■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
[うなぎ放題]DDIポケット質問モンモンコーナー37[H"]
- 1 :非通知さん:04/09/19 22:47:00 ID:538CHJ0p
- 料金体系、メールの仕組みが難しいといわれているH"/AirH"PHONEについて、
「既出」「FAQ嫁」と言われるのが怖くて質問できなかったことをこのスレで聞こう!
初心者大歓迎です!
DDIPOCKET http://www.ddipocket.co.jp/
よくあるご質問http://www.ddipocket.co.jp/p_s/common/faq/
<質問者へ>
●質問する際には、使用している機種(他キャリアでも可)、購入を考えている機種、
H"で何をしたいのか(2ちゃんを見たい・添付メールを送りたい等)などを詳しく書きましょう。
●FAQはできるだけ読みましょう。回答をもらうよりも早く解決できるかもしれません。
http://www.geocities.jp/ajifaq/kyofaq.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/beginners.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3029/air-H.htm
<回答者へ>
回答者は心の広い人でなければなりません。何回同様の質問が出ようが、
アフォな質問であろうが、親切に回答してあげてください。
初心者や教えて君が嫌いな人・忙しい人はこのスレには来ないでください。
前スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094054322/
●新データ圧縮機能の試験モニタ募集は↓
https://www2.ddipocket.co.jp/shiken/newcomp.html
専用ソフトなしなら京ぽんでも使用可能。
ただし公式サイトには繋がらないところも多いし2ちゃん書き込みもそのままでは不可。
試験モニタということを十分理解した上でご使用を。
- 2 :非通知さん:04/09/19 22:48:01 ID:538CHJ0p
- ●京ぽん関連で非常に良くある質問
・京ぽんの改行はどうやってやるの?
→operaキーを押せ。
・突然ネットも繋がらなくなったしメールもできなくなったんだけど。通話はできます。→非通知設定にしたのなら、それを解除しろ。
・なんだか動きが変。
→とりあえず、一度電池を抜いて再起動。どうしてもおさまらない場合は、データをPCにバックアップしてから、1+9+電源長押しでオールリセット。
●AH-K3001V(京ポン)用FAQ
http://d.memn0ck.com/index.cgi?AirH%22PHONE%2fAH%2dK3001V%2fFAQ
●2ch 携帯・PHS板 AirH"PHONE関係スレッド テンプレート集
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/jrc.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/ajipon.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/H.html
●AirH"PHONE(リンク集・FAQなどなど)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3029/air-H.htm
●AirH"PHONEのページ(料金表・FAQ・2ch関連スレなど)
http://www.h6.dion.ne.jp/~furutty/airhphone/airhphone.htm
●H"・feelH" Panasonic端末総合スレの過去ログ置き場・リンク・FAQ…
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5309/
- 3 :非通知さん:04/09/19 22:48:41 ID:538CHJ0p
- ●AirH"PHONEでWEBを安く見るためのプラン(迷ったらつなぎ放題に)
1.つなぎ放題コース
(メリット)PCに繋いだ場合も定額になる、Eメール、ライトメールも定額
2.パケコミネット
(メリット)基本料が安め、PC・PDAなどでの接続も20万パケットまで追加料金なし
(デメリット)20万パケット以上使う人は追加料金が必要(約23万パケ以上使う人はつなぎ放題が得)
オプション無しだと、ライトメール、ライトEメールは無料分とは別に課金される。
割引後の料金
〜1年 1年超〜2年 2年超〜3年 3年超
パケコミネット 4935 4688 4589 4441
年契+長期 4194 3948 3849 3701
年契+長期+AB割 3454 3207 3109 2961
〜1年 1年超〜2年 2年超〜3年 3年超
つなぎ放題 6090 5785 5663 5481
年契+長期 5176 4872 4750 4567
年契+長期+AB割 4263 3958 3836 3654
※単位:円(税込み、音声通話基本料込み)
- 4 :非通知さん:04/09/19 22:50:39 ID:538CHJ0p
- ●端末スレ
AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE端末総合スレvol.188
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095272374/
AH-J3003S 日本無線AirH"PHONE端末総合スレ Part67
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094061413/
H-SA3001V三洋H"端末総合スレPart18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092937930/
KX-HV210パナソニックH"端末総合スレ26
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092582788/
感度最高H"京セラPS-C2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067822458/
H"の安心だフォン トヨタのぴぴっとフォン vol.6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087202825/
マッコイH"端末総合スレ1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058721169/
JacketPhone(ジャケットフォン) by DDIポケット 2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091083775/
- 5 :非通知さん:04/09/19 22:53:58 ID:538CHJ0p
- ●関連スレ
H"/AirH"PHONE by DDIポケット Ver.47
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094088355/
▽▲▽PHSをコードレス子機・トランシーバにpart5▽▲▽
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080975373/
CLUB AirH"/H"LINK DDIポケットコンテンツ/サイト3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077680633/
H"/AirH"PHONEDDIポケットPHS国際ローミング
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070959533/
【SoundMarket】携帯音楽配信総合スレ【M-stage】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059658857/
【MIDI】H"/AirH"PHONE着メロ4【feelsound】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093095732/
【味ぽん】AirH"PHONEマタ-リ雑談40【京ぽん】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095520822/
【AirH"PHONEで】コロニーな生活 23rd【まったり】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092519359/
【97%】H"/AirH"エリア基地局アンテナスレ3【5km】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087921958/
- 6 :非通知さん:04/09/19 22:59:52 ID:xNGZB1rZ
- うなぎage
- 7 :非通知さん:04/09/19 23:01:50 ID:vJd3mpPj
- ここはわかりにくいスレタイのインターネットですね
- 8 :非通知さん:04/09/19 23:14:58 ID:Ycgr/3Y+
- また古いスレタイだな
- 9 :非通知さん:04/09/20 04:03:05 ID:G+APWAmI
- モンモンスレキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
- 10 :非通知さん:04/09/20 05:04:01 ID:lKGoxLDt
- うなぎ?
- 11 :非通知さん:04/09/20 05:11:30 ID:rEIa6Vqu
- 懐かしいな
- 12 :非通知さん:04/09/20 09:10:19 ID:mzsKim2o
- 去年の今頃はまだモンモンでやってたっけ。
懐かしいな。
- 13 :非通知さん:04/09/20 09:17:44 ID:mzsKim2o
- 前スレ完了age
- 14 :非通知さん:04/09/20 09:21:08 ID:MovZkOSa
- 今月の12日に新規で入ったんだけど支払いって来月からですかね?
- 15 :非通知さん:04/09/20 09:24:08 ID:3cBDe1oQ
- 新データ圧縮機能
2ちゃんにそのまま書き込めるようになりました。
>384:不動楽 ★ 04/09/19 23:07:56
>≫381
>IP帯域及びリファラエラーの調整してみました。
>どうでしょ?
携帯→2ch運用情報スレッド12
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094575260/384
- 16 :非通知さん:04/09/20 09:34:43 ID:wbqmDyHO
- 随分懐かしいスレタイだな
- 17 :非通知さん:04/09/20 10:17:20 ID:oG7a3ztA
- ここ…“うなぎ放題”って何ですか?って質問されそうだな…。
>>14
あり?前スレで質問した方?そうだったら、すぐ後に何人か回答してたと思うんだけど…。誰かまた回答よろしくでつ!
- 18 :14:04/09/20 10:20:55 ID:MovZkOSa
- >>17
うおおお、よく調べたら答えてくれた人いました
スマン
- 19 :非通知さん:04/09/20 10:22:24 ID:wbqmDyHO
- 口座引き落としでも最初の支払い信用実績のために一、二ヶ月は自宅にDポへの振込み用紙が送られて
くるんじゃなかったけ?
それ来てから支払日までに振り込めばよかったような気が
間違ってたら訂正よろ
- 20 :非通知さん:04/09/20 10:24:59 ID:oG7a3ztA
- 質問でつ。
弟が京ぽんに変えたいが為にauを解約したくてしょうがないみたいなのですが、弟の使い方(Webとメールが主)の場合、京ぽんではつなぎ放題のほうが良いのでしょうか?味2であればパケコミネットで良いとは思うんですけど…。
(味1のとき、どんなに使いまくっても12万パケットしかいかなかったし…。)
- 21 :非通知さん:04/09/20 10:32:07 ID:YUqaNJhq
- >>19
最初から引き落としされる場合もある。
振込用紙が来るのは初回で手続きが間に合わない場合だけ。
>>20
京ぽんならつなぎ放題推奨。
ケータイ用サイトしか見ないという保証があるならパケコミでも良いが。
- 22 :非通知さん:04/09/20 10:35:59 ID:MovZkOSa
- 京ぽんってゲームとかできるんですか?
- 23 :14:04/09/20 10:36:41 ID:MovZkOSa
- >>19>>21
なるほどサンクス
- 24 :非通知さん:04/09/20 10:40:37 ID:79ZvymTL
- 付属のUSBって1.1以上ですか?
PCにつないでハードウェアの障害で
接続できないんですけど考えられるのは何でしょう
お願いしますm(__)m
- 25 :非通知さん:04/09/20 11:04:29 ID:GqjpYtyN
- >>20
PC用サイトだと50KB以上あるのが普通で、1KB=8パケだから、1回表示させるだけで400パケ以上行く。500回見たらパケコミ無料分終わり。
100KBだと800パケで250回、150KBだと1200パケで167回、200KBだと1600パケで125回でパケコミ無料分終わり。
ただ画像表示OFFにすれば、かなりパケ数節約(半分〜1/10)になるけど。
>>22
数個の超簡単なゲーム(テトリスもどき等)ならJavascriptで出来なくは無い。
>>24
ケーブル自体はUSB2.0対応のはず。
AirH"PHONEはUSB1.1の規格だったかな。
そんな情報では、PCか端末のUSB周りのトラブルとしか推測できない。
他のUSB機器もアウトなら、PCが悪い。パソコンメーカーのサポートに電話。
- 26 :22:04/09/20 11:05:06 ID:MovZkOSa
- >>25
サンキュー
- 27 :22:04/09/20 11:08:22 ID:MovZkOSa
- AUやドコモってゲームできますよね
なんでですか?
