW86wUDD
- 今日アルビ戦でビッグスワン行ったけど
au電波弱すぎ!もちっとがんばってくれやKDDIさん。
- 203 :非通知さん:04/03/21 01:56 ID:bYMX4nPs
- サッカーなんか見て喜んでるバカは携帯持たなくていいよ
- 204 :非通知さん:04/03/22 11:21 ID:TUBWFEvi
- >>200
下越なら。
新津・五泉・白根も大丈夫。
- 205 :非通知さん:04/03/22 23:05 ID:rkJ1AhGB
- 新潟最高!
- 206 :非通知さん:04/03/22 23:17 ID:cmpgIN2s
- 公衆電話使おうぜ
- 207 :非通知さん:04/03/23 08:58 ID:sFeYpRQ7
- >>206
公衆電話撤去されて街中に見かけなくなりましたね
- 208 :非通知さん:04/03/23 19:49 ID:l5WbF89W
- 公衆電話減ったね。久々に使ったらおやじ臭かった。
昔は感じなかったのにあれは意外に汚れてるもんだ。
- 209 :非通知さん:04/03/23 21:46 ID:JxDSjgYF
- 2年くらい前にポケベル買ったけど、誰も鳴らしてくれない…
- 210 :3001:04/03/24 20:18 ID:f4KI/WL1
- 教えてくんですいませんが、DDIポケットのKX−HV210かKX−HV50を県内で探しているんですが、三条近辺を探したんですが見つかりません
機種変希望です
お願いします(`人~)
- 211 :非通知さん:04/03/24 21:36 ID:1hixKlBB
- あんまり見かけないね。あじかサンヨーくらいしかないよね。
- 212 :非通知さん:04/03/24 22:43 ID:6mh8qOna
- やっぱりvodaは少ないようだな。そんな俺も今月いっぱいでvoda終了〜。
V601SHからSH900iに変わるよ。901SHまで待てないから…
ところで、デュアルって必要?ちなみに県央地域通勤者です。
- 213 :非通知さん:04/03/24 23:27 ID:nSsP+a9x
- >>212
FOMAにしたての頃は不安あったからデュアルにしてたけど、全く意味なかった。
因みに俺も県央。
- 214 :非通知さん:04/03/25 21:05 ID:fxaqT2u1
- >>212
vodaのエリアでオッケ−なひとは、デュアルにする必要ほとんどなし。
- 215 :非通知さん:04/03/26 23:23 ID:V5WsD4D0
- >>213 >>214
サンクス!!
デュアルなしでオッケーという事にします。
- 216 :非通知さん:04/03/26 23:38 ID:XGE/GeQQ
- ホントニソレデイイノ?
オッケ?
- 217 :非通知さん:04/03/26 23:50 ID:BeWC9BQO
- 最近友達がドコモからauに変えた。番号変わっても平気ならもっと早く変えれば良かったのにと思った。
080は一人だけ知り合いがいる。最初はみんな驚いていた。でも今じゃ話題にものぼらない。
- 218 :非通知さん:04/03/27 00:27 ID:BMBZpd0k
- >>216
2台持ちにしようかな…
- 219 :非通知さん:04/03/27 02:54 ID:6siTHxOm
- そうだよ!
2台じゃなく3台、いや、movaとFOMAも
入れて4台持ち!
どこが一番いいかを比べ、納得してから
ダメなところを解約したらいいんじゃないか?
- 220 :非通知さん:04/03/27 05:25 ID:yvS/IclW
- >>219
4台は持ち杉。
- 221 :非通知さん:04/03/27 07:58 ID:9aFsTnTm
- 219に激しく胴囲
- 222 :非通知さん:04/03/27 08:29 ID:wW7lD5ua
- ムバでバリ3(死語)のシーサイドや山沿い地域はホマ圏外多し。
アウトドア兼ビコピコ派はデュアルのほうがいい
- 223 :非通知さん:04/03/27 15:40 ID:NpsroWsa
- ところでvodafoneって、会話中に瞬間的に音声が途切れない?
「今ねぇ、出□□□居るんだけどさぁ…」
「ワリィ、聴きとれんかった。もう1回言って」
「今ねぇ、出来島に居るんだけど…」
みたいな、瞬間的に聞こえなくて、何回も聞きかえすの。
相手に悪いから、聞き取れなくても推測で話したりさ。
- 224 :非通知さん:04/03/27 15:43 ID:QYdTV1c6
- P900i買った。取説2冊もあるのかよ。。。読む気が
- 225 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/03/27 16:10 ID:VwLO/VNX
- 今日のダイマックのチラシ、P900iの値段面白い事になってるねw
- 226 :非通知さん:04/03/27 17:15 ID:NpsroWsa
- 今のは2冊が当たり前だよ。
- 227 :非通知さん:04/03/28 17:44 ID:dqcPkuvm
- >>223
ボーダに限ったことでないから。別になんとも。フォーマ使ってりゃ聞き取れないことないでしょ。つながるかは別として。
- 228 :非通知さん:04/03/28 19:32 ID:iGb2fh5o
- >>226
そうなのか。とりあえず辞書みたいな使い方してる。
いまのところスマートディスクにはノータッチだ。
- 229 :非通知さん:04/03/28 23:03 ID:9dx/uXPc
- ところで4月から固定電話から携帯への発信がかなり
安くなるわけだけど、無料通話分を超えたあとは
どっちからかけるとか、気にしたりしない?
- 230 :非通知さん:04/03/29 12:29 ID:FuuBm95s
- 見附のDS?は若者割引で505isシリーズタダだって。
コレって普通?
- 231 :非通知さん:04/03/29 12:41 ID:kbw9F9pi
- >>230
ちょっと安いな
- 232 :非通知さん:04/03/29 19:04 ID:vtAZ+EJz
- 美人店員はおらんか
- 233 :非通知さん:04/03/30 08:28 ID:NN33b+8d
- 柴田のDS
- 234 :非通知さん:04/03/30 11:02 ID:wMJsQQhf
- 新津のDSと言いたいがブラック気味なんで…。
今はauだから行く事無いし。
あっ!今気付いたがFOMAの料金払ってねーやw
- 235 :非通知さん:04/04/03 14:18 ID:T+9wI70u
- INFOBARが新規税込み10000円って安い?
- 236 :非通知さん:04/04/05 06:34 ID:2WKPmrKF
- >>235
おれは安いと思うけど。
- 237 :非通知さん:04/04/05 08:26 ID:1tUfO10B
- >>236
下越の田舎町のディスカウントショップです。
Ez+年割が条件みたいだけどアンニン出たら買ってきます。
- 238 :非通知さん:04/04/06 23:05 ID:60EeuyL9
- AUの店員様
今日は、親切な対応でありがとうございました。
- 239 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/04/07 03:06 ID:zfXZf437
- つーか新潟ってDS少なくないか?
- 240 :非通知さん:04/04/07 10:08 ID:WC143fuv
- 下越はそうでもないよ。
まぁ値段高いし待たされるし滅多に行く必要ないからこれで良いんじゃねーの。
- 241 :非通知さん:04/04/07 19:42 ID:uYqx7UZK
- >>239
auショップはいっぱいあるよね。DSとボ−ダフォンショップ
は数が少ない。
- 242 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/04/08 02:27 ID:E+Zsmfc7
- >>239
そうか?新潟市内なら分かるが他にはそんな無いような気が汁
>>241
auはあるっていうか出来てきたね〜
- 243 :非通知さん:04/04/08 10:15 ID:QQ/FP1ig
- 下越でauの1402Sの安い店を教えてもらえませんか?
- 244 :非通知さん:04/04/08 10:19 ID:VCsHvAhP
- 下越っても広いねっかて。もちと絞らんと。
- 245 :非通知さん:04/04/08 11:14 ID:QQ/FP1ig
- >>244
新潟・亀田・新津・五泉くらいまででお願いします。
- 246 :非通知さん:04/04/09 17:07 ID:f/VETxbz
- 自分の足で探せ!結構値段もすぐ変わるから、高いと思っていた店が急に安くなっていることも。。。
安いと思った店で買え。後悔するな。悩んでる間に買って使ったほうが幸せだと考えろ。
- 247 :非通知さん:04/04/09 21:03 ID:OdUrW/08
- 安い店発見しても、そこへ行くまでの交通費とかを考えたら
近くの店で買うのが一番安かったりする。
- 248 :非通知さん:04/04/10 23:41 ID:b5WRYW6U
- ダイマック
- 249 :非通知さん:04/04/11 23:59 ID:NNSAe7v0
- 下越の安い店なら荻川のアラコーw
各キャリアのネットと年割申し込むと表示より1000円OFF。
一応「半年は使ってください」と言われるが実質縛り無し。
毎月8の付く日は女性は5%OFF。
ちなみに俺は関係者じゃないからね。
- 250 :非通知さん:04/04/12 00:09 ID:uMYYodhk
- 新潟なんか田舎にケータイなぞイランだろ!
伝書トキで充分じゃろ。
- 251 :非通知さん:04/04/12 02:21 ID:cs6VJi5l
- >>250
さぞかし都会にお住みのようでw
あなたには不幸の手紙で連絡をとらせていただきます。
- 252 :非通知さん:04/04/12 02:28 ID:anv9vjCe
- 素晴らしい良スレですね、感動しました。
> 下越っても広いねっかて。もちと絞らんと。
> 交通費とかを考えたら近くの店で買うのが一番安かったりする。
心にしみいるフレーズですね。
声に出して読みたい名文句です。
月岡のばあちゃん、元気でくらしてるかなぁ
- 253 :非通知さん:04/04/12 18:39 ID:xe0aGd0V
- 月岡って滅んだんでねかったろっかね?おら旧黒崎らすけ滅亡したとこらいや。じき五泉やら新津のぜーごのしょらもお仲間らいや。
- 254 :非通知さん:04/04/12 20:44 ID:6zlaC/aU
- >>253
中途半端な新潟弁つかうなよ。
- 255 :非通知さん:04/04/13 11:31 ID:WY4ya15V
- >>249
俺も同意。
安売り店はダイマック・ABC・FBIとかあるが明らかに上をいく安さ。
DoCoMoに関しては最安値保証するし。
常に値札に価格無いのが笑えるけどw
ヨドがたまに激安やるが、週末・新規・機種等限定だから常時現金となるとアラコーだわ。
- 256 :非通知さん:04/04/13 21:14 ID:l5BxA2rM
- 新潟人じゃないけどアルビのファンです(´・ω・`)
- 257 :非通知さん:04/04/14 01:05 ID:itDpGPun
- 新潟人ですがアルビはどうでもいいです(´ー`)
- 258 :非通知さん:04/04/14 01:26 ID:rUvhoboO
- >>257
禿同
- 259 :非通知さん:04/04/14 03:13 ID:ZBjOLFWx
- >>257>>258
同士ハケーンw
- 260 :非通知さん:04/04/14 05:57 ID:Psbtw8Hh
- 新潟人なので携帯はやっぱりドコモです。
- 261 :非通知さん:04/04/14 07:20 ID:KmH0PBd1
- >>253
マジ? もう10年以上、田舎に帰ってないんで知らんかった
- 262 :非通知さん:04/04/14 23:37 ID:3RZToMob
- 新発田市月岡で健在
- 263 :非通知さん:04/04/20 11:32 ID:6hG/a+z3
- 日曜DoCoMoからauに新規で契約した。
アラコーに行き安いと思いながら大Macに行ったら最近調査したみたいで同額くらいになってた。
新規の当日持ち帰りの時間の関係で後者で買う事にしたのだが対応最悪でした。
ファミリー割引の説明不足により契約書を2枚書いた。本当は3枚になるところだった。
店を出て数歩歩いてメモリーコピーしてない事に気付いて店へ。
DoCoMoからのキャリア移行なのは知ってるんだから、それくらい説明しろと言いたい。
そして店の入り口にauを新規・機種変するとロバだかのヌイグルミが貰える告知があったのによこさないから言ったら奥から渋々出してきた。
全てにおいて対応が悪く二度と行く気になれない。
全店そんななの?それとも亀○だけ?
- 264 :非通知さん:04/04/20 11:33 ID:XTdtrAzR
- うん、少なくとも関東の正規ショップではそんな事珍しい
新潟ではどこもそんななの?
- 265 :非通知さん:04/04/20 12:32 ID:As4jQvCz
- だからそんなDQNみたいなの採用しないで、
この俺を採用すればいいんだよ。
いや、代マックを受けたわけじゃないけどな
- 266 :非通知さん:04/04/20 13:26 ID:6hG/a+z3
- >>264
携帯持って9年で10台目くらいなんですが初めてです。
auのジャンパー着てたから派遣かな?
ちなみに契約してる間、他に社員らしき女性が三人いたが
雑談してるかカウンターに肘をつきながら携帯いじってましたw
本気で本部に言おうかと思ったくらいです。
- 267 :非通知さん:04/04/20 21:18 ID:As4jQvCz
- >>266
だって、ああいったお店は殆どが代理店だからね。
auの毎月出るカタログにauショップリストがあるけど、
アレの殆どは代理店。
新潟でKDDIの社員が応対してるところは、礎町の
とこくらいじゃないかな?
