■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DDIポケットの新会社名を考えるスレ 2枚め
- 1 :半角英数字:04/09/07 17:16 ID:JSfrdljb
- ポケットを叩けばビスケットは2枚。
皆様には是非、DDIポケットの新社名を考えて頂きたい。
社名は検討中だが「ポケット」を残す方向だ。
前スレ:
DDIポケットの新会社名を考えるスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087649505/l45
- 2 :非通知さん:04/09/07 17:17 ID:5vb6Ol+v
- 2
- 3 :半角英数字:04/09/07 17:17 ID:JSfrdljb
- 参考データ:
経済総合ニュース - 6月19日(土)16時18分
新会社設立し事業継続 DDIポケット買収で
米投資会社のカーライル・グループと京セラによる簡易型携帯電話(PHS)最大手、DDIポケット(東京)の買収交渉が19日までにほぼまとまった。
買収後、事業を継承する新会社を10月1日付で設立し、現在のDDIポケットは解散する方針。
KDDIからの買収額については、DDIポケットの企業価値を2200億円と算定したうえで最終調整している。
21日午後に都内で正式発表する予定だ。
新会社は東京に本社を置き、カーライルが60%、京セラが30%、KDDIが10%出資する。
山下孟男社長は引き続き社長を務め、カーライルと京セラが非常勤取締役を派遣する。
意思決定を迅速化するため執行役員制度を導入。3−5年後の上場を目指す。
社名は検討中だが「ポケット」を残す方向だ。
サービス面では、携帯電話に対抗するため、データ通信の高速化に加え、通話料値下げを検討する。
電気やガスのメーターに使用量を自動的に読み取る装置を取り付け、データをPHSで送る遠隔検針システムなどの新規事業にも乗り出したい考えだ。
現在、DDIポケットの株式は、KDDIが80%、京セラが13%保有している。(共同通信)
- 4 :非通知さん:04/09/07 17:23 ID:WM6NTMFC
- 新機種早くだしてくれ。もう味ポンがぼろぼろ。
今日ポンはのろそうだし、電池持ちわるそうだし。
パナポン、ヨウポン、芝ポンまだら?
- 5 :非通知さん:04/09/07 19:36 ID:oXtJ/jUi
- 東京デジタルホン
- 6 :非通知さん:04/09/07 19:50 ID:YTy+/kvJ
- 新社名の発表何時だろ?
事前にはしないの?
- 7 :非通知さん:04/09/07 19:58 ID:Pd8GzLIc
- ドコモ、ボーダフォン、AU、ツーカー。
ドコモとボーダにはオー、AUとツーカーにはウーがある。
アステルのアー、エーは縁起が悪い。
新社名はオーウーかウーオーにイーで決まりだろう。
そこにディーディーアイポケットを与えると……。
『デュオピー』!君に決めた!
- 8 :非通知さん:04/09/07 20:47 ID:/kzmxV6x
- 海外の会社でよく使っている
ワイアレス
ってのはどう?
携帯の会社が使うけどPHSで使っても構わなそう。
例えば「日本ワイアレス通信株式会社」とか
マジレスでご免
- 9 :非通知さん:04/09/07 21:13 ID:FjOjyc8C
- POCKET WIRELESS JAPAN
- 10 :非通知さん:04/09/07 21:22 ID:Pp86V3GY
- ところで、いつから新会社になるんでしたっけ?
「ポケット」を残す方針だって事は、その記事の出た時点ではある程度は決まってたんだよねぇ。
AIrH"Pocketが一番妥当だと思うな、やっぱり。
まあ、海外でどう表記するのかなんて、そんな事はどうでもいいのココロ。
- 11 :非通知さん:04/09/07 21:24 ID:FjOjyc8C
- (株) Pocket Air
- 12 :非通知さん:04/09/07 21:37 ID:jJk4gNLT
- ケチ付ければ切りはないが・・・
コードレスみたいで安っぽいというか古臭いし。
エアポケットって怖くて危ない。
折角考えてくれてるのにスマン
- 13 :非通知さん:04/09/07 22:54 ID:TdB/Y9R7
- HiKiCoMo
- 14 :非通知さん:04/09/07 23:48 ID:8zjDz7km
- ポケット マケット
- 15 :非通知さん:04/09/07 23:53 ID:CeAOMRT+
- ポケットハイブリッドソリューション株式会社
Pocket Hybrid Solutions Inc.
- 16 :非通知さん:04/09/08 02:27 ID:0ytn7MA5
- ここはスマートに…
『ハンド・ポケット』
- 17 :非通知さん:04/09/08 03:09 ID:6LlV9ZXF
- 「ポケット」を残すんですか?
となると難しいですね。
「ポケットベル」のイメージもあるし・・・
ちなみに英和辞典のpocketには以下の記述が。
1 ポケット
an inside 〜 内ポケット.
2 さいふ,懐中(物);資力;こづかい銭,所持金
a deep 〜 十分な資力(の人)
beyond one's 〜s 資力を超えて
pick a [a person's] 〜 すりを働く.
3 ポケット状のもの;(かばんの)ポケット;(自動車のドア内側の)物入れ.
4
(1) (周囲と異なる)小地域[グループ],遊離地帯
a 〜 of poverty 貧困地域.
(2) 〔軍〕孤立地帯;孤立軍.
5 〔鉱〕(鉱内での,鉱石・岩石の)一時的貯蔵所.
6
(1) 〔ビリヤード〕(テーブルの)ポケット,穴.
(2) 〔ボウリング〕ポケット:ストライクをとるための的(まと)になる空間.
7 〔アメフト〕ポケット:クォーターバックがパスを繰り出すエリア.
8 〔陸上競技〕ポケット:競走で他の走者に囲まれて前進がはばまれる位置.
9 〔野〕(ミットの)ポケット,受球部.
Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
- 18 :非通知さん:04/09/08 03:10 ID:V1MFMNzF
- 沖縄ではアステルと合併して別会社になりそうだがどうなるんだろう。
ちなみにauも沖縄のみ「沖縄セルラー」
アステル沖縄との共同事業に関する基本合意締結について
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/040726.html
- 19 :非通知さん:04/09/08 03:34 ID:FipQqCI2
- Dポは既に全国1社なので問題ないと思われ。
あうの場合は統合の際に、地元重視意識の強い沖縄に配慮(?)して沖縄セルラーを存続させた。
- 20 :非通知さん:04/09/08 04:20 ID:OrG/p7sG
- エアーポケットでしょ
- 21 :非通知さん:04/09/08 04:58 ID:uKlrelu/
- 沖縄は排他的な風土があるからね。
PHSでもアステルが最多の唯一の地。
沖縄電力とDポの合弁会社を設立して管理させるみたいだね。
電柱も使えるしDポのメリットも結構あるんじゃ?
加入者との契約方式の細部は分からないが
事務や設備の管理を担当するみたい。
- 22 :非通知さん:04/09/08 08:25 ID:25XPwvhS
- >>12
だからこそ、AirPocketじゃなくてPocketAirなんですよ!
Pocket
【名-2】金、所持金、資力◆【語源】ポケットにお金を入れることから
【名-3】嚢、嚢状腔◆体の中にある袋状の箇所の総称
【他動】〜をポケットに入れる、〜を着服する
【用例・名-1】 It's in my pocket. :
(それは僕(私)のポケットの中にある)または It's in the bag.(それはバッグの中にある)
◆話者が何かが起こることをはっきりと確信していることを意味する
- 23 :非通知さん:04/09/08 08:27 ID:nmLHuSjH
- >>19
配慮したんじゃなくて、沖縄セルラーはシェアが高いからそれを避けたため。
>>21
排他的なんじゃなくて、未だに沖縄島民を虐げ続けている本土の人間を信用できないだけ。
- 24 :非通知さん:04/09/08 10:19 ID:e+xF8aEF
- >配慮したんじゃなくて、沖縄セルラーはシェアが高いからそれを避けたため。
シェアじゃなくて株式関係だと思われるが。
- 25 :非通知さん:04/09/08 10:31 ID:C0e5Z6uw
- Airを使って欲しい。
カタログもいい加減H"でなくAirH"のロゴをTOPに載せて欲しい
- 26 :非通知さん:04/09/08 10:57 ID:NDz9Ja6+
- チン ポケットバス
チン ポケットケ
チン ポケットリマース
チン ポケットキマスタ
チン ポケットウヲイドマレル
- 27 :非通知さん:04/09/08 11:17 ID:IxolxHEU
- >>24
シェアが高いと、ドコモが指定されているなんとか事業者になっちゃうからじゃなかったっけ?
- 28 :非通知さん:04/09/08 16:25 ID:fvCJz2p5
- H” by イーアクセス
- 29 :非通知さん:04/09/08 19:51 ID:hfuNhXHi
- どうやら京セラPocketに決まったようだな。
正しくはKyocera-Pocketか。
ま 妥当なところだったな。
ソースは今出せるものはないが、とりあえず発表は来週か再来週だったか?
- 30 :非通知さん:04/09/08 20:31 ID:bnN1i9+m
- 携帯用京セラ
- 31 :非通知さん:04/09/08 20:32 ID:izYUIwXH
- 京ポケ
- 32 :非通知さん:04/09/08 20:35 ID:iKCCp8h/
- ポケット2ちゃんねる
2chポケット
- 33 :非通知さん:04/09/08 20:42 ID:/Dn3ioZD
- 日本カーライル・ワイヤレス
が渋くていいかな〜
- 34 :非通知さん:04/09/08 21:13 ID:0cuVQhk4
- >>33
加入者減りそう。
- 35 :非通知さん:04/09/08 21:21 ID:gg1kkfLV
- ファミリーマートもジャスコも沖縄だけ別会社じゃなかったっけ?
