■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
V601T Vodafone V6 series by TOSHIBA vol.4
- 1 :非通知さん:04/07/20 14:22 ID:VOwXvOZc
- 7/17、ついに全国で一斉販売開始。ネイビーブルーも近日発売予定
Every Little Thingの持田香織さんがイメキャラです
もちろん東芝おなじみの『く〜まん』も。
テンプレは>>2-10くらい
過去スレ
V601T Vodafone V6 series by TOSHIBA vol.3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089908305/l50
V601T Vodafone V6 series by TOSHIBA vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088138898/
V601T Vodafone V6 series by TOSHIBA vol.1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084169500/
- 2 :非通知さん:04/07/20 14:23 ID:VOwXvOZc
- サイズ(幅×高さ×厚み):49×94×24ミリ
重さ:119グラム
連続通話/待ち受け時間:120分/380時間(当初発表の330時間から向上?)
ディスプレイ:2.2インチQVGA(240×320ピクセル) 最大26万色TFT液晶
サブディスプレイ:1.1インチ(112×112ピクセル) 65536色TFCC液晶
カメラ:131万画素CMOS
着信メロディ:64和音,64kBまで対応
外部メモリー:SDカード(512MBまで対応)
ボディカラー:ハニーオレンジ、シルキーホワイト、ネイビーブルー
着うた、ケータイカラオケV-kara、256KアプリVer.2対応
グラフィックスアクセラレータ「T4G」
【オリジナル機能】
「着うた」プレイヤー 「くーまん」の部屋 辞書機能 ポケットデータベース
今すぐ読メール なかよしメール 引っ越し機能 リミットモード
- 3 :非通知さん:04/07/20 14:24 ID:VOwXvOZc
- vodafone製品情報V601T
http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v601t/index.html
TOSHIBA携帯端末情報V601T
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/v601t.htm
らるる氏のV601Tまとめサイト
http://www.rarul.com/k-tai/v601t/
Vodafone 2004年夏モデル
http://www.vodafone.jp/japanese/2004summer/index.html
2004年夏モデル、5機種を開発(プレスリリース)
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040510.pdf
「着うた」対応、カラオケも楽しめる「V601T」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news023.html
光学ズーム、カラオケ、テレビ、ラジオ〜ボーダフォンが夏モデルを発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news018.html
ボーダフォン、光学ズーム搭載の「V602SH」など5機種
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18766.html
- 4 :非通知さん:04/07/20 14:29 ID:QyQfKAHv
- 乙ッ
4げと
- 5 :非通知さん:04/07/20 14:42 ID:Bmb2i9zq
- 乙ッ
5げと
- 6 :非通知さん:04/07/20 14:45 ID:YhQazATz
- >>1
乙です!
- 7 :非通知さん:04/07/20 15:07 ID:/DxEAWFh
- >>1
乙です
- 8 :非通知さん:04/07/20 15:42 ID:1+7SQPUw
- >>1
乙
エイトー
- 9 :非通知さん:04/07/20 15:53 ID:DWcqkglF
- 実際に手に持つと、オレンジがオシャレだと思った
夏らしい。
- 10 :非通知さん:04/07/20 17:11 ID:tL0+tndu
- >>1
乙カレー
サブ液晶アプリって起動がめんどくて、
使いづらいと思うのだが、それほど頻繁に使うアプリ
じゃないのでまあいいか。
- 11 :非通知さん:04/07/20 17:18 ID:7jjPxi+D
- ついさっき、スク水色の予約入れてきた。
まだ、この色の予約は一番乗りだったようだ。
体操着色が人気あるらしいっす。
金曜が楽しみだな。
- 12 :非通知さん:04/07/20 17:39 ID:KeqYx+LD
- 前スレより質問コピペ。答えられるエロい人いたらよろ。
T010からV601Tに機種変するんですが、
T010についてたSDカードでの「お引越し機能」ってのがあったんですが
これって、V601TへSDカードを使って電話帳移行とかできるってことですよね?
やった方居ますか?
顔写真以外の電話帳データが完璧に移行できるなら、
VSでまたなくていいんでラクだなーって。
さすがに顔写真は、写真データをうつして個別に設定になっちゃいますよね?
- 13 :非通知さん:04/07/20 18:24 ID:n51sDiOT
- >>12
T010は使ってないから判りませんが、説明書には
「J-T010でバックアップしたデータ(メモリダイヤルのランキングデータと
スケジュールオプションのスタート表示を除く)をV601Tへ書き込めます」
とは書いてあります。
どの程度バックアップされるのかは判りません。
- 14 :非通知さん:04/07/20 18:27 ID:qRPwyN15
- >>12
それくらい自分で調べたら?
ttp://www.vodafone.jp/japanese/products/pdf/products_kinou.pdf
ここの機能一覧に引っ越し機能対応って書いてあるし、セールスマニュアルにも書いてあったよ。
- 15 :非通知さん:04/07/20 18:28 ID:qRPwyN15
- 被った挙げ句、>>13のが親切だった・・・orz
- 16 :非通知さん:04/07/20 18:37 ID:mNkbQ4sM
- MaxV601TlY : #C{TB}$E8
差し上げます。
- 17 :12:04/07/20 18:42 ID:KeqYx+LD
- >13
さんくす
ためしにT010でSDカードへ引っ越し書き込みしてみたら
データ量が0.7Mしか増えなかったので、ちゃんとできるのか謎で。
ひきつづき、やってみた方のレポキボン。
- 18 :非通知さん:04/07/20 18:52 ID:Nx0sRll0
- 8月でT07が2年になるんで機変しようかと、少しモック触ってきたけど
方向キーの上に3ボタンってのは、やっぱりちといまいちだった…(´・ω・`)
- 19 :非通知さん:04/07/20 18:58 ID:41XfpHw+
- ∩_∩
くーまんのスレもよろしくでふ. ( ・(ェ)・)
( ⊃┳⊃
【J-T010】くーまん【V601T】 ゜・*:.。. ε(_)ヘ⌒ヽフ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090135679/( (0゚・ω・)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
- 20 :非通知さん:04/07/20 19:20 ID:jGb9s6H3
- >>16
V601Tですか
- 21 : ◆MaxV601TlY :04/07/20 19:20 ID:A08J77Ai
- テスト
- 22 :非通知さん:04/07/20 19:32 ID:GMCI6zAN
- TT21から乗り換えようと検討中ですが、買いですか?
クーまん体験してみたいので。
ところでTT21のラブリーモードV601Tには無いですよね?
ピンクが無い上に白色はV401Tの色合いの方が好みなので、ネックは色なんですが。
- 23 :非通知さん:04/07/20 19:40 ID:jqfAQ1gq
- ポケットデータベース目当てで601Tに乗り換えようか思案中なんですが、
これのデータファイルってテキストエディタとかで開いて編集したり、
テンプレ作ってPCでデータ作成したり出来る感じになってますか?
本当はVアプリでデータベースソフトが有ってくれたらいいんだけど…
iアプリならファイルメーカーが使えたりするのに…
- 24 :非通知さん:04/07/20 19:53 ID:jz9oKA2t
- このスレ見てたら欲しくなって、今日オレンジ買ってきました。
前はT51ラズベリーロッソ。こういう色に惹かれてしまう。
田舎だからか全色有った。
ほんと、くーまんカワエェ
T51に比べたらwebが快適すぎる!
まだちょっと触っただけだが、0が押しにくいのは不満。
- 25 :非通知さん:04/07/20 19:57 ID:bHL/aNAB
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょっと待って!
| >>24いま全色って言わなかった!?
ヽ─y──────────────
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 26 :非通知さん:04/07/20 20:18 ID:mVY4cBN+
- 異次元?
- 27 :非通知さん:04/07/20 20:24 ID:0ZSBwf8A
- >>24
前がラズベリーロッソ、今回がオレンジ、色につられて買った・・・あなたは私ですか
- 28 :非通知さん:04/07/20 20:40 ID:w+oPVWhC
- てすと
- 29 :非通知さん:04/07/20 20:40 ID:uPQQLH0P
- 当方、SA51からオレンジに機種変したけど、
びっくらするぐらい通話品質が良くなってた・・・
単にSA51がショボかっただけか?(;・∀・)
- 30 : ◆MaxV601TlY :04/07/20 20:41 ID:w+oPVWhC
- てすと
- 31 :非通知さん:04/07/20 20:51 ID:eQSdESIW
- >>24
確かに、0が押しにくい。
でも、今のところ不満はそれだけかな?
- 32 :非通知さん:04/07/20 20:55 ID:Tk86UnPs
- で、テレビリモコンは、有るの無いの?
で、ポケットデータベース、パソコンで編集出来るの出来ないの?
- 33 :非通知さん:04/07/20 21:02 ID:+OpZ/Oyp
- >>32
テレビリモコンは無い
ポケットデータベースはパソコンで編集出来る
が、専用ソフトは今のところ無いため、非常にめんどい
以上
- 34 :非通知さん:04/07/20 21:12 ID:G0bec6tw
- SD搭載機種を初めて購入予定なのですが、
128Mあればかなり余裕ありますか?
多すぎ?
- 35 :非通知さん:04/07/20 21:21 ID:biV+1cHT
- >>34
人それぞれ
用途が分からん
- 36 :非通知さん:04/07/20 21:21 ID:+wvUZORl
- 青いのってまだ発売されてないんじゃないの?
0押しにくい確かに。
くーまんのお話機能、全然ダメ。…発音が悪いのかな。
私もSDカード初で、一応64M買ってみた。あんまり使わないと思って。
用途にもよるのでは??
- 37 :非通知さん:04/07/20 21:23 ID:dNBIgUJr
- >>36
ある程度距離離して普通に話してみ
- 38 :非通知さん:04/07/20 21:34 ID:cgX0XViZ
- 「なんとなくかっこいいかんじ」がするという理由で
携帯を英語モードで使ってるんだけどバイリンガルくーまんはいないんだなw
- 39 :非通知さん:04/07/20 21:45 ID:L05A+IZK
- T010オリーブイエローからハニーオレンジに機種変してきました。
神奈川県内のVSで予約ナシで買えたよ。
さんざん迷った挙句のハニオレだったけど
やっぱホワイトも良かったかなぁとまだ考えてるw
そしてくーまん、、、かわいい。
ところで着メロをDL&保存するとき、コード番号みたいのが出るのですが、
普通に曲名で保存するやり方ってありますか?
- 40 :非通知さん:04/07/20 21:45 ID:+x+1xWYZ
- やっぱり背面はクロスが(・∀・)イイ!!
- 41 :23:04/07/20 21:58 ID:jqfAQ1gq
- ありがとう、心置きなくこれにします。>>33
ポケットデータベースのデータファイルをPCでテキストベースで作れるかどうか
が解らなくって躊躇してました。
- 42 :非通知さん:04/07/20 22:06 ID:TiuBiFec
- >>36 普通にって、
方言とか、なまりは駄目ってことですよね・・・。 orz
ヾ(`◇')ウマチョビレ〜!!!
- 43 :非通知さん:04/07/20 22:11 ID:+x+1xWYZ
- 関係ないですが、先ほどくーまんが方言しゃべってました(ワラ
- 44 :非通知さん:04/07/20 22:14 ID:PZD/GdIY
- ホワイト買った者ですが、意外と汚れません。
質感のせいか指紋もつかないし、
黒ずんだり黄ばんだりする事もありません。
発売日から時間経ってないから当然かもしれませんが。
ホワイト買う時に汚れるかも、という心配はしなくていいと思いますよ
- 45 :非通知さん:04/07/20 22:24 ID:rolFVdqr
- PCで作成した動画を再生できますか?
- 46 :非通知さん:04/07/20 22:30 ID:B7OmvvCO
- >>43
何処の方ですか?
- 47 :非通知さん:04/07/20 22:32 ID:+x+1xWYZ
- パンフとかセールスマニュアルに「PCで録画したTVを見れる」って感じの記述があるから
おそらくできると思われ。
でも自分の財力じゃ実現不可なので、だれかリッチな人レポきぼん。
- 48 :非通知さん:04/07/20 22:33 ID:B7OmvvCO
- sage忘れスマソ
>>45
前スレを見る限りでは出来ていない
説明書には出来ると書いてあるので
出来るはずだが、どのような動画が再生できるか確認中です
- 49 :非通知さん:04/07/20 22:35 ID:+x+1xWYZ
- >>46
鹿児島です。
「あいがともさげもした くーまん鹿児島弁覚えたでふ。」
と言ってましたw
ちなみに「あいがともさげもした」は鹿児島弁でありがとうございましたの意味です。
あと、「鹿児島は黒豚料理がおいしいでふ。」とも言ってましたよ。
くーまんすごい。。。
- 50 :非通知さん:04/07/20 22:38 ID:bTdHJqVY
- 今日ホワイトのモックの裏を見たら、すでに黒く汚れていた。
テーブルの上にディズプレイしてあって、やっぱり下側は
汚れやすそうだと思った。布で拭けば取れるのかわからないけど…
- 51 :非通知さん:04/07/20 22:39 ID:AR2Zb/NT
- sh52からの機種変で気になった点
・受信メールから返信した後、メイン画面に戻らない
・配信確認の時にそのまま(送信時)の画面で残っていない
・スカイメール入力時にスーパーメールに変えた時に、そのまま入力を続けれない
・日中の屋外(日差しが強い)で画面が見えない
・メール送受信時のアニメーションを消せない
・電波は多少良くなったかな?
・0が押しにくいのは慣れるからいいっしょ
・スピーカーは細かな音の表現があがった?
音割れはshのほうが音が大きかったので、同じ音量なら同じようなものか?
特に上記2点は気になるんですが、Tはもともとそうなんすかね?
- 52 :非通知さん:04/07/20 22:40 ID:3N2ENAZ8
- >>45
再生できる。東芝はUlead Video Toolbox使わなきゃムリポとか言ってるけど
どんなソフトでも良いんで3gpにすりゃおkかと。
自分はフリーのNokia - MultimediaConverter使って動画作ったけど再生できたよ。
ただしDivx圧縮は3gpにしても再生無理っぽい?
これ、うまく使えばmp3→映像無しmpg→3gpとかにしてエセmp3プレイヤーとか出来るかも。
自分は無知なんでどうやったら映像無しmpgに出来るかとか知らんが。
- 53 :非通知さん:04/07/20 22:42 ID:8RMS47PC
- >>50
プラモデルの塗装が趣味、という友人の談ですが、
あの塗装の仕方は、汚れがほとんど落ちないそうです。
「場合によっては消しゴムで落ちるかも」と言ってましたけど…
みなさん、そろそろ汚れが目立ってきましたか?
- 54 :非通知さん:04/07/20 22:54 ID:zq7qISzG
- >>52
「Nokia - MultimediaConverter」って、MP3ファイルも読み込み可じゃなかった?
- 55 :非通知さん:04/07/20 22:55 ID:+x+1xWYZ
- >>52
Nokia - MultimediaConverterって会員登録しないと落とせませんよね?
- 56 :非通知さん:04/07/20 22:55 ID:/6hAbW/f
- >>53
専門じゃないんで詳しくはわからないっすけど。
質感は一緒でも、用途によって塗料やコーティングは全く違います。
とA化学のおっさんが言ってました。
ちなみに、白ですけど汚れイマントコなし。
- 57 :52:04/07/20 22:58 ID:3N2ENAZ8
- >>54
読み込み可だけどAudioファイルのみだと3gpに変換されずamrに変換される。
漏れが無知なだけかも知れんが漏れはこうなる。
- 58 :非通知さん:04/07/20 23:00 ID:dNBIgUJr
- うーん、そこまで汚れやすいってわけでも無いと思うけど・・
油汚れとか、指紋とかの心配がないから十分かな
やっぱり消しゴムでこすると、面白いくらい綺麗になりますよ
>>51
T機の仕様。自分はSH→Tに変えたとき別に気にならなかったから、慣れの問題かと
- 59 :52:04/07/20 23:00 ID:3N2ENAZ8
- >>55
そう。英語のサイトなんで不安な方は
「Nokia - MultimediaConverter」でググるとV801SA用のサイトが出てきて
登録から3gp動画の作成の仕方まで親切に載ってるのでそれを参考に汁。
- 60 :非通知さん:04/07/20 23:04 ID:+x+1xWYZ
- >>59
dクス
- 61 :非通知さん:04/07/20 23:32 ID:zq7qISzG
- >>57
「TMPGEnc」で映像無しのMPGファイルを作成できました。
とりあえず、[設定]→[環境設定]→[VFAPIプラグイン]の[DirectShow Multimedia File Reader]で右クリックして、優先度を0まで上げとく。
で、メイン画面に戻って、[映像ソース]を空欄、[音声ソース]に目的のMP3ファイルのアドレスを入力→[圧縮開始]。
できあがったMPGファイルを「Nokia - MultimediaConverter」にぶち込む、と。
この3gpファイルがV601Tで再生できるか確認できないのが悲しいな。
・・・やっぱり、機種変しようか。。
- 62 :非通知さん:04/07/20 23:33 ID:Y//eSFMh
- >>17
まったく問題なくできましたが。
メモリダイヤルに写真は入れてないので分かりませんが・・・
できそうな気配ですがね〜
- 63 :48:04/07/20 23:34 ID:B7OmvvCO
- ttp://www.ulead.co.jp/vtb/sample.html
上記のサイトのサンプル動画の再生チェックを行いました。
結果、上から2番目の動画以外は再生できました。
失敗していた原因はQVGAサイズの動画だったということでしょうか。
(前スレの動画でチェックしました)
あとはどれくらいの容量まで再生できるか、
えせmp3が再生可かどうか検証してみます。
>>52さん参考になりました。サンクス!!
- 64 :非通知さん:04/07/20 23:35 ID:Wr9lbmIq
- >>17
バックアップ対象は
メモリダイアル
スケジュールとアイコン
マナーモード設定
ユーザー辞書
オーナー登録
目覚まし
プチメモ
迷惑リスト
アドレス送信履歴
- 65 :非通知さん:04/07/20 23:48 ID:DWcqkglF
- >>52
天才だね
- 66 :非通知さん:04/07/20 23:48 ID:lqxJHtRP
- SH10から乗り換えました
初めてのパケ機ですが、
こいつは神ケータイです
- 67 :非通知さん:04/07/20 23:56 ID:Y//eSFMh
- >>64
定型文もいけますよん
- 68 :非通知さん:04/07/20 23:59 ID:ABpXSOuz
- カメラって、タイムラグ酷すぎると思ってたけど、
実際はボタン押して画面暗くなったときにすでに撮れていて、
そのあと1秒くらいしてからシャッター音鳴ってるみたい。
…これってシャッター音の意味あるの?
- 69 :非通知さん:04/07/21 00:04 ID:qawsxxgV
- 64和音の着メロや着うたって新しい曲ぐらいしかないね。
ちょっと前のとかちょっとマイナーなのはだいたい40和音だ。
全然好きなの落とせないよ。
やんなっちゃう。
- 70 :非通知さん:04/07/21 00:05 ID:cXPN1FYc
- T08は液晶保護シート貼らないと画面がギラギラしてたけど、601Tはどないですか
- 71 :非通知さん:04/07/21 00:21 ID:YKbk2Gij
- >>45
クイックタイムプロで作った動画を外部ビデオフォルダにいれて再生できたよ。
あ、ちなみに音声形式をAACにしてもちゃんと再生できた。
- 72 :非通知さん:04/07/21 00:29 ID:O16450Uf
- >>71
QVGA?
- 73 :非通知さん:04/07/21 00:32 ID:ANzb5Vgb
- >>39
有りません
- 74 :非通知さん:04/07/21 00:34 ID:O16450Uf
- >>39
ってか着うたのこと言ってない?
- 75 :非通知さん:04/07/21 00:37 ID:4l1/E8TS
- 新しい携帯にしてあんまり嬉しいんで
こんなんつくってみた。
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20040721003459.jpg
mac風マルチメニューでふ。
- 76 :非通知さん:04/07/21 00:40 ID:YKbk2Gij
- QVGAはまだ試してないけど、174×144ぐらいの3GP形式と3GP2形式の両方が再生いけたよ。
音声形式はAMRでもAACでもどっちでもいけたから音がいいAACがお勧め!
今、音声のみの3GP(AAC)を作って試したけど音声のみは無理だった・・・
でも、普通の動画の音声部分は64Kbps、44.1KHzで再生できたからカナリ
音いいよ〜
- 77 :非通知さん:04/07/21 00:42 ID:8Ql4Xq+7
- 受信メールをフォルダ分けして保存していて、そのうち
一つのフォルダ内にメールが400通あるんだけど、
並び替えで「日付」→「新→旧」を実施したあと抜けて、
再度そのフォルダ内に入ってみると、並び替え前の状態に
戻っちゃってるんだが・・・仕様?ウチのドリキャスオレンジだけ?
- 78 :非通知さん:04/07/21 00:43 ID:O16450Uf
- >>77
仕様。マニュアルにも書いてある
- 79 :非通知さん:04/07/21 00:45 ID:fZhcOGAt
- 今日、ショップ行ってモック見てきました。1年以上で20000円だって。
オレンジか白か迷って、結局まだ考え中…。オレンジはキラキラしてて白はシンプルな感じ。
23日で1年目なので、オレンジに変更予定♪決まり☆
- 80 :非通知さん:04/07/21 00:50 ID:BbvPPXrg
- >>76
サイズはいかほどですか?
- 81 :非通知さん:04/07/21 00:51 ID:8Ql4Xq+7
- >>78
そうなんだ、気がつかなかったよ。スマソ。
・・・変な仕様だなぁ。なんのための並び替え?
- 82 :非通知さん:04/07/21 00:51 ID:W03q9qVD
- >>75
使わないけどいいかも。でも、十字はダメポ
一画面一つの画像ファイルだから…
それを5分割すれば使えると思う。
- 83 :非通知さん:04/07/21 00:52 ID:O16450Uf
- 漏れもやってみた。
3GP2,176x144,AACで3分3MBくらいか。
音質は高音質な着うたと同等だな。
これでQVGAさえできれば完璧なんだけどね・・・
なぜかはじかれる
- 84 :非通知さん:04/07/21 00:59 ID:nP/FZ4n5
- >>69
ものは考えようだよ。
最近の東芝端末は6KB縛りがあったけど、それがなくなったので
40和音落とすのも選り取りみどり。
- 85 :非通知さん:04/07/21 01:01 ID:ZOXqNhCs
- >>82
それ位自分でするもんだろ…(゚Д゚;)
- 86 :非通知さん:04/07/21 01:03 ID:0X+EQu73
- 開いていてしばらくすると電源落ちたみたいに
画面が真っ黒になるんですけど,これなに?
- 87 :非通知さん:04/07/21 01:04 ID:O16450Uf
- >>86
省電力モード
時間も設定できるはず
- 88 :非通知さん:04/07/21 01:05 ID:BbvPPXrg
- QVGAでの再生は15フレーム/秒までが限界なのかも知れませんね。
- 89 :非通知さん:04/07/21 01:09 ID:JhqbKIvv
- >>75
ありがとうでふ。
もっとほしいでふ。
- 90 :非通知さん:04/07/21 01:11 ID:k56wSEe4
- >>75
カコイイ!(・∀・)
自作できるのいいなぁ。
ネイビー待ちだけど、自分もこんな感じにしよう
- 91 :75:04/07/21 01:12 ID:4l1/E8TS
- >>82
分割してウプするのが面倒くさかったんで
まとめてあるんでふ。
つぎはワンコのやつでもつくろうかな。
- 92 :39:04/07/21 01:13 ID:GJUjnJVj
- >>73
ありがと。T010ではできたのだが・・・。
- 93 :39:04/07/21 01:14 ID:GJUjnJVj
- >>74
着うたはまだやってない。
74さんは登録するとき最初から曲名がでてるの?
- 94 :非通知さん:04/07/21 01:15 ID:O16450Uf
- >>93
jphone_down
みたいな名前で保存されちゃうってこと?
それってT以外でもなると思うんだけど。
- 95 :非通知さん:04/07/21 01:16 ID:k56wSEe4
- T09はメニュー画面は「ノーマル」「プリティー(エセくーまん)」「ロボ」
から選べたんだけど、そういうのは有りますか?
- 96 :非通知さん:04/07/21 01:16 ID:FvHYnIS7
- >>75
当方マカーなので非常に嬉しい!
サンクス!!
- 97 :86:04/07/21 01:31 ID:0X+EQu73
- >>87さん
ありがとう!
- 98 :83:04/07/21 01:32 ID:O16450Uf
- 先ほどの設定のまま、QVGAでエンコ
ムービ再生画面が出てからエラーがでる。
分とかはでているので、なにがエラーの原因なのかがわからんなぁ…。
- 99 :非通知さん:04/07/21 01:35 ID:IyQ8euGW
- >>95
プリティーじゃなくてラブリーだよん。
くーまんかわいいけど、私はくまぐりーも好きだなぁ。
…で、質問には答えられないんだけど。
- 100 :非通知さん:04/07/21 01:45 ID:4iuXlnyf
- >>75さん
感謝! 別バージョン期待してますでふ。
- 101 :非通知さん:04/07/21 01:47 ID:d2IU7Jvi
- おまいら、早く寝るでふ
- 102 :83:04/07/21 02:16 ID:O16450Uf
- UleadVideoToolBoxだとQVGAで変換できるんだな…
QuickTimeとの差異がわからん…
- 103 :非通知さん:04/07/21 04:20 ID:xLk1NJVb
- >>22
ラブリーの代わりにくーまんモードがあると思えばいいかも。
- 104 :非通知さん:04/07/21 04:29 ID:fjuw32LD
- 着うた欲しい香具師はココ行けば?この端末が何`までDL可能なのかは知らんが。
古いのもXとかなら多少ならあるぞ。
ttp://pksp.jp/cukensaku/lk.cgi?o=1
- 105 :非通知さん:04/07/21 06:24 ID:xLk1NJVb
- 特に目新しいことは書いてないけど、一応。
ITmediaモバイル:ボーダフォンの「V601T」、2万円弱で登場
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/20/news032.html
- 106 :52:04/07/21 07:24 ID:ytEJfJ/W
- おはようございます。
エセmp3色々と試してみたんでレポ。
61さんのソフトで検証。
映像無し、音声mp3にしてmpgを作成してもNokia〜は映像ファイルが無いと認識して
amr形式で出力してしまいましたorz
ってわけで音声mp3、映像は適当にmp3の長さにあったmpgなどで組み合わせることに。
そしたらおkでした。
ただ、再生音量の大きさ1にしても音大きい&5にすると音割れがあるので注意。
それと閉じた状態で再生できないのも痛い。
- 107 :非通知さん:04/07/21 07:37 ID:xLk1NJVb
- ゴクローサマ、お茶でもドゾー
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
- 108 :非通知さん:04/07/21 09:01 ID:ZmsYJWeV
- ネイビーはいつ出るの?
- 109 :非通知さん:04/07/21 09:25 ID:xLk1NJVb
- >>106
Nokia Multimedia Converter上でVolume調整できるっぽいんだけどどう?
オレもいろいろいじってエンコしてみたけど、よくわからん。
ってかwmvひらけねー
とりあえずビットレートとかは全部デフォのままで、そこそこの3gpファイル作ってV601T上で再生できた。
やっぱQVGA+30fpsだと再生できないんじゃないだろうか?
>>108
テンプレも読まない子は大物になれないぞ。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v601t/
- 110 :非通知さん:04/07/21 09:34 ID:MRwmh+nq
- 教えて君でもうしわけないのですが、Macで601Tで使用できる着うたを作るソフトってご存知の方いますか?
いろいろ探したのですが、どうも上手くみつかりません。
Mac板でも聞いてみるつもりですが、ご存知の方いたら、教えてください。
ちなみに、panther対応を探してます。
- 111 :非通知さん:04/07/21 09:39 ID:pa0X4Uz4
- V601SHではカノープスのX Plus Pack KitのX-Transcoderで
楽々にSD-VIDEO作れたが、V601Tでは使えんかった。
期待してたのに・・・ぐす。
- 112 :非通知さん:04/07/21 09:43 ID:5iPqoH7T
- Nokia - MultimediaConverterってどこからダウソするんですか?
メインページまで行けたんですけど、そこからわかりません・・・
スレ違いスマソ
- 113 :非通知さん:04/07/21 09:48 ID:xLk1NJVb
- >>110
自作着うた自体がまだ報告待ち
>>112
ここよめ
http://www.geocities.jp/vodafone801sa/3gp/
- 114 :非通知さん:04/07/21 09:59 ID:ao4/xtQB
- >>111
ASFはある意味、松下とシャープぐらいしか対応してないからねぇ。
あとはだいたい3gp。
でも、ASFにくらべて3gpって作れる環境すくないよね。
UleadToolBoxももうじき新バージョン出るから、そっちだと
もっと簡単にV601T用動画つくれるのかな?
- 115 :非通知さん:04/07/21 10:29 ID:5iPqoH7T
- >>113
できますた
サンクス
- 116 :非通知さん:04/07/21 10:48 ID:ZmsYJWeV
- >>109
教えてくれてありがとでふ!
- 117 :非通知さん:04/07/21 11:22 ID:OM4yklSK
- 自作マルチメニューの壁紙、
ちょっとでも需要があったようでなによりです。
そんなことならもっとキレイに作るんだったよ。
>>110
mmfをエンコードしたいということならば、試着http://www.pluto.dti.ne.jp/〜matsu-/software/sc.htmlというのがあるけど、
ビットレートに縛りがあるようで、高音質にはならないのではないかと。
うちはVPCつかってやってますが。
- 118 :非通知さん:04/07/21 13:52 ID:rzKXyhcM
- ttp://www.rarul.com/k-tai/v601t/#overview
らるるさんとこ、更新されてました。
- 119 :非通知さん:04/07/21 14:08 ID:meS+YqZC
- エセ着(mmf)は64kは再生できましたが65kはダメでしたので64kでFA
私ははPVAuthorで試しているがまともに見れるものが作れません
どうやらクイックタイムプロが一番相性が良さそうですね
ハンディビデオ(MPG)で撮影したサイズが320×240なので自作の最大サイズも何とかなりそうですね(私は無理ですが)
クイックタイムプロを使っている方は最大ビットレートのレポをお願いします。
- 120 :非通知さん:04/07/21 14:55 ID:ZVaYkMXP
- ショップからオレンジ入荷の連絡が入りました!
夕方に取りに行ってきま〜す。
- 121 :非通知さん:04/07/21 15:03 ID:p1QfcoYp
- 前スレに書かれていたURLを確認する方法、どなたかご存知ありませんか?
917 :非通知さん :04/07/19 23:18 ID:0Kk0zBpV
T-07から買い換えました。
余りの進化っぷりにびっくり・・・。
でも、07と違って「背景色」の選択が出来ないんですね
ずっとダークにしてたから、背景が真っ白だと目がチカチカする・・・
些細な事とはいえショック(´・ω・`)ショボーン
あと、07の時から思ってたのですが、
「お気に入り」や「ブックマーク」に登録したページのURLって
確認する方法ないんでしょうか?