明石通りのauショップは個人的に丁寧だと思ったけど、
他は軒並みダメだね。
- 268 :非通知さん:04/04/21 10:22 ID:NXCajScz
- auショップでいつでもオプション品を買える店ある?
充電器買いに行くといつも取り寄せと言われるし。
DoCoMoと違ってセット売りだからなのかな?
- 269 :非通知さん:04/04/22 11:35 ID:t61Lv2rb
- 昔、某メーカー系OA機器販売店にいたとき
J-Phoneコートを2000円で買った。ジャンパーは
1000円だった。
- 270 :非通知さん:04/04/22 21:25 ID:t+Qr0p+j
- ドコモは他社のいいとこ取りの恥ずかしいキャリアですね
- 271 :非通知さん:04/04/25 07:43 ID:Q1rUWT1c
- このスレ。新潟市圏だけのネタばかりだな。
おれは京本を買うわけだが誰か買う人いる?
首都圏に比べたら予約なしで余裕でゲットできそう。
- 272 :非通知さん:04/04/25 08:50 ID:qSQJgpzt
- >>271
新潟では、京本自体売っている店を見つけるのが難しい。
ドコモの携帯はなかなか人気商品になると売り切れ予約待ち。
AUとVodaはどの機種でもあまり売り切れないような感じ。
- 273 :非通知さん:04/04/25 10:06 ID:+225+75z
- >>271
ノシ
- 274 :非通知さん:04/04/25 22:44 ID:/9YxbOVq
- >>267
そうそう明石通り店の店員は親切で電話で問い合わせして調べたりしてくれたけど
万代橋店は調べもせずに門前払いをくらった。
- 275 :非通知さん:04/04/28 14:11 ID:AKzobGLN
- >>274
ちなみに俺、HP−40M使ってて水没させちゃったんだけど、
明石通り店に持っていったら、HP−40Mの中古筐体持ってきて、
「これでよければタダで交換するよ?」って、タダで交換して
もらったことがあるよ!
- 276 :非通知さん:04/04/28 20:00 ID:IvjYSj3p
- 漏れはまだ3014Sを使ってるんだが、半年くらい前に突如ジョグ暴走wした。
修理にだしたらほとんど新品になって帰って来た。嬉しかった。
しかも「また万一壊れる事があったらこれをお持ち下さい。すぐ使えるようにしますので」と言って
キティ3014Sをもらった。
au使いが増える訳だと思ったよ。
- 277 :非通知さん:04/05/05 14:37 ID:0yeC51XT
- 京ポン、予約したよ。H"使ってた頃もそんなに不便感じなかった。
結構普通にモック置いてあるね。
- 278 :非通知さん:04/05/05 14:56 ID:R67GqA09
- 京ポンABCで機種変9800円だったけど
ヨドバシだといくらだろ?
>277さんまたは行った人居ますか?
- 279 :非通知さん:04/05/05 18:37 ID:Ik7NZ0nJ
- 佐渡だとFOMAは(´・ω・`)らすぃ
- 280 :非通知さん:04/05/05 18:47 ID:zWfSOMTZ
- 去年からあうは必死こいて金を新潟へ投入したせいでユーザーも結構見る様になったけどまだまだドコモには適わない悲しい市場ですね。
ボーダは論外なんだろうけど、そんなボダが好き!流されやすい県民が本当多いところです、新潟は・・・
- 281 :非通知さん:04/05/05 18:51 ID:BvVycreb
- なんだよ。三大キャリアの話だけじゃなくて、Dポの話もしよう。
で、柏崎市にはモックどころかカタログもないんですが…
(´・ω・`)
- 282 :非通知さん:04/05/05 18:54 ID:WbwLeo8V
- 大五郎が人殺した辺りの電波も
何とかして欲しいよな
- 283 :非通知さん:04/05/05 21:20 ID:byvcVTr/
- 京ぽん。予約じゃないけど、とりあえず取り寄せてってたのんだよ。
モックもカタログも…京ポンの存在自体無かったよ。
- 284 :非通知さん:04/05/05 22:57 ID:l3GC4Hry
- 新規7800円、機種変9800円の所が多い?
モック触ってみると意外と薄いな。
おれはしばらくあじぽん使うけど。
- 285 :278:04/05/06 21:05 ID:TybbuqwP
- ジョーシンもその値段だったね。Ksも同じだったような…
- 286 :非通知さん:04/05/06 22:18 ID:Fr5v+GGg
- 新潟じゃ京本を待ちわびる人も使う人も少ないから
電器屋のDポのコーナーなんて自分用みたいな錯覚するんだけど。俺だけ?
- 287 :非通知さん:04/05/07 02:15 ID:f56JZSA4
- 俺もいるぞ!忘れるな!
ところで、新潟えき近辺で京ポンのモック置いてある場所知らない?
- 288 :非通知さん:04/05/07 05:58 ID:rw/fzieT
- 俺はスーパーセンタームサシの近くのジョーシンにいくけどあそこにはあったな。
駅南のauショップなんかありそうだけど。
- 289 :非通知さん:04/05/07 11:06 ID:7oCWWr5v
- ってゆーか、Dポなんて値段をまけるに値しないからどこいったって値段なんて一緒だよ。
PHSユーザーは正規ショップ以外どこでもうざったがれてるんじゃない?
- 290 :非通知さん:04/05/07 11:22 ID:hgm1BhJP
- 二言目にすぐこれだ。これだからry
- 291 :亀:04/05/07 12:29 ID:gmO8cM1R
- いい加減DoCoMoやめてauのWINにしなさい
(*^ー゚)ノ
- 292 :非通知さん:04/05/07 13:50 ID:82EOSipq
- >>287
とりあえずヨドバシ逝け
人もいないから触り放題だ
- 293 :非通知さん:04/05/08 17:15 ID:QQ72hKvs
- ヨドバシの京ポン売り場からカキコ!
漏れしか人がいない…
(´・ω・`)ショボーン
- 294 :亀:04/05/08 20:49 ID:JC0ywsir
- がんがれヾ(^。^)
結局 誰か京ポン買うのかな?
- 295 :非通知さん:04/05/08 21:30 ID:lX6KBOFA
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084015043/l50
- 296 :非通知さん:04/05/09 06:20 ID:fxVGs6kB
- >>295
長野県の皆様スレたて乙
相互リンク記念カキコ。
- 297 :JaneMegabbsテスト中。:04/05/09 15:01 ID:rc3ETust
- ガッ ☆
( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄]ヾ(`Д´)ノ←>>295
- 298 :非通知さん:04/05/10 17:42 ID:s7PXQmUM
- 新潟のヨドバシはもう初回予約分はけたんだよね…
今年3月に味ぽん購入の、負け組な自分にとっては
激しくどうでもいいわけですが。
- 299 :非通知さん:04/05/11 06:50 ID:l6oFE0pv
- 2ちゃんするならあじぽんのほうがいいかもな。
電池持つだろうし。
- 300 :非通知さん:04/05/11 19:21 ID:rIQhgRVD
- 新潟人として誇らしげに300ゲット
- 301 :非通知さん:04/05/12 10:11 ID:zCX7PC/J
- so505isに機種変したいんですが、どなたか安い店ご存知でしょうか?
新潟市内在住なんですけど、あと若割ってまだやってるんですか?
- 302 :非通知さん:04/05/14 08:41 ID:pGm2wAXF
- >>301
若割終わってなかった?それでも5000円くらいで買えたんじゃなかった?
au使いの俺には関係ないけど。
これからの新潟はauに御期待ください!
- 303 :非通知さん:04/05/14 21:06 ID:nFqr9J/H
- >>302
これ以上エリア広がらなければ、auにご期待できません。
- 304 :非通知さん:04/05/15 14:32 ID:V7ep99h1
- ヤマダで京ポン予約なしでゲットしました。
まだあるみたい。
- 305 :非通知さん:04/05/16 13:47 ID:8K4rnTCr
- ついに新潟にも京ポン信者が現れたか。
- 306 :非通知さん:04/05/16 21:06 ID:MpBO+HEc
- 京ぽん信者なんているだろ。
ABC行ったら売り切れだし。四月から予約してたそうな。
俺は今のとこ買わないで様子見だけど。
- 307 :非通知さん:04/05/18 19:20 ID:bOSCYXl0
- movaでがんばり続けます。
クイックキャストも持ち続けます。
- 308 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/05/20 23:24 ID:w1r4NDtC
- KOTOめっちゃ開けにくいんだが…ワンプッシュみたいのついてないのか?
そういやauって赤外線ついてないんだったな。
新しい友達と番号交換するときかなり面倒くさかった。
- 309 :非通知さん:04/05/23 16:40 ID:T4Kh89XC
- 保守age
- 310 :非通知さん:04/05/23 16:51 ID:YC9mWu2K
- >>250伝言トキ欲しいなー。 ハリーポッターのフクロウみたいな感じでバッサバッサ飛んで手紙落としていくんだろうな。 しかも天然記念物。 超レア。
- 311 :非通知さん:04/05/23 22:48 ID:rRecz05L
- >>309
保守乙。
俺もこのスレのファンの一人です。
- 312 :非通知さん:04/05/28 13:50 ID:5KUttrnt
- 俺もageます。
このスレ俺を含めて何人で回してるんだろ?
- 313 :非通知さん:04/05/28 15:27 ID:9uTnM/Zc
- ノシ (たまにしか書き込まないけど)
>>308
A1402Sには付いてるよ。
アドレス交換も可能だと専用スレに報告が上がっていた。
- 314 :311:04/05/28 21:06 ID:MY7W0+Jz
- >>312
そんなにいないんじゃないかな?
4〜5人くらいじゃないか?
- 315 :非通知さん:04/05/28 21:08 ID:MY7W0+Jz
- >>312
そんなにいないんじゃないか?
5人くらいじゃないか?
- 316 :314 315:04/05/28 21:35 ID:MY7W0+Jz
- 二重スマソ_| ̄|○
- 317 :非通知さん:04/05/29 00:37 ID:nYjK7nwM
- >>314
- 318 :非通知さん:04/05/29 00:38 ID:nYjK7nwM
- 書きかけスマソ。>>314-315みたいな現象が多発しているのでコピペ。
★★ 業務連絡 ★★
現在さまざまな板で
☆リロードしてもダウンロード出来ない
☆書き込みが出来ない
☆書き込みが出来ても時間差が生じる
等々の現象が起こっていますが、
これは急速に各サーバの負荷が高くなっているのが原因です
復帰への一番の近道は、慌てず騒がず、各自が書き込みを自粛する事です
実際に書き込みが出来ていなくてもサーバにはデータが蓄積されて
負荷増大の深刻な要因になりますので、どうか御理解のうえ
ニュースサイトでも見ながら気長に待ちましょうヽ(´ー`)ノ
- 319 :非通知さん:04/05/29 09:21 ID:iB66y0wb
- 今日はどこの店に遊びに行こかな〜?
定員の相手してると面白いよ( ̄ー ̄)ニヤリ
- 320 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/05/29 18:37 ID:HMaeEz29
- とっても暇人なんで(略
- 321 :非通知さん:04/05/30 08:38 ID:Qhip94LG
- >>319
そんなに店員に話すことなんてあるの?