沖縄ファミリーマートと琉球ジャスコ
- 36 :非通知さん:04/09/08 23:21 ID:7Deta/2P
- >>32
>>2chポケット
イイね。
「世界初 2ちゃんねる専用ブラウザー搭載」
ホカデハヤラネーカ
- 37 :非通知さん:04/09/08 23:38 ID:Ky8d+4gW
- 稲盛キチガイ電話株式会社
- 38 :非通知さん:04/09/09 00:43 ID:G4tl3a9f
- >>29
そうか?
それにしても詰まんねー社名。
京セラ嫌いもいるだろうに・・・
- 39 :非通知さん:04/09/09 01:06 ID:Kaha4x5A
- >>29
考える限りで、一番最悪な名前だ。
せめて、K-Pocketがいい。
てゆーか「Pocket」を残す利点が分からない。
- 40 :非通知さん:04/09/09 01:12 ID:HXXqebFJ
- ポケッタブル麻雀(株)
- 41 :非通知さん:04/09/11 00:37:34 ID:Ju1TYO/V
- モンスターズ・インク
CM=石塚と田中(声優)
- 42 :非通知さん:04/09/11 01:20:30 ID:jks/oE3y
- >>29
京セラはあくまで裏方に徹する意向。
そのため出資を30%に抑え、他メーカーの参入も阻害しない方針。
社名に京セラをつけることはあり得ないよ。
DDIやセルラーに京セラを入れなかったのもそれが理由。
>>33
カーライルも新会社に自社名をつけるつもりが全くない。
>>18
もし沖縄だけ分離するならアステルブランドを使うことになるだろうね。
他地域じゃ死んだブランドだけど沖縄は例外だし。
>>19
auの場合は、既に沖縄セルラーが上場していたことと
沖縄セルラーが名実共に沖縄に根付いた通信企業だったから。
アステル沖縄もそれに近いものがあるね。
>>27
別会社にしている方がその地域でのドミナント規制に引っかかる。
沖縄セルラーの指定はさすがに避けられたが。
- 43 :非通知さん:04/09/11 04:16:05 ID:Sxg/OEsP
- カーライルは転売する気満々なんだろ。
カーライル、京セラの社名なんかつけるわきゃねーじゃん。
- 44 :非通知さん:04/09/11 06:51:37 ID:0JJq/fEQ
- 10月1日から新会社なんだから、社名以外にもそろそろ何か発表なり、
報道なり有りそうなもんだが。
- 45 :非通知さん:04/09/12 15:38:06 ID:TIU1yW/M
- >>42
・京セラ付けない
・DDI付けない
・カーライル付けない
・ポケット残す
・・・・・新社名は 「ポケット」ですか?
ポケットアステルという名前だったら神
やっぱ順当にAirは付くんかな?
- 46 :非通知さん:04/09/13 03:33:20 ID:V74UKGL1
- 沖縄については「沖縄ポケット電話」になると思う。
シンプルだし語感も悪くない。
- 47 :非通知さん:04/09/13 05:10:33 ID:/+d8cGz9
- usePocket
- 48 :非通知さん:04/09/13 06:04:27 ID:4OfcZHy1
- hazukasui
- 49 :非通知さん:04/09/13 06:13:30 ID:02MTLC3k
- 支那進出を意識して、
(株)口袋電話
- 50 :非通知さん:04/09/15 23:27:57 ID:hkoafoaZ
- >>45
ワロタ ポケットになったら沖縄は「沖縄ポケット(株)」?
- 51 :非通知さん:04/09/17 01:31:53 ID:CdMtbdr2
- (株)ライブドアポケット電話
- 52 :非通知さん:04/09/17 03:11:26 ID:77pFeFW9
- 潟|ケットテレコム
- 53 :非通知さん:04/09/18 09:43:07 ID:Qu2DoUXK
- ポケットホン
- 54 :非通知さん:04/09/19 02:58:50 ID:cOux2I3l
- 発表があるのと前スレ埋まるのとどっちが先か
- 55 :非通知さん:04/09/21 01:58:59 ID:JVeGJ9jv
- >>50
「沖縄ポケット電話」じゃない。
- 56 :非通知さん:04/09/21 02:29:10 ID:f8rKmNNJ
- 日本エアー通信株式会社
- 57 :非通知さん:04/09/21 06:38:48 ID:unzuuiVB
- 10月からでしょ?
ずいぶん遅いね。
- 58 :非通知さん:04/09/22 21:00:56 ID:K013s3Vr
- >>43
京セラの承諾無しに転売できないように
京セラ+KDDIで40%の出資してるわけで。
- 59 :非通知さん:04/09/22 21:04:44 ID:K013s3Vr
- >>57
新体制は10月からだけど全てのスキームが完了するのは年度内だね。
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/040621.html
- 60 :非通知さん:04/09/25 23:59:44 ID:Rjf30L4w
- エアポケット
ユビキタスポケット
ポケットフォン
- 61 :非通知さん:04/09/26 09:00:55 ID:WAe3FgQN
- ポケットコミュニケーションシステム
PCCS....で決まり!!!
- 62 :非通知さん:04/09/26 09:17:18 ID:eDSUNJ9J
- Pocket Data Extension Corporation
- 63 :非通知さん:04/09/26 09:51:48 ID:HrWcGmWL
- 530 名前:非通知さん 投稿日:04/09/25 23:48:23 J8ifbq0T
>>525
うちの会社の敷地に基地局あるんだけど、
社名は変わりませんって通知来たよ。
カーライルの日本法人名をDDIポケットに
経営譲渡と同時に変更するんだとさ。
住所だけ変更しますとさ〜
やっぱり、当面は変更なしでFA?
- 64 :非通知さん:04/09/26 11:19:21 ID:iUHCAnkH
- 「ブッシュポケット」
アメリカでPHS開始。あのブッシュ大統領も愛用するほどの暗号強度
ってなったら笑う。
- 65 :非通知さん:04/09/26 12:12:38 ID:Nj0uoeH9
- 株式会社お金は大事だよ
- 66 :解説委員:04/09/26 13:23:24 ID:oVU07Qs7
- 沖縄は法人税について優遇制度があります。また、サポセン職員に関して雇用促進の優遇税制も沖縄は特区に指定されています。いま仙台にあるセンターを沖縄に移転してコストを削減して欲しいものです。
- 67 :非通知さん:04/09/26 13:53:42 ID:cTJchNTJ
- (株)mobile pocket
- 68 :非通知さん:04/09/26 14:32:03 ID:eT2UmOfw
- 株式会社Pockets(ポケッツ)
- 69 :非通知さん:04/09/26 15:25:24 ID:RhdWjX1p
- DDIポケットの取締役最高顧問に京セラの稲盛氏
http://www.nikkei.co.jp/news/zinzi/20040925NN000Y98925092004.html
(株)ポケット イナモリ
- 70 :非通知さん:04/09/26 23:38:32 ID:cbeOP++H
- >>69の記事を読んであらためて新社名を考えてみた。
稲盛氏のPHSへの思い入れは相当なものですね。
前に「京セラポケット」という社名も出ていたけど、、、
私は「ポケットセルラー」なんてのが有り得るかと思うけど、どう?
《セ》ル《ラ》ーで京セラのセラはちゃんと入っているし、
DDIセルラーで使った実績も。
「セルラーポケット」でも良いんだけど略称が「PC」の方が現在の商品とマッチすると思った。
セルラーは携帯の代名詞だがセルの語はPHSでも使う術後で問題ないかと。
それにしても何でこんなに発表が遅い?
- 71 :非通知さん:04/09/27 00:00:44 ID:YyIXEfLp
- マイクロセルラー
- 72 :非通知さん:04/09/27 01:10:31 ID:grCfPyQv
- 別にポケットにこだわる理由ないよね
ポケットを残すって宣言した理由は何だろう
- 73 :非通知さん:04/09/27 02:19:41 ID:YyIXEfLp
- >72
サービスの正式名称が「ポケット電話サービス」だからじゃない?
- 74 :asdf:04/09/27 19:09:21 ID:nF3JVqMR
- もうがまんできねー
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
ブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケットブッシュポケット
- 75 :非通知さん:04/09/27 19:42:06 ID:80mo341O
- ぬるポケット
- 76 :非通知さん:04/09/27 21:00:40 ID:PDxRy+UD
- (株)ポケットケリー
愛称:ポケリ
- 77 :非通知さん:04/09/28 02:42:48 ID:s9YYeEEB
- > うちの会社の敷地に基地局あるんだけど、
> 社名は変わりませんって通知来たよ。
> カーライルの日本法人名をDDIポケットに
> 経営譲渡と同時に変更するんだとさ。
> 住所だけ変更しますとさ〜
本当かね?
- 78 :非通知さん:04/09/29 16:33:50 ID:yHmsENhZ
- 結局、社名変更はないの?
- 79 :非通知さん:04/09/30 03:28:06 ID:2Ej0hsIF
- ふと思ったがKDDIって
KDD+IDO+DDI だったっけ?