人に教えたりする時凄い不便・・・。
- 122 :非通知さん:04/07/21 15:15 ID:Zou0F/C6
- >>121
そもそもURLの確認って、ボーダ(Jほん)ではできない仕様では?
過去に何度もその質問があり、そう皆さん答えてましたよ。
- 123 :非通知さん:04/07/21 15:17 ID:Gn3iHnOa
- >>121
ホームページに出ている、
{お友達に教える}の本文に出ているURLをコピーもしくは自分宛てにサイトからメール送信しろ!
- 124 :非通知さん:04/07/21 15:29 ID:/jGulT9F
- QuickTimeでAAC動画(MP3プレイヤー代わりがメイン)再生やってみました。
ビデオ部は174×144まで。QVGAだとダメみたいです。動画は15フレームで。
オーディオ部はAACで192kbpsでも全然OK(320kbpsはこれから試します)
品質等は最高の設定でOKです。
MP3プレイヤー代わりにするなら、QCIFの静止画(真っ黒画像でもOK)を用意して、
MPEG-4の1フレーム/秒の192kに設定すると、ジャケット画像とかなら綺麗に見えます。
(別に動いても良いけど。それならPVエンコした方が良いねw)
動画再生の綺麗さは普通だけど、音の再生はAACのおかげでかなり良いです。
SHのミュージックプレイヤーみたいに使えます。再生とかメンドイけどw
あと、拡張子は必ず3G2にして、SDカードに説明書どおりのフォルダを作って入れてください。
では、長文失礼しました。
- 125 :非通知さん:04/07/21 15:53 ID:O16450Uf
- UleadだとQVGA作れるんだよねぇ
なんかヘッダを読んでる予感
- 126 :124:04/07/21 15:59 ID:/jGulT9F
- 追伸です。音だけだと再生してくれません。
何でも良いので静止画を用意して一応動画を作って下さい。
1枚絵なら、ぜんぜん容量も使いません。あと、320kbpsでも再生可能でした。
着うたよりは断然音が良いです。
手元にあるSHのミュージックプレイヤーと音を聞き比べて見たんですが遜色ないです。
SHにはサラウンド機能とかもあるので、SHの方が良いかな?
あと、Tの方がちょっと割れて聞こえますね。
- 127 :非通知さん:04/07/21 16:17 ID:c6ki0U3b
- 【V602SH】SDローカルコンテンツでゲームを作れ!!2【V801SH】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1090372210/
601Tも対応なのでテンプレにいれていただけるとありがたいです。
- 128 :非通知さん:04/07/21 17:20 ID:5iPqoH7T
- 今のとこ、対応してる着うたダウソするのに
おすすめのサイトありますか?
- 129 :非通知さん:04/07/21 17:35 ID:Ry0f3Fz7
- >>124
乙です。ネ申!!
これからSDカードゲットしてくるので色々やってみます。
- 130 :非通知さん:04/07/21 18:54 ID:+Ak4U+dJ
- ネットワーク接続型のVアプリって,ぜったい接続しないと
ゲームできないの?
金かけるの最小限にしたいから従量課金型のをおとしたのに
ゲームするたびネット接続じゃ,金かかるよね…。
- 131 :非通知さん:04/07/21 19:05 ID:Jx183jR9
- 液晶保護フィルムはいつごろ出るかな?
- 132 :非通知さん:04/07/21 19:48 ID:HEMhCbLw
- 今日道路に思いっきり落とした。
でも全然傷ついてな(・∀・)イイ!
SH09から乗り換えた自分にとっては
感動的な出来事でした。
色はハニーオレンジです。
- 133 :非通知さん:04/07/21 19:53 ID:i9m3v3ZD
- >>132
そんなにタフなのか?
まぁ当たり所とかにもよるんだろうが
- 134 :非通知さん:04/07/21 19:58 ID:00me0HmP
- 801SAで着信の際にムービーも選択出来るのですが、601Tでも可能ですか?
- 135 :wtl7sgkn01.skyweb.jp-k.ne.jp:04/07/21 20:00 ID:7NfnkiBl
- なんか、本体裏下部の滑り止め?のゴムが、紙のインクか何かで黒く汚れたorz
ホワイトだからすごく目立つ。。。
- 136 :非通知さん:04/07/21 20:33 ID:FvHYnIS7
- >>124,126
乙です
どうやらマカーがいるようですが、私もです。
>>117がおっしゃってますが、
”試着 for Carbon”は音質が良くないです。
まあ仕方が無いと言えばそうなのですが...
今いろいろ検証中なのでしばしお待ちを...
- 137 :非通知さん:04/07/21 21:20 ID:lbxxtDK+
- V601TとiMonaを使って書き込みテスツ
P5のタイプをDLしました
さすがに起動も早く、快適に動作しています。
エンタメ携帯というぐらいなんで、
いろいろアプリをDLしてみようと思います!
- 138 :非通知さん:04/07/21 21:26 ID:sYOsGOd4
- >125
ビットレートはどの辺までいけました?
やはりUleadの新バージョン待ちですかね♪
QTproではQCIFまででした。
- 139 :非通知さん:04/07/21 21:29 ID:G8tbybEC
- SHでは出来るけど著作権関係のデータも
メモリーカードに保存できますか?
- 140 :非通知さん:04/07/21 21:30 ID:5NbNoR0e
- >>122
俺の今もっているN05という超マイナー機種ではできるぞ。
しかもURLの編集も出来るぞ。
まあ、こんな機種持ってる奴いないから釣りだろって言われても仕方ないが…
- 141 :124:04/07/21 21:35 ID:/jGulT9F
- >>139
もちろんSHと同じように可能です。
- 142 :非通知さん:04/07/21 21:39 ID:7/sCTdbR
- 本日601Tのオレンジを買ってきました〜。
自作着うたについての書き込みを見ましたが初心者の為
よく理解出来ません…。
macを使っているのですがQuickTimeProであれば自作着うたを
作れるのでしょうか??それとも音声のみはQuickTimeでも
無理なんでしょうか?
- 143 :非通知さん:04/07/21 21:41 ID:/3LhZtav
- >>141
ありがdではもう一つ質問です。
GIFには対応してますか?
というかメール送信画面とか設定できますか?
- 144 :非通知さん:04/07/21 21:52 ID:FvHYnIS7
- >>143
非対応です
- 145 :非通知さん:04/07/21 21:55 ID:xgFGLJuV
- GIFは非対応だけど別にいらんくね?
多分アニメーションつくれるし
- 146 :非通知さん:04/07/21 22:00 ID:/3LhZtav
- いや、けどメール送信画面とか設定したくないですか?
- 147 :非通知さん:04/07/21 22:10 ID:ASPTI5gA
- ネイビーブルー待ちって少ない?
いまだに白と迷ってる・・
- 148 :非通知さん:04/07/21 22:11 ID:xLk1NJVb
- >>146
pngやJPEGでアニメ作れるよ。
MNGはシラネ。
- 149 :非通知さん:04/07/21 22:16 ID:/3LhZtav
- アニメ作ったとしても設定は出来るんですか?
- 150 :非通知さん:04/07/21 22:18 ID:pp6ambvM
- 本体が全体的にきしみませんか?
特にアンテナのあたりがギシギシいってるような気がします。
- 151 :非通知さん:04/07/21 22:18 ID:Zm5ZjQgE
- ttp://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/urawaza.html
ここに簡単にアニメ作れるやり方が載ってるよ
- 152 :非通知さん:04/07/21 22:22 ID:aFXlR+ei
- あのアンテナって固定式でしょ?
意味あるのか不思議です
- 153 :非通知さん:04/07/21 22:33 ID:FvHYnIS7
- >>149
電話着信アニメは設定できるけど、
メールはむりぽ。
Tの仕様です、確か。
- 154 :非通知さん:04/07/21 22:36 ID:1dEjiFdi
- >>152
内蔵アンテナで電波の掴みが悪いより、出っ張りがあっても電波の
掴みがいいほうが良いと思う。
- 155 :非通知さん:04/07/21 22:38 ID:xLk1NJVb
- ダイバーシティだったりしないの?
・・・しないか。してたらあんな出っ張りないよね。
- 156 :非通知さん:04/07/21 22:49 ID:ao4/xtQB
- >>147
ノシ
- 157 :非通知さん:04/07/21 22:56 ID:uAg6NQVb
- 普通携帯はアンテナが2つ入ってるよ。
- 158 :155:04/07/21 23:00 ID:xLk1NJVb
- そうなのか・・・無知でスマソ
従来東芝機種でアンテナのばした状態と比較すると、感度は下がってる気がするなぁ。
他社も内蔵してるからうちもやったれ、みたいなノリでやってないか心配。
- 159 :非通知さん:04/07/21 23:01 ID:XjRBwZG2
- 漏れの場合、感度がかなり上がってるんだが…。
T08なら圏外表示だった場所も1本立ってたし、どの場所でもだいたい1〜2本は増えてる。
- 160 :非通知さん:04/07/21 23:04 ID:iXeGiCAo
- 前スレとこのスレを読みましたがはっきりしないことがありましたので質問させていただきます。
キーレスポンスの良さは気にならない程度に改善。
601T>T010
カメラは携帯の画面で撮る程度なら
601T>t010
ってことで良いですか?
またT010との比較で改悪されたことはありますか?
よろしくお願いします。
- 161 :非通知さん:04/07/21 23:15 ID:h9GPpBbU
- なんかバッテリーの部分すぐに熱くなりませんか?
- 162 :非通知さん:04/07/21 23:27 ID:tFQi5zQy
- ホント?
まさか燃えたりしないだろうな。
寝てて焼け死ぬの嫌だ。
- 163 :非通知さん:04/07/21 23:28 ID:xLk1NJVb
- >>161
充電したりアプリ使いまくったり音楽再生しまくったりしたらすぐに熱くなるのは、
今時のケータイ全部に当てはまるよ。
- 164 :非通知さん:04/07/21 23:45 ID:vdNZHMLm
- ペイントで作ったpng画像がなぜか表示できないんだけど同じような人いる?
あと自作マルチメニュー最高!!
だれか601Tのサイト作ってよww
- 165 :非通知さん:04/07/21 23:51 ID:fN1Tb4SU
- MTNのアニメ作るのにいちいちフォルダとかめんどいからソフト作ったんだけどいる人〜?
- 166 :非通知さん:04/07/21 23:59 ID:Jx183jR9
- >>160
気のせいかもしれないし単にキャリアがサポートしただけかもしれないからわからんけど
名鉄の新名古屋駅の電車内、T010だとホーム周辺は電波入っても外に出るまでの間は圏外だったのが
601Tだとずっと電波が入っている。
・・・改悪じゃないね。
俺の感じた改悪は(比T010
ステーションの左ボタンで戻れなくなった点
お知らせランプが弱くなった(位置は胸ポケットやかばんの上から確認できるので○)
着メロの視聴のボタンを一回余分に押す手間
電卓の小数点の位置
- 167 :非通知さん:04/07/22 00:00 ID:F3C/ozZW
- アンテナ感度が下がったって言う人は持ち方がよくないんじゃね?
アンテナ部分覆うようにもったら感度下がるよ
- 168 :非通知さん:04/07/22 00:00 ID:PJYF6sUI
- もう一つあった。
0キーの下のでっぱり。
ボタンが当たる問題に対する当てつけかと思うくらい指が引っかかるからなぁ。
- 169 :非通知さん:04/07/22 00:03 ID:Vgop+jCu
- >>166
>お知らせランプが弱くなった
これはどういう意味ですか?
- 170 :非通知さん:04/07/22 00:16 ID:2tDxdK1W
- ローカルコンテンツってどこに保存すればいいの?
- 171 :非通知さん:04/07/22 00:16 ID:mLOKJ6+7
- ttp://promotion.yahoo.co.jp/high_stage/040719/top_f/index.html
こんなんやってまつ。
- 172 :非通知さん:04/07/22 00:21 ID:PJYF6sUI
- >>169
たいした問題じゃないけどT010のライト兼お知らせランプが
V601Tになって着信ランプ兼お知らせランプになったことで
今までは卓上充電器を見て真正面に見えたお知らせランプが小さくなった上に上に来た。
- 173 :非通知さん:04/07/22 00:22 ID:rdYlmKQx
- >>170
>>127を参照するとよろし
【V602SH】SDローカルコンテンツでゲームを作れ!!2【V801SH】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1090372210/
まあコピぺするとこんな感じ↓
SDローカルコンテンツの作り方
SDカードに¥PRIVATE¥SDJPHONE¥SDコンテンツを作って、その中にもう一個フォルダを作って(名前は自由)中身を置く。
これで、サイト作る人は、パケ代ナシで動作確認が出来るし、色々応用出来ます。
※ディレクトリの「コンテンツ」は半角カナなので注意!
- 174 :非通知さん:04/07/22 00:23 ID:GY5x3y6Z
- 601SHから乗り換えた人、ぶっちゃけどうですか??
私はくーまんだけのために買ってしまいそうな勢いですw
意見聞かせてください。
601TはSHより接写弱くないですか?
やっぱりカメラまわりの機能を考えると、SH手放さないほうがいいかな…
画素数は別にいいんだけど、オートフォーカスがすごくいいですよねSHは。
あと、設定が保存されないっていうのは、デジカメモードもですか?
それから、ウェブの使いごごちは?
601SHみたいにお気に入りに登録したページを更新したとき、上書き保存ってできますか?
あと、アプリの起動速度とか動きが601SHより遅くなったりしてないですか?
長文&教えて君でごめんなさい
- 175 :非通知さん:04/07/22 00:26 ID:kKeEs20B
- 神達のえせmp3を試しているんでつが
QTproで1分30秒越えた辺りで音が消えてしまいますた…
もう少しガンガッテみまつ(´・ω・`)
- 176 :非通知さん:04/07/22 00:26 ID:Vgop+jCu
- >>172
どうもです。
たしかに、一緒だよなあと思ってました。
スク水ブルーまであと34時間弱。待ち遠しい…
- 177 :非通知さん:04/07/22 00:29 ID:GY5x3y6Z
- あ!ミニ懐中電灯機能(スポットライト?)はもちろんありますよね?
- 178 :非通知さん:04/07/22 00:38 ID:TemlUzBo
- 601T購入希望なんだけど、SD経由で青空文庫って読めるのかな?
- 179 :非通知さん:04/07/22 00:40 ID:0GdeoTRl
- >>168
360゜ビューワーではそんなに出っ張ってないように見えますが
実際はもっと出っ張っているのですか?
- 180 :非通知さん:04/07/22 00:50 ID:2RUKqNFl
- >>178
読めるみたいだけど、200KB超えるテキストはダメだった。
何KBまでOKかは調べてないので、正確には不明。
手持ちのなら80KBくらいならOKだけど、しおりとかも使えないので不便。
テキストの読める文庫アプリの登場を待った方が良いかも。
SDコンテンツが使えるみたいなので、小分けにして、目次つけて読むのもアリかな?
- 181 :非通知さん:04/07/22 00:51 ID:PJYF6sUI
- _
|_|_______
| ______ |
| | ___ _ | |
| | | |.| | | |
| | |__|.|_| | |
| | @vodafone | |
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| |
| | | | | | いまいち・・・。
| | | | | |
| | | | | |
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| :::: |
| :::: |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 182 :非通知さん:04/07/22 00:55 ID:2RUKqNFl
- >>178
あと、テキストの大きさは選べない模様。
中ぐらいのフォントなので画面に表示できる文字数はあまり多くない。
字は見やすいけど、読みにくい。ページの送りと戻しは*と#で可能。
- 183 :非通知さん:04/07/22 01:01 ID:9qJjneka
- >>174
カメラ設定は保存されない。
ウェブ使い心地ふつう、お気に入り上書き保存なし。
スポットライトあり。
最近はSH使ってないから比較はわかんない。
- 184 :非通知さん:04/07/22 01:08 ID:5+joaslB
- >>181
V301SHかとオモタw
- 185 :非通知さん:04/07/22 01:10 ID:m3xXehIU
- >>174
アプリの起動速度や動きが601SHより遅い、ってことはないんじゃないかな。
256Kアプリがバージョンアップしているのが売りなんだし。
くーまんのために買うんなら他は気にしない、ってのは無し?(;´ー`)y-~~
- 186 :非通知さん:04/07/22 01:19 ID:mLOKJ6+7
- >>185
もちろん、アリでふ。
- 187 :非通知さん:04/07/22 01:20 ID:9nwQJaHS
- T08を使ってます。
今のところはウェブが遅いことくらいしか不満がないのですが、そのあたりどうですか?
601SHのほうが速いなら、在庫がなくなる前にそっちへ逝ってしまおうかと思ってるんですけど。
- 188 :非通知さん:04/07/22 01:21 ID:aR2vqKLF
- T08比ですが、
オリジナルマナー時の電源ON/OFFのバイブが効果音から着信音に連動するようになってますね。
何故でしょう?いや、別にたいした問題ではないのですが。
それ以外は大満足。
特に、エニーキーアンサーをOFFに出来る点など。
これが出来る端末ってあまりないですよね。
これでメール作成中に電話を取ってしまう事故?がなくなりそう。
この点あまり触れてないようだけど、需要ないですか?
- 189 :非通知さん:04/07/22 01:25 ID:9nwQJaHS
- 何!!
エニーキーアンサーがオフにできるのか!!
ぐらぐら・・・
- 190 :174:04/07/22 01:33 ID:GY5x3y6Z
- >>183 >>185
どうもありがとう。
引き続き601SHから変更した方のレス待ってます…
そっかー
カメラ設定保存なし+お気に入り上書き保存なしは悲しいなぁ
うーん私にはSHの仕様のほうが合ってるということなのか…?
でもくーまんに会いたいよぅ
ウワーン
- 191 :非通知さん:04/07/22 01:50 ID:LXR1/Ewz
- Ulead Video Toolboxって音声はAMRだけ?
今のところAAC使いたければQT Pro、QVGA動画やりたければUleadってことかな?
- 192 :非通知さん:04/07/22 01:56 ID:NvMn1WDO
- オレもずっとSH使ってたけど、602SHのクソっぷりに呆れて601Tに。
au移行も考えたけど、くーまんの誘惑に負けてしまいました。
- 193 :非通知さん:04/07/22 02:24 ID:Vgop+jCu
- 602SHスレをたまたまのぞいたら、
リモコンアプリがDLできるそうな。
新着・週刊ランキング→夏のエンタメモデル特集→無料アプリ
- 194 :非通知さん:04/07/22 03:08 ID:72SM07/L
- >>190
漏れもデジカメ機能のSHか、くーまん&辞書機能のTかで
禿しく迷っている。。。
- 195 :非通知さん:04/07/22 03:10 ID:W6UaHyTg
- リモコンキタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!
- 196 :非通知さん:04/07/22 03:16 ID:oCleeAv4
- くーまん大人気ですな。
- 197 :非通知さん:04/07/22 03:16 ID:rdYlmKQx
- リモコンDLできました。
サイズは約100kBでSD保存可です。
起動も早く、非常に使いやすいです。
無くてもいいけどあったら便利なアプリだと思います。
- 198 :190:04/07/22 03:26 ID:GY5x3y6Z
- >>194
辞書はSHなら辞スパダウンロードできるよ。
電子ブックだからTよりは多少使いにくいけど、語数は変わらないと思う。
だから…
くーまんをとるかカメラをとるか…
もしどうしても不満ならまた601SHに番号戻せばいいやん、買ってまえよ!
っていう悪魔のささやきが…w
- 199 :非通知さん:04/07/22 03:35 ID:eac06tls
- 同じ人っているんだな〜。w
今日仕事休みだから携帯買い替えに行こうと思ってるんだが、
602SHか601Tで悩んでる・・・。
デザイン的には602SHが好きなんだけど不具合が多すぎ。
601Tはなんと言ってもく〜まん!実機みてく〜まんに惚れた。w
- 200 :非通知さん:04/07/22 03:54 ID:RP/6C+JB
- >>199
単純に値段が1万ぐらいの差がある、というのも
結構大きいと思うけどね。
- 201 :非通知さん:04/07/22 04:50 ID:5elyWukQ
- >>177
サイドキーの上をダブルクリック
>>178
今テキストビューアのVアプリ制作中
- 202 :非通知さん:04/07/22 09:13 ID:dk9yiYEY
- ファイルやフォルダの並び替えってできます?
T08で唯一不満な点なんですけど。
- 203 :非通知さん:04/07/22 10:27 ID:cDCmyDF6
- J-K01白?(初携帯、初J、デザインのみに惹かれる、機能に知識はなし)
↓1年後
J-P01ピンク(またもデザインに惹かれるが、着メロのライディーンに愛着が…)
↓半年後
J-SH03水色(高機能モノを使ってみたくなったがデザインは超不満。)
↓半年後
J-SH05ピンク(一度使ったら高スペック系から離れられない。がデザイン不満)
↓半年後
J-SH07ピンク(上に同じだがカメラもついてデザインもお気に入り)
↓1年後
J-T06オレンジ(男が変わったら、途端に携帯の趣味も変わった。デザインのみ重視。ちなみに男は美容師であった…)
↓1年後
J-T51白(美容師と別れた翌日に衝動的に購入。ここでものすごく東芝にハマる。)
↓1年半後
V601SH赤(東芝パケ機を待ち続けたが、出ない。しびれを切らして仕方なく…)
↓半年後
V601T白キタ!!!!!
やっぱり東芝がいい。
- 204 :非通知さん:04/07/22 10:28 ID:l5/9/bmk
- V601Tのパンフ見ましたが、「プライベートモード」は無いんですか?東芝のは良かったのに
- 205 :非通知さん:04/07/22 10:42 ID:PJYF6sUI
- >>197
設定しようとしていきなり動作してビビった。
ソニーが1になってるのね・・。。
- 206 :非通知さん:04/07/22 10:42 ID:2RUKqNFl
- >>191
Video ToolBoxはA5504Tに付いてきたやつだと、それが限界。AAC使えない。
7,350円払ってフルバージョン買えってコトだね。
画質や音質はQT Proの方がよさげなので、こっちでQVGA動画出来ないかな?
同じ動画を両方の同じ条件でQCIFとQVGAでエンコした物をうpしたら誰か解析してくれないかな?
他人任せでスマソ。スキルが無いもので。
- 207 :非通知さん:04/07/22 11:03 ID:3GNWgEv5
- VideoToolBoxで作った外部ビデオファイルだと、レジュームどころか巻き戻しや早送りも効かないんだが…
これは外部ビデオファイルの仕様なんだろうか。
誰かハンディビデオ形式として使える(コントロールファイル含む)の解析と生成ソフトでも
作ってくれないだろうかと思ってみたり…
- 208 :非通知さん:04/07/22 11:10 ID:yzwrAcI4
- 正直、不具合まみれの602SHでも、くーまんがいたら飛び付いてる。
でも、いないんだなぁ、これが。スク水待ち!
- 209 :非通知さん:04/07/22 11:10 ID:NT6/ytHD
- >>75
マルチメニューとかアイコンはどうやって変更するんですか?
そういう設定項目を探したけど見つからないです・・・
- 210 :非通知さん:04/07/22 11:16 ID:2RUKqNFl
- >>209
説明書嫁
7-4に自作マルチメニューの作成方法が載ってる。
- 211 :非通知さん:04/07/22 11:17 ID:gokqnOiZ
- >>204
前スレよりボダからの回答転載
ご申告いただいた指定した相手からの着信履歴やリダイヤル、
受信メール、特定の画像などに限定して表示する状態に切り替える
ことが可能な「プライベートモード」につきましては、
申し訳ございませんが、V601Tには搭載されておりません。
何卒ご了承ください。
- 212 :非通知さん:04/07/22 11:18 ID:W8OhBcn4
- J-T51ホワイト→V601Tホワイトの機種変しますた。
本当は利用期間が2年になってから機種変しようと思ったんだけど、
ここでのレスをみて、ほとんど衝動買いw
T51を使っていた人であれば、キー配置がかなり変更されている
ことを除けば、メニュー関連にはさほど変更はないね。ただ、
T51のころに不満に思っていたところなど、細かい改善が見られる
ので、大満足。着メロがちゃんと1周期鳴る設定ができるのが良いね。
- 213 :非通知さん:04/07/22 11:41 ID:NT6/ytHD
- >>210
どうもです。家に帰ったら読んでみます。
- 214 :非通知さん:04/07/22 11:58 ID:Ndw5gvor
- >212
あなたは私ですか?
あと1ヶ月で2年だったんだけど、くーまんに惹かれて。
12600円だった。安いな〜
キー配置はまだ慣れない。
電源とショートカットキーをよく間違える。
でもT51と比べると全体的に凄く良くなってるよね。
- 215 :190:04/07/22 12:03 ID:GY5x3y6Z
- >>203
最後の
V601SH赤(東芝パケ機を待ち続けたが、出ない。しびれを切らして仕方なく…)
↓半年後
V601T白キタ!!!!!
ここが全く同じw
しかも女の子だしw
私はこれまでT使ったことないけど、いとこが010持ってて
くーまんがそれはそれはうらやましくて…Tのパケ機待ってたんだけど…
もともとシャープよく使ってたし、601SH買っちゃった。
601SH高かったし「一年は使おう」と決めてたけど
T買っちゃおうかな。
もう機種変したんですか??
- 216 :非通知さん:04/07/22 12:20 ID:MlP1ghKH
- >>214
私もT51からで未だにPOWERキーを押したつもりがショートカットを出してしまう。
T51から機種変してよかったって思える点で、マニアックっぽいのをあげると
・予測変換がかしこい!!
・液晶バックライトOFFでも、夜道でメールが打てるくらい液晶が明るい。
でしょうか?
で、やっぱりくーまんハァハァ
- 217 :非通知さん:04/07/22 12:25 ID:2V2wN5OF
- 予測変換へ移るときのキーも間違うよねT51からだと
この辺は慣れだけどね
- 218 :203:04/07/22 12:31 ID:cDCmyDF6
- >>190・215
601SH高かったし「一年は使おう」と決めてたけど
↑ええ、ええ、そこ同じです。私もそう思ってたんです。
でも…おとといくらいに機種ヘンしちゃいました。601T白。
ぎりぎり半年だけど、高かったよ…。最近給料上がったから、
それでも買っちゃったけど。
機種ヘンはやめて新規にしようかとも思ったくらい…。
東芝51を使ったときに、その地味な使いやすさ(とか、浮世絵)に
完全にやられまして、
その頃にはもうシャープのあの王道な存在感がイヤになってたので、
シャープには戻るまいと思ってたのに、仕方なく601SHを使うことになり、
けど601SHについても、意外と進化してたっていうか、以前よりは
だいぶ使いやすくなってはいたなーとは思いました。
何も不具合はなかったし、別にあと半年くらい使っても良かったんですが、
それでもやっぱり今601Tにしてみて、しっくりきてます。
デザインもそこそこお気に入り。
- 219 :203:04/07/22 12:33 ID:cDCmyDF6
- 今のところ、601SHと比較して不便な点。↓
・辞書登録時、601SHより文字数が少ない。
「(´・ω・`)シャンシャンぽくぽく」とか、入りきらないから、
顔文字と言葉を別々に登録してます…
・メール作成中等に他のメールが来て、その、新しく来たメールを開き、
「スカイメール」で返信を書き始める。
で、文字数オーバーで、「スーパーメールへ変換」しようとしたら、
できない。しかもその時点でその書いてた返信は強制終了。
これとても不便。
また思いついたら書きますね〜
- 220 :190:04/07/22 12:49 ID:GY5x3y6Z
- >>203様
レスありがとうございます!
601SHも気に入ってないというわけでもないところが難しいんですよねぇ…
でもくーまんがいないんですよねぇ…
あと普段いる部屋、601SHだとアンテナ0か1本しか立たなくて
メールはできるけど、ウェブと通話は厳しくて不便なんですが
この前T010持ってる先輩が部屋の中で全く普通に電話してるのを発見!
過去スレにもあったし、TならSHより感度よさそうだなーと期待してます。
自宅でもアンテナけっこうふらふらしてて「電波悪いね」と通話相手によく言われるし。
一応3本は立つんだけど。
>>219の二つ目のは、強制終了されるあたりがバグ?っぽいですよね。
改善してくれないかなぁ?
- 221 :非通知さん:04/07/22 12:53 ID:94LhVNXM
- リモコンってどこにあるの?
- 222 :非通知さん:04/07/22 12:56 ID:isNe3GTP
- 無料リモコンアプリの場所
○(F)821→新着&週間ランキング→夏のエンタメモデル特集!→無料アプリ→TV・VIDEOリモコンアプリ
期間04.7.20〜04.10.31
- 223 :非通知さん:04/07/22 13:03 ID:gokqnOiZ
- か…変えたい…15Kか…( ´;゚;ё;゚;)
- 224 :非通知さん:04/07/22 13:10 ID:hF04Vx9e
- 恥ずかしながらお聞きします
リモコンアプリってなんですかっ!?
- 225 :非通知さん:04/07/22 13:11 ID:410ISh2q
- >>219氏のスカメで文字数オーバーで強制終了
って仕様なの?((((;゜Д゜))))
これは困る。
他の皆さんはどうよ?
- 226 :非通知さん:04/07/22 13:13 ID:isNe3GTP
- >>224
TVのリモコンとして使うことが出来るアプリです
>>222 は602SHスレのコピペなのでF821は適宜変えてください
- 227 :非通知さん:04/07/22 13:18 ID:hF04Vx9e
- >>226
☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!!
- 228 :非通知さん:04/07/22 13:22 ID:MlP1ghKH
- >>219
ほんとだ、「前の動作を終了させてから…」みたいなメッセージが出て、
受信前に作成していたメールの作成画面にもどるっぽい
そういえば、T51にあった、前ページ送り・次ページ送りの
キー割り当てはないのかな?
メール作成画面や、受信メール一覧画面とかで多用していたのですが。
- 229 :非通知さん:04/07/22 13:36 ID:M3prNaIx
- いつになったら、256kアプリのゼノサーガを601T対応にしてくれますか(´・ω・`)
- 230 :非通知さん:04/07/22 13:41 ID:v14e904H
- >>225
パケット割の適用外のスカメを使うと大損するよ
スカメの3円で、スーパーは5通送信できるよ…
au端末の人も、Cメールは使わないよ。
割引の適用外だからな
だから、くだらねー事を言うなよ
- 231 :非通知さん:04/07/22 13:43 ID:Mh2prGMz
- これさ 着うた保存するときに自動で曲名にできる機能ないのかな?
ファイル名になって探す時にはげしく不便
- 232 :非通知さん:04/07/22 13:50 ID:2V2wN5OF
- >>225
メール作成中のメール返信の話でしょ?
普通に文字数オーバーなら切り替えられるよ
別のメール作成中に・・・ってそこまで求める?
>>228
サイドキーで出来ない?