- 322 :非通知さん:04/06/02 21:04 ID:61v3dZWh
- 保守
- 323 :大阪人:04/06/02 21:19 ID:IdS4UqM4
- 大阪の者ですが、上越の某村でauが使えるのでボーダから乗り換えました。
- 324 :非通知さん:04/06/02 21:44 ID:iP3shGCu
- >>323
上越の某村っていったら、ドコモの携帯のほうがよく入ると思うのですが。
- 325 :非通知さん:04/06/02 22:01 ID:IdS4UqM4
- >>324
その村は清里村(の奥)なんですが、auの方がドコモよりもよく入りましたよ。
それにau、ドコモ、ボーダをauに統一しようと思ったんで。
- 326 :非通知さん:04/06/07 15:30 ID:Nzd4jYKE
- 新潟は、ムーバほどauは電波良くない。
アンテナだけみたらFOMAが上だろうし。
けどFOMAは特性の
地下ダメ
三本でも繋がらない
本数行ったり来たり
があるから仲間にはau薦めてる。
パケ代気にしない奴にはムーバを薦めるけどね。
- 327 :非通知さん:04/06/07 15:44 ID:ebedh+ny
- 新潟そんなに地下じゃんw
- 328 :非通知さん:04/06/07 15:47 ID:SLLqEZ4q
- 今日AUにして驚いた
家の二階→バリ3
家の一階→圏外
(´д`))えぇーAU、、、
因みに新潟市
- 329 :非通知さん:04/06/07 20:02 ID:FWn5kgsY
- >>328
かわいそうに。
俺のうちでは、ボ−ダがそんな感じです。
- 330 :非通知さん:04/06/08 01:01 ID:nm8VACd7
- 漏れはauの1xとドコPの@FreeDでつ。
WINもエリア内ですが、通話料金が糞なので今のところ1xで。
auのGPSと時刻自動補正が気に入っていまつ。
@FreeDも利用者が少ないのか快適ですよ。
ただエリアが狭いので新潟市外ではあまり使えなさそう・・・
- 331 :非通知さん:04/06/10 11:07 ID:ZxI/nbLb
- 補修
- 332 :非通知さん:04/06/11 22:18 ID:8CbwirwX
- 最近携帯電話売り場に行っていないな。
今度の休みに見に行ってこようかな。
- 333 :非通知さん:04/06/12 18:29 ID:VshpgXSh
- 新潟にいる友人は何の迷いも無く、みんなドキュモ。
たかが携帯だから、なんでもいいんだけど、なんだかねぇ・・。
- 334 :非通知さん:04/06/13 09:43 ID:O/pZpQON
- 俺の周りは土着民と県外者の半々くらいなんだが
やっぱ土着民のドキュモ率は有意に高いよ
- 335 :非通知さん:04/06/13 12:16 ID:2eMdnEo1
- だいぶ前の新聞に乗っていたが、新潟ではドコモのシェア
は、80%ほどあるらしい。auが必死になるわけさ。
- 336 :非通知さん:04/06/13 19:42 ID:qH6RL6aH
- 例のところN900が1万切ってた
- 337 :非通知さん:04/06/13 23:34 ID:q3JiTC49
- (´-`).。oO(ドコモイラネ)
auが安くて使いやすい
- 338 :非通知さん:04/06/14 17:23 ID:gyeM0JwH
- 京ポン購入者いないのかな?
- 339 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/06/15 00:24 ID:RNwI/9iB
- >>335
春くらいにヨドバシで『新潟が今一番au売れてるんですよ♪』って
auのジャンパー着てたドコモ使いのお姉さんに言われたから結構減ったんじゃないかな?
>>338
ドンキホーテにて発見。ヲタクみたいな奴だったけど
- 340 :非通知さん:04/06/15 00:48 ID:Q8PQPvP+
- 俺は上越ですが、上司がau(1x)です。
結構、電波がきついのかも。春日山周辺ですが。
俺はドコモですが、市内の普通に人家のあるところで、FOMAで悩んだことなし!
開通時から使ってるけど安定してるほうでないかな?
新潟市にかかわらず大型家電量販店には必ずと言うほど、auね−ちゃんが週末にいますが…
俺も派遣ヘルパーの経験があるので言えることですが、いったもん勝ちの世界なので結構強気なコメントで売っていますよ。
一番売れているauはちと語弊があるのかも。ヘルパーは表向きその会社の携帯をその期間だけ貸し出しされるくらいで、結局はドコモだったりする。
でノルマに行かないと自分で買ったりしている。
- 341 :非通知さん:04/06/15 06:44 ID:cWGYXl+e
- >>340
ヘルパ−でもノルマ達成しないと自分で買わなくてはならないのか・・・・
- 342 :非通知さん:04/06/15 09:25 ID:gm4d1N+S
- ボーダ解約して、ドコモにしました。
新潟でのVの解約者ってどれくらいいるんだろ。
もともと少なそうだから、新潟から撤退とかしたら笑う。
- 343 :非通知さん:04/06/15 10:31 ID:NmyFXt7b
- >>342
金田くんがボーダーだから無問題だよ。
- 344 :非通知さん:04/06/15 19:03 ID:q73yf2Ym
- 俺、京ぽん一本だな。鈍器なら先先週行ったけど。
新潟で京ぽんなんて見向きもされんし説明したってわからんようだし。
街であいつ京ぽん使ってるとかわかるのこのスレのヤツくらいだよな。
新潟でドコモ以外の話なんてほぼないしな。
- 345 :非通知さん:04/06/15 19:10 ID:+evYFIZc
- >>344
わしゃW11Kだ
京ポンはWINよりモッサリ?
- 346 :非通知さん:04/06/15 19:11 ID:cWGYXl+e
- >>344
上越の方なんか、Dポ使っているだけで、金ないんだね・・
といわれたことがある。
- 347 :344:04/06/15 21:43 ID:1T+e8LzM
- >>345
Win使ったことないけど、この操作のもっさり感は
なんともいえんね。昔のケータイみたい。
エンジョルノ持ってるけどあれと同じか遅いかも。
ページ表示は通信速度もあるけどケータイサイトみるなら
普通かな。PC向けになるとヤフーで30秒位。
>>346
俺の周りはDぽが安いとか知らんの多いし。
まずドコモ以外のケータイ知らないみたい。
- 348 :344:04/06/15 22:40 ID:NyWMJMY4
- >>345
Win使ったことないけど、この操作のもっさり感は
なんともいえんね。昔のケータイみたい。
エンジョルノ持ってるけどあれと同じか遅いかも。
ページ表示は通信速度もあるけどケータイサイトみるなら
普通かな。PC向けになるとヤフーで30秒位。
>>346
俺の周りはDぽが安いとか知らんの多いし。
まずドコモ以外のケータイ知らないみたい。
- 349 :非通知さん:04/06/15 23:35 ID:+evYFIZc
- 今度ひまな時 携帯オフ会しない?
- 350 :非通知さん:04/06/16 09:42 ID:IRN7UMc3
- しても良いが俺含め4人とかだと笑える。
- 351 :非通知さん:04/06/16 10:38 ID:yUKGrm0U
- >>348
1.4にupしたら少しましになったよ
- 352 :非通知さん:04/06/19 07:27 ID:AvEqa63v
- >>339
ドンキて携帯安いのですか?
- 353 :非通知さん:04/06/19 09:45 ID:C2WGu70l
- auのデザインとかは嫌いではないが、アルビの名前だけを利用するようなやり方をしている会社は嫌いです。
アルビを応援しています・・・とかCMで謳うなら、きちんとアルビロゴの入ったグッズを出して、フロントに還元しましょう。
- 354 :非通知さん:04/06/19 10:03 ID:7Xw27XV7
- 新潟県って酒、水、米、おかき、荒波、着雪以外に何があるの?
- 355 :非通知さん:04/06/19 11:18 ID:WdCMYZ5k
- 他にも色々あるよ。
大学進学率最低レベル
朱鷺メッセ連絡通路崩壊
新潟県警麻雀接待
- 356 :非通知さん:04/06/19 11:43 ID:1WYWEK5H
- 拉致
監禁
冷蔵庫
柏崎ばっかりやん
- 357 :非通知さん:04/06/19 12:22 ID:g7uWLlC1
- 新潟は食いもんがうまい酒がうまい。
それだけで幸せですよ。
けど恐いのも多いな。アルカイーダが潜伏。
- 358 :非通知さん:04/06/19 14:14 ID:FOui5SNP
- >>356
昔、柏崎県だったからね、新潟県じゃなかったんだよ。
- 359 :非通知さん:04/06/19 15:24 ID:WdCMYZ5k
- 何か、またBBSみたいになってきたなw
- 360 :非通知さん:04/06/19 22:10 ID:AvEqa63v
- >>359
まあ、良いんじゃないの?。
- 361 :アルカイーダ:04/06/19 22:23 ID:5hV6pHGi
- 本国の組織と連絡を取りたいが、どこのキャリアがオススメですか?
- 362 :非通知さん:04/06/19 22:53 ID:RqOgODiN
- うちはDoCoMoより電波いーよー
- 363 :非通知さん:04/06/20 21:42 ID:+fvJ6Q80
- >>361
厨乙。
- 364 :非通知さん:04/06/20 21:47 ID:uw+eZqUU
- たまに仕事でもっと田舎に行くと
新潟はイイとことだと思いますよ
- 365 :非通知さん:04/06/24 11:18 ID:S5THz/NG
- うちは3台ともDぽだ。
殆ど使わないので基本料金ですむように。
貧乏とかじゃない、無駄な金をつかいたくないだけ。
ただ、PC用に使ってるカードH"を京ポンにかえるか、
他のケータイに変えるか迷ってる。ノートPC使わなくなったんで。
どっちがいいかな?
- 366 :非通知さん:04/07/01 20:06 ID:YK2uXmDq
- premini買った人いるー?
- 367 :非通知さん:04/07/02 00:48 ID:dhPvkAk6
- あれチッチャイね、本当にオモチャみたいだったよぉ。
でも女の子にはウケ悪そうだけどねぇ
今月東京から長岡帰るんだけど、携帯安い店ってやっぱり携帯元気ショップかな?
今どうなんだろ…安い店知ってたら、教えてくれませんか?お願いしますm(__)m
- 368 :非通知さん:04/07/02 21:05 ID:xrCt/jYz
- >>366
欲しいです。F212にしようかなと考えていたので。
- 369 :非通知さん:04/07/03 10:44 ID:auF9ipMW
- 新潟県内でドコモのシグマリオン3を安く販売しているところ知りませんか?
- 370 :非通知さん:04/07/04 10:39 ID:9eU1z4YV
- N505isに機種変更しようと思っています。
長岡で安い場所だといくらくらいですか?
- 371 :非通知さん:04/07/04 11:11 ID:Fkn+gEO7
- 最近、上越で遊びの携帯を買おうとして思ったのだが…
いつからジャスコ(ニューコム)は年割必須になったのだろう?
そういや、ヤマダは付けないと売らないまで言われた。
- 372 :非通知さん:04/07/04 13:58 ID:McFPOg31
- >>369
298なら知ってる。
- 373 :非通知さん:04/07/04 19:35 ID:ehvFrx5d
- >>371
即解防止に必死になっているんだろう。
新規で買って即解。電話番号移動と機種変更とほとんど変わらなくなってきたね。
- 374 :非通知さん:04/07/05 12:54 ID:C0s948Jt
- >>372
場所はどこ?、どうせセット販売だろが・・・・・・
- 375 :368:04/07/06 21:50 ID:pfC1tbDx
- >>366
ついに買いました。
- 376 :非通知さん:04/07/06 22:05 ID:pYJMg8Q5
- >>375
どこで、いくらで?
- 377 :非通知さん:04/07/06 22:27 ID:EBgv6jaR
- >>375
通話はどうですか?
おれもpremini欲しいんだけど今au使っているから
買えないのでレビュー夜露死苦!
- 378 :非通知さん:04/07/06 22:27 ID:bDBoAuJb
- 長岡で町の小さな電気店的な場所ってどっかにないかな?
多分携帯置いてたら安いと思うんだけど…どう?
ニシキ電気みたいに
- 379 :非通知さん:04/07/06 23:00 ID:pfC1tbDx
- >>376
上越で。機種変で14000円くらい。そこから若者割引3150円引き。
残りはポイントがあったので、3000円くらいで。
>>377
通話は問題ないよ。よく聞こえるし。
ボタンも思ったより押しやすい。
ポケットに入れて歩くことが多いのだが、いい感じです。
- 380 :非通知さん:04/07/06 23:34 ID:EBgv6jaR
- >>379
レスありがとうございます。
お礼として後ろの処女をあげます*
- 381 :379:04/07/07 19:33 ID:pQLgG4WW
- >>380
どういたしまして。後ろの処女はいりません。
- 382 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/07/10 11:10 ID:6wNXN9U1
- >>380-381
ワロタ&保守
- 383 :非通知さん:04/07/10 18:56 ID:CpON7/K5
- >>382
保守乙。
- 384 :非通知さん:04/07/13 08:44 ID:kF/4WGTe
- 最初の頃からいた俺なのにスレ忘れてたw
よく落ちてなかったよ。
- 385 :非通知さん:04/07/13 09:38 ID:WDI4yLMt
- 松崎ニュータウンのAUって安い?
WIN新機種考えてんだけど。
- 386 :383:04/07/13 21:55 ID:806VaaLj
- >>384
>>382さんをはじめみんなで保守していますから、なんとか。
- 387 :非通知さん:04/07/13 23:46 ID:zcpDizjj
- 大洪水で大変だ。
俺は新潟だけど3、40キロしか離れてないのに
こうもちがうとはな。
新潟は雨もそんなに降ってないし。
こんなときにあれだが耐水ケータイは役立つはずだな。
- 388 :非通知さん:04/07/16 21:51 ID:qY6iTdjI
- >>385
リニューアルオープンといっても、直営のauショップだから、
あんまり安くはないんじゃないかな?
自分も1度逝ってみようと思ってるんだけど、ビミョーに遠い…orz
- 389 :非通知さん:04/07/18 09:38 ID:UMm+Cyfu
- >>387
確かに。大雨でなくても外回りに出ている人用にそういう携帯あってもいいのにね。
R691はデザインがちょっと問題あるが。
- 390 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/07/21 01:50 ID:SS1PomBJ
- 新潟のau強化期間は終わったの?
でもau新潟サマー団扇があるからまだかな?