したら社名変更すべきはKDDIの方じゃ…
と言ってみるてすつ
- 80 :非通知さん:04/10/01 01:14:57 ID:G1UUrSdi
- DDIとDDIポケットは別ですよ、
と言ってみるテスト
- 81 :非通知さん:04/10/01 04:02:27 ID:RZ+cKcXz
- 関係ないけど京セラってタイトーの筆頭株主だったんだ。
- 82 :非通知さん:04/10/01 05:30:19 ID:HELH57g6
- ポコモ
- 83 :非通知さん:04/10/01 05:53:42 ID:hSZamRwL
- 社名変更されたら真っ先にその社名のメアドに変更しようと思う。
- 84 :非通知さん:04/10/01 08:23:02 ID:okYyHwc4
- D-Po でいいよ。
- 85 :非通知さん:04/10/01 08:32:46 ID:4vYrv7Tt
- DDIポケッ卜
- 86 :非通知さん:04/10/01 13:02:02 ID:NzIkh468
- ttp://www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200410010014.html
によると、
>時期は未定だが社名変更も予定しており、再出発に向けた環境整備を急ぐ。
だそうです。当面予定なし?
- 87 :非通知さん:04/10/01 13:11:47 ID:243ov3za
- >>81
もう20年近く前からそんなんだったと思うんですが
ちなみに確かディスプレイのNANAOはiremの親会社だった気がする
- 88 :非通知さん:04/10/01 18:38:32 ID:VqPm4tc/
- iremとアイレムってどう違うの?
- 89 :非通知さん:04/10/01 23:31:31 ID:01CPdPzn
- >>88
ん? 一緒じゃないのか??
まぁ、今のiremが昔のiremと同じ会社かどうかは知らんが
- 90 :非通知さん:04/10/02 00:40:34 ID:Z2z5I/gm
- 株式会社ギャラクシーポケット
- 91 :非通知さん:04/10/02 00:48:01 ID:5wkU6Eh+
- ボケット by KDDI
- 92 :非通知さん:04/10/02 00:49:06 ID:D1X1v3LJ
- ポケットモーション
略してポケモン
- 93 :非通知さん:04/10/02 00:49:58 ID:+u26sSsT
- ポケットいらね
- 94 :非通知さん:04/10/02 00:52:52 ID:STpBUXop
- >>81
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 95 :非通知さん:04/10/02 00:57:07 ID:lOheAKcH
- http://item.furima.rakuten.co.jp/item/29361245/
- 96 :非通知さん:04/10/02 00:58:47 ID:BvU9GIXg
- 冗談みたいだけど、マジレス、株式会社ディーポっていいかも
- 97 :非通知さん:04/10/02 01:11:08 ID:9kCc1F1e
- (株)マッコイ
- 98 :非通知さん:04/10/02 01:18:11 ID:twfDmats
- 株式会社ダメぽ
- 99 :非通知さん:04/10/02 09:57:40 ID:7UCLMmJG
- 株式会社forget
- 100 :非通知さん:04/10/02 11:03:45 ID:cm1+uR2m
- 100get
- 101 :非通知さん:04/10/02 13:42:27 ID:/hYxU8mH
- (株)ポケットDDI
- 102 :非通知さん:04/10/03 02:15:18 ID:g4vqsl3H
- 株式会社ポケットエクスプレス
- 103 :非通知さん:04/10/03 02:35:48 ID:xWBI0zhp
- 稲盛ジェンキンス
- 104 :非通知さん:04/10/03 03:58:00 ID:FAyTZ9/C
- (株)DDIパケット
- 105 :非通知さん:04/10/03 06:38:06 ID:YSpQ0WCB
- (株)DDT蚤取り粉
- 106 :非通知さん:04/10/03 08:03:57 ID:7KXyZ8Pe
- 鰍ハるポケットジェンキンス
と機種依存文字を使ってみる
- 107 :非通知さん:04/10/03 10:17:18 ID:lDv3JSvT
- (株)DDI ROCKET
- 108 :非通知さん:04/10/03 10:19:34 ID:F2pF0dHN
- (株)DDDIポケット
- 109 :非通知さん:04/10/03 11:51:39 ID:e47mo2/C
- (株)オナニー大好き
- 110 :非通知さん:04/10/03 13:24:54 ID:rZ2cRS2S
- (株)H" in ポケット
- 111 :非通知さん:04/10/03 13:40:25 ID:046ncOfR
- (株)DDIポケット RR
- 112 :非通知さん:04/10/03 14:12:15 ID:x9fq/+iM
- (株)DDIポケット リターンズ
- 113 :非通知さん:04/10/03 14:42:42 ID:bq/UOz2h
- TEL−Hには音質のいいDポ同士が最高です。
片方が携帯とか家電だとダメダメになっちゃうので必ず二人ともDポを使ってください!!
本当だ!本当なんだ!!
みんな信じてくれ!!
- 114 :非通知さん:04/10/03 15:43:12 ID:msq6lyRm
- >>113
うそだよ。
片方が家電なら音質は良いままのはずだよ。
- 115 :非通知さん:04/10/03 16:33:53 ID:KrhGM+N1
- >>114
家電の環境による。
- 116 :非通知さん:04/10/03 17:50:35 ID:gCuECNbN
- >115
ん、家電がISDNならベストだな。
- 117 :非通知さん:04/10/03 18:01:36 ID:qiKvyDTN
- 相手がBB Phoneだったら最悪の固定だね。
- 118 :非通知さん:04/10/03 18:22:00 ID:bq/UOz2h
- >>115-117
わかってくれてありがとう
みんなもクチュクチュ音を楽しんでみてね
- 119 :非通知さん:04/10/03 20:33:44 ID:zkIs5H5T
- >>117
Y!BBってそんなに音質粗悪なの?
- 120 :非通知さん:04/10/03 20:49:02 ID:he0tJRay
- >みんなもクチュクチュ音を楽しんでみてね
京ぽんをマンコにぶっ刺してな
- 121 :非通知さん:04/10/03 21:05:57 ID:NUZ4D/F1
- (株)ポケットクチュクチュ
- 122 :非通知さん:04/10/04 00:44:20 ID:LjJCsn3E
- (株)バイブが通常の3倍ポケット
- 123 :非通知さん:04/10/04 00:55:30 ID:EAWrr5LU
- >>119
全て最悪
- 124 :非通知さん:04/10/04 08:59:45 ID:LjJCsn3E
- >>ヤフーのIPホンは現在はどうかわからないけど
サービス提供当初は携帯電話並の音質しかなかった・・・・
ヤフーの発表で携帯電話並みと言ってたから、もしかしたら携帯電話烏賊かも・・・ゲソかも・・・スルメかも・・・
- 125 :非通知さん:04/10/04 13:15:12 ID:TDVNxGpH
- カーライルから携帯電話事業進出を目指すライブドア社に売却され、「株式会社ライブドアモバイルコミュニケーションズ」になります
確定事項です
- 126 :非通知さん:04/10/04 13:17:36 ID:OwJSty1y
- >>125
ポケット、が入ってないな・・・
株式会社楽天ポケット。
語感がいまいち・・・
- 127 :非通知さん:04/10/04 17:15:42 ID:EN4acUkk
- ポケット通信 by KDDI
- 128 :非通知さん:04/10/04 18:12:29 ID:ogUdhn62
- 近未來ポケットとか?
- 129 :非通知さん:04/10/04 20:56:54 ID:oZs1wY0A
- >>119
BBフォン使ってるけど、(自分は)アナログやISDNと比べて特に音質で気になった事は無い。
- 130 :非通知さん:04/10/05 16:18:06 ID:FyXtDfUP
- >>129
それ以前に家電のマイクとスピーカーって性能いいんだろうか?
ISDNでも音籠もってないか?
- 131 :非通知さん:04/10/06 14:03:18 ID:7tgYmVLC
- 一般人→家電
携帯ヲタ→固定
- 132 :非通知さん:04/10/06 14:21:28 ID:vRsRxR1j
- >新しい事業会社を旧法人の社名でスタート
これだけ慎重にやるなら
「ポケット」なんて安っぽい単語は外したら?
そう言いたいね。
- 133 :非通知さん:04/10/06 14:46:42 ID:GurOhJvo
- >>132
どんな単語なら安っぽくないの?
- 134 :非通知さん:04/10/06 15:05:28 ID:Hhkd0xED
- 「ゴージャス」
- 135 :非通知さん:04/10/06 16:03:25 ID:Viy8Fi8e
- >>134
安っぽくはないけど、馬鹿っぽい(w
- 136 :非通知さん:04/10/06 16:23:33 ID:TkU0EYUi
- 大和言葉のひらがな社名
ほとんどの日本人が知らない語彙の英語の社名
- 137 :非通知さん:04/10/06 16:30:42 ID:GurOhJvo
- >>136
みずほ銀行
NTTレゾナント
- 138 :非通知さん:04/10/06 16:31:33 ID:GurOhJvo
- ツーカーに対抗してあうん。
駄目だコリャ。
- 139 :非通知さん:04/10/07 01:56:30 ID:fhOnGRwB
- TU-KA
A-UN
NULLPO-GA
- 140 :非通知さん:04/10/07 07:43:08 ID:vZpkRJPV
- 潟tリーポケット
- 141 :非通知さん:04/10/07 16:36:28 ID:ELspZeLx
- 定額携帯株式会社
- 142 :非通知さん:04/10/07 16:41:32 ID:+UYsVuSY
- 葛档Zラモバイルコミュニケーションズ
- 143 :非通知さん:04/10/08 20:45:27 ID:OXNvctkF
- >>142
既出馬鹿。
- 144 :非通知さん:04/10/09 08:09:05 ID:IJ6M2pJp
- (株)普通に使っても安いけどA&B割を使えばもっと安くなるよポケット
- 145 :非通知さん:04/10/09 08:13:57 ID:oat50YGo
- ポケットオナニー
- 146 :非通知さん:04/10/09 18:06:27 ID:EI5pXX0c
- 叶フは女子中高生御用達だったのに今はおっさんしか持ってない
- 147 :非通知さん:04/10/09 19:06:47 ID:SrUZ8hTf
- 葛゚々発表できると思う
- 148 :非通知さん:04/10/09 20:51:51 ID:yC+C3RDR
- (株)ポケットフレンズ〜ポケットノナカノオトモダチ〜
- 149 :非通知さん:04/10/09 21:38:09 ID:wjM+hh7D
- (株)ポケかの
- 150 :非通知さん:04/10/10 15:33:36 ID:x/WhePm1
- 笑福亭鶴光
感度ええのんか〜、最高か〜、LEDの色は〜
- 151 :非通知さん:04/10/10 18:45:43 ID:qoG1FwlK
- (株)どこよりも安い定額携帯
※に本テレコムにならって、定額制で最安値を維持する。
- 152 :非通知さん:04/10/11 21:22:34 ID:zgfcbKje
- >>125
オン・ザ・エッジで売り出した頃は、紛らわしいと思っていたが、
伏線というか因縁があるのかも>>ホリエモン
- 153 :非通知さん:04/10/12 02:02:05 ID:a0QXJ4ly
- >>152
ない
- 154 :非通知さん:04/10/12 13:36:50 ID:rn5u1/nZ
- 潟zリエモンポケット
- 155 :非通知さん:04/10/12 17:55:07 ID:Jxhlf2th
- カタログのタイトルにも使ってる「インテリジェントワイヤレス」でいいんじゃね?