- 28 :非通知さん:04/09/20 11:12:01 ID:IepT/a4r
- >>27
それは、JAVAを
- 29 :非通知さん:04/09/20 11:12:37 ID:YUqaNJhq
- >>27
ゲーム(というかアプリケーション)が動くように作ってあるから。
京ぽんはアプリケーションが動くようには作られていない。
- 30 :非通知さん:04/09/20 11:13:26 ID:IepT/a4r
- 書きかけ投稿しちゃった鬱だ。
それは、JAVAの実行環境をもってるから。
これしか言えない。
ドコモやあうのサポセンに電話しる
- 31 :22:04/09/20 11:14:03 ID:MovZkOSa
- >>29
>>30
ありがとう
- 32 :非通知さん:04/09/20 11:14:25 ID:D0thE4dq
- >>27
電池が入っているから
- 33 :非通知さん:04/09/20 15:15:02 ID:D81i4ggW
- >前スレ998
BB.ExciteはAB割対象外。
どうしても使いたければ他プロバへの乗り換えを検討汁。
- 34 :非通知さん:04/09/20 16:04:53 ID:/uxGUVUk
- 前スレ995へ。
契約していない電話機はタダの家電なので、日本無線に直接修理依頼するべし。
- 35 :非通知さん:04/09/20 17:45:06 ID:s25S+7l3
- >>21>>25
遅ればせながらサンクスです。
やっぱり、つなぎ放題ですかぁ…。確かに自分もパケコミの時、興味本位でPC繋いでパケ死しかけましたし…。
- 36 :非通知さん:04/09/20 17:56:02 ID:gy4ozh7k
- >>24
USB1.1のケーブルと2.0のケーブルはほとんど違いがない。
1.1のケーブルで2.0の機器を繋いでもほとんどトラブル無しで使える。
ケーブルのトラブルは断線以外には考えにくい。
- 37 :非通知さん:04/09/20 18:11:31 ID:ucBjhB7d
- 昨日 京ぽんを購入しました
お手数ですが お教え下さい
今まではauのezwebを使用して ネットバンキングを
行っておりました 京ぽんで行う場合は
モバイル用の画面でなく PCなどのネットバンキング画面で
行うことになるのでしょうか?
わかり辛い文章ですいいませんが よろしくお願いします
- 38 :非通知さん:04/09/20 18:13:39 ID:IrEQzqtp
- >>37
今の段階で、京ぽんに対応しているネットバンキングはありません。
そのため、残念ながらフルスクリーンモードでやることになります。
対応状況については、
http://d.memn0ck.com/index.cgi?AirH%22PHONE%2fAH%2dK3001V%2fService
にまとめられています。
- 39 :37:04/09/20 18:17:04 ID:ucBjhB7d
- >>38
やはり そうなんですね
すばやいお答えありがとうございました
- 40 :非通知さん:04/09/20 18:24:28 ID:a2n5SBF7
- >>38
スモールスクリーンモードが使えるネットバンクもあるよ。
- 41 :非通知さん:04/09/20 19:02:34 ID:wcIvZB8T
- モンモンモンって最後モンチャックが組長かなんかに収まるんだよね?
モンモンはどうやって死んだんだっけ?
- 42 :非通知さん:04/09/20 19:52:15 ID:ELS4t0vF
- 京ぽんにシェルロック機能はついてないんですか?
- 43 :非通知さん:04/09/20 20:31:21 ID:OQZZcQPh
- >>42
ない
- 44 :非通知さん:04/09/20 21:00:35 ID:RTenimo2
- 結局ドコモやAuより京ぽんの法が基本料とか安いんですか?
- 45 :非通知さん:04/09/20 21:07:09 ID:wbKiuNyA
- >>44
利用形態による。
- 46 :非通知さん:04/09/20 21:17:28 ID:FCH5yeTW
- パケット使い放題で、という条件下でなら
ぶっちぎりでDDIPが最安だけなー
- 47 :ムシャクシャ童貞君 ◆BirJg5.fuM :04/09/20 21:17:51 ID:3g6+QitX
- 教えてくださいませ。
エッヂホンつかってます。
コースはつなぎ放題です。
以前、プロバイダをKDDIにして定額にしていたのですが、自宅パソコン
にADSLを導入したため、一度もエッヂホンをパソコンにつなげずに、
DION(KDDI)を解約しました。
これから旅行先でつなぎたいと思っているのですが、DION以外で
1000円くらいで定額でエッヂホンつなぎ放題になるプランの
あるプロバイダは無いでしょうか?
よろしくおねがいします。
- 48 :非通知さん:04/09/20 21:21:20 ID:Z4yfrQsc
- 現在フォーマ使いです。使い放題にしていない為、2万円以上がパケ代です
ネットは主に2ちゃんとメール、通話はあまりしません
実家がフォーマの電波が繋がらないので、デュアルでムーバを持つか、エッジを新に購入しようか悩んでます。
どなたかお知恵を・・・
- 49 :非通知さん:04/09/20 21:21:47 ID:a2n5SBF7
- >>47
その自宅のADSLのプロバイダは?
無料でAirH"接続出来るプロバイダもあるし、有料オプションがあるところもある。
- 50 :非通知さん:04/09/20 21:27:16 ID:I4xNUDt2
- >>48
↑
あうヲタがなりすましてるyo
- 51 :非通知さん:04/09/20 21:29:00 ID:o+tAd/yJ
- >>47
エッジホンという呼び方は世間でもこのスレでも一般的ではありません。
エアエッジフォンまたは味ぽん、京ぽんと呼んだ方が意味が通りやすいです。
で、ADSLはどこのでしょうか?
DIONのADSLでフレッツでないコースなら、無料でエアエッジつなぎ放題ですが。
- 52 :非通知さん:04/09/20 21:33:16 ID:Z6FOxmzG
- >>47
そのADSLのISPにAirH"の接続オプションはないのか?
AB割は申し込んでる?
10月末までなら新データ圧縮サービス試験モニター参加すれば、無料ISP代わりに利用できるぞ。
詳しくはDポのHPに行けばわかる。
>>48
実家でH"は入るのなら、試しに月4930円(税別)でFOMAと2台持ちしてみれば。
900iと比べたら端末はチャチだぞ。
まぁ、迷うならFOMAでパケホーダイとDNSつけてMOVAと2台持ちでいいんじゃない。
- 53 :非通知さん:04/09/20 21:36:13 ID:ucBjhB7d
- 本日使用したパケット数や使用料を知ることはできますか?
教えてください
- 54 :非通知さん:04/09/20 21:40:14 ID:o+tAd/yJ
- >>53
基本的には月ごとのパケット数しかわかりません。
157に電話してしつこくお願いすれば対応してくれるかもしれない。
- 55 :非通知さん:04/09/20 21:40:50 ID:Z6FOxmzG
- >>53
それは無い。Pic@nicで今料金月初日〜前日位のまでの総量ならわかる(つなぎ放題コース以外)
- 56 :非通知さん:04/09/20 21:45:01 ID:ucBjhB7d
- >>54 55
ありがとうございます。つなぎ放題に入ったのですが
今までモバイルでネットはほとんどしたことがなかったので
ビクビクしています(今まではau C452CA)
大丈夫とは思うのですが ついつい確認したくなってしまいます
小心者じゃー
- 57 :非通知さん:04/09/20 21:51:01 ID:Z6FOxmzG
- >>56
Pic@nicで毎日チェックすればいい。
そのうち、見る気なくなるからw
- 58 :非通知さん:04/09/20 22:00:02 ID:fdxy6rsl
- FOMAに固執する気が知れねぇ アフォ
- 59 :非通知さん:04/09/20 22:01:02 ID:Z6FOxmzG
- ヤメレ
- 60 :非通知さん:04/09/20 22:19:41 ID:YhkZeQKO
- ちょっといいですか
うなぎ砲台とAB割り対応してるプロバで最安はどこでしょうか。
adsl24Mでおながいしまふ
- 61 :非通知さん:04/09/20 22:33:16 ID:Z6FOxmzG
- >>60
地域も関係するし一概には言えない。
http://www.kakaku.com/bb/
で安い順に検索して
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/abwari/isp_list.html
で対応してるプロバか確認すべし。
たぶんDIONだろう。
- 62 :非通知さん:04/09/20 22:47:59 ID:YhkZeQKO
- やはりdionですね。
ありがとうごじました
- 63 :非通知さん:04/09/20 22:50:15 ID:UkWExwIT
- モンモン
- 64 :非通知さん:04/09/20 22:52:08 ID:d5GxvWTc
- あたいはでAirH゛とADSLのプロバ料金合わせて900円よ。
- 65 :非通知さん:04/09/20 22:56:20 ID:Z6FOxmzG
- FLETSのHey-Sayネットだろ。
- 66 :非通知さん:04/09/20 23:01:16 ID:d5GxvWTc
- 正解よ。安いでしょ。
- 67 :非通知さん:04/09/20 23:09:06 ID:Z6FOxmzG
- 大分前のスレから出てるけど、FLETSしか選べない人には安いね。FLETS契約無しでもAB割効くのかが曖昧だったかな。
- 68 :非通知さん:04/09/20 23:09:08 ID:s/Kc7X1D
- FLETS自体が高いから論外。
- 69 :非通知さん:04/09/21 10:10:23 ID:JCSbUOYA
- 京ぽんです。
クレードルで充電しつつoperaでブラウジングすると
本体がとても熱くなるのですが
これは自分だけでしょうか。
- 70 :非通知さん:04/09/21 10:39:03 ID:tjoWY0zS
- >>69
充電中のバッテリーが熱くなるのは普通です。
京ぽんはOperaを動作させても熱くなります。
合わせ技で結構熱くなりますよ。ボタン側まで。
- 71 :69:04/09/21 10:50:08 ID:JmZGwaP1
- なるほどオペラだけでも結構熱くなりますね。
ご回答ありがとうございます。
- 72 :非通知さん:04/09/21 12:50:31 ID:ntFVYd4r
- 116のオペレーターに即日変更申し込もうとしていますが、
つなぎ放題 → パックL+メール放題
としてその後
パックL+メール放題 → つなぎ放題
と言うように、オプションメール放題の方も即日遡及適用変更はできるんでしょうか?
よろしくおながい島津
- 73 :非通知さん:04/09/21 12:52:23 ID:vgg7vj6R
- それでOK
というか116のオペに聞いても手間は増えないだろうと小霊通
- 74 :非通知さん:04/09/21 14:22:02 ID:BWwkcmS3
- すみません本スレで有効回答なさげだったのでこちらで質問させ下さい
ぷららのDAL(回線交換)って、
端末単体アクセスで京ぽん本体のダイヤルアップ設定して
繋がりますか?
なんか接続に失敗しますが
暗号化パスワードが必要とかぷららのホムペには書かれてありますが、
京ぽん自体は暗号化パスワードになんて対応してないですよね?
だから接続できない?