- 233 :非通知さん:04/07/22 13:59 ID:iuEUY4bG
- >>230
何だかハピパケ加入が前提条件のような話っぷりだな。
パケ割したくてもできない旧プランユーザーも沢山居るんだ。
スカメとauのCメールは比較するのが間違ってるくらい普及率が違う。
ま、auは全ての料金プランでパケ割が適用可能だしな。
- 234 :非通知さん:04/07/22 14:09 ID:MlP1ghKH
- そうそう、私も非パケ割…
ってか、個人的には料金うんぬんじゃなくて、
せっかく、メール作成中に割り込みフレームでお知らせ→そのメール読む→
返信メール作成って流れでスムーズにメールが作成できるのに、
その仕様?じゃもったいないなって思う。
>>232
できた。ありがと!取説嫁だね…読んだんだけど
- 235 :非通知さん:04/07/22 14:14 ID:q6STEYvR
- ハピパケ入ってなくてもスーパーメール3円だろ。
スカイメールと変わらないから初めからスーパーでメール作れば( ゚Д゚)ウマー
あっ料金プランでスカメの料金違う・・・ 吊ってくる
- 236 :非通知さん:04/07/22 14:15 ID:410ISh2q
- 自分自身旧プランでパケ割に入れない、
という事もあるが非パケ機相手にメールする時に
ちょっとの文字数オーバーでロンメ扱いになってしまうのは
申し訳ない。なので自分はスカメで打ち始める事が多いので
やはりその仕様は困るかな。
- 237 :非通知さん:04/07/22 14:23 ID:Vgop+jCu
- >>236
スカメ(ロンメ)の受信は192文字まで無料では?
スカメより約32文字多く打っても大丈夫。
- 238 :非通知さん:04/07/22 14:46 ID:2CgqDH+t
- >>236
>>237
正しくは、
スカメ送信は半角128文字全角64文字
無料受信は、半角384文字全角192文字
つまり、送信の3倍までは無料受信。
- 239 :非通知さん:04/07/22 15:55 ID:qBMtq+B1
- 先ほど一時的に、メニューと方向の上下とか真ん中のボタンが利かなくなりやした…
くーまんのイタズラかと思ったんだけど、そんな仕様無いよね…
- 240 :非通知さん:04/07/22 15:58 ID:tFUh2exV
- リモコンアプリを落としました。
どんどん出来る事が増えていくのが楽しいですね。
T08時代にはなかった楽しさ。
- 241 :非通知さん:04/07/22 16:13 ID:Ytcfmk2o
- 今回601Tで初パケ機にしようと思うのですが、みなさん、スパメ障害は大丈夫ですか?
- 242 :非通知さん:04/07/22 16:26 ID:5/45gImV
- メールの着信音設定ですが、例えば固定パターンから"パターン1"を選択すると
鳴動時間が"4秒"に固定されます。設定項目自体がグレイアウトしているの
ですが、より長い鳴動時間へと変更する方法があれば教えてください。
- 243 :非通知さん:04/07/22 16:43 ID:M3prNaIx
- 機種変時にハピパケ入ってきたけど、適用が翌月1日からだから、
色々我慢我慢(´・ω・`)
T08からの機種変だけど、不満点もあるがそれにもまして
いいケータイ
いいくーまん
- 244 :非通知さん:04/07/22 16:45 ID:5YDyu4K7
- 早く明日にならんかな。
遠足前日の小学生の心境だな。
- 245 :非通知さん:04/07/22 16:47 ID:YR9etnMb
- 昼過ぎ、VSからスク水入荷の連絡キタ!!
機種変できるのは明日かららしいけど、
既に入荷済みだから開店してすぐできる!
あと17時間ちょっと!ハァハァ
- 246 :非通知さん:04/07/22 16:49 ID:ypw+YoZ7
- ttp://www.onlineshop-fuji.com/index.shtml
0¥て…。
- 247 :非通知さん:04/07/22 17:36 ID:iuEUY4bG
- >>246
0円は601Nと抱き合わせだが・・・w
単独新規3885円もハビボ強制だしイラネ。
- 248 :601:04/07/22 18:11 ID:L3+om+HA
- なぜ?中止?なにがあったの
- 249 :非通知さん:04/07/22 18:53 ID:eh/GmKCt
- 簡易留守録ができないらしい
- 250 :非通知さん:04/07/22 18:55 ID:xTd2yWaN
- PDF見れた人いる?
- 251 :非通知さん:04/07/22 18:58 ID:GwmVuRz4
- >>245
スク水ってなに?
- 252 :非通知さん:04/07/22 18:59 ID:DUCeRoss
- 「V601T」の一部事象について
ボーダフォン株式会社(本社:東京都港区、社長兼CEO:J. ブライアン・クラーク)では、2004年7月17日(土)
より販売開始したボーダフォン携帯電話「V601T」(東芝製)において、本体を閉じたままの状態で音声着信し
「簡易留守録」機能が動作した場合に、伝言メッセージが保存されないことが判明しました。現在ご利用いただい
ているお客さまの製品については、最寄りのボーダフォンショップにてお預かり修理させていただきます。
「簡易留守録」機能とは、電話に出られないときに自動応答し、相手の伝言を電話機本体に録音できる機能です。
1. 発生事象: 「V601T」(東芝製)において、本体を閉じたままの状態で音声着信し「簡易留守録」
機能が動作した場合に、発信者が録音したメッセージが保存されないことが判明し
ました。なお、それ以外の状態で「簡易留守録」機能が動作した場合は、録音したメ
ッセージは正常に保存されます。
2. 発生原因: ソフトウエア不具合のため
3. 販売台数: 約13,000台
4.対応方法: 現在ご利用いただいているお客さまについては、最寄りのボーダフォンショップにて
お預かり修理させていただきます。
5. その他: 本件に関しましては、当該機種をお持ちのお客さまにダイレクトメール等にて告知させ
ていただき、また当社ホームページにおいても別途ご案内させていただく予定です。
以上
- 253 :非通知さん:04/07/22 19:00 ID:oCleeAv4
- 修正版が出るのはいつだろ?
- 254 :非通知さん:04/07/22 19:00 ID:MpYa/hwG
- これ今まで販売されたのがそうであって
今売られているのは関係ないのかな
- 255 :非通知さん:04/07/22 19:03 ID:oCleeAv4
- とりあえず明日の機種変は見送ろう。
- 256 :非通知さん:04/07/22 19:08 ID:XP93iA+Z
- 予約の方ごめんなさい。ネイビー販売できなくなりますた。。
- 257 :非通知さん:04/07/22 19:10 ID:CFibHheA
- まじかい・・・
買うときにアップデートしてくれりゃそれでいいから早く機種変させてくれ・・・
- 258 :非通知さん:04/07/22 19:12 ID:64fOHPPc
- >>251
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=k71001
どうでもいいが、何でぐぐってもまともな商品情報がほとんどひっかからないんだw
- 259 :非通知さん:04/07/22 19:13 ID:DUCeRoss
- 見辛いコピペになっちゃった・・・orz
- 260 :非通知さん:04/07/22 19:14 ID:iuEUY4bG
- スク水延期 orz
- 261 :非通知さん:04/07/22 19:19 ID:RpqO/Z4B
- ついでにカメラ設定保存もしてほしいな
- 262 :非通知さん:04/07/22 19:20 ID:sFmyQBZ2
- 1万3千台か・・・どこまで伸びてくれるのだろうか
- 263 :非通知さん:04/07/22 19:27 ID:MpYa/hwG
- すぐにでも機種変したいんですが
白とオレンジは明日でも買えるんですか?
- 264 :非通知さん:04/07/22 19:30 ID:Vgop+jCu
- 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < 発売日前日に延期だなんて…
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 簡易留守録なんて1年に1回も使わないのに…
`ヽ_つ ⊂ノ
ウトウト...ウトウト..
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
- 265 :非通知さん:04/07/22 19:35 ID:CFibHheA
- >>165
亀ながらほしいです!
お願いします
- 266 :非通知さん:04/07/22 19:35 ID:GwmVuRz4
- >>258
なるほど…
- 267 :非通知さん:04/07/22 19:47 ID:SnjibSAt
- 157に発売延期になるのでしょうかと問い合わせてみたけど、
そのような事はありませんとの返事を貰いました。
明日発売で間違いないようです。
- 268 :非通知さん:04/07/22 19:50 ID:iXaGXU1H
- >>252
えっ じゃあショップ行って修理出したほうがいいの?
つねに簡易留守録の設定してあるんだけど,電話出られないときって
ふつう本体閉じてるじゃんね……
- 269 :非通知さん:04/07/22 19:50 ID:4aRjwTTe
- 実は今日ネイビーゲットしました。
愛知県の外れのほうです。
- 270 :非通知さん:04/07/22 19:56 ID:PJYF6sUI
- >>252
スカイメールくるのかな?
一応就職活動中だから設定してあるんだけど大抵キャリアの方に逝くから
今のところは大丈夫なんだが。
- 271 :非通知さん:04/07/22 19:58 ID:Lmjv2FIa
- マジでぇ?
なんでこんな簡単なバグが見つからなかったんだ…
買ったばかりなのに早速ドック行きか…orz
- 272 :非通知さん:04/07/22 20:01 ID:GB7bZH3g
- ここと602SHのスレを見てると、こっちの方が和やかだね。
それに、Tの方がしっかりと不具合認めてるし。
…未だどっちにするか悩み中…。
- 273 :非通知さん:04/07/22 20:06 ID:yeI0dsTj
- 漏れの601Tは電話として使っていない…電番誰にも教えてないから着信する訳がない(わら
修理に出すと何か他のバグも直るのかな?
人柱の貴方のご報告、お待ちしますでふ…
- 274 :268:04/07/22 20:07 ID:sIPPsoAD
- 自分で試したらやっぱり録音されなかった。
開いて試したら録音された。
開いて置いとくわけじゃねーーっつの。。
- 275 :非通知さん:04/07/22 20:08 ID:3GNWgEv5
- 今回の修理に期限が無いなら、少し様子を見て他のバグが発見/潰された頃に申し込むのもテかな…w
- 276 :非通知さん:04/07/22 20:13 ID:Y7tL/7pk
- 修正するなら着メロの音割れもなんとかしてほしいな。
602SHも同じだったからヤマハのポカかもしれないけど。
- 277 :非通知さん:04/07/22 20:14 ID:Lmjv2FIa
- ちょっと待つのがホントは賢いんだろうけど
仕事で頻繁に簡易留守録使うから
それはできんずら…
しかし簡易留守録使えないのか…
どうりで留守録入らないわけだ…orz
- 278 :非通知さん:04/07/22 20:15 ID:cwJQSQsA
- ダウンロードした着メロ、Vアプリとかはバックアップしてくれるんだろか
まだSDカード持ってないし。
- 279 :非通知さん:04/07/22 20:18 ID:XP93iA+Z
- ショップにも、詳しい対応法はまだきておりません。
ただ、店頭在庫の新規・機変の登録はストップになりました。
- 280 :非通知さん:04/07/22 20:20 ID:UHsxcpMp
-
- 281 :非通知さん:04/07/22 20:20 ID:QQNFXP2A
- 相方の人が、私が601Tをあんまり誉めるんで、
今日、梅田のヨドバシに行ったのですが、
初期不良を理由に機種変できなかったそうです。
私は、簡易留守録殆ど使わないので、修理は様子見にします。
でも、パケ機の代替機って何になるんだろう?
あんまり変なのだったっら嫌だから、T51用意していかないとな。
- 282 :非通知さん:04/07/22 20:27 ID:XP93iA+Z
- 明日朝一でショップに来ても、店員はすぐに対応できないかも…
ただでさえ602の件でパケットの代替機ないのに…
- 283 :非通知さん:04/07/22 20:34 ID:A6eXgPAc
- >7月22日の時点で、店頭販売は一時中止されている。ボーダフォンは「準備が整い次第、販売を再開する」としている。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/22/news080.html?mc10
- 284 :非通知さん:04/07/22 20:37 ID:7Zc0KKJi
- さりげなくカメラ設定を保存出来る様になってたら神なのにね。
- 285 :非通知さん:04/07/22 20:41 ID:A6eXgPAc
- >>284
そんなこと言ったら期待しちゃうじゃないか
- 286 :非通知さん:04/07/22 20:49 ID:Lz+GvU+1
- シャープと東芝の差が見えたな。>リコール
明日、買えなくなってしまったのは悲しすぎるが・・・
しかも、解約新規で今、携帯がないという罠。
長引いたらどうしよう・・・
- 287 :非通知さん:04/07/22 20:50 ID:VKr2KyY+
- すいません・・・誰か聞いてもいいですか??
- 288 :非通知さん:04/07/22 20:51 ID:A6eXgPAc
- >>287
何を聞きたいのか書けよ
- 289 :非通知さん:04/07/22 20:51 ID:Kvl7s6B5
- や、2chに優しい東芝携帯の事だ。このスレも案外チェックされてて神になってくれるかも。
期待してますゼ、東芝さん!
- 290 :ひろし ◆orz...Z71k :04/07/22 20:52 ID:8izzzW+x
- 再現性は100lだそうです。
- 291 :非通知さん:04/07/22 20:53 ID:Kvl7s6B5
- レスがすすんでた_| ̄|○
- 292 :非通知さん:04/07/22 20:53 ID:VKr2KyY+
- 結局、着歌プレイヤーじゃなくて普通に音楽を801SHみたいに再生できますか??
- 293 :非通知さん:04/07/22 20:54 ID:gSqC9ww6
- できません。
- 294 :非通知さん:04/07/22 20:57 ID:UHsxcpMp
-
不具合は無い方が良いに決まっているが、端末がますます複雑化&開発期間ますます短く
の環境では多少の不具合は仕方ない。
不具合が出た後の今回の早い対処、(・∀・)イイヨー
- 295 :非通知さん:04/07/22 20:59 ID:tntSlnLq
- とりあえず、俺としてはどうでも良い機能だからしばらくほっとく。
で、対応についてなんだが、
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1089394280/
を見ると、東芝マンセーはできんだろ。
- 296 :非通知さん:04/07/22 21:00 ID:Kvl7s6B5
- そうだね、でもこうしてみると他メーカーとの対応の差が浮き彫りになったね。
- 297 :非通知さん:04/07/22 21:00 ID:A6eXgPAc
- まぁとりあえずケータイ作ってる東芝がヽ(´ー`)ノマンセーってことだろ
意味わからんかったらスマン
- 298 :非通知さん:04/07/22 21:03 ID:hH9dRFpu
- すごくどうでもいいことなんですが、
サブ液晶アプリのじゃんけんで、
たまに3がでるんですが…なにこれ?
3ってのはぴーすの指が一個多い版ですね。
音楽もピーとかパーとかチョキと違うのだけど。
- 299 :非通知さん:04/07/22 21:03 ID:2V2wN5OF
- >>289
なんかそれ京ぽんの時みたいだな
- 300 :非通知さん:04/07/22 21:04 ID:fMYTAqzs
- 家電で対応最悪の地位はSonyだけどね。
301Tのゴチャゴチャがあったから対応早いんじゃない?
Voda側も301Tの時みたくリコール渋って東芝を怒らしたくないし、
東芝もこれ以上ユーザーに印象悪くしてもらいたくないだろうし。
- 301 :601:04/07/22 21:07 ID:L3+om+HA
- 249 252さん
ありがとうございます!皆さん詳しくてびっくりです。試しに留守録いれても表示されずでした
- 302 :非通知さん:04/07/22 21:27 ID:OON+hdLn
- 不具合が出て、逆に印象がよくなる東芝萌え
- 303 :非通知さん:04/07/22 21:29 ID:X+AgYgOA
- 私は今601Tを購入したショップの人から電話連絡がありました。
留守録なんて、閉じたまま使うような機能なのに、録音出来ないんじゃ意味ないじゃん・・・。
修理してくれるみたいだけど、具体的にいつになるかは分からないと言われたよ。
ボーダフォンからメールが来るので、それを読んでおいて下さい、
詳しい事はお近くのVSに聞いてください、との事。
SDカード持ってるからアプリや着うた&メロの心配はしてないけど、
問題はくーまん・・・。
今まで過ごした時間は無駄になってしまうのかしら・・・。
- 304 :非通知さん:04/07/22 21:39 ID:ueZRc1+Z
- このスレを読んで、簡易留守録を利用している人が
意外と多いと知ったのが一番の驚きだ。
簡易じゃなくて普通の留守録を使えばいいんじゃないの?
- 305 :非通知さん:04/07/22 21:40 ID:tlgGfbjX
- >302
さすがにこの現象じゃ、対応鈍いとヤバイだろうよ。
- 306 :非通知さん:04/07/22 21:44 ID:cwJQSQsA
- マナーモードにすると強制簡易留守録になるのは俺だけ?
- 307 :非通知さん:04/07/22 21:46 ID:A6eXgPAc
- >>306
設定で帰れるでしょ
- 308 :非通知さん:04/07/22 21:46 ID:I/n74AUk
- 白かオレンジ悩んでるうちにモック回収されたからなんだと思ったらこういう事だったのか。
- 309 :非通知さん:04/07/22 21:49 ID:sb0KUNwq
- >304
録音メッセージ聞くのにセンターにかけるからカネかかるだろうが
簡易ならかからん
- 310 :非通知さん:04/07/22 21:52 ID:6LDJh45W
- くーまん人形の話って既出?
- 311 :非通知さん:04/07/22 21:54 ID:rE+V2rhH
- >>309
そそ。
それとレスポンスが良いのが嬉しい。
センターのはレスポンス悪くてあんまり好かん。
- 312 :非通知さん:04/07/22 21:54 ID:PFe7ytjW
- >>310
↓こちらでどうぞ
∩_∩
くーまんのスレもよろしくでふ. ( ・(ェ)・)
( ⊃┳⊃
【J-T010】くーまん【V601T】 ゜・*:.。. ε(_)ヘ⌒ヽフ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090135679/( (0゚・ω・)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
- 313 :非通知さん:04/07/22 22:10 ID:4Hh4p2/3
- 買ったばかりだけどどうせパケ割来月からだから修理出すか。
パワーアップしてきますように・・・・
- 314 :非通知さん:04/07/22 22:16 ID:6LDJh45W
- ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2993.jpg
あえてこっちにはってみます。
- 315 :非通知さん:04/07/22 22:19 ID:E9wC3452
- 昨日から急に電話着信が出来なくなったのじゃが。
「電源が入っていないか・・・」のガイダンスしか流れない・・
今日の簡易留守の不具合試そうとしたら気がついた。
この初期不良も一緒になおしてもらうか・・
- 316 :非通知さん:04/07/22 22:20 ID:PFe7ytjW
- >>314
死ね
- 317 :非通知さん:04/07/22 22:21 ID:6LDJh45W
- >>316
あぼーんしといて、すまん。
- 318 :非通知さん:04/07/22 22:21 ID:PFe7ytjW
- と思ったけどくーまん可愛かったからやっぱり許す。
- 319 :非通知さん:04/07/22 22:23 ID:6LDJh45W
- ズコーッ ヽ(冫、)ノ
- 320 :非通知さん:04/07/22 22:24 ID:7Zc0KKJi
- >>295
家電部門と携帯部門は、同じ看板しょってるように見えて
実は別会社みたいなメーカーが多いから、体系が違う可能性は高いよ。
>>304
金銭的なモノもそうだけど、簡易留守録だと電源を切るなどして簡単に
「ど田舎に行ってました」とか「電池が切れちゃいました」等簡単に
言い訳がしやすいシチュエーションにし易いが、留守録に入れられちゃうと
後々めんどくさくなりそうだしね。
- 321 :非通知さん:04/07/22 22:26 ID:xTd2yWaN
- ttp://www.vodafone.jp/japanese/information/info/040722.html
ネイビーホワイトだって・・・
- 322 :非通知さん:04/07/22 22:26 ID:cwJQSQsA
- >>307
変更できました。
公式サイトのアンケートで壁紙もらったけどしょぼい
- 323 :非通知さん:04/07/22 22:27 ID:v/vuSvqg
- センターの留守電にかけるのって金かかるの?
- 324 :非通知さん:04/07/22 22:28 ID:rE+V2rhH
- >>323
かかるよ
- 325 :非通知さん:04/07/22 22:30 ID:ZJRo8Ye+
- 家電店で601Tの実機が置いてあると、
手に取っていろいろメニューをたどって見る訳だが、
602SHの実機が置いてあると、
まずカメラを起動して、レンズを塞いでみるクセがついた。
>>314
それ撮った機種何?
- 326 :非通知さん:04/07/22 22:30 ID:5519o1ii
- >>323
もちろんかかる。
ボーダパンフ6月号では
>伝言を聞く際、ボーダフォン携帯電話へかけた場合の通話料がかかります。
と明記されている。
- 327 :非通知さん:04/07/22 22:31 ID:KK6l2AVV
- ありゃ、近々機種変しようと思ってたのに残念。
一月待つか、今更ながら601SHにするか…
- 328 :非通知さん:04/07/22 22:33 ID:RP/6C+JB
- >>321
どんな色なんだか…。薄い水色みたいな感じ?
それはそれでよさそうだな…
- 329 :非通知さん:04/07/22 22:35 ID:ZVeK7Fbf
- 602SHとこれで迷ってたが、この対応の早さが気に入った!
どんな不具合かは問題じゃない、この素早さがイイ!
・・・で、明日ネイビーのくーまんには会えるのかい?
- 330 :非通知さん:04/07/22 22:36 ID:RP/6C+JB
- >>329
むりでっしゃろ。今ソフトのバージョンアップがんばっているところでは。
俺も楽しみにしていたのに…。
それより、せっかくソフト直すのだから、頼むのでデジカメ設定保存できる
ようにしてくれ…。
- 331 :非通知さん:04/07/22 22:37 ID:6LDJh45W
- >>325
T08ですよ〜。
まさか・・・。
- 332 :非通知さん:04/07/22 22:41 ID:5519o1ii
- >>329
つか、電話の本質たる発信や着信に関する障害は速効直すでしょうっていうか直せと。
- 333 :非通知さん:04/07/22 22:45 ID:iw1uGhib
- >>314
何かと思ったらくーまんかよ。
- 334 :非通知さん:04/07/22 22:46 ID:7Zc0KKJi
- >>331
ありえないとは思ったが601Tの写真じゃないかと、少しだけ不安に思いました・・・
- 335 :非通知さん:04/07/22 22:50 ID:4Hh4p2/3
- 担当者がここ見ててソフト改善してくれてたら、東芝は神だな
- 336 :非通知さん:04/07/22 22:59 ID:iuEUY4bG
- >>335
開発者が2chを見てるのは確実だが、
仕様変更はボーダの承認無しには出来んだろ。
珍走団が一発変換できる辞書も珍しいぞ、モバイルRupo(w
- 337 :非通知さん:04/07/22 23:00 ID:ldzkJON+
- 8月中旬には手に入れたいんだが、どうだろう。
13000台の修理ってどれ位期間掛かるもんなのかな?
- 338 :非通知さん:04/07/22 23:01 ID:cpoat8Zv
- えーっ!! やっぱり不具合だったんですか…。
私のオレンジのやつ、特定の子だけがメールの宛先のところに名前が出ないんですよね。
アドレスはその子のなんだけど、名前は違う子のが出るんです。
その他は今のところ正常なんですけど。
修理だすべきなのか…ぅわ…
- 339 :非通知さん:04/07/22 23:04 ID:oCleeAv4
- 初期不良なら修理じゃなくて交換にして欲しいのだが
無理か。
- 340 :非通知さん:04/07/22 23:05 ID:ZVeK7Fbf
- >>332
え〜、でもオレは簡易留守録なんて使わないからなぁ。
それに今の携帯ってカメラも使えて当然ってとこがあるし。
SHのほうは仕様だからって何の発表もしないんだろうけど、
どうしてもそっちのダンマリとくらべちゃうな。
- 341 :非通知さん:04/07/22 23:07 ID:5519o1ii
- >>340
そりゃ、カメラ画質は「程度の問題(相対的な問題)」であるのに対し、
あるべき機能が使えないってのは「絶対的な問題」だからねぇ。
しかも通話通信に関わることと来たら、直さないほうがおかしいでしょう。
車で言うなら、ドアが開いてないとエンジンがかからない、くらいでは。
- 342 :非通知さん:04/07/22 23:09 ID:ZJRo8Ye+
- >331
いや、別に…
もしかしてA5506Tなのかなー、と思っただけ。
- 343 :sage:04/07/22 23:20 ID:KAXfxEhp
- 18日にオレンジ予約して入荷町してました。
今日、16時半にショップから着信&留守電。「ご予約いただいていたV601Tのオレンジ入荷しました」Σ(゚∀゚)!!
そのあと、20時にさらに留守電。「先ほど留守電に入れたV601Tは発売中止となりました。再開しましたらまたご連絡を…」(゚д゚)
…。
……。
- 344 :非通知さん:04/07/22 23:22 ID:5elyWukQ
- >>337
ソフトウェアバージョンアップだから、
作業自体は機械と人がいればできると思う。
問題は、バージョンアップするためのファームウェアのマスターがもうできあがってるのかどうか。
で、ついでに他のバグや仕様も変更しちゃって便利になっていないかどうか。
で、どうせファームウェアをアップさせるだけなんだろうから、なんでショップで対応できないの?
- 345 :非通知さん:04/07/22 23:23 ID:rE+V2rhH
- T08も不具合あったけど、
コソーリ改修だったよね。
やぱ602SHとの対応の差は、
携帯本来の部分に関わるか関わらないか?
ってとこが大きいんじゃないの?
あんまり機種専用スレでマンセーばっかなのは好かんので、
一言書き込み。
- 346 :非通知さん:04/07/22 23:25 ID:rE+V2rhH
- >>341
そりゃ言い過ぎだろw
ドアが開いてないとワイパー動かない。
くらいにしといた方が(ry
- 347 :非通知さん:04/07/22 23:26 ID:qv6Xc/V4
- 今日、19時頃に機種変完了した・・・
なんだか、せつない
- 348 :非通知さん:04/07/22 23:32 ID:qv6Xc/V4
- 機種変・新規等の受付が一時STOPなのになぜ受け付けたのだろう・・・
近くのVS。
これって文句言ってもいけるかな・・・
- 349 :非通知さん:04/07/22 23:37 ID:QQNFXP2A
- オレならむしろ、しばらくオアヅケ喰らうよりも
不具合あっても今日から新しい携帯を楽しめることのほうがいいと思うのだが。
- 350 :非通知さん:04/07/22 23:37 ID:rdYlmKQx
- ほんとだ
簡易留守録つかえねえorz
結構重宝している機能故に無いと困ります。
まあ>>345に同意。
最後の2行は余計かとは思うが、
そういうことでしょう。
602SHに期待していた人は
裏切られた気分にさせられたとは思うけどね。
- 351 :非通知さん:04/07/22 23:37 ID:JfgscMq6
- >>348
もしかしたら初期ロッドじゃなくて不具合が直ってるものなのかもな。
とりあえず型番見てみれば?
- 352 :非通知さん:04/07/22 23:39 ID:95bZa7lm
- でもさ、公式発表あるまで、ここのスレの住人が誰一人きづかなかった
不具合なわけで・・・。
公式発表の前に気づいてたネ申はおらぬか!?
- 353 :非通知さん:04/07/22 23:41 ID:Stx1f9jf
- こうゆう不具合ってどこまで責任とってくれるんだろ?
てかそもそも修理出したら、リセットされるの?
- 354 :非通知さん:04/07/22 23:44 ID:2Zv9IxdU
- え、明日ブルーに機種変出来ないのか・・orz
1週間くらいで済むよね?
- 355 :非通知さん:04/07/22 23:44 ID:qv6Xc/V4
- >351
調べてみます!ありがとうございます。
ちょっとVSの対応に不満です。
- 356 :非通知さん:04/07/23 00:11 ID:iUcyqMh1
- 修理出したら一時的に動かなくなるボタンも直るかな…
メール打ってて一時保存して、メールボックスに戻ると
たまに上下のボタンが利かなくなる
- 357 :非通知さん:04/07/23 00:16 ID:ata+DoBz
- ブルーも回収対象なのかぁ…
8月までに再開される事を願う_| ̄|○
- 358 :非通知さん:04/07/23 00:20 ID:REKkU36k
- お気に入り登録できないページがあって困ってる。
殆どできるのにソコだけできない。
なんでだろう…(´・ω・)
- 359 :非通知さん:04/07/23 00:23 ID:LlFjSPHo
- もしこの件で販売打ち切りになったらボーダフォンとはおさらばするよ。
明日になったら新機種だと思ってワクワクしてたのにな。
- 360 :非通知さん:04/07/23 00:29 ID:23sxkRAc
- >>359
さすがにそれは無いと思う。ボーダとしては夏の主戦力の一つであるわけだし。
301Tの時も少ししてから販売再開されたんだし。
- 361 :非通知さん:04/07/23 00:30 ID:UWfF9KSS
- >>359
流石にそれはないんじゃないかな?
602SHでおさらばしようと思ってたが、601Tで踏みとどまった。
くーまんのカワイイことカワイイこと!修理でお別れしたくない!
- 362 :非通知さん:04/07/23 00:32 ID:slaUZwwa
-
スレが盛り上がってまりました!!!
- 363 :非通知さん:04/07/23 00:33 ID:0clCCup2
- >>358
私もそのような現象に悩んでいます。
とりあえずブックマークで対処はしていますが...
修理で直るといいなあ
- 364 :非通知さん:04/07/23 00:36 ID:Y2gdHg/B
- 盛り上がってるとこ悪いが、
最寄りのボーダフォンショップに持ち込むと、3営業日で修理が完了。
との事なので、遅くても1週間くらいで発売開始になると思うよ。
数自体まだあまり作ってないだろうから回収も早いだろうし。
- 365 :非通知さん:04/07/23 00:37 ID:iUcyqMh1
- くーまんのサイトは保存もお気に入りも出来ないよね?
- 366 :非通知さん:04/07/23 00:53 ID:LlFjSPHo
- 予約してあったのに前日に何の連絡もないってどういうことよ?
生産が追いつかなかったとかいってうやむやにする気か?
三菱や雪印とやってること一緒だな。
- 367 :非通知さん:04/07/23 00:54 ID:etNB1N+P
- 8月下旬に機種変なので、1ヶ月ぐらい販売中止にしてください
- 368 :非通知さん:04/07/23 00:56 ID:IS0bwV3n
- 不具合かぁ…
その間601SHとおさらばするかどうかゆっくり悩むことにします。
ほんと、こっそりカメラの設定保存できるようになればいいのに!!
お気に入り登録できないページ601SHでもたまにあるよ。
VISAカードのページがそうだったから、なんかセキュリティの問題なのかな?
と思ってたんだけど…。メッセージフォルダにも保存できないし。
その前使ってた機種では普通にお気に入り登録できてた。
そういうのではなくって?
- 369 :非通知さん:04/07/23 01:01 ID:nLZDNuy/
- 今日16時くらいに機種変更してきたとこだ。
タッチの差だった。ラッキー
簡易留守録なんて使わないしな
- 370 :非通知さん:04/07/23 01:02 ID:8ecP7ttt
- 3営業日で修理完了できるのかなぁ。
関東の修理期間は通常その位かも知れないけど、東海は普通の修理は一週間かかります。
他地域契約だともう少しかかりますよ。
- 371 :非通知さん:04/07/23 01:06 ID:vzdNj/98
- 改行は
で行います。
- 372 :非通知さん:04/07/23 01:25 ID:AphldKeW
- 簡易留守録は滅多に使わないが…
ま、アナウンスが出てからどうするか決めるかな。
くーまんのデータはさすがにコピーされないだろうしな(´・ω・`)
- 373 :非通知さん:04/07/23 01:35 ID:0clCCup2
- >>365
それはTの仕様では?