ポケットなんて安っぽい単語は真っ先に外すべきだと思うんだが
何故にこだわる?
- 156 :非通知さん:04/10/12 17:58:31 ID:rn5u1/nZ
- 潟|ケットレス
- 157 :非通知さん:04/10/12 18:34:53 ID:iQfAOyKx
- ホリエフォン
- 158 :非通知さん:04/10/12 18:35:42 ID:ui2ihw2c
- 潟`ンポケットバス
- 159 :非通知さん:04/10/12 21:19:47 ID:fspiARzD
- ライブドアポケット株式会社
- 160 :非通知さん:04/10/12 22:45:19 ID:a0QXJ4ly
- >>155
安っぽさを捨てることで親しみ感も捨てることになるから。
- 161 :非通知さん:04/10/12 22:53:22 ID:c87XeHZv
- (株)わいわい電話
- 162 :非通知さん:04/10/13 03:52:45 ID:9cRyDvk1
- 「ポ、ポケット」
- 163 :非通知さん:04/10/13 12:02:35 ID:DVyXdFqi
- >>161
猥々電話って別名がつくな
- 164 :非通知さん:04/10/13 14:13:10 ID:6uJmb0GG
- >>162
「ポ、ポケットー!ポアー!ポアーー!!」
- 165 :非通知さん:04/10/13 16:56:55 ID:uDprs50R
- ポケットエア株式会社
- 166 :非通知さん:04/10/13 20:50:12 ID:trZCpYAJ
- 京セラ関係の社名選択は、、、
京都にあるセラミックの会社だから → 京セラ
民間資本の電話会社だから → 第二電電(DDI)
DDIの関連会社だから → DDIセルラー、DDIポケット
国際電電(KDD)が民営化された会社だから → 潟Pイディーディー(KDD)
DDIとKDDとIDOが合併する会社だから存続会社の略称をとって → 潟fィーディーアイ(KDDI)
新聞記事や証券会社の店頭表示がDDIじゃ分かりにくいから略称を正式社名で → KDDI株式会社
この流れから行くと、
DDIはもう無いけど浸透した社名だから → 潟fィーポ(Dポ)
こんなとこ?
- 167 :非通知さん:04/10/13 21:22:49 ID:RmSsISKT
- YOSAN
- 168 :非通知さん:04/10/13 21:49:17 ID:3z+hh8e/
- (株)DIIポケット
- 169 :非通知さん:04/10/14 02:12:44 ID:oDXPUFf/
-
ポケットなんとか
- 170 :非通知さん:04/10/14 02:17:02 ID:ZytocyvF
- Airで決まりですよ。
変更は4月から、現在はロゴをどうするか検討中ですが、AirH”のロゴと大して変わらない様子。
そろそろ正月から配布・設置する販促品、備品のデザインを練るところです(ロゴが正式決定ではないので、完全には動き出してませんが)。
- 171 :非通知さん:04/10/14 03:17:17 ID:963pFvm8
- >170
なるほど。
AIRのアニメ化に合わせる訳だな。
- 172 :非通知さん:04/10/14 11:59:09 ID:v6xZpRI4
- 新社名WILLCOM ウィルコム
社員公募で決定だとさ
- 173 :非通知さん:04/10/14 12:08:02 ID:sCKi8e7h
- ポケットは残らなかったの?
- 174 :非通知さん:04/10/14 12:10:52 ID:rILbM+cz
- グッドウィル
- 175 :非通知さん:04/10/14 12:12:32 ID:rILbM+cz
- DDIポケット、2005年2月より「WILLCOM」【速報】
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20978.html
- 176 :非通知さん:04/10/14 12:20:36 ID:7sIchXIs
- >>170
てめえこのやろう
- 177 :非通知さん:04/10/14 12:20:56 ID:963pFvm8
- >172
相変わらずネーミングセンスの無い社員達だな。
- 178 :非通知さん:04/10/14 12:25:23 ID:RUaEWwpS
- ぬるぽん誕生オメ!!
- 179 :非通知さん:04/10/14 12:30:27 ID:8v+U5Buu
- ウェルコネ!
- 180 :非通知さん:04/10/14 12:45:19 ID:A+0QwFka
- ダサ〜!
- 181 :非通知さん:04/10/14 13:20:47 ID:6pcVPwzg
- 人
(__)
(__)
(,, ・∀・) ウンコー
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
- 182 :非通知さん:04/10/14 13:22:55 ID:UOuda+OJ
- ドメイン名も変更するんだよな。
ここの立場はどうなるの?
http://www.willcom.jp/
- 183 :非通知さん:04/10/14 13:44:14 ID:K49/aeD1
- スレ1と2通して社名当てた奴いんの?
そんな奴いたら俺が褒美を取らす。
- 184 :非通知さん:04/10/14 13:44:20 ID:tmF4L9nY
- gooみたいに揉めるといかんから話はついていると思われるが
- 185 :非通知さん:04/10/14 14:01:12 ID:XN2JuuWc
- 田舎者のアメリカ人が「うぇるかむ」とか言ってるように聞こえるよorz
- 186 :非通知さん:04/10/14 14:03:38 ID:tmXjis75
- この板でのニックネームはどうなるの?
- 187 :非通知さん:04/10/14 15:10:29 ID:WKVxm0kD
- 【外資】DDIポケット、社名変更で2005年2月より「WILLCOM」
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1097723280/
DDIポケットが「WILLCOM」に社名変更
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041014/151221/
DDIポケット、2005年2月より「WILLCOM」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20978.html
社名の変更について
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/041014.html
- 188 :非通知さん:04/10/14 15:13:06 ID:Cg3mBfZf
- 具体的には,新たな圧縮技術と変調方式の改良による体感速度1Mビット/秒以上の新しいデータ通信サービスを,2005年3月までに投入する。
具体的には,新たな圧縮技術と変調方式の改良による体感速度1Mビット/秒以上の新しいデータ通信サービスを,2005年3月までに投入する。
具体的には,新たな圧縮技術と変調方式の改良による体感速度1Mビット/秒以上の新しいデータ通信サービスを,2005年3月までに投入する。
具体的には,新たな圧縮技術と変調方式の改良による体感速度1Mビット/秒以上の新しいデータ通信サービスを,2005年3月までに投入する。
具体的には,新たな圧縮技術と変調方式の改良による体感速度1Mビット/秒以上の新しいデータ通信サービスを,2005年3月までに投入する。
- 189 :非通知さん:04/10/14 15:17:09 ID:WjaNc4X8
-
「H"」というブランドについても,リニューアルを予定している。
「H"」というブランドについても,リニューアルを予定している。
「H"」というブランドについても,リニューアルを予定している。
「通信料は第3世代携帯電話より安くしたい」
「通信料は第3世代携帯電話より安くしたい」
「通信料は第3世代携帯電話より安くしたい」
新しい音声端末についても,早期のリリースを目指すとした。
新しい音声端末についても,早期のリリースを目指すとした。
新しい音声端末についても,早期のリリースを目指すとした。
- 190 :非通知さん:04/10/14 15:42:47 ID:ECKTV/59
- ドコモ→ドキュモ
au →あう
ボーダフォン→豚
ツーカー→塚
ウィルコム→?
- 191 :非通知さん:04/10/14 15:48:20 ID:uDxsz78v
- >>190
ウンコ
…orz
- 192 :非通知さん:04/10/14 15:57:04 ID:A2MlBeG7
- 売り子
- 193 :非通知さん:04/10/14 15:59:07 ID:uc4zyJiZ
- 売り子ケテーイ!!!!!!
- 194 :非通知さん:04/10/14 15:59:42 ID:uc4zyJiZ
- ウリコ
- 195 :非通知さん:04/10/14 16:09:37 ID:kVtXe173
-
DDIポケットは、cdmaOneがGPSによる基地局間の同期を取ることによって、
電波干渉を抑え込み周波数利用効率を極限にまで向上させていたのを受けて、
一時的にサービス停止をしてまでもGPS基地局間同期システムを導入したほど
だから、もし「クアルコム」が存在しなかったら、今回の「ウィルコム」は
あっただろうか?
- 196 :非通知さん:04/10/14 16:14:16 ID:2cpqNo/T
- 略しにくいのがなんだかなぁ。Wじゃ変だし。Wmか?