- 75 :非通知さん:04/09/21 14:24:34 ID:PKM/wFap
- >>74
ちなみにぷららのDALのAPはこちらです
http://www.plala.or.jp/access/living/ap/mobile/dal.html
ちなみに音声向けコースだと、パケット方式使うよりもPIAFS回線交換を使った方が
繋ぎ方によっては有利な場合があります
- 76 :非通知さん:04/09/21 18:19:25 ID:wYJGKFbU
- >>74
駄目なんじゃないの?
他のプロバイダのDALならそんなもの必要無いのにね。
- 77 :74:04/09/21 18:47:38 ID:HMjYl31J
- むむむ。。。ぷららで使えれば無料で済むんだけど(ADSLセットのため)
- 78 :非通知さん:04/09/21 18:58:51 ID:thLXajT+
- やっと携帯電話買ったんですが普通の電話料金っていくらぐらいなんですか?
- 79 :非通知さん:04/09/21 19:03:29 ID:ZvZ61EPt
- >>78
H"買ったのか?
H”の音声端末の個人ユーザーの平均支払い額は4300円らい。
- 80 :78:04/09/21 19:20:10 ID:thLXajT+
- >>79
サンクス!
- 81 :非通知さん:04/09/21 19:33:39 ID:2pzMMjP9
- 今味ぽん1を使っています。
それで、USBとこれを接続してPRINを使って
ノートパソコンでインターネットをしようと思っているのですが、
64kPIAFS方式で接続した場合、
スーパーパックコースの無料通話分を使うと聞いたのですが本当ですか?
もしそうだとしたら、スーパーパックSコースで最大何分繋げるのでしょうか?
またPRINの料金形態は一体どうなっているのか良くわかりません。
詳しく教えていただける方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。
- 82 :非通知さん:04/09/21 19:53:31 ID:PO0UCivk
- >>81
ピアフの場合は無料通話分が使える。70秒10円。
最大何分使えるかは自分で計算してみられ。
プロバイダのプリンは基本使用料なしで1分5円で上限が
1500円。
- 83 :非通知さん:04/09/21 19:58:17 ID:ZvZ61EPt
- >>81
パンフのPRINの説明ところや、PRINのHPに書いてあるぞ。
音声コースは1分15円(通信料&接続料合わせて)
パックSだと無料1200円だから最大80分。
- 84 :非通知さん:04/09/21 20:12:22 ID:Wj+wUlt7
- >>83
5円+15円=20円/分じゃないの?
- 85 :非通知さん:04/09/21 20:17:04 ID:1ptnEfIe
- >>78
ほとんど通話しなくて、メール放題・標準コースで、あっしは2700円くらいっす。
ドコモユーザーさんに、「ほとんど通話しないから5000円いかないよ」って2回も言われたときは、自分の金額言えなかった・・・。
- 86 :非通知さん:04/09/21 20:26:51 ID:ZvZ61EPt
- >>84
音声プランやデータパックの場合通信料+接続料の合計が1分15円。
データパックminiは1分15×1.5=1分22.5円
- 87 :非通知さん:04/09/21 20:31:14 ID:ZvZ61EPt
- >>85
おきまりのプランAのパターンか。
保身のため言わなかったのだろうが、そこであえて言わないと。
- 88 :非通知さん:04/09/21 20:44:38 ID:S3se/GjO
- >>86
じゃあ、接続料が上限の1500円になったらその後は10円/分になるの?
- 89 :81:04/09/21 21:02:05 ID:2pzMMjP9
- >>82,83さん
ありがとうございます。
ピアフで接続(通信)するとき→70秒 10円
PRINにピアフで接続するとき(接続料・通信料込み)→60秒 15円
ということでよろしいですか?
- 90 :非通知さん:04/09/21 21:05:07 ID:ZvZ61EPt
- >>88
音声コースやデータパックはずーーーーーーーっと同じ単価。
パケット方式のときだけ上限1500円。
それが嫌なら、自前でプロバ用意して接続設定するしかない。
- 91 :非通知さん:04/09/21 21:19:30 ID:ZvZ61EPt
- >>89
よろしいどす。
ちなみにアルファ・インターネットっていう、接続料無料のプロバイダもある。
- 92 :非通知さん:04/09/21 22:28:51 ID:mXEDdBGG
- 新データ圧縮サービス機能を試用しています。
そのままではでは問題なく接続できるのですが
Bytemobile最適化クライアントを起動して最適化開始すると
接続できなくなってしまいます。
解決法が全くわかりません。どなたか助言をお願いします。
- 93 :非通知さん:04/09/21 22:46:45 ID:saGe9cCY
- >>92
とりあえずその状況を記録しておいて、後にDポからアンケートが来たら報告しておいてくれ。
- 94 :非通知さん:04/09/21 22:50:16 ID:nAQ6dfQE
- 京ポンを使ってます。
今まで何も問題なく使っていたのですが
さっきメールを送信しようとしたら『これ以上作成できません』と出ました。
2行しか打ってないのに・・・
その後に受信簿を見ようとしたら『処理出来ませんメモリが足りません』と出ました。
メモリは半分以上残ってます。
突然の現象でびっくりしてるのですが、これって壊れてるのでしょうか?
- 95 :非通知さん:04/09/21 23:03:55 ID:saGe9cCY
- >>94
一度電源切って再起動。
- 96 :非通知さん:04/09/21 23:05:39 ID:ZvZ61EPt
- >>94
再起動→駄目なら電池抜き→それでも駄目なら(データパックアップ後)オールリセットの順で試してダメなら故障だね。
- 97 :非通知さん:04/09/21 23:15:34 ID:nAQ6dfQE
- >>95・96
ありがとうございます。
やってみます。
- 98 :非通知さん:04/09/21 23:19:36 ID:Gl08wf0k
- 新規で京ぽん買おうと思ってますけど
電話番号って選べないのかな?
長く使おうと思ってるので…。
- 99 :非通知さん:04/09/21 23:28:04 ID:saGe9cCY
- >>98
三つ提示されるからその中から一つ選べる。
- 100 :非通知さん:04/09/21 23:28:29 ID:ZvZ61EPt
- >>98
選ばせてくれる店もある。
Dポのサービスカウターやってる店やヨドバシなどの大手量販店を当たってみ。
- 101 :非通知さん:04/09/21 23:46:30 ID:RVLmXx8t
- ネット25は秒課金ですか?
それとも分課金ですか?
- 102 :非通知さん:04/09/21 23:49:14 ID:ZvZ61EPt
- >>101
秒単位で通信時間を積算していって、積算時間が無料分を超えた分に対して分課金。
- 103 :非通知さん:04/09/21 23:52:55 ID:BLjUNj8v
- 京ぽん買うなら、製造番号●●以降にした方がイイ
とかってありますか?
- 104 :非通知さん:04/09/21 23:53:49 ID:9cVdXWPI
- >>99
3つでなく5つ
ロムライターにもよるかもしれんが
いや、IRMって一種類しかなかったと思ったが・・・
知ってる限りでは5つ
但し、IRM未設置店では選べないけどね
- 105 :非通知さん:04/09/21 23:57:57 ID:9cVdXWPI
- >>103
どれでも同じ
ファームウェアのバージョンが現在1.4のものしか店頭にはない
古いファームウぇアは回収されてるから。
というか、店頭で新規申し込みで製造番号なぞ選ぶことは無理
- 106 :非通知さん:04/09/21 23:59:03 ID:ZvZ61EPt
- >>103
初期ファームはバグがあったけど、もう売ってる店ほとんどないだろうしね。
それ以外であるロットがヤバイってのは聞いたこと無いね。
- 107 :非通知さん:04/09/22 00:32:42 ID:fFsQ7RGI
- >>98
日曜に買ったんだけど、町田ヨドバシだと5つから選べたよ。
- 108 :非通知さん:04/09/22 00:47:57 ID:XieuKI0I
- >>98
大阪のビックカメラは 選ばせてくれなかったよ
店員はそんなこと一言も言わなかった
- 109 :非通知さん:04/09/22 00:51:38 ID:kgD9mMkJ
- >>108
ヨドバシにサービス負けていいのか?ビックよ。
- 110 :非通知さん:04/09/22 00:59:46 ID:QhiBLxDJ
- J3001からK3001に乗り換えたんですが、データ記憶容量の違いに驚愕。
今まで軽視してたfeelsound converterを勉強しようと思うんですが、
MIDIとfeelsoundの関連などを、詳しくかつ解り易く扱ってるサイトがあったら
紹介して欲しいんですが。
- 111 :非通知さん:04/09/22 01:14:22 ID:bvBr4Odg
- >>108
ロムライタがなければ手入力しかないが
大手量販店がロムライタ持ってないはずがない
DDI販売員が気が利かなかったか、店の決まりか(ありえないと思う)
どっちかだ。
- 112 :非通知さん:04/09/22 01:18:49 ID:IKtIXU2h
- 店員の手抜きに一票
- 113 :非通知さん:04/09/22 01:21:52 ID:XGnzTLWw
- エッジのアドレスって何時から変更出来るの?
- 114 :非通知さん:04/09/22 01:55:41 ID:ijZ2sPFY
- >>109
ヨドバシは梅田で、ビックは難波
場所的には離れているからなあ。
- 115 :非通知さん:04/09/22 03:06:06 ID:kgD9mMkJ
- >>111
思うんだけど、端末の電話番号って量販店は確保してる分は既に焼いてるんじゃないかな?
だから、新規販売分と機種変分の在庫数を分けて管理してるんだと・・・
(まぁインセンティブもあるだろうけど)
中の人教えて
- 116 :非通知さん:04/09/22 09:39:06 ID:PT1uATSd
- >>109
どっちも家電リサイクル料金ピン●ネ業者だし
- 117 :非通知さん:04/09/22 09:39:41 ID:3CeE1lJn
- >>115
んなわきゃーない
- 118 :非通知さん:04/09/22 10:53:32 ID:pGL/eIVr
- >>73
カスタマーセンターってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
電話の向こうで話してるといつわめき合いが始まってもおかしくない、
ブチ切れるかブチ切れられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
- 119 :非通知さん:04/09/22 10:54:48 ID:Yx95ofHQ
- >>72
と言う訳で申し込んで来たが、パックLにした時点で海老割が外れるから、鰻に再変更するときに
再度海老割の申込をしる、ということだった。
- 120 :非通知さん:04/09/22 11:07:32 ID:hlhJFdzY
- >>119
と言うか即日変更って157(年中無休)でも出来ましたっけ ;y=ー( ゜д゜)・∵. ターン
- 121 :非通知さん:04/09/22 11:15:48 ID:hFGr/I2P
- >>110
DポのサイトにPDF文書があったと思うが。
- 122 :非通知さん:04/09/22 12:45:03 ID:iDuwW8yy
- 質問です。
BIGLOVEの「わいわい1時間コース」&「AirH”オプション」
を申し込むと、¥210+¥630=¥840に、Dポの通信料金がかかる
ということでよいのですよね?