Tのサイトはお気に入りやブックマーク登録できなかった希ガス
- 374 :非通知さん:04/07/23 02:11 ID:Ab0TaZBH
- 再開したときには機種変価格落ちてるかな
- 375 :非通知さん:04/07/23 02:14 ID:gycqzTZV
- 最近じゃ、どんな機種でもなかなか値下げなんてしないのでは?
- 376 :非通知さん:04/07/23 02:42 ID:qBd/RYem
- >>375
(´・ω・`)漏れも期待してたのに…無理だとわかってたけど
- 377 :非通知さん:04/07/23 03:40 ID:0clCCup2
- マカーの皆さん!
iTunesとiMovieでえせmp3プレーヤー出来ますよ〜
激しくガイシュツですねorz
- 378 :非通知さん:04/07/23 04:30 ID:+vdzhKqM
- 例えば、お気に入りとかブックマークとか何かしら押した時、次に出て来るリストのフチの色が変じゃないですか?
変に左だけグラデーションかかってて、赤のフチはまだいいけど緑のフチは変…。
東芝初なんで仕様だったら申し訳ないけど。
- 379 :非通知さん:04/07/23 06:25 ID:z7cDgpZU
- たかが、この程度
俺の神経は、びくともせんよ
- 380 :非通知さん:04/07/23 07:21 ID:z7cDgpZU
- V601T,を利用している方へ
無料アプリのTVリモコンが配信開始しました。
新着&週間ランキング→
夏のエンタメモデル特集!
→無料アプリ
→TV・VIDEOリモコンアプリでゲット
- 381 :非通知さん:04/07/23 08:11 ID:+lkb1JZM
- >>377
え?ガイシュツですか?しりませんでした。詳細教えてください。
- 382 :非通知さん:04/07/23 09:02 ID:klDtPUlD
- 昨日17時頃さくらやで買えちゃったよ・・・
修理まんどくせ。
- 383 :非通知さん:04/07/23 09:08 ID:NBc+U7cL
- この際スパメ二重起動バグも直してくれればいいのにな・・・
ついでにメモ帳書いてる途中でもショートカット召喚可能にして欲しい・・・・・
- 384 :面倒:04/07/23 09:13 ID:3o6P16zJ
- くーまん?
どこへ?
行ったの?
くーぱぱが登場。
- 385 :非通知さん:04/07/23 09:26 ID:ecIvHUIq
- >>384
だからクーまんスレでやれよ
ネタバレすんな死ね
- 386 :非通知さん:04/07/23 10:03 ID:slaUZwwa
- ねむい
- 387 :非通知さん:04/07/23 10:05 ID:7SbsqY62
- 以前、東芝のSDカードで電源を入れたまま抜き差しすると
データが消えると言ってた者ですが、勘違いでした。
カードをカチッとなるまで挿さず、カバーで止めておりました。
東芝のSDカードの中の人、ごめんなさい。
貴方は悪くないです。
- 388 :非通知さん:04/07/23 10:10 ID:NGSqaEP5
- >>366
前日に連絡があるという保証はどこにもない。
もっと言うならばあなたにとってまだ「前日」ではないということか
- 389 :非通知さん:04/07/23 10:31 ID:cDl1zH64
- この機種ってテキストファイルを読むビューアーって入ってる?パケ代かけずに青空文庫読みたいな。
- 390 :非通知さん:04/07/23 10:52 ID:ubmvKHeL
- >>314
そこは西口店ですか?
濡れが見た光景と同じ。
- 391 :非通知さん:04/07/23 11:38 ID:oEPCqWcP
- 不具合?
- 392 :非通知さん:04/07/23 11:40 ID:sqw8kkdi
- >389
テキストファイルに関しては
>180
>182
に書かれてる。
T-010も文字の大きさは変更できなかったので
同程度なのかな。文字サイズ変更きぼー。
- 393 :非通知さん :04/07/23 11:58 ID:da7g8ikl
- メールフォルダに振り分けするため、1件1件移動先のフォルダを
設定するのがめんどくさい・・・
- 394 :非通知さん:04/07/23 12:10 ID:HB+J7+yX
- >>393
グループ設定で一括設定できるよ。
一昨日買ったV601Tを修理に出すかな。。。
いったんJ-51Tに逆戻りだ。
- 395 :394:04/07/23 12:10 ID:HB+J7+yX
- なんだよ、J-51Tって・・・_| ̄|○
- 396 :非通知さん:04/07/23 12:24 ID:da7g8ikl
- >394
本当ですか?
チャレンジしてみます
- 397 :非通知さん:04/07/23 12:30 ID:xzj8VYR8
- >>338
亀だが、それって受信メールから返信する時だけってことはないかな?
違う人の名前って、まったく関係ない名前??
要は、メールヘッダに何かあるのではと。
- 398 :非通知さん:04/07/23 12:38 ID:8Xz3hMse
- 今日、ネイビーブルー買えた香具師いる?
- 399 :非通知さん:04/07/23 12:43 ID:s3WMrvtv
- あー、予約した店舗から連絡ないなぁ。
今日受け取れないならサッサと電話してくれ・・・
気になって外出できん。
- 400 :非通知さん:04/07/23 12:57 ID:oGkcYDHb
- スク水待ち。
VSから携帯に連絡キターーー!
と思ったら
不具合出たので、再入荷が決まったら連絡しますだって。
公式発表は知ってたけど、じかに聞くと辛いな。
欲しい端末が出るのを待って2年以上。
いつになったら機種変できまつか? orz
- 401 :非通知さん:04/07/23 12:58 ID:29oJ0i6+
- 待ち受けアイコンの哺乳瓶と積み木とマナーモードとかのアイコンいい!
次からの携帯にもぜひ残しておいてほしいなー。
- 402 :非通知さん:04/07/23 13:02 ID:R3H4AB2t
- >>400
まったく同じ。
いつまで待てばいいのか・・・
- 403 :asd:04/07/23 13:05 ID:5+lL3qBF
- 601T自体が売ってないからまだ入荷は先だよ。
東芝の方で全部回収して修理してるからね。
- 404 :非通知さん:04/07/23 13:07 ID:IS0bwV3n
- ttp://promotion.yahoo.co.jp/high_stage/040719/top_f/index.html
既出ですかね?
- 405 :非通知さん:04/07/23 13:24 ID:I3Iag9kx
- >>400
どないなっとるんじゃ 予約したVS
ごめんなさいメールもこねーぞっ
他のVSで予約した方がいい?
- 406 :非通知さん:04/07/23 13:31 ID:zSiCyxd9
- 先ほどボダから電話。ああ、不具合のお知らせかしら?と思いきや
「お客さまの予約されたV601Tは、販売延期のため…申し訳ありません…」
え?私もう、発売日に早速買ってますけど?この電話がすでに601Tですけど?
「あっ申し訳ございません。こちらの手元にお客さまの(予約時の)
控えが残っておりましたもので…」
私が601Tと引き換えに出した控えか、店側で書いた控えかは知らんが
とにかくショップ的には、私にはまだ売っていないつもりだったのか。
てことは、私が予約したハニオレは、ショップに1台余っていると言うことか。
この一週間、このショップにハニオレ目当てでやってきて「売り切れです」と
言われた人がいないことを祈る。
いまならまだボダショップ大○東店にハニオレが1台あるはず!
欲しい人はGO!って、今は売ってくれないのか_| ̄|○
- 407 :非通知さん:04/07/23 13:42 ID:xhtwymQp
- >>286
この不具合ならばどのメーカーでも対応すると思うが
- 408 :386:04/07/23 13:43 ID:slaUZwwa
- >>392
テキストビューア、これから実機デバッグする。 の前にメシ。
アプリゲット申請の関連で今日中にリリースは無理かも。
エミュ上でSH53設定では500KB超えいけた、メモリさえあればもっといける。
・・・でV601Tのヒープメモリサイズがわからないので、現段階ではどこまで読めるかわからん。
- 409 :非通知さん:04/07/23 14:07 ID:cDl1zH64
- >>408
完成楽しみにしまする〜〜〜〜
- 410 :非通知さん:04/07/23 14:45 ID:3o6P16zJ
- くーままががご飯作ってくれたよ!
- 411 :非通知さん:04/07/23 15:08 ID:PjLoshNo
- くーまんスレに書けよ・・・
- 412 :非通知さん:04/07/23 15:09 ID:SbKDoMiz
- >>390
そうですよ!
- 413 :392:04/07/23 15:20 ID:sqw8kkdi
- >408
スレ違いかもしれないけどJ-T010でも
使えるようにして欲しい。ってムリ?
- 414 :386:04/07/23 15:30 ID:slaUZwwa
- >>413
ムリ。
StorageConnectionはP5型以降しか使えん。
- 415 :○:04/07/23 15:34 ID:xfShbVii
- 601SH使いです
あうに逝って5506T使うつもりでしたが
601Tのスク水でク〜マンでハァハァすることにしました
お願いだから早く販売再開して〜〜〜
- 416 :非通知さん:04/07/23 15:38 ID:KxnM+gbQ
- いい歳こいた大人がくーまんて、心底キモイですね
- 417 :非通知さん:04/07/23 15:53 ID:73HRyxih
- だがそれがいい
- 418 :392:04/07/23 16:20 ID:sqw8kkdi
- >414
orz
あ、やっぱり。ムリだと思ってたけど。
T010に機種変したのが去年の10月末。
あと3ヶ月待つかな・・・V601T。
- 419 :非通知さん:04/07/23 16:47 ID:ubmvKHeL
- >>412
濡れも彼女とそこで、日曜日にもらったよん。
601は買ってないけどね。
- 420 :非通知さん:04/07/23 16:55 ID:8Xz3hMse
- 漏れもスク水待ちなんだけど、予約した店から電話があって再開は月末になるそうだ。
解約新規で安く購入しようとして、昨日のうちにSH010を解約しちゃったから、今は携帯なしorz
- 421 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/07/23 16:58 ID:5VjmFgYr
-
質問でぇ〜す♥
解約してもTVは受信できるのでしょうか?
お答えよろぴく♥
- 422 :非通知さん:04/07/23 16:59 ID:x5bshz+M
- 月末って事は来週か。以外と早いのな。
- 423 :非通知さん:04/07/23 17:14 ID:L2w69w2y
- くーまんは東芝端末のキラーコンテンツですよ
- 424 :非通知さん:04/07/23 17:18 ID:8Xz3hMse
- >>422
ITメディアに3営業日で修理が完了とあるから、早くて火曜だね
- 425 :非通知さん:04/07/23 17:18 ID:VwfoKvTq
- 代替機はV601SH。
カメラいいね。
でも使いにくいや。
- 426 :非通知さん:04/07/23 17:27 ID:PAjjNQL2
- 前の携帯で撮った写真を機種変の際,パソに転送しておいたんだけど,
また601Tに戻そうとメール添付で送っても写真開けないのはなぜ?
jpg.だし容量も問題なさげなのに…(゚ε゚)
- 427 :非通知さん:04/07/23 17:42 ID:x5bshz+M
- 東芝には土日返上で頑張って頂きたいですな。
- 428 :非通知さん:04/07/23 17:52 ID:7tSqGb9K
- >>426
容量オーバーシテルンジャネ
- 429 :非通知さん:04/07/23 17:56 ID:ipCCmcKa
- >>424
ホントだ!3営業日って書いてあるね!
じゃぁ今月内にスク水機種変できそう!(^^♪
じゃなきゃ8月にハピパケ使えないもんね。
- 430 :非通知さん:04/07/23 17:57 ID:slaUZwwa
- >>426
もしくは、分割送信したのにくっつけてなかったとか。
まずは、開けないのか受信できないのかくらいはっきりさせぃ。
- 431 :非通知さん:04/07/23 17:57 ID:lCQzH3Wy
- 明日この機種を買おうと思ってたのだが無理か…
ってかようやくアクセス規制解除された
- 432 :非通知さん:04/07/23 17:59 ID:7tSqGb9K
- 送信した画像の詳細を書いてくれないとな・・。
考えられる理由がありすぎてなんともいえん。
- 433 :非通知さん:04/07/23 18:03 ID:slaUZwwa
- おまいら、既出かもしれないけど、
TUCSでくーまんストラップとあとなんかよくわからんもんのプレゼントやってるぞ。
応募しる。
ああ、応募しないで。オレが当たりにくくなるから・・・
>322 にもあるようにミニミニアンケートもやってる、
が全然ミニじゃないアンケートだったわな。
- 434 :非通知さん:04/07/23 18:17 ID:23sxkRAc
- >>418
あなたは俺ですか? 前機種がT51ならきっと俺でしょう。
10月末まで待とうかと思ったんだけど、VSで触ったらあまりにも魅力的なので
新規即k(スレ違いなのでry でいこうかと思ってるよ。
- 435 :非通知さん:04/07/23 18:22 ID:xhtwymQp
- 半年以内でも金あるなら新規即解せずに機種変すれ
- 436 :非通知さん:04/07/23 18:31 ID:GiIzBHmt
- スク水と体操服で悩んだけどスク水にすることに決めました☆
- 437 :非通知さん:04/07/23 18:41 ID:rO6reLWa
- >>428,>>430,>>432
すみません,やさぐれてました。
分割送信はしてません。パソから送信した画像は,そのものによって
受信できたりできなかったりしてます。受信できても開けない…。
601Tで受信できる画像の容量ってどのくらいですか?
前の機種(P51)で普通に撮った写真で,サイズは3K程度なんですが。
携帯で撮った写真をそのままあっちやったりこっちやったりしてる
だけなんで,大丈夫だろーって思ってたんですが…。
- 438 :非通知さん:04/07/23 18:48 ID:y9tSJ+8O
- T51と601Tで同じ着メロを同時に再生してみたら、
T51の方が再生速度が若干速いらしくて、徐々にズレだしてワラタ
…どこが笑いどころなのかということはツッコまないでください。
- 439 :非通知さん:04/07/23 18:49 ID:23sxkRAc
- >>435
スマソ、金無くて貧乏なんだよ。
金が貯まる頃には1年越えが近くなってしまうし、ってただの愚痴なのでsage
- 440 :非通知さん:04/07/23 18:55 ID:xhtwymQp
- >>438
ちなみにSHも602より601の方が速い
- 441 :非通知さん:04/07/23 19:29 ID:m/8015nW
- スク水とか体操服とかお前らオレンジはどうしましたか
- 442 :非通知さん:04/07/23 19:33 ID:KdX49YWS
- オレの高校のジャージはオレンジだったYo…
- 443 :非通知さん:04/07/23 19:33 ID:xhtwymQp
- >>441
オレンジ色のブルマはよくAVで見るよね
- 444 :非通知さん:04/07/23 19:36 ID:sX4PRSsF
- すみません、機種変料金更新されるのって定期的?
次っていつぐらいかわかる人います?しばらく今の値段なんすかね
- 445 :非通知さん:04/07/23 19:38 ID:uE74CQQC
- >>265
おそくなりやした
MTNのアニメ作るソフトです
http://up.isp.2ch.net/up/c5981a19f7d5.zip
- 446 :前スレ418:04/07/23 19:57 ID:SoXTAPrQ
- 閉じた状態で簡易留守録できた。
機種はホワイト
設定はオリジナルマナーモードで簡易留守録になっている状態。
友人に電話してもらって録音したらOKだった。
簡易留守録出来なかった人はどんな設定だった?
- 447 :非通知さん:04/07/23 20:04 ID:lCQzH3Wy
- 今日これ手に入れること出来た人いますか?
再来週までは無理かな
- 448 :非通知さん:04/07/23 20:21 ID:8Xz3hMse
- リモコンアプリってビデオの録画予約とか可能?
- 449 :非通知さん:04/07/23 20:24 ID:xhtwymQp
- 不可能
- 450 :非通知さん:04/07/23 20:37 ID:gZL5nIn5
- 今月末でちょうど12ヵ月だから機種変するつもりだったんだが
その頃には販売再開されてるだろうか
- 451 :非通知さん:04/07/23 20:37 ID:L8fEFrgv
- 601Tって画像のサムネイル情報つくらないと、画像がサムネイル表示されないのが超ウザイな。
SH53のときは勝手に縮小してたっぽかったが。
しかも、auとかから送ってもらった画像はサムネイル情報作れないし。
勘弁してくれ、この点は。
- 452 :非通知さん:04/07/23 20:41 ID:1XFPV37u
- ムービーいじってたら、画面がフリーズしてどのボタン押しても動かなくなったんだけど
これも不具合ですかね...???電源切って入れなおしたら、直りましたが。。。
携帯で画面が固まったの初めてで、ちょっとびっくり。。。
- 453 :非通知さん:04/07/23 20:41 ID:SbKDoMiz
- miniSDって色んな会社から出てるけど何か意味あるのかねぇ。
見に行ったらいっぱいありすぎて買う気なくした。
- 454 :非通知さん:04/07/23 20:48 ID:xhtwymQp
- なぜこの機種のスレでminiSD?
コーヒーだっていろんなメーカーがあるだろうに
- 455 :非通知さん:04/07/23 20:48 ID:ct5D9mRb
- う〜〜ん。。。着うたコピーは無理っぽいなぁ〜〜
- 456 :非通知さん:04/07/23 21:00 ID:0clCCup2
- 修理に出してきました。
代替機はP51
さていつになったら帰ってくるかなあ...
- 457 :非通知さん:04/07/23 21:05 ID:SbKDoMiz
- >>454
この機種用の買おうと思ったからさ〜。
コーヒーだったらまだ選びやすいんだけど
どれが、何が優れてるとかなさそうだからどれ選んだらいいかわからん。
値段安いの買うかって思ってもちょっと不安だし。
スレ違いだね、ごめんなさい。
- 458 :非通知さん:04/07/23 21:07 ID:xhtwymQp
- >>457
だからこの機種用ので何故miniSDなんだ? なんとか使えんことはないけどさ
- 459 :非通知さん:04/07/23 21:10 ID:SbKDoMiz
- >>458
ああ!・・・ごめんそういうことか。。
SDですね。ああ。
- 460 :377:04/07/23 21:13 ID:0clCCup2
- >>381
いや別に大したこと無い
>>124>>126を参考にすればいいです。
iTunesで音楽データをmp3に変換して、
iMovieで静止画像とmp3で動画を作成し、
[ファイル]から[書き出し]→[QuickTime 形式]の詳しい設定→
[ムービーから3G]を選択して[オプション]→
ファイルフォーマットを3GPP2にしてあとは適当な設定にして
保存して下さい。9.4MBの動画も余裕で再生しました。
長文&スレ違いスマソ
- 461 :265:04/07/23 21:44 ID:PQ+zECN6
- >>445
感謝です!!
早速作っちゃいました
- 462 :非通知さん:04/07/23 22:06 ID:slaUZwwa
- >>438 >>440
MA-3とMA-5の違いなんだろうね。
- 463 :非通知さん:04/07/23 22:07 ID:JcUBk9C7
- Vアプリを本体から一括転送したらテトリスブルー(移動不可)が消えた・・・。
- 464 :非通知さん:04/07/23 22:35 ID:2PpJdG8G
- iMOVIEって有料ですよね?
QuickTimePROならあるんですけど同じことできるのかな?
- 465 :非通知さん:04/07/23 22:45 ID:FIUA86mr
- いくつかの3gpファイルをランダムに再生できるようなアプリってないのんかい?
- 466 :非通知さん:04/07/23 22:57 ID:slaUZwwa
- >>465
作れなくはないけど、動画再生中はネイティブ処理に移るらしいので、
アプリで(複数)ファイル選択→ネイティブで動画再生→アプリに戻る→次のネイティブ動画再生→
てな感じになると思われ。。
それだけをするアプリに需要があるとは思えない。
- 467 :非通知さん:04/07/23 23:11 ID:/B1H0Sq0
- ゴーストの確認は、どのモードでやればいいのですか?
- 468 :非通知さん:04/07/23 23:22 ID:xN+VCU8d
- ↑誤爆?
- 469 :742:04/07/23 23:38 ID:/jh68Q6E
- iMovie今は有料かよ…
俺もQuick使ったけど安定しない(ノД`)
- 470 :非通知さん:04/07/23 23:43 ID:/B1H0Sq0
- 466です。
すいませんでした、誤爆でした。
- 471 :非通知さん:04/07/23 23:46 ID:i/vZ2zvN
- ver3ならOSXに付属してなかったか?それじゃ駄目なの?
- 472 :非通知さん:04/07/23 23:49 ID:oJlxJtK8
- >445
乙!
- 473 :非通知さん:04/07/23 23:51 ID:REKkU36k
- バイトの子にオレンジみせたら「すごいみかん色だね」と言われた。
ちょっと納得してしまった自分(w
- 474 :非通知さん:04/07/23 23:52 ID:slaUZwwa
- 10位にランキング
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/23/news080.html
- 475 :非通知さん:04/07/23 23:53 ID:xhtwymQp
- >>474
ランクインだろ
- 476 :非通知さん:04/07/24 00:00 ID:QHa8s9JF
- ああ、でも発売一時停止で、
来週からはまたランク外だよな・・
- 477 :非通知さん:04/07/24 00:05 ID:KWg2iSCV
- >>473
じゃ
オレンジ=みかん
だな
- 478 :非通知さん:04/07/24 00:24 ID:xi/ltByz
- 601SHと601Tどちらがいいか自分なりに判断してみた
自分が使った範囲内でだが
それとショートカット登録はなしの場合
総じてSHがいいなあと思うが、どう思う?
電波:T>>SH
電池持ち:SH>>T
アドレス帳:T=SH
アドレス一覧の表示:SH>T 表示数が多い方がすきなので
漢字変換の仕方:SH>T
漢字変換辞書の賢さ:T>>SH
マナーモード:T>SH 目覚ましモードがいい
今すぐよめーる:T SHはない。しかし、電話かけて相手につながる間にも受信するのはいや。
アプリ起動中のマナーモードOnOff:SH Tは不可
操作の統一性:SH>T
メールアドレスの選択:SH>T SHはよく使うアドレスをすぐ表示可能(設定要)
階層化されたメニューの表示:SH>T Tはウインドウ表示で情報量が少なくなる。文字サイズの変更なし。
- 479 :非通知さん:04/07/24 00:33 ID:JkQzCTmx
- スク水、体操服、みかん
スク水か体操服か…_| ̄|○
- 480 :非通知さん:04/07/24 00:38 ID:9pkyzBDY
- >>478
ここで聞くな
- 481 :非通知さん:04/07/24 00:40 ID:9pkyzBDY
- >>478
あと
>今すぐよめーる:T>SHはない
SHも名は違えどある
- 482 :非通知さん:04/07/24 00:54 ID:QHa8s9JF
- なんか突込みどころが結構ある気がする・・
ところで、T08の着メロ・画像を、
転送ヘルパーでPCに移動することはできましたっけ?
- 483 :非通知さん:04/07/24 01:04 ID:hAZl9ZNY
- スパメ作成時、アドレスを送信履歴選択するとすごいおそいの、送信BOX読みにいってるんだな。
送信ボックスクリアしたら消えたから。
だからおせーんだな、これ。
良く送る相手はグループ登録でFAだな。
- 484 :非通知さん:04/07/24 01:09 ID:Y6qNQ1nm
- >>474
割高な新機種にも関わらず、たった二日で週間ランキングにランクインしてしまったのかよ・・。
身内のvoda使いでもT使い(但しローエンド機ばかりだが)多いし、街でもT010よく見るし待ってた人は本当に多いんだろうな。
これT07使いの叔母がそろそろ機種変するというので勧めようかと思ってるんだが。
ところで、T07で写真を見るとき撮影した場所が表示できるというのがあるらしいんだけどV601Tでも出来るの?
- 485 :非通知さん:04/07/24 01:24 ID:lP5tDrtu
- >>484
旅モードの事?
だったら601Tにも付いてるけど
- 486 :非通知さん:04/07/24 01:25 ID:jAWKxhNH
- >>484
旅モードは写メにはあるよ。デジカメモードにはない
- 487 :非通知さん:04/07/24 01:27 ID:Y6qNQ1nm
- >>485-486
即レスd楠。
- 488 :非通知さん:04/07/24 01:33 ID:ygcaA0gh
- 質問です
601Tは待ち受けに時計と合わせてカレンダー表示できますか?
ホットモック適当に触ってみたんですが見つからなくて…orz
東芝機に慣れてないから分からなかっただけかな(´・ω・`)
- 489 :非通知さん:04/07/24 01:39 ID:fe3bGEjf
- >>478
だいたいは納得できるけど
アドレス帳:T>>SH
だと思う。
てか東芝ってよく使いやすいって言われてるけど実際そうでもない気がするのだが・・・
番号で飛べるのが機能(F)と最初のグラフィカルメニューくらいだからなぁ。
ショートカットなんてほとんど登録できないし、カーソル移動するより直接呼び出した方が早い罠・・・
まぁくーまんがいるからいいんだけどさw
- 490 :非通知さん:04/07/24 01:40 ID:jAWKxhNH
- >>488
カレンダー表示は画面設定の壁紙ところでできる
時計は時計設定で別に設定できる
- 491 :非通知さん:04/07/24 01:51 ID:hAZl9ZNY
- >489
同意。別にTがすごい使いやすいってのはないね。
- 492 :非通知さん:04/07/24 01:52 ID:c6esgl0U
- むかしのはなし
- 493 :非通知さん:04/07/24 01:54 ID:Wgfa50Nx
- >>478
なにを聞きたいのか分からんが、
あなたがそう思ったのならそれでいいのではないか?
自分の感じたことを人に聞くのもおかしな話だとは思わないか?
- 494 :非通知さん:04/07/24 01:59 ID:zTJWM1wP
- ネイビー予約してんだけど、
昼にVS店員から「不具合が見つかったので、発売を見送り云々・・・」ってスカメが来た。
メールの詳細見たら、電番ずらっ
あー、この番号の方々がネイビー予約してたのねー(´ー`)
- 495 :非通知さん:04/07/24 02:01 ID:l3Y74ieh
- スカメなのに?
- 496 :非通知さん:04/07/24 02:02 ID:9pkyzBDY
- ワロタ
- 497 :非通知さん:04/07/24 02:03 ID:pADu3ifX
- >>493
使った感じの
602との違いを教えてくれてるので、
俺は参考になった。
- 498 :非通知さん:04/07/24 02:04 ID:pADu3ifX
- 602→601
- 499 :非通知さん:04/07/24 02:05 ID:9pkyzBDY
- >>497
>どう思う?
の部分だよ
- 500 :非通知さん:04/07/24 02:08 ID:pADu3ifX
- そんな細かいとこ突っ込まんでも
- 501 :非通知さん:04/07/24 02:13 ID:9pkyzBDY
- 普通に読めば細かくないと思うが
- 502 :非通知さん:04/07/24 02:13 ID:hAZl9ZNY
- http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/l_v602.jpg
この写真の壁紙、標準で入ってないよな。そういえば。
- 503 :非通知さん:04/07/24 02:15 ID:pADu3ifX
- それが…
- 504 :非通知さん:04/07/24 02:18 ID:GC5syz2W
- >>489
説明書読まなくても、だいたいが設定できてしまうメニュー構成とも
いえるんじゃないかな<グラフィカルメニュー
オレとしては、Kenwoodでいうところの「なんでもチェッカー」のような、
新着情報が一覧になっているメニューが、とても気に入っている。
- 505 :非通知さん:04/07/24 02:18 ID:9pkyzBDY
- >>503
細かいってか?
読んだ文の内容が頭の中でまとまらないタイプだろお前
- 506 :非通知さん:04/07/24 02:19 ID:pADu3ifX
- …
- 507 :非通知さん:04/07/24 02:19 ID:vB2YbZ/e
- そうか…601SHの「簡単メール宛先」が601Tにはないんですね。
>>483の
良く送る相手はグループ登録でFAだな。
ってどういう意味ですか?
>>489
同意。
東芝ってどんなに使いやすいんやろ?って思ってたけど、
いろいろ聞いてると601SHと互角か601SH優勢かも。
でもくーまんに会いたい…
ていうか男の子がくーまん好きなのすっごい意外。
くーまんは偉大だなぁ
- 508 :483:04/07/24 02:22 ID:hAZl9ZNY
- >>507
グループ登録なら呼び出すの瞬時なんだよ。
別に1グループに一人だけでも使えるから、よく送る人A,Bをそれぞれグループ1,2に
登録すれば勝手が良いってこと。
- 509 :非通知さん:04/07/24 02:23 ID:ygcaA0gh
- くーまん萌えでふ(*´ー`)
- 510 :非通知さん:04/07/24 02:24 ID:mls1Vo+0
- で、結局えせmp3プレーヤーつくるにはQT PROでないと使い物にならないってこと?
- 511 :非通知さん:04/07/24 02:25 ID:NVg1qj9G
- >>505
478の“どう思う”は、
「これは自分の意見です。他の人の意見も聞かせてください」
って意味だろ、多分。
なんで揚げ足取りするかなぁ。
暖かく語りたいでふ。
- 512 :非通知さん:04/07/24 02:27 ID:9pkyzBDY
- >>511
揚げ足取りではないだろ>>493が言ったことに対して関係ないことを>>497が言ったのでレスしただけ
- 513 :非通知さん:04/07/24 02:27 ID:l3Y74ieh
- SHずっと使ってる人間には分からんだろうけど、
あれは操作が特殊な場合多くて直感的にはつかえんと自分は思う。
- 514 :非通知さん:04/07/24 02:27 ID:9pkyzBDY
- 改行し忘れた
読みニクイ…
- 515 :非通知さん:04/07/24 02:35 ID:NVg1qj9G
- >>497のレスは、>>493が>>478の発言を否定したと思ってフォローしたものだと俺は思った。
何にせよ、対岸の火事に首突っ込んでスレ汚ししたみたいで、申し訳ない。
- 516 :非通知さん:04/07/24 02:41 ID:zbe8B4bw
- >>513
禿同!
ところで動画のエンコードでこのソフトつかえる?
SD-MovieStageだったらV601SHから変えるよ
拒否アドレスとか、受信ファイルにロックするとか、インフォメーションとか
Tの今すぐ読め〜るとかに似た機能あるけど全然、使いずらいっていうか設定めんどくせ!
SH使っていいとこは、カメラと電子書籍ぐらい・・・
- 517 :非通知さん:04/07/24 02:42 ID:Y6qNQ1nm
- >>507
男とは案外孤独で寂しがりやなものだからね。
日常的に持ち歩く道具に癒し系のキャラがいるのは悪いことではない。
- 518 :非通知さん:04/07/24 02:43 ID:zbe8B4bw
- ごめん
後、電波の入り具合いもTが、2本の所は圏外だし・・・
ストレスたまる〜
- 519 :非通知さん:04/07/24 02:45 ID:9pkyzBDY
- >>516
すれ違いスマンが
SHの受信メール即読に何の設定が必要あるんだ?