カナではルコなら可愛いかも。
- 197 :非通知さん:04/10/14 16:15:27 ID:PLE7Gc9k
- 無理に略さなくてもいいだろ…
- 198 :非通知さん:04/10/14 16:17:50 ID:D/x9nzJC
- 愛生会
- 199 :非通知さん:04/10/14 16:20:08 ID:rM1NcjJu
- >>196
WCで蔑称が便所
- 200 :非通知さん:04/10/14 16:20:44 ID:G3uLT37z
- >>197
無理に略してこその2ch。
- 201 :非通知さん:04/10/14 16:27:47 ID:G2zgmtAl
- 清算される旧Dポの新社名「飯田橋フェニックス企画」イイ!w
- 202 :非通知さん:04/10/14 16:28:21 ID:kVtXe173
-
まあ、新生ウィルコムは「3Gに勝つ」ことを目標にしてるから、
ウィルコム vs クアルコム
は決してネタではないと思うのだが。
- 203 :非通知さん:04/10/14 16:29:28 ID:vmq4Han9
- 勝子
- 204 :非通知さん:04/10/14 16:31:43 ID:pjOn2EGb
- ウリコム
- 205 :非通知さん:04/10/14 16:32:18 ID:EC9RdmSp
- ウィルコムで思い出した
http://www.aiseikai.or.jp/
ここのネコの下に書いてある
ウェルコネ
- 206 :非通知さん:04/10/14 16:34:08 ID:iLdUKf3k
- 今のうちにドメインをゲットしようと思ったら、すでに遅かった。
- 207 :非通知さん:04/10/14 16:36:26 ID:zRQSpfJ/
- ウンコムあたりで落ち着くのかな。
- 208 :非通知さん:04/10/14 16:36:30 ID:G3uLT37z
- >>206
いくらなんでも遅すぎだろう(w
- 209 :非通知さん:04/10/14 16:54:03 ID:kcycl6BM
- >>205
>>198
ケコオメ
- 210 :非通知さん:04/10/14 17:01:52 ID:rAZO6lTC
- そういや、大手五社共通ブランド「WiLL」も終了したんだね
- 211 :非通知さん:04/10/14 17:06:11 ID:uc4zyJiZ
- ウリコ...
でも便所もいいかも。
豚とか、便所とか
- 212 :非通知さん:04/10/14 17:13:32 ID:EC9RdmSp
- ウリコといえば、アリコ
- 213 :非通知さん:04/10/14 17:19:47 ID:rkNIQzSd
- >>211
売り子かあ・・
- 214 :非通知さん:04/10/14 17:19:58 ID:YUEeCRqe
- Wポケ(ダブポケ)!
- 215 :非通知さん:04/10/14 17:24:34 ID:VTfd4dSM
- dream
- 216 :非通知さん:04/10/14 17:30:39 ID:7lhOyuAb
- >>204
ウリコムマンセー??
- 217 :非通知さん:04/10/14 17:31:03 ID:nzwAjr1d
- >>172
> 社員公募で決定だとさ
こことかも覗いて「良いのねーな」ってやってたんだろうなw
- 218 :非通知さん:04/10/14 17:33:29 ID:EC9RdmSp
- カ(クァ)ルコムとかにしてくれればよかったのに
- 219 :非通知さん:04/10/14 17:34:20 ID:MjjV6WsM
- 株板ではUFJ銀行をうんこと呼んでます。
- 220 :非通知さん:04/10/14 17:35:22 ID:71I64zce
- 俺達が散々、新社名を出してやったのに最低な名前だな。
- 221 :非通知さん:04/10/14 17:36:39 ID:LANmLT1x
- ウイルス混む!
- 222 :非通知さん:04/10/14 17:44:08 ID:olHCU4dz
- 死ね外資
- 223 :非通知さん:04/10/14 17:44:47 ID:rILbM+cz
- 食い込む
- 224 :非通知さん:04/10/14 17:45:06 ID:1/yMRMRf
- ドメインどうするんだろ。
co.jpも取られてるし。ハイフン付きもアウトか。
- 225 :非通知さん:04/10/14 17:49:20 ID:sv0z+fUR
- 最低とも思わんけど・・・
「wi」は日本語に無い音だし、発音しにくくないか?
発想としては「H"」と似ている感じもするな。
- 226 :非通知さん:04/10/14 17:53:29 ID:AenGISmo
- 「ポケット」という名称は残るという話を信じ
「usepocket.jp」ドメインを取ったふぇちの立場なしw
- 227 :非通知さん:04/10/14 18:03:49 ID:JoSgFobf
- au以来のバカ社名かと思ったら
マトモじゃないか
- 228 :非通知さん:04/10/14 18:05:08 ID:+phKSRJY
- 売コム
- 229 :非通知さん:04/10/14 18:07:54 ID:5deSNmBV
- 「PHSを愛している」、DDIポケット山下氏が今後の事業展開を説明
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20984.html
「PHSを愛している」 オイラもだぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 230 :非通知さん:04/10/14 18:11:01 ID:1hoZeOvx
- WILLCOM→Welcome→いらっしゃい→三枝
三枝ポン
- 231 :非通知さん:04/10/14 18:12:02 ID:D5MGmF8P
- auの場合は3社合併の時KDDI(KDD+DDI)に入れなかったトヨタ系のIDOが英語から取っただけだろ?
トヨタ自動車 → jIDOsya → "au"tomobile
- 232 :非通知さん:04/10/14 18:12:07 ID:XWOJThkk
- 通称ウンコ
- 233 :非通知さん:04/10/14 18:27:21 ID:1/yMRMRf
- willcommなら空いてるなぁ>ドメイン
こっちにすりゃよかったのに。
- 234 : ◆GABILdxSDI :04/10/14 18:31:37 ID:wA9ETKIg
- ill
↑
この部分が電波良好っぽい。でも病気。
コンニャク
- 235 :非通知さん:04/10/14 18:42:34 ID:yMZh6faP
- マジに馬鹿、無能社員しかいないんだな。
創造性の無い馬鹿社員はダイエー並み。
- 236 :非通知さん:04/10/14 18:43:37 ID:FDVeHcPi
- 胡散臭い名前w
- 237 :非通知さん:04/10/14 18:44:27 ID:mhAN49ZA
- 終わったなw
- 238 :非通知さん:04/10/14 18:44:42 ID:kt2q4KjF
- ふつうに
willcom-phs.co.jpあたりで
- 239 :非通知さん:04/10/14 18:44:49 ID:w0uENnjs
- ああ、お前もな。
- 240 :非通知さん:04/10/14 18:45:12 ID:7254pEGb
- ウィルソンって、カーシャンプーのメーカーにもう無かったか?
- 241 :非通知さん:04/10/14 18:45:47 ID:J09WY4/U
- 社員必死だな
- 242 :非通知さん:04/10/14 18:47:00 ID:yQvnr1Nc
- やっぱり第二の某打を目指しているんですか?
変な社名変更から始まるなんて...
- 243 :非通知さん:04/10/14 18:48:11 ID:founhvYX
- だいたいドメイン使ってる企業があるのに
なんで今時かぶる社名つけるのかな・・・
- 244 :非通知さん:04/10/14 18:48:17 ID:0DPXt8FD
- ナサフォンにすれば良かった!
- 245 :非通知さん:04/10/14 18:49:15 ID:pa6cBLcF
- WILLCOM→ウィルコム→ビルコム→ビルコ→ピコ
ピコぽん♪
- 246 :反共右翼民族同盟:04/10/14 18:50:29 ID:PH3fkToU
- いかに日本人を馬鹿にしているのか判ったぜ
- 247 :( ・∀・)さん:04/10/14 18:51:38 ID:kZGBLedN
- チェッタトれたか
- 248 : ◆GABILdxSDI :04/10/14 18:55:49 ID:wA9ETKIg
- H"は、アルファベットのHと、
『"』を付ける日本語的用法が
上手く和洋が合わさってて良いネーミングだったんだけど・・・。
H"ブランドは残して欲しい。
コンニャク
- 249 :非通知さん:04/10/14 18:58:16 ID:PH3fkToU
- ピッチなんか潰れろw
- 250 :非通知さん:04/10/14 19:10:26 ID:14ohzQ6z
- ベンチャー意識が強いから社名もクアルコムに似せた?
- 251 :非通知さん:04/10/14 19:12:20 ID:kt2q4KjF
- >>249
IDが惜しい
- 252 :非通知さん:04/10/14 19:21:40 ID:XJOssZQY
- http://www.willcom.jp/
日本のレンタル鯖
http://www.willcom.net/
どっかの海外の会社
http://www.willcom.gr.jp/
情報サイト
http://www.willcom.co.jp/
だと、
Welcome to willcom.co.jp !!
The page here is under construction now...
Since 2004.04.30
- 253 :非通知さん:04/10/14 19:22:06 ID:uc4zyJiZ
- 正直潰れてくれた方が心置きなく携帯に移行できます。。。
- 254 :非通知さん:04/10/14 19:24:09 ID:XJOssZQY
- PHSも無いと競争相手が少なくなる。
PHSだって電話なんだ、携帯電話だって電話なんだ。
競争したっていいじゃない
- 255 :非通知さん:04/10/14 19:24:53 ID:WNE0nCD0
- ここはどんなもんでしょう?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/14780/1090861419/3
- 256 :非通知さん:04/10/14 19:27:45 ID:gp34ZsDH
- >>252
4つ目がそれなんじゃないか?