そうすると、PRINを使うよりも安くなりますよね?
また、体験者がいましたら、アドバイスをください。
- 123 :非通知さん:04/09/22 13:03:48 ID:xQxRqNTC
- >>122
iij-mioじゃ駄目なん?
- 124 :非通知さん:04/09/22 13:24:57 ID:r6uIa8rN
- >>122
そう。
Biglboeじゃなくちゃいけないとか、メアドやHPが欲しいっていうんじゃなければもっと安いプロバイダもあるよ。
クレカ有ればIIjmio315円(メアド無し、HP無し)
クレカ無ければ、Twinインターネット475円(クレカ以外の場合は半年分を先払い、メアド有り、HP無し)
など。
- 125 :非通知さん:04/09/22 13:51:17 ID:iDNm5j0Y
- メールアドレス変更してもサブは変わらないみたいだね。
- 126 :非通知さん:04/09/22 15:28:34 ID:FlowXiY1
- >>91
アルファインターネットって今接続料無料になったの?
AirH"コースだかに年間10000円以上払って入会していた俺の立場は。
- 127 :非通知さん:04/09/22 15:38:40 ID:Itc29Uj8
- >>126
PIAFSのみ無料。
- 128 :非通知さん:04/09/22 15:53:21 ID:FlowXiY1
- さんくす。
そだよな、そんなわけないよな。orz
- 129 :質問っす:04/09/22 15:57:00 ID:oyA79LS2
- 京ぽんAH-K3001Vを使用してパソコンでインターネットをしてるんですが、10分も使用すると調子が悪くなって、回線を切ってからまた再接続しないといけなくなるんですが、これってどうにかできないんですか?
- 130 :非通知さん:04/09/22 15:58:53 ID:a7aAboQC
- >>91
京ぽん端末単体からPIAFSでは接続できないですよね>>無料AP
- 131 :非通知さん:04/09/22 16:03:36 ID:/NmRPsPI
- >>130
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/data64/pte.html
http://www.ddipocket.co.jp/reference/charge/phone/standard_rates_data.html
- 132 :非通知さん:04/09/22 16:05:28 ID:xFRJn7Jk
- >>129
プロバイダの変更を考えてみてください
パソコンの変更を考えてみてください
これでも治らなければ
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/common/area/form.html
に苦情
それで治らなければ諦める
- 133 :非通知さん:04/09/22 16:08:02 ID:9vCHMbIj
- >>122
無料通話・無料通信分のある料金コースだと、
PRINだと無料通話・無料通信分から差し引いてもらえるが、他のISPだととうぜん別枠別払。
- 134 :非通知さん:04/09/22 16:09:32 ID:pid+Yg65
- >>129
トルネードwebを入れる。
- 135 :非通知さん:04/09/22 16:11:04 ID:pid+Yg65
- >>134
ちがう・・・
AirH"アクセルを入れる
- 136 :非通知さん:04/09/22 16:11:53 ID:Fu+3n/+6
- >>130
できるぞ
当然通信料はかかるが。
- 137 :非通知さん:04/09/22 16:13:00 ID:YN5CJExm
- >>129
モニターに参加する>>1
●新データ圧縮機能の試験モニタ募集は↓
https://www2.ddipocket.co.jp/shiken/newcomp.html
専用ソフトなしなら京ぽんでも使用可能。
ただし公式サイトには繋がらないところも多いし2ちゃん書き込みもそのままでは不可。
試験モニタということを十分理解した上でご使用を。
- 138 :非通知さん:04/09/22 16:14:25 ID:+XFq2nqZ
- >>136
http://www.alpha-net.ne.jp/info/onenumber.html
http://www.alpha-net.ne.jp/info/ap_muryou.html
↑のどちらですか?
よろしこ
- 139 :非通知さん:04/09/22 16:16:32 ID:twzaFCcT
- >>134
>>135
http://www.ddipocket.co.jp/customer/download/airh_accele/
MTU/RWIN調整ソフトなんで、トルネードweb(べんちゅり)や新データ圧縮機能モニターの
クライアント側ソフトをインストールする場合は、アクセルは不要、で良かったっけ
- 140 :非通知さん:04/09/22 16:17:55 ID:Fu+3n/+6
- >>138
上のには
※NTTの公衆電話、携帯、PHSからはご利用頂けません。
って明記してあるじゃん。
- 141 :非通知さん:04/09/22 16:22:48 ID:r5ZPHpBT
- PC接続の場合のプロバイダ料金(DION)についての情報出しておきます
DION(e-access)コースは、つなぎ放題以下すべてのアクセスポイント利用料が含まれています
DION(フレッツ)コースは、ネット25まではアクセスポイント利用料が含まれているが、
つなぎ放題であると650/月のパケットサービス加入が必要となってくる。
(ADSLの料金は240円割引にはなるものの差額の410円は出て行く形)
そうするとやはり別途契約ならばUJがもっとも安価ということになりますよね・・・ 315/月ですから。
フレッツでもモバイルの別途使用料がかからないプロバイダーってありませんかね?
- 142 :非通知さん:04/09/22 16:32:38 ID:pid+Yg65
- >>139
しらん。
トルネード入れたけどオレのは設定はむちゃくちゃだし
アクセルもやった方がいいかと。
- 143 :非通知さん:04/09/22 16:38:22 ID:z4yLZqjG
- >>141
ニフティは別途使用料かからないことになっている。
しかし、APを使わないという条件の格安コースがあったりするので、実質は別途使用料かかってるな。
- 144 :非通知さん:04/09/22 16:53:04 ID:r6uIa8rN
- >>141
FLETSでAB割対応でAirH"ダイアルアップも使えるプロバイダはHey-Sayネットで決まり。
- 145 :非通知さん:04/09/22 16:54:57 ID:Snt1MhbJ
- >>122>>124
私はBIGLOVEの「わいわい1時間コース」だけに入っていて
プロバ料は210円だけでエアーエッジは使えてるのですが、
122氏はなぜ「AirH”オプション」の料金も払っているのですか?
よくわからないのですが、「AirH”オプション」があるとないとでは
どう違うのでしょうか。
- 146 :非通知さん:04/09/22 16:57:11 ID:lvnDBa5z
- >>141
2000円前後ブロードバンドコースに金払ってりゃ
ほとんどのISPはAirH”に別料金請求することないと思ったが。
- 147 :非通知さん:04/09/22 17:03:28 ID:r5ZPHpBT
- >>146
ADSLなんで一般的なフレッツプランのプロバ料¥1300(税込み)
を基準にして質問しているのです。
- 148 :非通知さん:04/09/22 17:06:23 ID:r6uIa8rN
- >>145
基本料にダイアルアップ何時間込みっていうときの時間は、音声通話と同様な回線交換式(PIAFS)の接続での時間を指す。
AirH"は回線交換ではなくパケット方式で、プロバイダはパケット専用のAPに接続させて安い料金で”使い放題”にする。
それがAirH"オプション料だったり、パケットオプション料って言われるもの。
基本料が高いブロードバンドプランやダイアルアップ使い放題のプランだと、そのオプション料無しで、AirH"接続が使い放題だったりする。
- 149 :非通知さん:04/09/22 17:07:12 ID:YucnC/YZ
- >>147
フレッツじゃない方が一般的だと思うがなw
- 150 :非通知さん:04/09/22 17:07:18 ID:r6uIa8rN
- >>147
>>144
- 151 :非通知さん:04/09/22 17:08:05 ID:lvnDBa5z
- >>145
1.京ぽんでAirH”Phoneセンターしか使っていない
2.AirH”はパケコミ・ネット25・繋ぎ放題コース以外で1時間以内しか使っていない
3.自動適用を知らず申し込みしてないから210円で済んでいると思っている。
のどれかじゃない?
AirH”オプションは、パケコミ・ネット25・繋ぎ放題コースのISP代を定額にするもの
- 152 :非通知さん:04/09/22 17:22:02 ID:r5ZPHpBT
- >>141
たしかにこれはすごいプランですね
考慮してみます。
- 153 :非通知さん:04/09/22 17:22:23 ID:lvnDBa5z
- >>147
『フレッツADSLで安くAirH”使えるISP教えて』っていってくれれば・・・
ぷららならモバイルオプションつけても1200円ほどに収まるし。
まあ>>144が一番安いみたいだけど
- 154 :非通知さん:04/09/22 17:51:56 ID:psY04Pk6
- 先週京ぽん契約したんだけど・・・。
繋ぎ放題だとプロバイダーに繋げても
通話料は掛らないんだよな。
今日気がついたんだけど、オペラマークの隣に
64BEって出てんだけど、なんかの間違いだよな。
誰か何とかしてくれぃ(T-T)
- 155 :非通知さん:04/09/22 17:54:03 ID:UA2KNCrY
- >>154
プロバイダのAP電話番号を確認。
本当に32kパケット用か?
ちなみに現在のままだと高額請求の恐れ。
- 156 :非通知さん:04/09/22 17:55:58 ID:lvnDBa5z
- >>154
電話番号どこにしてるのよ?
京ぽんで繋ぎ放題は32PT表示じゃないと別料金発生(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 157 :非通知さん:04/09/22 18:16:34 ID:r6uIa8rN
- >>154
釣りはよせ。
今時「64BEのアイコン表示でした」ではそうそう釣れないぞ。
端末でつなぎ放題のときは32PTってアイコンが画面に出て見慣れてるから、使い放題=32PTは子供でも知ってる。
- 158 :& ◆NCofp1WpeQ :04/09/22 18:18:26 ID:p3ob5f7m
- 京ぽん買ったのでAH-S101Sをハガキで解約したんですが、
後からコミプラに持ち込んで白ロムにしてもらうことはできますか?
- 159 :非通知さん:04/09/22 18:18:53 ID:BpRyJuwn
- >>157
子供が知ってる・・・んなわきゃない。
と漏れが釣られておく (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
- 160 :非通知さん:04/09/22 18:24:23 ID:r6uIa8rN
- >>159
子供の定義にもよるw
と言ってみる。
子供が100%知ってるとも言ってないしな〜
>>158
コミプラじゃなくてもサービスカウンターでもできる。
一応事前に問い合わせておいたほうが無難だけど。
- 161 :158:04/09/22 18:29:59 ID:p3ob5f7m
- ありがとう>160
- 162 :非通知さん:04/09/22 18:58:09 ID:x9Su1lON
- BE PTってなんだ?