ただのSH叩きに見えてならない
- 520 :非通知さん:04/07/24 02:45 ID:1FBRO8z9
- くーまんは魔法少女に定番の”お供のマスコット”に匹敵するものだと思う。
- 521 :非通知さん:04/07/24 02:46 ID:1FBRO8z9
- を、IDがBROだ
http://www.bro.gr.jp/
- 522 :非通知さん:04/07/24 02:48 ID:dR2PZNYq
- >>516
SD-MovieStageはASFファイルだよね?
V601Tは3gp(3gp2)だけしか対応していないから、ASFは読めない。
なので、SD-MovieStageは使えないね。
今のところ動画はQuickTimePro、UleadToolbox、Nokia MultimediaConverter
で3gpが作れる。ただ、QVGA+AACの組み合わせの成功例を見ない気が?
来月頭にでる、UleadVideoToolbox2なら、もっとちゃんとした3gpファイルが
出てくるんじゃないかと期待。
pvAhuthorLiteとかどうなんだろう?これ試した人いません?
http://www.packetvideo.co.jp/lite/index.html
- 523 :非通知さん:04/07/24 02:49 ID:CU1GTd6T
- 今、修理出さずに、閉じ状態で簡易留守作動させる裏技見つけたら
紛れもなく ネ申 だな。
少なくとも「オリジナルマナー&簡易留守ON」では録音無理だった。
>>446 氏は修理対象製造番号ではないのかな?
- 524 :非通知さん:04/07/24 02:53 ID:zbe8B4bw
- SHのインフォメーションは、設定必要ないけどメールしたくなっても一回
一時停止しなきゃいけないとか、Tならショートカットでいけるとか
いちいち、SHは、面倒なこと言いたいんだよ・・
>>519
- 525 :非通知さん:04/07/24 02:56 ID:9pkyzBDY
- >>524
>SHのインフォメーションは、設定必要ないけどメールしたくなっても一回
一時停止しなきゃいけないとか
言いたいことがわからない
- 526 :非通知さん:04/07/24 02:56 ID:zbe8B4bw
- 言葉足らずだった・・ゲームしてる時にメールしたくなったりしたらの場合いね・・
- 527 :非通知さん:04/07/24 03:01 ID:9pkyzBDY
- まぁアプリ中はしょうがないだろと
- 528 :507:04/07/24 03:18 ID:vB2YbZ/e
- >>508
なるほど。どうもありがとう。
今すぐ読めーるより、SHのテロップ流れる仕様のほうが、
メール読まないとき無視できる(ボタン押さなくてよい)から便利だと私は思う。
別にたいした差じゃないからどっちでもいいんだけどね。
- 529 :523:04/07/24 03:18 ID:CU1GTd6T
- >>526 >>527 起きてるメンバー限られてきたかな・・・w
今、内蔵のイースをTV出力でやってみた。
感想・・・
縦横比が携帯4:3、TV3:4なので思ったより大画面でないのと、
インタレースによる画面のチラつきで、結局端末液晶の方が見易いw
- 530 :非通知さん:04/07/24 03:21 ID:9pkyzBDY
- サイヴァリアやれサイヴァリア
- 531 :523:04/07/24 03:23 ID:CU1GTd6T
- >>530
401SHからの機種変で、まだハピパケ始まらないのよ・・
そうでなくても、一回イースの内蔵データ壊してるくらいなので痛い
ハピパケ適用開始したら、もちサイヴァリアいきますよー
- 532 :非通知さん:04/07/24 03:46 ID:hAZl9ZNY
- >528
設定すりゃTでもできるじゃねーか、テロップ
- 533 :非通知さん:04/07/24 04:09 ID:vB2YbZ/e
- >>532
おおー!そうだったんですか。
勉強不足でした。教えてくれてありがとうです。
- 534 :非通知さん:04/07/24 04:22 ID:iHw/72t6
- >>523
俺のホワイトは「マナー無し、簡易留守ON」音声着信で1回だけ留守録音OKだった。
その後は何をやっても駄目、446氏も複数回やってOKなら回収対象外ロットとか
あるかも?なんて思ってみたりする。
- 535 :非通知さん:04/07/24 04:41 ID:mls1Vo+0
- QT PROを使っているのですが、3gpで保存するという項目が表示されません。
またmp3ファイルに画像を貼り付けてmpgファイルにする方法がわかりません。
ログも見ました。
よろしくお願いします。
- 536 :非通知さん:04/07/24 06:40 ID:KueXyfwd
- >>535
ファイル→書き出し→ムービーから3Gを選択→オプション→ファイルフォーマットを3GPP2
mpg→TMPGEnc検索しる!
- 537 :非通知さん:04/07/24 08:32 ID:67huVM3V
- 3GPP2に変換したファイルはSDカードのどこに保存すればいいんですか?
作って単純に放り込んだだけじゃ認識すらしてくれなかったんですが…
- 538 :非通知さん:04/07/24 08:37 ID:dR2PZNYq
- >>537
マニュアルに書いてあるらしいぞ
- 539 :537:04/07/24 08:47 ID:S7vglV2i
- 本当だ…読まずに質問してごめんなさいorz
- 540 :非通知さん:04/07/24 10:06 ID:urbbfOVy
- 修理に出したらくーまん以外に何が初期化してしまうんでしょうか?
修理に出すの初めてで…
- 541 :非通知さん:04/07/24 10:11 ID:npuh7PGD
- ネイビーはいつ発売再開されるんだろう・・・・
- 542 :非通知さん:04/07/24 10:13 ID:dR2PZNYq
- >>541
俺は、予約しているVSから
「最短でも8月第一週かと。ただ、どの程度の数入荷できるか未定」
といわれた。
なんとか帰省までに手に入ればいいが…。
- 543 :非通知さん:04/07/24 10:20 ID:npuh7PGD
- 8月かぁ・・・。
来週は出ないってことですね。
まぁ、待ちますけど。
- 544 :非通知さん:04/07/24 10:56 ID:EFJKFod9
- オーディオファイルを自作しようとしてるが どうもうまくいかにゃい
誰か成功した人います?
あと自作メニューのマック風のやつ おいらもつくってみたんだけども
だれかほしかったりします? うpロダ指定してもらえればあげますけども
- 545 :非通知さん:04/07/24 11:04 ID:Q3mKUknc
- 8月かよ・・そりゃまずい
8月の休みにハピパケ使えねぇ・・
- 546 :非通知さん:04/07/24 11:17 ID:o4ogiSHO
- さっき電話して聞いたら「来週末に再出荷の予定です」ていわれたよ
8月か…ま、10日締めだからすんなりハピパケに移行できるかな
- 547 :非通知さん:04/07/24 11:30 ID:QCVhaZsl
- >460
i-Movieで作ってみようとしたのですが
QuickTime 形式]の詳しい設定→
[ムービーから3G]を選択して[オプション]→
ファイルフォーマットを3GPP2
というのがありません。i-Movieはi-macに
ついてきたやつでバージョンは2.11なのですが
バージョンが古いからでしょうか?使用osは9.22です。
- 548 :非通知さん:04/07/24 11:32 ID:RuZYpLLJ
- >>544
(´▽`)ノはい!ちょうだい!
って、まだ601T持って無いんだけどねぇ(W
>>75と同じでここお借りしては?
ttp://mac.oheya.jp/index.html
- 549 :非通知さん:04/07/24 11:36 ID:DoLrekg5
- 最近、過去ログ読まない人多いね。
販売再開は地域によってバラつきがあると思うのだが・・・
こちら関東で月末に再開と聞きますた。
- 550 :非通知さん:04/07/24 12:02 ID:EFJKFod9
- >>544
真中と上下左右で4画像なのでできたら圧縮ファイルはれるとこがよいのですが
- 551 :非通知さん:04/07/24 12:13 ID:ioHATsoI
- >>537
うー。3g2ファイルどこに置けばいいかわからない。。
マニュアルの10-3には書いてないよねえ。
ムービーに置いたら一覧に出てこなかった。。
- 552 :非通知さん:04/07/24 12:24 ID:ioHATsoI
- >>551
書いたそばから激しくわかった。。
マニュアルの9-8か、、
- 553 :非通知さん:04/07/24 12:29 ID:KueXyfwd
- >>551
説明書の外部ビデオファイルを再生するは見たの?
注意書きに思いっきり書いてあるんだが
一部量販店ではネイビー以外はまだ売ってるよな
初期ロットだろうけど…
そんな漏れは今日修理出してきまつ
- 554 :非通知さん:04/07/24 12:30 ID:KueXyfwd
- >>552
漏れも書いたそばからレスあったw
よかったね♪
- 555 :非通知さん:04/07/24 12:45 ID:kHUHWt0T
- それじゃなくてもネイビーは待たされてるんだから、一日も早く販売して欲しいものだ。
- 556 :非通知さん:04/07/24 12:51 ID:G7Bmc/kr
- 機種変に行ってきた。不具合でできないと言われた…_| ̄|○
ところで話は変わりますが、く〜まんってパケ代かかるんですかね?
- 557 :非通知さん:04/07/24 12:55 ID:Ch34M+a+
- >>556
くーまんサイトから追加ファイル落とせばかかる
- 558 :523:04/07/24 13:02 ID:CU1GTd6T
- 例の不具合で簡易留守OFFで使ってるが、修理どうしようか迷いどころ。
漏れは P51(黒)→V401SH(赤)→V601T(オレンジ) なのだが、
代替機の在庫があれば何らかのパケ機で遊ぶのもいいが、
無いか変な機種なら手持ちのP51を持ち込んだほうがましか・・・。
ほんとは直前の401SHでもいいんだがメールがモッサリでorz
- 559 :非通知さん:04/07/24 13:26 ID:90N50S0V
- >>558
修理の際の代替機の持ち込みはできないって話ですよ〜
ショップ側の代替機しか使用できないはずです
- 560 :523:04/07/24 13:46 ID:CU1GTd6T
- >>559
なんと、、orz*2
多分今ショップ行ったら代替機品切れで交換できずってオチだなー。
ありがとう
- 561 :非通知さん:04/07/24 15:10 ID:feeESXlA
- T010の辞書単語総数から601の収録単語数て特に増大してないのね。。。
- 562 :非通知さん:04/07/24 15:10 ID:jFUavBGa
- ステーション着信のブルブルを無効にできず困ってます。
着信設定 → ステーション着信 → バイブレータ → OFF
にしてるんですけど……。
また、
マナーモード選択 → オリジナルマナー(変更) → 着信音 →
ステーション着信 → バイブレータ → OFF
に設定してもブルブルが止まりませぬ。
どなたかご教授をお願いします。
- 563 :非通知さん:04/07/24 16:34 ID:8gSqhZ4D
- >>562
着信音量の設定をサイレントにしてみたら?
- 564 :非通知さん:04/07/24 17:23 ID:h3iKZtjK
- ミュージックプレーヤーの代替えとしてボイスメモを使う方法が出てたんですが、
ボイスメモの録音はステレオorモノラル どっち?
- 565 :非通知さん:04/07/24 17:33 ID:4NrvElW6
- >>564
考えれば分かると思うんだけど・・・
- 566 :564:04/07/24 17:46 ID:h3iKZtjK
- >>565
書き方悪かったかな?
ボイスメモの録音機能がステレオで記録出来るのか
モノラル録音しか出来ないのか尋ねたかったんです。
- 567 :377:04/07/24 17:53 ID:q9CQN9Ha
- >>547
私の環境は、OS10.3.4、iMovieは3.0.3です。
ヘルプを読む限りでは、QuickTimeに完全サポートしたのが
このバージョンらしいので、もしかしたら無いのかもしれません。
私の書き込みのせいで混乱を招いたようで申し訳ない。
- 568 :非通知さん:04/07/24 18:00 ID:jKScw3sZ
- 販売はいつ再開するんですか?
今月中は無理ですよね…
- 569 :非通知さん:04/07/24 18:30 ID:DoLrekg5
- >>.568
過去ログぐらい読もうよ。
つか、読め!
- 570 :非通知さん:04/07/24 18:37 ID:hJeHmHPA
- >562
ステーションではないですが、同じようにメール着信のバイブが切れません。
どうも、オリジナルマナーモードでバイブを切っても
グループ設定でバイブがONになっていると着信時には震えてしまうようです。
562さんとは違って、マナーモードを設定して無い状態で
メール着信のバイブを切っておけば、震えないです。
昼間は普通に着信音あり、バイブありで、
夜はオリジナルマナーモードにして、寝るときの迷惑メール対策のために
音もバイブも無い状態にしたいんですが・・・電源切るしかない?
- 571 :非通知さん:04/07/24 18:46 ID:eD93uXYR
- >>564-565
素人の考えなので、可笑しかったら笑ってね。
世の中に、ステレオ録音機ってあるの?
くーまんの中の人が、編集しているの??
- 572 :非通知さん:04/07/24 18:58 ID:iNFvmug5
- >>571
あるようだ、オレも知らんかったが。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_23195604/23294447.html
もちろん、マイクが対応してないとダメだが。
- 573 :非通知さん:04/07/24 19:05 ID:iyzWfgYi
- メールを打ってて気付いたんだけど、この機種って変換で時々妙な
候補を出してくるね。
例えば「おんがく」と入力して変換しても、絶対に「音楽」の
候補が出てこない。特に何か設定したわけじゃないのに…これって
もしかして俺の端末だけなのか?orz
- 574 :非通知さん:04/07/24 19:07 ID:ICeKzCbx
- >>573
T08使いだが俺もあるよ
多分前後の文字無駄に考えすぎているんだと思う
- 575 :非通知さん:04/07/24 19:13 ID:eD93uXYR
- >>572
うぉ、知らなかった。
ステレオって出力側だけの話かと思ってたよ。
ありがd。
ステレオ録音って、音を拾う範囲が広いことかな。
- 576 :非通知さん:04/07/24 19:13 ID:ICeKzCbx
- >>575はステレオの意味がわかってない
- 577 :575:04/07/24 19:27 ID:eD93uXYR
- よかったら、教えてください。エロイ人。
- 578 :非通知さん:04/07/24 19:29 ID:E7hjCUwk
- >>573
V601Tの中の人がオマエモナーを出すか迷ってるうちに混乱してしまうためだよ
- 579 :非通知さん:04/07/24 19:30 ID:gqcHRD5i
- LRがある→ステレオ
ない→モノラル
この程度の認識で良いんじゃない?
- 580 :非通知さん:04/07/24 19:30 ID:3J+t8QgI
- ID:eD93uXYR
藻前、スレ違いも甚だしいぞ。
リアル厨房か?
- 581 :非通知さん:04/07/24 19:37 ID:iNFvmug5
- >>562 は単に、オリジナルマナー以外のマナーモードでは
必ずバイブすることを理解してないだけでは?
説明書3-3よめ。
>>570
試してみた。
オリジナルマナーでマナーモードにし
マナーでバイブなし・グループで個別なし・個人でバイブあり→バイブする
マナーでバイブあり・グループで個別なし・個人でバイブなし→バイブしない
どうやらオリジナルマナーでは、バイブの設定は、
個人・グループ・オリジナルマナー の順番で決定されるようだ。
通常は、バイブは
個人・グループ・F10全体設定 の順番で決定されるが。
- 582 :非通知さん:04/07/24 19:42 ID:iNFvmug5
- >581 と関連して・・
この人(このグループ)だけは、着信音なしバイブあり、という設定にはできないのかな。
個人・グループのこ別設定でバイブありにしても着信音なしだとそもそもバイブしない。
音なしの着メロを設定すればいいだけだが。
まぁオレはそんな設定いらないから、どうでもいいっていえばどうでもいいんだが。
なんか着信音と着信音量とバイブの、
個人・グループ・全体・オリジナルマナーごとの
設定に関する理解がこんがらがってきた・・・
- 583 :非通知さん:04/07/24 19:43 ID:9pkyzBDY
- >>462
違うだろうよ
- 584 :562:04/07/24 19:58 ID:jFUavBGa
- >563 さん
アドバイスありがとうございます。
解決しました!
こちらでもいろいろ試してみたんですが、
マイリストに登録したあとに着信音設定をすると、反映されないような気がします。
登録してあるものを全てマイリストから消して、
着信音設定(バイブ)をし、再度リスト登録すると反映されました。
……違ったらゴメンナサイ。
>581 さん
えーと、オリジナルマナーでの設定は
オリジナルマナー(変更)
ではなく、
オリジナルマナー(「変更」キーを押してオリジナルマナーメニューを表示)
という操作です。
書き方がまずかったですね。申し訳ないです。
- 585 :ID:eD93uXYR:04/07/24 20:26 ID:eD93uXYR
- >>579 ありがとう。その認識だったんだけど、録音側が??
周りの音を拾う機能をイメージ的にステレオって付けたのかなって...
おっしゃる通り、考えないことにしまつ。
>>580 夏だからね。すれ違いごめんなさい。m(..)m
- 586 :非通知さん:04/07/24 20:49 ID:vIYuCxv2
- >>573
T09もある。「届ける」とか「変える」とか、簡単な字でも出ない事がたまに有る。
変換の切る所を変えて、また戻して変換すると出たり出なかったりする。
東芝仕様なのかな…?これさえなければT09も特に文句無いんだけど
- 587 :非通知さん:04/07/24 21:05 ID:ZM6372Z7
- 新宿の量販店店頭からはモックも消えてしまったのだが…
その跡にV402SHが!(こんなに発売早かったか?)しかもV601Tより高い!なんという強気!
そういゃぁ昔もV301SHが出たと同時にV301Tが回収だったよねえ??今回だってあまりにタイミング合わせてません? 某駄の謀略の匂いをぷんぷん感じるのですが、漏れだけ?
- 588 :非通知さん:04/07/24 21:16 ID:9pkyzBDY
- お前だけ
- 589 :非通知さん:04/07/24 21:19 ID:5QDfq7EV
- >>587
今回はさすがに偶然
- 590 :非通知さん:04/07/24 21:19 ID:q9CQN9Ha
- >>587
V901SHが発売と同時にV801Tが回収されたら謀略でしょう
- 591 :非通知さん:04/07/24 21:20 ID:9pkyzBDY
- 出来れば回収なんかしたくないんだから意味なし
- 592 :非通知さん:04/07/24 21:22 ID:vQhtG1tU
- >587
ボーダフォンの謀略なら、企業イメージを悪くする新製品の回収より
東芝の発売日を遅らせる方が現実的だよ。
- 593 :非通知さん:04/07/24 21:41 ID:a8O0BtKK
- これってスーパーメールですか?
それともロングメールですか?
教えてください・・。
- 594 :非通知さん:04/07/24 21:45 ID:bpJgdVlg
- ロングメール
- 595 :非通知さん:04/07/24 21:46 ID:9pkyzBDY
- スーパーメール
- 596 :非通知さん:04/07/24 21:49 ID:xDZTuZTv
- ロングメール
- 597 :非通知さん:04/07/24 21:50 ID:5QDfq7EV
- V6V5はスーパー
V3V4はロング
だったような気がする
- 598 :非通知さん:04/07/24 21:58 ID:vQhtG1tU
- スカイメール
- 599 :非通知さん:04/07/24 22:01 ID:jKScw3sZ
- http://www.vodafone.jp/japanese/live/mail/super.html
対応機種 V6シリーズ、J-5xシリーズ
- 600 :非通知さん:04/07/24 22:10 ID:a8O0BtKK
- 教えてくれてありがとうございます。
今、ラズベリーロッソ色のTOSHIBA携帯を使っているのですが
機種変しようかなっと
考え中で・・・。
秋ぐらいになったら安くなるかな・・・
- 601 :非通知さん:04/07/24 22:15 ID:9pkyzBDY
- 色で何の機種か思いっきりわかるよ
- 602 :非通知さん:04/07/24 22:16 ID:bpJgdVlg
- というかラズベリーロッソ色というのはいかがなものか
- 603 :非通知さん:04/07/24 22:16 ID:10nutR0k
- カメラで撮る時に、揺れやキータッチの時に画面が波打つんですが、
俺だけですか? それともCMOSだから?
白使いです
- 604 :非通知さん:04/07/24 22:18 ID:a8O0BtKK
- 機種名忘れたけど
色の名前は覚えているんだよね・・
ラズベリーロッソ・・_| ̄|○
自分でもなんでこの色買っちゃったんだろって
思います・・
- 605 :非通知さん:04/07/24 22:26 ID:8TJPaXtR
- >>603
CMOSの特性です。
- 606 :非通知さん:04/07/24 22:36 ID:vB2YbZ/e
- 今日ヨド行ったらネイビーのホットモックだけおいてあって
受付停止ともなんとも書いてなかったぞ。売ってたのかな。
ていうか601Tの説明のところに「第三世代」と書いてあったことに驚いた。
まぁ着うたにムービー写メールにパケット割引だもんね。
素人目に見ればFOMAと同じように映るよね。
ところでこの機種って通話中にランプって光りますか?
今日実機30分ぐらいいじったけど、見つけられなかった…
- 607 :非通知さん:04/07/24 23:00 ID:0BAH3I97
- >>606
光りますよ。
- 608 :非通知さん:04/07/24 23:04 ID:8TJPaXtR
- 2ちゃんではボダは2Gだと叩かれているが、一般の人が2Gと3Gの違いをサービスの違いで捉えてるせいか
2Gで3G並みのサービスを繰り出してなんとか同じフィールドに立ってるのはある意味すごいと思う。
まあ、最近は2Gの限界に達した感じで置いていかれている感はあるけどね。
- 609 :非通知さん:04/07/24 23:05 ID:0BAH3I97
- >>606
MENU→携帯電話の設定→イルミネーション→通話中のイルミだったかな?
- 610 :非通知さん:04/07/24 23:24 ID:spoP4C7J
- >>587
しかし、初期不良満載の602SHは置いといて、
しょ〜もないバグ一個だけの601Tを先に回収したのはモロぼーだの策略。
601Tがなく、602SHも品不足でないとなると他の機種に流れ回線のヤバイパケ機を買う人の数は押さえられるし、
602SHを先に回収すると602SHにするつもりだった人が601Tに流れ、シャープが売れなくなるし。
シャープのご機嫌伺わなくちゃやっていけないボーダが悪いんだがな。
- 611 :非通知さん:04/07/24 23:26 ID:hcYO2Uwd
- >>610
俺が君の書き込みからわかる事は
君が陰謀論が好きってことぐらいだな
- 612 :非通知さん:04/07/24 23:29 ID:9pkyzBDY
- >>610
ショーもないバグ?これが?
- 613 :非通知さん:04/07/24 23:40 ID:seyNU3Va
- >>610
仕事中電話に出れない可能性の高い自分には
かなり死活問題なバグなんだが。
これがショーもないと思えるなんて、うらやましい。
- 614 :非通知さん:04/07/24 23:44 ID:spoP4C7J
- 実際、メーカーがいくら回収・修理したいと言ってもボーダがダメと言えば回収・修理できないしな。
これは301Tのときもそうだったし。
いくら言っても回収・修理はダメって言ってたのに301SHが出てから急に301Tを回収・修理命令。
おかげで301SHばかり売れて301Tは売れず。っていうシャープのご機嫌伺いの前科ありだし。
- 615 :非通知さん:04/07/24 23:45 ID:6UB2rn9I
- これ半年未満の機種変で大体いくらくらいする?
変えたい・・
着うたしてみたい。
- 616 :非通知さん:04/07/24 23:45 ID:QNZEBbcs
- 陰謀かどうかなんてどうでもいいのだが、
なんでこんな単純な、しかも電話の本質に関わるバグが残るかな……。
- 617 :非通知さん:04/07/24 23:47 ID:5QDfq7EV
- >>616
まぁSHみたいに中途半端なバグだらけで
修理されんよりいいけどな
- 618 :非通知さん:04/07/24 23:48 ID:WonnwE/E
- J-T08→V601T(白)に機種変したのだが…
着メロを公式サイトでダウンロードするときに、曲名を自動で取得せず、
デフォルトのファイル名が「xy12345」のように抽象的な記号番号で
与えられてしまう(いちいち手動で書き換えてる)。
T08のときは自動で、曲名=ファイル名だったので、不便を感じる。
157に聞いたらサイト側の対応の問題であるとの回答。
これは、端末の仕様であって解決しようはないのだろうか?
それとも漏れの端末だけオカシイ?
あるいは157の言うとおり着メロサイト側の対応が必要なのだろうか?
※DLした着メロサイトは、「Nメロディタウン」。
- 619 :非通知さん:04/07/24 23:50 ID:9pkyzBDY
- >>618
パケ機の仕様なんじゃね?
- 620 :非通知さん:04/07/24 23:56 ID:BhD5ljUr
- T08から買い換えたのですがT08の中にある壁紙等の画像を東芝の
転送ソフトでPCに移して、それをSDカードにリーダー経由でコピーしても
601Tでは認識してくれません。
転送ソフトを使わないと駄目なんですか?
- 621 :非通知さん:04/07/24 23:57 ID:8TJPaXtR
- 確かに不便な部分ですよね。
T08ではSMAFファイルに含まれている情報呼び出してたのに、
601Tではファイル名そのままですね。
どうして仕様変更してしまったんでしょうか。ブラウザの仕様統一とかそんな感じですかねぇ。
話は変わりますが、ビデオカメラモード結構使えますね。
15フレーム/秒なので少しカクカクした感じがしますが、
それが逆にCMOS特有の動かした瞬間の画像の歪みを緩和しているようです。
- 622 :非通知さん:04/07/24 23:57 ID:BBuIaNoC
- >>614
いやいや。。。メーカーが言えば回収すると思うよw
妄想は辞めておこうねw
三菱ふそうのメーカーが不備を言わなかったから、ディーラーが回収できなかったわけで・・・
- 623 :非通知さん:04/07/24 23:59 ID:9pkyzBDY
- >これは301Tのときもそうだったし。
↑コレは完璧に妄想だわな
- 624 :非通知さん:04/07/24 23:59 ID:SYgNbbKQ
- >>614 >>616
で、その301SHも、電源落ちが仕様らしいね。
- 625 :非通知さん:04/07/25 00:01 ID:MS4ip67U
- >>623
当時スレッドに関係者とおぼしき書き込みがあったよ。
まあ、それの信憑性はともかくとして、冬の時点でV301Tを引っ込めてしまうとタマがなくなる
のでV301SHとV302Tの発売を待って発売中止にしたのは多分事実じゃないかな。
- 626 :620:04/07/25 00:03 ID:xDqf10Bu
- 自己解決しました。
すいません。
- 627 :非通知さん:04/07/25 00:21 ID:04DyVC+w
- まぁ別にボーダの策略とかどうでもいいから。
問題は販売再開はいつなのかっつー話だ。
俺の手の中に飛び込んでくるのはいつかっつー話だ。
いつまでワクワクさせ続けんだ畜生
- 628 :非通知さん:04/07/25 00:24 ID:/35ubo2X
- 漏れの手の中に、ちっちゃなスク水娘が飛び込んでくるのはまだですか?
- 629 :非通知さん:04/07/25 00:30 ID:nrt7sU2v
- >>605
撮った画像が波打ってるのもCMOSの仕様ってことですよね?
試しにわざと軽く叩きながら撮ってみたら、かなり激しく波打ってたので、
ちとびっくりしました
- 630 :非通知さん:04/07/25 00:32 ID:04DyVC+w
- >>628
飛び込んできたら、
パックリひろげてじっくり見た後は
一日中色んなとこ触りまくって
どんな反応するか楽しみたい
ああ楽しみでしかたない
- 631 :非通知さん:04/07/25 00:39 ID:j5GrKFQr
- >>619 >>621
レスthx。そうすかぁ。しょうがないのかー。
勧誘してV601Tナカーマを増やす際に少し障害になるなあ。
- 632 :非通知さん:04/07/25 00:45 ID:jVwpZanu
- SDカードに外部ビデオデータとして曲を登録してるんだけど、
なんで自由にファイル名を付けられないんだよ…
MOLなんたらじゃ曲数が増えるとどれがどれかわからない。
何かいい方法はないのか?orz
- 633 :非通知さん:04/07/25 00:59 ID:sOXvLFEH
- つーか陰謀がどうとか言う奴は妄想癖が激しすぎ
- 634 :606:04/07/25 01:01 ID:fCApB9Ru
- >>607 >>609
そうですか。光るんですか。よかった!
MENU→携帯電話の設定→イルミネーション→のところに
「通話中」っていうのが見つけられなかった記憶があるんですが…
気のせいですかね?
- 635 :非通知さん:04/07/25 01:05 ID:q93BmEhi
- ケータイリンクwithUSBケーブルで転送できるファイルサイズの上限はいくらですか?
VCのサイトにも載ってないようなので・・・
- 636 :非通知さん:04/07/25 01:06 ID:AUxKCqN1
- >>630
キモすぎ、氏ね。
- 637 :非通知さん:04/07/25 01:06 ID:/93RUpPk
- T08ではロンメやスカメの送信画面でメール作成を終了しても次には「中断メールがあります。復帰or消去」って表示されたのに601Tでは綺麗さっぱりなくなってる・・・
気付いたのが長文打った時でorz
後日またしてしまい更にorz
次の文を記憶してくれてるから打ち直すのは楽だったけど・・・
ステーション見る時に左、右で戻ったり進んだり出来ないのも不便かも。
癖ってなかなか抜けないな〜
早く慣れなくちゃ・・・
- 638 :非通知さん:04/07/25 01:12 ID:2Vj1G7CH
- >>636
にげもなく切り捨てるその姿にワロタ。
そしてau
- 639 :非通知さん:04/07/25 01:14 ID:O+5L5KRI
- 修理出した奴はまだ帰ってきてねーよな?
東海で今日地元の店に話を聞いてきたけど7/23付けで第一報が公開されていて
修理は最短で3営業日で実際は1週間から2週間ちかいかも?なんて言われてしもた。
今使っている限りでは着信時の録音が閉じているとNGってのが判ってるから
閉じた状態を検出するポッチを削っちまって修理に出して外装整備も一緒にヨロとでも
してやろうかと思ってみたりしてる。
- 640 :非通知さん:04/07/25 01:16 ID:lKsVEsKf
- にべも無くでないか?