大抵事前に確保するから。
- 257 :非通知さん:04/10/14 20:02:10 ID:u14l9iwx
- キム・ウィルコム
- 258 :非通知さん:04/10/14 20:07:16 ID:8Gxga46a
- >>256
4つ目のwillcom.co.jpはアクア情報通信サービス有限会社が
2000/4/12に取得したドメインなので違うと思われ。
…でもググっても引っかからない会社なんだよなぁ。
- 259 :非通知さん:04/10/14 20:07:30 ID:n+uFYA8y
- つーか、ドメイン確保してない社名に変えたら歴史に残るアホ企業になるだろ。
>>256でFAだね。
- 260 :非通知さん:04/10/14 20:12:22 ID:2HBiQN+9
- >>256
組織名・ドメイン事業者等から考えて、違うような気がするなあ。
4つめを金で買っちゃうか、なんとかこじつけでも空いてるドメイン名とるか、どうなるか。
たぶんまだ何も決まってないかと。
- 261 :非通知さん:04/10/14 20:15:26 ID:Bhe/rBIi
- http://willcom.to/
http://willcom.tv/
http://willcom.ac/
ここらへんも全部空いてるな。
.tvなら年間50ドルで取れるそうだから誰か取らないかなw
- 262 :非通知さん:04/10/14 20:20:04 ID:2HBiQN+9
- >>259
>つーか、ドメイン確保してない社名に変えたら歴史に残るアホ企業になるだろ。
そんなこたーない。ってか、確かにアホ企業だとは俺も思うが、「歴史に残る」までは行かないかと。
企業なんてきちんと考えているようで実は何も考えてなかったケースなどゴマンとある。
担当者・担当責任者の有能無能・社内の風通しの良さ悪さで、そんな事はよくある話。
逆に、広告代理店やその他の専門業者・ネーミング業者(例えば「ドコモ」や「りそな」の名前を考えた業者は有名だよね)
の類を使わずに社内公募とかで内部で決めちゃうと、
ドメインや類似社名等の問題まで配慮がはたらかなくても、全然不思議じゃないよね。
- 263 :非通知さん:04/10/14 20:23:27 ID:tmF4L9nY
- >>262
でもgoo問題を知らないとも思えないしな
- 264 :非通知さん:04/10/14 20:35:52 ID:WM3YAkXk
- ウンコ
- 265 :非通知さん:04/10/14 21:28:57 ID:yceKGLcV
- ここはガイシュツですか?
http://www.will.com/
- 266 :非通知さん:04/10/14 21:35:27 ID:JrR2cNiO
- >>263
そういう時こそ、
www.willcom.co.np
ですよ。(しつこい??)
- 267 :非通知さん:04/10/14 21:36:35 ID:5t6Avuwa
- やっぱりにちゃんであおられにくい社名を選んだか。
- 268 :非通知さん:04/10/14 21:37:49 ID:sISw98jB
- 別にwellcomに固執しなくても、www.airh.ne.jpとかでもいいと思うのだが。
- 269 :非通知さん:04/10/14 21:40:17 ID:5t6Avuwa
- >>268
空中エッチ
- 270 :非通知さん:04/10/14 22:18:29 ID:xnPAJjd7
- ウィルコム → うんこ
WILLCOM → wc → トイレ
- 271 :非通知さん:04/10/14 22:19:16 ID:VF/fkUm6
- will.com.tw
- 272 :非通知さん:04/10/14 22:22:54 ID:zFlom/zB
- もうこのスレは終了でつな
- 273 :小泉 掃除大臣:04/10/14 22:30:22 ID:4H6fe0kw
- 無能社員!よく頑張った!感動した!
- 274 :非通知さん:04/10/14 22:30:45 ID:32W1ILPo
- >>270
かなり苦しいね。
ウィルは文字キー3押し+変換で出ちゃう。
「あう」を教訓にして、このあたりの配慮もしたかな (^ヮ^)
- 275 :非通知さん:04/10/14 22:45:35 ID:/SQzsfGO
- DDIポケット、2005年2月より「WILLCOM」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20978.html
「PHSを愛している」、DDIポケット山下氏が今後の事業展開を説明
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20984.html
256Kから512K、1Mbpsも〜新生DDIポケットの高速化計画
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/14/news066.html
DDIポケット、社名をウィルコムに〜2005年2月から
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/14/news025.html
「これまでDDIポケットはKDDIグループの中で遠慮していた」 −新生DDIポケット
http://www.rbbtoday.com/news/20041014/19060.html
【速報】DDIポケット、2005年2月に社名変更――新社名は“株式会社ウィルコム”
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/10/14/652008-000.html
新生DDIポケット、社名「ウィルコム」で「まずは体感1メガの高速データ通信を」
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20075158,00.htm
DDIポケット、来年2月から社名を「ウィルコム」に
http://it.nikkei.co.jp/it/news/topics.cfm?i=20041014zn003zn&from=bottom
DDIポケット、「WILLCOM」に社名変更
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/337304
DDIポケット、2005年2月より「WILLCOM」でPHS事業継続
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/14/5008.html
「もうKDDIグループに遠慮はしない」、DDIポケットが社名を変えて戦略転換
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20041014/151247/index.shtml
PHSも「NTT外し」 最大手のDDIポケット
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/10/2004101401002380.htm
DDIポケット、新社名はWILLCOM
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20041014ij61.htm
DDIポケット:社名をウィルコムに
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/mobile/news/20041014org00m300117000c.html
DDIポケット、ネットワーク構築に5年間で約700億円の設備投資
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml;jsessionid=C5OXKSDCJLLTYCRBAELCFFA?type=marketsNews&storyID=6495149
- 276 :非通知さん:04/10/14 22:46:58 ID:Ir8OWK75
- ドメインはwww.willcom-inc.comだったりして。
- 277 :非通知さん:04/10/14 22:47:49 ID:mYQtXcwb
- 飯田橋フェニックス企画
- 278 :非通知さん:04/10/14 22:49:22 ID:PMQmehnd
- まあ、なんだ。やっぱ大事なのは社名じゃなくてサービスだろ・・orz
- 279 :非通知さん:04/10/14 22:58:45 ID:0ij/k/l2
- will-com.jpはメルコが持ってるんだあ。
- 280 :非通知さん:04/10/14 22:59:49 ID:9jDm7MJP
- いや、料金だ。
- 281 :非通知さん:04/10/15 00:00:16 ID:OKKvvWz3
- ドメインはwellcom.or.tp
- 282 :非通知さん:04/10/15 00:52:55 ID:skm2hMUp
- 新社名、飯田橋フェニックスでもよいな。
京ぽん取り出したとき、
「それどこの?」「飯田橋フェニックス」
うぃるこむより言いやすくないか?
- 283 :非通知さん:04/10/15 00:57:31 ID:qrW3ASIf
- >>282
飯田橋フェニックス倶楽部で。
まぁ、新会社は飯田橋じゃないんだろうけど。
- 284 :非通知さん:04/10/15 01:08:00 ID:KjWbd9kh
- 「うんこ」と呼ぶのに語呂が良くなったな。(プ
- 285 :非通知さん:04/10/15 01:11:37 ID:qrW3ASIf
- ウィルコムX
- 286 :ウイロー:04/10/15 01:14:45 ID:nL2eyeS6
- ウンコム
- 287 :非通知さん:04/10/15 01:35:45 ID:OGF3ahGY
- >>282
どこがだ。
- 288 :非通知さん:04/10/15 01:36:52 ID:zuAP4e18
- http://www.willcom.jp/
ヒット数すごっ。。。
- 289 :非通知さん:04/10/15 01:39:13 ID:19pNHFlt
- クアルコム
マイクロコム
ケイ・オプティコム
インフォコム
ゼンリンデータコム
日本テレコム
ドイツテレコム
パワードコム
アイコム
エレコム
アコム
ココム
セコム
ウィルコム・・・慣れるだろうか?
- 290 :非通知さん:04/10/15 02:54:41 ID:XnDah6fF
- WILLCOM
ヰルコム
略称「ヰ」「ゐ」!
- 291 :非通知さん:04/10/15 11:01:58 ID:IRWc063s
- 入る混む
- 292 :非通知さん:04/10/15 11:03:25 ID:IRWc063s
- ↑
自分で言うのもなんだが、パケットが詰まりまくりそうな名前だ
- 293 :非通知さん:04/10/15 12:24:10 ID:ABRnZ5gQ
- willcomと書いてエアエッジと書く、のでは?
- 294 :非通知さん:04/10/15 12:48:31 ID:5pRKE55u
- >>293
なんだそりゃ w
じゃあ
willcomと 読んで エアエッジと 読む、のもオケか?
- 295 :非通知さん:04/10/15 13:09:13 ID:Tgft8Onn
- willcomエアエッジ
willcomと書いてエアエッジと書いてみた。
- 296 :非通知さん:04/10/15 13:34:00 ID:lfRNTgpI
- まあ普通にうぃるぽんと呼ぶのが妥当でそ?
といいますか、Wを抜いたらillcomで悪のコミュニティーにw
秘密結社とかの類ですか?
- 297 :非通知さん:04/10/15 13:51:35 ID:5JaOCtoj
- 俺はポケットをやめるぞ
WIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIILLCOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOM
- 298 :非通知さん:04/10/15 13:58:50 ID:SRxEYyJ9
- 項番 出願/書換/登録番号 国内登録 商標(検索用)
1. 商願2004-074869 WILLCOM\ウィルコム
2. 商願2004-074870 Airbits\エアビッツ
3. 商願2004-074871 Humony\ヒューモニー
4. 商願2004-074872 Airzon\エアゾン
5. 商願2004-074873 Airsmart\エアスマート
けっこう取ってるなぁ、新サービスかな
とりあえずAirがキーになってるかんじやね
- 299 :非通知さん:04/10/15 14:19:26 ID:BSWGaYYH
- うぃ〜うぃる うぃ〜うぃる ろっきゅ〜
- 300 :非通知さん:04/10/15 14:38:08 ID:5pRKE55u
- 洒落で Air’nBak’an\エアーンバカーン とか Airsman’cott’es\エアースマンコッテス とかも
取ってくれりゃ良かったものを‥
- 301 :非通知さん:04/10/15 14:39:17 ID:a797g3CH
- 日本語ドメイン
ウィルコム.jp
でFA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!iled.