- 391 :非通知さん:04/07/21 08:09 ID:zM/vwZLh
- いくら防水携帯あろうが、vodaのように停電で圏外では何もできないかと
- 392 :非通知さん:04/07/22 21:48 ID:ln4sL8jv
- 予約していたP505isシルバーが入荷した。
長かった・・・
- 393 :非通知さん:04/07/23 09:36 ID:DjSTKah+
- >>390
終わったんじゃないか。最近CMあまりしていないし。
- 394 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/07/27 00:40 ID:tK9I0153
- おっとっと
- 395 :非通知さん:04/07/27 12:57 ID:W6HA+q5Z
- 新潟市内でauの新規が安い所ありますか?
- 396 :非通知さん:04/07/31 02:41 ID:P5auDYfl
- >>395
ダイマックとABCが安いよ。
でも、今なら安売りキャンペーン中だから、auSHOPも安いよ。
ところで、auの機種は何にするの?
ちなみに、W定額に加入してEZwebを使いまくりたい場合は「W21S」。
高性能カメラで撮りまくりたい場合は「A5406CA」をオススメします。
- 397 :非通知さん:04/08/02 00:08 ID:IWa60LsJ
- 水害時どうでした?
- 398 :非通知さん:04/08/02 00:40 ID:IP8N7W2m
- 佐渡でfomaはどうですか?駄目っぽいならDNS持っていくけど・・
- 399 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/08/02 23:18 ID:8r9d3Jor
- >>397
一部繋がらなかったよ
- 400 :非通知さん:04/08/03 06:58 ID:tyszSFr8
- >>398
主要なところは入るよ。
- 401 :非通知さん:04/08/05 10:56 ID:TJmPJnwG
- >>395 新規ならドンキ安いぞ。
あくまで新規だけな。
- 402 :非通知さん:04/08/05 17:35 ID:hWpltATF
- >>400
ありがと。観光で行くのでDNS機も持っていくか。
相川に泊まるけど、多分ダイジョブだよな・・
- 403 :非通知さん:04/08/08 22:33 ID:OcEFYXqv
- 誰かいるかい?
- 404 :非通知さん:04/08/09 01:29 ID:Ca7mah9F
- ノシ
- 405 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/08/11 18:21 ID:eHm0ejo5
- アピタ亀田店の携帯コーナーは、先月Vの売り上げが全く無かったらしい
なので今やVコーナーは隅へと追いやられている…。
どこでもそうかw
- 406 :非通知さん:04/08/11 19:12 ID:/l+xjo29
- 上越市春日山町3丁目〜藤新田でDDIポケット使っている方、または電波状態をご存じの方いますか?
- 407 :非通知さん:04/08/11 22:41 ID:zyqMR4zj
- >>405
新潟のVのシェアは圧倒的に少ないと思うよ。ドコモとauでかなりの割合を占めているんじゃないか。
こうなってくるとVが欲しくなるんだよね。V801SH買っちゃおうかな?
- 408 :非通知さん:04/08/12 17:27 ID:OSSy/1uo
- >>407
新潟でVGSは もう少し様子を見た方がいいかも・・・
俺は801SHだけど思いっきり後悔してるよ・・・・
吉田町とか弥彦あたりで圏外だからね('A`)ツカエネー
- 409 :非通知さん:04/08/13 19:29 ID:jT2wQov7
- 長岡のダカーポってどんな感じですか?
- 410 :非通知さん:04/08/14 10:12 ID:rhPIvbYD
- >>406
大丈夫。
って、帰省するために聞いたのかな?
おそレスすまそ。
- 411 :非通知さん:04/08/14 13:03 ID:U7TW/Z7Q
- 新潟市でFOMAの機種変安い店って何処?
N900iかN900iSが欲しいんだが、何ヶ所か回っても最低2万5000円…。
これが普通なのか?
- 412 :非通知さん:04/08/14 13:16 ID:pj5MkNsG
- Nはやめと(ry
- 413 :非通知さん:04/08/15 21:50 ID:RZgFbamq
- >>410
406です。帰省ではないのですが、付近に勤務先があるので買うのに参考にさせてほしかったのです。
ありがとうございます。
どうも近くにアンテナが見えず、今はドコモ@フリードなのでわかりませんでした。
感謝です。
- 414 :ラーメン:04/08/16 21:55 ID:bGMkstW2
- 長岡で機種変更安い店知りませんか?
- 415 :非通知さん:04/08/16 22:18 ID:il3iIsQ/
- >409
一昨日行ってきたよ。ただ、店がだだっ広くてカウンターが多いってだけで安くも何ともない。客は物珍しさでそこそこ入ってたけど、斜向かいのパナモタウンや、ジョーシンの方がよさげ。
- 416 :非通知さん:04/08/17 07:40 ID:h4MAko5+
- >>414
ダカーポ
- 417 :ラーメン:04/08/17 12:29 ID:P7Gy47Nu
- ダカーポってどこにあるんですか?
- 418 :415:04/08/17 12:56 ID:NWPDRrDl
- >>417
中越高校の近く。駅からだと、ダイエー側からトーアマッチの旧工場側(阪之上小学校側)に左折、そのまま直進。
しまむらなどが右側に見えたら、もうちょっと先の右側にドコモのロゴがついた看板が見える。セブンイレブンの向かい。駐車場あり。分かりにくくてスマソ
- 419 :415:04/08/17 13:00 ID:NWPDRrDl
- 付け足し 分かりにくかったら、13・14日の日報に折り込み広告が入ってたから、その地図を参照してね
- 420 :非通知さん:04/08/17 14:36 ID:qs9rXwVG
- W21SAに機種変したいんだけど、新潟市で安いところって何処?
上越だと、七ヶ月以上〜 で24800円なんだけど。
- 421 :非通知さん:04/08/17 16:26 ID:mHosOmJ9
- 新潟市ならドンキ最強かも。
出てる値段は嘘価格だから少し話すと半額くらいに。
新規で年割入れて即解しても他店の機種変より安いぞ。
ペナルティ無いし。
- 422 :非通知さん:04/08/17 19:05 ID:qs9rXwVG
- >421
サンクス
でも仕事でも使うから番号変えると面倒
>415
そのダカーポてとこ。W21SAの機種変値段って知ってる?
- 423 :非通知さん:04/08/17 19:57 ID:NWPDRrDl
- >>422
スマソ、盆休みに実家に帰省したときに近所をぶらついてて入っただけなので、値段は不明。千葉に帰宅してしまいますたιお力になれなくてごめん
- 424 :非通知さん:04/08/17 20:55 ID:qs9rXwVG
- >422
いえいえ。お気になさらずに。
- 425 :421:04/08/18 01:11 ID:9FDpxXsa
- >>422 機種変だから番号変わらないよ。
釣られてる?
- 426 :ラーメン:04/08/18 01:13 ID:OpkIhN+c
- >415
ありがとう!
- 427 :非通知さん:04/08/18 18:40 ID:svC1SOP8
- W21sを1マソ以下で買えるとこないですか?
- 428 :非通知さん:04/08/19 13:31 ID:BpvZ5heu
- 農民に携帯って必要なのか?
- 429 :非通知さん:04/08/19 15:37 ID:Tibw3lgs
- >422
ドンキでSと同じくらいかも?って言われた。
- 430 :非通知さん:04/08/19 21:21 ID:LTcNjMc3
- >>428
トラクタ−に載りながら携帯電話をする。これ最高。
- 431 :非通知さん:04/08/19 22:00 ID:Dz9VU1aM
- >>427 ドンキが新規10500円。
年割のみ加入する事が条件。
- 432 :非通知さん:04/08/23 08:20 ID:wxmi1CIE
- 新製品が安いとの嘘CMの
ケ〇ズデンキですが高すぎ!
W21SAの新規19800に棒線入ってたから
いくらになるかと聞いたら18800。
他店の価格教えて帰ってきた。
所詮、真〇とケ〇ズは
パンフ貰ったり実機いじったりする店だな。
- 433 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/08/27 01:36 ID:pHa12VJ2
- 保守
- 434 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/08/31 01:59 ID:Qlezwxyc
- カスタムジャケット本当にねぇな…
- 435 :非通知さん:04/08/31 02:04 ID:IAoAzA8P
- >>434
取り寄せが基本だろが
- 436 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/09/02 03:08 ID:xZw45o0l
- >>435
適当に店に行ったら発見(゚∀゚)!ってのを味わいたいw
- 437 :非通知さん:04/09/02 18:55 ID:BCH2UWRo
- 万代でもビルの中だと FOMA 圏外。au や mova は使えても FOMA だけダメ。
- 438 :非通知さん:04/09/03 14:44 ID:hsxJX6I0
- ちょっと地方のショップで新しい機種の入荷数が少なく、
予約していたものの発売日には受け取れず次回入荷を待つものの
入荷日も未定で、そうこうしているうちに家電量販店で買う人に
先を越される・・・
なんてのは往々にしてあるのかな・・・?
ショップ頑張ってくれ・・・
せめて一月以上前に予約した香具師には発売日に渡してくれ・・・
五泉のW21SAミント待ちです
- 439 :三条工房@カスタムブラック:04/09/03 19:05 ID:/BvCq8uo
- >>438
ガンガレ
やっぱり地方だとYAMADAとかで買うのが一番いいのかな。
俺は三条と燕の携帯売ってるとこ全部まわってきた(つもり)だが
結局在庫があったのはYAMADAだけだった。
- 440 :非通知さん:04/09/05 19:18 ID:Xcxobcgl
- >>437
FOMAで使っている2ghの電波は、コンクリ−トの貫通が苦手。
movaやauの800mhzは比較的貫通します。
Fomaのインクスが広がるのをじっと待ちましょう。
- 441 :非通知さん:04/09/07 22:25 ID:i50UjKBu
- 待ちきれない人はムーバにしませう。
まだまだ新潟はムーバだよ。
FOMAなんて時期尚早。
- 442 :通知:04/09/11 04:15:41 ID:actAFKq5
- やっぱドンキ携帯安いね。21SAを新規13800にしてもらった。
接客態度は悪かったけど結構面白かったよ。
- 443 :キャロット:04/09/11 05:33:34 ID:Igm+mE7W
- 私は5407CAをドンキで0円で買ったよぉo(^-^)o
なんか九月の戦略なんだって(・_・;)
でも嬉しかったよぉ。
接客態度は悪いかなって思ったけど逆に爽快だったよぉ(*^_^*)
- 444 :非通知さん:04/09/11 06:41:15 ID:pu9N+zgP
- 逆に爽快っすか〜w
(・∀・)イイッスネェ
- 445 :通知:04/09/11 07:02:04 ID:Igm+mE7W
- そうそう(^_^)v
なんか普段思ってるんだけど言えないこととか、サラッと言っちゃってしかも全然悪びれないの( ̄○ ̄;)
でもそれが爽快だったよぉ
男らしかった?かな?ちょっと惚れちゃった
(*^_^*)
- 446 :通知=キャロット:04/09/11 07:03:37 ID:Igm+mE7W
- だからね(^_^;)
- 447 :非通知さん:04/09/11 07:31:13 ID:pu9N+zgP
- >>446
最近2ちゃんねるを知ったのかな?
- 448 :キャロット:04/09/11 16:22:54 ID:Igm+mE7W
- そだよぉ(^o^)/
- 449 :非通知さん:04/09/11 20:21:34 ID:3eQIYcQA
- なんかある意味新鮮
- 450 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/09/12 01:34:21 ID:DmubJqQ3
- >>441
新潟だからFOMAが良いんじゃないか?地方都市だし。
そんなでかいビルもないし、人も居るわけじゃないから電波の入りはいいんじゃないかと。
- 451 :非通知さん:04/09/12 23:03:32 ID:2zZ6ZVH5
- キャロット見てると和むw
- 452 :キャロット:04/09/13 04:04:46 ID:rQPWQ0ho
- ありがとう
(*^_^*)
- 453 :非通知さん:04/09/13 13:49:54 ID:gC4u3Zxu
- 俺もキャロット好き
- 454 :非通知さん:04/09/13 23:42:17 ID:8H/+fFEJ
- 田舎物は相変わらずドコモ大好きですね
- 455 :キャロット:04/09/14 00:40:05 ID:IqQ5sklc
- みんなでauにしようよぉo(^-^)o
楽しいよぉ(^_^)v
- 456 :非通知さん:04/09/14 00:52:30 ID:3hRn75xv
- 顔文字ウザ過ぎ
- 457 :非通知さん:04/09/14 19:08:08 ID:FKdaqYso
- そこがキャロットのいいところ
- 458 :非通知さん:04/09/14 22:17:30 ID:fFvG6/zR
- イタタタタタタ
- 459 :非通知さん:04/09/16 00:50:23 ID:aZTvv6aM
- 浦佐のWinエリアはいるのいつ??今日夕方一回2.4Mになってまた144にもどっちゃった!これはなんで?試験でもしたの?
