■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【運転中携帯使用で】改正道交法成立【罰金5万円】
- 1 :非通知さん:04/06/03 22:09 ID:VhbgFPRz
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19133.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/03/news070.html
本日、衆院本会議で改正道路交通法が可決され成立しました。半年以内に施行される予定です。
これにより施行後は、危険を生じさせたかどうか関わらず運転中に携帯を使用しただけで違反になり、3カ月以下の懲役か50,000円以下の罰金に処されます。
通話だけでなく、メールやインターネットを確認するといった手にとって携帯電話の画面を見る行為も処罰の対象!
さぁどうする!?
- 2 :女子大生 ◆0G.rebaVBA :04/06/03 22:10 ID:4VjbM6o5
- 2はいただくわ
- 3 :非通知さん:04/06/03 22:10 ID:umi9hKv2
- じゃ3
- 4 :非通知さん:04/06/03 22:13 ID:Lm+hwMHx
- じゃあ4?
- 5 :非通知さん:04/06/03 22:16 ID:b6S3D3ny
- 七くらい?
- 6 :非通知さん:04/06/03 22:16 ID:EsI1GNP2
- 5
- 7 :非通知さん:04/06/03 22:17 ID:WZllwh+Y
- 同じ型のモックを持ってて、捕まったらモックと取り替えて「これはモックですが?
何か?」って言えば無罪放免。
- 8 :非通知さん:04/06/03 22:19 ID:LEa0bKEa
- 高速道路で他車の飲酒運転を見かけた運転手が、
自分の携帯で警察に110番したら
その人も処罰対象?
- 9 :非通知さん:04/06/03 22:20 ID:LEa0bKEa
- 反則金じゃなくて罰金なんだね。重い。
- 10 :非通知さん:04/06/03 22:49 ID:hJVvt5yt
- >>8
車に乗るならハンズフリーキットを買えって事
まあ,当然といえば当然の法案だな.初めからこの程度にしておけば良かったのに.
ただ,違法駐車対策の方は新たな天下りが出来るから全体としては微妙だが.
- 11 :¥:04/06/03 22:54 ID:VArfiePW
- さすがにメールしながら運転するなんていう芸当はできそうにない
- 12 :非通知さん:04/06/03 22:56 ID:59qSI9w6
- 違法駐車の件は、酷い悪法だよな。
携帯使用の件は仕方ないと思うが、個人的にはちょっと痛い。
- 13 :非通知さん:04/06/03 23:20 ID:AGDGFS4U
- 豚負け・糸菌・満盛を筆頭としたカスヲタ連中を撃滅する契機
やつらはどうせ運転中でも携帯用2ちゃんで『あうあうあうあばばば〜』荒らしまくってるかもしれんからな。
特に自称フェラーリ乗り回してる誰か。
- 14 :非通知さん:04/06/03 23:22 ID:HW3vpf/i
- いやしかし自分で車を運転することのない香具師は考えることが違うw
- 15 :非通知さん:04/06/03 23:23 ID:BQhjF/f3
- 罰金を取られて悔しい思いと懐がさびしい思いをしないためにヘッドセットを使いましょう。
今のところこんな製品がありますよドゾー( ・∀・)つ
http://myheadset.jp/content/view/95/88/
http://www.tanomi.com/limited/html/00022.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/17/news042.html
http://www.cell-quest.com/category/accesory_haedset.html
http://www.mobilephone.co.jp/gsm/motorola/index.html
http://bluetoothheadsets.zoovy.com/
http://www.mobilecast.co.jp/driveblue/index.html
- 16 :非通知さん:04/06/03 23:27 ID:swmMfag3
- 後続車で使用されている携帯を強制的に圏外にするにはどうしたらいいですかね?
会議室クラス用携帯ジャマーのアンテナをトランクからはみ出さしてスイッチオンすれば
効きますかね〜?
後続車が携帯運転してるとマジでムカツクからやってみようかと思う
- 17 :非通知さん:04/06/03 23:31 ID:FxBjGo4n
- ヘッドセットが普段着として付けられる世の中きぼん
イヤホンマイクはコードがみっともないし
ヘッドセットが普通になればマルチタスクやテレビ電話がもうちょっと身近になる
- 18 :非通知さん:04/06/03 23:32 ID:59qSI9w6
- そこで歯ですよ。
- 19 :非通知さん:04/06/03 23:34 ID:XMSVDj66
- だったら走行中は携帯切れよ。運転してわき見運転にする椰子がいる事が問題や
- 20 :非通知さん:04/06/03 23:36 ID:XMSVDj66
- だったら走行中は携帯切れよ。運転してわき見運転にする椰子がいる事が問題や
- 21 :非通知さん:04/06/04 00:15 ID:jK934Zpc
- >>15
それらが使えるのっていまのところ日本のメーカーの携帯ではauのA5504Tしかないじゃん。
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/gbook_handsfree.html
NOKIAの携帯に対応しているのがあるけど日本語表示ができないとかボーだフォンライブが使えないとかインセンティブがないからすごい高いとかいろいろと難点があるんだよなぁ。
あとはBluetoothアダプタをつけるか。FOMA用とau用が出てるね。ただアダプタをつけると充電とかができなくなるか・・・
なにはともあれワイヤレスのハンズフリーはとても便利そうだね。
トヨタのG-BOOKナビがついている車なら車内に携帯を持ち込むだけですぐハンズフリー機能が使えるのもいい!
- 22 :非通知さん:04/06/04 00:17 ID:sWC/DIug
- 走行中に電話してる奴を見つけたら車内から写真かムービー撮って通報だ
と思ったけど俺も捕まる。
- 23 :非通知さん:04/06/04 00:18 ID:AAVS+jnz
- つうか、自転車も取り締まれ。アホ警視庁。
- 24 :非通知さん:04/06/04 00:27 ID:1TxDfqug
- >>16
わざと急ブレーキかけてカマ掘らせて金分捕りゃいいじゃん。コイツ携帯携帯使ってますたーとか言えば相手はかなりキツい罰則くらうだろ。
あとは適当に首いてぇとか言って治療費ふんだくればおっけー(はぁと
- 25 :非通知さん:04/06/04 01:21 ID:S1zvImH+
- 五万つーと、でかいの〜
反則金でなく罰金?
というと赤キップ?
点数的に6点くらいなんかの〜
みつかたら前科つき免停かの?
だとしたら(((;゚Д゚)))キッツー
(´Д`;)ハンズフリー買おうかノー
- 26 :非通知さん:04/06/04 02:03 ID:ONn0O860
- 当たり前だな。
- 27 :非通知さん:04/06/04 09:10 ID:Wgk+PgGd
- >>25
罰金ってのが今回の狙いね。
流石に、携帯使用で前科者にはなりたくないわ。
- 28 :非通知さん:04/06/04 11:14 ID:z5eW7s37
- >15
DriveBlue良いね
今回のことで今後は自動車会社が、青歯標準装備することを願います
- 29 :非通知さん:04/06/04 11:35 ID:eBZihOtx
- >>28
それこそ標準装備するなら例えばシートにイヤホンマイクを埋め込んで
ヘッドレストから送受話部を、真ん中のボックスあたりに端子を出して、という形が現実的かと。
で、青歯はオプション扱い。
青歯が標準装備されるにはまだまだ携帯電話側が足りない。ガンガレキャリア
- 30 :非通知さん:04/06/04 13:59 ID:ToMhaYa3
- 自転車をまったく取り締まらない警察に怒りを覚えます
運転しながらの携帯通話、車と自転車どっちが難しいかと考えれば圧倒的に
自転車のほうが難しい。(=神経の集中が必要)
なのに厨房・工房の自転車携帯放置は警察の金儲け主義といわれても仕方ない。
- 31 :非通知さん:04/06/04 14:01 ID:Wlf0Y5IX
- 西の山口組、東の神奈川県警と言われるほどの
DQN神奈川県警ですが、なぜか最近自転車の取締に熱心です。
- 32 :非通知さん:04/06/04 14:07 ID:ToMhaYa3
- でも自転車捕まえてもたいした金むしりとれないから放置なんだろうといわれても仕方ない。
ひとたび車と自転車で事故を起こせばほぼ無条件に車が悪くなる制度も問題。
神奈川県警もたまにはいいことするんだね
ただ、警察は敵だという図式を早くから植え付けることで
暴走族の激化を助長しているともいえなくないが。これはスレ違いですね。
- 33 :非通知さん:04/06/04 14:33 ID:fIgq1kay
- スレ違いと分かってるなら「書き込む」を押さなければいいのに、なんでわざわざ書くんでしょうね?
頭(あたま)が弱(よわ)いのかな?
- 34 :非通知さん:04/06/04 16:27 ID:CrRSCaqD
- 罰金((((((((( ゚Д゚)))))))))ガクブルage
- 35 :非通知さん:04/06/04 17:15 ID:ToMhaYa3
- >>33 運転免許なしまたはペーパードライバーにはわからん罠。
- 36 :非通知さん:04/06/04 17:18 ID:6y3+ZNBE
- 数千円出してハンズフリー機器買えば解決。
メーカーは
ナビやオーディオに接続して発信・受話・通話は音声認識
相手の声はオーディオのスピーカから
てなシステムを開発すりゃいいのにな。
カーオーディオとか出してるメーカーは携帯も開発してるんだからさ(パナとかソニとか富士通とか三菱とか)
とっくに普及しててもいいはずなのに不思議だ
- 37 :32=35:04/06/04 17:29 ID:ToMhaYa3
- >>36
罰金は食わなくなるけど、本来の大義名分、事故防止という目的は達成されていない。
自転車の片手運転+携帯通信中のやからがしょっちゅう飛び出してくる。
事故が起こらないほうが不思議。
それを車側だけの責任に押し付け法外な罰金を設定することに問題。
- 38 :非通知さん:04/06/04 17:35 ID:6y3+ZNBE
- >>37
じゃあ
運転中にカーナビとかいじってる奴も厳しく取り締まらないとな。
あれか完全に脇見運転だから携帯と同じ。
説明書に
危険ですので運転中に操作しないでくださいとか画面を見ないでって注意書きあるし。
- 39 :非通知さん:04/06/04 17:55 ID:tTzuRIOO
- ヘッドセットつけるとCCBを思いだすなぁ。
- 40 :非通知さん:04/06/04 18:49 ID:Thc/vy8d
- 今夜辺り怪鳥乱入の悪寒
- 41 :非通知さん:04/06/04 20:25 ID:NiUo/BUv
- ぬるぽ
- 42 :非通知さん:04/06/04 21:48 ID:pKQXYz+Z
- >>31
自転車取り締まりが熱心なのは全国です.今警察はNYが犯罪率を減らした例を手本に色々やっているんです.
>>41
ガッ
- 43 :非通知さん:04/06/04 22:04 ID:f0LnKZ4a
- http://www.geocities.co.jp/Outdoors/9027/
- 44 :非通知さん:04/06/04 22:09 ID:oaocnqWx
- 自動車電話ならセーフなのか?
- 45 :非通知さん:04/06/05 01:03 ID:VxXQCFOJ
- >>44
自動車電話は全機種ハンズフリー機能がついてるからok
- 46 :非通知さん:04/06/05 02:02 ID:yYOEa+OE
- コレって、結局シートベルトや一時停止と同じで国家権力が
「お前は携帯使ってた、確かに俺が見た」
と言うと、有無を言わさず犯罪者にされちゃうって事なんだよね…
国家権力の見間違いでも犯罪者ってのはなぁ…
逆に言えば、ゴネられそうな相手ならはっきり見てても
見て見ぬフリも当然有るだろうし…
こういう、現場の国家権力様の胸先三寸で犯罪者ってのは
悪法だと思うんだけどな
まぁ、携帯業界は国家権力の天下りを受け入れたり、上納金を
収めるシステムの構築を断ったって事なんだろうな
- 47 :非通知さん:04/06/05 02:10 ID:JxuUC9p3
- 誰か青歯じゃなくてどの携帯でも使える一番いいハンズフリーシステム教えて下さい
それともこれからメーカーが必死になるからしばらく待ったほうが良い?
- 48 :非通知さん:04/06/05 02:53 ID:j7P0wBka
- とりあえず一度青歯でワイヤレスハンズフリー会話してみそ。あまりの便利さ快適さに手放せなくなるから。
USB青歯アダプタとかをパソコンにつければヘッドセットをそのまま音声チャットとかにも転用できるものもあるし。
会話をしながら両手でタイピングができるのはすごい楽チンだよ。
- 49 :非通知さん:04/06/06 09:12 ID:zVUUh/VO
- 携帯の肩身が狭くなった引き金
運営ではパソ右翼と携帯左翼が2チャンのアクセスについて乱闘中
- 50 :非通知さん:04/06/06 09:54 ID:qNAV8k0J
- 自転車は運転の範疇にないのか、
メールしながら登校する高校生とかホント怖いのに。
- 51 :非通知さん:04/06/06 11:36 ID:WHgVWxve
- FOMAって基本的に全機種ハンズフリー?
- 52 :非通知さん:04/06/06 23:51 ID:u7IkHCHS
- >>51
なんでやねん
- 53 :非通知さん:04/06/07 21:45 ID:233qGmVJ
- んでいつ取り締まり開始なのよ?せめて夏ボーナスが出るまでは待ってホスィ・・・
- 54 :非通知さん:04/06/07 21:49 ID:rrRxdXpu
- 携帯電話での通話に気を取られることが問題なんだろ?
ハンズフリーキット使ったって通話に気を取られて運転がおろそかになったら
一緒だろ。
いろいろ理由くっつけてるけど結局おまわりさんの飯の種を増やされただけだよ
はらたつ。
- 55 :非通知さん:04/06/07 21:57 ID:pk9SYQSz
- >>54
助手席のヤツとダベってる時のほうが顔をそらしたりして危ないだろ、って思うが。
- 56 :非通知さん:04/06/07 22:03 ID:rrRxdXpu
- >>55
だったら助手席のやつとだべってるの見つけて罰金取ればいいだろ。
- 57 :非通知さん:04/06/07 22:38 ID:J5mBYY3Q
- うん。
- 58 :非通知さん:04/06/07 22:41 ID:8CtVSd+o
- >>55
じゃあ、運転中の携帯利用は危険じゃないとでもいいたいのかよ。
変な理論。
- 59 :非通知さん:04/06/07 22:42 ID:Iq3TxFd2
- ハンズフリー関連の機能やオプションが増えるな。
- 60 :非通知さん:04/06/07 22:44 ID:LloU1eJN
- 甘ったれの屁理屈はみっともねぇなw
- 61 :非通知さん:04/06/07 22:45 ID:rrRxdXpu
- >>58
危険じゃないなんて一言も言ってないだろ。
おまわりが責任取ってくれるわけでもないのに罰則ばかり増やしやがって。
お前警察か?
- 62 :非通知さん:04/06/07 22:46 ID:LloU1eJN
- >>55
DQNかチョンみたいな理屈だな?w
- 63 :非通知さん:04/06/07 22:53 ID:LloU1eJN
- >>61
??ガキ?
- 64 :非通知さん:04/06/07 22:57 ID:0JGJ1cYn
- >50
漏れ、普通車両で赤切符切られた時に、軽車両って
欄が在ったからチャリも対象には成ってる筈。
- 65 :非通知さん:04/06/07 22:57 ID:rrRxdXpu
- >>63
おれが?
- 66 :運転中のケータイ使用者は:04/06/07 22:59 ID:H8I7+/k2
- ノノノヘヽ
(〜^3^)< シケイ!!!
(⊃ \つ
\ ) ))
く く
- 67 :非通知さん:04/06/07 23:25 ID:P+/XOLsC
- >>56
>だったら助手席のやつとだべってるの見つけて罰金取ればいいだろ。
そういう発想が普通に生まれる世の中になることを一番危惧している
このままでは国家が藻前らの些細な事まで介入し監視することに発展していくであろう
千代田区の禁煙条例しかり、法の制定に対する重みに欠けた役人どもがいけない
このまま逝けば基本的人権すら危ぶまれるだろう
- 68 :非通知さん:04/06/07 23:29 ID:P+/XOLsC
- 何年前かは忘れたが警察のポスターで
「携帯電話が原因の事故が56件も発生しています」とか書いてあったが
漏れは全事故のうちたったの56件しか携帯が原因となっていないのなら
十分安全であるといえる数字だと思った。
交通戦争という言葉があるくらい死者をだしているうちのたったの56件だからな。
要はディーゼル規制しかり、ごみ有料化しかりもっともらしい理由をつけて金をむしりとる役人の体質。
こんな政府はやくつぶれてほしいと真に思う。
- 69 :非通知さん:04/06/07 23:34 ID:9qfdPNW2
- >>68
うん。あと20年ほど待て。
- 70 :非通知さん:04/06/07 23:36 ID:RLpRWNav
- >>67>>68
一々煽るヤツうざい。議論が飛躍し過ぎ。
輸入CDの時にも居たな、こういうヤツ。
少しずつ馴らされれば気付かないなんて
世の中の人間そこまで馬鹿じゃねえって。
- 71 :非通知さん:04/06/07 23:39 ID:oh+ZcIMz
- だな!
- 72 :非通知さん:04/06/07 23:39 ID:oh+ZcIMz
- だな!
- 73 :非通知さん:04/06/07 23:40 ID:oh+ZcIMz
- だら!
- 74 :非通知さん:04/06/07 23:41 ID:D2Km9TWb
- ダライラマ
- 75 :非通知さん:04/06/07 23:42 ID:P+/XOLsC
- >>70
あおっている気はない。具体的な数値を提示しただけだ。
平成14年の交通事故数は93万6721件だそうだ。
漏れがみた56件は何年前かは忘れたが
93万件に対する56件という少なさ。単なる偶然ともいえよう。
これをもっともらしい理由をつけて金をむしっているという以外、なんと言う?
具体的な根拠を示した上で反論してみろ。厨房でなければ、だ。
- 76 :非通知さん:04/06/07 23:43 ID:6jdtodsR
- >>71-73
静岡人?
- 77 :非通知さん:04/06/07 23:44 ID:f8w1/Bpr
- カタイ・マラ
- 78 :非通知さん:04/06/07 23:45 ID:kLMYe8ED
- 取説とかに「車の運転中は使用しないでください」って但し書きつけたの、もうだいぶ前なんだが?
もっとも、あんなもん誰も読まないしな。
書いた本人が校正のときしか読まないから。
- 79 :携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/07 23:48 ID:bqX5ETiC
- この改正は大いに歓迎すべきだが、生ぬるい罰金なんかで済ませないで、
最高刑を死刑にすべきだ!!
そうしないと、携帯で通話しながら運転する馬鹿がまた出てくるだろう。
そんな奴等は懲りないものだ。
そしてこの法改正をきっかけに、いずれは携帯電話全面禁止法を施行する
ような流れになるべきだ!!
現在進行形の携帯電話全面禁止要求スレだ。
これを見れば、携帯電話は全面的に禁止すべき「悪魔の機械」だと
いう事がわかるだろう。
携帯電話の全面的禁止を要求する!!Part6(携帯板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082286167/l50
元祖!!携帯電話の全面的禁止を要求する!!Part8(社会・世評板)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1077110133/l50
携帯電話の全面的禁止を要求する!!(生活全般板)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085413396/l50
- 80 :携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/07 23:49 ID:bqX5ETiC
- 俺が>>79で挙げたスレで言い続けてる、携帯の問題点だ。
俺が携帯の全面禁止を要求するのは、何もペースメーカーの件だけじゃない。
携帯が普及したせいで、公共の場でうるさく通話する無神経な迷惑野郎も
増えたし、携帯で簡単に通話できる分、礼儀を知らない馬鹿も増えた。
また、携帯メールの普及で、出会い系サイト絡みの犯罪も増加している。
時間に遅れそうになった時に、「携帯で連絡しとけばいいや」という
考え方のせいで、時間にルーズな奴が増えた・・・等々。
そして、携帯の便利さのせいで、ちょっとでも自分にとって不便で不都合
な事があるとすぐにキレる奴も増えた。
そして、続発する、カメラ付き携帯での盗撮事件。
この病んだ日本社会の全てが携帯のせいとは言わないが、携帯電話の普及も
ひとつの要因だ。
携帯電話の全面的禁止は、そんな日本社会の浄化への第一歩だ。
- 81 :携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/07 23:49 ID:bqX5ETiC
- 「北の国から〜遺言」にも、携帯メールだけの付き合いで一度も会ったことの
ない女を「彼女」と言ってた基地外が出ていた。
そいつは最後、地井武夫に携帯を捨てられて、大慌てで狼狽していた。
そのシーン見ただけでも、携帯中毒者は滑稽に見えるし、
そして携帯電話がこのような基地外を生み出したと言える。
携帯中毒の基地外野郎どもには、一度「北の国から」みたいな
生活をして、自分を見つめ直してみろ!!!と言いたい。
そうすれば、携帯をこの世から撲滅すべきだという事に気づくだろう。
だからこそ、
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
- 82 :携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/07 23:50 ID:bqX5ETiC
- 「携帯電話全面禁止法なんてできるわけねぇだろ」と思ってる奴が
大半だろうが、俺から言わせれば、「どうせできっこない」って
始めから諦めてるからダメなんだ。
もっともタバコに関しては、かなり前から間接喫煙の危険性が
言われてたのに、今になって健康増進法で規制というのは遅すぎる
くらいだがな。
携帯に関しては、もっと早く全面禁止法が成立してほしいと思う。
だから、俺は言い続けるぞ。
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
- 83 :非通知さん:04/06/07 23:51 ID:Ak/+jH+n
- 氏ねバ怪鳥
- 84 :携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/07 23:51 ID:bqX5ETiC
- 俺がなぜ携帯全面禁止法違反者は死刑にすべきと言っているか・・・。
その話をするとスレ違いになるけど、俺は刑法を改正して、
中途半端な懲役刑や禁固刑を廃止して、判決は有罪か無罪、
そして有罪の奴等は有無を言わさず死刑にすべきだと思っているからだ。
今の世の中は、懲役刑は「更正させる為」ではなく「再犯させる為」
のようにしか見えない。
そして「更正させるチャンス」を与える度に、更正できずに再度犯罪を
犯して、その分犠牲者が増えるという悪循環がまかり通っているように
しか見えない。
だから、有罪の奴等には、更正させるチャンスなんか与えず、全て
死刑にすべきだと思っている。
そうすれば、犯罪も政治の汚職もなくなり、平和な世の中になるだろう。
もちろん、携帯全面禁止法の違反者も例外じゃないぞ!!
違反者は死刑にすべきだ!!!!!!!!!
- 85 :携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/07 23:52 ID:bqX5ETiC
- 自分が気づかずに、周りに迷惑をかけるのは、タバコも携帯も同じだ。
周りは迷惑しているのに、無神経に携帯で通話してる奴。
携帯メールの普及で、メールでしかマトモに話せない奴。
携帯のような便利な物が当たり前になったせいで、自分の思い通りに
ならないとすぐにキレる奴。
メールでしか友達が作れない奴。
世の中が病んでいる原因が、携帯が全てとは言わないが、携帯の普及による
影響も少なからず世の中が病んでいる要因になっていると言えるだろ。
電磁波の問題にしたって、今は被害は報告されていないかもしれないが、
この先10年、20年と経って、蓄積されて被害が出ることだって
「絶対にない」とは言い切れないだろ。
それが出てからでは遅いんだよ!!!!
だから、今ならまだ間に合うから、携帯を全面禁止しろと言ってるんだ!!!!
- 86 :携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/07 23:53 ID:bqX5ETiC
- ドラゴンズの川崎も、辞退はしたが、2ちゃんねらーの結束で、
ファン投票1位になった。
携帯電話全面禁止法案だって、2ちゃんねるの力で、世論となり、
国会で扱われるようになるかもしれない。
だからこそ、俺は携帯電話の全面的禁止を2ちゃんねるで訴え続けるぞ!!!!
- 87 :非通知さん:04/06/07 23:53 ID:Ak/+jH+n
- スレ荒らすな、ウザい氏ね。
- 88 :非通知さん:04/06/07 23:55 ID:P+/XOLsC
- >>70よ。
こういうの(>>79)を飛躍しすぎているというのであって
将来絶対に無いとは言い切れないものは飛躍しすぎているとは言えない
今、日本は事実上の独裁状態。
悪法の成立を阻止することはできない。
それに国民の手が届かないところで次々と議論がすすみ、誰が当選しても結果は一緒という空気が流れてる。
これだけネットが普及しているので直接民主制(国民投票など)を中心とした政治なら無関心が少しは緩和すると思うのだが?
- 89 :非通知さん:04/06/08 00:06 ID:GRnC70ZY
- >>88
だからなんでそんなに話を大きくしようとするかね?
政治とか何だとか完全に飛躍しちゃってるじゃん。
大丈夫だよ。未来予測なんてまともに当てたヤツは
過去に一人も居ないんだから。
- 90 :非通知さん:04/06/08 00:16 ID:XmGBRzSA
-
ぶっちゃけた話、会長が親からケータイを買ってもらうかリアルな友達が出来れば、会長の啓蒙活動なんてあっさりと終わる罠(w
- 91 :携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/08 00:34 ID:cLjizcCu
- >>87
荒らしではない!!
世の中を少しでも良くしたいという理念の下に、世の中に災い
ばかりもたらしている「悪魔の機械」携帯電話を撲滅しようと、
携帯電話撲滅論を広く伝える啓蒙活動だ!!
それを「荒らし」と呼ぶとは、名誉毀損に値するぞ!!
>>90
そんな事はない!!
だいたいリアルな友達がいないのは、携帯電話でのつながりの「友達」
と思い込んでる奴しかいない、携帯中毒者の方だ!!
- 92 :非通知さん:04/06/08 00:41 ID:XmGBRzSA
- >>91
はいはい、分かったから。
法的根拠もなしに、名誉毀損とわめくなクソガキ。
とにかく、スレを荒らすな、ボケが。
とりあえず、親にケータイを買ってもらうように説得するか、もしくはリアルな友達をつくれ。
さもないと、長崎の事件の加害女児と同じように発狂するぜ。
この 2 ち ゃ ん ね る 中 毒 少 年 が(w
- 93 :非通知さん:04/06/08 00:51 ID:VKi/qRdL
- おお、入れ食いだね。
- 94 :携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/08 00:56 ID:cLjizcCu
- >>92
だから「荒らし」ではないと、何度言ったらわかるのだ!!
携帯電話撲滅論を広める為の啓蒙活動だと何度も言っているだろうが!!
ものわかりの悪い奴だな!!
とにかく、携帯電話全面禁止法が施行されるまで、俺は言い続けるぞ!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
- 95 :非通知さん:04/06/08 00:57 ID:G0Xcyfz/
- どんなに理念がすばらしくても手段が最低だったら理解されないし広まりませんよ。
ていうかそういうのは自分でHPを作るなり街頭活動をするなりでやってください。
2ちゃんねるという人が作った場所で他人のフンドシを借りてやるのはカコワルイですよ。
- 96 :質問:04/06/08 01:04 ID:OCKbF3yX
- 撲滅協会会長さんは他にどんな活動をされているんですか。
- 97 :非通知さん:04/06/08 01:07 ID:XmGBRzSA
- >>95
ムダだよ。そんな事言っても、このクソガキが理解できる訳がない。
会長のPCに対する知識なんて、ねホームページは作れないが、2ちゃんねるの書き込みができる程度さ。
要はただの荒らし且つネタに過ぎない。
全く憐れなものよ(w
さてと、スレの流れが変わらないようにいろいろと語ってください。
こんなクソガキの戯言はほっといて(w
- 98 :非通知さん:04/06/08 01:11 ID:XmGBRzSA
- >>96
2ちゃんねるでネタコピペ荒らしオンリーですたい!!(プゲラ
- 99 :非通知さん:04/06/08 01:14 ID:OCKbF3yX
- 返事も無いし…会長さんはただのウソツキかぁ、ガッカリ(´д`)
確かに運転しながら携帯で話してる車の後ろを走ってると腹立つなあ。
フラフラトロトロと、危ないし渋滞になる。
朝急いでるときなんかハラワタ煮えくり返りますよまっまく〜
- 100 :非通知さん:04/06/08 01:19 ID:C152vG20
- 会長にぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
敬礼っっ(゚Д゚)!!!!!
休め。
- 101 :非通知さん:04/06/08 01:20 ID:G0Xcyfz/
- んじゃ話を戻して、このスレ的に法改正を見据えてお勧めの携帯機種は?