- 163 :非通知さん:04/09/22 19:01:45 ID:UA2KNCrY
- >>162
ベストエフォート
パケット
- 164 :162:04/09/22 19:04:05 ID:x9Su1lON
- >>163
ありがと。
それって、設定でPTのままにできないの?
ちょっと不安なんですが。
- 165 :非通知さん:04/09/22 19:04:39 ID:8SM+leIu
- 釣りかもしれないが答える。
BEっていうのはベストエフォート
PTっていうのはパケット
ここの板の住人ならわかるよな
- 166 :非通知さん:04/09/22 19:06:49 ID:8SM+leIu
- >>164
追加。
オンラインサインアップ連動にすればパケット方式になる。
そのかわり、つなぎ放題に入ってないとAirH"PHONEの場合は自殺行為。
- 167 :非通知さん:04/09/22 19:06:49 ID:UA2KNCrY
- >>164
接続方式はどこかで設定するものではなく
APの番号の末尾につく##番号で決まります。
よく確かめてAP番号設定すれば大丈夫。
- 168 :非通知さん:04/09/22 19:08:19 ID:ofHi8uFz
- >>164
釣られておく。
ちょっとどころか大いに問題ありだ。
すぐに設定を確認しろ。
入れるべき電話番号は、プロバイダの「AirH"繋ぎ放題用」の電話番号だ。
PIAFSとか書いてある番号を入れたら、翌月、大量に請求が来る。
- 169 :162:04/09/22 19:10:27 ID:x9Su1lON
- 了解です。ありがと。>オール
つりじゃないぜ、まじで分からんかった。
webをあんまりしないからわからないのもあるが、
今後PCにつないでつかうチャンスがありそうなので聞いてみました。
- 170 :162:04/09/22 19:12:31 ID:x9Su1lON
- 大ジョブだぜ兄貴>>168
- 171 :非通知さん:04/09/22 19:22:10 ID:lvnDBa5z
- >>165
漏れはFCなわけだが。
- 172 :非通知さん:04/09/22 19:26:04 ID:8SM+leIu
- >>171
FC東京?
- 173 :非通知さん:04/09/22 19:28:09 ID:ieRKpo1k
- 解約するときは直接サービスカウンターへ行ってすぐに解約できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 174 :非通知さん:04/09/22 19:30:28 ID:JBkKTvRk
- あきれたこと聞いて、スマソ。
京ポンを、標準とメ放題で契約。
パソコンでYBB8M使用。
これをYBBやめて、つなぎ放題で別途プロバ契約でパソでチャットとかやるとき、やはり8M(実質2.8Mほど)に比べると京ポンだけじゃもっさりしまくりでしょうか。
- 175 :非通知さん:04/09/22 19:32:09 ID:UA2KNCrY
- >>173
コミュニケーションプラザ(全国で5店舗しかない)では解約できます。
その他のショップではあらかじめ解約用紙を送ってもらう必要があります。
- 176 :非通知さん:04/09/22 19:32:40 ID:ofHi8uFz
- >>174
そりゃもうもっさり。まあチャットぐらいじゃあまり気にならんかもしれんが。
- 177 :非通知さん:04/09/22 19:34:13 ID:UA2KNCrY
- >>174
試してみればいいよ。
今なら圧縮テスト用の番号があるから
パケット代の負担だけで試せる。
- 178 :非通知さん:04/09/22 19:40:05 ID:lvnDBa5z
- >>174
まあ相手は何で繋いでいるかわからないから、
打ち込み遅い奴だなと思われるだけな希ガス。
- 179 :非通知さん:04/09/22 19:44:13 ID:r6uIa8rN
- >>174
>>177に一票 100聞は一見にしかずだ。
標準コース+メル放題だと1パケ0.05円だと、最大1秒1.4円だから、2,3分に留めた方がいい。
じっくり試したいなら、一時つなぎ放題にして1日あたり100円余分に基本料払うといい。
- 180 :非通知さん:04/09/22 22:36:37 ID:wccxE2rA
- AH-k3001Vです。2点お願いします。
@毎日定刻に、0706961XXXというメールが来て困ってます。
これ何とかならないでしょうか。
Apic@nicで、先月(加入月)のパケット利用時が
6分〜(利用パケット数0)となってました。
契約は「つなぎ放題」コースなんですが、
これって料金はかかってなってことで大丈夫でしょうか。
通信は本体のみです。
何卒よろしくお願いいたします。
- 181 :非通知さん:04/09/22 22:40:25 ID:r6uIa8rN
- >>180
丸数字は機種依存文字だから使わないことを薦める。
(1)オンラインサインアップで、未読メール通知、期限メール通知をOFFに。
(2)YES
- 182 :非通知さん:04/09/22 22:43:28 ID:wccxE2rA
- >>181様
変なメールじゃなかったんですね。
料金かかってないってことで安心しました。
どうもありがとうございました。
- 183 :174:04/09/22 23:00:04 ID:JBkKTvRk
- ありがトン>all
ちなみに、1日だけつなぎ放題にするのをお願いしたときは、「明日から」とかできる?
その当日からしかできなのかな。
逆に、標準に戻したいというと、戻るのは翌日から?それともその直後から可能?
たびたび、すんません。
- 184 :非通知さん:04/09/22 23:04:18 ID:UA2KNCrY
- >>183
出来ます。変えるのも戻すのも>明日から
- 185 :非通知さん:04/09/23 00:08:59 ID:8GTpuaQp
- どもども。ありがとでした。
- 186 :非通知さん:04/09/23 00:47:45 ID:P6+eXFjK
- うなぎ??
- 187 :非通知さん:04/09/23 07:23:28 ID:Ji8w2Dq8
- つなぎ上り
- 188 :非通知さん:04/09/23 09:28:44 ID:BcQCi3l9
- 京ぽん使ってますが、メールの振り分けで
同じサーバーから来たメールは全て同じフォルダに入れることは出来ますか?
例えば、@airh.ne.jpを含むアドレスは全てまとめるようにしたいのです
- 189 :非通知さん:04/09/23 09:35:34 ID:z8hZERpI
- >>188
完全なアドレス指定かグループ指定です。
○○を含む〜という指定は出来ません。
…持ってるならマニュアル読めぃ!
- 190 :非通知さん:04/09/23 09:51:16 ID:BcQCi3l9
- >>189
そうですか。。。残念です(´・ω・`)
ありがとうございました(・∀・)
- 191 :非通知さん:04/09/23 12:28:47 ID:z4n6ou7U
- AH-K3001Vを考えてるんですが
対応エリアを見るとピンクギリギリの所を電車で良く通るんですが
キビシイですかね。
今もヴォダでその辺は1〜2本しか立ってない状況ですが
まぁ使えています。
目的はwebページ閲覧+メールでつ。
- 192 :非通知さん:04/09/23 13:12:06 ID:8GTpuaQp
- 京ポンに関して、買った後に即効使いたいっていうことで、取説読まない人が多いみたいですね。
取説って、そんなにいっぱい書いてあるんですか?
- 193 :非通知さん:04/09/23 13:15:15 ID:WW1mBzRX
- >>192
メンドイ
- 194 :非通知さん:04/09/23 13:22:35 ID:IqL+K5jG
- >>192
京ぽんに限らず、携帯はある程度の使い方はわかってるので
読まずに使い、わからない部分だけ説明書読んでる。
おかげで端末特有の便利機能を端末スレ読んでて気づくこと
多々あり。
京ぽんの説明書のみ特別分厚いことはない。
- 195 :非通知さん:04/09/23 13:36:25 ID:zFTyBzcv
- たまに取説読むと面白いよね。
知らない機能とかあったりして。
- 196 :非通知さん:04/09/23 13:45:54 ID:gm/BrKki
- 一応マニュアルは読むんだけど
京ぽんの場合、裏技やスクリプト利用などで、出来ないことも出来たりするから。
念のため聞いてみたりする。
- 197 :122:04/09/23 15:25:18 ID:vuHtlcZS
- >>123>>124>>133>>145>>151
みなさま、参考になるご意見、ありがとうございました。
再度、確認ですが、この条件で「鰻放題」にすると、
¥5800+¥840=¥6640の定額になる、ということでよろしいですね?
- 198 :非通知さん:04/09/23 15:53:26 ID:5D2Zhfi0
- 携帯電話でネットやったり通話やったりして一番金がかからないところって京ぽんですかね?
割引も使って。
- 199 :198:04/09/23 15:54:20 ID:5D2Zhfi0
- やっぱりドコもが一番月々金がかかりそうですが
- 200 :非通知さん:04/09/23 16:01:18 ID:Qu2gHKRT
- 200〜!
- 201 :非通知さん:04/09/23 16:04:24 ID:px/G3wzR
- >>198
使い方による、としか言い様がない。
特に通話もするとなると。
- 202 :非通知さん:04/09/23 16:55:55 ID:P3jXwh+I
- >>191
エリアマップは割と控え目な表現になってるから、ピンク内なら大丈夫って言いたい所だが、
地形や建物の障害物があるとエリア内でも穴があったりするから、100%とは言えない。
トンネルの中なんて無理だし!
>>197
年契無しなら 5800 X 1.05=6090円 に840円
年契有りなら 4830 X 1.05=5176円 に840円
年契満了以前に解約すると違約金4200円かかるが、914円安くなるので5ヶ月以上使うなら得。
あと、10/30までは新圧縮サービスの試験モニター参加でプロバ代節約できなくもないぜ。
- 203 :非通知さん:04/09/23 17:01:48 ID:IqL+K5jG
- >>197
BIGLOBEがそんなにいいの?
ブロードバンド使ってなきゃ他の方がいいと思うがなぁ。
HP容量別料金だし。
- 204 :非通知さん:04/09/23 18:15:50 ID:ZkjvnSo2
- 世の中ホームページ持っていない人間の方が多いことをお忘れなきよう…
- 205 :非通知さん:04/09/23 19:54:04 ID:kTxhqOaL
- webとかblogとかイラネ
- 206 :非通知さん:04/09/23 19:58:29 ID:z8hZERpI
- webイラネ ≒ インターネット全体イラネ ⇒ 京ぽんはほぼ通話専用
- 207 :非通知さん:04/09/23 20:41:35 ID:PBQP3D4d
- ↑ 何で京ポンにしたの?