- 302 :非通知さん:04/10/15 16:51:03 ID:ghudDbAk
- 植える米?
- 303 :非通知さん:04/10/15 17:31:44 ID:OgiC89TA
- 略称
(w
- 304 :非通知さん:04/10/15 21:25:52 ID:Q/dJnL25
- Dポの回線 will 混む
- 305 :たんぱくん☆:04/10/15 21:29:46 ID:Ka9rPvkX
- マジ最低な名前
- 306 :非通知さん:04/10/15 21:49:41 ID:b6O3UtWM
- ウンコム
∧w∧
/⌒ヽ (,,゚д゚ ) Σ
{ (/ι J ___
ヽ (_⌒')') (三(@
に二二二)
_) r'
└───`
- 307 :非通知さん:04/10/16 00:58:06 ID:guOXAjNX
- 名前なんかエアーエッジそのままでいいのに。
- 308 :非通知さん:04/10/16 01:16:08 ID:R5uoUHA4
- エッジの呼び名はいいけど、H”って表記はさっさと止めて欲しい
味ぽん使ってて一番嫌なのがここだゆ
- 309 :非通知さん:04/10/16 01:17:58 ID:R5uoUHA4
- >>308
訂正
×ここだゆ
○ここだよ
- 310 :非通知さん:04/10/16 01:23:19 ID:+ez6PwFM
- DDIポケット→俺のポケット
- 311 :非通知さん:04/10/16 09:53:33 ID:VNqGsL4J
- ↑スレタイだけ見て書き込んでるだろ?
- 312 :非通知さん:04/10/16 11:31:13 ID:VOTyDIes
- そうそう。
エアエッジのロゴかっこいいよね。
- 313 :非通知さん:04/10/17 02:55:06 ID:JXizULGh
- 2ちゃんでの略名は「うんこ」で定着しそうな悪寒
- 314 :非通知さん:04/10/17 08:21:09 ID:8X941bix
- ウィルをうんなんて読めないよ。
おっさんでも無理だな。
- 315 :非通知さん:04/10/17 12:45:24 ID:2wNWOaiE
- メイドさんしぃし〜
- 316 :非通知さん:04/10/17 13:16:28 ID:xapkk2aF
- 飯田橋フェニックス企画ってなによw
- 317 :非通知さん:04/10/17 14:43:46 ID:b4pb2M9r
- ドコモ→ドキュモ
au →あう
ボーダフォン→豚
ツーカー→塚
ウィルコム→ヰノレコ
- 318 :非通知さん:04/10/17 15:25:01 ID:vn3yJ5bg
-
- 319 :新しい愛称が決まりました:04/10/17 15:29:05 ID:G8NZwFWn
- ウィルコム=トイレ
ウィルコム=うんこ
- 320 :非通知さん:04/10/17 15:30:15 ID:6fpnH8gK
- 新ネットワークのWILLの命名自体は悪くないと思うんだけどな。
新社名WILLコミュニケーションズで略称はウィルコムにしとけばいいのに。
- 321 :非通知さん:04/10/17 16:40:01 ID:4uryrB+X
- >>315は楽天社員
- 322 :非通知さん:04/10/17 18:16:48 ID:De0hkzfn
- DDIポケットの株を買いたい・・・
かなり期待が持てそうだ
- 323 :非通知さん:04/10/17 19:22:53 ID:24iU36Yb
- 終了
- 324 :非通知さん:04/10/17 20:09:07 ID:c/R6QmbX
- 終わったな 携帯の時代も
- 325 :非通知さん:04/10/17 20:38:14 ID:x3l3mDnU
- >>179
>>205
ウェルコネ!ウェルコネ!
心から歓迎
- 326 :非通知さん:04/10/17 20:43:02 ID:sPJFusBD
- ポケットを残す方針と言っておきながら、全く違う社名を平然と出す神経がわからん。
第二のボーダにならんことを願うばかりだ。
- 327 :非通知さん:04/10/17 20:53:20 ID:X0Z3OyPR
- >>325
お前、ウェルコネが何だか知ってんのか!?
とある評判の(笑)ホームページにだな、Welcomeってあったんだよ。
ところがだな、フォントが小さ杉て「m」が「n」に見えて、まぁコレがWelconeって奴だ。
コレの笑えるところは、しばらくは誰も気づかなくてWelcone!スペル間違ってるよ藁とか
やってたトコロだ。あとあとコピペしてみれちゃんとmだバカというツッコミが入った時
には、まぁ、何にも起こらなかったわけだが…
- 328 :非通知さん:04/10/17 21:15:55 ID:nNgcfhiz
- >>326
たしかに。なんでポケット無くしちゃったんだろうね。
案外willとポケットの相性が悪かったからやめたのかも。
ポケットウィルとかウィルポケットとか、語呂悪いし・・・
- 329 :名無しさん@Linuxザウルス:04/10/17 21:22:44 ID:2wNWOaiE
- ウィルコミュニケーション
- 330 :非通知さん:04/10/17 21:37:53 ID:vEtXyVGX
- ヌルポミニュケーション
- 331 :非通知さん:04/10/17 21:38:57 ID:Q7fpsnj+
- ガッ!ミュニケーション
- 332 :非通知さん:04/10/17 22:23:07 ID:vn3yJ5bg
-
- 333 :非通知さん:04/10/17 22:32:30 ID:3PDZq6DX
- 株式会社マンコ電話
- 334 :非通知さん:04/10/18 00:12:08 ID:KtbT36N2
- まだ2月まで間がある。
ウィル込むを撤回して違う名前を付けさせよう!
提案
マンコム(株)
- 335 :非通知さん:04/10/18 03:19:49 ID:zMJgcy2q
- Will Connect
にしてもらおう。ウィルコネ! ウィルコネ!
- 336 :非通知さん:04/10/18 04:13:04 ID:0m7+eVW5
- あーあ、今まで散々豚とかドキュモとか言ってきたけど、今度はうちらが『ウンコム』って言われるのか…
- 337 :非通知さん:04/10/18 07:16:23 ID:ZyqPTElr
- WILLCOMをうんことするのは結構無理無理な気がすますま
- 338 :非通知さん:04/10/18 13:22:01 ID:Q9TKdjFr
- それを言ったらボーダ→豚とか、さらにその前しポソだって無理あるよ
- 339 : ◆P7KxCFmvpI :04/10/18 13:26:41 ID:gCyHfdAB
- Nullponにしようぜ!
- 340 :非通知さん:04/10/18 13:27:57 ID:wMJCOpsW
- うんこで定着する前にチャーハンを流行らせればいいi。
WILLCOM→炒る米→炒飯
- 341 :非通知さん:04/10/18 13:38:51 ID:MSk8cfqG
- WILLCOM→未来込む→渋滞
でいいんじゃない、ホントに将来込みそうだし。
- 342 :非通知さん:04/10/18 16:24:34 ID:DbclwjCs
- ドコモ→ドキュモ
au →あう
ボーダフォン→豚
ツーカー→塚
ウィルコム→うんこむ
- 343 :非通知さん:04/10/18 16:28:26 ID:DbclwjCs
- 誰か、「うんこむ」のロゴAAも描いて。
もちろん「ウンコー」なやつを。
- 344 :(結局自分で持ってきたAA):04/10/18 16:54:52 ID:DbclwjCs
-
∧_ 人
(;´Д(__)
( つ (__) 「ヨン様風に」
) 「( ・∀・)
|/~~~~~~ヽ
「ウンコムさん、そりゃ無理ですよ・・・」
- 345 :非通知さん:04/10/18 17:01:08 ID:TqGv+TBp
- WILLCOM-PC-98
- 346 :非通知さん:04/10/18 17:54:39 ID:jTcR8BVn
- WILLCOM→WC→トイレ→ウンコ→ウィルコム
- 347 :非通知さん:04/10/18 17:59:30 ID:I1VOJHmo
- あう
ドキュモ
塚
豚
未来(ウィルコム)
- 348 :非通知さん:04/10/18 19:43:28 ID:FbSkwJ3g
- うんこむ あげ
- 349 :Dポ信者風に:04/10/18 19:59:25 ID:/d5sw0NE
- ウリコムマンセー
- 350 :非通知さん:04/10/18 22:35:57 ID:Fp6ddl1t
- ※か米にしようよ
未来って漢字にもよく似てるし
豚よりは馬鹿にされてる感ないしさ
ちっちゃくてこじんまりしてるイメージもぴったり(`・ω・´)
- 351 :非通知さん:04/10/18 23:29:22 ID:O8MIqWMe
- 売込
- 352 :非通知さん:04/10/19 00:12:17 ID:V4mGh+Rl
- 瓜
- 353 :非通知さん:04/10/19 00:42:33 ID:PmRXsnrw
- WILLなんて遺書って感じだけどな・・
- 354 :非通知さん:04/10/19 03:13:49 ID:IZ2DFGzt
- もういいよ、「ヰ」で
一文字で表せるんだから
- 355 :非通知さん:04/10/19 08:11:53 ID:4bSeNbZ4
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/10/18(月) 23:44:03 ID:J0DEKZA0
Domain Name.......... willcom-inc.com
Creation Date........ 2004-09-30
Registration Date.... 2004-09-30
Expiry Date.......... 2005-09-30
Organisation Name.... DDI POCKET,Inc.