- 460 :非通知さん:04/09/17 21:42:45 ID:ute44xHa
- 新潟でSH900iの新規1万以下で買える所ないでしょうか?
- 461 :非通知さん:04/09/20 07:23:51 ID:cFSpZ+/J
- 新規にせぇ
- 462 :非通知さん:04/09/20 13:08:58 ID:LmkDDK+/
- 見附にW21Sが9800円で売ってるとこあるよ
俺ちょうど1個入荷したって言われて衝動買いした
嘘っぱちかな?
- 463 :非通知さん:04/09/20 13:23:10 ID:B8hiWhDv
- D900の性能はどうでつか?
なんかカメラのライトが赤で変?と聞いたことがありまつ
- 464 :非通知さん:04/09/20 13:25:56 ID:0E6iEytH
- アルビ新潟(au)が大宮アルデ(DoCoMo)を蹴落としてJ1昇格を決めたら、
携帯業界もそうなった。
- 465 :非通知さん:04/09/24 16:14:43 ID:wHyjgYGf
- あげ
- 466 :非通知さん:04/09/24 16:35:14 ID:qJwk1QE4
- 17号線小出浦佐らへんはいつウィンエリアにはいりますか?
- 467 :非通知さん:04/09/24 17:27:32 ID:TwCjC6nN
- ツタヤ小出店傍の基地局は既にWIN化してます。
- 468 :非通知さん:04/09/24 19:39:04 ID:qJwk1QE4
- 浦佐も今日昼間来ました!
- 469 :非通知さん:04/09/24 19:49:41 ID:qJwk1QE4
- てかまた144になった。
- 470 :非通知さん:04/09/25 17:01:39 ID:o7EHnTO1
- また5時になったら2.4Mになった(>_<)どうなってんだ(>_<)時間制限あるのかな?
- 471 :非通知さん:04/09/25 17:26:48 ID:1Irjc6Qk
- 新潟でのFOMA、そんなに悪くねぇべさ。平野部ならね。意外に道に沿って拡大進めてるからよほどでなければつながるし。
むしろau…最近品質悪化ひどいらしいじゃん。
ボーダは論外ですが。
各社のエリアよりもショップの知識レベルが話題になってほしいね。
- 472 :非通知さん:04/09/25 17:33:47 ID:PwElcAzm
- >>ボーダは論外ですが。
いちいち話しに出すな!!
- 473 :非通知さん:04/09/25 18:21:40 ID:o7EHnTO1
- Winの2.4がまた144に逆もどり(>_<)どいなってんかauは(>_<)
- 474 :非通知さん:04/09/25 18:23:30 ID:o7EHnTO1
- 言葉間違えた!どうなってんだauは!
- 475 :非通知さん:04/09/25 19:27:21 ID:o7EHnTO1
- 客センにきいたらまだWinの基地局は立ってないらしい!まだ試験状況らしいです!
- 476 :非通知さん:04/09/26 11:54:56 ID:xv6HAkui
- >>471
都市部で仕事しない田舎者だなw
4階建て以上のビルとかマンションとかあるところに住んでる?
- 477 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/09/26 15:27:13 ID:Fzhc+s5J
- 新潟なら四階建て位の高さなんて余裕で入るけどな
- 478 :非通知さん:04/09/26 16:09:51 ID:xv6HAkui
- 高い建物がない田舎都市と言ってるのだよ
- 479 :非通知さん:04/09/27 08:43:43 ID:+mA8j3Nx
- >>471 新潟市ダメだよ。
竹尾辺りのアパートなんかだと部屋の場所によって圏外。
逆に新津とか行った方が繋がる。
勿論、移動中は穴だらけでもっとダメダメなんだが。
俺は嫌気さしてauにした。
- 480 :非通知さん:04/09/27 08:59:50 ID:xGXOY2cF
- FOMAの電波良ければそんなに悪い悪いと
話に出ないけどネェ。
昨日もFOMA持ってる小針在住のやつが電波悪いって
言ってたよ。ムーバも一緒に持ってるから
意味ないよって嘆いてた。
たんぼなら良いけどちょっとビルのなかに入ると圏外になりやすい
って言ってたなあ。
477氏は環境がいいんだよ。
- 481 :非通知さん:04/09/27 11:51:50 ID:0U2CLxgY
- ぬるぽ新潟
- 482 :非通知さん:04/09/27 11:56:13 ID:9eWFAh7h
- 女子中学生がAUに対して (メッチャキモくね、DOCOMOとAUが
はってるのかと思った、今度DOCOMOにしようか?)
- 483 :非通知さん:04/09/27 14:04:18 ID:ttjcnaUW
- >471 は田舎新潟の中にあっても田舎に住んでるってことだろ。つまりド田舎の木造か藁葺きの家にでも住んでるのさ。
- 484 :非通知さん:04/09/27 14:22:56 ID:w+yGOTPK
- 誰か>>482を解読してくれ
- 485 :非通知さん:04/09/27 16:07:21 ID:Cpf+V0ly
- ドコモ関係者から聴いた話。
auって、地域住民を無視して基地局を建てたらしいね。
同じ地域にドコモが基地局を建てようとしたら地元からクレーム(署名)がきて
建てられないというのに。
- 486 :非通知さん:04/09/27 16:57:51 ID:6H+u3pdo
- ,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l" l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン それがAUクオリティー
i, ` ,、/ i_ `` ,r'
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /.
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
- 487 :非通知さん:04/09/27 18:24:42 ID:xqUneVah
- それってauにも昔あった話でしょう?
電磁波の問題で基地局建設反対のため
エリアが広がらなかったって。
- 488 :非通知さん:04/09/28 00:17:10 ID:WacB/mbq
- FOMAの圏外話になると現れるDoCoMo工作員
- 489 :非通知さん:04/09/28 13:23:07 ID:jIsiZ42/
- ぬるぽ
- 490 :西新潟:04/09/28 13:51:59 ID:airk6oRU
- >>479
竹尾のどの辺りになるのかワカランが
新潟市も西と東じゃずいぶんと違うから
一概に新潟市は駄目だとはいえないのでは?
マンションの12階に住んでAUとFOMAも使ってるけど
どっちも良好。まれにAUがつながらないけど。
- 491 :非通知さん:04/09/28 22:37:16 ID:K666rgHk
- FOMA電波悪いという人の中には、以前ムーバ
で繋がっていた所が繋がらない所があるから
文句があるんじゃないかと。
つまりムーバより基本部分がダメなんだよ、まだね。
- 492 :非通知さん:04/09/29 10:57:52 ID:zAhg4ugi
- W11H石山11階に住んでますがよく圏外です
- 493 :非通知さん:04/09/29 17:51:51 ID:hj0qQfUW
- 今日から小出浦佐地域Winエリアが開通したっぽいです!
- 494 :非通知さん:04/09/30 09:15:22 ID:2SHSLzTC
- おめでとう。良かったね。
- 495 :479:04/10/02 15:26:56 ID:1WJ0Uc02
- >>490 体育館からジャスコの中間くらいだと思ってくれ。
たまに2本になってくれたりするが
FOMAの2本は実質圏外レベルだから使えん。
半年前の話だから今はわからんが。
- 496 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/10/02 21:27:29 ID:CG3C7DUC
- そうかねぇ…そこまで皆電波が駄目なん?
>>495
さすがに今はそれはないw
- 497 :非通知さん:04/10/04 17:48:02 ID:cygigDAF
- 長岡なら「元気」が良いかと。
とりあえずage
- 498 :非通知さん:04/10/04 17:53:56 ID:H9rqufCR
- 「バナナシェイクの作り方」
すんげぇ(゚д゚)ウマーだったので紹介するよ!
@バナナの皮を剥いて冷凍する
A凍ったバナナと牛乳と好みで砂糖をジューサーに入れる
B(゚д゚)ウンマー!!
C飲みすぎてお腹こわすorz
- 499 :非通知さん:04/10/04 18:15:30 ID:BXK2gLH0
- >>1
新潟の携帯事情なんてどーでもいいんだよ!ボケ!
- 500 :非通知さん:04/10/04 19:15:54 ID:yu7jyBI7
- 500ゲトゥ
ニム電波良好であります
- 501 :非通知さん:04/10/04 22:33:41 ID:bPi2fl0J
- 下がったと思ったらまたあげて
盛り上がりもない糞スレ早く終らせれ。
- 502 :非通知さん:04/10/06 12:12:46 ID:QkqAo3zW
- イイスレホシュ!
- 503 :1:04/10/08 12:01:16 ID:7/vdV7Zn
- >>499
スマソ
- 504 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/10/11 14:32:07 ID:aVpJzwtx
- HOSSILYUHOSSYU
- 505 :1:04/10/11 21:46:51 ID:jBIktIWH
- >>499
うるせーバk
- 506 :非通知さん:04/10/15 21:13:14 ID:2+Nxcgwr
- nurupo
- 507 :非通知さん:04/10/16 22:52:17 ID:4bRPKM/2
- カッポ・カッポア
- 508 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/10/19 00:31:35 ID:yVfd9ZRJ
- 保守だよー♪
- 509 :非通知さん:04/10/20 01:28:18 ID:4kJiJpuH
- 新潟県民参上!
- 510 :非通知さん:04/10/20 01:30:42 ID:A86sMGtt
- おまえら、そろそろ冬眠の時期だろう?
( ´,_ゝ`)プッ
- 511 :非通知さん:04/10/20 01:39:14 ID:P5gxayqg
- つい最近、携帯を「ABC亀田店」で購入したのだが、契約手続きをしている時に、すぐ後ろで店員であるブス女2人が女特有の糞つまらん話をしていた。
開通テスト後に注意をしてやろうと思ったら、客がいた。
結局、場の空気が悪くなるし、店の中でデカい声を出すのもどうかなと思ったから言わなかった。
だが、後日改めてその日に出勤していた頼りなさそうな男の店員に、そのブス女2人に注意するようキレ気味に言っておいてやった。
今度は不愉快な気持ちにさせたことに対して、本人たちに謝罪させるために、もう一度その店へ行くつもりである。
楽しみだなぁ…フフフ
- 512 :非通知さん:04/10/21 00:02:35 ID:mpHR/ChC
- ↑新潟って基地外多いね
- 513 :非通知さん:04/10/21 19:20:40 ID:K/wP0GDf
- ↑宮城って基地外多いね
- 514 :非通知さん:04/10/21 22:13:57 ID:cAZbTlcz
- ほらこうなるから保守すんなっつーの。
ネタ切れなんだから早くやめよーぜ。
- 515 :非通知さん:04/10/22 01:39:51 ID:m00T8wwM
- ↑広島って基地外多いね
- 516 :非通知さん:04/10/22 08:52:32 ID:w2JLVt3o
- 俺、新潟人なんだがこのスレ忘れてたw
>>511 そんな事せずに本部の電話や客センや
意見をメール受けるアドレス無いか聞けば良い。
大体が「どういった理由で…?」となるから
「接客について意見を…」と言えばガラリと変わるぞ。
変わらなかったら本部にでも電話してやれ。
- 517 :511:04/10/22 20:27:46 ID:FHBbRAP2
- >>516
忠告ありがとう。
その時の状況を詳しく言うと、実は契約内容についてその女2人に中傷されたのです。
そのことついて、前に架空請求の件でお世話になった弁護士へ相談したところ、侮辱罪に値するそうです。
ですので、この女2人を侮辱罪で告訴したいと思います。
- 518 :非通知さん:04/10/23 18:08:05 ID:dGGJpuuC
- 新潟の携帯は大丈夫か?
- 519 :非通知さん:04/10/23 18:09:10 ID:QkDEYAPI
- 地震で壊滅。
- 520 :非通知さん:04/10/23 18:28:19 ID:+AvGjqNE
- 他地域からは規制はいってるから無駄。
伝言ダイヤル使え
- 521 :非通知さん:04/10/23 18:32:01 ID:dpwKip0f
- 上越地域地震直後
au
メール送受信可
DoCoMo(PDC)
メール送受信不可
他は知らん
- 522 :非通知さん:04/10/23 18:33:11 ID:wUOS1ISH
- ドコモ、東京で通話規制か??
- 523 :非通知さん:04/10/23 18:36:07 ID:vBx+v7Z9
- 新潟県民どうよ?
関東でも余震きたぜ
- 524 :非通知さん:04/10/23 18:36:34 ID:+AvGjqNE
- 電話規制ってのはそれぞれの地域の交換機でおこなわれる。
固定の場合。
伝言ダイヤルつかえってまじで。
- 525 :非通知さん:04/10/23 18:37:15 ID:vxJxbf3P
- 指令、各社報告せよ。
- 526 :非通知さん:04/10/23 18:46:39 ID:VTCaMVsZ
- iモードを使える人なら、災害用伝言版を使ってね!