- 208 :非通知さん:04/09/23 20:47:16 ID:z8hZERpI
- だってDポのフラグシップ機だろ?
- 209 :浦島太郎:04/09/23 21:01:39 ID:YT+9nWRk
- うなぎ食べ放題のおいしいお店はここで聞けば分かるのですか?
すみません、2chというのがはじめてで・・・
閑古鳥が鳴いているNETNEWSから来たばっかりです。
というより、NTWNEWSはJUNET時代からやっていたのですがここ十年internetから離れていまして(^_^;
久々にNETNEWSつないだら・・・
- 210 :非通知さん:04/09/23 21:06:45 ID:9zA3aWvv
- >>208
悪いことは言わん、通話専用なら京ぽんはやめなされ。
- 211 :非通知さん:04/09/23 21:11:06 ID:GQhQqh33
- 確かに通話は京ぽんは向いてない
味ぽん2を買うべし
- 212 :非通知さん:04/09/23 21:11:56 ID:5khiAoRb
- 音声通話などおまけです。偉い人にはs(ry
- 213 :浦島太郎:04/09/23 22:39:00 ID:W3ZbNUP9
- ∈(゚◎゚)∋ 食べ放題の話は忘れてください m(_ _)m ペコリ
タイトルざっと見て勘違いしました。
うなぎ食べ放題なんて店ってやっぱりありませんよねぇ。
- 214 :非通知さん:04/09/23 22:46:32 ID:P3jXwh+I
- まさか・・・釣りじゃなかったのか?
- 215 :('A`):04/09/23 22:48:12 ID:e01jr1m+
- 42 名前: うなぎ放題???? 投稿日: 02/01/06 08:27 ID:wKIMsCft
>1
>日本通信のPHSうなぎ放題Bモバ!!
ホントに『日本通信』って「うなぎ食べ放題」なんですか?
15ヶ月食べ放題なら、かなりお得ですね。
44 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 02/01/06 14:30 ID:GDfxE3g4
>>42
痛いよお前。
- 216 :コピペ推奨:04/09/23 22:49:04 ID:RYYpJjji
- なんで日本では中絶が問題にならないの?
1 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/07/02 05:08 ID:rMJT3HDy
なぜ日本では中絶問題があまり議論されないのだろうか。
一日に2人の赤ちゃんが山に捨てられてる現状をどうするんだ。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1088712520/l50
- 217 :コピペ推奨:04/09/23 23:09:48 ID:RYYpJjji
- なんで日本では中絶が問題にならないの?
1 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/07/02 05:08 ID:rMJT3HDy
なぜ日本では中絶問題があまり議論されないのだろうか。
一日に2人の赤ちゃんが山に捨てられてる現状をどうするんだ。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1088712520/l50
- 218 :非通知さん:04/09/23 23:54:21 ID:Cw1n3rZg
- >>191
エリア地図的にギリギリなら、いちどポケット電話して
オペレーター呼び出して、使う場所のアンテナが近所にあるか
調べるとよい。近所にアンテナ(基地局)が
何カ所あるかまで確認できる。ただ、場所の詳細の住所が必要だが。
あいまいな場所の表現では、詳細については教えてくれないので
- 219 :浦島太郎:04/09/24 00:25:28 ID:QYz3KJWe
- 少しずつ2ch分かってきました。
>>214
∈(゚◎゚)∋の釣りらしいタイトルはいくつかありますが、私は料理とか苦手でして。
>>215
通信販売とかじゃなくてお店を探しています。
友達にメールで聞いたら「ヤッホーとかゆうので探したら」って言われましたので今から探します。
- 220 :非通知さん:04/09/24 00:49:46 ID:2+9fxxlY
- 検索でひっかかってたまたまきたのか・・・
元NetNews住民(ROMだったが)としては何とも言えないものがあるが・・・
http://www.yahoo.co.jpで、”グルメぴあ””ぐるなび”なんかで検索したらいいのでは。
- 221 :122:04/09/24 02:24:55 ID:9s3RgFUw
- >>202>>203 THANX!
- 222 :非通知さん:04/09/24 08:16:03 ID:OGzrQfls
- 222
- 223 :非通知さん:04/09/24 08:20:37 ID:hBOcs0yv
- 月/\100の留守番電話サービスって端末から加入・解約できますか?
それとも、センターに電話するか、お店かコミプラ行き?
端末上でオン・オフの切り替えはできるのは分かっていますが、
それとサービス自体の加入・解約はちがいますよね。
- 224 :非通知さん:04/09/24 08:39:13 ID:4tRbiIfS
- >>223
116に電話して加入・解約です。
端末上で操作できるのは「端末の機能の留守番電話」であって
「Dポの留守番電話」は端末では操作できません。
- 225 :非通知さん:04/09/24 09:08:27 ID:IS7WLKAO
- めぐみです!!
先週階段から転んでしまって足が折れちゃったんです。今はベットの上からメールし
てます。時間があったらメールくださーい。送ってきてくれたら必ずメール出します
よー☆
⇒[返信]&[詳細]は坐ラ
ttp://vesves.com/02/
お問い合わせは参烽眠殘・為からお願いします。
初の送信者自分の迷惑メールキタ━(゚∀゚)━
- 226 :223:04/09/24 09:28:07 ID:hBOcs0yv
- >>224
レスサンクスです。電話するだけでできるのですね。
ちなみに端末上でオン・オフの切り替えはできる件は
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/other_forward/operate.html
に書かれた「留守番電話の設定変更」の「サービスの起動・停止」のことです。
当方海外在住ですが、今後日本へ帰国する頻度が増えそうなので手持ちの
KX-HF300を昼得か標準で復活させるか、安心だフォンのパナ機入手を検討
しています。以前は日本を発つ前に秋葉のコミプラで番号自体を解約して
いましたが、毎回コミプラに行くのも不便なので今後は番号は残しつつ、
滞在中のみ留守電サービスに加入したいのです。
116に電話ということは海外だと+81+11-212-2181ということですね。
この場合、本人確認はどうするのでしょうね。(それくらいは契約時に聞きます)
- 227 :非通知さん:04/09/24 09:32:45 ID:2L2mEslo
- ダイヤルメモ登録したのはいいのですが
参照方法が判らず困ってます
教えてください
- 228 :非通知さん:04/09/24 09:57:48 ID:4tRbiIfS
- >>227
機種は?
- 229 :非通知さん:04/09/24 10:17:17 ID:2L2mEslo
- 京ぽんです
- 230 :非通知さん:04/09/24 10:30:39 ID:4tRbiIfS
- >>229
機能 - 発信/着信/通話 - ダイヤルメモ
何故ここか?という所にあるね。
- 231 :非通知さん:04/09/24 10:58:03 ID:ViuwFfqj
- 京ぽん,つなぎ放題で
ヤフーのブリーフケース中にdxmファイルを入れています。
しかし
Bookmarkletの「音楽リンクをbgsound化(保存なしで視聴)」を
使っても保存になってしまいます。
うpろーだではOKなのでヤフーのブリーフケースが対応していないと思います。
保存せずに再生できるファイル形式で保存が可能なファイル保管場所(個人的)ないですかね?
- 232 :非通知さん:04/09/24 11:30:19 ID:KacY8n4u
- >>204
HP容量は一例
他にも別のモバイル接続使うとき別契約不要のISPあるが、biglobeはそれぞれ料金
取られたり、メール複数欲しい時、別のサービスいらない分をメール複数に割り当てれる
ところあるが、biglobeはメール数分追加料金、メール転送は無料のISPあるが、biglobe
は別料金、セキュリティ無くして安くしたプランできてもAirH”オプション別契約必要になり
結局高くつくなどなど
細かな料金設定なので、ブロードバンドのフルサービスじゃないとなんだかんだ高くつくと感じている。
- 233 :非通知さん:04/09/24 11:34:41 ID:KtBA8bcM
- >>230
京セラですから
- 234 :非通知さん:04/09/24 12:09:16 ID:2L2mEslo
- >>230
ありがと
- 235 :非通知さん:04/09/24 14:49:37 ID:z9+kNm3P
- また京セラか!
- 236 :非通知さん:04/09/24 19:25:50 ID:sw+VgZGx
- >>232
もうちょっと推敲してくれ。
- 237 :非通知さん:04/09/24 20:01:41 ID:Ij/O9M5y
- >>232
・AirH"使うって言ってるのに、どうして別のモバイル接続の話を持ち出すのか。
・複数アドレス必要なんて誰も言っていないだろ。
・馬鹿か? 普通に転送するだけならbiglobeも無料だ。余計な条件付けようと
するとオプションになるだけ。
>>197はダイアルアップの話してるのに、何でブロードバンドの話まで持ってくるのか。
ダイアルアップするのにわざわざブロードバンドのサービス申込むのか、お前は。(w
- 238 :232:04/09/24 21:06:44 ID:KacY8n4u
- >>237
だから基本的にbiglobeは840円出してもHP容量別料金が不満で他のISPがいいと>>203で言った。
他のISPはそれぐらいの料金で大抵HP容量付いてくる。
それを言ったら>>204がHP容量いらない人もいるという。
(biglobeより他の方がいいと思うがなぁ。と言う意見を否定)
だから他の人にはあまり関係ないことでもbiglobeの不満な所をいろいろ上げてみた。
ダイアルアップの話だったから最初にHP容量だけ言っていたのに>>232だけ見て反論しないで欲しい。
- 239 :238:04/09/24 21:12:45 ID:KacY8n4u
- ×不満な所をいろいろ上げてみた。
○不満な所をいろいろ挙げてみた
- 240 :非通知さん:04/09/24 21:23:49 ID:jOk/JU8X
- 京ぽん持ってるんだけどこれでPCのパソコンにメール来てるとか見れるとかできますか?
- 241 :非通知さん:04/09/24 21:46:37 ID:z9+kNm3P
- #PCのパソコン・・・
#来てるとか見れるとか・・・
#おぉ日本語の乱れはついにここまで_| ̄|○
- 242 :240:04/09/24 21:51:23 ID:jOk/JU8X
- スマン
脳みそが疲れててw
京ぽんでPCに送られてきたメールとかチェックできますか?