Organisation Address. 3-4-7, Toranomon
Organisation Address.
Organisation Address. Minato-ku
Organisation Address. 105-5477
Organisation Address. Tokyo-to
Organisation Address. JAPAN
- 356 :非通知さん:04/10/19 08:20:00 ID:QJPLHU5s
- >355
melcoinc.co.jpみたいな、負け組ドメインだな。
- 357 :非通知さん:04/10/19 08:28:26 ID:QopTCfLr
- ういるこむいんく
って…
モンスターズインクかおまえは
それともインク屋かパイロットかゼブラか
- 358 :非通知さん:04/10/19 19:18:44 ID:4rpVninh
- www.070.co.jp
でいいよ。
- 359 :非通知さん:04/10/19 20:35:51 ID:LGMbVUHk
- 社員メール専用?の
ddip.com イイ!w
- 360 :非通知さん:04/10/19 20:38:52 ID:OgtDuchI
- 日コムだろ
- 361 :非通知さん:04/10/19 20:47:25 ID:fU6KFq5N
- >360
やめてくれ
- 362 :非通知さん:04/10/19 22:27:05 ID:OgtDuchI
- 朝鮮式発音だと日本(イルボン)
日(イル)コム
- 363 :非通知さん:04/10/19 22:52:58 ID:G4/4DwBe
- >>362
頭文字がなくすのは苦しいな。こじつけようったって無理。
- 364 :非通知さん:04/10/19 22:55:51 ID:lobUYlL5
- ウィルポでいいよ
- 365 :非通知さん:04/10/20 00:18:08 ID:ka6bu1ZD
- 和光
- 366 :非通知さん:04/10/20 01:13:04 ID:4kJiJpuH
- ドコモのPHS部門と合併して、DDIパーソナルにすればよかったのに。
もしくはNTTポケット。
- 367 :非通知さん:04/10/20 01:27:35 ID:4OYp2MAv
- >>366
おやすみ。
- 368 :非通知さん:04/10/21 10:10:35 ID:HBZnqKVa
- そういや昔、異業種メーカーがwillというブランドでwill PCとかwillという名前の車とか色々出してたな。
- 369 :非通知さん:04/10/21 12:18:50 ID:hjJLAUwH
- コムスン グッドウィルグループを連想してしまう
- 370 :非通知さん:04/10/21 13:24:50 ID:OFaRlg4f
- で、「ポケット」はどこに入ってるの?
- 371 :非通知さん:04/10/21 13:31:57 ID:wL0yPQuj
- >>370
内股の縫い目
- 372 :非通知さん:04/10/21 16:00:19 ID:a13UGvP8
- http://www.willcom-inc.com/
ドメインパーキングが…
- 373 :非通知さん:04/10/21 18:09:21 ID:9/WcVlJz
- うんこと呼ばれるのは免れない
- 374 :非通知さん:04/10/22 01:39:03 ID:8j3c7Xtm
- >>369
すごい連想力だね。
- 375 :非通知さん:04/10/22 01:59:32 ID:CYK3teft
- 売り子でいいじゃん
- 376 :非通知さん:04/10/22 02:03:19 ID:VPhj1qFU
- ウィルポンマダー?
- 377 :非通知さん:04/10/22 15:06:18 ID:/r92IdPo
- IDがDポage
- 378 :非通知さん:04/10/22 18:04:11 ID:TnD3Sh9L
- >>1
そういえば「ポケット」を残すって話はどこへ行ったんだ。
ドメインも「pdx.ne.jp」が残るのは嬉しいが、一方でそれはどうなの?とも思う。
個人的には新しいドメインで新しさをアッピールする一方、pdxもずっと両方使えるのが理想〜♪
- 379 :非通知さん:04/10/22 19:01:43 ID:ZNuRBNiF
- Dぽはポケットから抜け出して自由を得たのですw。
- 380 :非通知さん:04/10/23 07:09:18 ID:K2wk8FkR
- >>378
んな無駄なコストを掛けても
- 381 :非通知さん:04/10/29 22:04:22 ID:uVASoHEH
- ウィルフォンの新会社名を考えませんか?
ぱぺぴぷぺぽぱぽPHS.incというのがいいと思うのですが。
- 382 :非通知さん:04/10/29 22:19:03 ID:uVASoHEH
- DDIぽの新会社名
ぱぺぴぷぺぽぱぽPHS.inc
- 383 :非通知さん:04/10/29 22:36:37 ID:uVASoHEH
- ウィルフォンとか書いちゃった。
ウィルコムだっけ。いまのトレンド的ワードを集めたような
思い入れのなさそうな、無害な名前だね。
- 384 :非通知さん:04/10/30 00:25:35 ID:rO61tBJV
- >>381-382
溶けてしまえ
- 385 :非通知さん:04/10/30 18:24:52 ID:SoGk2cTq
- ウリコムニダ
,rn n!.i‐
r「l l i.n . ni l l h
| 、. !j i !.: |
ゝ f _ ゝ ".ノ
. | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 | |
」 L f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. へ-ヘ
iヾ‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | |
| じ, ゙iー'・・ー' i.トソ . | |
| ヽ l、 r==;, ,; |' _/ ;|
. \ `-ノ^ー->`二';-‐ヘ_,;ヘヘノ / ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
ヾ ノ ハヽ |_/oヽ__/ / ,/
\ / / /ソ ノ
"ゝy' /o O ,ヾ /
┏━┓┏┳┓ ┏━┓┏┓ ┏┳┳┓
┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃
┗━┛┃┣━━┃ ┃┣┓┏┫┃┃
┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓ ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
- 386 :非通知さん:04/10/30 19:20:55 ID:23w7+002
- ウ゛ィラ込む!
まさに,エロH"
- 387 :非通知さん:04/10/30 19:27:15 ID:XgUIUNNO
- 入り混む?
ありえんな
- 388 :非通知さん:04/10/30 19:40:29 ID:mtpqfcJh
- 泥試合ポケットモンスター
- 389 :非通知さん:04/10/30 19:57:25 ID:KudX8Hpy
- ウェルコネ
- 390 :非通知さん:04/11/02 02:13:09 ID:emXiX9Q1
- DDIポケットの新しい社名を
(・∀・)ウェルコネ!
にしよう。これなら俺は許す。
今からでも遅くない。
- 391 :非通知さん:04/11/02 02:18:45 ID:orxEiFy7
- ぬるぽむ
- 392 :非通知さん:04/11/02 02:23:41 ID:8K/tmrHg
- ウィルポタン
- 393 :非通知さん:04/11/02 11:08:27 ID:0kjFUjNf
- >>391
gatu!
- 394 :非通知さん:04/11/11 23:06:34 ID:8hgPBL3I
- ウイルコーム
- 395 :非通知さん:04/11/11 23:22:25 ID:aRXywlOW
- 略してウコン
- 396 :非通知さん:04/11/12 09:43:14 ID:ugkEf4Mh
- やっぱ「ウンコ」で決まり?
- 397 :非通知さん:04/11/12 11:17:28 ID:JhYqRb77
- >>396
どうやってもその略思いつかない。
ターン!
- 398 :非通知さん:04/11/12 11:35:10 ID:tUmAJIt5
- マルコムX
- 399 :非通知さん:04/11/12 14:43:39 ID:k17BHhGo
- ゐる米
売る米
炒り子
ゐ子
- 400 :非通知さん:04/11/13 09:56:43 ID:ufaAomOo
- 400get
- 401 :非通知さん:04/11/14 08:45:40 ID:HVRmdbWV
- 良スレage
- 402 :非通知さん:04/11/14 13:56:15 ID:/qNuEXut
- willcomとかになったらいい感じじゃない?
- 403 :非通知さん:04/11/17 22:40:24 ID:KYREjC2O
- ランコム
- 404 :非通知さん:04/11/28 00:05:50 ID:1otElXiL
- 保守揚げ
- 405 :非通知さん:04/11/28 21:06:26 ID:m4Z7NYyv
- スレ違いな話題かもしれないけど、
携帯のように一度使ったメルアドを再使用できるようにして欲しい。
- 406 :非通知さん:04/11/28 21:15:54 ID:fAiqC4lD
- なんで?
迷惑じゃん。
- 407 :非通知さん:04/12/02 22:17:35 ID:+VtwE2k6
- ウィルコムで決定したみたいだよ
- 408 :非通知さん:04/12/02 22:26:07 ID:kjqgzNMr
- まだわかんないよ。
これから変更もありえるよ。
- 409 :非通知さん:04/12/02 22:59:05 ID:Zhxul7uJ
- ディーポ
- 410 :非通知さん:04/12/03 00:04:02 ID:H3kt8I0y
- >>408
言い切ってしまうあたりが痺れますw。
- 411 :非通知さん:04/12/03 09:44:07 ID:DRCJzSp0
- でも、社名変更は来年の2月の予定だからなぁ。
これからの変更は難しいと思うよ。
社名変更で「プラン設定の強制的変更」が怖いなぁ。
「見かけは値下げ・事実上値上げ」って事がありそう。
- 412 :非通知さん:04/12/06 19:49:35 ID:Aj53tEt+
- ここはアステル沖縄の事業承継新会社(ヰルコム子会社)の名前を考えるスレとなりますた。
ウィルコム沖縄
そのまんまやな
- 413 :非通知さん:04/12/07 01:54:41 ID:Ov1NPmBe
- 琉球ウィルコム
- 414 :非通知さん:04/12/07 11:43:32 ID:H+8Yz0i5
- ASCOM沖縄
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★