- 102 :非通知さん:04/06/08 01:25 ID:XmGBRzSA
- >>101
漏れはあうのA5504Tを勧める。
青歯でハンズフリー通話、コレ最強。
- 103 :非通知さん:04/06/08 01:37 ID:dXnq/vo+
- 青歯・・・・
そういうことか!!いまごろになってようやくわかったので吊ってきます。
- 104 :非通知さん:04/06/08 01:38 ID:Xn/rOPYS
- 掛けなおしたらこちらがお金かかるよ。相手に料金払わせるように
出来たらいいのに。自動コレクトコールなどあればいいのに
- 105 :非通知さん:04/06/08 01:40 ID:G0Xcyfz/
- やっぱりBluetoothのハンズフリーになりますか・・・コードつきだとそんなに使い勝手悪いですか?
- 106 :非通知さん:04/06/08 01:59 ID:G0Xcyfz/
- あ、ちょうどこんな記事がアップされてました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/07/news067.html
>罰金額は普通車で6000円〜9000円程度となりそうだ。
う〜ん、5万とられるわけじゃないみたいだけどそれでも痛いことには変わりないな・・・
>運転中にイヤホンマイクを接続して携帯電話を使っていた時期があったが、
>ハンドル操作のじゃまになり、後退時に後ろを振り向くとイヤホンが耳から落ちることが相次いだ。
こういうのを読むとやはりBluetoothにすべきなのかな。
- 107 :非通知さん:04/06/08 02:15 ID:OCKbF3yX
- auが一部の機種で始めたけど(トヨタ車)、業界最大DoCoMoはハンズフリーなどの安全面で、新たな開発とかはしてるんかな?
死亡事故に直結するだけにすごく力を入れてほしい…
- 108 :携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/08 02:22 ID:QspPlvKG
- >>96
今は新聞に載る程有名な掲示板である2ちゃんでの啓蒙活動が中心だ!!
ここでアピールすれば、多くの人間が携帯電話撲滅論を知り、理解し、
そして徐々に世論となっていって、政府も携帯電話全面禁止法の検討を
始めるはずだ!!
- 109 :非通知さん:04/06/08 02:35 ID:HJmaWXPF
- なんだ?
ゲロ末でも来てるのか?
- 110 :非通知さん:04/06/08 03:19 ID:I43qXxZD
- 『禁止、罰則強化』とわめいているだけか。
ハシカに掛かったガギは熱が冷めるまで待つしかないが、目障りだよ。
携帯電話撲滅論、ねぇ。
某国の過激な環境保護団体がさじを投げた経緯があるのだが、たぶんしらねーんだろうなぁ。
口先だけの頭も無ければ金も人望も無く、味方すら居ない「頭の温かい」ヒッキーがどこまでできるか見ててやるよ。
- 111 :非通知さん:04/06/08 07:07 ID:OCKbF3yX
- >>108
そうなんですかあ。
にちゃん「中心」というと、他にはどちらで啓蒙活動をされているのですか?
- 112 :非通知さん:04/06/08 07:14 ID:UzKGJ+Sw
- ____
/ \
___ ( )
/ \ __ヘ_ヘ_ \ ∧ ∧ |
/ ∧ ∧ \ ./∴∵(・) (・)∴\ | ・ ・ |
| ・ ・ | /∴∵∴∵○∴∵ ヽ | ○ | |○|
| )●( | .(∵∴∵●〜〜〜●∴) | 凵 |
\ ー ノ \∵∴∵∴∵∴∵/ | ー |
\____/ \ ∵∴∵∴/ |______|
______.ノ ヽ(⌒) ______.ノ ヽ(⌒) ______.ノ ヽ(⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、 / /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、 / /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ | /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ | /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′ レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′ レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
____∧___________∧____________∧__
/
| 運転中にケータイ使う香具師は動脈斬って潔く氏ねよおめーら
\______________________________
- 113 :携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/06/08 08:20 ID:cq1XoT3d
- >>111
それは協会の機密事項なので言えぬ。
- 114 :粘着野郎Aチーム:04/06/08 08:43 ID:VNWZO45N
- / ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
よそのスレに迷惑かけるな!!
巣に戻れ!!
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/soc/1077110133/l50
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/soc/1077110133/l50
- 115 :非通知さん:04/06/08 12:07 ID:LzkDGdPk
- >>113
教会の活動をぜひともお手伝いさせていただきたいのですが、2ちゃんねるだとアク禁が怖いです。
ほかの場所でしたらどんどん動けますので教えていただけませんか?
- 116 :非通知さん:04/06/08 13:00 ID:dXnq/vo+
- >>99
危ないのもわかるしやめるべきなのもまったく同意で異議も無いが、
なんでもかんでも安易に法規制化する最近の役人の傾向について警鐘を鳴らしたい。
>>106
>>罰金額は普通車で6000円〜9000円程度となりそうだ。
法律を運用した直後は比較的安価に抑えておき、法律の枠組みは余裕があるので
警察にお金がなくなればいつでも値上げ可能。
さらに、民間に取締りを委託ってところが危険。
- 117 :非通知さん:04/06/08 13:07 ID:y41rHNxi
- 赤信号で止まった時にメール出すのもダメなの?
- 118 :非通知さん:04/06/08 13:13 ID:dXnq/vo+
- >>116
運転中の定義が微妙。
停車なら不可だが注射ならいいとか??
赤信号になるたんびにエンジン切って電話するとか?
警察は拡大解釈大好きだからまとめてしょっ引かれるだろうけどな
- 119 :非通知さん:04/06/08 13:18 ID:dXnq/vo+
- 警察権力の増長が危険なことについて理解できないヤシはこのあたりを読め
別に漏れは特殊なことを逝っているわけではない
http://homepage1.nifty.com/hint-yf/B_jinken110.htm
- 120 :非通知さん:04/06/08 13:58 ID:dKEPoFWP
- >>116
交差点街は運転中に決まってるだろ馬鹿か?
- 121 :↑:04/06/08 18:37 ID:D1n9o416
- 赤信号で停車中に、メール打ったら違反ですか?
- 122 :非通知さん:04/06/08 18:46 ID:fplIZ3+r
- 電話賭けながらガンガン町中走ってますがなにか?
- 123 :非通知さん:04/06/08 19:04 ID:V6gL3SnP
- >>122
しね
- 124 :非通知さん:04/06/08 19:09 ID:aMvewrVw
- 話しながら原付運転してるDQNがいた
一刻も早く施行してくれ
- 125 :非通知さん:04/06/08 19:10 ID:MtruxTxf
- ハンズフリーキット買えばすむだろ、貧乏ども
- 126 :非通知さん:04/06/08 19:32 ID:fplIZ3+r
- >>123
今度ドライブつれてってやるよ。
首都高でぐるぐるまわりながらハッピータイム
を楽しむのさ!
- 127 :非通知さん:04/06/08 20:00 ID:TqLOvtjG
- 道具のケータイに使われちゃってる低脳多過ぎw
- 128 :非通知さん:04/06/09 00:35 ID:PsOR4/om
- >>88
俺も賛成だよ。
まだ時期尚早だけどネットがもう少し普及したら代議制はいらないんじゃないかな。
ネットによる直接民主制はそんな突拍子も無い意見じゃないと思うよ。
ただ法律を作る権利を持った人たちがそんなの認めないけどね絶対に。
だからこそ実現したいってのもある。
- 129 :非通知さん:04/06/09 01:19 ID:g5gEhvec
- 青歯厨が嬉しそうだけど、
ttp://www.j-dot.co.jp/
みたいな商品もあるわけで、
今後、こういう商品増えるかもねぇ
- 130 :非通知さん:04/06/09 01:46 ID:fHvdAEmW
- 車・原チャの取り締まりするなら、
頼む・お願いだ。
チャリに関しても法規制せい!
- 131 :非通知さん:04/06/09 02:00 ID:Glorzs42
- 罰金は50万にしてくれ。 トラックも積極取締するべし。
- 132 :非通知さん:04/06/09 02:04 ID:+hAdRI09
- 確かに携帯が違反になるなら、CB無線なんかも摘発対象の筈だよな。
- 133 :非通知さん:04/06/09 02:37 ID:DnJO1/8V
- 前のクルマがトロトロしてたり
不安定な挙動してるのって大抵携帯かけてる
後ろを走っててイライラするので
この法案はある程度賛成
折れもそろそろハンズフリー買うとするか
- 134 :非通知さん:04/06/09 04:03 ID:q+nell/3
- 警察官の飯の種だの個人の自由の侵害だのなんだの言ってる馬鹿もいるが
運転中の携帯禁止、大いに結構だね。 もっと厳罰でもいいと思うよ。
- 135 :非通知さん:04/06/09 04:53 ID:6JW0551p
- >>129
う〜ん、青歯搭載してなくてもワイヤレスになるのはいいと思うけど
結局耳からコードを垂らさなくてはならないし送受信機セットの大きさ重さもけっこうするし
値段も高め。。。微妙すぎ。
- 136 :非通知さん:04/06/09 08:51 ID:1AjxBbnz
- あたり屋が、わざと狙ってたりして。
- 137 :非通知さん:04/06/09 09:59 ID:g5gEhvec
- >>135
垂らさなくていいよ<dolop
商品全部見てみれ
- 138 :非通知さん:04/06/09 10:03 ID:g5gEhvec
- >>135
ちなみに、Dolopの実売価格は12800円くらい〜
青歯のものより同じか安いくらいで距離も長い
- 139 :非通知さん:04/06/09 19:36 ID:BSQuUAyp
- >>138
青歯は10mでDolopは8mじゃん
2セット買えば16mにはなるが値段も二倍
そうなると青歯ヘッドセットの方が安い
- 140 :非通知さん:04/06/09 22:21 ID:gGvubs8g
- 甘ったれの屁理屈ってみっともないね!
チョンの思想みたいでw
- 141 :非通知さん:04/06/09 22:45 ID:gp6IzO1+
- http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086687044/
★運転中に携帯操作、大学生は寝る
- 142 :DT乗り ◆PA3i5k7ji6 :04/06/09 23:32 ID:OMSTFodl
- スカパーでCMやってる『free to talk』ってのが気になる。
誰か人柱キボン
- 143 :非通知さん:04/06/09 23:41 ID:6HMU1Nei
- >>141
おやすみ
- 144 :非通知さん:04/06/10 22:25 ID:VLR5yOlE
- 携帯使用者がこの先生きのこるには?
- 145 :非通知さん:04/06/10 22:50 ID:s532Yjtn
- 一番困るのが、携帯で道案内?されながら走っているオバハン。
左に寄ったり戻ったり、ウインカー出したり消したり、一時停止も
無視したり怖すぎる。そういう人に限って捕まらない仕組みなんだよな。
- 146 :非通知さん:04/06/10 23:57 ID:2JT13lJv
- >>145
この場合はハンズフリーキットを買ったところで問題は解消されない。
ゆえに、警察のやり方自体が無意味であり、
その無意味な決定を金儲け主義といわれても何の抵抗もできない。
- 147 :非通知さん:04/06/11 11:13 ID:gVgObXK0
- >>121
no
>>119
サヨがフィッシだな
>>116
民間取り締まり委託は駐停車禁止に限られるが
>>118
速度0なら対象外
それと駐停車違反とは別の話
>>120
運転中が基準ではなく、自動車等が停止している時は対象外
- 148 :非通知さん:04/06/11 23:56 ID:VbzIGSYY
- 一発赤キップってマジ?
- 149 :非通知さん:04/06/12 20:20 ID:GhMehUwE
- 免停怖いよage
- 150 :非通知さん:04/06/13 02:16 ID:KPj1690J
- 道具に使われてるヤツはド低脳w
- 151 :非通知さん:04/06/13 02:30 ID:GWo137i8
- 自転車メールはやってるけど別に道広いし車通らないし・・・田舎ですって?ええ そうですが
自転車取締りって言うかたんに無差別にガキを職質かけるのは
やめていただきたいものだが・・・
- 152 :非通知さん:04/06/13 05:32 ID:6BEbyaIQ
- ハンズフリーがどうの言ってる人は
もしかして携帯かけてトロトロ運転してる奴は片手運転だからだと思ってるのかい?
運転中の通話自体が危ないんだよ
だからハンズフリー買ったら捕まらないなんてセコイこと思わないでね
- 153 :非通知さん:04/06/13 06:44 ID:wKrUeNT+
- トロトロ運転ならまだいいよ。
センターラインに寄ったり、離れたりフラフラと
本当、酒気帯び運転よりタチが悪いんじゃないかという
奴がいっぱいいるよ。
実際、携帯で事故してるのも警察の把握より大分多いんじゃないの?
- 154 :非通知さん:04/06/13 15:08 ID:4oQb85Cl
- でも、現在既にある規制ではハンズフリーキットで通話可能だった気がするけど。
- 155 :非通知さん:04/06/13 22:52 ID:r00bCJ8h
- 早く運転中の携帯使用全面禁止にならんかね。
罰則ももっと厳しいものでいいよ。
- 156 :非通知さん:04/06/14 14:25 ID:fNIjL71Y
- >>153
事故った後隠せばそれまでだもんな
キャリアに通話履歴まで調べさせるならともかく
- 157 :非通知さん:04/06/16 06:53 ID:C69Eopaw
-
豚負け、東名高速でフェラーリ運転中にV801SHで2チャンで煽って捕まる。
ただでさえ車も【豚】も目立つからな
- 158 :非通知さん:04/06/16 06:59 ID:xdwbOOMM
- 通勤用ラジオみたいに巻き取り式になったイヤホンマイクを内蔵して欲しいな
- 159 :非通知さん:04/06/17 10:51 ID:od7OpqGW
- 揚げ
- 160 :非通知さん:04/06/17 11:08 ID:3u3LpucK
- ナビ画面からメール打ち込んでたらアウトでつか!?
- 161 :非通知さん:04/06/17 11:35 ID:R9P/+Vgj
- >>152
てことは無線もダメだよな
DQNトラックのは明らかにダメで、タクシーの無線なんかも全部ダメって事だよな
あとハンズフリーと同乗者との会話との違いはどうなんだ?
- 162 :非通知さん:04/06/17 12:41 ID:BYpETPdS
- >>161
>あとハンズフリーと同乗者との会話との違いはどうなんだ?
もまいは、ハンズフリーと同乗者との会話との危険度の違いがわからんのか?
それとも、ただの屁理屈王かい?
- 163 :非通知さん:04/06/17 13:33 ID:Ti5e0SAj
- 危険度、違うかなあ?
携帯の操作が無いなら、運転手に危険度の差は無いと思うのだけれど。
- 164 :非通知さん:04/06/17 13:41 ID:R9P/+Vgj
- >162
危険度の違いをぜひ説明して欲しいんだが
- 165 :非通知さん:04/06/17 13:53 ID:fRjOTjea
- >>162
ああ、俺もそれ聞きたいんだけど具体的に。
- 166 :非通知さん:04/06/17 13:57 ID:fRjOTjea
- 運転中に意識が通話に取られることが問題なんだよな。
だとしたら助手席の人との会話、携帯電話での通話、無線機での通話、
ハンズフリーキットでの通話。。。
危険度においてどう差があるのか説明しろ。>>162
ETC車載機と同じでハンズフリーキットを提供するメーカーと金のやり取りがあった
んじゃないかって勘ぐりたくなるのは俺だけか?
- 167 :非通知さん:04/06/17 14:09 ID:Eaj2P4tq
- 162じゃないけど、例えば
http://response.jp/issue/2002/0325/article15855_1.html
日本でも多くの実験されてるみたいだし、
無知晒してないでちょっとは自分で調べようね。
つうか同乗者と会話しててフラツク奴なんて滅多にいないんだし考えたらわかるだろ
- 168 :非通知さん:04/06/17 14:13 ID:Ti5e0SAj
- 記事読んだけどこれじゃ何とも言えないなあ。
実験結果には納得できるけど、それなりの根拠が欲しいところだ。
- 169 :非通知さん:04/06/17 14:18 ID:vGZs/5QU
- まあこの法律は当然のことだとは思うが
メールが来た時、信号待ちの時についついメールをチェックするんだよね。
あれも違反対象になってしまうのだろうから気をつけないと。
- 170 :非通知さん:04/06/17 14:26 ID:Eaj2P4tq
- >>168
この記事読んでも危険度の差がわからんの?
本人が死ぬのは勝手だが加害者になる可能性も大いにあるのに…
俺はお前みたいな奴に轢かれたくないぞ
- 171 :非通知さん:04/06/17 14:30 ID:Ti5e0SAj
- いや、危険度の差は解った。だから実験結果には納得。
俺も元より運転中に携帯を使うつもりはさらさら無いし。
でもどうして差が?ってのがこの記事からは解らないじゃない。
その辺が知りたいなと。
- 172 :非通知さん:04/06/17 14:46 ID:R9P/+Vgj
- なんどもすまんが
同乗者との会話 と ハンズフリー
の危険度の違いを説明して欲しいのだが
ttp://response.jp/issue/2002/0325/article15855_1.html
には同乗者との会話のデータが全くないんだが
言われたのでググってみたら
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0105/29/e_zaret.html?1e05011810
とか色々あるようなので自分なりにもう少し調べてみますかな
>170 さんは運転中オーディオの操作とかしてないですよね(w
- 173 :非通知さん:04/06/17 14:49 ID:Eaj2P4tq
- >>171
以前NHKで見たけど…
脳波を測定したりして実験してたけど、
同じ会話の内容でも携帯(ハンズフリー含む)の方がより会話に集中してしまうらしい
http://www.plan.cv.titech.ac.jp/yailab/pdf/araki.pdf
あとこんなのも見つけた ↑pdfで重いから要注意
- 174 :非通知さん:04/06/17 15:11 ID:Eaj2P4tq
- >>172
実際、携帯電話を使用しながら運転してる人間に迷惑被った事は無いのかな?
運転中のハンバーガーやステレオも勿論危ないが携帯はハンズフリーでも危ない
当然無線も危ない、ハンズフリー同様禁止すべきものだと思うぞ
- 175 :非通知さん:04/06/17 16:42 ID:s9LlADED
- 着信時が一番危険なんでしょ。
- 176 :非通知さん:04/06/17 16:49 ID:vGZs/5QU
- まあカーステは場所わかってるけど
ケータイは探して向き替えて開けてだからなあ
- 177 :非通知さん:04/06/17 16:50 ID:Ti5e0SAj
- pdf読んでみた。会話内容の方がより重要ってのは納得だ。
何にせよ走行中は気を取られるようなことはするなってことだね。当たり前だけど。
- 178 :非通知さん:04/06/17 17:00 ID:lgE2sQDZ
- ガキを乗っけた女がケータイ片手に通話しながら運転
こーゆうのすぐにでもムショにブチ込め
- 179 :非通知さん:04/06/17 17:26 ID:KvC9vttJ
- >>178
ガキが暴れる。と、
女の注意事項が、
1、ガキに向かう。
2、携帯が気になる。
3、車の運転
運転が3番目の感心項目になる。
恐怖の車、誕生!!!
- 180 :非通知さん:04/06/17 19:10 ID:vDtvFegu
- しかもカンガルーバーつきだったりしたらさらにガクブル(w
- 181 :非通知さん:04/06/17 20:00 ID:ScBQXC7A
- 道路のセンターラインに超強力圏外装置ドキュソバスター仕様を埋め込む
予算の問題がでるなら
車のナンバーのところに超強力圏外装置ドキュソハンター仕様の装着を義務づける
特許庁いくか
- 182 :非通知さん:04/06/17 21:15 ID:B1D+/OLl
- 別に新しい設備を導入しなくても今すでにある「Nシステム」で
携帯を使用しながら運転している車を撮影したらナンバーを照会して所有者をしょっぴけばいいだけじゃん。
- 183 :非通知さん:04/06/17 21:48 ID:ACY9Y12c
- バカまる出しの低脳女が
ケータイで喋くりながらの運転が癖になってるのいるだろ
死刑にしろ!!!!!!!!!!
- 184 :非通知さん:04/06/17 21:50 ID:6rRMu+4N
- /| /|
/ | / |
/ | / |
/ | / |
/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\
| ・ | ・ |
\\__/\__//
―‐(∴ __▼__ ∴)―‐
/ ‖ || ‖ \
‖  ̄ ‖
‖ ‖
((__M__〃
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 185 :非通知さん:04/06/17 22:06 ID:ScBQXC7A
- >>183
いっそのことRPG-7で撃っちまえ
- 186 :非通知さん:04/06/17 22:18 ID:Q7sRwFg0
- 因島市中庄町中庄駐在所前で発生したひき逃げ事件で、
同時に当て逃げされた車のうち1台が、追跡しながら
警察に通報したらしい
こういうのはokなんだろうか?
- 187 :非通知さん:04/06/17 22:38 ID:qBqF/7R0
- まだ施行されてないからいいだろ
- 188 :非通知さん:04/06/17 22:51 ID:l7F9PU6G
- 日本って駄目だねぇ
- 189 :非通知さん:04/06/18 00:07 ID:bqBRHWZp
- 法律できること歓迎する向きが多いけど規制が増えるのを喜ぶのはどうかと。
日本人ってお上のやることは仕方ないの一言で受け入れちゃうのが悪いとこ。
- 190 :非通知さん:04/06/18 00:08 ID:bqBRHWZp
- K首相が日本に住んでよかったと思える国づくりみたいなこと言ってたけど
おいおいよくもいけしゃあしゃあと言えたもんだ。
話し飛びすぎだな失敬。
- 191 :非通知さん:04/06/18 01:44 ID:tbANfvRE
- >>189
『仕方ない』のではなく、今回のケータイ運転中規制は『必要なもの』。
実際、注意力散漫な椰子が増えすぎて、危険極まりない。
- 192 :非通知さん:04/06/18 06:46 ID:/b+/0WBL
- ある意味自爆テロを予防する規制
- 193 :非通知さん:04/06/18 09:37 ID:2w+EIN8z
- んだ。
- 194 :非通知さん:04/06/18 10:28 ID:pMqf3jwm
- >>186
緊急避難にあたるんでねが?
- 195 :非通知さん:04/06/18 20:14 ID:keH8dsax
- ===================================================-
| ̄\ ||
|(*)| _____凸____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |\ ∧_∧\ < とりあえず射殺で。
\ | \( ・∀・)\ \______
\ \___\ _ ) \
_______/ \  ̄ ̄ ̄\_____
// ̄\ ̄ ̄ ̄\ ̄\ \___\  ̄\ ̄\\
 ̄ \((器)) \((器)) \ | |\((器))  ̄
\__|_____|
ダダダダダダダダダダダダダダ ダダダダダダダダダダダダダダッ
\ \ \ \ \ \ \\
\ \\ \\\ \\ \\\
\\ \ \ \\ \\ \ \\
\ \\ \\\ \\ \\\
\ \\ \\\ \\ \\\ ・, . ' 、‘
\ \\ \\\ \\ \\\(;`Д´)ノ北朝鮮怪鳥
'・, ,'・, . '・,.、
'・,.、 . ,.、’、( ) > ドバババババー
- 196 :非通知さん:04/06/18 20:28 ID:9/pmrMgI
- マナーでどうにもならないのなら、もう車に携帯ジャマーが設置義務付けされるしか無いのかな〜。
携帯ジャマーまでは言わなくても車に乗り込むと自動でドライブモードに切り替わる装置ができればいいのかな。
でもこれだとチャリンコや原付のながら運転には対応できないか・・・
- 197 :非通知さん:04/06/18 20:40 ID:s+qpv0XU
- おいら強力なジャマー持ってるよ。
電車の中で一斉掃射する快感♪
- 198 :非通知さん:04/06/18 20:50 ID:keH8dsax
- 一撃必殺ジャマー放射
∧_∧ .
__γ ⌒ヽ ゚Д゚)⌒ヽ_,,-、、‐っ__________________________
( `-'´⌒''~ 、@)))'~ _________________________
ー.,,_ ,./ヽ、 , _ ,、
ヽ ~ー'' ̄ '、r⌒) ―――――――――――― ̄  ̄ _ _ ――/〈
――― ) iー  ̄ _ ̄- _ / > \\
./ 彡 _-―  ̄_ _─ー ̄_  ̄ '――――――\ \ _ \\:・
.l i ,-'' __― ―', ― -\ \ ― .| |― = ̄  ̄
――l .l ─――――― :, .∴ ', ・,‘ \ \_- ― = ̄ .
/ ヘ .i ――――――  ̄ -─ ̄ _∴ , .. ∩ - ― \_| | .::
l / ヽ .l _-―  ̄ ────── "  ̄―――――― | | ∩ 〉 ノ ’;
/、 , 〈 ヽ 、) ───── ` :, | ―― |/ / ̄_ ←>>1
.i ./ .l `、 ―  ̄ _  ̄  ̄ _ ̄ -─ ̄_\ \__|/ _- ― = ̄ ; ..: ::
./ / '、 :、――――――――――― _─ー ̄_ ̄ ―――――\ / ∴:: .. ',
./ r___ ヽ :、 . _- ―――――――― - ― = /., : ’
γ i ,! ヽ、 --_- ― = ̄  ̄ ( ・:∵ ・: ・
mmn' '=..._mm , -'' ̄ __―― ―――――――∨ ∨, -'' ̄
- 199 :誤爆:04/06/18 20:52 ID:keH8dsax
- 一撃必殺ジャマー放射
∧_∧ .
__γ ⌒ヽ ゚Д゚)⌒ヽ_,,-、、‐っ____________________
( `-'´⌒''~ 、@)))'~ _________________________
ー.,,_ ,./ヽ、 , _ ,、
ヽ ~ー'' ̄ '、r⌒) ―――――――――――― ̄  ̄ _ _ ――/〈
――― ) iー  ̄ _ ̄- _ / > \\
./ 彡 _-―  ̄_ _─ー ̄_  ̄ '――――――\ \ _ \\:・
.l i ,-'' __― ―', ― -\ \ ― .| |― = ̄  ̄
――l .l ─――――― :, .∴ ', ・,‘ \ \_- ― = ̄ .
/ ヘ .i ――――――  ̄ -─ ̄ _∴ , .. ∩ - ― \_| | .::
l / ヽ .l _-―  ̄ ────── "  ̄―――――― | | ∩ 〉 ノ ’;
/、 , 〈 ヽ 、) ───── ` :, | ―― |/ / ̄_ 圏外
.i ./ .l `、 ―  ̄ _  ̄  ̄ _ ̄ -─ ̄_\ \__|/ _- ― = ̄ ; ..: ::
./ / '、 :、――――――――――― _─ー ̄_ ̄ ―――――\ / ∴:: .. ',
./ r___ ヽ :、 . _- ―――――――― - ― = /., : ’
γ i ,! ヽ、 --_- ― = ̄  ̄ ( ・:∵ ・: ・
mmn' '=..._mm , -'' ̄ __―― ―――――――∨ ∨, -'' ̄
- 200 :非通知さん:04/06/18 20:53 ID:AYxYQ2Ow
- >>197
俺も買おうと思うが
いくらぐらい?
- 201 :非通知さん:04/06/18 21:02 ID:/b+/0WBL
- (\
\\
(\\
\\\
(\\\\
(\\\\\
\\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) <運転中に携帯使うボケは爆撃されて市ねやゴルァ !!
".;": (/(/// ̄(つ つ \_____________
".;": (/(/| \\
.;".;": ..;".;;: (/((/ ∧|\\ .;".;": ..;.;".;
.;".;": .. ; ∪ ∪ \\ .;".;": ..;.;".
.;".;" .;".; \\
ゴ オ ォ ォ …… ! ! \\ ;": ..;.;".;":
.;".;": _.;.;__ \\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;":;:'.;| Γ Γ | |;": 从へ_/| \\.;" .;"_.;__..
从へ从へへ从 ; ζ | Γ 从; | |;: |从 Γ | | \\ ∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从 Γζ. ;"._ \\|Γ Γ Γ| |
( ⌒ ⌒ ⌒ ); | Γ Γ | |.;;:| Γ Γ | | ( 从へ;: |从;Γ Γ| |
Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ )从( 从へ从)_ ). |Γ 从 Γ| |
( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/|从⌒从
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|Γ Γ Γ| |∠___/|
(( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; .;".;" ..;.;".":|从:Γ Γ| |Γ Γ Γ|
- 202 :非通知さん:04/06/18 21:51 ID:9MK8/JjJ
- うん。
- 203 :非通知さん:04/06/18 21:53 ID:uV6GYueD
- >>194
今回の改正では、条文で明記されてるぞ。
- 204 :非通知さん:04/06/18 23:59 ID:/b+/0WBL
- 車のナンバーのところに
ハイパーラグジュアリーオールラウンドコンバットバーチャルリアルマーベラスロマンシング圏外ジャマー
の装着を義務づける
これぞ最強
- 205 :非通知さん:04/06/19 02:07 ID:E5whEFE9
- 携帯解約
これ最強
- 206 :非通知さん:04/06/19 02:50 ID:TVOkKsow
- 車乗らない。
もっとも最強。
- 207 :非通知さん:04/06/19 03:07 ID:SOOLgDlO
- 死ぬ
最も最強
- 208 :非通知さん:04/06/19 08:25 ID:MPsjJ5XF
- 圏外ジャマーって。。。
助手席や後部座席の携帯使用はどうすんねん
- 209 :非通知さん:04/06/19 08:40 ID:SyfE+Oiy
- 道交法改正に備えてワイヤレスハンズフリーを考えているおまいら、
Bluetooth搭載のFOMA F900iTが本日発売ですよ!