- 243 :非通知さん:04/09/24 22:06:11 ID:lJqWsZZ5
- >>242
PCに送られた(受信した)メールをチェックすることは出来ません。
ってか、その場合はPC開けばいい訳だし。
プロバイダ等のEメールをPCと同じように送受信することは出来ますが。
- 244 :非通知さん:04/09/24 22:10:05 ID:0I4RsuLy
- >>242
できるよん。
メール設定のアカウント設定。
ただし、メールが来たかのチェックは自分でやらなーいかん。
Eメール削除設定を保存にしとかないとサーバーのメールが
消えちゃってPCで受信できなくなる。こんだけ気をつけて。
- 245 :240:04/09/24 22:18:00 ID:jOk/JU8X
- え?できるんですよね?
- 246 :非通知さん:04/09/24 22:21:01 ID:oNcMdrkS
- >>240
「パソコン用のアドレスに送られたメール」
なら見れるが、
「パソコンで受信済みのメール」
なら無理。
サーバーに残す設定なら大丈夫だけど。
- 247 :非通知さん:04/09/24 22:23:25 ID:0I4RsuLy
- >>245
家でパソコン起動しっぱなしで勝手にメール受信しちゃう、
て事がなけりゃ大丈夫。それでもまぁ、設定変えればいいんだけど。
- 248 :非通知さん:04/09/24 22:24:18 ID:0I4RsuLy
- ドッペルゲンガー状態(^^
- 249 :240:04/09/24 22:28:11 ID:jOk/JU8X
- >>243
>>244
>>246
アリがd。
- 250 :非通知さん:04/09/24 22:53:31 ID:qpkcpm6M
- >>231が尻鯛
- 251 :非通知さん:04/09/24 23:04:59 ID:oNcMdrkS
- >>250
知識があるなら、CGIやPHPが使えるレンタル鯖借りるか
自鯖立ててアップローダー設置すればいい。
保存になるのは鯖が.dxmのMIMEタイプを知らないからで
それを追加する必要があるけど、それは自鯖とかレン鯖なら比較的簡単。
でもYahooとかなら管理者にお願いするしか無いっぽいが
Yahooだったら無理だろう。
- 252 :非通知さん:04/09/24 23:20:08 ID:A+efcbIm
- 音声定額の噂を聞いたのですが、話題になっていませんか?
- 253 :非通知さん:04/09/24 23:23:42 ID:oNcMdrkS
- >>252
なったけど続報が無いからそれっきり
- 254 :非通知さん:04/09/24 23:25:46 ID:0I4RsuLy
- >>252
企業向け端末で時間帯や相手番号指定するとかナントカ。
普通に音声定額は無理ってゆってた。
- 255 :非通知さん:04/09/24 23:38:40 ID:Co/ZJRJ7
- >>252
ケータイBESTでは、「全てに対しては無理、DDIポケット同士や
IP電話相手なら可能」とDDIの中の偉い人が発言してました。
- 256 :252:04/09/25 01:29:05 ID:arWVZmDd
- レスサンクス
結局ムリなのかなぁ
Dポ同士だけでも指定割みたいなので定額やってくれたら神キャリアなんだけどね
- 257 :非通知さん:04/09/25 01:40:50 ID:CpuTs2+O
- >>256
だから、そのくらいなら出来るんでそ?
- 258 :非通知さん:04/09/25 02:22:58 ID:WYx1nR5x
- アメリカでは一番安いプランやプリペを除けば同キャリア通話無料が普通になってきた。
でもDポがそうなっても通話先のほとんどがドキュモか一般加入だ・・・orz
- 259 :非通知さん:04/09/25 06:46:39 ID:XbM3v/LR
- >>252
【P ! H ! S !】DDIポケット 音声通話定額導入へ 携帯電話初 2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1093013078/l50
- 260 :非通知さん:04/09/25 10:10:57 ID:zqBBIDXh
- うなぎ食べ放題って、本当ですか?
ボクも一度は食べ放題したかったんです
どれぐらいの値段でいいんでしたっけ?
エッジに追加料金必要?
- 261 :非通知さん:04/09/25 10:24:09 ID:RHtcPHGW
- 眼医者に行くことを勧める。
- 262 :非通知さん:04/09/25 11:34:45 ID:vQW5ca/2
- 味ポン、つなぎ放題でつかってます。
PRINを使うときは↓の
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/provider/air_h.html
PRIN 0570-570-611##61という番号を
ダイヤルアップ設定>公衆動作モード設定>手動設定、に登録しなきゃいけなかったんですか?
今までデフォルトの「オンラインセットアップ連動」でしか使っていませんでしたが、料金ムダにしてたのかな?
PRINだといままで使ってた「@di.pdx.ne.jp」メールアドレスは使えない
- 263 :262:04/09/25 11:48:29 ID:vQW5ca/2
- あ、PRINはPCで使うときか
シツレーシマスター
- 264 :浦島太郎:04/09/25 16:10:12 ID:tSnUyqhz
- >>220 NetNewsなつかしいですね!!
携帯の通話料が1万突破してしまう程調べましたが
残念ながらヤッホーでは見つかりませんでした(T_T)
普通に∈(゚◎゚)∋10杯食べた方が安上がりでした。(^_^;
>>260
∈(゚◎゚)∋食べ放題!! あったらいいですね。
残念ながらここは∈(゚◎゚)∋とは全く関係無い所みたいですよ!
- 265 :非通知さん:04/09/25 16:58:58 ID:UW/V6HVZ
- 一言。携帯で1万もパケ代使うなら、マンガ喫茶やネットカフェ行くかAirH"PHONE買うかしろ。
- 266 :非通知さん:04/09/25 17:24:40 ID:Tw9ganUI
- 先週京ぽんに機種変更してコース変更を検討しているのですが
今現在どれだけパケ代かかってるかって調べることができますか?
- 267 :非通知さん:04/09/25 17:28:35 ID:gu5dHNYI
- >>266
つなぎ放題コース以外なら、pic@nicから調べられる。
(PC用)https://picnic.ddipocket.co.jp/telmecall/servlet/main
つなぎ放題コースではpic@nicで表示されないので、116に電話して
オペレータにパケット使用量を問い詰めると教えてもらえます。
- 268 :非通知さん:04/09/25 17:36:00 ID:Tw9ganUI
- >267
迅速な回答ありがとうございます!
- 269 :非通知さん:04/09/25 17:55:21 ID:CKWjuudG
- 京ぽんのメールって無料なんですか?
- 270 :非通知さん:04/09/25 17:57:33 ID:WrsQbBXU
- >>260
食べすぎると腹を壊すよ。
うなぎの脂は消化しにくいからね。
>>261
ビタミンA豊富だから目にいいらしいよ。
- 271 :非通知さん:04/09/25 18:09:00 ID:d0m+7l5v
- >>269
メール放題入るかつなぎ放題コースなら無料
- 272 :非通知さん:04/09/25 18:15:38 ID:K/qtkFZc
- 京ぽんの使い方なんですけど
アドレス帳をグループ分けしてて、あるグループ内の全員に
一気にメールを送りたい時ってどうやればいいんですか?
マニュアルをパラパラして見ましたが分かりません。。
- 273 :非通知さん:04/09/25 18:25:56 ID:jSPcIYXj
- >>271
LL忘れてる
- 274 :非通知さん:04/09/25 18:29:28 ID:jSPcIYXj
- >>272
最後まで確認してないけど、京セラのツール使ったら
hoge@example.com,hoge2@example.com
みたいな形式は使えるから、そうしてみたらどう?
- 275 :非通知さん:04/09/25 18:34:03 ID:EIn52xYm
- >>272
京ぽんからは、一人ずつ追加しか出来ない。
- 276 :非通知さん:04/09/25 18:56:41 ID:okKz9JmC
- >>274,275
どうもです。>274の形式で京ぽんでアドレス登録→送信してみたら
うまくいくので、いちお用は足りそうです。thx!
- 277 :非通知さん:04/09/25 19:04:35 ID:okKz9JmC
- と思ったら、2人分くらいしか文字数が入らなかった・・。
orz
- 278 :非通知さん:04/09/25 21:47:17 ID:WRlzGc7E
- 京ポン(オペラが入っている機種)を購入しようか考えているのですが、
ひとつ質問させてください。
オペラで、ヤフーのヤフーメール、MSNのHotmailにログインして
使用できるのでしょうか?m(_ _)m
- 279 :非通知さん:04/09/25 21:52:15 ID:VPrL3mVV
- >278
無理
- 280 :278:04/09/25 22:50:01 ID:WRlzGc7E
- >>279
Σ( ̄□ ̄;)ガーン!!!
- 281 :非通知さん:04/09/25 23:41:35 ID:NHYwZMwq
- >>280
使えるよ。
Hotメールは知らんけど。
- 282 :非通知さん:04/09/25 23:44:51 ID:Y/6iiuLa
- >>278
ヤフーメールは使えます。
http://mobile.yahoo.co.jp/web/easy
の手順を踏む必要がありますが。
>>279は、馬鹿で可哀想な奴ですので、怒らないでやってください。
- 283 :非通知さん:04/09/25 23:46:31 ID:kz+Ka/Gh
- >>278
Hotmailも大丈夫だったはず。
- 284 :非通知さん:04/09/25 23:50:25 ID:4N1T0eK4
- 京ポソがOperaを搭載なのに、何で本家のDDIPのHPが
本家Operaでは使えないところがあるんだ!
料金の確認とかがOperaでは出来ないというのが
納得出来ない・・。
- 285 :非通知さん:04/09/25 23:55:20 ID:ZQvQcHxh
- 初心者歓迎ということですので質問です。
うなぎ放題って何ですか?
詳しく、分かり易くご説明お願い致します。(´・ω・`)
- 286 :非通知さん:04/09/25 23:57:14 ID:Y/6iiuLa
- >>285
「つなぎ放題コース」の通称名です。
- 287 :非通知さん:04/09/25 23:59:43 ID:CpuTs2+O
- >>285
料金コースに「つなぎ放題」ってのがあるんだが、(ry
- 288 :非通知さん:04/09/26 00:00:32 ID:uE6XRabz
- レス感謝します。
ちなみにモンモンコーナーというのは?
綺麗な刺繍について語ってもよろしいのでしょうか?
- 289 :非通知さん:04/09/26 00:01:37 ID:+nmghvh+
- >>278
hotmailはここからが使いやすい。
http://mobile.msn.com/pocketpc/menu.aspx
>>284
Operaの契約?はDDIPではなく
京セラとの契約だから…仕方がないのかも。
- 290 :非通知さん:04/09/26 00:04:07 ID:IzDsDUeN
- >>288
そうですね、どちらかというと避けた方がよいかと思います。
- 291 :非通知さん:04/09/26 00:14:37 ID:jWvkPgWD
- H"問屋って複数ユーザで使えるの?