- 641 :さい:04/07/25 01:28 ID:oZKbAoKu
- ご存知の方も多いかもしれませんが一応…>593
V1→プリペイド(スタンダード)
V2→プリペイド(ハイスペック)
V3→2G(スタンダード)ロングメール対応・簡単機能系(例:シンプルモード)
V4→2G(ハイスペック)ロングメール対応
V5→2.5G(スタンダード)スーパーメール対応
V6→2.5G(ハイスペック)スーパーメール対応
V7→3G(スタンダード)VGS・通話&Sメール
V8→3G(ミドルレンジ)VGS・通話&Sメール&パケット
V9→3G(ハイスペック)VGS
3Gは、簡単に言うと、海外で使用可能なケータイです。
V=Vodafone、1桁目=シリーズ、残り2桁=そのメーカーのシリーズで何作目か
アルファベット=メーカー名
と言う名前付けになっています。
- 642 :非通知さん:04/07/25 01:30 ID:04DyVC+w
- >>636
捉え方次第ではそんなにキモくないんですがねぇ
携帯開いて
画面を見ながら
ボタン触って
携帯操作するだけなんですが。
キ モ イ 方 に 解 釈 し す ぎ で す
- 643 :非通知さん:04/07/25 01:31 ID:dyynZk2o
- 釣りはやめれ
- 644 :非通知さん:04/07/25 01:34 ID:2GZdwVqC
- >>635
せっかくのSDカードもお前にはなんの意味も無いな・・・・
- 645 :非通知さん:04/07/25 02:10 ID:q93BmEhi
- >>644
別に今買ってもいいんだけど、学生で金ないから
今ある装備でどうにかできないかと思っただけ。
明らかにMB級はむりぽいのでおとなしく明日あたり買ってきまつ
- 646 :非通知さん:04/07/25 02:25 ID:hKHvLnFM
- まだブルーのモックすら見れてないorz
機種変してからコンテンツプレゼント落とそうと思ってるんだけど
8月になったら鬱
- 647 :非通知さん:04/07/25 02:26 ID:1WyXqMIY
- >>645
V6シリーズを買う以上、SDは買わないとな。
アプリとかもSD保存可能なのが結構あって、非常に使い勝手が良い。
- 648 :非通知さん:04/07/25 02:46 ID:znCJ/LEv
- 3GPのビデオをNokia Multimedia Converterで作ったんだけど、
映像を見ている最中に早送りとかの操作ができないでふ。
ハンディビデオで撮った3G2ファイルは早送りやジャンプができるのに・・・。
これはエンコードされたデータの違いでふか?これじゃ1時間ものファイルを
途中まで見たら、また始めから見ないといけない・・・。
どうしらいいでふか?
- 649 :非通知さん:04/07/25 03:19 ID:+MQNwwwP
- 昨日、ショップに
「V601Tに機種変が可能か?」と聞いたら、
「留守電に入っちゃうんでダメです」だって。
おい長野県諏訪店店長!しっかりしろや。意味がわかんねーぞ!ばか
- 650 :非通知さん:04/07/25 06:03 ID:3k+DYh32
- >>632
SD_VIDEO規格の制限から。
恨むなら家電メーカ各社を恨め。
>>635
VCサイトは見ても、Vodafoneサイトは見ないのか。
http://www.vodafone.jp/japanese/service/download/helper/index.html
>>648
がんがって解析よろ。
ハンディビデオで撮影した動画ファイルをこじ開けてヘッダ部分とか見ればわかるんじゃないかな。
>>649
名指し(・A・)イクナイ!
- 651 :非通知さん:04/07/25 10:15 ID:LQ1rVu6R
- 今持ち込みで機種変に行くと強制的に修理かな?
もっといじくり倒してから修理に出そうと思ってるんだけど・・・
- 652 :非通知さん:04/07/25 10:34 ID:tYOOMuNu
- というか皆さん、買ったお店から
ちゃんと修理の連絡来ましたか?
まだ連絡が全然ないので
修理に持ってくのもめんどいのもあり
放置中なんですが・・
(いや、放置はしてないか。
遊びたおしてるしv )
- 653 :非通知さん:04/07/25 10:38 ID:eSQn+Ays
- 601Tって音凄いですか??
過去レス読むの面ドイから おしえて
- 654 :非通知さん:04/07/25 10:45 ID:YDvGYjhr
- 悪くは無い。というかかなりイイよ。
着うたとかは、602SHよりはるかに綺麗に聞こえた。
ただ、まれに普通の着メロなのに音割れする時があるから、よく分からん
- 655 :非通知さん:04/07/25 10:58 ID:LQ1rVu6R
- >>652
連絡は全然ないな。@さくらや
VSで直に買った香具師はどう?
- 656 :非通知さん:04/07/25 12:05 ID:oURd+lZH
- >655
機種変だけどVSからは放置だな。
ネット見てないと知り得ない情報なんでオレも放置しておる。
- 657 :非通知さん:04/07/25 13:25 ID:+3AZbCDJ
- 待ち受けで、アイコン等に使われている領域は、上が23px、下が30pxのようです。
まあ、そんだけ。sage
- 658 :657:04/07/25 13:27 ID:+3AZbCDJ
- あ、すまん、先ほどのは待ち受けアイコンがナチュラルの場合。
くーまんだと上24px、下31pxみたい。
無駄レス失礼…
- 659 :非通知さん:04/07/25 14:10 ID:aBQBaBOn
- Ulead Video ToolBox2 ってもう体験版ダウンロードできたんだね。
出力フォーマットとして 3g2 を選択すると、ビデオはMPEG4だとQVGA 384kbps、
オーディオはAACだと24KHz 64kbpsが最大になっちゃうみたい。
これだと、早送りとかできるビデオにはちゃんと変換される。AMR音声よりは
随分マシ。
出力フォーマットを3gpにすると、パラメータ変更できる範囲が広がって、
ビデオ500kbps、AAC 48KHz 256kbps まで選択できるようになるけど、
V601TでQVGA再生できず。拡張子3g2にしても、再生開始始まるところで
失敗。
- 660 :非通知さん:04/07/25 14:22 ID:rDD6PwMr
- ttp://movie.s56.xrea.com/soft3gp2.htm
ここにあるa5501t関連のものは使えないのかな?
- 661 :非通知さん:04/07/25 14:28 ID:KbwtAG6w
- SH(601とか)と比べて通話品質を比べた方いますか?
通話が綺麗ならこれに機種変考えてます
- 662 :非通知さん:04/07/25 14:36 ID:m5VOqMRj
- 機種変を考えていてホットモックを触ったんですが
今まで使ってきたSH5xシリーズに比べボタン配置とメニュー構成が
全然違って操作の仕方があまり分からなかったです。
東芝以外から変更された方にお聞きしたのですが、慣れれば使いやすいです?
- 663 :非通知さん:04/07/25 14:37 ID:+WwMcePy
- >>659
どこからDLできるんですか?
- 664 :非通知さん:04/07/25 14:47 ID:aBQBaBOn
- >>663
http://www.ulead.co.jp/vtb/
- 665 :非通知さん:04/07/25 14:52 ID:LLJBv2en
- >>662
SH07→T51→SH53と変更してきたが、東芝製に慣れればもうSHには戻れないよ
俺はメガピクセルに釣られてSH53に機種変したのをめっちゃ後悔したからな・・・
- 666 :非通知さん:04/07/25 15:00 ID:LQ1rVu6R
- オイラもSHから。多分もうSHにする事はない。
今回初めてのT。大昔使っていたD04が一番
オイラにはあっていた希ガス。パケ機出してみて三菱
すれ違いsage
- 667 :非通知さん:04/07/25 15:18 ID:m5VOqMRj
- 慣れれば使いやすいんですね、ありがとうございます。
早く受付が再開されないかなぁ。
- 668 :非通知さん:04/07/25 15:32 ID:5ybNCuDm
- 再開されたとして、
また九州が遅れたらやだなぁ。
- 669 :非通知さん:04/07/25 15:38 ID:b0Y1saHM
- SHからTに乗り換えた人に質問です。
SHに比べてここがいい!っていうところを教えてください。
601T見てると、SH以外のメーカーがいよいよ本腰を上げたような気がする。
- 670 :非通知さん:04/07/25 15:55 ID:xcma0lpr
- >>665
まぁSHに慣れたら二度と東芝製には戻れないんだがな
- 671 :非通知さん:04/07/25 16:10 ID:JFmuEKRn
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 672 :非通知さん:04/07/25 16:12 ID:xcma0lpr
- >>671
まぁ53だったんだろ?
仕方ないよ
- 673 :非通知さん:04/07/25 16:17 ID:YDvGYjhr
- というか、TもSHも操作感が全く違うから、一概にどっちがイイとは決めれないよね
その人に合わないって場合もあるし、一度使ってみないと分からないよ。
今までずっとSH派だった俺も、今回はあえて601Tに機種変してみた。
初めはかなり戸惑ったしSHの方がイイとも思ったけど、
この1週間で慣れてくると、Tの方が使い易い気がしてきた。
メニューの構成もSHみたいに単調じゃなくて、面白いから個人的に好きだし。
Vodaユーザなら一度はSHとTの両方、もしくは他のメーカ端末も使ってみたほうがイイよ、やっぱり。
自分に合うか合わないかは、端末を実際に使い続けないと分からないからね。
- 674 :非通知さん:04/07/25 16:24 ID:tgZH2KQV
- >>670
SHの変態メニュー体系に適応できたら、な。
昔からメール使ってた香具師ならTは外せない。
DN(撤退)>>T>>SA>>>>SH=P=PE>(越えられない壁)>>>K(撤退)
メールの場合ね。
- 675 :非通知さん:04/07/25 16:26 ID:b0Y1saHM
- >>673
良レスありがとう。
SHとTの良さなんて人によるから、
「こっちの方がメール一覧が見やすい」みたいな主観的な意見が聞ければ嬉しいです。
俺はSH05→SH51→602SHとSH続きで、
離れがたさがありつつも、601Tは悩んだ人間。
今回601Tは自分なりに調べて、いつか使ってみたいって思ったよ。
思えばNTTのPHS時代から、何の因果かSH続きだったなぁ。
- 676 :非通知さん:04/07/25 16:27 ID:xcma0lpr
- >>674
いや、今メール周りももSH良いのは知ってる?
知らないならちょっとレビューでも置いとくよ
つhttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/16682.html
- 677 :非通知さん:04/07/25 16:29 ID:xcma0lpr
- もも((=-_- =))
- 678 :非通知:04/07/25 16:36 ID:8ExjWCiZ
- iMovieで静止画アンドmp3作ってるんですが、
音声をAACにすると再生しません。
AMRにするといけるんですが、なぜでしょうか?
AACの設定?
画像を小さくとかしてみるんですけど、やっぱりだめです。
- 679 :非通知さん:04/07/25 16:38 ID:k7UweDun
- >>674
やっぱりDN良かったよな〜。
TはDNから乗り換えて、一番違和感ない感じがした。
- 680 :非通知さん:04/07/25 16:39 ID:5ybNCuDm
- DNってまめぞうのやつ
- 681 :非通知さん:04/07/25 16:50 ID:tgZH2KQV
- >>676
相対的にはSHの操作性も劇的に向上してると思うよ。
でもハード設計からして、スペック至上主義から脱せていない。
大きなサブ液晶を持ちながら、上下サイドキーが無い所とか・・・ね>V601SH
>>674
やっぱりメールにはDNだね。DN03は実にイイ出来だったが撤退。
スカメの使い易さではDN(01-03)・T(01以降)・D(02以降)に軍配を上げたい。
>>680
まめぞう目当てよりもメール機能目当てで売れていたような希ガス>デンソー機
- 682 :非通知さん:04/07/25 16:55 ID:zquQ4Lli
- デンソーはトヨタの子会社
- 683 :非通知さん:04/07/25 17:02 ID:tgZH2KQV
- >>682
その割にau向け端末はスカスカの出来だったがw
あのメール周りの細かい作りこみを3G端末で見たかった…。
そういう意味でTには激しく期待してる。
- 684 :非通知さん:04/07/25 17:16 ID:7m3McVa6
- >>659
1.5でもアップデートしたら早送り/巻き戻し/ジャンプが正常に行える様になりました。
レジュームは相変わらず出来ません(コントロールファイルが無いからでしょうね)が、
中間ジャンプとかを使えばどうにか。
AACが使える様なので、2.0体験版に乗り換えるとしますw
- 685 :652:04/07/25 17:25 ID:4pH+FFZg
- >655 >656
やはり連絡ないですか。
ちなみに私はVSで機種変更した者です。
電話でとりあえず一報くらい入れてくれても良いんでは?
とか思ってしまいましたよ。
あとでDM来るにしてもね。
- 686 :さい:04/07/25 17:32 ID:oZKbAoKu
- 私もデンソー好きでした。まめぞうも可愛かったですよ。
SH4→DN02→DN03→D05→T06→
T51→SH51→SH52→SH53→601T待ち
SHはSDカード対応のパケ機だったので使っています。
SH4、DN02、DN03、T51以外は、
中古の持ち込みだったりします(汗
SHはまじめ過ぎて面白くない気がします。
ケータイで楽しむならやっぱり東芝かなと。。。
601T早く買いたいよう
- 687 :非通知さん:04/07/25 18:24 ID:n2+Zz1Wc
- D01 検索アフォ、スカイメロディ制限あり
SH03 ウェブ対応でもそんなんつかわねぇよ
SH07 JAVA対応でウェブも使いまくり
T010 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工使い方わかんねぇ
601T 相変わらず細かいところまで作り込んであるくせに妙な手抜かりがあるなぁ
601SH 代替機、一年SHをさわらない間に大分変わったなぁ
- 688 :だらぁ:04/07/25 18:47 ID:zeC7AVxC
- う〜ん、機種変のときにハピパケ入るためにプラン変更しよーと思てたけど
7月中が無理なら先にプラン変更だけしとくべきか...
別にパケ機じゃなくてもハピパケ入れるよね?
- 689 :非通知さん:04/07/25 18:58 ID:CEEfxrhT
- >>688
俺ショップで聞いたら入れないって答えが来たよ
- 690 :非通知さん:04/07/25 19:04 ID:ZGoJg1pB
- V601Tのホットモック触って
くーまんにクラクラしてる
V602SHユーザー
- 691 :非通知さん:04/07/25 19:23 ID:QxwIQEQ/
- >>682
嘘は書くな!
- 692 :非通知さん:04/07/25 19:43 ID:tgZH2KQV
- >>691
トヨタグループなのは事実だが。
トヨタ自動車から1949年に分離独立したのが日本電装(現デンソー)。
ttp://www.toyota.co.jp/toyota-g/denso.html
- 693 :非通知さん:04/07/25 19:51 ID:xH0r6Blr
- 正しくは元子会社てとこか
- 694 :だらぁ:04/07/25 19:55 ID:zeC7AVxC
- >>689
えっ入れないの!?ハピパケって翌月から適応だから困るわぁ
7月中に販売開始されることを願う...
- 695 :非通知さん:04/07/25 20:21 ID:NQPmorM8
- 601SH→601T
602SHが在庫無く、601Tもオレンジしかない中
たまたま入った店に白があったため衝動で機種変。
その後帰って来たら、不具合が発覚。
- 696 :非通知さん:04/07/25 20:42 ID:/2uCCCfz
- >>695
まあそんなこともあるさ
- 697 :非通知さん:04/07/25 22:11 ID:c+2t/DNV
- >695
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
- 698 :非通知さん:04/07/25 22:12 ID:VJTjXC5j
- 今度auの5304Tから601Tにしようと思うのですが、メールの変換機能は
どうですか!?
前に質問したのにスルーされてしまったので・・・。
あと、着うたは何KBまでOKとかあるのでしょうか?過去スレから
ずっと呼んでいるのですが、アフォなのでチンプンカンプンなんです。
- 699 :非通知さん:04/07/25 22:14 ID:cIUBD4R7
- 渋谷のセンター街の某携帯ショップで見て601Tオレンジに一目ぼれ。
ボタンが押しづらいのが難点ですがデザインがすごく気に入りました。
この携帯手に入れたら絶対長く使う!
でも新しいのに変えてから5ヶ月しかたってない。もう少し我慢せねば…。
- 700 :非通知さん:04/07/25 22:17 ID:Dv2C4RpD
- >>698
どうですかといわれても、まぁふつうかなくらい。
フレーズ予測で、最初一文字入れれば選ぶだけで文章作れる。
着うたは200KBまで、ただしまだサイト側の対応がいまいちだったりすることもあるみたい。
あとこれだけはいっとく、auとV(or tu-ka)は同じ東芝でもインターフェースが全然違う。
- 701 :非通知さん:04/07/25 22:18 ID:xcma0lpr
- >>698
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news027.html
- 702 :非通知さん:04/07/25 22:18 ID:7aawZFC0
- >>698
AUからの乗り換えだと、アプリの違いに驚くだろうなあ・・・
- 703 :非通知さん:04/07/25 22:38 ID:pfcsr03K
- 長い着うたに、びっくり
200KBくらいが、ベスト
- 704 :非通知さん:04/07/25 22:47 ID:Ec5ym7n+
- 文字変換はauもVodaも同じじゃなかった?
- 705 :非通知さん:04/07/25 22:52 ID:1ksoVuoi
- >>695
未だなんの発表もない不具合まみれよりは良かったんじゃないかな?
- 706 :非通知さん:04/07/25 22:54 ID:xcma0lpr
- ■■-っ なこたぁない
- 707 :非通知さん:04/07/25 23:05 ID:zEQObRor
- >>706
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
来る8/29の機種変予定日を前に、T010をリフレッシュしてきた。
外装・基板交換で630円は( ゚д゚)ウマー。
ボダのお姉さんきれいだったな・・・
- 708 :非通知さん:04/07/25 23:18 ID:JNjvUQNR
- あのー、スパメの着信音が鳴らないときないですか?
それとも初期不良?こんな妙な初期不良ってあるのかな?
同じ人間とメールやり取りしてて突然着信ランプだけ点滅する
ときがあるんですが。(相手は何処も)
着信関係の不具合が実は留守電だけじゃなかったりするのかな?
- 709 :非通知さん:04/07/25 23:24 ID:Dv2C4RpD
- >>708
受信完了してから着信音が流れ出すまでのラグが結構長いみたい。
操作系が重くなり出し、アイコンが出て、それから音楽流れるって感じ。
音楽流そうとしてる瞬間にボタン押して速攻で音楽がキャンセルされてるとか、そういう可能性はどう?
- 710 :非通知さん:04/07/25 23:33 ID:aBQBaBOn
- Ulead Video ToolBox2体験版、QVGA+AACでエンコしてるんだけど、
音声が最後の1秒くらい切れてる。。
ソース長めに用意しないと。。
- 711 :非通知さん:04/07/25 23:35 ID:JNjvUQNR
- 多分着信してから20〜30秒ぐらいは経っていると思いますけど
そんなもんなんでしょうかね?
たまたま携帯見た瞬間にサブ液晶のバックランプが点いて
そのあと着信ランプがチカチカしていたのでそろそろ鳴るかなぁとか
ぼーと眺めてたんだけど鳴らないので開いて見たら既に
着信ありになってたって具合なんですが。
- 712 :非通知さん:04/07/26 00:11 ID:kSunm0Ta
- 圏外から圏内にはいったときにメールを配信してもらうための
メッセージリクエストはないのでしょうか?
- 713 :非通知さん:04/07/26 00:16 ID:9fxQTYTn
- >>712
あるけど、ほとんど機能してない。
ドコモのようなものを期待しても無駄です、残念ですが。
- 714 :698:04/07/26 00:16 ID:1dnC6pUd
- >>702
アプリはBREWでしたので全然使いませんでした。やりたいのが
全然対応してなくって。やりにくいんですか??
- 715 :非通知さん:04/07/26 00:18 ID:XOQhSpk3
- 今日修理に出そうとボダショップ行ってきたんだが、
3日どころか1週間から2週間と言われたよ。
理由としては「みなさん修理で持ち込まれてますので
数が多いから、その分時間がかかる」ってことらしい。
まぁ納得の理由なんだが、いつでも直してもらえるので
しばらくこのまま使うことにしますた。
一ヶ月もたてば修理3日ですむかなぁ・・・
- 716 :非通知さん:04/07/26 00:19 ID:bf+6DRz+
- >>714
逆です
auは糞
- 717 :非通知さん:04/07/26 00:20 ID:Ojhmp06r
- >>714
ためしに内臓のイース6をやってみればわかるが、AUのアプリとは
次元が違うくらい(≧∇≦)bイイ!
ちなみに現時点で出てるアプリはほぼすべてDLできますぜ。
- 718 :698:04/07/26 00:21 ID:1dnC6pUd
- >>701
サンクスです。
>>700
いんたーふぇーす・・?(゚Å゚)
- 719 :非通知さん:04/07/26 00:26 ID:GQoYoeTM
- >>714
何もわざわざこんな時期にvodaへ乗り換えなくても・・・
素直にA5506Tに機種変更したら?
V601Tだと3G→2Gへ世代後退だし。
まあV601T自体は悪くない出来だが、キャリアを乗り換えるほどの
価値がある端末かどうかは疑問。J時代からのTユーザーならともかく。
- 720 :非通知さん:04/07/26 00:28 ID:bf+6DRz+
- >>719
au使ったことないとそう思うかも試練が面白みに欠けるよ
- 721 :非通知さん:04/07/26 00:30 ID:GjdLX0lQ
- AUって使ったことないけど、魅力的な端末が色々そろってて(・∀・)イイ!!
ハンディナビなんてここしかないでしょ?
- 722 :非通知さん:04/07/26 00:31 ID:Ojhmp06r
- >>719
まあ、ウエブの速度以外は出来ることに変わりがないんで(てか601Tのが多い)
一般の人は困らないんじゃない?
- 723 :非通知さん:04/07/26 00:31 ID:GQoYoeTM
- >>720
いや、5506T持ってるよw
確かに遊び心に欠ける実用本位のケータイではあるが…。
漏れvodaの方は旧プランだからハッパケ使えないしorz
- 724 :非通知さん:04/07/26 00:31 ID:FDz8navv
- 601Tは高音質のスピーカーが売りですが、602SHと比べて
違いが明らかにわかるほどの差があるのですか?誰か教えてください!
- 725 :非通知さん:04/07/26 00:34 ID:OOZ/s+Ib
- >>723
思いっきりムダにしてる気がする
素直に新プラン移行しようよ…
確かに通話料はふざけてるが。
- 726 :698:04/07/26 00:39 ID:1dnC6pUd
- auからかえる理由は、
長電話がすごくてその長電話する人がvodaだからなもので・・・。
- 727 :非通知さん:04/07/26 00:44 ID:Ojhmp06r
- >>726
相手に変えて貰えないなら仕方ないですねえ。
買う前に、プランのことを詳しく確かめてから買った方がいいですよ。
指定割引は確実に契約しましょう。
- 728 :非通知さん:04/07/26 00:44 ID:bKk1gTSV
- >>724
着うた聞いた限りでは、602SHは明らかに糞だった。
- 729 :非通知さん:04/07/26 00:45 ID:Ojhmp06r
- >>726
あと電波の確認もしないと駄目ですねw
- 730 :非通知さん:04/07/26 00:45 ID:bf+6DRz+
- >>728
曲によるよ
- 731 :非通知さん:04/07/26 00:59 ID:OOZ/s+Ib
- uleadtoolbox,まったくもって使えないような。
qvgaで高音質&高画質設定できなきゃゴミみたいなもんじゃねーか・・・orz
- 732 :712:04/07/26 00:59 ID:kSunm0Ta
- >>713
マニュアルみたけど機能がみあたらない気がするんですが
メールリスト取得とかサーバメール全取得はありますが...
- 733 :非通知さん:04/07/26 01:00 ID:t9dUPBWu
- http://blog.livedoor.jp/ulalaport/archives/4898814.html
この人かわいそうでふ。
- 734 :606:04/07/26 01:05 ID:6H5l7vY+
- >>732
メッセージリクエストってスカメのやつですよね?
なくなりましたよ。601SHもないですし。
- 735 :715:04/07/26 01:09 ID:kSunm0Ta
- >>734
そうでしたか、役にたたないからなくしたんですかね。
P51にはありましたね。
- 736 :非通知さん:04/07/26 01:26 ID:GQoYoeTM
- >>725
ロングウェイサポートで5年以上使ってるのに、この扱いだよ…。
新料金プランへの半強制的移行はふざけてるとしか思えない。
長期契約者が損をするのはvodaくらいだろうよorz
- 737 :非通知さん:04/07/26 01:33 ID:bf+6DRz+
- どこが半強制的なの?
- 738 :非通知さん:04/07/26 01:35 ID:aHBeZIyJ
- 半強制的とは言わないにしても、旧プランユーザーは新機能を使うなと
言ってるようなものではあるな。
256KアプリVer.2や着うたはハピパケ前提みたいなものだし。
- 739 :非通知さん:04/07/26 01:35 ID:uUjKpTaS
- >>737
新規申込も変更も禁止、ハピパケも禁止
(よく分からんが家族割引も別物扱いされる場合もある?)など、
生殺しっつーのは現実問題としてあるんでないかい?
- 740 :非通知さん:04/07/26 01:39 ID:2YK7Ot3r
- >>739
しょうがないんじゃないの?
WINやFOMAにしたからプラン変わって糞。
と同LV
- 741 :非通知さん:04/07/26 01:40 ID:HjjzKAJA
- >>737
ハピパケは新プランのみ。
旧プランから乗り換えると長期割引がクリアされるのが痛いねぇ。
旧プランにハピパケつけさせろってんだ。
- 742 :非通知さん:04/07/26 01:40 ID:GQoYoeTM
- >>737
旧プランから新プランへ変更した場合、二度と旧プランには戻せない。
V602SH/V601Tからの新機能(着うた・256kアプリver.2)を常識的な
パケット料金で使うにはハッパケ加入が必須=事実上の新プランへの強制誘導
もちろん旧プランでパケ機という選択肢も残されてはいるが、限りなく生殺し…
って>>738-739で先に書かれちゃったよ。愚痴スマソ
- 743 :非通知さん:04/07/26 01:44 ID:GQoYoeTM
- >>740
WINやFOMAは3Gだし、システムからして違う。
vodaの場合は従来と同じシステム(PDC)なのに旧プランを
意図的に排除・冷遇している。それが問題なんだが…
- 744 :非通知さん:04/07/26 01:45 ID:bf+6DRz+
- それを半強制的とか言わんだろ
- 745 :非通知さん:04/07/26 01:45 ID:uUjKpTaS
- >>740 >>743
基本的に >743 に同意、
あとは、今でもmovaを選んだり1xを選んだりはぜんぜん可能でしょう?
ここが問題の本質であり一番大きな相違点。
ボーダは、選ばせてくれなくなってしまった。
- 746 :非通知さん:04/07/26 01:51 ID:4eGqnyuM
- >>732
V601Tまだあがってなかったorz
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/myvodafone/crm/online_manual/index.jsp
- 747 :非通知さん:04/07/26 02:00 ID:yPjGyyOg
- スーパーメール受信時に通知を読むだけで続きを放置してる場合、
通知を削除するかサーバーメールを削除するか続きを受信しない限り
お知らせランプはずっと点滅しっぱなしなのは東芝の仕様ですか?
取説見ても特に記述がなかったので。
SH53の時は通知を読んだ段階でお知らせランプは消えていたんですが。
- 748 :非通知さん:04/07/26 02:14 ID:GODhwqdG
- >>747
たぶん仕様だと思う
そういうもんだと思ってたわ
- 749 :非通知さん:04/07/26 02:20 ID:aHBeZIyJ
- >>745
まあ、新プランが良いものであればそれでも良いのだが、月額数千円のユーザー
の多くに取って改悪だもんな。
たとえば関東だとパックプランの分計化、年割の割引率現象といった具合にね。
これがPDCなら601Tのような機種から302Tのような底辺機種まで共通な訳だし。
- 750 :非通知さん:04/07/26 02:22 ID:6H5l7vY+
- >あとは、今でもmovaを選んだり1xを選んだりはぜんぜん可能でしょう?
ってどういう意味ですか??
- 751 :非通知さん:04/07/26 02:25 ID:yPjGyyOg
- >>748
そうなんですか。(´・ω・`)ショボーン
前に使っていたときに普通にあった機能がなくなるのってつらいですねぇ。
しかも、説明書には「点滅させている場合電池の消費が大きくなります」
って書いてやがるし。
- 752 :非通知さん:04/07/26 02:26 ID:bf+6DRz+
- >>749
強制移行されるわけじゃないから問題ない
- 753 :非通知さん:04/07/26 02:28 ID:2jVYoRA5
- >>747
T08のときもそうだった。
鬱陶しいんで、電話の着信記録以外はお知らせランプOFFにしてある。
ってか、サブディスプレイのバックライトが、鳴動時間終了とともにOFFになってしまうから、
充電台に置いてあるときにメール届いても、誰からか確認するために操作しなきゃ行けないのがめんどいな。
しばらくバックライト点いてて欲しいんだけど…。
- 754 :非通知さん:04/07/26 02:40 ID:HjjzKAJA
- >>747
えー、これってまだ直ってないの。T08でもそれのせいですごい
不便だってのに。
とくに、ロングメールでくる迷惑メールがうざい。これをいちいち
サーバーメール消してやらないと、ロングメール新着アイコンが
つねに表示されっぱなし、クイックメニューにいつまでも新着メール
アリになってうざい、ってのがあったのに。
このあたりって、601Tでも全然改善されてない?
- 755 :非通知さん:04/07/26 03:33 ID:gFK4BJdb
- サーバーメールをチェックして一括で消すってのができない。個別に消していくしかない・・・。
- 756 :非通知さん:04/07/26 03:41 ID:bf+6DRz+
- パケ機だとサーバメール消去は金かかるよ
- 757 :非通知さん:04/07/26 03:53 ID:HjjzKAJA
- >>756
ということは、迷惑メールためっぱなしかぁ…
- 758 :非通知さん:04/07/26 03:55 ID:bf+6DRz+
- そのうち自動で消えるからいい
- 759 :非通知さん:04/07/26 03:58 ID:bzpRGenq
- >>736
俺は料金プランは旧のオフタイムパックのまま。
今月来月と使ってみてどれ位変わるかでハピパケ系に切り替えるかどうか判断する。
どちらかつーと今まで通話メインで使ってきたけど、このところはメールとかネットが中心に
なってきているから上手くすれば切り替えても大差ないかもしれん。
通話料金の値上げ行為は許されんのだが、総務省は何してんだろうな?ほんと
- 760 :非通知さん:04/07/26 04:06 ID:ouvQrn51
- >>752
使い方が変わると、強制移行に近い物があると思うよ。
結婚しても家族割を新規で組めない、彼氏・彼女が出来ても新規で指定割を追加
できない、仕事で携帯を使うようになっても旧プランの上位プランには移行できない。
>>759
オフタイムパックか・・平日昼間仕事中で携帯使わない、て人だと一番新プラン移行が
困難なパターンだな。
着うたや大容量アプリ、QVGAでの写メールに興味がなければ旧プランのままでも使える
とは思うけど、ネットが多いならハピパケにしたほうがお得とは思う。
- 761 :非通知さん:04/07/26 04:14 ID:bf+6DRz+
- >>760
そういう状況が変わって自分から変えるのは強制移行とはかけ離れてるように思うんだけどな
- 762 :非通知さん:04/07/26 04:28 ID:6H5l7vY+
- 迷惑メールが来たときは、サーバーメールいちいち消さなくても
端末で消去すればいいのでは?