ヘッドセットと合わせて新規でたったの5万くらいだ!
さぁ銀行行ってお金おろしてショップへGO!
なお製造数がかなり少なそうだから注意!
- 210 :↑:04/06/19 09:01 ID:HmgLSmZZ
- おきまりの爛れ脳DQN
- 211 :非通知さん:04/06/19 11:33 ID:1rn5vci5
- >>208
何らかの先端技術で解決(できればいいなぁ)w
運転席だけピンポイントで圏外にするように出来れば良いんだけど
もしそれが出来ても携帯を持った手を助手席側まで伸ばして不自然な
姿勢でメールしつつ走る椰子が出そう(==;
- 212 :非通知さん:04/06/19 12:12 ID:wWC7fUEg
- クルマにデフォでジャマー入り。
これ最強。
- 213 :非通知さん:04/06/19 12:20 ID:psA7N96q
- >>211
ナビって、パーキングブレーキを掛けないとTVが見れない仕組みに
なってるんだけど、自動車用品売ってるところで、平気でそれを解除する
アイテムが売ってる。
結局そういう機能をつけても、解除する奴は解除するし、そういう奴ほど
使いまくるから意味無し。
- 214 :非通知さん:04/06/20 00:38 ID:5dwv1jcd
- >>212
いいなそれ。
- 215 :非通知さん:04/06/21 04:35 ID:EqlmojJV
- __
|age|
|___|
│
∧∧ ∩
(,,゚Д゚)/
∪ /
| |
∪∪
- 216 :非通知さん:04/06/21 09:45 ID:ARNTHNmM
- \___☆/
|___|_
( ^^ )∩ ぬ
/ |§| ./
∪¶|━◎━|
- 217 :非通知さん:04/06/21 10:53 ID:Iysjm/T9
- ノノノヘヽ
(〜^3^)
(⊃ \つ
\ ) ))
く く
- 218 :非通知さん:04/06/21 12:37 ID:A1v9Vuhs
- 今回の規制は当然であるとおもう。
ただでさえ運転の下手なおばちゃん、新免どもが携帯片手に運転してたら
暴動列車になって巻き沿いになってしまったらかなわん。
- 219 :非通知さん:04/06/21 16:42 ID:bv6pZCkE
- 電車も車もそうだが、携帯規制するならタバコの規制も同じくらい
厳しくして欲しいと思う今日この頃
- 220 :非通知さん:04/06/21 17:21 ID:uV82osXV
- >>219
椰子らは吸わないと冷静に運転できない
で禁止できないので タバコ障害者マーク
を造って貼ってみたらどうか
- 221 :非通知さん:04/06/21 17:27 ID:cektSzN8
- >>219
タバコ吸わせないとイライラして運転荒くなり事故が起きやすくなる
それで巻き添え困るのでこのままで(・∀・)イイ!!
- 222 :非通知さん:04/06/21 17:29 ID:Vx3VWO+O
- _, ._
( ゚ Д゚)
- 223 :非通知さん:04/06/23 09:24 ID:ra3Io+vK
- _____
/;;:::: \
/;;:::::. ━━''::. .:''━━ ヽ
.|;;:::.. 、<●>,,:::. (、<●>,, |
.|;;:::.. ~` :(、_,) ~` |
.|;;;::..ヽ、 ノ^_^) ::.. ,,イ |
!;;;::::.. `::.. ヽ'_ソ :: !
\;;;::.._:::..__..:.__ /
- 224 :非通知さん:04/06/23 19:38 ID:LcVRtTGp
- 5マンは痛いな〜
- 225 :非通知さん:04/06/24 12:13 ID:0KRfxktL
- 横にガキ乗せて、平気で片手運転しながらくっちゃべってる
DQNヤンキー婆からふんだくればいんだよ!!!
- 226 :非通知さん:04/06/24 18:50 ID:aPC8TNEe
- Ψ(`∀´)Ψケケケ
- 227 :非通知さん:04/06/28 08:12 ID:8x93gSnv
- 改正法が実際に適用されたら
警察は喜び勇んで取り締まりをどんどんおこなうんだろうな。
簡単に取り締まれるし現場の警察官の恣意的判断でほいほい適用できるし。
こんなうまい金づるを警察がしゃぶりまくらずにいられるわけがない。
- 228 :非通知さん:04/06/28 08:24 ID:sqt2OSbt
- ダメだって言ってるのに罰金になるまで使いつづけてた奴らのせいだし自業自得でしょ
- 229 :非通知さん:04/06/28 13:47 ID:W1/8TX/b
- これっていつぐらいから始まるんですか?
- 230 :非通知さん:04/06/29 18:31 ID:icuz2LVg
- 秋から
- 231 :Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/29 23:20 ID:kryVORIR
- こんな奴らがもし事故起こして、巻き込まれたりでもしたらマジうざいね。
どこか遠い国の砂漠でも行ってそこで携帯で話しながら好きなだけ運転してほしい
- 232 :非通知さん:04/07/01 11:50 ID:t3ll5dUD
- うん。
- 233 :非通知さん:04/07/01 19:07 ID:twYZgn2y
- 自転車に乗って携帯も罰金なんだろー?
学生からも取るのかな?当然取らなきゃ違法だろ!
- 234 :非通知さん:04/07/02 09:38 ID:e/OxbrfC
- そーだよねえ。。。
- 235 :非通知さん:04/07/02 10:17 ID:oqSnMCQJ
- 助手席に乗ってた時、友人がマニュアル車なのに運転しながら
携帯が鳴って話し始めた時にゃびっくりしたよ。
シフトチェンジする時、両手がふさがっててハンドル握ってないんだもの。
とりあえず、ハンズフリーキット買うように注意しといたよ・・・
- 236 :非通知さん:04/07/02 10:21 ID:/a0WeCGO
- http://www.iris.dti.ne.jp/~spec/
- 237 :非通知さん:04/07/02 18:21 ID:+H7J0i1S
- >>235
うんその人ヤバイよね
- 238 :非通知さん:04/07/03 02:10 ID:8G8njuQl
- もしNシステム等での取り締まりも行うとしたら、違反者だらけになりそう。
運転中のメールだけは、さすがに危ないと思うが使用を全て
禁止はやりすぎだよな
- 239 :非通知さん:04/07/03 10:11 ID:a/cBzapO
- いやNシステムでの取り締まりは既に検討段階を終えている。
あとはどうやって隠密裡に国会を通すかだろう。
実際、道交法では警官1人の現認では証拠にならず
切符を切れないので、
動かぬ証拠としてのカメラ撮影に踏みきるだろう。
Nシステム自体は設置に金がかかるから
ケータイ使用者取り締まりのネズミ取り現場では、
高速度対応・業務型デジカメを三脚固定し
撮影して「ハイこれあなたね。言いわけ無用♪」式にやるのだろう。
そうなればお手上げだな…
- 240 :非通知さん:04/07/03 10:29 ID:B5nvD59a
- 自分の都合を優先するから政治に漬け込まれるんだろ?
そんなに携帯使うほど忙しいヤツはどれだけいるのか?
単に横着したいだけだろ?
- 241 :非通知さん:04/07/03 10:36 ID:3z+QD4OC
- バイク乗ってる時
なぜかブレーキを
チョコチョコかける車がいる。
追い越す時運転席を見ると
携帯使ってる。
- 242 :非通知さん:04/07/03 10:41 ID:FcM6hoKW
- 車両と言ったら軽車両も含まれるじゃん。
自転車、リヤカー、大八車、人力車、馬車、牛車全部だめってこと
屋台の親父が携帯片手にひいてたら切符切られるんかいの?
- 243 :非通知さん:04/07/03 10:46 ID:LvKTN3NV
- 女とドライブしてるときに、別の女から電話掛かってきたときに
ハンズフリーだとバレちゃうじゃん!
それってやばくない?
あと、イヤフォンマイク使ってるけど、通話ボタンと切るボタンは
電話本体でしか出来ないんだけど、それも押しちゃダメなの?
- 244 :非通知さん:04/07/03 11:04 ID:2Fl6CEnz
- >>243
この5年以内の携帯電話なら、大抵、「通話、終話スイッチ付きイヤホンマイク」を使うようなっています。
だから、大丈夫です。
古い携帯電話だと無理ですけどね。
あなたの携帯電話は「スイッチ付きイヤホンマイク」が使えませんか?
取扱説明書や、ドコモ、au、vodafone、ツーカー、DDIポケット(-H")、アステル、などの各キャリアカタログに載っている専門店で聞いてみてください。
- 245 :非通知さん:04/07/03 11:07 ID:jrQ191jP
- あー?
何もせんでも、向こうが切ったら10プープーぐらいで
自然に元に戻りますが何か?
- 246 :非通知さん:04/07/03 11:09 ID:YCbzUwgo
- 運転中に携帯つかうと5万の罰金かぁ。
厳しいね。ま、漏れは運転中には一切電話使わないけど。
電話がかかってきても無視。
- 247 :非通知さん:04/07/03 11:10 ID:B5nvD59a
- >>242
原動機付
- 248 :非通知さん:04/07/03 11:13 ID:4oPI/0vw
- マナーモードをドライブに設定する香具師はいないの?w
- 249 :非通知さん:04/07/03 12:36 ID:Wq5ilsYc
- >>239
国会かどっかで、2人以上の現認でうんぬん とか言ってるらしいけど
今のシートベルトの取り締まり考えたら、警官一人のチラ見で取り締まる
のは十分考えられる事
しかも、取りやすそうなファミリーカーとか営業車とかは狙い撃ちにして
ゴネそうなDQNカーや黒塗りのVIPカーは見て見ぬ振りになるのも
十分予想される
同じ様に警官の見間違いでも、恫喝ででっち上げる事も十分考えられる
シートベルトでも
「いや、お前は取締りの警官を見てから締めたに決まってる」
なんて台詞は日常茶飯事ですから
答弁では、使用を否定した場合には通話記録を確認したり証拠品として
端末を押収する事も有り得る とか言ってるらしいから、これはキッチリ
実行するんだろうな
つまり、実際に使ってなくても「使ってませんよ」と否定したら、
「お前、じゃあその携帯はしばらく預かる事になるからな」と脅されて
「携帯が手元に無いのを困る」と言えば、「じゃあ素直に認めろ」と
なるんだろうな
とりあえず数千円の支払いで携帯を取り上げられないのなら、渋々でも
支払うヤツは居るだろうからねぇ
- 250 :非通知さん:04/07/03 13:31 ID:9hY1esfX
- 令状もなくして証拠品の「押収」はできない。>端末提出
そんなコトしたら、逆にその警官がブタ箱逝きだ罠。
しかも、通話記録は、なにも端末を押収せずとも
端末の電番さえ判れば問い合わせ可能。
ケータイの「押収」は、考えられないね。
- 251 :非通知さん:04/07/03 14:06 ID:YBU1CLV7
- >>250
国会でそう答弁してますぜ<携帯取り上げ
まぁそこまで言うなら建前上は「押収」じゃなくて「任意提出」だな
それに「証拠隠滅の恐れ有りって事なら押さえられるんじゃないか?
まぁ、そんな能天気な事言ってて、実際に携帯取られてからブゥブゥ
言うじゃねーぞ
警察なんてそんな綺麗なモンじゃないんだからさ
- 252 :非通知さん:04/07/03 16:26 ID:3SgXgtDr
- キャリアは司法に求められればログ提出義務があるんだから
端末いらないじゃん。
- 253 :非通知さん:04/07/03 16:29 ID:eGRdD362
- 工エエェ(゚д゚;)ェエエ工 マジデスカ
- 254 :非通知さん:04/07/03 16:32 ID:ey93N5db
- 実際轢かれそうになった事があるからもっと厳しくても良いと思う。
携帯永久禁止でも良いくらい。
- 255 :非通知さん:04/07/03 16:37 ID:V6bXVjjQ
-
それよりも、良好な受信状態のためには
ビルの谷間は道路の真ん中を歩けとか、
一般道で速度違反してまで着信率テストを行いアンチNTTの主義を曲げない
tomoyaさんを、
治安維持法(KDDI過激左翼の煽動)でタイホしてくださいな。
携帯・PHS板的には、この人、立派に有罪。
- 256 :↑:04/07/03 16:45 ID:qPLzyB/6
- ( ´,_J`)プッ(´し_,` )
- 257 :非通知さん:04/07/03 17:03 ID:YBKIOd7a
- 中学生?>>255
イタ過ぎですね
- 258 :非通知さん:04/07/03 20:21 ID:PKI0kAu0
- はい。
- 259 :運転中ケータイ喋りDQNは:04/07/03 20:49 ID:hTGdUOlQ
- ノノノヘヽ
(〜^3^) < シケイ!!
(⊃ \つ
\ ) ))
く く
- 260 :非通知さん:04/07/03 23:28 ID:0vV56/Xx
- お前ら判ってないなぁ
実際オマワリは通話記録見る為に端末取り上げたいんじゃ無いんだよ
嫌がらせよ、嫌がらせ
サインしなきゃ携帯取り上げるぞ って脅してサインさせる為の手段な
- 261 :非通知さん:04/07/04 16:51 ID:uXJGWA/Q
- そんなのに屈するのは無知蒙昧というもんだ。
- 262 :非通知さん:04/07/04 17:05 ID:aBZP9p7V
- 何も知らないから警察もツケ上がるんだよ
- 263 :非通知さん:04/07/04 17:07 ID:lafgzIMu
- ネックストラップにイヤホンマイク付いてるの使ってるけど運転中じゃなくても便利だよ
- 264 :非通知さん:04/07/04 17:11 ID:6vsU0R8P
- >>263 (* ´ )∀( `)
どこのメーカーから出てるんで?
それ買お
- 265 :怒気ヲタ豚ヲタ撲滅委員会会長 ◆b88z6FE7K. :04/07/04 17:35 ID:Lmi3BEcE
- 運転中にテレビ電話して捕まった怒気ヲタアンド豚ヲタは何人いるのだろうか
- 266 :怒気ヲタ豚ヲタ撲滅委員会会長 ◆b88z6FE7K. :04/07/04 17:37 ID:Lmi3BEcE
- しかも怒気ヲタ豚ヲタが運転中にテレビ電話使ったら映像が証拠になって逃避不可能!
通話相手が通報すれば捕まる
- 267 :非通知さん:04/07/05 00:10 ID:wLX9FhaT
- 信号待ちで携帯触るのはダメ?
よく信号待ちでメール作るんだけど
- 268 :↑:04/07/05 03:17 ID:YQlcdXTb
- ( ´,_J`)プッ(´し_,` )
- 269 :非通知さん:04/07/05 11:22 ID:mVaKkrnb
- >>267みたいなのが1番のカモなんだろな
どうぞ新道交法で罰金むしり取られてくりゃれ
- 270 :非通知さん:04/07/05 11:41 ID:wLX9FhaT
- でほんとにだめなん?
- 271 :非通知さん:04/07/05 12:35 ID:H1nN1ESh
- ノルマ稼ぐ為ならなんでもやるよ警察は。
- 272 :非通知さん:04/07/05 13:28 ID:jTroCoyz
- ん
反則金じゃのうて『罰 金』‥‥
つーこた、免停にもなり得る減点なんかな。
- 273 :非通知さん:04/07/05 13:32 ID:H1nN1ESh
- 警察にとって市民は守るべき対象ではなく収入源になっているから。
- 274 :非通知さん:04/07/05 13:33 ID:wLX9FhaT
- iyaaaaaa!!
- 275 :非通知さん:04/07/05 14:13 ID:nWnizb0z
- 警察は金取ることばっか考えてるんじゃねえでちゃんと治安守れよ。
何で乱闘騒ぎに民間人が暴れてる奴を制止してんのに、奴らは見てるだけ。
そのくせ毎日夜中にこそこそ隠れて違反切符切ろうとしやがるし。
- 276 :非通知さん:04/07/05 14:15 ID:LywIb589
- シートベルトも事故起こした時に初めてその威力を知らされるわけだが、
運良く事故を経験したことのない人は、そんなものめんどくさいといって装着しない。
ソンで追突されてフロンと突き破って死亡してもそいつの責任だよ。
運転中の携帯もそうだ。たしかに、いちいちとまって使うよりは運転中に使ったほうが
楽だし手間もかからないけど。でも、事故起こしてからやめときゃよかったみたいに
後悔するよ、絶対。
- 277 :非通知さん:04/07/05 16:37 ID:qLcRBe2I
- 事故起こさないから大丈夫です
- 278 :↑:04/07/05 17:11 ID:r3o8iX4l
-
- 279 :非通知さん:04/07/06 06:15 ID:ucbZa7lu
- >>239
Nシステムのカメラの角度見た事が無いの?
- 280 :非通知さん:04/07/06 09:32 ID:I+n87djW
- 運転中INFOBARに着信→発信相手確認→通話ボタンON→さらに通話ボタン長押し→(゚д゚)ウマー
- 281 :非通知さん:04/07/06 09:37 ID:0M6cttZ/
- >267
信号待ちでも「運転中」ですな。
- 282 :非通知さん:04/07/06 10:00 ID:RVSW2bmW
- >>279
Nシステムの赤外線の照射範囲見た事ないの?
某クソ雑誌でもう随分前に検証してたけど、初期型はナンバーだけを
狙ってるけど、現行のは思いっきり運転者が写る様になってるよ
- 283 :非通知さん:04/07/06 10:26 ID:pm/KF/JO
- 昨日バイク乗ってたら前の車が
チョコチョコとブレーキかけやがる!
「なんじゃこの車は」と思いながら追い越す時、見ると
案の定左手に携帯でしゃべってやがる。
しかも右手には煙草...
迷惑すぎるぞ!おっさん!
- 284 :非通知さん:04/07/06 16:11 ID:EFO1zQyY
- Nシステムで撮られても大丈夫だって
現行犯じゃないと無理
- 285 :非通知さん:04/07/06 16:17 ID:hI4STTOc
- Nシステムはナンバー確認してるだけだから全く関係ない。
- 286 :↑:04/07/06 23:01 ID:lRvk9xqH
- 無知は怖いな
- 287 :非通知さん:04/07/06 23:22 ID:aob6yLQD
- X線で骨まで写してますからね。
- 288 :非通知さん:04/07/07 08:42 ID:nosi787O
- 眼球走査までやっちゃうんだぞぃ
- 289 :非通知さん:04/07/07 09:05 ID:a9Q/g61o
- 白ロムで話してるふりてもアウトか?
- 290 :非通知さん:04/07/07 09:35 ID:rPEFDOqw
- これ、単なる交通違反じゃないよ。反則金じゃなくて罰金。つまり犯罪。前科つくよ。
ちなみに罰金は警察の収入にはならない。
てことはサインとか関係なくて警官の裁量で現行犯逮捕も余裕で可能。
ただし訴追には通話記録などの証拠が必要だが逮捕や尋問など警官のストレス解消に十分使われそう。
警察は証拠を任意提出しないと逮捕して調べるとか言ってるのが、これは順番が逆。
証拠を根拠に逮捕すべきで、それは警察が用意すべきもの。
ともかく自己防衛しないとひどい目に遭うのでドライバーは気をつけるべし。
- 291 :非通知さん:04/07/07 10:18 ID:rmo1YLrz
- だな。
軽くみてる椰子が多すぎ。
- 292 :非通知さん:04/07/07 12:04 ID:+b4JphVr
- うん。
- 293 :非通知さん:04/07/07 12:06 ID:Te1iUB2R
- ハンズフリーは除かれるのは抜け穴だな。
- 294 :非通知さん:04/07/07 12:11 ID:+9dlanQS
- わしは家用とクルマ用2つ持ってる。
ハンズフリーマイク。
- 295 :非通知さん:04/07/07 12:18 ID:Te1iUB2R
- 家用、クルマ用、家用スペア、クルマ用スペア
全部で4つだな
- 296 :非通知さん:04/07/07 12:19 ID:HF0MWw2S
- ちなみにNシステムとか警察が使ってる赤外線の波長って何nmかわかる?
- 297 :非通知さん:04/07/07 14:10 ID:fKwK7hAl
- 調子イイとき
おらの15cmぐらいかな
- 298 :Quattro ◆SmE0hl/glA :04/07/07 14:12 ID:Kgm86fwu
- 運転中の携帯電話使用禁止も大事だが、
そんなことより佐川の信号無視を何とかしなさいって感じ!
トラックでの信号無視はかなり怖い。
- 299 :非通知さん:04/07/07 14:38 ID:zuO4aWtX
- 西濃運輸なんてもっと酷いよ…
- 300 :Quattro ◆SmE0hl/glA :04/07/07 14:41 ID:Kgm86fwu
- >>299
うい。
- 301 :非通知さん:04/07/07 17:39 ID:bELwsXS/
- DQNトラックと言えば福通だろ。
- 302 :非通知さん:04/07/07 19:50 ID:U7BxkMmd
- 公務員の人は大変やな
捕まったら懲戒免職
- 303 :非通知さん:04/07/08 01:05 ID:jTDqJacF
- あーそっか。いわゆる赤キップで犯罪歴扱いだしね。
- 304 :非通知さん:04/07/08 10:33 ID:bAbetpgw
- ヤヴァイな…
- 305 :非通知さん:04/07/08 10:56 ID:reBXAfzT
- 通話中に事故を起こしたほうがもっとヤヴァイ
- 306 :それは:04/07/08 12:15 ID:tWKKyqA6
- _, ,_
( ゚∀゚)シケイ!!!
- 307 :非通知さん:04/07/08 15:45 ID:OG80SDMR
- >>290
はぁバカか?青切符に決まってんだろ
道路交通法施行令
別表第一
一 違反行為に対する基礎点数
携帯電話使用等 二点
別表第三
携帯電話使用等 大型車 一万二千円 普通車 九千円 二輪車 七千円 原付車 六千円
- 308 :非通知さん:04/07/08 15:55 ID:cLoWSAP9
- >>281
当該自動車等が停止しているときを除き
だよドキュソ。
- 309 :非通知さん:04/07/08 15:56 ID:Nrli6mFU
- >>289
携帯電話使用等には該当しないが、安全運転義務違反にはなる
- 310 :非通知さん:04/07/08 15:57 ID:31UxFXvL
- >>289
ちなみに白ロムでスケジュールとか電卓その他とか過去メールとか見たりとかその他したら携帯電話使用等に該当する。
- 311 :非通知さん:04/07/08 16:02 ID:+H/Yp/4y
- >>242
マジレスすると自動車・原動機付自転車のみ対象
- 312 :非通知さん:04/07/08 16:43 ID:0+0CYcGr
- >310
道路交通法第71条(運転者の遵守事項)5の5
「自動車等を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話(ハンズフリー装置を使用する場合を除く)を通話のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ、もしくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと」
↑
コレに引っかかりそうだね。
ちなみに「注視」とは、2秒以上見ることだそう・・・
ネタ元
↓
ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60028_1.html
- 313 :非通知さん:04/07/08 16:47 ID:cV7InjbQ
- >>307
ねぇ >>1読んでる?
青切符で、罰金や懲役はありえませんが?
罰金や懲役って時点で赤切符だろ
ついでに罰金や懲役って事は検察送りだから面倒だぞ〜
- 314 :非通知さん:04/07/08 19:02 ID:j49AcSfM
- だな。
ゴミ知識でエラソに語るゴミはどこにでもいるもんだが
困ったことだ。
ま、ムショに入ってからよーく己れの無知蒙昧を反省でもするこった。
そんときゃ遅いがな。W
- 315 :非通知さん:04/07/08 19:58 ID:wVibMfsi
- う
- 316 :非通知さん:04/07/08 21:08 ID:jx1eHtgq
- >>307のようなリア厨にも分かるように書いてやろう。
反則金 → 青切符 (前科にカウントされません)
懲役 or 罰金 → 赤切符 (前科にカウントされます)
- 317 :非通知さん:04/07/09 09:13 ID:CFaPOgRO
- >>307は逃げたな
ここでも逃げ人生かw
- 318 :非通知さん:04/07/09 09:15 ID:sYqbMOKf
- 警察庁は8日、6月に改正された道路交通法により罰則を科すことになった
運転中の携帯電話使用行為について、
運転免許の行政処分は1点、
反則金は普通自動車と自動二輪車は6千円、
大型自動車は7千円、
原動機付き自転車は5千円とする同法施行令改正案をまとめた。
年内に施行予定。
従来は、携帯電話を使って事故を起こした場合などが罰則対象だったが、
携帯電話を手で持って通話したり、
メールの送受信で画面を注視したりするだけでも対象となる。
シートベルトの不着用などと同様に、
警察官がその場面を見つけた場合に、
取り締まることができる。
同庁は9日から8月9日まで反則金額などについての意見をファクス
(03・3581・9337)などで募集する。
自転車は無いの?
- 319 :非通知さん:04/07/09 09:17 ID:aJShXfUN
- そこでFAX意見箱ですよ
- 320 :非通知さん:04/07/09 09:25 ID:uJSZm12I
- 自転車の罰金は10万ぐらい取っていいんじゃない?
- 321 :非通知さん:04/07/09 09:52 ID:SUKt72GV
- >>307
http://www.npa.go.jp/comment/koutsuu/kikaku/public.htm
- 322 :非通知さん:04/07/09 09:55 ID:CKhQE757
- >>313-317
実はもまい、すっげえ頭悪いだろ(w
- 323 :非通知さん:04/07/09 10:00 ID:CJ4DJO8i
- >>321
携帯電話使用等交通危険(仮称)
罰則 3月以下の懲役又は5万円以下の罰金
点数 二点
反則金 大型車 一万二千円 普通車 九千円 二輪車 七千円 原付車 六千円
携帯電話使用等(単純使用)
罰則 5万円以下の罰金
点数 一点
反則金 大型車 七千円 普通車 六千円 二輪車 六千円 原付車 五千円
な所だろうか?まあ改正法令出てこないと確定しないが
- 324 :非通知さん:04/07/09 10:05 ID:1OMkxka1
- 年内に施行かYO
うわ
- 325 :非通知さん:04/07/09 11:00 ID:MNjBYCJI
- 携帯使わないのが当たり前だろ?
社会のルールに則って行動すれば罰則なんて存在しないも同然
逆にいえば法律ができるほど、現状が酷いっつーことだ
法律を作らせたのは「うわ、きっついな」と感じてる奴らだ
歩きタバコもそうだが、自分勝手な行いは必ず自分の首を絞める
憶えておいた方が良い
- 326 :非通知さん:04/07/09 12:44 ID:1e6IQ+Ao
- だな。
- 327 :非通知さん:04/07/09 12:47 ID:iKUUhuhN
- >>322
おまえ>>307だろ?(w
- 328 :非通知さん:04/07/09 12:53 ID:ttl2uBuv
- まぁ、一目瞭然だワナw
- 329 :非通知さん:04/07/09 12:57 ID:eOa5WJkC
- うん。無知なDQN釣りはオモロイ♪
- 330 :非通知さん:04/07/09 14:39 ID:F27hhYSp
- 警察庁、運転中の携帯利用は1点減点・罰金6,000円程度に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19638.html
甘い!甘すぎる!
3点の15000円くらいが妥当。
それからいつの間に減点方式に戻ったんだ?
今は加点方式だろ?
- 331 :非通知さん:04/07/09 14:48 ID:iFfSPaw/
- 非番の身内が私服で捕まるコトも想定した
んでない?
- 332 :非通知さん:04/07/09 14:55 ID:F27hhYSp
- 捕まって減点してもらえるなら何度でも捕まるよな。
減点15点くらい貯めておきたいものだ(w
- 333 :非通知さん:04/07/09 14:56 ID:CDDDtgux
- http://www.npa.go.jp/comment/koutsuu/kikaku/public.htm
ここで最終意見募集してるから、どぞー
- 334 :非通知さん:04/07/09 14:57 ID:BGffq1Er
- はい。
- 335 :非通知さん:04/07/09 14:57 ID:CDDDtgux
- 平成16年8月9日(月)まで
- 336 :非通知さん:04/07/09 15:18 ID:bYUSsWRs
- 罰金 反則金 どっちなんだおまえらはっきりしろ
- 337 :非通知さん:04/07/09 15:25 ID:F27hhYSp
- そもそも6000円の罰金は存在するのか?
