■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いい加減メーカーはイヤホン端子カバーをなんとかしろ
- 1 :非通知さん:04/08/21 22:57 ID:uVBUxfeF
- 音楽や聴くためのヘッドホンやハンズフリーのときに使うイヤホンマイクとかをつける携帯の出力端子。
使っている最中に端子カバービロビロに飛び出たままになっていて邪魔くさい。
うっとおしいわ 携帯も進化する前に端子カバーをまずどうにかしろ
これ切実なんだよ。
ちなみに俺はsh-53を使っている相変わらず端子カバーがうざい
- 2 :非通知さん:04/08/21 22:58 ID:eCl+G6VM
- 22222222222222222222222222222222222222
- 3 :非通知さん:04/08/21 22:59 ID:X8dfy2x/
- 2
- 4 :非通知さん:04/08/21 23:00 ID:YlwVBj+P
- Bluetooth
- 5 :非通知さん:04/08/21 23:01 ID:q9CiV0BR
- 引き戸みたいにしてもいいんじゃないかとは思う
- 6 :非通知さん:04/08/21 23:16 ID:WagwbLIT
- 引きちぎるに一票。
ちなみに漏れも53ユーザー・・・
- 7 :非通知さん:04/08/21 23:20 ID:HZF2aWqG
- つかいにくいに7ぬるぽ。
- 8 :非通知さん:04/08/21 23:21 ID:dmPCY9zD
- 成長系ゴム反対
- 9 :1:04/08/21 23:30 ID:uVBUxfeF
- 表現力がなくてわかりにくいかもしれないが
片方が外れて飛び出たままになっているのなら
その固定されているもう片方が軸になって
180度弧を描くように回転して隣に留め金(ポッチ)みたいなもので
固定できるようにしてほしい。
- 10 :非通知さん:04/08/21 23:36 ID:n0uArY8X
- 丁寧に扱わないのがいけない。
毎日ハンズフリー使ってるけど、ベロベロになんてならないぞ。
最近の若いやつは、ほんとモノを大切にしない。
どうせ、携帯本体も傷だらけなんでしょ。
- 11 :非通知さん:04/08/21 23:39 ID:Z4nR3mZZ
- >>1
貧乏なのか?
>音楽や聴くため
携帯で聞いてるの?????????
- 12 :非通知さん:04/08/21 23:39 ID:1yhTxgcs
- カバーつけるのは良いけどさ
外しててもデザイン的にまとまるようにしてくれ。
カバー外してそこだけベコッってへっこむの最悪だよ。
- 13 :非通知さん:04/08/21 23:47 ID:JiryVg39
- へっこむ(プゲラ
- 14 :非通知さん:04/08/22 00:27 ID:BWFxLeu9
- >12がウエのレスでへこんでまつ
- 15 :非通知さん:04/08/22 04:29 ID:0ZZg+N6r
- >>1
はげどう
- 16 :非通知さん:04/08/22 04:37 ID:pCBOBG/0
- W21Sは端子カバーがプラ製だから無問題
- 17 :非通知さん:04/08/22 09:37 ID:1teD+nO+
- >>16 そうなの?
自分W21SAなんだが、FM聞くたびに気になってしょうがない
上で言ってるように引きちぎっちゃおうかと思うが、かまわんよね
- 18 :非通知さん:04/08/22 15:35 ID:yPwY+4g3
- >>17
ゴミが詰まるかもしれん。
- 19 :非通知さん:04/08/22 20:29 ID:I0FB+DVS
- >>17
W21SAならヘッドフォン端子カバーが回転できると思うが。
それでも不満?
- 20 :17:04/08/23 21:14 ID:2xbYUqrp
- 遅くなってスミマセン
>>18
うっ。やはりそーですか。
>>19
FM聞きながら文字撃ってるときに、ペラペラとカバーが手に当たって。。
慣れの問題でしょうね。
- 21 :非通知さん:04/08/28 20:00 ID:reWFMteb
- P2102Vはどう?
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★