そしたらお金もかかんないし、お知らせランプも点滅しっぱなしってこともないし。
ていうかサーバーメールとか自分で消したことないぞ。
- 763 :非通知さん:04/07/26 04:29 ID:bf+6DRz+
- >>762
その通りだよ
- 764 :非通知さん:04/07/26 04:43 ID:KVAc4sYe
- >>762
それに気付いたのは1ヶ月前…
サーバーから消去しますか?でいいえを選択したら
メール消去取りやめだと思ってた。
気付いてない人も居たりするんじゃないかなぁ…
- 765 :535:04/07/26 04:51 ID:uGS9L51P
- >>536
サンクスです!
mp3をmpg形式に変換したいのですが
TMPGEnc3XPressを使ったら
jpeg画像は取り込めるのですがmp3ファイルが取り込めません。
どうやったらできるのでしょうか?
TMPGEnc3XP.exe
- 766 :536:04/07/26 05:07 ID:mOiUvuQN
- >>765
運いいな今スレ開いたw
最初にウィザードが出るからそれでやらずに閉じてやってみ
SH53ManiaXのやり方がいい参考になるかと
ttp://sh53.hp.infoseek.co.jp/motioncam2.html
- 767 :非通知さん:04/07/26 05:18 ID:3KFKOP4f
- >>760
オフタイムパックからで夜の通話中心だったんだけど色々事情があって
その夜の通話先の奴と付き合い切ったものだからその料金プランである
必要性は無いのだけど、1分あたりの通話料金が同じプランだと基本料金が
1万前後ばかりで倍になんだよね。
しかも鬱陶しいのは今まで19時で切替わっていたものが夜中の1時とかで
料金が切替わるからフザケンナって感じなんだよ。
料金体系の見直しした奴って多分クビになってるか左遷されてるだろうな。
- 768 :非通知さん:04/07/26 07:21 ID:z/60+me4
- >>762
サーバー削除は、巨大な1Mバイトのメール転送後だね
これは、受信無料だから可能なんだよな
- 769 :非通知さん:04/07/26 09:43 ID:9KHmE9YN
- サーバーのメールBOXって、どのくらいの容量だったっけ?
1ヶ月くらいで溜まってたメールが勝手に消えるのは、わかってるけど
なんとなくサーバーメールも削除しちゃう。
- 770 :非通知さん:04/07/26 12:39 ID:9wsoI2g9
- 続きありの通知メールが、未読扱いになってて、
スーパーメールのお知らせランプONにしてると
点灯するってことなのね、きっと。>>T
T以外はそうはならないのか…知らなかった。
ってか、スーパーメールって名前、恥ずかしいね…
- 771 :非通知さん:04/07/26 13:28 ID:rxpy4ApB
- もっさりですか?
- 772 :非通知さん:04/07/26 13:38 ID:bKk1gTSV
- もっさり度
SH機種<<601T<<<<T010<<<<T08
こんな感じだと思う。30xTはシラネ。
でも、彼女の401SHの方が601Tよりもっさりしている気がする。
- 773 :非通知さん:04/07/26 14:23 ID:c92wpTW/
- >>772
もっさり度
601SH<<<<<401SH・301SHだからね。
- 774 :非通知さん:04/07/26 17:14 ID:qad2p77w
- ところがどっこい
601SH=402SH<<<<<<<<401SH=301SH
- 775 :非通知さん:04/07/26 17:58 ID:/K0c7ELC
- 俺のスク水はまだですか!!
- 776 :非通知さん:04/07/26 18:01 ID:kb5Y0Ol9
- >>769
400件ですよ
- 777 :和郎:04/07/26 18:01 ID:2xBFqakg
- n n
(ヨ ) a u 最 強 ! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽゴミスレで777get!
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
- 778 :非通知さん:04/07/26 18:08 ID:Eilr8KDk
- a5506tのEXIFはいろいろ情報が書いてあるけど、v601tの方はあまり書いてないね。
元からカメラにはあまり期待してないけど、voda側の開発陣はカメラ軽視ってことかな?
- 779 :非通知さん:04/07/26 18:30 ID:gHS+PUB4
- おまたせしました!
601T全色28日に入荷決定です!!
多分昼頃に店に届きます。
他所の店も同じかと。
予約の人には当日入荷してから連絡行くんで伸びきった首をさらに限界まで伸ばして待ってて下さい!!
- 780 :非通知さん:04/07/26 18:35 ID:xfgAWUhv
- >>779
機種変料金に以前と変化はないですか?
- 781 :非通知さん:04/07/26 18:38 ID:LnTQDhSt
- >>779
ほんとですか?
- 782 :非通知さん:04/07/26 18:48 ID:hB0+5kgb
- >>779
マジですかー!
やっとくーまんに会えるよママン。・゚(ノд`)゚・。
- 783 :非通知さん:04/07/26 19:27 ID:HgMNmO3x
- ネタじゃないならいいなぁ・・・。
- 784 :非通知さん:04/07/26 20:01 ID:t9dUPBWu
- う〜ん
ネタっぽいな・・・
- 785 :非通知さん:04/07/26 20:29 ID:JoSyWvqd
- ついてないなー
スク水発売に合わせてSD買って
くーまんに呼んでもらう名前まで考えたのに
- 786 :非通知さん:04/07/26 20:30 ID:TSaBfenY
- vodafone fan!のメルマガより
不具合にて販売が停止しているV601Tですが、7月28日出荷分より対応ロットと
なります。早ければ今週末より販売を開始します。(07/26 20:02:43)
- 787 :非通知さん:04/07/26 20:33 ID:t9dUPBWu
- 28日に入荷? それとも出荷?
- 788 :非通知さん:04/07/26 20:35 ID:MVegVxDs
- V601Tより愛をこめずにカキコ
>>3 rarul.comのらるるです。落雷の影響でサーバ落ちてます。
モデムとハブとLANカードがやられたっぽく、復旧に時間かかりそうです。
もとの運用につけるまでの間、まとめサイトにあった内容は自由に転載してもらっていいです。
てかネットにすら繋げないのは痛いな。
- 789 :非通知さん:04/07/26 20:37 ID:5OL365rz
- ラボ掲示板にもショップ店員さんのカキコがあるね。
名前: 投稿日: 2004/07/26(月) 20:23
再発売が30日に決まりました〜。ネイビーも揃っての発売です。
いつも通りかわら版情報です。
- 790 :非通知さん:04/07/26 20:41 ID:t9dUPBWu
- 地域によってバラつきがあるのかな?
>>779氏、あなたのお住まいはどちら?
- 791 :非通知さん:04/07/26 20:43 ID:iNw47geU
- もう待ちきれん俺は、>>779の言うこと信じます!
や、やっとスク水が!ハァハァ
- 792 :非通知さん:04/07/26 20:44 ID:bKk1gTSV
- >>788
BFもできないんですね・・ お気の毒に。
お疲れ様です。頑張ってください
- 793 :非通知さん:04/07/26 21:11 ID:TSaBfenY
- 関西エリアは30日に再開のようです。(eyoclubより)
http://www.eyoclub.com/index.shtml
http://www.eyoclub.com/cgi-bin/news/search.cgi?tid=list3&equal2=1042
- 794 :ホセ ◆X2VMJnlStg :04/07/26 21:17 ID:WATOj7LO
- vodafone fan!発行者です。
今日、ビーナスで調べてもらいました。
東海ですが、28日出荷で早ければ29日入荷分だそうですよ。(地域差あるかも)
対応ロットには本体電池パック裏に黒い丸印がありますよ。
あ、化粧箱にもシールが貼られます。
- 795 :非通知さん:04/07/26 21:24 ID:PaPTfEW3
- 修理の連絡が来ないです。。。。
一気に送るとサポセンがパンクするから一定の地域ごとに区切ってるんですかねぇ。
- 796 :非通知さん:04/07/26 21:25 ID:iNw47geU
- ヤッター! 遅くとも今月中に入手できそうだね!
- 797 :非通知さん:04/07/26 21:28 ID:nMuS+3Qw
- >>794
俺、東海だけどバグあり品もっているのにヴォダから連絡がこねー
対応ロット品の出荷時期はわかったけど、NG品の対応についての
正式なご案内はいつなんだ?ちょっとムカツイテル。
- 798 :非通知さん:04/07/26 21:29 ID:WYdeJIZj
- >795
でもさ、考えたら
「サポセンがパンクするから」という理由で
修理の連絡しないっておかしいよね。
その場合601T不具合専用連絡先を作ってでも
対応すべきだと思うんだけど。
- 799 :ホセ ◆X2VMJnlStg :04/07/26 21:43 ID:WATOj7LO
- >>797
一応、V601Tを回収して下さいという旨はショップに送信されているので、DMを待たずに持ち込んでも大丈夫だと思います。
発送に関しては…わかりません。
すみませんorz
- 800 :和郎:04/07/26 21:48 ID:rjaaJ6vk
- n n
(ヨ ) a u 最 強 ! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽゴミスレで800get!
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
- 801 :非通知さん:04/07/26 22:27 ID:ANKctue3
- >>797
DM待たずにショップに持っていきましたよ>V601T
確か先週の金曜日です。
修理に出した私のV601Tも今週中に帰ってくるかな?
- 802 :非通知さん:04/07/26 22:27 ID:QkLhf+wy
- 初めて東芝機にしました。ホワイトです。
くーまんと、操作しやすさと、他に良いと思う機種がないから。
着うたとかカラオケとかアプリなんか全く使いませんけど。
SDカードについてですが、どれくらいの容量を買えばいいのでしょうか。
アプリなんかは使いませんので、もっぱら写真や動画をPCに写すくらいです。
見に行ったらとっても高かったので…。
- 803 :非通知さん:04/07/26 22:50 ID:3XXMy8nh
- >>802
こまめにPCに転送するのなら64MBもあれば充分です。最近は32MB以下はあまり店頭で見かけないし。
また、もしSDカードを使えるデジカメを持っているのであれば、兼用できるので256MBくらい買ってもいいかと思いますよ。
- 804 :非通知さん:04/07/26 23:34 ID:HjjzKAJA
- >>802
自分も悩んでるところですね。初SDカードなので。
>>803もおっしゃってるように、デジカメだけで使うのであれば、1Mピクセル
ですし、64MB(3000〜4000円)もあれば十分そうですよね。
ただ、UleadVideoToolboxとかつかって、PCでキャプチャした動画を
携帯で視聴、とか考えると、256Mの10M高速メモリ、とかもいいように
思ってます(8000〜10000円)。QVGA、AACの384kbpsで動画作ると、
30分番組で80Mぐらいいっちゃいますから。
512Mから急に値段が高くなるので、コストパフォーマンスからしても、
この2択かな、と思っているところです。
あとは、V601Tが手に入ってから考えようかと。
- 805 :非通知さん:04/07/26 23:39 ID:n1hpmpbG
- SDについて質問です。
メーカーによって差異はあるのですか?
それとない場合だと容量12Mですよね?
- 806 :おまんこ:04/07/27 00:25 ID:TaFkQrAc
- >>805
。。??
- 807 :非通知さん:04/07/27 00:27 ID:JMD5z56o
- さてさて、初期不良の端末も全て回収され、改修晩の発売日も決まったところで
いまさら後の祭だがここでちょっとした情報を教えてあげましょう。
実はネイビーの発売日前日に回収命令が出たものの、601Tのネイビーを発売日に手に入れることが出来たのです。
不具合発生で回収と言っても端末はもう出荷済みで、発売日前日や発売停止命令翌日(つまりネイビー発売日)にブツは入荷してきたのです
そこでショップ店員はふと思うことがあり、ボダの営業担当に連絡してみて、「(コレは)絶対に販売してはダメなのか」と聞いて見たところ
「少々お待ち下さい」の返事の1分後に意外な答えが。
「不具合の内容説明して、それでも構わないからどーしても発売日に欲しいと言う人には売ってもいいですよ〜♪」と。
なんか普通に明るく答えてました。
結局その日はそんな客は来なかった物の、601Tスク水狙いの俺は仕事中、今日機種変しようか不具合直ってからしようか601Tのスク水いじりながらず〜っと悩んでました。
結局買わなかったけどね。
- 808 :非通知さん:04/07/27 00:28 ID:r5eKoeQU
- >>805
とっくにビザ切れてんじゃねぇのか?
- 809 :非通知さん:04/07/27 00:29 ID:nDAttRwn
- >>805
あんまり差異はないと思うけど、メーカーによって価格がかなり違う。
SanDiskは評判があまりよくないけど、かなり安い。
本体は12MBですよ!
- 810 :非通知さん:04/07/27 00:29 ID:Tkn2uETe
- >>805が「ない場合」と言って聞きたいのは本体のデータ保存容量。おそらく
- 811 :非通知さん:04/07/27 00:33 ID:JMD5z56o
- ちなみにこの裏技(?)は601T青の発売日限定でもうむりですし、
この裏技ガできるという事を知っていた店員もほとんどいないでしょう。
発売日当日にここに書き込もうか悩んだんですけど、変な客が増えても店員からしてみればウザーなので
端末が回収され、次回出荷日も決まるまで隠しておいたんだけどね
- 812 :非通知さん:04/07/27 00:35 ID:F1NCyiou
- >>776さん、サンキューです
思ったより容量があるんですね、添付ファイル付きのでも安心して放置できそう。
>>805
基本的な差はあんまり無いけどモノによって、転送速度が違うのがあるから
それもチェックして買った方が良いよ。
- 813 :非通知さん:04/07/27 00:56 ID:ANgvTM+h
- くーまんと早く会いたい・・・
- 814 :765:04/07/27 01:12 ID:nDAttRwn
- >>776
詳しくありがとうございます。
TMPGEnc3XPressではウィザードっぽいものしかありません。
ウィザードでやるとmp3ファイルが読み込めません。
閉じると何も残りません。
MPEGツールっていう項目があるのでそれを選択すると
mp3ファイルは取り込めるものと取り込めないものがあります。
画像ファイルは取り込めません。
SH53ManiaXのやり方も見たのですがmp3ファイルの取り込み方は書いてないようで
・・・
ほんとわからないです・・すみません。
- 815 :非通知さん:04/07/27 01:28 ID:GZ4UA2vk
- とりあえず、過去ログ倉庫を作ってみました。
ttp://www.h2o-n.com/v601t/
見栄えなどの修正は後日になるけど、とりあえずうぷ。
ただ、Vol.1,2の最後が切れてるんだよな....
(取り込む前にdat落ちしてしまった)
- 816 :非通知さん:04/07/27 02:11 ID:6vcu2NT/
- 本当に28日出荷、30日ぐらいに受け取れるならいいんだけどな・・・
サッサと新しい携帯をさわりたい・・・。
- 817 :非通知さん:04/07/27 02:56 ID:SvGDgQZs
- >>799
レスありがd。
今日、買い換えたVSにいってみて聞いたけど、ヴォダから直接連絡あるからといわれたよ(萎)
テメーのところで売った客位上手くフォローしろよとは思ったけどな。
修理は3営業日なんてことなくてて2,3週間かかるとか、修理は東芝の修理工場まで行くつー
話だった。ソフトバグって話だから、店にファームのバージョンアップ治具を設置して店頭対応
すりゃいいのにね。
実際夜中というか明け方にこの症状確認しようとしたら着信不可も発生するし、JT51じゃそんな
事なかったから、基板にも不具合あったのか?と逆に不安感じたよ。
- 818 :さい:04/07/27 03:50 ID:/0PmlYxG
- ショップスタッフと言っても、ジュニアアドバイザーやシニアアドバイザーの
資格持ってないスタッフはカタログ程度の知識しかないと思われ。。。
入荷したものを、言われた金額で販売して、修理は修理拠点にお任せだし…
SH53のソフトバージョンアップも、言われた手順で操作してただけで、
何がどう?ってのは全然分からないみたいだったし。。。
ショップがボーダフォンの顔だって教育受けてるとは思うんだけど…
スタッフにしっかりした知識がなければ、下手に説明できないわけだし。
スタッフより知識ある人ここにいっぱいいるし。。。
- 819 :さい:04/07/27 03:51 ID:/0PmlYxG
- あ、チーフアドバイザーが最上級です
- 820 :非通知さん:04/07/27 04:00 ID:KdiMkKvH
- ちょっとここでお聞きしてもいいでしょうか?
この機種のカメラでCRTモニターを撮影しようとすると、縦にぶっとい
黒い線が何本も出るのは、走査線かノイズか何かでどうしようもない
ことなんでしょうか?
モニター以外の物は、普通に写せます。
自分以外にこういう症状の出てるかたは、いらっしゃいませんか〜?
ショップで聞いてみたほうがいいでしょうか?
- 821 :非通知さん:04/07/27 04:15 ID:DQarCS+J
- >>820
どんなカメラでもなるだろ、それ
- 822 :非通知さん:04/07/27 04:17 ID:eahGS5Ri
- >>820
たしかモニターの表示は常に光ってる訳ではなく、一瞬一瞬で見ると
途切れている所があって、テレビとかのモニターを写すと、それが出てしまうとか。
パソコン画面を写しているテレビ映像を見ると、走査線が走っているのは
このためだ、という雑学を聞きました。
全然専門の人間じゃないので間違ってたらすみません…
- 823 :非通知さん:04/07/27 04:45 ID:URryIlaG
- >>818
スレ違いだけど、店側のスタッフの事情とかは言っても仕方がないよ。
そういう対応ができるためのシニア、チーフというアドバイザーの資格だし、
結局、店の運営方針の問題だと思うけど
- 824 :非通知さん:04/07/27 05:22 ID:FzLXQAsf
- >>820
おそらくモニター上のQRコードを読み取ることができないと
思うので、ショップで聞いたほうがいいかも
- 825 :さい:04/07/27 05:30 ID:/0PmlYxG
- スレ違いすいません(><)
でも、VSから不具合品持ってる方に連絡ないって言葉が…
自分も修理受けつけはしてるだろうけど、連絡までは出来てなかったろうなと。。。
実は前にスタッフやってたので。。。
一応ジュニア持ってましたが、シニアもチーフもいなくて泣きそうな日々を送ってました…
私のショップは通常2人体制だったので、
店頭受け付けだけでいっぱいいっぱいの日も。。。
スタッフに不満を抱いてる方が多いみたいでなんだか申し訳ないですm(__)m
- 826 :非通知さん:04/07/27 09:25 ID:8ENvDVnk
- >>794
現在の東海のヴィーナスでそれをどうやって調べるのかがさっぱりわかんね。
>>825
店員やってたなら、いかにあの資格が無意味かわかるだろうに。
・・・とスレ違いはここまでにして。
今月中に手に入るかどうかは、一部の人にとってはかなり重要だねぇ。
非パケ機→601Tで、月末締めでハッピーパケットスーパー申し込みの人なんて死活問題だw
- 827 :非通知さん:04/07/27 09:29 ID:hwcuutL1
- >>698
私はA5501T→A5506Tときて、くーまんのあまりのかわいさとオレンジ色にひかれて
なぜかV601Tを買ってしまった東芝信者のようになってしまった者ですが。
どうだろなー、AUとvodaじゃメール周りからしてもともと違うし。
とりあえずメールのあて先を選んだ後にいちいち確定させなくていいのはよかった。
Webの速度が遅くてちょっとイライラするけど基本的にはいいんじゃないかなと。
アプリがたくさんあってウマーな感じ。大喜びです。
ちなみに私は某家電量販店の携帯コーナー担当ですが、特にvoda側からの
V601Tをすでに買った人へのフォローの電話をしてほしい等の要望はなし。
問い合わせに関してはショップを案内してほしいとは言われましたが。
- 828 :非通知さん:04/07/27 09:31 ID:Qkv6G8tf
- どこからも連絡(今も)着てないけど、日曜日に修理に出してきました。
不良品というか修理自体も初めて。
「一週間はみといて下さい」(問合せセンターに電話した時は10日)
って言われました。
こっちは一切悪くないのに、使い古した代替機選ばされるわ、
「データが消えても文句言いませんから修理して下さい」
「代替機に何かあったら弁償します」
とかあれこれサインさせられるわ・・・
これって100%向こうが悪いのに、なんのお詫びもないのかな?
「修理は無料でさせて頂きます」とか言われたけど、それは当たり前でしょう。
1ヶ月無料とか粗品とかそういうのはないんですね。
なんか考えれば考える程理不尽で腹が立ってきちゃったんですが、
こういう時の対応っていつもこんな感じなんですか?
- 829 :非通知さん:04/07/27 09:38 ID:Rj0p8wyi
- >>828
そんなもんです。通常の書類でしょう。
- 830 :非通知さん:04/07/27 09:39 ID:aVzdwcbD
- チーフもシニアも所詮バイトみたいなもんだろ。
くだらね〜
- 831 :828:04/07/27 11:04 ID:Qkv6G8tf
- >>829
ありがとうございます。
そうですか。
なんでこんなにあれこれ約束させられなきゃいけないのかとビックリしたもので。
先程VSから「バージョンアップが完了しました」と電話がありました。
早っ。
日曜にVSからメーカーに送って、
月曜に対応して火曜にVSに届いたって事でしょうか。
金曜日に出したって方はどうなったんですかね?
早過ぎて逆に不安・・・。
メモリも消えていないそうです。(くーまんは分からないけど)
残業がなければ仕事帰りに取りに行ってきます!
- 832 :非通知さん:04/07/27 11:14 ID:i3sBHeTq
- まだ、V601Tを手に出来ていない九州でネイビーを予約しているものです。
予約したショップから全く音沙汰がないので他のショップに電話いれたら、
販売再開などの情報が入りましたらご連絡致しますって言ってくれた。
連絡は、メールと電話どちらがよろしいですかとまで・・・・。メールで連絡
してもらうよう伝えましたが、なんで近所のVSはあんなに対応が悪いんだ!!
近所以外のショップは対応が良すぎます。くそ〜!!
157に聞いたら、販売再開に関して全く情報は無いとか言われるし orz
九州は放置プレイするとですか・・・・。
- 833 :非通知さん:04/07/27 11:19 ID:34N8zSfU
- 関東は30日販売再開なので、スク水の予約入れますたぁ。
T08からの乗り換えっす。
- 834 :非通知さん:04/07/27 11:20 ID:34N8zSfU
- >>832
関東(浅草)のショップは、ショップにも販売再開の通達は来てたようですよ。
- 835 :非通知さん:04/07/27 11:29 ID:DNjA5cyY
- >>832
自分も九州でV601Tのネイビーを予約してます。
入荷したら連絡をくれると予約の時にいわれましたので、マターリ待ってます。
個人的に30-31日がいいんだけどなぁ。
- 836 :非通知さん:04/07/27 11:31 ID:i3sBHeTq
- >>834
やっぱり、関東優先ですかいね orz
情報が入り次第連絡しますとかいって、音沙汰無かったりしますからね。
予約したVSがそうだった orz
毎日何かで確認するしかないです。
- 837 :非通知さん:04/07/27 12:28 ID:aeojDTqe
- >>831
そこまでやらないとなんかあった時ごねる奴が出るからだよ。
これはまーどの業界でも同じ、念には念を入れとかないと
世の中とんでもない奴が居るからね。
- 838 :非通知さん:04/07/27 12:31 ID:/KAGsF4O
- 関東は30日で決定?
28日説はどこの地域なの?
- 839 :非通知さん:04/07/27 12:32 ID:m3uVQ06E
- 28日発売は決定ですか?
入荷と出荷といろいろなことが書いてありますが、
どっちですかね?
ちなみに中国地方の発売日知りたいです。
- 840 :非通知さん:04/07/27 13:18 ID:4yhWq72x
- 九州は本日から返送開始とのこと。1週間みとけって・・今月中難しそうです。
- 841 :非通知さん:04/07/27 13:19 ID:OH+WZsHA
- >>825
「お客様」に不信感を植え付けるような対応しかしないヴォダの対応を怒ってんの判るか?
売った店にしたところで同じ、店に行って聞かないといけないような顧客管理していたら、
その店で次から買い換えたいと思うか?その店で修理に出したら、また放置されるのじゃないか
という不安を覚えないか?ここで店頭対応の事書くと言い訳にしかならん。
- 842 :非通知さん:04/07/27 13:29 ID:T+SFixDw
- 相変わらず故障についてのご案内は来ないなぁ、ヴォダの本体はなにやってんだろ?
VS側に対して客に連絡入れさせるの規制してないか?
だれか、ヴォダから連絡貰った奴いる?
- 843 :非通知さん:04/07/27 13:47 ID:aQwkOMy+
- 関西もまだ未定。
早く欲しいな。
- 844 :非通知さん:04/07/27 14:33 ID:VvJUHjhr
- V601Tの販売再開が決まりました。
入荷しましたら再度連絡致します。
御迷惑おかけし申し訳ございません。
VSから再開メール着たが 入荷日はなかった。 スク水はいつ?
- 845 :非通知さん:04/07/27 14:34 ID:HHvGuym+
- >>844
地域はどこ?
- 846 :非通知さん:04/07/27 14:47 ID:i3sBHeTq
- ヴォダは不具合の発表時になんで販売再開日の見積もりをしてないんだ?
販売台数わかってるんなら、1日あたらりのファームアップデート数を見積もって、
それで再開日を決定した上で、不具合アナウンスすればいいじゃんと素人ながら
思うが、不具合修正って見積もりも出来ないくらいな仕事か??
対応にイライラ来ているのは私だけではなかろうて orz
ここに書くより、157に文句言った方がいいのか・・・・
- 847 :非通知さん:04/07/27 14:50 ID:HHvGuym+
- スク水待ちなんだけど腹立ってきた。
非パケからパケに移行なんだけど、
来月になったらパケ割の適応遅れて意味ねーじゃねぇかよ
- 848 :非通知さん:04/07/27 14:58 ID:rcxY9DRg
- 602SHといい、601Tといい、ボダの対応はやる気なしだねぇ・・・
英国ではこんなやり方でも通用してるのか?
- 849 :非通知さん:04/07/27 15:04 ID:7aEeCFkH
- >>811
スタッフだったら普通に知ってるよ。
それのどこが裏技なんだか。
いったとこのスタッフが無知すぎただけじゃないの?
- 850 :非通知さん:04/07/27 15:44 ID:VvJUHjhr
- >>845
都内。文面見る限り近々に って感じだけど
予定日は入れてほしい
- 851 :非通知さん:04/07/27 15:47 ID:EwyiFkTs
- >>848
機種には魅力あるのにな。
- 852 :非通知さん:04/07/27 15:47 ID:HHvGuym+
- >>850
そっか、さんくす。
頼むから7月中に。
- 853 :非通知さん:04/07/27 16:10 ID:Gtcoi0VZ
- >>849
最近当たり前のことを裏技とか言いたがるバカ増えたよね
おこちゃまだから仕方ないんだろうけど
- 854 :非通知さん:04/07/27 16:10 ID:fOsot4lU
- 今日、VSで働いてる知り合いに携帯頼んだら30日入荷で31日から販売するって!!
九州北部の店です!!
色はもちろんスク水!!
- 855 :非通知さん:04/07/27 16:43 ID:ZSoiEkB/
- ・・不具合?
着メロ再生中に右シフトで一時停止して、
また再生始めると音が出ない。
ちなみに当方修理前の601Tね
- 856 :非通知さん:04/07/27 16:45 ID:ZSoiEkB/
- ごめん、えせ着うたの場合。
普通の着メロは問題なかったよ。
不具合とは言わないよな・・
- 857 :非通知さん:04/07/27 16:55 ID:oP8ENDLp
- >>839
今日電話したら広島は30日に入荷するらしい。
スク水を予約しちゃいました。
- 858 :非通知さん:04/07/27 16:57 ID:oP8ENDLp
- げ!IDがENDだ。。。嫌な予感
- 859 :非通知さん:04/07/27 16:59 ID:i3sBHeTq
- >>854
マジですか?本当だったらうれしいが。
午前中には未定だったが、今日の昼以降に何か動きがあったのか・・・・。
- 860 :非通知さん:04/07/27 17:07 ID:p8ZueIRh
- 漏れはT08ユーザーでV601Tに乗り換えようと思っていたのだが
最近になってあうのソニエリの新型を見たら
なーんか機種変更する気力が失せてきた。
601Tも普通に携帯と考えたらよくできてるし悪くはないけど
デザイン面やスペックなんかで見るとどうも乏しい部分が多くてねぇ・・・。
単純に2.5Gと3Gで比較しちゃいけないんだろうけどさ。
見た目にしても601Tがミョーに安っぽく見えるのは漏れだけかな。
- 861 :非通知さん:04/07/27 17:20 ID:34N8zSfU
- >>860
濡れもT08からの乗換えだけど、スペック面では08になんの不満もないし、
デザインも08の方が好き。
旧プランのままでの機種変だから、ハピパケもつけないし、256kVer.2のゲームにも興味なし。
でも・・・・くーまん。。。。
ここに魅力を感じないのであれば、機種変しなくても良いと思いますがね?
- 862 :非通知さん:04/07/27 17:32 ID:ZSoiEkB/
- デザインは個人の好みだからなんとも言えないけど(私は気に入ってますけどね)
601Tのスペックに不満があるとしたら、こりゃもうvodaに見切りをつけるしかないね・・
秋以降のVGS新機種だって、601T以上の性能を持ってるのって、そうそうないと思うし・・
というか601Tのスペック面で不満な部分って、どのあたり?
- 863 :非通知さん:04/07/27 17:48 ID:anWm0+wW
- >>858
イ`
- 864 :非通知さん:04/07/27 17:50 ID:wA0oczob
- >>858
これはもう駄目かもわからんね
- 865 :非通知さん:04/07/27 18:07 ID:JN8LS4y2
- >861
08ユーザー。
メガピク、SDは気になるが、カメラがフタ側についてるから
結局従来同様開けた状態で撮ることになるのよね。
ヨコ撮りしたい〜
- 866 :非通知さん:04/07/27 18:34 ID:8FO93FtU
- 今年の流行はオレンジ
だからね…
- 867 :非通知さん:04/07/27 19:31 ID:Gtcoi0VZ
- 「唄う!直営CM EXP」という着うたサイトがいまだに
「大変申し訳ございませんがお客様の携帯端末は当サイトに対応しておりません。ご了承ください」
となって入れない。
いつになったら入れるんだ〜?
それとも601Tは本当に対応じゃないのか!?
- 868 :非通知さん:04/07/27 19:48 ID:ZSoiEkB/
- リッジレーサー、601TでDLできる?
- 869 :非通知さん:04/07/27 19:52 ID:KVqNM+1B
- SDカード普通のヤツと高速対応のヤツで体感的に差は
出るのでしょうか?
容量重視で買うか迷ってます。
- 870 :非通知さん:04/07/27 19:58 ID:D7W1cYBc
- >>868
リッジどころか、ナムコの256Kアプリは601Tで全滅…
>>869
PCから多量に書き込む際には体感的な差もあると思います。
携帯上では劇的に早くなるって訳でも無い。多少は違うと思いますけど。
- 871 :非通知さん:04/07/27 20:08 ID:MwLZkB78
- >>870
ぇできないんですか?
ただウェブページがまだ対応して無いだけ?
それともバグかなんか?
- 872 :非通知さん:04/07/27 20:13 ID:GGP6lJDh
- >>870
ナムコの256Kアプリ非対応ってのは一時的なものなのかな?