罰金と言うからには2万円は超えるだろ。
- 338 :非通知さん:04/07/09 15:31 ID:aDiz9tTd
- >332
禿げしく同意
知らん香具師は違反点数をすぐ「減点」って言うんだよな(w
- 339 :非通知さん:04/07/09 15:32 ID:TEfKsVNw
- 飲酒運転と同等の集中力の低下を招き、重大事故の原因となる
運転中の携帯電話の使用が1点だと少なすぎると思います。
通話と同様に集中力の低下を招く、
ハンズフリーの使用が認められているのにも疑問が残ります
(除外されてるという事は認められてると受け取る人も多いと思います)
- 340 :非通知さん:04/07/09 16:22 ID:ybFwD1E3
- 反則金をはらわなければ裁判になり、負ければ罰金
つまりネズミ捕りと同じ
- 341 :非通知さん:04/07/09 16:45 ID:FJtegSGO
- 裁判になることなんて滅多にないけどな。
取り締まり自体を不服として反則金の支払いを拒否したが、
点数だけはしっかり加点されてたこともあった。
刑事処分は不起訴でも、行政処分は回避できないようだ。
警察の身勝手だな。
- 342 :非通知さん:04/07/09 20:43 ID:uYrdGv4R
- んー
- 343 :非通知さん:04/07/09 20:59 ID:+gwvtUoo
- 早く施行してー
- 344 :非通知さん:04/07/09 21:26 ID:DyqZ6MrE
- ハンズフリーも禁止したらパトカーは警察無線が使えなくなる罠。
だからそこまでやるわけがない。
当然の話だな。
- 345 :非通知さん:04/07/09 21:35 ID:Poe9EP3W
- >>344
警察車両は除かれる。
現に無茶苦茶な運転をしてる白バイはお咎めなし。
- 346 :非通知さん:04/07/09 23:16 ID:bYUSsWRs
- だから反則金なのか罰金なのかはっきりしろって
- 347 :非通知さん:04/07/09 23:56 ID:UAh9/TJj
- 一応反則金と書いてあるな
自動車運転中に見つかったら、1点と6,000円。
http://www.npa.go.jp/comment/koutsuu/kikaku/public.htm
- 348 :非通知さん:04/07/10 00:57 ID:SOGGxY/n
- たった1点か。
10点ぐらい引くよろし。
- 349 :非通知さん:04/07/10 01:09 ID:W+rU2mTq
- 結局「法律」で「3カ月以下の懲役か50,000円以下の罰金」という上限を
ゲットして「施行令」で現実的な「1点と5〜7000円の反則金」という運用を
するって事なのかな??
- 350 :非通知さん:04/07/10 01:11 ID:W+rU2mTq
- 個人的には歩きタバコを傷害未遂でとっ捕まられる様な法律を作って欲しい…
- 351 :非通知さん:04/07/10 01:34 ID:35dtGoFI
- なんだ反則金なら騒ぐほどの事でもないじゃん
シートベルトもつけた事無いし携帯も気にせず使います
どうせ1点と6000円だろ? たいしたことない
- 352 :非通知さん:04/07/10 01:41 ID:9QNPNLQw
- >346
道交法の第百二十八条のところに、
2 前項の規定により反則金を納付した者は、当該通告の理由となつた行為に係る
事件について、公訴を提起されず、又は家庭裁判所の審判に付されない。
とあるんで、本来は懲役又は罰金だが、反則金を払えばそれですませる、と
いうことでしょう。
- 353 :非通知さん:04/07/10 09:09 ID:xVsJ5He3
- >>351
( ´,_J`)プッ(´し_,` )
- 354 :非通知さん:04/07/10 10:50 ID:hNtLMwUJ
- ノノノヘヽ
(〜^3^)
(⊃ \つ
\ ) ))
く く
- 355 :非通知さん:04/07/10 10:58 ID:czZZ1Ili
- で、自転車運転中に使うのは改正後も合法なの?
- 356 :非通知さん:04/07/10 11:28 ID:4xN785vG
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねーだろ
/| /\ \_______
 ̄ ̄ ̄
- 357 :非通知さん:04/07/10 12:07 ID:rmU8KewY
- 最近の端末には「ボイスサーチ(音声認識機能)」がないよね。
声で電話帳を検索できるのは、
運転中にイヤホンマイクで発信するときに便利だったんだけど。
ムーバのN以外で付いてる機種はあるのかな?
- 358 :非通知さん:04/07/10 18:54 ID:TVqK8dkj
- NOKIAの全機種についてる
- 359 :非通知さん:04/07/10 19:59 ID:DRtolsN7
- 自動車で移動中、
あうのナビウォークを見てたら捕まるのか?
視線的には自動車に付いてるナビより安全なんだけど。
携帯の画面を見ているだけで捕まるようだが
車載用携帯ホルダーに
立ててナビウォークにし、手に持ってないなら
捕まらないだろう
つうか
運転中、携帯を操作することが本当に危険な行為だと警察が真剣に考えてるなら
糞法を作る前に
自動車メーカーに対して電波遮断装置を全車種に付けるように要請するんじゃないか?
ようは、犬コロ達は
「仕事してまっすせぇ」ってのを見せたいのかと思う
- 360 :非通知さん:04/07/10 20:06 ID:OEX/4EsV
- んん
- 361 :非通知さん:04/07/10 20:08 ID:K38L0Lkn
- >>359は典型的な低脳キチガイアウヲタなんだと思う。
>自動車メーカーに対して電波遮断装置を全車種に付けるように要請するんじゃないか?
>ようは、犬コロ達は
>「仕事してまっすせぇ」ってのを見せたいのかと思う
発想が病んでますねw
- 362 :非通知さん:04/07/10 20:10 ID:G8Exk1M+
- だから電波遮断されたら助手席の香具師まで使えねーだろって何度言えばわk(ry
- 363 :非通知さん:04/07/10 20:12 ID:Cwl1gd+R
- 現実に、運転中ケータイで事故が増えてるのだよ。
- 364 :非通知さん:04/07/10 21:12 ID:K38L0Lkn
- じゃあ車には免許証用スキャナーとアルコール検知器も必要だなwww
- 365 :非通知さん:04/07/10 21:24 ID:6Jm1IxSk
- だ。
- 366 :非通知さん:04/07/10 21:47 ID:t4jLtBdX
- >>364
煽りじゃなくて、つい最近アルコール検知器つけた試作車作ったメーカーもあるよ・・・
まぁ、運転しながらの携帯での通話は飲酒運転並みに注意力散漫になるとの実験結果も
あるから、使用しないことに越したことはないけど・・・。
- 367 :非通知さん:04/07/11 21:44 ID:03p0RlXY
- うん。
- 368 :非通知さん:04/07/11 22:50 ID:w5bxjUQw
- 捕まっても、携帯2個持ってる人は通話してない携帯を
差し出し主張すれば良いのでは?
まあ、すぐに問題になりそれもアウトになるか・・・
運転中使わないのが1番だな。
- 369 :非通知さん:04/07/11 22:53 ID:QR2jA2v4
- >>368
使って無かろうとディスプレイ見るだけで駄目なのだが
- 370 :非通知さん:04/07/11 22:54 ID:ySOnnVu+
- 昔は、いったん停車して使えって話じゃなかった?
- 371 :非通知さん:04/07/12 04:44 ID:D4RtjgCo
- チャリンコ2ケツしてメールしながら乗ってるねぇチャンって
外の人がみたら器用な日本人って感じなんだろね。
- 372 :非通知さん:04/07/12 04:58 ID:EkxwZkWC
- 厚底ブーツやサンダルで車運転する馬鹿女を止めたのは、
法律ではなくブームが去った事だった。
携帯も変わらなければいけないかもしれない。
「今の流行はハンズフリーフォンだ」みたいに状況に。
- 373 :非通知さん:04/07/12 09:15 ID:GlLM8zr/
- んだな。
- 374 :非通知さん:04/07/12 11:49 ID:Aro5GY1K
- >>340
>>341
駐車違反の反則金不払いなどで、まれに見せしめ逮捕されますw
- 375 :非通知さん:04/07/12 11:49 ID:Aro5GY1K
- >>349
バカはこっち逝ってね
http://school4.2ch.net/shikaku/
- 376 :非通知さん:04/07/12 11:50 ID:1qrCEZhQ
- >>359
捕まるにきまってんだろ氏ねよ低脳キチガイアウヲタ
- 377 :非通知さん:04/07/12 12:59 ID:Zd+wjPsu
- 運転中に、デジタルレコーダーを手に持って音声メモしたら、この違反には該当しないな
スケジュールなどを確認するために画面を見たらばこの違反に該当するが。
( KX-HV210の灰ロムが、見事に該当するわけだが)
- 378 :fishing:04/07/12 14:30 ID:X/7UKKTk
- そっか灰や白ロムだといいんだなっ!
- 379 :非通知さん:04/07/12 15:27 ID:V6+DlCIA
- 灰ロムだろうが白ロムだろうが安全運転義務違反にはなるわけで
- 380 :非通知さん:04/07/12 18:24 ID:p6w8JhEe
- >>379
立証は難しいような・・・
携帯で通話なら通話記録調べて(そこまでやるのかな?)とかして
立証できるだろうけど、本人が使ってないと言い切った場合、正式裁判
なんて警官が嫌がるし(上司より説得できなくて無能だと判断される)、
第一今までもそうだし、警察は勝てないでしょ?
だからと言って使用していいとは言わないけどさ。
むしろ、メール中のおばハンにカマほられた漏れは使用禁止賛成だが。
- 381 :非通知さん:04/07/12 19:24 ID:f1AWq2eb
- 確かに裁判で立証することは難しいな。
ただ、警察に見つかった時点で否定すれば、逮捕は確実!
ヨンパチで釈放はされるが、送検は免れない。
勿論、認めないで帰ってくれば、検察呼び出し。そこでも否定して、検事に正式裁判を要求すれば、検事は勝てないのは分かるから
後日、「嫌疑不十分」の通知がくる。
しかし、ここまで突っぱねる勇気と時間は、勿体無い罠。
- 382 :怒気ヲタ豚ヲタ撲滅委員会会長 ◆b88z6FE7K. :04/07/12 20:03 ID:YLa5mepg
- テレビ電話マンセー怒気ヲタ豚ヲタは
運転中にテレビ電話使えば見つかり次第問答無用逮捕罰金前科付き
- 383 :怒気ヲタ豚ヲタ撲滅委員会会長 ◆b88z6FE7K. :04/07/12 20:05 ID:YLa5mepg
- >>372
ついでに携帯のテレビ電話強制廃止
- 384 :↑:04/07/12 20:07 ID:1/jUkx9z
- 以上、
テレビ電話がうらやましくて夜しか眠れない人がお送りしました。
- 385 :非通知さん:04/07/12 21:26 ID:MjG8puxk
- ふーん
- 386 :380:04/07/12 21:47 ID:EfgxsBH2
- >>381
この違反で逮捕はされない。逃亡等、公務執行妨害しなきゃね。
「犯罪捜査規範第219条」にあるが なるべく逮捕は行わないようにしなければならない。
きちんと免許証を「提示」し、青切符にサイン拒否し、調書拒否(強制力はない)。
あと、呼び出しは検察庁からのだけ行けばいいから実質一回だよ。そこで自分で作成した
書類提出、取調べ(一時間未満で)完了→不起訴だね。(通話記録とられたら負けるだろうけど)
逮捕は確実なんて嘘は書かない方がいいよ。不当逮捕等に問われる可能性のほうが強いね。
もちろん、これは携帯使用と誤認場合であって、運転中の携帯使用は禁止すべきだと思うよ。
仕事上、なかなか厳しいけど。イヤホンマイクとか、コードが絡まったりするしねぇ。
- 387 :380 追加:04/07/12 22:01 ID:EfgxsBH2
- http://www.normanet.ne.jp/~hourei/k002dR/s320711k002_02.htm
↑
第219条 交通法令違反事件の捜査を行うに当たつては、事案の特性にかんがみ、
犯罪事実を現認した場合であつても、逃亡その他の特別の事情がある場合のほか、
被疑者の逮捕を行わないようにしなければならない。
交通取り締まり関連載ってるから一度読んでみるのも良いかと・・・
逮捕される場合は、免許証不提示とか、逃亡しようとしたりとか、警察官にパーンチ
とか・・・。
あと、事故を起こしたわけでもないのに拘留そんなにしたら・・・
- 388 :非通知さん:04/07/13 06:17 ID:Etr7sJGV
- >>386>>387
藻前アフォか?
青切符サイン拒否が誠意不正実を理由に逮捕される場合があるぞ!
つまり藻前が言ってる行為は、
「俺は携帯なんか使ってねぇんだよ」って刃向かってるわけだからな!
しかも今は、道交法は厳しくするって言う方針なんだから、警察は前例を作るはずだ!
だいたい「不起訴」ってなんだ?
不起訴ってのは「罪はあったが起訴するに至らず」の場合だろ!
この場合、「嫌疑不十分」が妥当。
こっちは検事が証拠不十分で起訴しても勝てる見込みが無いからだした決断だし、
罪的には、
不起訴>嫌疑不十分なのわかる?
逃亡、公妨言う前に藻前が知ったかするな!アンチ野郎
- 389 :あほじゃないよ:04/07/13 07:18 ID:vYJoqxCt
- >>388
嫌疑不十分だからこそ不起訴
>青切符サイン拒否が誠意不正実を理由に逮捕される場合があるぞ!
これは事実あるよ。ただし、検察庁の呼び出しにも応じないとか、駐車違反の
ワッカをつけられてそれを自分で切り取る(複数回)等、悪質じゃなきゃ逮捕されない。
年に一回ほど呼び出しを40回以上無視した男性とか、駐車違反を繰り返してる
悪質な場合に逮捕され(見せしめ兼ねる)ニュースになってる。
はむかうだけでは逮捕されないよ<経験済み
なんで多くの人が正式裁判をし、ほぼ100%不起訴なんだろうね。
警察は前例をつくるはずだって、219条との適合性はどうするの?
厳しく取り締まるというのは、現状では事故に至ってなければ基本的に注意のみ
↓
切符切、反則金なんだけど・・・。
- 390 :続389:04/07/13 07:37 ID:vYJoqxCt
- 誤解を与える文章だったので訂正
>なんで多くの人が正式裁判をし、ほぼ100%不起訴なんだろうね。 ← ×
じゃなくて、
なんで多くの正式裁判を請求したひとが(青切符の人は)ほぼ100%不起訴なんだろうね ← ○
あと、不起訴の場合には犯罪不成立、証拠不十分、訴訟条件の不備、改悛の情が顕著で
あるため起訴猶予とするなどの場合に、検察官が裁判所に処罰を求めない場合であって、
「犯罪不成立」も含むよ。
- 391 :非通知さん:04/07/13 09:28 ID:rlS3xIdk
- ナルホーロ!!
- 392 :非通知さん:04/07/13 09:40 ID:vbLaAFkx
- ナンかこのスレ、数名(1人だけ?)煽るだけの池沼が住み着いて
居る気がするなぁ…
バカだのアフォだの言うくせに、その理由をきちんと書けなかったり
意味の無いリンク貼るだけだったり、屑は要らないから消えて欲しい
- 393 :非通知さん:04/07/13 10:18 ID:gpsPu00i
- 池沼って何?
- 394 :非通知さん:04/07/13 10:35 ID:BvRdj7ff
- >>392
煽りじゃなくて(煽りに見えるかもしれないけど)
煽りに反応しちゃ、藻前も煽りにみえちゃうぞ
確かに>>388とかアフォか?とかいってるけどさ・・・
基本はスルーでいいんじゃない?
- 395 :非通知さん:04/07/13 11:38 ID:agoiXG8F
- うんうん。
- 396 :非通知さん:04/07/13 13:51 ID:3Ve7hkDf
- 意見はこっちにぶつけよう。
http://www.npa.go.jp/comment/koutsuu/kikaku/public.htm
- 397 :非通知さん:04/07/14 09:17 ID:0dOL6KPY
- ぃゃn
- 398 :非通知さん:04/07/15 18:21 ID:LyCNk7C8
- トラックの無線もどうにかしろyo!
- 399 :非通知さん:04/07/16 18:20 ID:+Ye2P0al
- うんアレFMにも混信すんだよね
- 400 :非通知さん:04/07/16 18:21 ID:+Ye2P0al
- ついでに400ゲチョ
- 401 :非通知さん:04/07/17 15:07 ID:357fEth0
- 良スレあげ
- 402 :非通知さん:04/07/17 23:25 ID:UG5pd3V/
- ∧ ∧
(,,・∀・)
〜(___ノつ日
- 403 :怒気ヲタ豚ヲタ撲滅委員会会長 ◆b88z6FE7K. :04/07/18 10:23 ID:FWOvsD4P
- まさにテレビ電話マンセー派閥の怒気ヲタ豚ヲタ牽制法案
- 404 :非通知さん:04/07/18 12:38 ID:4eLIbCab
- はい。
- 405 :非通知さん:04/07/18 13:03 ID:RVmvvOaY
- 自転車乗りながら ケータイいじってる
アフォも なんとかならんかなー!警察屋さん!
- 406 :非通知さん:04/07/18 13:17 ID:QilKAR4N
- そそ、歩行者目線ではあいつらが最も危ないといっていい。
実際、あいつらと歩行者の衝突・接触事故も急増してるし。
- 407 :非通知さん:04/07/18 17:21 ID:KJpHx79z
- だな。
- 408 :非通知さん:04/07/18 22:45 ID:ZtWWby7e
- >>405-407
自転車よりも原付で携帯いじる方が危険な行為なので、今回の改正では対象外としました。
- 409 :非通知さん:04/07/19 02:35 ID:BYaZFDvj
- スマン…俺大型乗りで携帯使ってた…
- 410 :非通知さん:04/07/19 09:17 ID:NFHK7/7Q
- >>409
大型って二輪?バス?
- 411 :非通知さん:04/07/20 15:04 ID:9WOXhRRB
- 二輪でないの
- 412 :非通知さん:04/07/20 22:04 ID:kfe/iRC1
- 良スレage
- 413 :非通知さん:04/07/21 09:02 ID:yIfhYV+3
- 運転中使用者は遠慮なくタイーホしれ
- 414 :非通知さん:04/07/21 13:57 ID:KsQSZok1
- (」゚ロ゚)」 <ブリリッとな♪
- 415 :非通知さん:04/07/22 08:41 ID:k/YxjObK
- ∩ ∩
(・∀・| | ウヒョー
| |
⊂ ω ⊃
- 416 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/07/22 08:45 ID:rflP18rH
-
リムジンで運転手付きの俺には関係ねー話だな
- 417 :おれなんて:04/07/22 14:36 ID:emvFnXGM
- 愛車はマイバッハ
運転手はシューマッハだ。
- 418 :非通知さん:04/07/23 12:50 ID:leLzurF3
- ( ´_ゝ`)フーン
- 419 :非通知さん:04/07/24 08:51 ID:US21nb+r
- あげ
- 420 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/07/24 08:56 ID:kMWBQZxD
- >>417
シューマッハじゃないけど運転手はスコットランド人
奥さん美人だ・・・金髪の美女・・・うらやますぃー・・・
- 421 :非通知さん:04/07/24 12:37 ID:iDk+RA6o
- 停車中、信号待ち中はオケーなの?
- 422 :↑:04/07/24 13:28 ID:NKXxnu4u
- ( ´,_ゝ`)
- 423 :非通知さん:04/07/24 17:03 ID:bmfAURuc
- ( ̄ー* ̄)ニヤリ
- 424 :非通知さん:04/07/24 17:14 ID:9T57HrDS
- 元々下手なクセに携帯持ちながら運転してる奴多いしな。
おばちゃんの原チャリと一緒にもっと厳しい規制をすべき。
- 425 :非通知さん:04/07/24 17:45 ID:vkMeqsb1
- 改正は結構なことだが、まだろくなハンズフリーシステムがない
国内大手携帯メーカーは早くなんとか汁!
イヤフォンとか現実的じゃないんでブルートゥースで
- 426 :非通知さん:04/07/24 23:17 ID:o2iUtTXN
- トロトロ走ってるやつを追い抜くときに確認すると、
高確率で女か携帯電話。
- 427 :非通知さん:04/07/25 00:47 ID:liE1LyCK
- あるいはその両方ね
- 428 :非通知さん:04/07/25 08:23 ID:MnhgCRMC
- >>427
女+携帯電話って最狂だな。
- 429 :非通知さん:04/07/25 10:54 ID:qEQT73FO
- 運転中にケータイ使ってOLはねた
ttp://www.yukan-fuji.com/
- 430 :非通知さん:04/07/25 10:56 ID:pYCCCzL9
- >>426
さらに三菱車なら跳ねるな。
- 431 :非通知さん:04/07/25 11:07 ID:Kn6Cxqk/
- 全然減っていない。
大型トレーラーを運転しながら通話とか
スクーターに乗って通話(曲芸技)なんて普通に見かける。
罰金10倍にしてやれ。
- 432 :非通知さん:04/07/25 11:11 ID:/tuG4snf
- >>429
これな
http://www.yukan-fuji.com/archives/2004/07/post_30.html
- 433 :非通知さん:04/07/25 14:08 ID:dgM/18LV
- 強い怒りを覚えるな。
こんなクズは、一生交通刑務所から出すな!!!
コンクリート詰め殺人犯のあいつみたいに
出所してもまた同じことやるぞ。
- 434 :非通知さん:04/07/25 19:02 ID:igXrZflH
- 妻子があるのにホステスに中出ししてる時点でゴミだな
多分、反省なんかしてないだろ
後悔してるだけ
- 435 :非通知さん:04/07/26 01:01 ID:Ocb1tEF0
- んだ。
- 436 :非通知さん:04/07/26 01:34 ID:v9RvEVCD
- 個々の能力はソレゾレ。
運転中にケータイで話しながら、助手席の愛人に
”F”させてても問題無いヤツも居る。個々の能力差だろう。
免許更新のときにでも携帯OKとか不可とかの情報処理試験をして
選民汁!!
で
落ち葉マークみたいなのの表示を義務化すると良いとおもう。
反則金\500-で違反点数3点・・・怖
- 437 :非通知さん:04/07/26 02:57 ID:sBiueuno
- >>436
またお前か。自分だけは大丈夫ってか
- 438 :非通知さん:04/07/26 16:41 ID:jpL3q7Po
- 貧しい椰子だよね
- 439 :非通知さん:04/07/26 17:04 ID:eZh4SV/g
- (*´ )∀( `)プクー
- 440 :非通知さん:04/07/27 00:21 ID:5vFah5j+
- >>437
↑は不器用な香具師??
- 441 :非通知さん:04/07/27 13:41 ID:PMLN8jWP
- はいじゃ
- 442 :非通知さん:04/07/27 14:01 ID:lIq7Vx8K
- おれはシゴク手先が器用だ
兄貴に誉められた
- 443 :非通知さん:04/07/27 14:05 ID:gjgENIEn
-
/⌒\
((( )
| |
| |
((( ^人^ )
) つ つ
(((_ノ(⌒)
- 444 :非通知さん:04/07/27 17:25 ID:oewRB0ky
- 良スレage
- 445 :非通知さん:04/07/27 18:49 ID:M6K6jJGs
- 顔に両面テープ使ってケータイを固定すれば桶?
- 446 :非通知さん:04/07/27 19:12 ID:9HSQHJxU
- (・∀・)イイ!!
- 447 :非通知さん:04/07/27 23:09 ID:ZgMZgSvn
- >>406
今日踏まれた。痛かった。
「ぁ」と言って、電話の方をかばっていた。
謝っていたけど、まだいじってた。どこかおかしいのだと思った。
- 448 :非通知さん:04/07/28 10:34 ID:7EgZRA/s
- 購入前に条件提示して同意できない場合
購入不可、没収制度を作って欲しい。
ここまでくると治らないヤシは治らないだろ。
- 449 :非通知さん:04/07/28 11:18 ID:p15YsIKa
- 夜遅くに暗い道を歩いていたら、無灯火な上にハンドルに両ヒジついて
携帯でメールしながら走ってくるおっさん発見。すんでのところで
飛びのいたから無事で済んだけどあんなの直撃くらったらたまらんな。
最近無灯火走行の自転車が多いような気がするが、それだけでも
危ないのに携帯まで使われたらもはや凶器としか言いようがない。
- 450 :449:04/07/28 11:19 ID:p15YsIKa
- あ、自転車の話ね。>449
自動車ももちろん危ないが自転車の話も出てたので一応。
スレ違い?だったらすまん。
- 451 :非通知さん:04/07/28 21:52 ID:kdwXhMqR
- 道路だけではなく
掲示板でも端末情報(サブスクライバや製造番号など)の表示が近いうち義務化になります。
- 452 :非通知さん:04/07/28 22:18 ID:aiK5iXa2
- なんぢゃそら
- 453 :非通知さん:04/07/29 04:48 ID:24SrwKdm
- せっかくいい道交法ができたのに、警察は全然動いてないみたい。
携帯使いながら運転してる人よく見かける。
でも警察とすれ違ってもすれ違うだけだよね。
警察ってそこまで見てられないんだよね。
- 454 :非通知さん:04/07/29 04:57 ID:H+0NN+xQ
- まいう
- 455 :非通知さん:04/07/29 10:21 ID:UWZQlkU9
- >>453
厳しく取り締まるのは法改正がなされてからだよ
現状では注意だけってのがメイン
まぁ、すれ違う際に発見→取り締まるってのは法改正後もなかなか難しいだろうけど。
白バイならともかく、パトカーでUターンは危険なことが多い
- 456 :非通知さん:04/07/29 11:54 ID:csrXrV6R
- ナビいじったり見たりしている方がよっぽど危険だと思うが、
ガイシュツだたらスマソ。
- 457 :非通知さん:04/07/29 14:03 ID:24SrwKdm
- >>455
確かにそうですね。対向車線側を走ってる車を止めることは無理ですね。
検問とかで捕まえてくれればいいですけど。
- 458 :非通知さん:04/07/29 14:33 ID:FpxEFwIp
- 検問じゃ結局効果ないですよねー 飲酒・シートベルトの検問だって何年かに一回ぐらいしかひっかからないし、主要道路では検問なんてできないし。 遠目で警官見えたら携帯置いちゃえばバレない…
- 459 :非通知さん:04/07/29 14:39 ID:FoWbnveA
- まあ法令化することで運転中の使用率が減って、事故の減少につながればいいんじゃないでしょうか。
酒飲んで運転する香具師がなくならないのと同じだけどな・・・
- 460 :非通知さん:04/07/29 15:03 ID:556MumOa
- もうめんどくさいから国が規格決めて全車両と全携帯電話への搭載義務付けてくれよ
ブルートゥースで
- 461 :非通知さん:04/07/29 16:41 ID:FcyMX0MF
- >>460
めんどくさいのなら黙っとけ!暑さでやられとんちゃうか。
だいたい、全車両に取り付けなんて無理にキマットル。
チッター頭つかえ。
- 462 :非通知さん:04/07/30 15:31 ID:Vj79j7Rj
- 厨にまじレス
- 463 :非通知さん:04/07/31 00:56 ID:CBU9+xK5
- 青歯厨うざ
- 464 :非通知さん:04/07/31 01:06 ID:8l5/4gI1
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 465 :非通知さん:04/07/31 10:02 ID:1xopmxV0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ノーサカバドオリニワ━━━━━━!!!
- 466 :非通知さん:04/07/31 10:10 ID:dijtqUg6
- どんどん捕まりゃいんだよ!
へへ〜へ
- 467 :非通知さん:04/07/31 10:19 ID:b4nOspUd
- κιηeηραρικο...〆(・∀・ )
- 468 :非通知さん:04/07/31 10:24 ID:c7ryzc/2
- 手に持って置き換えるだけでも処罰の対象?
- 469 :非通知さん:04/07/31 10:31 ID:A+aE63Cq
- 携帯使ってて人怪我させたら後悔するぞ。止めとけ
- 470 :非通知さん:04/07/31 13:54 ID:bNi77w43
- んだ。
- 471 :非通知さん:04/07/31 15:00 ID:TfNfrsCt
- 雑誌はどうなのかな?ノロノロ運転しながらスポーツ新聞読んでる奴ムカツクんですけど
- 472 :非通知さん:04/07/31 19:03 ID:sfmLmbTV
- >>471
それ最悪!!