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
- 527 :非通知さん:04/10/23 18:48:21 ID:vBx+v7Z9
- 芋は無理だな
- 528 :非通知さん:04/10/23 18:49:44 ID:0xMb/Ew/
- 地震板重すぎ
auメール受信出来ません(中部契約)の埼玉
- 529 :非通知さん:04/10/23 18:49:53 ID:oFh8ejN8
- 今AUのメールが使えないのは俺だけ?(東京)
- 530 :非通知さん:04/10/23 18:50:56 ID:XCB668vI
- みんな大丈夫か〜!
- 531 :非通知さん:04/10/23 18:52:37 ID:e6IxnLID
- auとまってるうぅぅin茨城
- 532 :非通知さん:04/10/23 18:53:35 ID:GvEkuC+V
- 新潟はそもそも大規模停電中。
- 533 :非通知さん:04/10/23 18:55:35 ID:QCC9OkDL
- あーあ。
密輸ばっかしてるから…
- 534 :非通知さん:04/10/23 18:56:03 ID:/a24sPer
- >>529
私も(東京)
- 535 :非通知さん:04/10/23 18:58:01 ID:GvEkuC+V
- 新潟はそもそも大規模停電中なので、輻輳とかそういう状況を超えてまつ
- 536 :非通知さん:04/10/23 18:58:32 ID:4B9ArRaY
- >>529
言われてみて問い合わせしたら2通届いてた。
でも30分頃こっちから相手に送ったのは届いたらしい。(東京)
わわわわああまた揺れた
- 537 :非通知さん:04/10/23 19:01:08 ID:81ljzxim
- ★★
回線がパンク中のため、安否が心配でも現地への電話は自粛しましょう。
・NTTの災害伝言ダイヤル171
・NTTドコモの方は災害掲示板(iMenuトップ)
を利用しましょう。
- 538 :非通知さん:04/10/23 19:03:00 ID:/a24sPer
- 通話もできません(au 東京)
- 539 :非通知さん:04/10/23 19:03:17 ID:m/xhFBHy
- 九州とか北海道とか、離れてるところは大丈夫なのかしら
- 540 :非通知さん:04/10/23 19:04:10 ID:WBiJcUrj
- auダメだな・・・
災害時には使えないって事だな
他社に乗り換えるかな・・・
- 541 :非通知さん:04/10/23 19:04:59 ID:m/xhFBHy
- もしや他キャリアだと大丈夫なの?
- 542 :非通知さん:04/10/23 19:05:14 ID:y2QgzAZv
- ドコモ関東通話不可
- 543 :非通知さん:04/10/23 19:05:54 ID:NatXk9Za
- どこもだめそう?
- 544 :非通知さん:04/10/23 19:06:00 ID:vBx+v7Z9
- そこで
アFOMAですよ?
- 545 :非通知さん:04/10/23 19:06:00 ID:vxJxbf3P
- >>540
東京はただでさえパンク寸前で大変だからな。
地震なんか起きた日には、使えなくなって当然かと…。
- 546 :非通知さん:04/10/23 19:07:07 ID:JM4sn790
- DoCoMo.au.Vodaの状況はどうだ?
- 547 :非通知さん:04/10/23 19:07:32 ID:m/xhFBHy
- >>540
知り合いいないから他人事だけど、これを教訓に災害時でもどうにかなるような対策立てて欲しいもんだなぁ。
いずれは東京でもあるんだろうし
- 548 :非通知さん:04/10/23 19:07:38 ID:ockpflIN
- ドコモ東北でもつながりにくくなってます
- 549 :非通知さん:04/10/23 19:08:04 ID:Z0WJ/z8g
- どうなの
- 550 :茨城南部:04/10/23 19:08:25 ID:Uh+lFU88
- au(1X)→通話不可・通信OK
ドコモ(FOMA)→通話通信OK
- 551 :非通知さん:04/10/23 19:11:51 ID:wUt/d+xp
- 埼玉からJフォン使って新潟のJフォンショップに電話してみた
話中でまったくつながらない
新潟では電話がつかえなくなってるらしい
- 552 :非通知さん:04/10/23 19:11:59 ID:vxJxbf3P
- さすがというかFOMAだな…。
- 553 :非通知さん:04/10/23 19:13:09 ID:6BHakc8n
- voda
東京 ⇒ 新潟×
津南町、大丈夫かな…
- 554 :非通知さん:04/10/23 19:14:27 ID:kYSTFIyF
- 6:45頃なら
さいたまFOMA→新潟ボダ(種類はしらない)
の通話は繋がったよ。
6:30頃
愛知mova→さいたまFOMA
の通話は駄目だったみたい。
6:00頃
さいたまFOMA→愛知mova
のメールも届いてないらしい
6:00頃
さいたまFOMA→さいたまFOMA
の通話は出来たよ
- 555 :非通知さん:04/10/23 19:14:43 ID:dZ8PBJug
- 大丈夫でしょうか?どうかお気をつけて
- 556 :非通知さん:04/10/23 19:16:15 ID:dUxrZ2WK
- こんな状況でsageる必要はありません。
がんがんage進行で!
- 557 :非通知さん:04/10/23 19:17:25 ID:wUt/d+xp
- 新潟では家電量販店とかブランドショップとかに略奪はいったりしてないですか?
治安状況はどうなんだろう?
ってゆーかNetは輻輳してないのかな?
- 558 :非通知さん:04/10/23 19:18:00 ID:p9s4WUHK
- au・・・(´・ω・`)
- 559 :非通知さん:04/10/23 19:18:53 ID:LP2sjtV+
- マジ繋がんねーから
おめーら電話すんなよ
- 560 :非通知さん:04/10/23 19:19:16 ID:2plNPxWw
- こんな時でもパケット通信は必ずできるWINは最強。
発着信規制とは無縁だからな。ただしメール自動受信は死ぬorz
- 561 :非通知さん:04/10/23 19:20:06 ID:wUt/d+xp
- >>559
それを確認するために電話しなきゃいけないだろう?
あ、おれのID XPだw
- 562 :非通知さん:04/10/23 19:21:29 ID:2QpZNkle
- 長野のau(1X)→通信不可 ×
携帯が繋がらないって、PCからメールきました。
東京FOMAは、18時以降も順調にPCからの転送メールを受信中。
- 563 :非通知さん:04/10/23 19:25:29 ID:+AvGjqNE
- おまえら171つかえ。
あれって、他人でも聞けるような気がするが。
- 564 :非通知さん:04/10/23 19:26:19 ID:+9AfLUxa
- 糞キャリア
- 565 :非通知さん:04/10/23 19:26:27 ID:wUt/d+xp
- さいたま
12ch以外の局は地震関係の番組オンリー
12chのみグルメ番組やってるw
- 566 :非通知さん:04/10/23 19:27:38 ID:wUt/d+xp
- >>563
171はかけると通話料金とられるんだよねー
災害用だから無料かとおもってた
ボタクリNTT」
- 567 :非通知さん:04/10/23 19:27:45 ID:/a24sPer
- ようやくつながった (au@東京)
- 568 :非通知さん:04/10/23 19:29:08 ID:vBx+v7Z9
- テレ東はいつもそう
- 569 :非通知さん:04/10/23 19:29:53 ID:F9qkFT5r
- ■ 今日の予定
■電信電話記念日 1869(明治2)年10月19日、東京〜横浜で公衆電信線の建設工事が始まった
以下略
- 570 :非通知さん:04/10/23 19:34:01 ID:HPMiUbIM
- ボーダフォン
- 571 :非通知さん:04/10/23 19:34:47 ID:e6/ooXa8
- http://fanmelo.xrea.jp/bbs/img/img20041023192334.jpg
- 572 :非通知さん:04/10/23 19:34:54 ID:wUt/d+xp
- 関越で多重衝突事故おこってるって
by 8ch フジテレビ
- 573 :非通知さん:04/10/23 19:37:31 ID:eTl5C5Qi
- ○おぢや
Xおじや
- 574 :非通知さん:04/10/23 19:38:30 ID:wUt/d+xp
- さいたま
また地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
PCが揺れている
- 575 :非通知さん:04/10/23 19:38:33 ID:5nxvvDFa
- 死者出たみたい・・・ NHK
- 576 :非通知さん:04/10/23 19:39:21 ID:FCVz8FKS
- techsideからか・・・
- 577 :非通知さん:04/10/23 19:39:39 ID:hrIrk0H4
- そーいや花火大会のときもつながりゃーしなかった、au。
- 578 :非通知さん:04/10/23 19:43:29 ID:WBiJcUrj
- >>571
ワラタ
- 579 :非通知さん:04/10/23 19:43:46 ID:HPMiUbIM
- auこれ以上増えなくていいよ。
繋がらなくなってウザイ
- 580 :非通知さん:04/10/23 19:47:32 ID:wUt/d+xp
- さいたま
また地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 581 :非通知さん:04/10/23 19:58:29 ID:f3ZlAgK4
- 新潟ってau東北エリア?
- 582 :非通知さん:04/10/23 20:03:41 ID:BS+Y7Xoj
- FM局と提携して着うたサービスするのもいいが
AM局と提携して災害サービスの充実も検討しろよ>au
- 583 :非通知さん:04/10/23 20:21:48 ID:YgePs2xP
- >>581
関東エリア。
- 584 :非通知さん:04/10/23 20:28:15 ID:teT9sWx7
- こちら震源地小千谷です(´・ω・`)
もうだめぽ…
- 585 :非通知さん:04/10/23 20:37:50 ID:ZKk6F3Yc
- >>583
THX
>>584
ガンガレ
- 586 :非通知さん:04/10/23 20:40:42 ID:JPnYY1nV
- 自動受信死んでるね…AU@東京
これはさすがにまずいよね…。
一発目の後、電話もしばらく出来なかった。これはもっとまずいよね…。
- 587 :非通知さん:04/10/23 20:40:56 ID:c7E3CAFk
- >584
マジでがんがれ
- 588 :非通知さん:04/10/23 20:44:27 ID:teT9sWx7
- 状況としては、取り敢えず家を出ました。(´・ω・`)
現在近所の大型スーパーベイシアの駐車場で車です。
電話は不可。
EZwebはギリギリ。
メールは起きてしばらくは可。現在は不可。
- 589 :非通知さん:04/10/23 20:47:46 ID:YgePs2xP
- >>588
今何でネットに接続してる?
にしてもEZWEBがなんとか可能とは驚いたな。
とりあえず気をつけてガンガレ。
- 590 :非通知さん:04/10/23 20:49:36 ID:teT9sWx7
- >>589W21Sです
不思議な事に2.4Mbpsで通信しています。
- 591 :非通知さん:04/10/23 20:53:23 ID:ov9ExFnb
- こんなスレあったのかよ…
- 592 :非通知さん:04/10/23 20:53:58 ID:YgePs2xP
- >>590
>不思議な事に2.4Mbpsで通信しています
なるほど、合点がいった。
WINは通話とは違う周波数使ってるし発着信規制とは無縁だろうから
通信が集中しても速度低下で済むはずだからなあ。
気をつけて。
- 593 :非通知さん:04/10/23 20:56:56 ID:Uv2gFsJ0
- WIN最強伝説キタ━━━━━━ヾ(゚∀゚)ノ ━━━━━━ !!
- 594 :非通知さん:04/10/23 20:58:00 ID:74sDrgE/
- H"のほうがすごいのでゎ??
H"にしようかなぁ。
- 595 :非通知さん:04/10/23 21:00:45 ID:WeMHxRxP
- こういう時のドコモの対応の早さはさすがだね。
それに引き換え台風23号でダウンしたままのボーダは…
http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution/2004102301.html
- 596 :非通知さん:04/10/23 21:02:25 ID:YgePs2xP
- >>594
CSが倒壊の可能性アリ。
それに予備電源ってDポCSについてたっけ?
アステルはついてるとか聞いた覚えがあったような。。。
>>590
余震続いてるようだから気をつけて。
- 597 :非通知さん:04/10/23 21:04:48 ID:74sDrgE/
- >>596
というか倒壊しなくても停電で逝っちゃいますね
DoCoMoとAUどちらがいいと思われます??
- 598 :非通知さん:04/10/23 21:07:57 ID:YgePs2xP
- >>597
今はドコモのFOMAかなあ。
auは加入者増加の煽りで設備に余裕がなさげ。
最近落ち着いてきたし、EV-DOにデータトラフィックが流れる
ことを考えるとしばらくしたら改善するとは思うけど。
逆に今後FOMAは繋がりにくくなるだろうと思う。
- 599 :非通知さん:04/10/23 21:11:48 ID:hAyI4/Nk
- >>596
一部基地局で1時間程度持つ蓄電池がついてる。
でもみかか線が切れたら終わり。
- 600 :非通知さん:04/10/23 21:13:16 ID:YgePs2xP
- >>599
一時間では大規模災害発生時ではかなりきつめだね。
- 601 :非通知さん:04/10/23 21:13:26 ID:74sDrgE/
- >>598
じゃぁしばらくAUでいったほうがいいのでしょうかねぇ・・w
>>599
ぐはっ。
設備がしょぼすぎますねorz
- 602 :非通知さん:04/10/23 21:14:08 ID:vxJxbf3P
- ただ停電が発生した場合、ドコモの蓄電池は圧倒的な量を誇ってると思う。
- 603 :非通知さん:04/10/23 21:15:28 ID:74sDrgE/
- >>602
ほう。さすがDoCoMo。設備に力いれてますなぁ
AUもどうにかしてくれぇ ヽ(`Д´)/
- 604 :非通知さん:04/10/23 21:16:31 ID:YgePs2xP
- >>601
今すぐにならFOMAだろ(w
東海豪雨ではau(IDO)のcdmaOneが一番使えたりしたわけだし
ベストはいつも変化するでしょ。
- 605 :非通知さん:04/10/23 21:17:37 ID:74sDrgE/
- >>604
ほぅ。まぁ今すぐ変えるのはちょっと無理があるんですよおww
かえるなら3ヵ月後くらいかな??