きっとすぐ対応するよね・・・ていうかしてくれ!!
もうスク水予約しちゃってるんだが(´・ω・`)
- 873 :非通知さん:04/07/27 20:14 ID:vQlLcw3X
- スクール水着大人気だな(w
開くとサブ液晶が胸のゼッケンみたいで微妙にエロい
- 874 :非通知さん:04/07/27 20:27 ID:rWUsFLRZ
- >842
21日にヴォダショップで購入した者ですが
全く連絡ありません。
電番割れてんだしスカメででも連絡してきたらどうよ。
昔新規登録したときは、メアド設定もしてもらったら
ガンガン宣伝メール送りつけてきたのにさ・・・
- 875 :非通知さん:04/07/27 20:27 ID:R4nagt4M
- >>856
えせ着うたって601Tで作れるんだ?
- 876 :非通知さん:04/07/27 20:34 ID:epSijxtx
- 今日、修理に何日かかるかVSに聞きに行ったら、
「一週間か十日です。でも、今修理に出すとメーカーの盆休みと
かぶるかもしれないので、もっとかかるかもしれません」との事。
電気メーカーの盆休みは長いからなあ・・・10日間あるの普通だし・・・。
早く修理してくれよ〜!ウワァァァン
代替機もボロボロなのしかなかったんで、今回修理に出すのは見送ります。
9月に入ってから、かな・・・
- 877 :非通知さん:04/07/27 20:37 ID:D7W1cYBc
- >>871>>872
動作確認と調整だけだと思うんですけどね。
ちなみにV601SHからSDで移動したナムコのアプリは…
・ゼノサーガ…特に問題無し
・ミスタードリラー…特に問題無し
・雷電…フォントレイアウトが崩れる
・ゼビウス…速すぎ。フォントもおかしかった気がする。
・リッジ…特に問題無し(が、プレイ中にBGMに連動してイルミランプが光りっぱなし(笑))
早く対応して欲しいものです…
ゼビウスの速度は602SHでは修正されているそうです。
- 878 :非通知さん:04/07/27 20:38 ID:epSijxtx
- ところで、修理に出して返ってきた方。
やっぱりくーまんはリセットされてましたか
- 879 :非通知さん:04/07/27 20:45 ID:0OMo7aU1
- 再開は全色一律30日という通知がVSに来たとのこと。(関東)
- 880 :非通知さん:04/07/27 20:48 ID:ZUpXQLNl
- 今日VSに電話して聞いてみたら「30日の午前中に入荷して午後から販売開始
です」と言われました(東海)
- 881 :非通知さん:04/07/27 21:11 ID:mB2GJ8sH
- >>870
V602SHでは、高速タイプにするとデジカメモードの保存が早くなるとかそんな感じのカキコがあったんだけど、
V601Tではどうだろう。
誰か実験きぼんぬ
- 882 :802:04/07/27 21:13 ID:3vsIu+5J
- >803
ありがとうございます。
デジカメ持ってないので、64MBを買ってみます。
とっても分かりやすかったです。
>804
UleadVideoToolboxとは…
私、この601tについている、写メールorデジカメや、
動画(だったかな?)orデジタルビデオの違いが分からず困ってるくらいです。
知らない方が悩まなくてすみそうですね。
- 883 :非通知さん:04/07/27 21:13 ID:tQzAC4v3
- http://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?goods=0000000032059&shop=02
- 884 :非通知さん:04/07/27 21:14 ID:tQzAC4v3
- 書き忘れた3990円の128M SDカードです
- 885 :非通知さん:04/07/27 21:23 ID:1xod0+PR
- >>873
ケータイに欲情するなよ。
真性でキショイ
- 886 :820:04/07/27 21:36 ID:KdiMkKvH
- >>821氏
いえいえ、今回機種変したこれのみなんですよ…
CMOSだからかな〜とも考えてみました
>>822氏
確かに、TVでPC画面が映ってるところ(ニュースetc)を見ると画面が
うよんうよんしてますよね。 やっぱりあれが犯人でしょうか
>>824氏
>モニター上のQRコードを読み取ることができない
実は、まさにそうなんですよ
QRコード読もうとしたら、そこで発覚したのです
直前までカメラを手で隠しながら画面に近づけ、ぱっと手をどけるという
ワザ?を使っています… 自分でももうアホかと
>>821,822,824さんありがとうございました。VSにきいてみようと思います
- 887 :非通知さん:04/07/27 21:38 ID:tArTU229
- ディスプレイのリフレッシュレートを上げると多少改善されると思うが
- 888 :和郎:04/07/27 21:40 ID:hBGpjEa8
- n n
(ヨ ) a u 最 強 ! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽゴミスレで888get!
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
- 889 :非通知さん:04/07/27 21:53 ID:8FO93FtU
- 爆裂音だな
200KBは、長いね
- 890 :非通知さん:04/07/27 22:01 ID:Rj0p8wyi
- >>886
T08で、たまにメモ代わりにHPを写真で撮って出かける
ことがあるけど、タイミングを合わせればなんとかぶっとい
黒い線を回避して撮影できるけどね。
QRコードも、タイミングつかめばいけると思う。
ちなみに、VSに聞いてもあんまり参考にならんと思うぞ?
>>824は単なる皮肉っぽく見えるのだが。
- 891 :非通知さん:04/07/27 22:06 ID:WuNPMJBS
- >>886
俺はT08使いなんだが
明るさを調節すると線が無くなることがある
(正確には目立たなくなる
ためして見てください
- 892 :非通知さん:04/07/27 22:07 ID:Rj0p8wyi
- >>881
自分もデータほしいですねぇ。高速(10M)、低速(2M)の2枚持っている人はぜひ。
PCでは、USB2対応カードリーダで100MBのでかいファイルを転送とか転送したら
体感できるほどの差があると思うけどね。
こういった書き込みしている人もいるし。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1075003463/975
975 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:04/07/24(土) 19:10 ID:tgqVv/4S
今、東芝256MBのSDに転送してるけど2時間以上かかるのね・・_| ̄|○
けちって低速タイプにするんじゃなかったよ
- 893 :非通知さん:04/07/27 22:11 ID:D7W1cYBc
- >>886
自分も直前まで手で覆ってます。
あとモニタのビデオレベルを0.7V→1Vに変更すると難なく読める。
紙媒体のQRコードとか、601SHより認識率が良いような気もした。
- 894 :886:04/07/27 22:34 ID:KdiMkKvH
- >>887氏 さっそくやってみました
現在75ヘルツで黒線固定。70,85,100にすると縦の線が、今度は横に走りだしますた
モニタちょっと古いもんで_| ̄|○
>>890氏 タイミングですか。何か難しそうですね。消えた時にサッと?
824氏は親切を装った皮肉さんでしたか ああ…
>>891氏 「明るさを調節」
目立たなくなるなら、その手がいいかも!やってみます!
>>893氏 手で覆う仲間がここにも!(*´Д`)
ビデオレベルを変更ですか。それもちょっと試してみます!
…夏なのに、このスレはいい人が沢山で助かります。ありがとうございます。
今後、似た事で悩んでる人の参考になればいいなぁ
- 895 :非通知さん:04/07/27 22:46 ID:EbmQud74
- 今回のトラブルはソフトバグなんだから、店頭でファームのバージョンアップ対応とか
何故しねーんだろ?と思うのだけど識者な方からの意見求む
- 896 :非通知さん:04/07/27 22:54 ID:fhu0r22d
- >>895
書き換え用の機器がVSにない。
わざわざ機器を量産して配備するくらいなら、
回収したほうがコスト面でも時間面でもベスト。
ということでは?
- 897 :非通知さん:04/07/27 22:57 ID:WuNPMJBS
- >>896
895じゃないがwebから?無線でファームのバージョンアップとかは無理かな
- 898 :非通知さん:04/07/27 22:58 ID:cTiG0r0B
- >>855
かなりさかのぼるようで悪いんだけど、
それはSMAFの仕様みたいなもの。
えせ着歌はSMAFのPCM取り込み機能を使うんだけど、
その取り込み機能ってのがPCMを一つのノート(音符みたいなもの)に割り当てる。
つまり、ずっとピアノの鍵盤押しっぱなしで、例えば、「ドーーーーーーーーーーーーーー・・・」
っていう音の変わりに曲を貼り付けてるわけだ。
ここでSMAFというかMIDIの特性なんだけど、
ノートの一番頭のところにどんな音をどんな長さで出すかのデータがあって、
それを読み込んで音をだすからノートの途中からは音が鳴らないってわけ。
日本語汚くてスマソ
- 899 :非通知さん:04/07/27 23:46 ID:GBTzioni
- 磯山さやかのオナニー
- 900 :和郎:04/07/27 23:47 ID:wCFUyYaW
- n n
(ヨ ) a u 最 強 ! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽゴミスレで900get!
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
- 901 :非通知さん:04/07/28 00:10 ID:S4+xBVRR
- >>900
次は999だ!
- 902 :非通知さん:04/07/28 00:24 ID:PB3LDD0E
- >>896
つーかさ、東芝なんてソフトバグ多い機種だし同じ東芝系の携帯なら
使えるような汎用品準備しとけば今回見たいな事があってもすぐ対応
できるとはおもうけどね。客側の利便性無視しているな。
修理に出したら2週間3週間何てこともお盆挟んだらあり得るなんて
ことになったら折角新しい奴を買ったのに十分使えないし、
せめて大きな直営店だけは店頭対応可能にするとかさ選択肢増やして
欲しいんだよね。
- 903 :非通知さん:04/07/28 00:32 ID:wEDQO/4I
- >>897
無線はムリがあるけど、Webからダウンロードってのは
端末側が対応すれば可能になるのかも。
他のキャリアの端末で、ユーザによってファームウェア更新できるやつあったよね?
- 904 :非通知さん:04/07/28 01:03 ID:DZzR9mDY
- DDIポケットの京セラ端末のこと?
- 905 :非通知さん:04/07/28 01:03 ID:UcP/5O1E
- QT PROで音声をACCって設定できなくないですか?
- 906 :非通知さん:04/07/28 01:16 ID:IQIyZ+Uf
- >>768の
サーバー削除は、巨大な1Mバイトのメール転送後だね
これは、受信無料だから可能なんだよな
の意味がわかりません
スレ違いですが、教えてください...
- 907 :非通知さん:04/07/28 01:17 ID:JmeWk1cM
- >>905
書き出しのオプションでビデオってなってるプルダウンのところをクリックして
オーディオにすると
- 908 :非通知さん:04/07/28 01:21 ID:29pTcl0W
- >>906
巨大メールを送信すればサーバー上の古いメールが削除されはじめて
更にそのあとにメールがくればその巨大メールも削除されるってことじゃない?
マンナンライフの蒟蒻畑みたい
- 909 :905:04/07/28 02:11 ID:UcP/5O1E
- >>907
すみません、mpegファイルを読み込んだら音声はありませんとかなって
音声は設定できませんでした。
mpeg2のファイルはmpeg1orAVIに変換して取り込んでやらないと
いけないのか???
AVIの方が画質はいいのでしょうか?
それからQTに取り込んでから一回mp4ファイルにしてから3gppファイルに
したほうが良いのでしょうか?
ttp://mabi.mine.nu/~cosmoni/newpage16.htm
を参考に考えてみました。
- 910 :非通知さん:04/07/28 02:40 ID:JmeWk1cM
- >>909
どんなmpegファイルでもそう?俺そうなったことがないんだけど。
mp4じゃなく「ムービーから3G」にして3GPP2を選択してやってる
mpeg2→mpeg/aviは比べてないからわからんけど、mpeg2は読めないから
いったんmpegにしてから変換してる。
参考にしてるのはこのスレ
ただ320x240は一向にできない
- 911 :非通知さん:04/07/28 08:02 ID:Gf2wa2tu
- 私のジャージ帰ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
先週の金曜に修理に出したんですが、
昨日の火曜日にVSから電話があり、急いで取りに行きました。
くーまん含めデータはすべて無事でした。
まあ自作のショートカットは消えてましたけど許容範囲かと。
カメラの設定が保存されるなんていうネ申仕様はもちろんありませんw
とりあえずは一安心
- 912 :非通知さん:04/07/28 09:21 ID:x/T8SVi/
- >>911
カメラ設定保存なしかorz
まあ、仕様変更になるからな…
- 913 :非通知さん:04/07/28 09:30 ID:oZw2x2Gq
- >>911
GJ乙!
くーまん無事かぁ。修理出すかな
- 914 :非通知さん:04/07/28 09:36 ID:UIBQXEnr
- 今日、発売っていう説はどうなったんだい?
- 915 :911:04/07/28 10:29 ID:dYeH97aL
- >>912>>913
当たり前ですが、データに関しては細心の注意を払ってくれるそうです。
少し賭けに出た感はありましたが、ともかく無事でよかった。
でもやっぱりカメラの設定保存は欲しかったなあ...
>>914
ついでにVSで受付開始日時を訊いたのですが、30日だそうです。
当方神奈川(関東)です。
- 916 :非通知さん:04/07/28 10:42 ID:Z9WKLtSh
- 九州の157に再開のアナウンスはどのようにして行われますか?って聞いても
「具体的に決まってません、ホームページでもアナウンスすると思います。」だと。
思いますってなんだ?企業なら、確実な情報を顧客に伝えろや。
すでに修理上がりで戻ってきている人もいるし、はやくほすぃ orz
- 917 :非通知さん:04/07/28 11:01 ID:F8lGLz/4
- >>916
そんなに焦らずとも数日のうちには入手出来るよ
- 918 :某ショップ店員(関西):04/07/28 11:04 ID:TcWvEYdE
- たった今、クロネコの兄ちゃんが601T持ってきてくれたぜ!いゃっほ〜い♪
今から機種変♪スク水機種変一番乗り〜♪
- 919 :非通知さん:04/07/28 11:57 ID:RMybsXHo
- >>902
東芝の機種はバグがそんなに多いのか?
家から近い7箇所のショップで訊いたが
その全てで バグの報告(種類)はSHが
ダントツだと言っていたが・・・。
- 920 :非通知さん:04/07/28 12:05 ID:1i3rh2Le
- 7箇所もVS周るような用事があるのか?
- 921 :非通知さん:04/07/28 12:27 ID:cI0P4mEr
- >>918
関西は今日から受け付け再開?
- 922 :非通知さん:04/07/28 12:28 ID:va8S2Sig
- 新規で買うとするとポイントも経過年数も関係ない?
- 923 :非通知さん:04/07/28 12:33 ID:vKu5iNX1
- SH53はとりあえずバグあったね
店頭ですぐ直せたけど。
- 924 :非通知さん:04/07/28 12:41 ID:0vwgMgVA
- >>922
経過年数は関係ないけど、ポイントは知らん。
- 925 :918:04/07/28 12:54 ID:TcWvEYdE
- 一番乗りでスク水に機種変しようと思った途端お客様が来店。
機種変で一時間悩んだあげく「じゃあこれで」と指したのは601Tスク水ブルー…
…これは俺が一番乗りで機種変するはずだったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
>>921
ウチは今日から。
でも過去レスに関西だけど30日再会ってカキコミがあったから店によって違うっぽい
一応ウチの店で予約した人にはもうメール発信しときましたよ〜
- 926 :非通知さん:04/07/28 13:03 ID:va8S2Sig
- >>924
レスありがと。
ポイントも機種変にしか使えなさそうだね。
今の番号に思い入れないけど番号変更メールめんどくさいしな。
- 927 :非通知さん:04/07/28 13:07 ID:F8lGLz/4
- 今日から再開のところもあるんだ。
俺の予約したショップは水曜定休…。
明日に期待か
- 928 :非通知さん:04/07/28 13:08 ID:F8lGLz/4
- >>926
そのとおり、年数もポイントも機種変にしか使えないよ
- 929 :非通知さん:04/07/28 13:21 ID:JNj427I3
- 気を悪くするようなレスで申し訳ないが
俺の正直な、本当に正直な感想を聞いてくれ。
ただ、ただ悔しかったんだ。それだけなんだ。
>>918のとき
/,rニニ=-、 /;゙゚゙゙゙`> `''i lr'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l `'l
r=,レ゙゙゙゙゙l l > ェ‐ 〉 l ム l
ζ=`>`エヽ,r-,l < 、 l_r‐-, l 〈ェ `ェ‐ 〉
i-、 〉-、 _ノ 、 ├、 、ノ K´ し'´`,
,r'-、,r'l、_,r'" /´ \ <、 ,r、 l<_ _,/
//l´ >、_/ \__,>、,r'''" ヽ、 〉 /l、
'llll' l l / /〈 ー' ヽ ``ヽー ,)\
l ノ l .l / / l,r‐';"´〉 ,r'",r''"
l,--、l / l ,l / / 〈 /'-'フ" <
_,r==' ノ`〉 l / / / l ヽl/"''''''''"
>>925みた瞬間
,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、
`゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ
にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ,
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 930 :非通知さん:04/07/28 13:21 ID:vKu5iNX1
- 一応ポイントはアクセサリ類買うのに使えるだろ
誰も使わないだろうけど。
- 931 :非通知さん:04/07/28 13:36 ID:T4kxYUc1
- 使うっての!1000ポイントで電池げっとぉぉ!!(赤獅子)
で、質問させてください。くーまんて喋るのですか?喋るなら
プリティな声ですか?語尾はやっぱり「くま?」ですか?あぁくーまそ♥
- 932 :非通知さん:04/07/28 13:38 ID:va8S2Sig
- >>930
そうなの?でも充電器や電池パックだったらいいね!
- 933 :非通知さん:04/07/28 13:46 ID:RSpYyFd+
- >>932
1000ポイントで電池パックと交換可
だったと思う
- 934 :非通知さん:04/07/28 13:47 ID:T4kxYUc1
- >>933
俺が既に言ったわ!耄碌じじい
- 935 :918:04/07/28 14:04 ID:Qhgwi4Mx
- 601Tに機種変かんりょー♪
今いじり倒してます
>>929
ごめん
ケータイで見てるから何書いてあるのかよくわからないや
よかったら文字に直してくれ
- 936 :非通知さん:04/07/28 14:04 ID:Wa+iih6D
- >>916
九州は31日発売とのことですよ〜。在庫は30日着のハズ
- 937 :非通知さん:04/07/28 14:11 ID:JNj427I3
- >>935
ああ、特になんでもない
っていうか機種変完了したのかクソー
もうこれ以上ない敗北感(鬱 OTL
601Tをたくさん楽しんでくれ
俺はもう吊ってくるじゃあな
- 938 :非通知さん:04/07/28 14:17 ID:Z9WKLtSh
- >>936
ソースはどこでしょう?
31日にいよいよ手に出来るのか!!期待が膨らむぜ
30日にVSに問い合わせてみるか。
- 939 :非通知さん:04/07/28 14:30 ID:F8lGLz/4
- >>930
質問内容には特に関係ないから言わなかっただけなんだがな。
フォローさんくす
- 940 :非通知さん:04/07/28 14:36 ID:cDsfSAGx
- >>938
あ、スタッフです(笑)。
月内間に合って本当良かった・・602SHも品薄な今、売るものが無かった(ノД`)
- 941 :非通知さん:04/07/28 15:10 ID:FtEPXhTE
- オレンジだよ
- 942 :非通知さん:04/07/28 15:20 ID:Z9WKLtSh
- >>940
まだ、正式に公開できない情報なんですか?
私には、まだ、VSから連絡は無いです・・・・・。
- 943 :非通知さん:04/07/28 16:07 ID:NjoDqdW1
- VSに問い合わせてみたら「明日から販売再開ですが,ネイビーは30日になります」
なんで遅らせる必要あんだよ・・・orz
ちなみに広島でつ
- 944 :非通知さん:04/07/28 16:54 ID:F8lGLz/4
- >>942
そんなに気になるのなら待ってないで自分からショップへ問い合わせたら?
- 945 :非通知さん:04/07/28 16:59 ID:yoYTl779
- 漏れ、先週金曜日に修理だしたら、今日返ってきた。
くーまんもフォルダデータも全部消えてなかった(ノД`)・。゜
- 946 :非通知さん:04/07/28 17:54 ID:hmmEByoT
- モバイルフラッシュの明るさは他機種と比べてどんな感じですか?
T08より明るくなってるといいんだけど・・・
- 947 :非通知さん:04/07/28 18:14 ID:Z9WKLtSh
- >>944
情報が入り次第、VSから連絡もらえる手はずになっているので、
信憑性があるのかと気になったのよ。おっしゃるとおり、自分の
足で稼ぎます orz
- 948 :非通知さん:04/07/28 18:37 ID:dy7F73+4
- あれ、もう販売再開してんのか。
う〜ん、スク水かオレンジで迷ってら。
スク水愛用者、感想くれ。
- 949 :非通知さん:04/07/28 18:40 ID:cRwESZRA
- スク水いいよ。ゼッケンもあるし♪
- 950 :非通知さん:04/07/28 18:43 ID:uPW2WA+b
- T08ユーザーだけど、なんか安っぽいのが気になる。
質感が低いと思うのは俺だけかなぁ・・・。
それだけに機種変更も踏み止まってるよ。
スペックも並だし。
- 951 :非通知さん:04/07/28 19:03 ID:1BiI/V+z
- http://movie.s56.xrea.com/soft3gp2.htm
ここにあるA5501T.exeを使うとuleadのヘッダーとほぼ同じになるんだが、
これでQTで作ったQVGA-AAC動画を再生できないの?
スレ違いスマソ
ところで、スレ立てって950がやるの?
俺はやらないけど
- 952 :非通知さん:04/07/28 20:15 ID:jnW+LgO3
- 昨日、白を修理に出してきました。
で、代替機がT51なのですが、会社だと圏外になっていました。
601Tはバリ3だったので、電波の取込はかなり改善されてるみたいです。
一応参考までに
- 953 :非通知さん:04/07/28 20:15 ID:8FRilq0N
- >>950
気に入らないなら買わなきゃいいだけのこと
- 954 :非通知さん:04/07/28 20:18 ID:nlxwL9oN
- すく水明日入荷すると連絡来ました。
- 955 :非通知さん:04/07/28 20:18 ID:jnW+LgO3
- >>945
修理会社はどこでしたか?
- 956 :非通知さん:04/07/28 20:23 ID:UIBQXEnr
- >>954
地域はどこ?
- 957 :909:04/07/28 20:34 ID:p7ZJ2VT9
- >>910
すみません。
MPEG2ファイルでやってました・・・。
- 958 :非通知さん:04/07/28 20:52 ID:hUURMiPN
- 金曜夕方に出した俺の修理の連絡がこない・・・。
- 959 :非通知さん:04/07/28 20:54 ID:0Uumm2m4
- >951
情報サンクス!!
QTで作ったQVGA-AAC再生できるようになりました。
ただ再生してみて気づいたけど
全画面表示できないので、あまりQVGAにする意味は
ないかも。QTだとビットレートも192kbpsまでだし。
- 960 :非通知さん:04/07/28 21:24 ID:QOFkAfLP
- >>919
今回みたいな致命的な奴は最近じゃ珍しいけど、細かい部分であれができないこれが出来ない
という話は601T限らずある、普段ユーザーがあまり使わない機能だったりすると、
ある程度まとまった所でバージョンアップする場合は多々ある。
昨今の多機能携帯電話機で100%バグなしってことはありえないね。
- 961 :非通知さん:04/07/28 21:29 ID:nlxwL9oN
- >>956
札幌
- 962 :非通知さん:04/07/28 21:41 ID:vKu5iNX1
- >>951
やはり再生できないなぁ…。
いい加減うざいぞ東芝!
ヘッダとかしっかり読んでるのかなぁ
- 963 :非通知さん:04/07/28 21:48 ID:p7ZJ2VT9
- >>959,962
どっちが本当?
- 964 :非通知さん:04/07/28 22:01 ID:1BiI/V+z
- QVGAのデータをQVGAで再生できないってSH900iみたいだ
ハンディビデオの再生もQVGAじゃないってこと?
- 965 :非通知さん:04/07/28 22:02 ID:zLzxsICi
- ネイビー予約してたけど今日の昼到着しましたので機種変出来ますってメール来たよ。
地域は四国香川。なんで四国なのに…?
これでネイビーはまだですってオチだったらいやだ
- 966 :非通知さん:04/07/28 22:02 ID:zLzxsICi
- ちなみに忙しかったので今日は機種変出来ませんでしたが。
- 967 :959:04/07/28 22:09 ID:0Uumm2m4
- >964
ハンディビデオはQVGA再生可だけど、外部ビデオフォルダのは×
- 968 :非通知さん:04/07/28 22:15 ID:sHxYM5ba
- 今日オレンジきたよ。
なんかKOTOより和風っぽい気がしますが・・・
- 969 :非通知さん:04/07/28 22:25 ID:XTsB/Hfq
- マルチアイコンメニューの画面がバグってしまったのだが
こういう不具合は既出?
- 970 :非通知さん:04/07/28 22:29 ID:x/T8SVi/
- >>967
その差はなんなのだろう?ヘッダの違いだけならなんとかならんかな?
- 971 :非通知さん:04/07/28 22:52 ID:nxIPTRAs
- >>967
出来るよ。VideoToolBoxで作った奴なら…
- 972 :959:04/07/28 23:00 ID:0Uumm2m4
- >971
できないよ。再生画面がQVGAにならないでしょ。
外部フォルダのは強制的に縮小表示される。
- 973 :非通知さん:04/07/28 23:09 ID:1BiI/V+z
- 仮にハンディビデオで再生できたとしても、今度はAACが使えなくなったりして…
スレ違いスミマセンでした
- 974 :非通知さん:04/07/28 23:34 ID:JmeWk1cM
- >>969
真っ白になった?
一度だけ起きたけど再起動で直った
- 975 :非通知さん:04/07/28 23:44 ID:nxIPTRAs
- >>972
いや、縦→横切り替えでちゃんとQVGA再生出来てますよ。
- 976 :非通知さん:04/07/28 23:57 ID:XTsB/Hfq
- 974> お なるほど 治った!!!ありがとうございます!
- 977 :非通知さん:04/07/29 00:07 ID:wdNTyv6i
- >>976
俺以外にどうも初めてっぽい・・・かな?
1回しか起きてないから発生条件がわからんのよね
- 978 :非通知さん:04/07/29 00:33 ID:8+8hObJ6
- >>977
ソフトウエアの何らかのバグの可能性あるね。
601TじゃなくてJT51の方だったけど一回だけマルチメニューで固まった事あったから
基本的な部分は変わってないのかな
- 979 :非通知さん:04/07/29 00:49 ID:K927itSo
- 関東で全色7/30に発売再開だって。
今日VSのお姉さんが言ってた。
- 980 :非通知さん:04/07/29 00:55 ID:TBY8tsh6
- >>975
結局、ToolBoxならできるってことでOK?
- 981 :非通知さん:04/07/29 01:21 ID:goMMIqxl
- 今日の午後に修理完了のお知らせキター
意外と修理終わるのが早かったな。
あした引き取りに行ってきます。。。
- 982 :非通知さん:04/07/29 01:26 ID:E6iddjYD
- 601Tは結局、QVGAの3GPP2だとAACの音質が制限されるってのでFAなのかな…
ガックシ。
- 983 :非通知さん:04/07/29 01:43 ID:AUHw3H7R
- >>982
今んところそうだね。
画質は384kbpsで、まあ文句ないんだけどねえ
- 984 :非通知さん:04/07/29 01:44 ID:yyU4mS9O
- 602shと601tってどっちがいいんだろ
Tは使い安いですか??
良い所・悪いところ教えてください。
- 985 :非通知さん:04/07/29 01:45 ID:E6iddjYD
- ケータイをつかいこむなら602sh
そうじゃなきゃ601Tのが(・∀・)イイ!!と思うよ
- 986 :非通知さん:04/07/29 02:16 ID:cnw7OHor
- なんでauの最新機種は東芝がCMしてんのさ!
601Tはあの602SHと一緒のボダのCMでしょ?
- 987 :非通知さん:04/07/29 02:37 ID:Rt2s9T1R
- 7/28、連絡があったので午後五時ごろVSへ。
無事にネイビーブルーGETしました。SDカードって同梱じゃなかったっけ?
リーダーも買いに行かないといけないのか・・・・
- 988 :非通知さん:04/07/29 03:14 ID:eHVGzz1p
- ttp://www.toshiba.co.jp/webstreet/cm_library/v601t/index.html
- 989 :非通知さん:04/07/29 03:20 ID:iPEgTdYy
- はちみつきんかん のど飴
↓
V601T ハニーオレンジ
- 990 :非通知さん:04/07/29 03:26 ID:HVacQg4+
- そろそろ次スレだが…
立てれなかった、誰かヨロ
- 991 :非通知さん:04/07/29 03:27 ID:h83aKPnP
- >>990
俺も立てれなかった。虚しくなっちゃいました。
- 992 :非通知さん:04/07/29 04:00 ID:VfD7bkRo
- V601T Vodafone V6 series by TOSHIBA vol.5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091040885/
たてますた。
- 993 :非通知さん:04/07/29 05:35 ID:Hvn6vn37
- 乙。
- 994 :非通知さん:04/07/29 05:43 ID:VHLcsKcU
- 葉。
- 995 :コピペ推奨:04/07/29 05:49 ID:n+vMle+y
- 告発します ≪第六部≫
1 名前: 告発するよ 投稿日: 2001/07/02(月) 07:17
六代目スレッドたてました。≪オウムとは、創価・統一の別働隊だった≫
●告発その@:【オウム事件と創価マフィア】
オウム信者の半数は、実は創価・統一が送り込んだエージェント。オウム
との共同事業である覚醒剤密造などの脱法行為がばれそうになり、創価・
統一は一斉に隠蔽工作に乗り出した。創価に操られたマスコミ、オウム
ウオッチャー、創価警察・検察、ごろつき政治家(自自公)が結託して、
全てをオウムの単独犯行に仕立て上げた。坂本事件もカリヤ事件も村井
刺殺も実は創価マフィアの犯行。第7サティアンは、サリンプラントでは
ない。覚醒剤プラントだったのだ。そして、東京地検・東京地裁の創価
マフィアが、嘘で塗り固めた裁判を進めている。オウム事件の真相を隠蔽
してきた創価・統一の背後には、国際的な強大な権力が潜んでいる。
http://mentai.2ch.net/police/kako/994/994025867.html
- 996 :非通知さん:04/07/29 06:01 ID:i5FcIUTG
-
(⌒─-⌒)
((( ・(,,ェ)・)
|l∩ |⊃
C:、.⊃ ノ
""U
- 997 :非通知さん:04/07/29 06:02 ID:i5FcIUTG
- (⌒─-⌒)
( ;;;;;;)
| ;;;i
. ∪ ;;;i
i ;;oi
(ノ''''''ヽノ , , , , ,
- 998 :非通知さん:04/07/29 06:46 ID:fhHInhDl
- 998
- 999 :非通知さん:04/07/29 07:07 ID:a2C9aJ7d
- ネイビー早く欲しい!!
- 1000 :非通知さん:04/07/29 07:08 ID:fhHInhDl
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★