やっぱ警察が捕まえるべきじゃないかな。
- 473 :非通知さん:04/07/31 19:05 ID:A+aE63Cq
- 安全運転義務違反で検挙可能。
- 474 :非通知さん:04/07/31 19:26 ID:cNNTnFZ1
- つーかヌッコロせ!!!
- 475 :非通知さん:04/07/31 19:34 ID:IkO1SKf0
- 火アブリにせいや
- 476 :非通知さん:04/07/31 23:45 ID:26W+vJrM
- そんな椰子どもは
ちんぽ引きチギレ
クリリン噛みチギレ
- 477 :非通知さん:04/08/01 15:42 ID:N6bVIlB0
- 痛そう.....♥
- 478 :非通知さん:04/08/02 15:20 ID:W97eIaK5
- 良スレage
- 479 :非通知さん:04/08/02 16:21 ID:sSBHi0Up
- 手で保持して、って事は、リストモはOKだよな。
- 480 :非通知さん:04/08/02 17:26 ID:A/9UHoLD
- イカンぜ
- 481 :非通知さん:04/08/02 17:41 ID:aM8XYcVs
- OKなんはイヤホンマイクだけやろな
- 482 :非通知さん:04/08/02 17:57 ID:dtUfwjKM
- >>481
ただ地域によっては条例で運転中にラジオや音楽をイヤホンマイクで
周囲の音の状況がわからなくなるくらいの音量で聞くのは禁止されてて
(安全運転義務違反)携帯のイヤホン使用もこれにあたるのではという
可能性があるらしい
- 483 :非通知さん:04/08/02 20:51 ID:XdS0fPcl
- えっと、それはクルマでつーよりも
むしろバイク運転中…ですニャ?
- 484 :非通知さん:04/08/03 01:07 ID:P6Q67oX7
- だな。
- 485 :非通知さん:04/08/03 01:12 ID:25jxIK0a
-
運転中ケータイ使用者には死刑を求刑せよ
- 486 :非通知さん:04/08/03 15:14 ID:/LkEi7kM
- んだな。
- 487 :非通知さん:04/08/03 22:54 ID:E7j0Pcsc
- ∩(´・ω・`)∩
- 488 :非通知さん:04/08/04 12:00 ID:HvFHKgt/
- 取り締まり警官の『現認』基準がややこしい。
つーか気になる。
- 489 :非通知さん:04/08/04 23:23 ID:yUYwovp3
- うん
- 490 :非通知さん:04/08/04 23:59 ID:XR29XO5H
- 携帯だけでなく、運転中のタバコも禁止してほしい。
タバコを手に持って運転してるのを見るにつけ
携帯以上に危険だと思う。それに、かなりの率で
そのまま窓から吸殻を捨ててる。
- 491 :非通知さん:04/08/05 00:04 ID:oXl8ieG+
- >>490
夏場に窓を開けて走れないよな。
前の車の排気ガスだけでなく、タバコの煙まで車内に入ってくるし…
喫煙者は師ねって感じです。
- 492 :非通知さん:04/08/05 09:10 ID:nmV6VlTd
- そそ。ですにゃ。
- 493 :非通知さん:04/08/05 16:48 ID:lo9WhyYE
- タバコと麻薬はヤメトケ
- 494 :非通知さん:04/08/05 16:59 ID:oCer8ytg
- >>490
なぜ喫煙が携帯以上に危険なんですか?
- 495 :非通知さん:04/08/05 17:16 ID:7Q1EvydC
- ドッチーモどっちだろう
- 496 :非通知さん:04/08/06 13:14 ID:UXL5sFYO
- >>494
健康に対しては携帯より危険だぞ
- 497 :非通知さん:04/08/06 13:35 ID:+Grab0YY
- ケータイも毎日使うと
脳に激ワルですよ。
- 498 :非通知さん:04/08/06 13:42 ID:InFE62zU
- fuuuuun
- 499 :非通知さん:04/08/06 16:49 ID:DlOlZxSq
- _____
/;;:::: \
/;;:::::. ━━''::. .:''━━ ヽ
.|;;:::.. 、<●>,,:::. (、<●>,, |
.|;;:::.. ~` :(、_,) ~` |
.|;;;::..ヽ、 ノ^_^) ::.. ,,イ |
!;;;::::.. `::.. ヽ'_ソ :: !
\;;;::.._:::..__..:.__ /
- 500 :非通知さん:04/08/06 16:53 ID:dIxD9ioE
- \ | /
\ | /
\ ∧ ∧ 500
(゚Д゚∩ ゲ
⊂/ ,ノ ッ
 ̄  ̄ 「 _ |〜 チ  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l ヨ
/ ∪ オ \
/ : オ
/ | . ォ \
/ | : ォ \
(\ ∧ ∧ カッ
< `( ゚Д゚)
\ y⊂ )
/ \
∪ ̄ ̄ ̄\)
- 501 :非通知さん:04/08/07 01:04 ID:fdsz+Px5
- 良スレage∩(´・ω・`)∩
- 502 :非通知さん:04/08/08 19:25 ID:ZE9DGZZZ
- はい。
- 503 :非通知さん:04/08/08 19:27 ID:PX4ZFDOB
- 俺の携帯080から始まるけどなんで?
- 504 :非通知さん:04/08/08 23:03 ID:bIB8GSGW
- 昨日、メールしながら原付に乗っていた馬鹿を見た。
- 505 :非通知さん:04/08/08 23:04 ID:e/WtgnKd
- 2ちゃんやてるんだろ
- 506 :非通知さん:04/08/08 23:20 ID:TmEeqR6W
- そんな椰子にゃ
カカト落とし見舞ったれ
わしが許可する
- 507 :非通知さん:04/08/08 23:30 ID:FHit8quO
- はい。
- 508 :非通知さん:04/08/09 09:50 ID:BhnlZjgR
- >>494
タバコ吸うヤシって「なんで吸うの」かって聞くと
・気分転換(リラックス)
・眠気覚まし
って答え多いだろ
運転は緊張感を持ってするものなのにリラックスされても困るし
眠気覚ましって事は「眠い」ってことなんだから危険極まりない
- 509 :非通知さん:04/08/09 13:22 ID:OzfepEKh
- んだんだ!!!
- 510 :非通知さん:04/08/09 14:16 ID:pV63AFWn
- タバコを吸うやつにロクなやつはいないということか。
- 511 :非通知さん:04/08/09 14:41 ID:p11P0B3u
- そ。
女も。
- 512 :非通知さん:04/08/09 14:55 ID:UWQwDdYx
- 良スレ♪
- 513 :非通知さん:04/08/09 18:40 ID:M7BrQOL7
- 市販のハンズフリーキット買ったが使いにくい。
運転中ずっと耳にイヤホン付けるのも邪魔だし、
かと言って、呼出音がなってから耳にはめて、それから出るのも大変だ。
イヤホンの位置を覚えておかないと(特に夜は)運転中に探すのは危険極まり無い。
やはりblueetoothか、運転中は電話にでないのが一番。
- 514 :非通知さん:04/08/09 18:55 ID:QYizaOY8
- >>513
やっぱりドライブモードだろ。
設定も簡単だし、
相手に通話料負担させなくてもいいし、
なにより運転だけに集中できるのが(・∀・)イイ!!
- 515 :非通知さん:04/08/09 22:34 ID:Tvj/mPu1
- >>514
仕事の電話じゃそうもいかんよ
- 516 :非通知さん:04/08/10 09:05 ID:n5bLlLwc
- SWATが使ってるようなカコイイの出してくれんかなあ。
- 517 :非通知さん:04/08/10 11:58 ID:toIHU66r
- そこでこれですよ
http://www.tanomi.com/limited/html/00020.html
- 518 :慰安石鹸:04/08/10 12:49 ID:FarsgepH
- いいね☆
- 519 :非通知さん:04/08/10 15:20 ID:AFLtPhyh
- そこの人は、ホント偉いと思うよ。
- 520 :非通知さん:04/08/10 17:55 ID:fdIfvXx5
- >>517
脳波を計る機械かとオモタ(w
- 521 :非通知さん:04/08/10 18:22 ID:jyMIlZ61
- んー
- 522 :非通知さん:04/08/10 19:21 ID:zwPXR89a
- あ゛げ
- 523 :非通知さん:04/08/10 19:43 ID:K0ayP4mj
- で具体的には
いつから施行されるの?
- 524 :非通知さん:04/08/11 08:48 ID:D0vOllz7
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 知らねーよ
/| /\ \________
 ̄ ̄ ̄
- 525 :非通知さん:04/08/11 11:33 ID:Q+8hw9Vx
- ( `_ゝ´)フーン
- 526 :非通知さん:04/08/12 10:30 ID:96PNvR/4
- 施行は12月ぐらいから?
- 527 :非通知さん:04/08/12 13:14 ID:0Cp7mym1
- 交通安全キャンペーンと併せる必要から
10月には。
- 528 :非通知さん:04/08/13 13:17 ID:K9FFs//q
- ナナンダッテ〜ッ!!!!
ヽ(`Д´)ノ
∩
/ ω\
- 529 :非通知さん:04/08/14 13:09 ID:W+sfI4eJ
- age
- 530 :非通知さん:04/08/17 09:32 ID:MY8QJq8v
- ∩(´・ω・`)∩
- 531 :非通知さん:04/08/19 08:48 ID:+e8dYNaa
- さて施行も近くなってきたわけだが
- 532 :非通知さん:04/08/19 10:08 ID:exA8sUkn
- 携帯屋とか量販とかはイマイチ反応悪いけど、カー用品店とか行くと
巨大なコーナーにハンズフリーやらイヤホンマイクやら積み上げて
売ってる店も出てきてますなぁ…
しかし、カー用品店でしか売ってない品物って品質が微妙な割に妙に
高かったりするからイマイチ手を出す気が起きない罠
- 533 :非通知さん:04/08/19 20:38 ID:zHspxHB7
- ラスタバナナ RBEM11
- 534 :非通知さん:04/08/19 20:39 ID:AVc/YOxd
- >>490
投げ捨てたタバコが後続車のワイパー部分に落ちて焼いたので検挙されますた事例が
1件だけ
- 535 :非通知さん:04/08/19 20:53 ID:bIjIMLdN
- >>482
(7) 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態でラジオ等を聞きながら車両を運転しないこと。
片耳式なら該当しない
- 536 :非通知さん:04/08/19 21:19 ID:dAhr/neo
- >>432
それから何度も謝罪の手紙を出したが、いつも封を切られることなく戻ってきた。やっと返事が来たので封を開けてみると、「あなたのこと一生恨みます」という一文が便箋に書かれてあった。現在は妻とも離婚し、勤めていた銀行からもリストラされ、失意の日々を送っている。
- 537 :非通知さん:04/08/19 21:26 ID:jh2DDE/B
- >>436
女にフェラさせながら運転して、何かに激しく衝突し、
その途端ティムポがもげて女の喉にはまって女は窒息死し、
男は出血多量で死んだと言う都市伝説があるわけだが。
- 538 :非通知さん:04/08/21 00:09 ID:+M561idP
- warota.......
- 539 :非通知さん:04/08/22 13:57 ID:ncFSw/wQ
- つーかね、以前にそれやってた椰子を見たよ。
前を走ってたクルマ。
- 540 :非通知さん:04/08/22 15:29 ID:0k6uIA7/
- 酒気帯びと同じく一発免停でもいいと思うけど。
- 541 :非通知さん:04/08/22 20:20 ID:fi0ZVbW3
- 車内フェラ禁止!
- 542 :非通知さん:04/08/23 11:30 ID:C0IjSPHk
- 新幹線のトイレでやったことある♪
- 543 :非通知さん:04/08/24 13:07 ID:k+rOjMc6
-
運転中の携帯電話、普通車は反則金6千円…11月から
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040824it01.htm
- 544 :非通知さん:04/08/24 15:59 ID:p40Jvol2
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040824-00000878-jij-soci
運転中の携帯、11月から罰金=5万円以下−改正道交法施行
- 545 :非通知さん:04/08/24 16:51 ID:p40Jvol2
- 最近の携帯にはハンズフリー機能は付いてるんじゃないの?
前面ガラスの前に置いて 話せばいいじゃん
- 546 :非通知さん:04/08/24 16:56 ID:0C+I+Nqx
- 運転中、携帯電話を手にするだけでダメなの?
- 547 :非通知さん:04/08/24 19:30 ID:tl6xKT4e
- 未だにドライブモードのないキャリアはもう終わりだな。
- 548 :非通知さん:04/08/24 21:12 ID:6y0Iv4OB
- 早く携帯全部ブルートゥースにしてくれよ
法改正に間に合わねーじゃんか
デジタル放送もブルーレイが普及する前にコピワンになっちゃったし
全部後手後手なんだよ
- 549 :非通知さん:04/08/24 21:16 ID:IHsFy7Ja
- 2chって基本的にヒキコモリばっかりだからあんまり盛り上がってないなこのスレ
- 550 :非通知さん:04/08/24 21:21 ID:6w0RCUK3
- >>548
ブルートゥースがこの法改正とどう関係するんですか?
- 551 :非通知さん:04/08/26 09:12 ID:xD2c98LO
- >>550
お便利グッズ
有線マイクって絡まるしょ
も少ししたら解るよ
- 552 :非通知さん:04/08/26 09:27 ID:yxbTmG7a
- >>551
確かに。ハンドル切ると絡まるんだよね、イヤホンマイク(有線)
胸ポケットがある時はいいけど、Tシャツとかだと青葉の方がいい
- 553 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 09:58 ID:ujgMFHWj
-
おまえら本当にバカなんだな・・・
見てらんねーわ
まず、次のレスをよぉ〜く嫁っ!!
- 554 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 09:59 ID:ujgMFHWj
- 《新規規定》
第120条第1項第11号
第71条第5号の5の規定に違反して無線通話装置を通話のために使用し、
又は自動車若しくは原動機付自転車に持ち込まれた画像表示用装置を手で保持してこれに表示された画像を注視した者
(第119条第1項第9号の3に該当する者を除く。)
→ 5万円以下の罰金
《解釈(警察庁からの説明)》
(1) 規制の対象となる無線通話装置の解釈は、従来どおり
・ 一般業務用無線のようにマイクと送受信機が分離しているものは対象外
・ 一般のカーナビのように車内に設置されているものは対象外
・ 対象は、携帯電話のように送受信装置が一の筐体となっているもので、手に持って送受信を行うもの
(2) 画像表示用装置は、携帯電話、PDAの電子メール等を想定している。
http://www.ntnetwork.co.jp/znew_1.htm
http://www.rmk.or.jp/topics/20040614_doro.html
- 555 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 10:02 ID:ujgMFHWj
- 読んだな?
1.カーナビとして固定して使っているのなら問題なし。ハンドルの上に設置しても良い
2.モック、おもちゃは処罰の対象外
よって、警察に見つかったらモックの方を見せて「子供のおもちゃに買ったんですよ」と言って処罰は抜けられる
モック盗む人増えるだろうなぁ・・・
- 556 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 10:06 ID:ujgMFHWj
-
ちなみに国土交通省に質問したところ↓
「いまのところ、携帯の模型となるもの、遊具は処罰の対象外です。」
と、返答をいただいております(w
- 557 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 10:09 ID:ujgMFHWj
-
いまなら間に合う!!
大急ぎでモック入手しろボケッ!!(w
100円で売ってるが、11月になれば5000円でも売れる時代になるぞ(w
- 558 :非通知さん:04/08/26 10:13 ID:p3uthchy
- ・゚・(つД⊂)・゚・エーンエーン
- 559 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 10:20 ID:ujgMFHWj
- >>558
泣くなボケッ!!
- 560 :非通知さん:04/08/26 10:52 ID:yxbTmG7a
- 今回の改正ではカーナビは規制対象外だが、
以前より、カーナビの操作等で事故を誘発した場合は罰金だけどな
- 561 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 10:55 ID:ujgMFHWj
- >>560
忘れてた…補足産休っ!!
- 562 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 10:57 ID:ujgMFHWj
-
わかったな?
よって、このスレは終了
- 563 :非通知さん:04/08/26 11:10 ID:gOuUDOJ/
- 注視:2秒以上見つづけること
ということだからメール打つときは2秒以内に一回
視線をはずせばいいということだね
- 564 :非通知さん:04/08/26 11:20 ID:cfVwiyzm
- >>563
手に持たずにメールを打てたらな。
- 565 :非通知さん:04/08/26 11:21 ID:g3f2SxGL
- >>562
携帯を使いながら交差点でハンドルを切り損ねるDQNにも一言くれ。
- 566 :非通知さん:04/08/26 11:22 ID:nwoSEfpu
- そこでブラインドタッチですよ
- 567 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 11:25 ID:p0Dw9l9W
- >>564
おまえもまだわかってねーよ
・ 一般業務用無線のようにマイクと送受信機が分離しているものは対象外
携帯キーボード買えドアホ!!
- 568 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 11:29 ID:p0Dw9l9W
- >>565
そこまでして携帯したいのか?と、小一時間問い詰めたれ!!
この場合の事故はもっと重いからな
- 569 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 11:38 ID:p0Dw9l9W
-
これでボーダフォン携帯をカーナビにする器具は買う価値がでてきたな
ん〜2万ならお菓子と一緒に買えるな
- 570 :非通知さん:04/08/26 11:41 ID:VR4/br9l
- そもそもvodafoneはドライブモードがないからな。
ドコモなんて全機種標準装備だからな。
早めに対処した方がいいと思うぞ。
- 571 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 11:42 ID:p0Dw9l9W
-
問題はこれだな↓
http://taisstu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040807000223.jpg
あうより1分早いけどさぁ・・・交差点にさしかかる寸前に30秒もかかったら・・・
どこいけば良いねん!! と思うわ(w
- 572 :非通知さん:04/08/26 11:43 ID:cfVwiyzm
- >>571
勝手に智子の画像を貼るなや!!
- 573 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 11:44 ID:p0Dw9l9W
- >>570
は?ありますけどね(w
- 574 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 11:46 ID:p0Dw9l9W
- >>572
はぁ? 聞こえんぬぁ(w
- 575 :非通知さん:04/08/26 11:46 ID:VR4/br9l
- >>573
マナーモードのようにキー長押しで設定できるやつだぞ。
ホンマにあるの?
通常は#か*キー長押しで設定されるのだが。
古いものは稀に4〜5桁の特番をダイヤルさせるらしいが(w
- 576 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 11:48 ID:p0Dw9l9W
- >>575
SH持ってる? F72と順に押して目ん玉よぉーく開いて見ろボケッ!!
- 577 :非通知さん:04/08/26 11:48 ID:gOuUDOJ/
- 第71条第5号の5の規定に違反して無線通話装置を通話のために使用し、
又は自動車若しくは原動機付自転車に持ち込まれた画像表示用装置を手で保持してこれに表示された画像を注視した者
携帯の画面見ないでメール打つのはセーフだよな
この規定じゃ手に持って操作したらアウトにはならんだろ
- 578 :非通知さん:04/08/26 11:52 ID:VR4/br9l
- >>576
すまん、Tしか持っとらんわ
- 579 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 11:52 ID:p0Dw9l9W
- >>577
最新の試験場の問題だよ。答えて見ろ↓
携帯電話を手に持ち、運転しても違反になる
- 580 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 11:53 ID:p0Dw9l9W
- >>578
あっそ。終了
- 581 :非通知さん:04/08/26 11:56 ID:gOuUDOJ/
- >>579
そんな規定もあるのか
じゃあ手に持たないでひざの上でやればいいのか
- 582 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 11:58 ID:p0Dw9l9W
- >>581
わからんか?答えは○
まーだわかってねーな・・・ひざの上でもダメなものはダメ
メール打つとき手を使うだろ?
- 583 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 12:01 ID:p0Dw9l9W
- >>581
おまえさんの言ってることは「シートベルトを正しく着用してなくても」
「してる」と言ってるようなもんだ
腹にシートベルトしてどうする?
- 584 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/26 12:03 ID:p0Dw9l9W
-
ちょっとタンマ
メシだ(w
- 585 :非通知さん:04/08/26 13:14 ID:gOuUDOJ/
- メシ食ってきた
じゃあさ足で操作すればいんじゃね
- 586 :非通知さん:04/08/26 13:15 ID:gOuUDOJ/
- いや冗談はさておきどこまでが操作なのかな
携帯の時計を見たらアウト?
- 587 :非通知さん:04/08/26 13:59 ID:7qjVztbq
- 携帯でメール打ちながら運転してたオバハンに突っ込まれた漏れとしては
持っただけで違反にしてくれ
と思ってるが、実際はむずかしいよな
ちなみにそのオバハン
「その子が突っ込んで来たのよ(漏れはチャリ)携帯なんて触ってもないわよ!」
( ゚д゚)ポカーン
- 588 :非通知さん:04/08/26 19:12 ID:UhXQJ2PS
- ハ━━━イハイハイ
低脳カンバセーションはそこまでだ。
11月の施行後、あちこちで一斉取締りが行われる。バンバン捕まるさ。
その場でケータイ不使用を主張してもダメ。
大抵の現場には高速度カメラが導入される。撮られてる。
さらに否定すれば、今度はキャリアに通話記録照会を取られる。コレでEND.
場合によっては公務執行妨害で実刑を食らう。
警察の要請があれば、キャリアは情報開示義務がある。
どんなにあがいても、嘘は通用せぬ。
- 589 :非通知さん:04/08/26 19:25 ID:BXSxzDLj
- アリャ
- 590 :非通知さん:04/08/26 19:39 ID:UJAKK7nt
- ∩(´・ω・`)∩ オテアゲ?
- 591 :非通知さん:04/08/26 20:58 ID:TpqAl/Xf
- >>588
取り締まりは一時的なものじゃなく、恒常的にしてもらいたいね 施行後に一挙にやって後尻すぼみはさけて・・・
シートベルトとかと違って他人に危険が及ぶから飲酒と同じ扱い希望なんだけどな
公務執行妨害はよほどじゃないと適用されないだろうけど、言い逃れ
する椰子には徹底的にやってほしい
- 592 :非通知さん:04/08/26 21:15 ID:ph/wLXgI
- スレの流れを読まずに書きこ
いまNHKのニュースを見たんだら、携帯が音声カーナビになるシステムができるらしいね。
端末はボーダのシャープ製だった。
こんなん普及したらますます違反者増えるんじゃねぇか?
携帯触らないことにはどうしょうもないと思うんだが。
- 593 :非通知さん:04/08/26 23:37 ID:m13VG9Io
- >>591
大いなる同意。
- 594 :非通知さん:04/08/26 23:42 ID:17lciEQm
- 全員懲役刑、ムショ送りにせよ
- 595 :非通知さん:04/08/26 23:47 ID:MG4g7NMV
- いや死刑が妥当な線。
走る棺桶に緊張感のない椰子多すぎ。
- 596 :非通知さん:04/08/27 00:22 ID:tSAS88Eu
- /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(゜)_,: _(゜)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 597 :非通知さん:04/08/27 00:50 ID:exccZeCe
- ttp://wpb.shueisha.co.jp/car/040720/main.html
- 598 :非通知さん:04/08/27 00:54 ID:zgBMAGSZ
- ナルホーロ
- 599 :非通知さん:04/08/27 01:46 ID:/MQgsmmc
- _, ,_
( ゚∀゚)
- 600 :非通知さん:04/08/27 01:48 ID:S+xSplfU
- おっ!600げっと?
- 601 :非通知さん:04/08/27 09:09 ID:2VZ0iGen
- 万事休す.....青歯かなやっぱ
- 602 :非通知さん:04/08/27 09:33 ID:lBQFIM3D
- 法律なら従うけど、そのかわり警察官の不祥事もなくせ!
- 603 :非通知さん:04/08/27 09:48 ID:Uba0lM90
- そりゃそうだ、イヤフォンマイクなんて危ないに決まってる
なのにカー用品店や家電屋にならんでるのはイヤフォンマイクばっかり
あと2ヶ月しかないのにメーカーは何をやってるんだ
- 604 :非通知さん:04/08/27 09:49 ID:M0LHno/9
- バイクの後部座席はOKだよな?
- 605 :非通知さん:04/08/27 11:28 ID:2J5LFItJ
- >592
使用法は、停車中に行き先設定、端末はスタンドに固定、音声案内がメイン。
よって、走行中に端末に触れる必要は無い。
これは、今までのカーナビと同じ。
普通のカーナビでも、走行中に2秒以上画面を見てはいけないし、操作してもいけない。
- 606 :非通知さん:04/08/27 14:20 ID:YxSivM9E
- >>604
OKぽい
でも微妙かも
メットかぶってて、どやって通話すんの
- 607 :非通知さん:04/08/27 14:26 ID:lncNlfMA
- 東京都はハンズフリーもダメな予感・・・
- 608 :非通知さん:04/08/27 15:55 ID:jmlTeZDt
- >>606
お椀型のなら大丈夫
- 609 :非通知さん:04/08/27 18:40 ID:JVBst2g7
- ハンズフリーしかないかも
- 610 :ちょーハッピー:04/08/27 18:40 ID:gIfZRu7e
- 高額報酬無料で稼ぐためのノウハウ進呈
凄い結果がでるホームページです
下記のすべてのサイトがあなたさまの収入源となります。
今後かなり多くの参加者が無料登録することが予想されます。
777円ビジネスあなたの携帯、金の卵だったんですね〜!http://ntt.finito.fc2.com
稼げる携帯アフリ
http://www.freepe.com/ii.cgi?dy01
無制限100階層下からでも無制限に収入
http://www.hm.tier.jp/?pid=4010
777円ビジネス画期的
http://ntt.finito.fc2.com
●交際ビジネスは花盛り♪恋人探しを応援中
http://yaya.fc2web.com/
携帯待ち受け
http://d.h.fc2.com/i/
携帯サイト運営で稼げます
http://c.h.fc2.com
メルマガ無料・有料投稿できます
http://dy.zero-yen.com/
「感謝・感動」の嵐をよぶ宝箱無料提供します。
http://mikadobs.gooside.com/
http://dy0001.hp.infoseek.co.jp/i/
- 611 :↑:04/08/27 18:42 ID:VAeOaidd
- う ざ
- 612 :BATTLE TALK RADIO・アクセス:04/08/27 22:35 ID:hzTcLRdj
- =只今放送中(〜23:30まで)954kHz TBSラジオ=
||| 2004年8月27日(金)のテーマ |||
運転しながらケータイを使ったら
減点1、反則金は5〜7千円。
あなたは、11月から始まる罰則強化で
運転中のケータイ使用の問題は
解決すると思いますか?
A 解決する
B そうは思わない
C −
http://www.tbs.co.jp/ac/
【法改正】運転中の携帯電話、11月1日から罰金5万円以下…改正道交法施行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093315804/
【行政】交通違反:携帯使用の反則金額など決まる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093315590/
運転しながら携帯電話使ってる奴は死刑2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086215789/
- 613 :非通知さん:04/08/27 22:58 ID:hzTcLRdj
- バトルトーク ハジマタ
- 614 :非通知さん:04/08/27 23:42 ID:hzTcLRdj
- オワタ
このあとは番組BBSカキコをご覧ください
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/main.html
- 615 :非通知さん:04/08/27 23:59 ID:NOJa5K/H
- Q1.携帯を手に持って耳に当てる
通話はしていない(フリをしているだけ
Q2.携帯を手に持って耳に当てる
通話はしていないが、ボイスメモを聞いている
Q3..携帯を手に持って耳に当てる
通話はしていないが、ボイスメモを録音している
Q4.携帯を手に持っていなくて、首と肩で押さえて通話している
違法かどうかエロイ人教えて
- 616 :非通知さん:04/08/28 02:22 ID:c+XvFY0j
- 安全運転義務違反
- 617 :非通知さん:04/08/28 09:20 ID:2j01q39j
- シケイ!!!
- 618 :非通知さん:04/08/28 10:32 ID:VvIdgkJ5
- >>615
携帯を手にしているだけでOUTっぽいが・・・
- 619 :非通知さん:04/08/28 11:12 ID:I4pCGtZ0
- だな。
>>615は日本語が不自由ぽい。
- 620 :非通知さん:04/08/28 14:16 ID:yLSk2WLS
- _ト ̄|○
- 621 :非通知さん:04/08/28 16:05 ID:5WSkEhxS
- 自転車なら合法なのですか?
- 622 :非通知さん:04/08/28 21:56 ID:q8NHbpuS
- うん。
- 623 :非通知さん:04/08/29 00:11 ID:/8zRaOEv
- ここんとこ毎日のようにノロノロ、ヨロヨロ車に遭遇してるぞ。
あぶねーなぁと思いつつ、運転手のシルエットを見ると
やはりというか必ずと言っていいほど携帯を耳に当ててる。
おまえら、施行前の駆け込みでもやってるのか?