三ヵ月後もまだFOMAのほうが災害時は有利っすかね?
- 606 :非通知さん:04/10/23 21:18:17 ID:81ljzxim
- NHK教育の安否放送は意味ないな。
肝心の現地の人が停電で見られない。
- 607 :非通知さん:04/10/23 21:19:34 ID:YgePs2xP
- >>602
ドコモもauも稼働時間は3時間らしいけど。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20030725/4/
- 608 :非通知さん:04/10/23 21:21:34 ID:YgePs2xP
- >>605
年(度?)末にはFOMA加入一千万を目標にしてるみたいだから
大してアドバンテージはなくなってるかも。
- 609 :非通知さん:04/10/23 21:22:52 ID:74sDrgE/
- >>608
うい。ありがとうございます(*- -)(*_ _)
やはりしばらくAUで逝きたいと思います。。
携帯ってこういうときかなり不便ですね。。。。
こういうときのために携帯があるような気もするのですがこれじゃぁぜんぜんだめですね
もっとキャリア側にがんばっていただかないと。
- 610 :非通知さん:04/10/23 21:24:49 ID:YgePs2xP
- >>609
固定でも輻輳するぐらいだから、ましてや無線である携帯が
使えないのは仕方ないと思うよ。
災害時でも使えるぐらいに設備増強すれば基本使用料も相当値上がりするはずだし。
- 611 :非通知さん:04/10/23 21:27:25 ID:74sDrgE/
- >>610
そうなんですかねぇ。
そういえば、FOMAじゃなくMOVAはどうなんですか?
AU→MOVAはなかなか送信できませんでしたが、
MOVA→AUは普通に送信できてたようですね
- 612 :非通知さん:04/10/23 21:30:05 ID:YgePs2xP
- >>611
MOVAは繋がらないスレで結構輻輳だしてたみたいだけど、どうなんだろうね。
以前に比べれば繋がりやすくはなっているとは思うけど。
- 613 :非通知さん:04/10/23 21:30:49 ID:vxJxbf3P
- >>607
ドコモも蓄電池は最低3時間であって、場所によっては10時間近く持つものもあるぞうだ。
- 614 :非通知さん:04/10/23 21:31:43 ID:/sA+qq8l
- >>606
ボーダのTV付ならそんな心配も無用!
- 615 :非通知さん:04/10/23 21:33:54 ID:74sDrgE/
- >>612
ぁ〜。ややこしいっすなぁw
やっぱAUオンリーで行きます。
ありがとうございます。
- 616 :非通知さん:04/10/23 21:34:52 ID:gvAfh6/z
- au@横浜ですけど、相変わらず通話はダメですね。復旧の目処は立たないのかなあ?
- 617 :非通知さん:04/10/23 21:35:49 ID:gF33tyfQ
- 新潟の友達にメールしたけど帰ってこない…
どしたんだ…
- 618 :非通知さん:04/10/23 21:36:49 ID:YgePs2xP
- >>613
大半が3時間くらいじゃあまり意味ないんでない?
- 619 :非通知さん:04/10/23 21:40:23 ID:YgePs2xP
- >>616
俺はau中部の愛知なんだけど
前の紀伊半島沖では、7時過ぎ発生で発信は21時半ごろまで
着信は22時過ぎまで難しかった。
- 620 :非通知さん:04/10/23 21:42:16 ID:vxJxbf3P
- >>618
まぁドコモは加入者の関係と設備の大きさを考えると、
容量大きいことに変わりはないが、結局は変わらないことになるのかな?
ただauのCDMAは同期の関係から多少基地局側の負担も大きいし…。
どっちもどっちだな。
- 621 :非通知さん:04/10/23 22:13:42 ID:jI9qxIrC
- http://ms.skr.jp/up/files/0085.zip
- 622 :非通知さん:04/10/23 22:18:06 ID:MlUsdJ1R
- 阪神のときはまだケータイ普及率が今と比べて遙かに低かったから十分非常連絡用として活躍していた
今では考えられないことだが....最後の頼みのイリジウムはあぼーんだし..._| ̄|○
- 623 :非通知さん:04/10/23 22:38:06 ID:hAyI4/Nk
- >>622
ドコモの衛星携帯があるよ。
- 624 :非通知さん:04/10/23 23:09:49 ID:1gqaKfzt
- >>623
まだあったのか…
- 625 :非通知さん:04/10/23 23:18:15 ID:yuvgt4N3
- こんな時はは固定も携帯もNTTが安心できるな。
固定日本テレコム、携帯VODAだったら、家族に会えるまで1週間とかかかるかも
しれねぇし。
新潟はやっぱドコモだけ移動基地局とか出てるのかな?
- 626 :非通知さん:04/10/23 23:24:08 ID:u2NrHSA6
- 【 お 願 い 】
本日発生した新潟での大地震は、お遊びではなく、本物の大災害です。
通信会社の通信機能をテストするような無意味な通話・通信はおやめください。
また、本当に必要な通信を確保するために、当該地区への緊急性の低い通話・
通信はおやめください。
緊急性の低いものについては、NTTの災害伝言ダイアル、あるいはドコモの災害伝言版
をご利用ください。
NTT以外の通信会社では、災害時の情報提供手段が提供されていません。
災害対策のなされていない通信会社では、NHKで災害伝言版を提供していますので
そちらをご利用ください。
通信会社からの連絡が徹底されていないため、NTT以外の通信会社の方は、迷惑を
かけないために、NHKの災害伝言版を利用するようにお互いに伝えてください。
- 627 :非通知さん:04/10/24 00:03:50 ID:Cj/kPKfu
- 関東圏のドコモはまだ駄目っぽいね・・・(新潟ボダ→さいたまFOMA)
なにやらさっきの地震(余震)心配してかけてきたみたいだけど
繋がらないらしい。
(繋がらないから新潟ボダ→家電(NTT)でかけてきた)
- 628 :非通知さん:04/10/24 08:57:49 ID:bYoVVMZ0
- 新潟県での大規模地震のよる通信関連情報
http://k-tai3.com/index.cgi?Date=2004-10-24
- 629 :非通知さん:04/10/24 12:18:51 ID:64eiCdoc
- 新潟auの人ってメール届いてるのか?
- 630 :非通知さん:04/10/24 13:07:16 ID:9PYcM06p
- 原発って大丈夫なの?
- 631 :非通知さん:04/10/24 13:57:57 ID:mLSrnrvg
- ボーダフォン
早く復旧してください
- 632 :非通知さん:04/10/24 14:16:05 ID:KQSqOIOE
- 小千谷から書き込んでいた人無事に夜を明かしたかな…。
- 633 :非通知さん:04/10/24 14:25:44 ID:tfOm45kI
- 新潟県内不通地域
ドコモ 36
au 24
ボーダ 50
- 634 :非通知さん:04/10/24 15:28:01 ID:wnkEWPJ+
- >>633
役に立たないね、携帯。
携帯の普及で、公衆電話が減ったのに、イザとなったら、公衆電話が一番つながりやすいなんて…orz
- 635 :非通知さん:04/10/24 15:29:38 ID:6KuVwqQm
- いまNHKのニュース見てたら小千谷市や長岡市ではドコモとボーダが通話できないそうだ
でもauはアナウンス無かったから使えている模様
au使っている賢い人は遠方の親戚や家族と連絡取れてるみたいで
やはり賢い選択すると良い事づくめだな・・・
それに比べてドコモとボーダ( ´,_ゝ`)プッ
- 636 :非通知さん:04/10/24 15:34:51 ID:dnPeQ2wL
- NHKによると40の基地局で電源確保ができない>ボダ
- 637 :非通知さん:04/10/24 15:38:55 ID:sVEdcvPk
- テレホンカード>>越えられない壁>>携帯
- 638 :非通知さん:04/10/24 15:44:16 ID:AIxBbYfL
- >>635
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20041023235140.html
- 639 :非通知さん:04/10/24 15:58:20 ID:OOB6wnVE
- >>629
なんか常時リトライのはずなのに地震直後はセンターに止まってることが3回ほどあったよ。
夜には回復してたけどね。そういやドコモ使いは毎日問い合わせしてんだなぁ…
今回の地震で久々に問い合わせの煩わしさを実感できた。auにしてよかった。
- 640 :非通知さん:04/10/24 15:59:35 ID:s1z/kxwH
- 以下、災害関連はこちらで・・・・・
【検証】災害に強い携帯は??【新潟】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098599999/l50
- 641 :非通知さん:04/10/24 16:08:57 ID:c+jMQ/D1
- またおまえらがクソスレ立てましたよ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098598557/
- 642 :カステル党北ファン:04/10/24 16:14:02 ID:EqwDDraC
- 新潟死亡祭り開催中!!!!!!!!!
wwwwwwwww
- 643 :非通知さん:04/10/24 16:15:13 ID:6KuVwqQm
- >>638
けどドコモやボーダは完全に不通だろ
繋がりにくいだけで繋がる場合があるだけauマシだろ
- 644 :非通知さん:04/10/24 16:20:49 ID:Dl6qi5Ys
- PHS万歳!!
昨日も普通に使えてた。
- 645 :非通知さん:04/10/24 16:54:39 ID:AcyoOhb8
- http://ride-on.zombie.jp/body
- 646 :非通知さん:04/10/24 19:02:14 ID:b5Uf+qTd
- age
- 647 :非通知さん:04/10/24 19:04:58 ID:05InLp28
- これでvodaとdokomoの将来は消えますた
- 648 :非通知さん:04/10/24 19:05:53 ID:KPGFU9uC
- 親はdocomoだが、ニュースを見てauに変える勢いがある
- 649 :非通知さん:04/10/24 20:39:50 ID:V3Kf8gh7
- 649
- 650 :非通知さん:04/10/24 20:41:26 ID:KPGFU9uC
- 650初get
- 651 :非通知さん:04/10/24 20:47:16 ID:210Je4we
- >>648
普通そこまで見てない
- 652 :非通知さん:04/10/24 21:00:32 ID:KalgAIQe
- AUだって電力供給がきれているので完全に使えている訳ではない。
むしろ明日以降電力が復旧しても基地局〜交換機までの回線に光を
メインに使っているAUやVは不通の可能性大。
ドコモのマイクロ回線使っているところなら立ち上がりは早いと思われ。
NTT長岡局付近は非常発電があり波が出ている模様。ただし50%規制中
小千谷市、十日市市でも一部基地局で電力救済中
関東全域から非常電源車向かわせてる。少しずつ使えるエリアも広がるだろう。
- 653 :非通知さん:04/10/24 21:05:36 ID:WLPBJBg2
- ハムの免許取ろうっと。
- 654 :非通知さん:04/10/24 21:42:02 ID:TiuHN5VK
- >>653
電波出力の点から不利ではあるけどCB無線やパーソナル無線なら簡単だよ。
- 655 :非通知さん:04/10/24 22:04:26 ID:jPO1Txw+
- 自宅には太陽光発電システム、車はソーラーカーにすれば万全かとおもわれます。
- 656 :非通知さん:04/10/24 23:07:36 ID:swxvoaYO
- >>655
雪国の冬には役に立たないと思われ
- 657 :非通知さん:04/10/25 10:43:07 ID:igG4uGJf
- 被災地ではドコモは圏外らしいが、あうは使えるらしい。
TBSのニュースではトンネルで立ち往生した新幹線で使えたのはあうだけだって言ってたし。
あうって災害に強いのかな?