- 624 :非通知さん:04/08/29 00:21 ID:dlWPrnfO
- >>615
便乗
信号待ち停車中の間に携帯で通話orメール、発進前には切る
はセーフ?
- 625 :非通知さん:04/08/29 00:33 ID:Wn2ASoPW
- >>624
アウトだよ。
走行中かどうかは、シートベルトにあてはめてみると
わかりやすい。
- 626 :非通知さん:04/08/29 00:39 ID:UVvqQNE1
- >>623
最近は多いね。
左折中に止まったまま動かなくなった車の運転席を見たら、
オッサンが携帯で話し中だった。
マジで単独事故でも起こして、さっさと死んで欲しい。
そういうやつに限って他人を巻き込んだりするんだろうな〜
- 627 :非通知さん:04/08/29 00:40 ID:UVvqQNE1
- >>624
信号待ちの停車と、路肩に寄せての停車(駐車)では、
意味合いが大きく異なってくる。
- 628 :非通知さん:04/08/29 01:09 ID:RUHHHNHG
- 信州循環列車(みたいなの)フカーツ!!
http://w1.avis.ne.jp/~jrnagano/new/ftokimeki.htm
- 629 :↑プッ:04/08/29 12:06 ID:ZRs+07Pe
- はいはい
- 630 : :04/08/29 14:26 ID:5hqrt20O
-
- 631 :非通知さん:04/08/29 16:04 ID:d+/o5w7m
- ゆきゆきて神軍
- 632 :非通知さん:04/08/29 19:05 ID:RTKGbcWm
- >>627
「運転する場合においては、当該自動車等が停止しているとき」 というのは具体的にどんなとき?
あと、法的には後退時のシートベルトはしなくてもいいのでは?
- 633 :非通知さん:04/08/29 20:22 ID:ZGcqODj/
- 5分以上の停車状態を駐車と呼ぶんじゃなかった?
- 634 : :04/08/29 20:43 ID:9BNNtOc4
- 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
携帯艇脳者を殺せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 635 :非通知さん:04/08/30 01:06 ID:WNaQI6If
- (ё_ё)で、どいつを殺ればいいんで?
- 636 :非通知さん:04/08/30 01:14 ID:xVv6AvcK
- _, ._
( ゚ Д゚)
- 637 :非通知さん:04/08/30 03:42 ID:xomNGDLz
- エンジンがかかってたら運転中とみなされます。
例え路肩に停めていても。
- 638 :非通知さん:04/08/30 06:46 ID:gyLOpTPv
- 運転 道路において、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)をその本来の用い方に
従つて用いることをいう。
駐車 車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止する
こと(貨物の積卸しのための停止で五分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止
を除く。)、又は車両等が停止し、かつ、当該車両等の運転をする者(以下「運転者」とい
う。)がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいう。
停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。
>>637
>>632の答えになってないぞ。
- 639 :非通知さん:04/08/30 08:17 ID:AVzH3FcR
- >>638
「運転する場合においては、当該自動車等が停止しているとき」
ってのは、どこからきた文章なんだ?
- 640 :非通知さん:04/08/30 15:44 ID:b4zEzyPQ
- ( ´_ゝ`)フーン
- 641 :非通知さん:04/08/30 17:57 ID:mvlmC1rI
- >>639
道路交通法第71条5の5
- 642 :非通知さん:04/09/01 00:42 ID:muVJTQ4d
- ふむ!(゚Θ゚)
- 643 :非通知さん:04/09/01 09:40 ID:KTdHt0HH
- みんな捕まれ
- 644 :非通知さん:04/09/01 09:46 ID:QtvKoZoT
- いやぁ、すっかり車板の出張所って感じですね。
- 645 :非通知さん:04/09/01 11:53 ID:uIG/iCAL
- 東京都は条例でイヤホンマイクも禁止って聞いたけどホント?
- 646 :非通知さん:04/09/01 12:14 ID:IvEqCT2+
- ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < なこたーない。
´∀`/ \______
__/|Y/\.
ωЁ|__ | / |
| У.. |
- 647 :非通知さん:04/09/01 12:32 ID:1BamKczC
- vodaのマイク付液晶オーディオリモコンで通話すると違反になるかな?
- 648 :非通知さん:04/09/01 15:16 ID:EKc+hPIz
- 法令改正分(平成十六年六月九日法律第九十号など)
(運転者の遵守事項)
第七十一条 車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
五の五 自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自
動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。第百二十条第一項第十一号において「無線通話装置」という。)を通話(傷病者の救護又は公
共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。第百二十条第一項第十一号において同じ。)のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用
装置(道路運送車両法第四十一条第十六号 若しくは第十七号 又は第四十四条第十一号 に規定する装置であるものを除く。)に表示された画像を注視しないこと。
第百二十条 次の各号のいずれかに該当する者は、五万円以下の罰金に処する。
十一 第七十一条(運転者の遵守事項)第五号の五の規定に違反して無線通話装置を通話のために使用し、又は自動車若しくは原動機付自転車に持ち込まれた画像表示用装置を手で保持してこれに表示
された画像を注視した者(第百十九条第一項第九号の三に該当する者を除く。)
- 649 :非通知さん:04/09/01 15:20 ID:EKc+hPIz
- >>621
自転車でも安全運転義務違反にはなる
- 650 :非通知さん:04/09/01 18:14 ID:unkb0Mp6
- >>649
それならなんで今回の法改正で自動車と原付だけ別の違反でキップ切るようにしたんだ?
従来通り安全運転義務違反で検挙できるのに。
- 651 :非通知さん:04/09/01 18:27 ID:kgc0Z/e1
- >>650
今までのだと、携帯が事故等の原因になった場合だけ。
今回のだと、事故が起きて無くても、取り締まりされる。
内容は違う
- 652 :非通知さん:04/09/02 01:20 ID:G3jHYvhx
- http://www.cfcompany.co.jp/news/h16/0831.html
どの携帯にもbluetoothヘッドセットを後付けできる装置だってさ!
これでワイヤレスハンズフリーが普及するかも!
- 653 :非通知さん:04/09/02 01:51 ID:LxigoG83
- >>647
場所によって両耳ふさぐのが禁止されてる場合があるから
片耳だけに付ければ問題ないと思う。
- 654 :非通知さん:04/09/02 11:09 ID:YOjmpTyc
- >>652
おっ、いいかも
でも俺のは4極じゃないからせっかくだから青歯待つわ
WINで早く青歯出てこないかな♪
- 655 :非通知さん:04/09/02 16:08 ID:CZXZYTgp
- 漏れはバスの運転手をしてるんだが、数年前、夜行高速バスを運転中、
珍走のDQN共に取り囲まれた事がある。
前も押さえられ、突然の急ブレーキを食らったり、、、よりによって
その時に乗ってたバスは、車種特性上ブレーキが甘かったこともあって、
マジで危険を感じた。
背中には、20人以上の乗客が。。。
漏れは、バスについてる業務用携帯から110に電話したんだが、
「すいません、暴走族に囲まれて困ってるんですけど…」と告げると、
場所の説明だの、こっちがバスだのという話だのをする以前に、
「あなた、今運転してるんですか? 運転中の携帯は危険ですから
やめてくださいねー」と言い放ち、電話を切りやがった。
愛 知 県 警 は 氏 ね
- 656 :非通知さん:04/09/02 17:01 ID:YOjmpTyc
- >>655
ありえれいな
- 657 :非通知さん:04/09/02 21:00 ID:UBiMdNO9
- >>655
「公共の安全の維持のため」に使っても愛知ではそういう対応するのか。
- 658 :非通知さん:04/09/02 21:17 ID:IHyPbFT+
- >>655
ネタだよな?
記録に残る110番では、いくらなんでも
そのような対応は取らないはず。
- 659 :655:04/09/02 23:05 ID:CZXZYTgp
- レスthx
>>658
ネタだと信じたいが、、、残念ながらマジな話。
…ってか、ネタならわざわざ県警の実名まで挙げて書かないって、さすがに。
漏れも警察方面には詳しくないんで、細かいところは知らんが、
確かに110番の通報は、着信1件ごとに整理番号が振られて
その後の対応・処理内容などのすべてが記録されるらしい、とは
聞いたことがある。
けど、イタ電なんかの着信にまでいちいち番号振って記録してるとも
思えないし、、、↑の時は、たぶんイタ電みたいな感じの扱いで、
記録を残さずにスルーされたんじゃないかと思う。
もう一度言うが、、、愛 知 県 警 は 氏 ね
- 660 :非通知さん:04/09/02 23:08 ID:IHyPbFT+
- 一応、イタ電もカウントされてるよ。
これ以上、詳しくはは言えないが、音声として記録されているものもある。
- 661 :非通知さん:04/09/02 23:12 ID:Mkw4vUDg
- どっかの県警じゃ、緊急通報全体におけるイタ電の占める割合ってのを
公表してたところがあったくらいだしなー。
- 662 :655:04/09/02 23:13 ID:CZXZYTgp
- >>660
そうなの…?
…ってか、警察の方でつか??
まぁ、、いくら記録がちゃんと取られていたところで、
655の時の漏れの通報が取り合ってもらえなかったのは
まぎれもない事実な訳だが。
- 663 :非通知さん:04/09/03 00:37 ID:ZrTN1YiS
- 東京だと「何故か」突然110番に繋がらなくなる事有るなぁ…
何コールしても全然出ない
過去に
・車で走ってる時に珍走に巻き込まれた時
・新宿の南口でチェーンでボコボコにされてるヤシを見かけた時
・夜中あまりにしつこく珍走が走り回っててうるさくて寝れなかった時
とかに、何度電話しても掛からなかったYo
- 664 :非通知さん:04/09/03 00:56 ID:sopRmZdr
- 東京って、いまだに珍走が走ってるのか…
一部の地方都市しか残ってない天然記念物かと思ってたよ。
- 665 :非通知さん:04/09/03 00:58 ID:/KUAS5Ef
- 「おらさ東京さいくだ」と上京してこれでおらもシティーボーイだ!
といきがってる香具師が走ってるんよ・・・
- 666 :非通知さん:04/09/03 08:29 ID:NSG1nzc1
- >>663
voda使ってない?
vodaの緊急通報ができなかったのは使用者に指摘されて気づく。
東北の障害が有名だが、実は広島県でも起きてる。他で起きてないとは言い切れない。
- 667 :非通知さん:04/09/03 10:11 ID:vru+nGDP
- うん。
- 668 :ヽ(´ー`)ノ:04/09/03 12:09 ID:vl4hhT0n
- コノホウリツイラネ
- 669 :非通知さん:04/09/03 13:21 ID:fs+7wTYk
- >>663はなかなか楽しそうな人生みたいだな
- 670 :非通知さん:04/09/03 18:50 ID:rglpFGhw
- 誰が最初にパクられるんだろう
- 671 :非通知さん:04/09/04 15:20 ID:nUfM2Vpz
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
.|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) )< おまいじゃ!
|/ ∴ ノ 3 ノ \______
\_____ノ
/ ̄ ̄(_) ヽ
|ししl_l ( │
|(_⊂、__) |
\____/ |
- 672 :非通知さん:04/09/04 23:14 ID:ukVNU9FD
-
∧_∧
( ・∀・)
( ⊃旦と
( ⌒)⌒)
- 673 :非通知さん:04/09/05 13:55 ID:Arpy4Tj4
- >>670
これだけ盛り上がってるから、多分日付が変わった瞬間の「マスコミ帯同の
見せしめ」取り締まりはやるだろうね
で、中央官庁のお役人(と、その足の個人タクシー)や都庁のお役人が
捕まっちゃうとシャレにならないから霞ヶ関や新宿界隈ではやらないかと
まぁ見せしめ的に考えると新宿以外の繁華街に繋がる道を通る人って事で
- 674 :年内:04/09/06 09:52 ID:7lFPzGfF
- 246渋谷以西
環八
環七
青梅街道
まず腹くくっとけ
検挙者月間数千人を見込んでいる
ビッシビシいく ウホウホと言っていた
- 675 :非通知さん:04/09/06 17:35 ID:j02d0qQ+
- 東京都道路交通規則
第2章 運転者の遵守事項等
(運転者の遵守事項)
第8条 法第71条第6号の規定により、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)の運転者が遵守しなければならない事項は、
次に掲げるとおりとする。
(1) 前方にある車両が歩行者を横断させるため停止しているときは、その後方にある車両は、一時停止し、又は徐行して、
その歩行者を安全に横断させること。
(2) 木製サンダル、げた等運転操作に支障を及ぼすおそれのあるはき物をはいて車両等(軽車両を除く。)を運転しないこと。
(3) 高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が
聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が
当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。
- 676 :非通知さん:04/09/06 18:28 ID:Qvjf2I6K
- ∩ ∩
(・∀・| | ウヒョー
| |
⊂ ω ⊃
- 677 :非通知さん:04/09/07 15:29 ID:3zu5wxPj
- イヤホンマイクを買わなきゃ…
- 678 :非通知さん:04/09/07 22:50 ID:iX6z0+f1
- 安いのでお茶を濁そうとするとコードが邪魔に感じてめんどくさくなりついついつけないで話してしまったところを捕まることになったりしかねないような。
ちょっと高いがBluetoothによるワイヤレスハンズフリーができる環境を整えたほうが罰金を払うよりも安く上がると思うよ。
- 679 :非通知さん:04/09/07 23:27 ID:Arc0pG0c
- >>647
マイク付液晶オーディオリモコンをイヤホンをささずに
車のスピーカーにつないでみた。耳にイヤホン使わなくていい分快適そのもの
、リダイヤルとか着信はリモコンでできるから開かないから捕まらないはず。
- 680 :非通知さん:04/09/08 09:12 ID:fbeW/LqX
- >>679
それだと携帯をハンズフリーにしといて音拾うのか?
すごく相手の方は聞きづらそうですけど…
- 681 :非通知さん:04/09/08 09:41 ID:V2GlwdhB
- ズンズンズン
- 682 :非通知さん:04/09/09 09:12 ID:wi4cfd+b
- ∩(´・ω・`)∩
- 683 :非通知さん:04/09/09 09:21 ID:e3G0LqDo
- いよいよ施行はさ来月かあ
- 684 :非通知さん:04/09/09 16:58 ID:HjvPUQEI
- あげニョン
- 685 :非通知さん:04/09/09 23:08 ID:tTET65b1
- 当然だよ。携帯で喋りながら、運転してる奴に、ひき殺されそうになったよ。
- 686 :非通知さん:04/09/10 09:12 ID:dlGliGhI
- カローラ・バンに乗ってる営業マンやら
あたり前のようにしてケータイで喋ってるしな
あいつらまじ氏んでほしい
- 687 :非通知さん:04/09/10 13:04 ID:MmbK4qbA
- >>686
運転しているやつの2割くらいは手に持って通話中だよな。
ほんと、どうにかならないかな〜
- 688 :非通知さん:04/09/10 16:58:37 ID:i+BlL1Xw
- ケータイキャリアも動けよ
機種にハンズフリーつけるとか
- 689 :非通知さん:04/09/10 19:19:10 ID:sdLDWAAn
- 運転中の通話は危険だ。
運転をすることに集中できなくり、何となく運転しているだけの状態になる。
とくに込み入った仕事の話などは論外。
そこまで万能なやつはいない。
- 690 :非通知さん:04/09/10 20:29:37 ID:gygjM1An
- だな。
- 691 :非通知さん:04/09/10 20:41:42 ID:F7xY4KEt
- ∩
∧_∧ (::)(::)
(・ω・)丿
. ノ/ / ッパ
ノ ̄ゝ
- 692 :非通知さん:04/09/10 21:22:16 ID:hzgOlYfp
- >>680
マイクの指向性のおかげで結構ふつーに聞けるよ相手も
いわなきゃ気がつかない。相手の声も拾わないらしぃ(スピーカー爆音にしたら当然披露だろうけどね。)
- 693 :非通知さん:04/09/10 21:29:44 ID:HrmIX9n6
- テレビ電話対応機種はハンズフリーが基本だからね。
- 694 :非通知さん:04/09/10 22:44:46 ID:iA9MKo8U
- だからさぁ、携帯規制するなら一緒にタバコも規制してくれよ
他の事に気を取られるって意味では、携帯もタバコも同じ
火を使う分、タバコの方が短時間とは言え多く気を取られる可能性も高い
少なくとも携帯を窓から捨てるヤシは居ないがタバコは捨てるヤシは居るし
- 695 :非通知さん:04/09/10 22:53:44 ID:Kqx2Oi8q
- >>694
走行中のタバコは怖い。
とくに腕を窓から出して灰を落とすやつには市んでほしい。
後続車やバイクのことをまったく考えてない。
タバコを吸うやつに他人を思いやる気持ちなどないだろうが。
- 696 :非通知さん:04/09/11 02:16:11 ID:2Xgh5ttn
- 異性を乗せるのもやめて欲しい
- 697 :非通知さん:04/09/11 08:47:26 ID:e7tC3QW3
- >>696
ワラ
結構前だけど、車板かどっかで「女の子乗せると速度2割増しの法則」
なんてネタが有った気するな
- 698 :非通知さん:04/09/11 09:35:20 ID:1FMOoAdH
- え゛ーそれDQN女しか…
まともな神経の女だとスピード出すと嫌われる
- 699 :非通知さん:04/09/11 09:39:19 ID:R++xUqCH
- >>695
まったくその通りだ。
タバコ吸いながら運転も本当に取り締まってほしい。
- 700 :非通知さん:04/09/11 09:47:41 ID:+Al9qhRl
- 700get
- 701 :非通知さん:04/09/11 10:04:53 ID:/cpWevYi
- (ё_ё)
- 702 :非通知さん:04/09/11 10:14:07 ID:e7tC3QW3
- >>698
本人意識してるしてないに関わらず、スピードがうpするヤシ多いらしいですよ
- 703 :非通知さん:04/09/11 10:50:16 ID:LtU5W71w
- うん。
- 704 :非通知さん:04/09/11 12:35:22 ID:dW+WQqtq
- >>697
女の子を乗せると、高速80km巡航ですが、何か?
マッタリ走ったほうが長い時間一緒にいられるじゃん!w
- 705 :非通知さん:04/09/11 22:49:44 ID:uohkL8un
- 青歯で発信もできるイヤホンマイクってあるの?
- 706 :非通知さん:04/09/12 02:21:45 ID:+yUQZsUj
- 青歯のヘッドセットよりの発信は最終発信先へのリダイヤルができる機能のみになります。
コンパクトで軽くするために必要最小限の機能に絞ってあるのでしかたないです。
新しい通話先に電話する場合は携帯本体から打ち込みもしくは電話帳より番号を入れ発信、呼び出し中もしくは通話中に音声をヘッドセット側に切り替えてください。
- 707 :非通知さん:04/09/12 09:25:49 ID:f33b+00P
- 携帯電話全機種、車全車種、青歯標準搭載、激しく希望!
別に青歯に拘ってるワケではないが、現在一番現実的なのは青歯だろ。
- 708 :非通知さん:04/09/13 08:13:37 ID:1KxUN8+4
- 俺は手製のハンズフリー装置使ってるよ
携帯のジャックのピンは、先端からマイク、イヤホン、アースの順
イヤホンとアースをショートさせると着信、イヤホン線の先にマイクアンプ
を着け、その先にアンプスピーカー。マイクは基本的に直結だが、アース線に
ダイオードつけると相手の声を拾わなくなる。
メールについては、古い携帯分解して調査中。なんとか外部入力装置、できれば
画面も外部出力させたい。だれか知ってたら書き込んでおくれやす
- 709 :非通知さん:04/09/13 09:33:42 ID:5n0bHHS+
- 凄そう
- 710 :非通知さん:04/09/13 15:58:02 ID:6L3oFDgY
- >>694
禿しく同意。火を持っている自覚なさすぎ。車のシガーライターが悪い気もするが。
話は変わるがF505のスピーカー機能は便利だった。
- 711 :非通知さん:04/09/14 14:46:03 ID:av6iJ+UK
- うん。
- 712 :非通知さん:04/09/15 02:57:32 ID:i6DO7hyP
- 一番納得いかね〜のが、フルスモ車だす!
フルスモで鳥島クラっても、ケータイ使用で鳥島られる事は99パーねーじゃん。
- 713 :非通知さん:04/09/15 03:00:07 ID:i6DO7hyP
- ↑
話し方がフルスモ車的な感じでごめんなさい。
僕もフルスモにしようかな♪♪
- 714 :非通知さん:04/09/15 03:01:33 ID:i6DO7hyP
- ↑
あたしゃ〜、納得いかないね!
- 715 :非通知さん:04/09/15 14:04:02 ID:RxJPPCRH
- (゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
- 716 :非通知さん:04/09/15 14:12:49 ID:qyBCDAui
- >>712
>>713
>>714
何度か読み返してやっと理解できた…
つまりフルスモ車なら中でなにやってるかなんて判んないから携帯使い
放題って事ね
で、それならフルスモで取り締まられる可能性は有っても携帯使用で
捕まらないのはズルい と
そうねぇ、スモークフィルム自体は確か去年あたりから取り締まりが強化
された事になってるけど、実際強化されたから捕まったなんて話は聞いた
事無いし、そもそも透過率測定装置が無いと取り締まれないから、街中で
止めて取り締まるなんてのはほぼ不可能らしいしねぇ…
飲酒・酒気帯び運転に厳しくなったのに、(ついこの前まで)アルコール検査
を拒否した方が罪が軽かったのと同じ様なモンね
- 717 :非通知さん:04/09/15 18:22:37 ID:pgKlYlcH
- キャリアに通話ログ確認を取られてしまえば
1発であぼーんだけどな
- 718 :非通知さん:04/09/15 19:17:31 ID:3/NDBm3s
- 無線も禁止汁
- 719 :非通知さん:04/09/15 20:36:44 ID:42tmg9+e
- 運転中の運転も禁止
- 720 :非通知さん:04/09/17 00:58:18 ID:k+p3emGh
- オレの会社は国道沿いだけど、会社の真ん前でフルスモ車の
取り締まり月2回くらいのペースでやってるぞ。
白バイも2台スタンバって、逃げようとする車をサイレン全開で
追いかけてる。結局みんな捕まって戻ってくるんだよね。
相手はやーさんかヤンキー系が多いからかなり万全の体制。
見てると結構な数捕まってるよ。
あ、場所は都内某所ね。
- 721 :非通知さん:04/09/17 09:22:09 ID:iHdbpuy1
- 頼もしい♪
- 722 :非通知さん:04/09/17 10:03:56 ID:lkkawNa+
- フルスモークなんてつけたら、後続車の視界がふさがれるから追突されやすい。
前がトラックとかなら、意識して車間距離を明けられる人が多いだろうが。
しかもそれに気が付い区後続車は、抜こうと煽ってきたり抜こうとするだろう。
フルスモークは馬鹿
- 723 :非通知さん:04/09/17 12:37:01 ID:9fBIc+2b
- だな。
まぁフルスモークでも貼らんと、不安でタマランのだろう。
気の小さい奴らだし。
- 724 :非通知さん:04/09/17 12:40:24 ID:ST8VWmUd
- >>720
白バイから逃げきれる奴は神だろ。
- 725 :非通知さん:04/09/17 12:54:08 ID:sGOyE0Vh
- >>717
いきなりキャリアからログ取るって意味不明では??
普通は、国家権力が現認→使用者否定→ログ請求でしょ
フルスモ車なら現認されようが無い訳で…
それに現認されなきゃ、ログ取られても本人の使用とは特定できないし
>>720
ベルトの取り締まりなんじゃねーの?
マジでフルスモの取り締まりなら神だぞ そこの警察
大体一部の輸入車なんてフィルムを貼ってない(と主張している段階で)
ガラスの透過率が基準割ってると思うから取り締まるのは更に難しいと
思うし
>>722
フルスモの車には近寄らないのが基本でしょ
追い越しなんてかけたらナニされるか判んないから我慢が基本だし
- 726 :非通知さん:04/09/17 12:57:10 ID:ST8VWmUd
- フルスモの取締りなんて普通にやってるだろ@神戸
面白いことにその場で剥がされてるぞ(w
シートベルトとスモークの取り締まりは同時に実施可能だと思うけどね。
スモークを貼ってたらベルトの着用を確認しにくいことだし。
- 727 :非通知さん:04/09/17 13:10:50 ID:sGOyE0Vh
- >>726
へぇ 神戸って凄いな
去年くらいまで関西方面の知り合いが「フルスモ当然」みたいに言ってた
とは思えないな
それとも、フロントも含めたフルスモの取締り? フロントは貼って有るだけで
ほぼ99%NGだから簡単だろうけど…
漏れは、以前 フルスモ=フロントも含めて4面全部スモーク だと思って
たんだけど、最近はフロント以外の3面全部(運転席&助手席サイドもスモーク)
でフルスモって言うらしいんで、どっちなんだろ??
- 728 :非通知さん:04/09/17 13:12:38 ID:ST8VWmUd
- >>727
フロントに貼ってなくてもフルスモ扱いだよ。
というか、フロントに貼ったら夜の運転はどうするのだろうか…
- 729 :非通知さん:04/09/17 13:13:08 ID:x9EMp/2X
- うん。
- 730 :非通知さん:04/09/17 17:20:07 ID:QWcGHmMD
- 免許書取り上げるぐらいじゃないと駄目だよー
- 731 :非通知さん:04/09/18 06:15:18 ID:V7WazRox
- 警察はフルスモーク車の取り締まりしてるよ。
運転席と助手席、もちろんフロントガラスも、色つきフィルムでアウト。
透明なフィルムでも透過率はぎりぎりだからね。
話をもとに戻して、施行初日は見せしめの取り締まりを全国的にするのかな?
- 732 :非通知さん:04/09/18 07:48:57 ID:/WCDqdnc
- >>716
明らかに透過率が70%を下回っている時は機械測定は不要と決められている。
今の車のuvカットガラスぐらいの淡い色じゃないと70%以上は非常に難しい。
フロントと運転席、助手席の基準は一緒で70%以上。
ttp://www.family-1.net/doup/film.htm
民間のHPだが保安基準も転載されているし、フィルム色別透過率も記載あり。
実際に見る色つきとは違うが、参考にはなる。
取り締まりの現場の遭遇率は人によって全く違うし、なんとも言えないんじゃない?
あと、関西はフルスモ常識 というのは偏見。
- 733 :非通知さん:04/09/18 09:21:04 ID:FaE009d1
- >>731
わが所轄では、その予定である。
ちなみに11日間続く。
- 734 :非通知さん:04/09/18 10:17:12 ID:UfZofz0p
- ∧_∧
( ・∀・)
( ⊃旦と
( ⌒)⌒)
- 735 :非通知さん:04/09/18 13:27:13 ID:E1O2LFlK
- フルスモ乗ってるけど全然平気だよ 警察ははがしときなよって
学生の頃先生に 校内でジュース飲むなよっていわれた時みたいな
妙な暖かい空気さえ漂うよ
- 736 :非通知さん:04/09/18 13:29:47 ID:E1O2LFlK
- あっ運転はサングラスと一緒で普通に見えるから平気
こちらの表情がみえないから相手は迷惑かも
でも車内でカラオケが趣味なんで ノーマルにすると
信号待ちとかはずかしいんで
- 737 :非通知さん:04/09/18 16:13:18 ID:z5fU7dnO
- ヘー
- 738 :運転中の携帯利用で罰金は払うな:04/09/18 22:35:01 ID:8UBXMvAl
- http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20040918A/
罰金5万じゃなくて、反則金6000円ですむらしい。
でも運転中にゲームもダメというのはチト辛い (;∀;)
- 739 :非通知さん:04/09/19 13:37:49 ID:w+ujn9aM
- そこでゲームボーイですよ♪
- 740 :非通知さん:04/09/20 18:41:58 ID:5BH0wEb9
- >>730
同じ意見
- 741 :非通知さん:04/09/20 18:57:39 ID:YgBtuZzD
- 運転中にゲームする人なんているんですか?
携帯より危ないじゃないですか((((;゜Д゜)))
- 742 :非通知さん:04/09/21 13:37:09 ID:Tjps1CfQ
- 運転中も仕事の電話に出なくちゃならん漏れは、どっちを買うべき?
http://response.jp/issue/2004/0921/article63831_1.html
http://response.jp/issue/2004/0921/article63831_1.html
教えてエロい人!!
- 743 :非通知さん:04/09/21 13:39:12 ID:Tjps1CfQ
- すまん、誤爆。
もひとつはこっち
http://response.jp/issue/2004/0921/article63832_1.html
スペック的にはこっちがよさげなのだが。ブルーテークってどうよ?
- 744 :非通知さん:04/09/21 16:14:40 ID:g/SLiEmU
- 旧来からの付き合いが続くW氏は、
前を走るヤン車の窓が開くと同時に痰を吐かれ、シールドにぴとっと付着。
その日は何もやる気が起きず寝て過ごしたと云う。
立法できるものなら、50万円 以 上 の罰金ぐらい科して欲しいその気持ちワカランでもなし。
- 745 :非通知さん:04/09/21 21:16:08 ID:K99WUF0e
- これって、運転中に使えないの?
http://www.sapulife.com/sharevoice/
- 746 :非通知さん:04/09/22 00:07:45 ID:zQl1OIxR
- ∧∧ チンポ
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 747 :非通知さん:04/09/22 00:16:11 ID:96Nf3ssC
- >>741
知り合いの話 聞いたのは数年前ね
そいつの友人は大型トラックを所有して仕事を貰ういわゆる「トラック野郎」
みたいなモンらしいんだけど、トラック内にテレビとPS設置して、運転中に
ゲームやってるとさ
挙句に、詰るとその状態で携帯で電話かけてきて「この先どうするんだ?」
だそうです…
- 748 :非通知さん:04/09/22 13:24:19 ID:+wtLSchf
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
.|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) )< そいつはタイーホ
|/ ∴ ノ 3 ノ \______
\_____ノ
/ ̄ ̄(_) ヽ
|ししl_l ( │
|(_⊂、__) |
\____/ |
- 749 :非通知さん:04/09/23 12:13:11 ID:ec2HpL9E
- >>742
機能に大差はないのでデザインの好みと値段で決めてしまってOKかと。
あと車内でだけ使うのならこっちのほうが耳にかける手間がなくて便利かも。
http://www.mobilecast.co.jp/driveblue/
>>745
>1台の接続で4、5人の同時会話が可能。(会話可能範囲:半径約1m)
このマイク性能から予想するにエンジン音やらロードノイズやらを拾いまくって相手に雑音がかなりうるさく送られる予感。
あと車内にきちんと固定できるようにしないと飛び跳ねてどっか行ったり壊れたりするかもしれないので注意。
それはそうと改正道交法、11月1日より適用開始ですよ!あと一ヶ月ちょい!!
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku20/gaiyou.pdf
- 750 :非通知さん:04/09/23 19:09:07 ID:cKF0Z48m
- >>748
同じ意見やー
- 751 :非通知さん:04/09/23 20:43:28 ID:1AWAlipN
- 見つめるな…感じろ!
- 752 :非通知さん:04/09/24 10:05:01 ID:inTycsdJ
- 考えるな。
感じるのだ。
- 753 :HIROMI GO:04/09/24 19:19:42 ID:2PlrAc9q
- ♪ リ───────────────
- 754 :非通知さん:04/09/25 14:38:01 ID:Z+TdTuHw
- あと1ヶ月か
ボロボロ捕まれクズども
ひひひひ
- 755 :非通知さん:04/09/26 02:35:17 ID:eeaF9dB8
-
ヽ(,, ´ё`)ノ ♪
へノ /
ω ノ
>
- 756 :非通知さん:04/09/26 03:03:40 ID:uE6XRabz
- PHS、車載電話、一般人が付けてる無線、トランシーバーに対する見解は??
マジレスお願い
(´・ω・`)
- 757 :非通知さん:04/09/26 09:27:20 ID:65p6FaW+
- >>756
全部対象になるけど
本体が固定式で手に保持しなくても良いなら大丈夫
- 758 :非通知さん:04/09/26 11:08:21 ID:eToIe2Q2
- 国道20号白州町登坂車線でネズミ捕り(松本方向)
- 759 :非通知さん:04/09/26 14:03:20 ID:LQroUaRr
- ヨシ!!!
- 760 :非通知さん:04/09/26 18:03:33 ID:g6CHAhwJ
- 免許取り消しか、罰金1億円
- 761 :非通知さん:04/09/27 12:17:43 ID:Fe3Q0YQS
- ∩(´・ω・`)∩
- 762 :非通知さん:04/09/28 09:18:54 ID:ecgo1+QR
- _, ,_
( ゚∀゚)
- 763 :非通知さん:04/09/29 17:47:22 ID:lX2XtSTe
- ノノノヘヽ
(〜^3^)
(⊃ \つ
\ ) ))
く く
- 764 :非通知さん:04/10/01 15:55:47 ID:cmfwM9D8
-
/⌒\
( ^ 人^)
) つ つ
(((_人(⌒)
- 765 :非通知さん:04/10/02 09:03:34 ID:q4/x8rHG
- ( `_ゝ´)フーン
- 766 :非通知さん:04/10/02 19:11:22 ID:Y+0D5MV8
- あげにょん
- 767 :W21CA ◆WBRXcNtpf. :04/10/02 20:43:33 ID:JpvVhvPO
- パンや肉まんを食ってたらどーなる?
- 768 :非通知さん:04/10/03 01:14:24 ID:9SP7GqpD
- >>767に便乗するけど、髭剃ってたり、飯食べてたり、とにかく様々いるよね。それは違反にはならないの?
- 769 :非通知さん:04/10/03 15:11:37 ID:dOXtcpTt
- ならんわいや
- 770 :非通知さん:04/10/03 15:18:05 ID:AUZr9bh+
- これって単に時間を確認するために折り畳み携帯を開いただけでもアウトなのか?
そんなん厳しすぎるよ!漏れの携帯背面液晶もついてねーしさ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 771 :非通知さん:04/10/03 15:23:17 ID:TLsNr9Ee
- >>770
最近はバイクにも時計くらい付いてるでしょ…
- 772 :非通知さん:04/10/03 15:36:38 ID:0xuVPKpX
- 信号待ちのときに触っても罰則の対象になるの?
- 773 :非通知さん:04/10/03 17:06:15 ID:q5+X2k0o
- >>772
例えば、第○○条
自動車を運転する時は(ry
の場合なら、信号待ちでの使用を取り締まることは、できません。
- 774 :非通知さん:04/10/03 17:18:08 ID:nWUPYorA
- 一番邪魔で危険極まりなかったのは、
運転しながら鼻毛抜いてる
オサーンだったな。ルームミラーで(-_-#
鼻毛抜くのは、違反にならないの?
- 775 :非通知さん:04/10/03 17:34:15 ID:PCViL6CH
- ならん
But,チン毛はなる
マン毛も
- 776 :非通知さん:04/10/03 17:48:12 ID:5fmOzDL8
- >>773
エンジンが動いてれば信号待ちだろうが停車してようが運転中だろ。
- 777 :非通知さん:04/10/03 18:21:19 ID:cyAuyOcQ
- >>776
エンジンが動いている=運転中といった認識ですか?
エンジンを切るか、
ハイブリッドでエンジンが切れているときは運転中には当たらないと?
- 778 :非通知さん:04/10/03 18:26:40 ID:0xuVPKpX
- 路肩に駐車or停車していれば、通話してもOKなんじゃないの?
- 779 :非通知さん:04/10/04 02:17:10 ID:wkQGqrQx
- >>778
そりゃあそうだろう
だって運転中じゃないしぃ
- 780 :非通知さん:04/10/04 10:19:37 ID:O0keVHkQ
- _, ,_
( ゚∀゚)アハ
- 781 :非通知さん:04/10/04 12:56:49 ID:jmdhX+kE
- さて
施行まで1ヶ月を切ったわけだが
- 782 :非通知さん:04/10/04 15:04:54 ID:B9tdsCZ6
- 相変わらずループしているバカどもへ
法令改正分(平成十六年六月九日法律第九十号など)
(運転者の遵守事項)
第七十一条 車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
五の五 自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自
動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。第百二十条第一項第十一号において「無線通話装置」という。)を通話(傷病者の救護又は公
共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。第百二十条第一項第十一号において同じ。)のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用
装置(道路運送車両法第四十一条第十六号 若しくは第十七号 又は第四十四条第十一号 に規定する装置であるものを除く。)に表示された画像を注視しないこと。
第百二十条 次の各号のいずれかに該当する者は、五万円以下の罰金に処する。
十一 第七十一条(運転者の遵守事項)第五号の五の規定に違反して無線通話装置を通話のために使用し、又は自動車若しくは原動機付自転車に持ち込まれた画像表示用装置を手で保持してこれに表示
された画像を注視した者(第百十九条第一項第九号の三に該当する者を除く。)
- 783 :非通知さん:04/10/04 15:09:56 ID:/whLBRJ4
- コピペはバカでもできるみたいだな。
- 784 :非通知さん:04/10/04 15:21:51 ID:TyjT01vb
- >>776-779
基本的にはエンジンを掛けて動力で動き出してから、止まってエンジンを止めるまでの間が「運転」
判例詳細は知らないが大体そんな所(基本的要件は道路交通法上の道路上であることと、動力により移動すること)
- 785 :非通知さん:04/10/04 15:24:32 ID:Xr6Kw6jV
- >>784
ついでに、止まってエンジンを止めた時点も運転に含まれる
- 786 :非通知さん:04/10/04 15:32:44 ID:QZqcNtY1
- >>770
背面液晶でも手に持って時計を見たらアウト(例によって停止時)を除く)
ただし、緊急時(傷病者の救護や公共の安全の維持)においては
通話は認められているが、手に持って画像表示装置の表示画像を注視することは認められていない。
腕時計なら手に持ってはいないからOK.
- 787 :非通知さん:04/10/04 15:34:28 ID:ivBJnXi7
- >>774
よそ見するのは基本的には安全運転義務違反
- 788 :非通知さん:04/10/04 15:35:35 ID:8kTNkLhT
- >>768
正当な理由なく片手を離すのも安全運転義務違反
ヒゲ剃るのや飯食べるのや片手運転は正当な理由がないので安全運転義務違反
- 789 :非通知さん:04/10/04 15:37:13 ID:GIJeKJbc
- >>735
http://www.tenken-seibi.com/husei/tuuhou/tuuhou.html
- 790 :非通知さん:04/10/04 15:39:23 ID:a+B33OXw
- >>650
立件が面倒だから
>>663
110番の受付台が輻輳してます
- 791 :非通知さん:04/10/04 15:42:01 ID:7+b1l2Bc
- >>663
最後の手段としては #9110 に掛けて110番経由外で救援要請
ただし、掛け手が有料だし、番号非通知の強制表示や回線キープアライブやコールバックなどの機能は
110番と違って無いような気もするので留意要
また #9110 に掛けられない種類の電話が一部にある(パルス回線とか)
- 792 :非通知さん:04/10/04 15:44:21 ID:nPEeg6fZ
- >>675
(1) 前方にある車両が歩行者を横断させるため停止しているときは、その後方にある車両は、一時停止し、又は徐行して、
その歩行者を安全に横断させること。
これは福岡県道路交通施行細則には無いな
- 793 :非通知さん:04/10/04 15:47:57 ID:HSaVakoM
- >>675
表現も違う
(3) げた、スリツパその他運転操作を妨げるおそれのある履物を履いて、車両(軽車両を除く。)を運転しないこと。
(7) 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態でラジオ等を聞きながら車両を運転しないこ
と。
- 794 :非通知さん:04/10/04 16:17:58 ID:+QHfYQq+
- >>738
死ねよクズ
- 795 :非通知さん:04/10/04 17:14:30 ID:lQEhRK1W
- これって青い歯じゃないよね?簡単に使えそうだけど
実際車に乗った時の使い心地はどうなんだろ教えてキボン
http://www.j-dot.co.jp/dolop/jp/products.html
耳に何かつけた時点でアウトなら
これもアウトだろうけど。
- 796 :非通知さん:04/10/04 20:02:06 ID:v0R/+EtF
- >>786
緊急時の画像注視が全面禁止になったのは何故?
- 797 :非通知さん:04/10/04 20:10:11 ID:VUGdzagO
- アタシ は うんて んまい から へいき ダヨ〜〜〜〜 (n'ヮ`)n
- 798 :非通知さん:04/10/04 22:06:03 ID:s2VOWCw3
- ガッシャーーーン!!!
- 799 :非通知さん:04/10/04 22:31:44 ID:KVDmCwU6
- >又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置
この部分は携帯だけじゃなくてカーナビのモニタとかも含んでるわけよね
- 800 :非通知さん:04/10/04 23:22:45 ID:qFMao9Dl
- 800get
- 801 :非通知さん:04/10/05 01:37:18 ID:3xIMHDhX
- とにかく、運転中に何か持ってたらアウトだにゃ
つーことか
フムフム
- 802 :非通知さん:04/10/05 07:28:29 ID:l2zZGjHU
- http://yamamototaku.jp/topic/news19.htm
- 803 :非通知さん:04/10/05 07:37:57 ID:aVm/MXkO
-
~~~~ (n 'ヮ`)ヾ n
- 804 :非通知さん:04/10/05 08:51:43 ID:3T29YALI
-
_ト ̄|○
- 805 :非通知さん:04/10/05 09:06:10 ID:BoMnOa38
- auのEZナビウォークを カーナビ代わりにダッシュボードに置いて使っているのだが
まずいのかな?
ルート検索は発信前に済ましているし 操作しなければ問題ないよね?
- 806 :非通知さん:04/10/05 11:29:28 ID:8D9K03DD
- >>805
厳密にはマズーな要素アリのグレーゾーンとは思われるも
実施される現場設置・高速度デジカメによる取り締まりで、
ちゃんと手に持っていない像が写るので、
まず無問題。
それでもイチャモンつけられた時は
『じゃあキャリアにログ照会を採ってくれ』と言えばよい。
とにもかくにも、撮影画像に“端末を持っている姿”が写ってるかがキメ手だ。
- 807 :非通知さん:04/10/05 11:45:06 ID:FwBEvnED
- >805
運転中に「手に持たない、操作しない、画面を注視しない」のであれば、無問題では?
ヴォダが実験してるのもそうでしょ。
- 808 :非通知さん:04/10/05 13:43:13 ID:3GTwZRnW
- なるほろ
厳しいもんになるねえー
- 809 :非通知さん:04/10/05 16:24:34 ID:Ez5otovZ
- ∧_∧
( ゜∀゜)
( ∪ ∪ ∬
と__)__)旦
- 810 :非通知さん:04/10/05 16:51:35 ID:YHp+wbBj
- >>806
ネズミ取りのレーダーの代わりにデジカメってこと?それてもオービスみたいな無人取り締まり?
- 811 :非通知さん:04/10/05 17:15:20 ID:aVm/MXkO
- >>810
クルマ板行けば判るが、既にあちこちに監視カメラはついているのだよ。
Nシステムと言ってな、いつでもオービスに転用が利くんだけど、
まだそれをしないで、かといってカメラは撮っている。
元々凶悪犯や誘拐犯がクルマで逃亡した時のルート発見とかに利用の目的で
設置されてるんだが、いつでもK札の小遣い稼ぎ機に転用できる訳だ、
警察予算=つまり我々の税金で、奴等の飲み食い代、意味の無い電光掲示板が。
まあ、違反の多い地区から優先的に転用されてるので、
取り締まられる方にもある意味問題はあるし、
実に効率よく稼がされてる気がするのがなんか面白くない感じもする。
- 812 :非通知さん:04/10/05 17:43:00 ID:BHtLQatq
- ケータイ持っての運転をNシステムに撮られたら、
もう逃れようがないね。ムチャクチャ高解像度。
ある日、地獄の招待状が届いてガクブル。
ケータイ使用運転の取り締まりは、現場に別の専用カメラが設置される。
カローラ・バンに乗った営業のオサンやらニーチャンが、まず検挙人柱かも。
あいつら平気であたりまえに片手運転してるしな。
- 813 :非通知さん:04/10/05 17:51:56 ID:PFI29Acv
- 蛇行運転のマスカラお化け糞ギャルも
どんどん捕まれ
- 814 :非通知さん:04/10/06 00:17:21 ID:zTdO+i5q
- _, ,_
( ゚∀゚)ツカマレイ!!
- 815 :非通知さん:04/10/06 00:20:56 ID:LS1d2tvO
- 自動車運転中モードのないキャリアってあるよね?
ボーダフォンとか、ボーダフォンとか、ボーダフォンとか、ボーダフォンとか・・・
伝言メモを設定しとけってこと?
ドコモの運転中モードなら運転中のアナウンスが流れて、
その後、留守電設定時なら留守番センタに接続されるし、
何も設定していなければ、運転中の旨だけ伝えてそのまま電話が切れる。
発信側に通話料金も発生しないしいい感じなんだけど。
- 816 :非通知さん:04/10/06 00:24:22 ID:gBpk6wG2
- なんや宣伝かい
- 817 :非通知さん:04/10/06 00:43:02 ID:ZmAEyubz
- >>815
あんた個人情報あむないよ
- 818 :非通知さん:04/10/06 00:58:58 ID:ItbYLoGt
- 携帯にでっかいファーみたいなのでカバー作って被せて使えばNシステムは防げるかも
携帯だって断定出来なきゃ言い逃れできそうだしね
- 819 :↑:04/10/06 09:02:17 ID:h+XkCc5j
- ( ´,_ゝ`)プッ
通話ログを照会されれば終わり
キャリアは開示義務あり
- 820 :非通知さん:04/10/06 09:07:12 ID:9NgxKmOj
- 818・・・ばれないようにすればいいじゃん。ばれたら観念するしかないけどな。
819・・・通信ログ照会すれば終わり。
話がなんかかみ合ってないな。
年がら年中、いちいち疑わしいのの芋掘りやってるほどK札も暇じゃあないでしょう。
交通キャンペーン中は危ないかもしれないが。
- 821 :非通知さん:04/10/06 09:11:36 ID:Q48PSdgc
- 年がら年中ランダムに取り締まりやってるのが警察。
その日を脳内予言で走れれば捕まらんだろう。
無理。
- 822 :非通知さん:04/10/06 09:39:12 ID:9NgxKmOj
- そろそろこのスレも、いいハンズフリー通話アイテムを紹介する方向に持っていったらどうだろうか?
ここでこそこそ法の抜け穴探ししてるより、余程いいと思うのだが。
それが、この『携帯・PHS』板としての務めだと思う。
ちょっと前のトピックス
「運転中の携帯規制」のインパクト
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/08/news027_2.html
↓Bluetoooth搭載端末には、こんな便利アイテムが使えそうだが。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news096.html
↓非Bluetoooth搭載端末でも、キャリから出してるでかいアダプタじゃなく、こういう小さいのもある。
↓骨伝道式のヘッドホン。有線なのが玉に瑕か。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/27/news089.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/01/news078.html
- 823 :非通知さん:04/10/06 10:03:28 ID:E3pSvBMa
- スイッチ付きイヤホンマイクでいいだろ。
電源も不要だし、純正でも2000円くらいと安価ですよ。
- 824 :非通知さん:04/10/06 10:06:15 ID:9NgxKmOj
- しかし、「イヤホンマイク=運転中でも安全」かというと疑問も残る。
筆者自身、運転中にイヤホンマイクを接続して携帯電話を使っていた時期があったが、
ハンドル操作のじゃまになり、後退時に後ろを振り向くとイヤホンが耳から落ちることが相次いだ。
その結果、ハンズフリーフォン機能を内蔵したカーナビの利用に切り替えた。
これは安全性では最良の選択なのだが、一方で携帯電話を取り外し忘れるという失敗も時々してしまう。
ドコモとau、ドコモ内でもムーバとFOMAでケーブルの仕様が違い、
キャリア変更や機種変更をすると、接続ケーブルを買い換えなければならないのも、ケーブル接続の難点である。
- 825 :非通知さん:04/10/06 10:16:43 ID:E3pSvBMa
- ナビも端末もBT対応するといいわけね。
でも、ナビ接続だと自分以外の同乗者にも通話内容が聞こえるからな…
やはりBT対応のヘッドセット辺りが無難なのかな?
ケーブル接続が面倒なのはイヤホンマイクで体験してますし…
- 826 :非通知さん:04/10/06 11:14:17 ID:/nCK6ZKS
- うん、コードがあると何かと邪魔なんだよね。コードに気を取られて注意力が一瞬散漫になったりするし。
あと胸ポケがある服ならまだいいんだけど、Tシャツなどで胸ポケがない服だと携帯をどこに入れるかも悩みどころ。
ズボンだととっさに取り出しにくいし、センターコンソールだと長く伸びたコードが確実にシフト操作の邪魔になる。
俺は以上のような経験から、Bluetooth携帯&ヘッドセットが出た直後に速攻切り替えたよ。
反則金を払うのもイヤだけどそれ以上に命には代えられないからね。
- 827 :非通知さん:04/10/06 11:15:54 ID:VHaHBPeT
- FMで飛ばすやつってどうなのかな?
- 828 :非通知さん:04/10/06 11:21:38 ID:uFgbBb78
- 周囲の車でも聞こえるかもね…
- 829 :非通知さん:04/10/06 11:46:53 ID:VHaHBPeT
- やっぱり?
実用的で、安価に揃えるには一番だと思ったんだが・・・
- 830 :非通知さん:04/10/06 12:45:16 ID:/nCK6ZKS
- あとトランスミッターだと混線の可能性や
使用しているうちに周波数が少しずつ変動するのでこまめに調整しないとまともに会話できなくなる問題もあるかな。
- 831 :非通知さん:04/10/06 17:03:36 ID:dAIqB6Cg
- ブルートゥースのヘッドセットにしたいけど、どうもデザインがイマイチー。
これっ!ていうデザインの教えて!詳しい人。
ところでヘッドセットじゃないブルートゥースのハンズフリーってどんな感じ?
彼女とドライブ中に別カノから電話かかってきたらどうなるの?
助手席の彼女に会話つつぬけってことにはならないの?
- 832 :非通知さん:04/10/06 17:12:19 ID:bO3zLA/C
- >>831
そういったやましいことのあるやつには向かない。
- 833 :非通知さん:04/10/06 21:51:18 ID:/nCK6ZKS
- >>831
>>15のリンク先とか見ましょう。
けっこういいデザインのが揃ってると思うけど?
会話筒抜けはどうしようもないでしょ。声を出さずには通話できないわけだし。
運転中にメールは確実に取り締まり対象だからね〜
- 834 :非通知さん:04/10/07 00:21:36 ID:k+CVwQd9
- デザインやら気取ってる場合か
まず音質、使い勝手だろ
- 835 :非通知さん:04/10/07 15:42:49 ID:5+H/E/t3
- _, ._
( ・e・ )
ノヽ ノヽ =3
< <
- 836 :非通知さん:04/10/08 01:35:35 ID:4bADDR10
- 人前で…
- 837 :非通知さん:04/10/08 08:59:09 ID:1efSk35h
- Nシステムなら、GPSレー探である程度捕捉できるけど
当日現場設置のカメラということなら、ちょっとお手上げかな。
カメラ係と車両誘導係がアナログ無線連絡なら、
まだどうにかしようがあるが…
- 838 :非通知さん:04/10/09 01:04:14 ID:tl5MBPI6
- _, ._
ヽ( ゚ Д゚)ノ
へノ /
ω ノ
>
- 839 :非通知さん:04/10/09 08:54:38 ID:OihSanPM
- おいが作ったる
- 840 :非通知さん:04/10/09 09:09:46 ID:35LxHgca
- 来月が見ものだにゃ♪
- 841 :非通知さん:04/10/09 14:59:01 ID:Xl2hWHh0
- うん。
- 842 :非通知さん:04/10/09 15:07:47 ID:K77z7ukq
-
∧_∧
( ・∀・)
( ⊃旦と
( ⌒)⌒)
- 843 :非通知さん:04/10/09 21:14:17 ID:UbzDtTky
- _, ._
( ゚ Д゚) イタダキマス
( つ旦O
と_)_)
- 844 :非通知さん:04/10/09 22:43:45 ID:55nRNBgD
- >>815
遅レスだが、
ぼだにも車載簡易留守モードがしっかりあります。
- 845 :非通知さん:04/10/10 03:26:39 ID:F5sm8tt7
- _, ._
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) …………
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
_ _ ξ ・・・
(´ `ヽ、 __
⊂,_と( )⊃ (__()、;.o:。
゚*・:.。
- 846 :非通知さん:04/10/10 03:29:15 ID:bVIZINn/
- >>844
それは端末側の機能だろ?
応答すると発信側に課金されるよな?
- 847 :非通知さん:04/10/10 04:04:26 ID:S1qHeiO9
- age
- 848 :非通知さん:04/10/10 16:59:19 ID:sO8MN/im
- 来月になれば、このスレに
「検挙されちまったよウワァァン!!!」報告があがるのかな。
環八とか青梅街道とかで誰かケータイ持ちっぱの人柱きぼんw
- 849 :非通知さん:04/10/10 18:35:13 ID:StOPe4Nt
- 捕まったら、クルマ板とかに報告しに逝くんじゃない?
- 850 :非通知さん:04/10/10 21:37:00 ID:C0y+dn+q
- ヤリィ
- 851 :非通知さん:04/10/11 00:33:18 ID:TX+uEG4/
- このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(゜)_,: _(゜)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 852 :非通知さん:04/10/11 02:02:27 ID:jculMcrG
- 携帯使ってる歩行者は取締まらないの?
- 853 :非通知さん:04/10/11 13:46:49 ID:Wet4xtXw
- むしろ問題は
自転車ケータイのクズどもだな
- 854 :非通知さん:04/10/11 13:50:32 ID:rC+vnLEM
- >>853
まさしく!
歩道を通る以上、歩行者に気を使ってほしいのに携帯で話しながら
ふらふらしながら危険!
- 855 :非通知さん:04/10/11 13:54:25 ID:AJRm0TY2
- そんな糞どもにゃラリアット食らわせろ!!!!!
- 856 :非通知さん:04/10/11 16:15:10 ID:aY5jrOey
- Bluetooth携帯が一向に増えないのは(特にドコモ)なぜ?
- 857 :非通知さん:04/10/11 16:38:25 ID:IdZFbnVg
- >>856
ドコモには現時点で2機種しかないのかな?
http://www.docomo-kansai.co.jp/products/foma/f900it/index.html
http://www.docomo-kansai.co.jp/products/phs/633s/index.html
- 858 :856:04/10/11 17:57:25 ID:aY5jrOey
- 初期設定さえしておけば、
bluetoothのハンズフリーキットと携帯があれば
車に乗ってエンジン掛けるだけでハンズフリー機能ONになるのだから、
付け忘れとかないし、こんないいものないとおもうのだが
携帯に標準装備するのにはなにか障害あるのか?
そーいえば日本向けのハンズフリーセットも無いな。
海外から買ってこなくてはいけない。これも原因か。
>>857
そのうちひとつはPHSじゃん。
- 859 :非通知さん:04/10/12 18:56:22 ID:l86M02Kx
- bluetoothをずっとONしてたら、やっぱバッテリー減るかな。
いや、面倒くさいから。
- 860 :非通知さん:04/10/12 19:27:18 ID:NK1k5fhn
- うん。
- 861 :非通知さん:04/10/12 23:34:21 ID:TWTx+8n/
- A5504Tを使ってるが青歯ONもOFFもほとんど電池の持ちは変わらないよ。
C413Sの時は明らかに短くなったけどね。
- 862 :非通知さん:04/10/13 09:07:02 ID:ZST4MwWQ
- >>864
そりは(`・∀・´)シャキーン
- 863 :非通知さん:04/10/13 09:59:42 ID:ZST4MwWQ
- アンカー間違えた>>861
- 864 :非通知さん:04/10/13 12:37:13 ID:Lrh1h3LF
- >>862
(;´Д`)ハァハァ
- 865 :非通知さん:04/10/13 21:14:03 ID:TBhU31IP
- >>862,864
おまいら一生やってなさい(w
- 866 :非通知さん:04/10/14 14:38:03 ID:pf2eDh7x
- 取り締まりは、かなりキツイものになる予定。
- 867 :非通知さん:04/10/14 14:53:53 ID:7254pEGb
- >>866
内部情報提供者?
見せしめとか多くやるんだろうな。
k札が朝の渋滞ラッシュとか、御当日やら週末やら網張ると
道路が混んでたまらん。
>>854
通話ならまだいい。
ちゃんと前見て漕ぐから。
問題はメールライティング&ウォッチング・ウォール・ペダリング・サイクルズ・ピプルだ。
奴等は画面を見ながら自転車を漕ぐ。余り前を見ちゃくれねえ。
- 868 :非通知さん:04/10/15 10:23:38 ID:AA4Vr3AK
- んだ。シケイ!!