地震が来たら怖いからあうに変えようかな。
- 658 :非通知さん:04/10/25 11:06:22 ID:KfCZWQlt
- このスレ始まって以来の書き込み量だったんだな。
俺はWINだったんだが19時には普通にメール出来たよ。
五泉市です。
- 659 :非通知さん:04/10/25 11:14:57 ID:x2fNkXNf
- >関東全域から非常電源車向かわせてる
立ち往生で使えない現実です。
- 660 :非通知さん:04/10/25 12:44:04 ID:igG4uGJf
- シャープの小型液晶携帯テレビ 今、親類が被災地で役にたっているとの情報 携帯電話は最もauが使えそうとのこと、ただし場所によるらしい
- 661 :移動体通信研究班:04/10/25 12:50:54 ID:pUrjbUV8
- 一番使えるのは衛星携帯電話。
イリジウムが採算に行かないからって撤退した馬鹿な某KDDIとは違う
やはりどこもならではの安心感。
ワイドスターマンセー
- 662 :非通知さん:04/10/25 12:53:23 ID:igG4uGJf
- 新潟県で発生した地震の影響による通信設備の状況について
--------------------------------------------------------------------------------
新潟県で発生した地震の影響により、小千谷市を中心とした中越地方の一部において、停電などのため、携帯電話がご利用いただけない状態およびご利用しづらい状態が発生しております。
現在、全力をあげて復旧作業に努めておりますので、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。また、被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。
1.ドコモの携帯電話がご利用できない地域
長岡市、小千谷市、十日町市、栃尾市、小国町、堀之内町、川西町、山古志村、川口町等の一部地域
※基地局数としては32局
2.ドコモの携帯電話がご利用しづらい地域
長岡市、小千谷市のごく一部の地域において、24日11時45分より12.5%の発信規制を行っております。
- 663 :非通知さん:04/10/25 17:35:09 ID:Es4eO6Fz
- uu
- 664 : ◆N504i/X/Tg :04/10/25 19:53:17 ID:/zz0sv46
- [大規模OFF]新潟大震災みんなでに何かやろうOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098546865/
[地震]毛布が足りない?あと何がいる?パート4
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098688462/
[突発OFF]突発新潟復興支援に行くOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098611458/
2chねらで出来ることを模索中です。
合流しませんか?
- 665 :非通知さん:04/10/25 20:02:12 ID:SCNmRjdM
- >>661
あれってアメリカ本店が潰れたからじゃなかったっけ?
- 666 :非通知さん:04/10/28 19:38:34 ID:e5gaE+Ka
- 新潟中越地震 被災者救援本部@2ch Wiki
http://eq.maido3.com/
しない善より、する偽善。
2ch発救援活動/カイロ
このOFFはみんなができる範囲での精一杯を行う物です。無理をしてはいけません。
財布の中身と相談し、用意できる個数で十分です。
大切なのは気持ちです!!
- 667 :非通知さん:04/10/28 20:09:36 ID:3Fk8z4W6
- … … … しかし、スレの趣旨が途中から
こんな展開になるとは
誰が予知できただろうか。
- 668 :非通知さん:04/10/30 05:43:59 ID:uO0PkShV
- イリジウムは世界中で使えるが日本だけは電波法にひっかかるので、つながるけれども使ってはいけないことになってる罠w
日本で使える衛星電話は激高のドコモが独占に販売w
KDDIのイリジウムは海外出張または旅行者むけでしょ?
- 669 :非通知さん:04/10/30 09:20:08 ID:26lbCUN4
- >>668
KDDIのイリジウム?そんなもんはねぇよw
旧イリジウムが設立された時に京セラやDDIが出資して日本イリジウムを
設立して国内での免許を取得しサービスした事はあったがその後旧イリジウムの
破綻と共に日本イリジウムも事業を中止して清算した。
その後旧イリジウムの資産を受け継いだ会社が現在イリジウムの事業を
受け継いでいるが日本でのサービス受け皿会社が無く国内の免許が無いため
現イリジウムの衛星携帯は電波法違反となってしまう。
- 670 :非通知さん:04/10/31 01:36:47 ID:wraCKTip
- 上越新幹線・・・乗客は1人もいなかった
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099148995/l50
- 671 :非通知さん:04/11/01 19:23:58 ID:0IpLRHlQ
- 新潟に限ってはドコモのシェアが80%近くあるために、
ドコモの携帯が繋がりにくいんだよ。
auの場合、関東甲信越の中で、新潟が最も利用者が少ない地域だからこそ
繋がりやすいんだってさ。
- 672 :非通知さん:04/11/01 19:26:50 ID:rJ37Obc7
- 新潟で潰れた基地局建て直し。ドコモさらに減収。
- 673 :非通知さん:04/11/02 04:02:31 ID:Q11VhosI
- >>671
で、その80%のソースは?
ドコモの基地局は地震で倒壊はしてないみたいだが基地と交換局の断線や停電、予備バッテリー切れでつながらないエリアが多かったみたいだね
- 674 :非通知さん:04/11/02 07:05:49 ID:3uDfGMW2
- どちらにしろDoCoMoばっかだからつながらないだろよ。
つながらないならシャーぺのテレビ付きケータイがオススメ。
- 675 :非通知さん:04/11/02 22:08:20 ID:AXFM+edQ
- >>673
671では無いが新聞で見たことがある。どこもで80%ぐらいのシェアがあったはず。
それで、auは”新潟でau大活躍”というキャッチでキャンペ−ンをした。
ドコモはもともとエリアが広いので(auに比べて)、地震で壊れてauと同じくらいの
エリアになっただけ。
- 676 :非通知さん:04/11/03 01:37:25 ID:DYLoLEiM
- >>675
そんなにシェア広いならもっと基地局と交換局に金かけろっつうの!!
儲けるためにインフラ整備ケチってたからこうなったんじゃないの?
- 677 :非通知さん:04/11/03 16:12:46 ID:ey1KqJE8
- おまいら、スレ違いだ。
こっち逝け
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098884230/l50
- 678 :非通知さん:04/11/03 17:52:56 ID:4sln25Dl
- 地震当日は、ドコモとauは全く使えんかった。
唯一使えたのは、ボーダだったけど・・・・。
- 679 :非通知さん:04/11/03 19:56:24 ID:FpC3Mi2+
- >>678
どこで使えなかったか、またどこで使えたのか書かなければ全く意味がない。
ちなみに柏崎では地震発生直後でもau(WIN)はパケット通信が出来ました。
- 680 :非通知さん:04/11/03 21:49:53 ID:RwSpu4hf
- 現場画像
http://atashi.net/imgbbs/old/img-box/img20041102211459.jpg
- 681 :非通知さん:04/11/03 21:51:25 ID:EJgp30Gv
- >>680
怖い!!!
- 682 :非通知さん:04/11/05 19:01:08 ID:T6IwD0t+
- 携帯各社、新潟中越地震被災者の基本料金免除
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/02/news056.html
ってあるけど、ドコモの対象エリア狭すぎだよ。
- 683 :非通知さん:04/11/06 14:35:03 ID:a+1+bwjh
- 被災者からも高い料金をむしり取るドコモ
さすがだ
- 684 :非通知さん:04/11/07 18:47:14 ID:m/Z1yHSZ
- ボーダは基本料金無料にしたのにな
- 685 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/11/11 01:09:22 ID:O/tTef2A
- ほっしゅ
- 686 :非通知さん:04/11/11 14:47:53 ID:LajIc/8e
- 県内で新規が一番安いと思われる所を教えてください。
俺はドンキだと思う。
年割は強制だが即解のペナ無いし。
- 687 :非通知さん:04/11/11 22:38:03 ID:dzGeBN8K
- フーン
- 688 :非通知さん:04/11/12 05:37:19 ID:dEZw5kya
- 即解のペナって何ですか?
- 689 :非通知さん:04/11/12 11:14:52 ID:j1bGigSB
- 端末返してくれとか罰金1万とか
- 690 :非通知さん:04/11/12 12:45:30 ID:T3jOxEQm
- >>689
それ都市伝説じゃん。んなものない。
でも即解はキャリアにとっても店にとってもうれしくないからしない方がいい。
- 691 :非通知さん:04/11/12 16:15:40 ID:j1bGigSB
- でも過去に即解したらその店では新規契約出来ないとかあるでしょ?
- 692 :非通知さん:04/11/12 19:00:04 ID:509Bjibs
- チャレンジボーイ
三浦浩一
- 693 :非通知さん:04/11/13 00:06:01 ID:+SVRy/NI
- >>686
>年割は強制だが即解のペナ無いし。
強制及びペナは独占禁止法違反になるのから無くなったはずですが。
公正取引委員会に通報!
- 694 :非通知さん:04/11/13 11:58:00 ID:Xlh+vZQy
- auの新機種モックがある店ないかな〜
- 695 :゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/11/15 23:47:08 ID:h4AJVbik
- N900iLって普通に店頭に売ってないんかね?
- 696 :非通知さん:04/11/16 11:47:41 ID:uxJ4U0or
- >>694 今なら普通に電気屋にあるよ。
21Tと22H
- 697 :非通知さん:04/11/20 11:06:18 ID:GAjd5W9I
- 新規21T 12800
新規22H 10800
これより安い店ある?
- 698 :非通知さん:04/11/21 21:51:41 ID:X+SLVktJ
- >>697
無い!
オメーにそんなに安く売りたかね〜
- 699 :非通知さん:04/11/26 16:25:38 ID:TP/vPvgR
- P900iVの買い増しの相場ってどんくらい?
- 700 :非通知さん:04/11/26 23:06:21 ID:BXXg+BmA
- 700get
- 701 :非通知さん:04/11/26 23:11:31 ID:V8u5iy/N
- (´-`).。oO(まだあったのかこのすれ)
- 702 :非通知さん:04/11/27 13:15:56 ID:weSl0KWV
- こっそりぬるぽ。
- 703 :非通知さん:04/11/27 20:19:47 ID:h7F0jm4F
- 702
ガッ!
- 704 :非通知さん:04/11/29 08:41:29 ID:rnZnTpXu
- ヤレヤレ
- 705 :非通知さん:04/12/01 19:59:43 ID:FHjSjIqX
- ドンキの店員さんに接客プロがいた
- 706 :非通知さん:04/12/02 19:11:38 ID:UL8VqS9Z
- FOMAのSH901てちょっと微妙
- 707 :非通知さん:04/12/03 10:00:59 ID:hZ7hCsSh
- ドコモからあうに変えようかと思いあうのHP見たらいつの間にか新潟が東北から関東圏に移ってた
スゲー俺出遅れてるorz
- 708 :非通知さん:04/12/04 01:32:16 ID:zZ4vc306
- 新潟のショップ、地震で全部丸つぶれ(w
- 709 :非通知さん:04/12/04 02:16:50 ID:P3caqepV
- >>708
氏ねよ。
- 710 :非通知さん:04/12/05 15:10:17 ID:NolPvnT2
- ABCの接客態度は最悪だ!
二度と行かない!
- 711 :非通知さん:04/12/05 20:36:05 ID:mCiRE7qm
- 最近auの基地局立てまくっているのだが、エリアあんまり
広くなっていないような気がするぞ。
- 712 :非通知さん:04/12/05 20:54:05 ID:v17o0lK/
- SH901iC買いました。
FOMAって通話の音質が良いね。
山の中とか通じるんだろうか?
- 713 :非通知さん:04/12/05 20:59:50 ID:cc75NDty
- 日本で三番目につまらないHPらしいよ
ttp://d.pic.to/1mmhe
- 714 :非通知さん:04/12/05 22:18:27 ID:A+qlAcGs
- FOMAは意外と通じるけどやっぱり地下の店とか弱いって聞きました。
音質はmovaが悪すぎるだけかと・・・。
- 715 :712:04/12/06 08:58:05 ID:qbL4ZJA8
- FOMAですが、
燕三条-長岡間で走行中の新幹線から
メールは問題なく送れますた。
- 716 :非通知さん:04/12/06 09:24:09 ID:aQOomR4c
- >>715
ageんなカス
- 717 :712:04/12/06 22:57:37 ID:PTAeCYJh
- >>716
AGE
- 718 :非通知さん:04/12/06 23:11:58 ID:m5GGRhwX
- >>712
FOMAのエリア整備はかなり進んでいて、auよりも広いと思っていいと思う。
けど、movaよりは狭い。でも住んでいるところと、職場(学校)等で繋がれば、
問題ないです。
- 719 :(@゜▽゜@)ノ:04/12/06 23:22:55 ID:okBXssvr
- http://hp6.0zero.jp/bbs/index.php?dir=80&uid=ch3cooh&num=5
着うた・待受アップロード掲示板。
まだ何もアップされてないが来ておくれ(@゜▽゜@)ノ
- 720 :非通知さん:04/12/07 12:14:17 ID:SS334Bk4
- >>710
同意。
さっさと潰れてほしいよ。
ちなみに半年以内に解約すると販売した店は違約金を支払わなければいけないらしいから半年以内に解約してやる。
ABCの接客態度は史上最悪だ!
- 721 :非通知さん:04/12/07 12:51:30 ID:keNjvOts
- >>710-720
ジサク(・∀・)ジエーン
- 722 :非通知さん:04/12/07 15:03:55 ID:CYS7Wkxc
- 新潟のショップ、地震で全部丸つぶれ(w
北海道のショップ(ry
- 723 :非通知さん:04/12/07 23:07:07 ID:Q1h6Blet
- 710,720はキチガイ。
相手にするな。
- 724 :非通知さん:04/12/07 23:23:27 ID:P/03diRJ
- >>723
>>722もきちがい。
124 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★