- 869 :非通知さん:04/10/15 16:36:08 ID:z+lfah6R
- コワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
- 870 :非通知さん:04/10/15 23:04:15 ID:sOWMZBkc
- _, ,_
( ゚∀゚)
- 871 :非通知さん:04/10/16 07:18:49 ID:oXnmp7Ff
- 青葉区
- 872 :非通知さん:04/10/16 09:24:34 ID:FQprukff
- 運転中ケータイ常用者のオヤジやオネーチャンて、
イヤホンマイクの存在すら知らないのがけっこういるんだよな。
ニュースの特集でやってた。
「自分たち営業は、じゃどうすればいいんですか」だってよ。
ヴァカじゃね。
- 873 :非通知さん:04/10/16 09:34:16 ID:j8VLi+e6
- (,,´ё`)y─┛~~
- 874 :非通知さん:04/10/16 09:45:19 ID:z1ubGWOh
- ヒヒーヒ
- 875 :非通知さん:04/10/16 13:41:09 ID:zxIMOVNs
-
∧∧ チンポ
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 876 :非通知さん:04/10/16 13:51:47 ID:ZPt0uc3r
- 警告書なる物をもらった。
キャンペーン、大々的にやってるね。
- 877 :非通知さん:04/10/16 13:53:17 ID:oXnmp7Ff
- ふははははははははは!
愚鈍なるK札の諸君。
我を止められるものなら止めてみたまえw
- 878 :非通知さん:04/10/16 22:32:34 ID:Occ/FNjs
- うんわかった。
- 879 :非通知さん:04/10/17 13:34:00 ID:hFpSCYhw
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
.|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) )< つかまれ!!
|/ ∴ ノ 3 ノ \______
\_____ノ
/ ̄ ̄(_) ヽ
|ししl_l ( │
|(_⊂、__) |
\____/ |
- 880 :非通知さん:04/10/17 14:25:33 ID:6duEeJsx
- どっさり捕まれや
ひひひ
- 881 :非通知さん:04/10/18 03:28:15 ID:Qh7ZwuJk
- (人´∀`)シュテキ☆
- 882 :非通知さん:04/10/18 09:25:32 ID:v6LDfyWk
- 年末の時期とか
スゴイことになりそうだね。
検挙者続出しちゃうんでない??
- 883 :非通知さん:04/10/18 11:44:08 ID:Uz+KZmsx
- Bluetoothアダプタ付きヘッドセット安くならないかな
\6kぐらいになれば馬鹿売れだろうけど
現状\10k以上するからな…
- 884 :非通知さん:04/10/19 00:38:50 ID:BsW082MB
- なんかブルートゥース用のアダプターがauから出てるけど
それ使うと外国のブルートゥース搭載ヘッドセットでも使えるようになるの?
auのサイト見ても「g-BOOK対応カーナビでハンズフリー通話可能」ってしか
書いてなくてわかんないヨー
auの普通の携帯しか持ってないけど
ジャブラって会社のヘッドセットがかっこいいから使いたいんだけどな……。
- 885 :非通知さん:04/10/19 00:56:30 ID:NpNskVHJ
- まったく問題なく使えます。
Bluetoothという規格を使っていて、対応する機能(プロファイルと通称呼んでいます)を相互に持っていれば
どのメーカーのものでも問題なく使えることになっていますので。
ヘッドセットプロファイルを積んだアダプタなら、そのジャブラのものもほかのメーカーのヘッドセットも
一度相互認証してしまえば大丈夫です。
- 886 :非通知さん:04/10/19 01:50:24 ID:WTvqMcTR
- わーい!即レスありがとうございまーす!
そいじゃーauのアダプターを買いさえすれば、「ブルートゥース非対応携帯でも
同梱(or別売)アダプターをつければ通話可能です」っていうふれこみの
ヘッドセットをわざわざ選ぶ必要はないってことですよね?ヤッター!
どれを買おうかいろいろ悩んでたけど、かなり選択肢が広がったですー
- 887 :非通知さん:04/10/19 09:25:43 ID:g4r8g+T0
- ぅわあぁぁぃ!・・・・って、そのアダプタ、
いちいちケータイに付けんといかんのでしょ‥?
(:D)| ̄|_マンドクセー
- 888 :非通知さん:04/10/19 09:26:00 ID:cEYFC+RC
- Bluetooth = 青歯厨の交通安全に対する認識の甘さ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097660681/845-855
追い越し時はクラクションで脅かしてどけるそうです
歩行者はクラクションで脅かしてどけるそうです
片耳聞こえなくても運転に支障ないと思っているようです
こんな認識の連中がヘッドセットを理由に運転中通話をする恐怖
- 889 :非通知さん:04/10/19 09:28:04 ID:cEYFC+RC
- ヘッドセットを理由に ×
ヘッドセット使用を言い訳にして ○
- 890 :非通知さん:04/10/19 09:28:16 ID:OidIdnfx
- そりゃ難聴さんじゃないの?
- 891 :非通知さん:04/10/19 09:52:55 ID:yvClG7Z4
- そもそも歩行者も不注意な奴多いと思う。
- 892 :非通知さん:04/10/19 10:03:55 ID:Z2tu/dda
- 免許持ってる人は運転を免じ許された人という扱い
歩行者>>>[越えられない壁]>>>運転者
邪魔だったから、不注意だったからという言い訳は
免許持った瞬間から失っている
残念だが免許保持者は道交法の最下層民です
- 893 :非通知さん:04/10/19 10:43:34 ID:NpNskVHJ
- とりあえずここで吼えてないで警視庁のHPに
「運転中のハンズフリーも危険だから禁止しろ!」
ってメール送ってこいよ。
交機の白バイがヘッドセットで警察無線の交信ができなくなるからハンズフリーも禁止されることはないけどな(w
- 894 :非通知さん:04/10/19 11:36:12 ID:S8j9nmce
- そういう場合は警察官の業務執行中における
権限として許可されるでしょう。
警察官に対してのそのレスは
「鉄砲は所持してはいけません」と言うくらい痛いです
- 895 :非通知さん:04/10/19 16:52:23 ID:s5WfObZ7
- つーか本気でメールする椰子いねえべ
- 896 :非通知さん:04/10/19 17:29:43 ID:yvClG7Z4
- 俺はドキュンな運転する奴も
ドキュンな歩行者も
どっちもイタイと思う。
- 897 :非通知さん:04/10/19 17:41:18 ID:A1KzxWdv
- 痛くても行政処分食らうのは運転者だけです
そんな法律が嫌なら国会議員にメールでもしなさい
- 898 :非通知さん:04/10/20 01:52:04 ID:GZ3FxhHQ
- 自転車も車です
従って車道の中央線(中央分離帯)の左側しか通れません
歩道は右側通行です
自転車は車道寄りしか通れません
- 899 :非通知さん:04/10/21 11:07:15 ID:/HjOtG5v
- >898
だな。
知らない椰子が多いが。
- 900 :非通知さん:04/10/21 13:36:28 ID:woW+F5IL
- 900get
- 901 :非通知さん:04/10/21 14:56:00 ID:Cqxb0yi8
-
ω(:D)| ̄|_
- 902 :非通知さん:04/10/21 15:03:13 ID:xriuko1F
- 来月の検挙レポよろ
- 903 :非通知さん:04/10/22 09:29:12 ID:PIrqne6n
- ちくび
- 904 :自転車板住人:04/10/22 10:04:19 ID:9gHQiBa7
- >>898
知っていても走れる状況に無い
バイク、自動車のマナーが悪るすぎるし自転車=歩道を走るものだと決め付けている
一度、バイクに煽られたことある
- 905 :非通知さん:04/10/22 12:40:19 ID:9AvrnuD0
- 乳母車でさえ軽車両扱いなのに・・・
- 906 :非通知さん:04/10/22 13:29:02 ID:C7y3YPUL
- >>897
でも法律抜きにして、歩行者も自分の身の安全を余りに軽んじてる事があるのも事実。
実際携帯電話のメールに気をとられて亡くなった女子高生が昔いたし。
終いには前後左右も確認しないで、
急に道を横断したり車道にはみ出すジジババが居たりするのに
『お年寄りに優しく。お年寄りを優先しよう。』
感覚が鈍くなってるお年よりはともかく
明らかに保護者優先だから俺が偉いんだ!という勘違いした強引な道の渡り方をするバカ爺も居る。
法律で保護されて居ようが、
轢かれてカタワになって、不便になったら補償があっても割りに合わないと思う。
轢かれたら轢かれた自分が悪い事になったら、色々事故では揉めるだろうけど、
重大事故の率は減るかもしれない気がする。
その点のみで言ったらドキュンだろうが>>888の方法も間違っては居ない気もする。
・・・すげえ気分悪かったり、トラブルになったりするかもだが。
最近の都内での歩行者側の交通マナーを見るに、そうも感じる。
いや、法律そのものには文句も無いし、ちゃんとした歩行者もドライバーも沢山居るのも知ってますよ。
- 907 :非通知さん:04/10/23 09:42:57 ID:/IGuNp55
- このまえ国道で、
メール打ちながら車道端を逆進してくる自転車の糞女とカチ合った。
クラクションを鳴らしまくり、同時に思いきり怒鳴りつけた。
向こうはよく解ってないようだった。
世も末だな。
- 908 :非通知さん:04/10/23 10:13:12 ID:xGaxR+Mv
- 携帯電話を規制しろよ
- 909 :非通知さん:04/10/23 10:39:23 ID:eu7dZ4vE
- そりがイイ♪
- 910 :非通知さん:04/10/23 13:09:59 ID:X/86kWYr
- プリペイドの廃止法案ではなく、携帯電話の廃止法案を通したら神!
- 911 :非通知さん:04/10/23 13:25:50 ID:qRVZe2t2
- まぁね。
- 912 :非通知さん:04/10/23 20:46:30 ID:Ht+Ingjk
- >>908
それに賛成だ!
- 913 :非通知さん:04/10/25 13:33:04 ID:IKb2pxuB
- うん。
- 914 :非通知さん:04/10/25 20:54:25 ID:dozwQ5iT
- いよいよ来週からだな
- 915 :非通知さん:04/10/25 20:59:42 ID:dSO4dD8A
- どんどん取り締まってよ。
何か、通話しながら運転してるの見ると腹立つ!
しかも、そういう人に限って強引に割り込んだりしてくる!
- 916 :非通知さん:04/10/25 21:27:49 ID:wk+uc1z5
- >>915
連続ホーンを鳴らすと、9割はビビって退くよ(w
- 917 :非通知さん:04/10/25 22:03:26 ID:ZhAN/LRp
- もちろん、パトカーやタクシーの無線も罰金なんだろ?
- 918 : ◆yosiO2PT3E :04/10/25 23:27:50 ID:kQgkwSwi
- こっちにも書いたほうがいいかな。
来月より道交法が改正されて運転中の携帯使用は違反になります。
ハンズフリー装置を使用すればOKですが、
東京都の場合イヤホン型ハンズフリー装置は原則禁止(違反にはならない)ですのでご注意ください。
詳細は↓を参照よろしく。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091315652/704
- 919 :非通知さん:04/10/26 00:49:31 ID:zP/2XMf1
- >>918
罰則はないんかい!
罰則のない禁止事項などあってないようなもの。
走行中の通話等は、緊急事態を除き全面禁止にすればいいのに!!
- 920 :非通知さん:04/10/26 09:59:41 ID:GZoGLGrQ
- a
- 921 :非通知さん:04/10/26 10:05:13 ID:4y5mnNfb
-
三菱祭り 車板で開催中
今 車板で三菱祭りが凄いです
キーワードは
(^o^)/ (^O^)/ トヨ丸 みつび丸 ゆみちゃん
ヨタヨタ(トヨタ)vs 三菱ヨタの 激しいバトルが凄いです
2チャン検索か googleで探してみて
- 922 :非通知さん:04/10/26 15:03:24 ID:Vx2AnkLH
- はい
- 923 :非通知さん:04/10/27 01:00:38 ID:I1LbCiod
- i
- 924 :非通知さん:04/10/27 15:01:02 ID:3mjma9Yj
- 「901iシリーズでは全機種Bluetoothアダプタによる
ハンズフリー通話をサポートする」(説明員)という。
クルマを運転するFOMAユーザーは、
901iシリーズとBluetoothアダプタのセット購入を検討するといいだろう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/26/news084.html
- 925 :非通知さん:04/10/27 15:19:07 ID:rDtxfK7/
- 606 名前: ◆7Mmc6pA.UQ 本日のレス 投稿日:04/10/25 09:39:06
客じゃないが、4年間働いてて一番ムカついた奴が来た。
24日の午前7時過ぎ、バックルームで発注してたら、ドカーンと物凄い音。
慌てて売り場に出たら公衆電話と窓ガラスがオジャンになってた。ぶつかったと思われる車は逃走しようとしてたのか、
駐車場から出るのか出ないのか分からない状態で停車してる。うちのクルーがその車の方へ向かって行って初めて
、酒の匂いがする田舎ヤンキー風のDQN運転手が現れた。
オーナーとSV、警察に連絡し、俺ともう一人のクルーは(;゚Д゚)ガクガクブルブルしながら、これからやってくるラッシュに備えて
割れたガラスを片付けようとしたら、田舎ヤンキーDQNが片付けを手伝うわけでもなくガラスを手に取り、『婚約してるし、運送やってるから見逃してくれ!』との事。
もうね、アホかとヴァカかと。。。いや、むしろ死ね。片付けの邪魔すんなと。
で、交番勤務のヤル気なさそうな警官が到着。その後、一番可哀想な田舎ヤンキーの彼女が到着。警官は田舎ヤンキーの聴取を始めたが、田舎ヤンキーは
『彼女が運転してた。ぶつけたのも彼女。気が動転してて、彼女を逃がした。』
と言ったらしい。
その後俺らの聴取を始めた。ぶつけた瞬間の運転手は誰かと警官に聞かれたので、クルー全員
『ぶつかった瞬間の運転手は見てない(当たり前)。女の人が逃げるような様子はなかった(事故った時点ではいなかったわけだから当然)。車に近づいた時には男しかいなかった。』
と供述したが、警官は『あちらと言ってる事が違うなぁ。』と首を傾げながら去ってった。
で、いろいろ調べた後、結果は
加害者:一番可哀想な彼女
問題の田舎ヤンキー:運転してない。彼女を逃がした。反省はしてない。今後も飲酒運転を続けるつもりだ。
店:損壊分の請求は彼女に。
という、後味悪い結果になった。
- 926 :非通知さん:04/10/27 16:40:21 ID:5GWrJYCn
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 927 :非通知さん:04/10/28 11:58:12 ID:tkDOmoA6
- あと4日か・・・
- 928 :非通知さん:04/10/29 09:56:28 ID:2qS2qATP
- きのう取り締まりやってたぞ。ネ-チャンが大勢捕まってた。
予行演習か。
- 929 :非通知さん:04/10/29 10:35:56 ID:s1Ft+iOj
- 携帯本体にハンズフリー機能ついてんだけど
それなら問題ないのかな
- 930 : ◆yosiO2PT3E :04/10/29 12:44:23 ID:/gR+Vfsr
- 携帯を持ってたり、画面を見てたりするところを警官に見つかるとアウトと思われ。
受け答えの音声が聞き取りやすい、向こうにもちゃんと伝わる位置に携帯を固定して会話するならとりあえずセーフ・・・かな?
- 931 :非通知さん:04/10/29 13:13:14 ID:s1Ft+iOj
- >>930
ありがとん
運転席前のダッシュボードに置いて電話きたらボタンだけ押して
ハンズフリー通話と考えてたんだが
いまいち微妙ですね
- 932 :非通知さん:04/10/29 13:29:35 ID:sb5w7uv4
- 渋滞中のアイドリングだけの閲覧とかなら
セーフなんだっけ?
- 933 :非通知さん:04/10/29 13:33:02 ID:bR+mGv+P
- >>932
渋滞中や信号待ちはNGだよ。
- 934 :非通知さん:04/10/29 13:44:19 ID:4fZEKIrU
- >>931
まったく問題ないよ。携帯の時計で時間を確認したり、ナビをチラッとみるのもOK。
- 935 :非通知さん:04/10/29 13:44:32 ID:sb5w7uv4
- >>933
ありがとう。
そうなんだ。困ったな。
渋滞情報さえ見えないじゃないか…
線引きが曖昧だから
J札の奴らが交通安全(難癖つけて金巻き上げ)キャンペーン
の時に濫用しないか心配だ。
ハンズフリーイヤホンも都内じゃ走行中の走り方次第で微妙らしいし。
みんなで一斉に路肩停車して
都内の交通網麻痺させてやろうか…。
- 936 :非通知さん:04/10/29 13:58:04 ID:cMcPsBub
- さっき400ccバイクで走ってたんだが、バイパスから降りた所で
ケータイ片手運転の取り締まりやってたな。
ボロボロ捕まってたぞ。まだ切符は切れないはずだが…警告かな。
俺はネズミ獲りの怪しい個所を、走行中はいつも注視しているので
まぁスピードは出さないせいもあるけど、バイクで挙げられたコトは無い。
しかし、今日の現場位置はまったく判らなかった…
自動カメラか何か、導入してるのか?
だとしたら、手ゴワイな。
- 937 :非通知さん:04/10/29 15:39:19 ID:R5E0AYgo
- 携帯の画面を見つめながら自転車で正面から接近してくるオッサン。
轢かれたいのか?
頼むから俺の車に血をつけないでくれ。
手持ちで通話しながらフラフラと走ってるライフの姉ちゃん。
事故をするのはおまえの勝手だが、他人を巻き込むなよ。
逝くときは崖下に単独で逝ってくれ。
電柱を巻き込まないでくれよ。
「電柱が避けてくれませんでした」という言い訳は通用しないからな。
- 938 :非通知さん:04/10/29 15:52:30 ID:ObeAL1Sj
- そうだ自転車ケータイも厳しく取り締まれや
- 939 :非通知さん:04/10/29 15:56:49 ID:R1OSA1f4
- いいね♪
- 940 :非通知さん:04/10/29 17:29:29 ID:fetVr6Rq
- FOMA 901iシリーズの目玉は「全機種Bluetooth対応」
- 941 :非通知さん:04/10/29 23:24:59 ID:kV6XFwNP
- 肝心の電波がアレもんじゃなあー
- 942 :非通知さん:04/10/30 01:48:22 ID:9cKegTnh
- だな。
- 943 :非通知さん:04/10/30 07:08:41 ID:DmLmpSBF
- >>940
それってアダプタ対応も含めての事らしいよ。
- 944 :非通知さん:04/10/30 09:44:57 ID:runTlTTg
- イヤホン端子にコードを挿すのが面倒だからBTを期待している訳だが、
結局、アダプタを端子に挿すくらいなら普通のイヤホンマイクを使うよ。
- 945 :非通知さん:04/10/30 15:44:42 ID:P+lgFSy0
- そそアタプタは面倒ちぃ
- 946 :非通知さん:04/10/30 16:05:15 ID:E5jdnc22
- 。oO ( )
(´-ω-`) スピー ノ( * )ヽ
(∩ ∩) ノωヽ
( )
Σ(´・ω-`) ハッ!! ブリブリ ノ( * )ヽ
(∩ ∩) ●彡ノωヽ
ドドドドド
ヘ(`・ω・)ノ
≡ ( ┐ノ
:。; / ●
ムシャムシャ
(`・ω・´)
(ノ●\)
- 947 :非通知さん:04/10/31 00:17:58 ID:w3m4Lzz2
- 施行まで、あと1日に迫ったな。
11/1の0:00過ぎに捕まるやつって不憫だよな。
- 948 :非通知さん:04/10/31 00:30:23 ID:2OCMDycW
- 「おめでとう!貴方が改正道交法適用第一号です!
よくやりました!!素晴らしいわ!!
なんて素敵なんでしょう
私たち警察官とマスコミ取材陣は貴方を温っかく大歓迎しますよ!!
つきましてはとっても素敵なごほうびと新しいご命令も仰せ付かってますわ!
当該法律に基づく減点と罰金を貴方に与えるとのことです!
・・・さぁ、セレモニーと晒し上げが終わったらとっとと搾取されやがれカモネギ君♥」
- 949 :非通知さん:04/10/31 01:00:49 ID:p3Rlzct9
- よーそろー
- 950 :非通知さん:04/10/31 01:09:19 ID:2ESPzqcu
-
∧∧ チンポ
(´・ω・`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 951 :非通知さん:04/10/31 12:20:13 ID:2OCMDycW
- あと12時間age
- 952 :非通知さん:04/10/31 12:57:57 ID:H2jzCGOe
- それにしても運転中に手持ちで通話しているやつ多すぎ。
走行中の車両の1〜2割くらいは通話中のような気がする。
トロトロやフラフラは確実に手持ちで通話してるやつ。
イヤホンマイクを使っても、通話に意識がある程度は集中するので、
運転に集中することが出来ない。自分自身もイヤホンマイクを使ってたが、
長時間の移動以外は可能な限りドライブモードを使うようにしてる。
- 953 :非通知さん:04/10/31 13:02:29 ID:hwIAXz0A
- >>948
牛丼屋のラスト牛丼報道見たいな感じか?
- 954 :非通知さん:04/10/31 14:04:56 ID:qN/SYcOu
- 大漁検挙フェスティバル&カーニバルまで
あと10時間弱♪
- 955 :非通知さん:04/10/31 14:10:49 ID:k15LH/dH
- 携帯は手に持ってるだけでだめなんでそ?
パソコンやテレビはのぞき込んでる時点でアウト?
腕時計をのぞき込むのはどうなんだろ?
- 956 :非通知さん:04/10/31 14:20:47 ID:mj/O/tzM
- >>955
基本的に走行中によそ見をすると安全運転義務違反。
- 957 :非通知さん:04/10/31 14:27:47 ID:3ETQ3SkV
- http://www.sky-load.net/bbs01/img/img20041031142718.jpg
- 958 :非通知さん:04/10/31 14:30:17 ID:MT7N9wYD
- >>943
じゃあauもほぼ全機種対応ってことになるねw
- 959 :非通知さん:04/10/31 14:54:16 ID:d6cDEeHn
- >>933
停車中の通話が違反になるのか?
>>956
これまでも携帯使うのも安全運転義務違反で検挙できたはずだが。
- 960 :非通知さん:04/10/31 14:59:03 ID:HeUjNm1h
- >>959
>>933では「停車中はNG」とは書かれていない。
渋滞や信号待ちは継続した状態で停車できる保証がない。
君が「渋滞や信号待ちは通話OK」と判断するなら使えばいい。
検挙されますから(w
- 961 :非通知さん:04/10/31 15:01:45 ID:IGqX5Urc
- >>958
誰も使ってないキャリアのことで必死になるなよ。
- 962 :非通知さん:04/10/31 15:14:11 ID:d6cDEeHn
- >>960
その法解釈はどこで聞いた?
まー、停車中に検挙されたら正式裁判しますが。
- 963 :非通知さん:04/10/31 15:20:49 ID:Efl6J3XT
- >>962
渋滞や信号待ちが自動車運転中に当たらないという独自解釈ですか?
- 964 :非通知さん:04/10/31 15:30:30 ID:gU76TF//
- 次スレと1000取りは今晩でつか?
- 965 :非通知さん:04/10/31 15:37:53 ID:d6cDEeHn
- 条文にあるよ。
「運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き」
あと、こっちも参考にしたが。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1087702175/94-98
- 966 :非通知さん:04/10/31 15:44:23 ID:xmJF5Ihf
- 「アホにも分かる改正道路交通法」
http://www.gov-online.go.jp/publicity/tsushin/200410/flash_qa.html
- 967 :非通知さん:04/10/31 16:10:03 ID:Efl6J3XT
- >>965
走行中以外は手に持っての通話もOKということか。
警察は歩道橋の上からビデオカメラを使って取り締まりますので、
試しに明日以降、信号待ちや渋滞で使用してください。
- 968 :非通知さん:04/10/31 16:39:07 ID:zQPvWcDB
- やっぱ路肩に寄せるかハンズフリーしかなさそげ。
ハンズフリーキットを売ってる会社はホクホクだね。
K察OB使ったのかな?
- 969 :非通知さん:04/10/31 16:45:50 ID:VbyVHWq5
- レーダー探知機みたいなアイテムになる悪寒
- 970 :非通知さん:04/10/31 16:48:53 ID:guc67lxy
- この間高速で5tトラックがフラフラしてやがったのね
居眠りでもしてんのかと思い
追い抜き様に見たわけよ
そしたらね
メール打ちながら運転してんのよ
しかもほぼ前見てないわけよ
もうね、ヴァカかと、アフォかと・・・
- 971 :非通知さん:04/10/31 16:56:31 ID:YUM6MbbE
- 完全自動運転装置が出来て、
DQNトラック運転手の仕事がなくなりますように! (-人-)ナームー
- 972 :非通知さん:04/10/31 20:01:39 ID:0wXLW206
- 関連スレ貼っとくよ。
運転しながら携帯電話使ってる奴は死刑3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095661939/
自動車運転中の携帯電話使用は違法
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1097584263/
運転中の携帯使用
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1087702175/
11月1日から運転中の無線に反則金
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1093357758/
【ハム・特小】バイクで無線【タンデム・マスツー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094913898/
自転車運転中の携帯電話
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089479767/
- 973 :非通知さん:04/10/31 23:50:04 ID:giFRSB4v
- あと10分
- 974 :非通知さん:04/10/31 23:55:03 ID:giFRSB4v
- あと5分
- 975 :非通知さん:04/11/01 00:00:05 ID:Gf0kCaTS
- -------------キタキタ----キタ--------------------
- 976 :非通知さん:04/11/01 00:06:48 ID:Gf0kCaTS
-
キップ切られたら報告汁
- 977 :非通知さん:04/11/01 00:10:28 ID:6CBHzNWi
- イヤホンマイクはダッシュボードにしまっておくか…
- 978 :非通知さん:04/11/01 00:33:24 ID:fHJ+6Kjc
- >>969
すでに配備実装済み。
- 979 :非通知さん:04/11/01 02:49:14 ID:+7zPB+Uy
- なんと
- 980 :非通知さん:04/11/01 04:45:47 ID:Gf0kCaTS
- さて第一号は誰だべ
- 981 :非通知さん:04/11/01 04:49:15 ID:bAso6I8a
- だれか、バナナを持って検問通過してきてくれ。
- 982 :非通知さん:04/11/01 09:29:06 ID:39b+KpjD
- さすがにお巡りさん多く出てたね
- 983 :非通知さん:04/11/01 10:42:43 ID:I8qxl+0/
-
【改正道交法】運転中に携帯利用で罰金5万円 その2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099273205/l50
- 984 :非通知さん:04/11/01 12:47:00 ID:5Wv9fwhV
- >>983
乙!
- 985 :非通知さん:04/11/01 12:56:00 ID:TaygZDpX
- 1000
- 986 :非通知さん:04/11/01 15:52:23 ID:KFoBR64t
- 千
- 987 :非通知さん:04/11/01 15:53:47 ID:KFoBR64t
- 千取れたら帰る
- 988 :( ・∀・)さん:04/11/01 16:28:59 ID:Pf0DNzl2
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 989 :( ・∀・)さん:04/11/01 16:35:09 ID:Pf0DNzl2
- 今日、千円札もらったんですよ。
そしたら夏目さんの髪型がファンキーに爆発してました。
びっくりですよ Σ (゚Д゚;)
- 990 :非通知さん:04/11/01 16:48:08 ID:qv8stg5Q
- 中澤祐二さんぢゃないんでつね
- 991 :非通知さん:04/11/01 17:04:57 ID:QmxO7q15
- ■□■ハンズフリーシステム■□■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099290412/
- 992 :非通知さん:04/11/01 17:07:36 ID:Y1jzTOye
- せんと律 ヽ(゚∀゚ )ノ
- 993 :( ・∀・)さん:04/11/01 17:38:34 ID:Pf0DNzl2
- 反則金、5夏目さん〜7野口さん
- 994 :( ・∀・)さん:04/11/01 17:45:47 ID:Pf0DNzl2
- 野口英世より野口シカの方が偉いんですけど…
英世のろくでなし
- 995 :非通知さん:04/11/01 17:48:47 ID:N/XBeFxM
- ふにゃ
- 996 :非通知さん:04/11/01 17:49:45 ID:N/XBeFxM
- 999
- 997 :非通知さん:04/11/01 17:50:14 ID:0g5Xmfdw
- 1000だべ
- 998 :非通知さん:04/11/01 17:50:43 ID:N/XBeFxM
- 1000
- 999 :非通知さん:04/11/01 17:51:07 ID:FCrEfp0t
- 1000
- 1000 :非通知さん:04/11/01 17:54:11 ID:KfAshTRG
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★