夫婦で1台ずつ使ってるもんで
- 292 :非通知さん:04/09/26 00:16:21 ID:PyEOZ/Zi
- うん
- 293 :非通知さん:04/09/26 00:24:11 ID:VvQex4Xr
- >>288
ttp://www.curio-city.com/kids-station/7009/105642.html
↑の事だよ
- 294 :非通知さん:04/09/26 00:30:06 ID:jWvkPgWD
- >>292
ありがと。早速やってみる
- 295 :278:04/09/26 03:06:27 ID:T09RdMnI
- >>281-283 >>289
レス、どうもありがとうございます。m(_ _)m
助かりました。(・∀・;)
- 296 :非通知さん:04/09/26 03:27:29 ID:GljUeLcx
- 佐藤琢磨はどうしてモクモクするのか教えてください。
- 297 :非通知さん:04/09/26 05:26:14 ID:QWSyl9Gb
- 定額料金制にしたいので、ムーバからFOMAにするか京ポムにするか迷ってるんだけど
これって電車とかに乗っててもつかえるの?
電話番号も変えなきゃならんよね?
- 298 :非通知さん:04/09/26 06:03:32 ID:PyEOZ/Zi
- 毎日電車の中で使ってますが。
- 299 :非通知さん:04/09/26 06:41:26 ID:WRMKI/5e
- >>297
電車は、怪しい場合あり
電話番号は変えねばならない
当然メアドも
貴方の生活圏がH"のエリアに入っているかどうか?
(色が付いてるかどうかだけじゃなく実際に使い物になるかどうかの問題もある)
取り合えずFOMAに移行して見るのが無難かと…
どうしても京ぽんを使ってみたいなら、movaをプランB辺りに落として受け重視の通話のみに使用し
別に京ぽんを使い放題で契約、ウェブとメール専用にする。
とかして様子を見てみるとか。
- 300 :非通知さん:04/09/26 07:39:51 ID:vDC/UFLe
- 京ぽんからヤフのブリーフケース使えますか?
- 301 :非通知さん:04/09/26 07:40:06 ID:wr5N00bY
- >>299
その書き方だと、まず京ぽんは候補から外れるな。(w
>>288
自宅でブロードバンド使っているならAB割が使える。
そうするとパケ放題の値段程度で京ぽん繋ぎ放題可能(>>3参照)。
movaと京ぽん2台持ち苦にならないなら使い分け、コレ最強。
電話番号変わらないし、webしすぎでバッテリーなくなっても問題なし。
他にもメリットいろいろ。
- 302 :301:04/09/26 07:42:01 ID:wr5N00bY
- アンカー間違えた
×>>288
○>>298
- 303 :301:04/09/26 07:43:33 ID:wr5N00bY
- また間違えた_| ̄|○
>>297でした
- 304 :非通知さん:04/09/26 07:55:18 ID:VvQex4Xr
- >>300
余裕
- 305 :非通知さん:04/09/26 08:07:37 ID:TSN2hCQB
- ヤフーのTOPページは何パケットでしょうか?
- 306 :非通知さん:04/09/26 08:26:17 ID:zzqFaZUp
- モンモン
- 307 :非通知さん:04/09/26 08:28:03 ID:jhFMXx7E
- アンテナバリ5なのに、話してると
結構音が歪むね。京ポンだけかな?
パナのやつは、そこまで歪まなかった。
アステルのJRCのは歪んだ。
どうなんだ。
これは端末のせいなん?
- 308 :非通知さん:04/09/26 08:45:15 ID:iUHCAnkH
- >>307
移動中なら味ぽんも京ぽんもたまに歪むよ。
それはたしか、ダイバシティが搭載されてないから。
歪んだらアンテナサーチすれば直る。
DLーM10がかなり良かったのにな(⊃д`)
- 309 :非通知さん:04/09/26 08:52:20 ID:jhFMXx7E
- 家ではなしてるもん
- 310 :非通知さん:04/09/26 08:53:49 ID:iUHCAnkH
- >>309
修理に出して見れば?
- 311 :非通知さん:04/09/26 10:10:05 ID:f++80FwV
- >>300 使ってる。
- 312 :非通知さん:04/09/26 10:18:50 ID:e0TE2NrU
- これ買ったときにAirHPHONE CLUBってのがあっていくつかサイト入ってますよね?
なんか情報量200円とか金取るやつ。
これらって定額制入ってても別に取られるってこと?
- 313 :非通知さん:04/09/26 10:23:54 ID:4XMpLeDO
- >>312
そうです。取られますよ。
そこよりもここをメインにすると良いです。
えあえじほんnavi
http://www.nexs.jp/user/ajipon/index.html
- 314 :312:04/09/26 10:29:58 ID:e0TE2NrU
- >>313
(TдT) アリガトウです
- 315 :非通知さん:04/09/26 14:56:51 ID:o1Kvo5Dr
- プリンから2ちゃん書き込めません。何で?
- 316 :92ヶ月:04/09/26 15:06:32 ID:WOXMRM+R
- 下記の環境で料金はいくらになりますか?
対象コース【つなぎ放題】
・年間契約割引 可
・長期割引(3年) 可
・AB割 可
- 317 :非通知さん:04/09/26 15:09:52 ID:RhdWjX1p
- \3654
- 318 :92ヶ月:04/09/26 15:15:35 ID:WOXMRM+R
- >>317様 ありがとうございました!!
- 319 :非通知さん:04/09/26 15:16:50 ID:RhdWjX1p
- >>318
テンプレにあるから>>3
- 320 :非通知さん:04/09/26 16:19:15 ID:9KD5+T6U
- H"からFomaの人にメールが送れない
んですがなんででしょうか?ちなみにFoma
からはメールはもらえます
- 321 :非通知さん:04/09/26 16:20:37 ID:RhdWjX1p
- FOMAの人が受信できないようにしてるから。
ドメイン指定なんとかってやつだろ。
- 322 :非通知さん:04/09/26 16:44:05 ID:bRn1BwIF
- 正直解約がめんどくさいというだけで使ってるけど
携帯がPCでも定額になるのはまだまだ時間かかりそうだから
使わせてもらってますぅ。
- 323 :非通知さん:04/09/26 16:50:54 ID:dMD/uuOO
- 昔のカシオのフリップ式のコンパクトな電話よかったなあ。
カシオはもう出さないのかなあ。
- 324 :非通知さん:04/09/26 17:54:37 ID:a4ktnMYq
- すいません。質問です。
現在auのW11KをEZフラットで使用してます。
主にweb閲覧(2ちゃんねる)、メールに使用して音声通話はほとんどしません。
携帯サイトを見るときは不満は無いのですが、通勤ブラウザなどでPCサイトを見ると動作がモッサリしていてイライラします。
operaブラウザを使った感想をお聴きしたいのですが…
両方使用したことある方是非とも教えてください。
スレ違いだったらすいません。
- 325 :非通知さん:04/09/26 18:03:28 ID:yuz2CJ/x
- PCサイトを直接表示するとかなりもっさり。
圧縮モニタサービス+スモールスクリーンだと
Yahooトップが25秒くらい。
もっさりを我慢できない人には厳しいと思う。
- 326 :325:04/09/26 18:09:16 ID:yuz2CJ/x
- 追記。Yahooトップはフルスクリーン(PCと同じ見た目で表示)でも25秒くらい。
圧縮しないと約40秒。画像OFFだと約15秒。
- 327 :非通知さん:04/09/26 18:15:38 ID:a4ktnMYq
- >>325
レスありがとうございました。
そうですか…モッサリですか…
- 328 :非通知さん:04/09/26 18:21:10 ID:F3pE11D3
- >>327
暇つぶしに気ままなネットサーフィン(死語)をするには向かないと思う。
情報収集でよく行くようなサイトのよく見るページををあらかじめブック
マークしておいて(トップページをすっ飛ばして)必要なときに見るような
使い方ならそれほどストレスはたまらない。
- 329 :325:04/09/26 18:33:35 ID:yuz2CJ/x
- 通勤ブラウザ試してみたけど、携帯の読み込み制限で切って表示するから
一度読み込んだ後じっくり読むには不向きみたいだな。
ちなみに京ぽんで通勤ブラウザ経由でyahooトップ表示に10秒かかった。
- 330 :非通知さん:04/09/26 18:33:47 ID:a4ktnMYq
- >>328
レスありがとうございました。
検討してみます。でもまわりで使っている人いないんですよ。
モックでない生きているヤツを触りたい…
- 331 :非通知さん:04/09/26 18:34:17 ID:pjjioZLb
- 電話をかけようとすると、電波は大丈夫なのに話し中音になってかけられなかったり
かかってくるのも電波が届かないってアナウンスされたりします。
こういう現象が時々起こるのですが、皆さんはありませんか?
電話機の故障かと思って、機種変したんですけど変わりませんでした。
- 332 :非通知さん:04/09/26 18:42:13 ID:yuz2CJ/x
- それは電波を使ってる以上仕方のないこと。
携帯でもPHSでも関係なく起こることがある。
あまりひどいようだったら修理してもらうか、他のメーカーの端末にするとましになるかも。
- 333 :非通知さん:04/09/26 18:52:34 ID:pjjioZLb
- >>332
そうなんですか、ありがとうございます。
特にかかってくる電話は、かなりの確率でそういう現象になります。
メールは大丈夫なんですけどね(自動受信しないことは結構ありますけど)
とりあえず、今度診てもらって来ます。
- 334 :非通知さん:04/09/26 20:32:34 ID:g5E58UDy
- 他所で聞いたが、こっちの方が良さそうなので改めて質問。
京ぽん単体で新竜巻使ってクラシック見ると、スレ一覧までは見れるんだけど、
いざスレを読み込もうとすると「アドレスが見つかりません」って出て見れないです。
これ、何かの規制なの?ここでも全然話題になってないし・・・
- 335 :P222013019092.ppp.prin.ne.jp:04/09/26 20:37:40 ID:zMOMUjzx
- あなただけー
- 336 :334:04/09/26 21:07:44 ID:g5E58UDy
- >>335
おっ、やっぱ普通は見れるみたいやね。
クラシックの設定に何か問題があるのかも(゚д゚)?
- 337 :非通知さん:04/09/26 21:13:04 ID:aYCOaFXL
- カメラでQRコードがうまく読み込めず解読してもらえません。
特にPC画面に表示されるものが。
コツがありましたらご教示願います。
- 338 :非通知さん:04/09/26 21:17:11 ID:MN14hDYc
- こっちの方は使えなくなるよ
http://i.2ch.net/
こっちだよ。
http://c-others.2ch.net/
- 339 :非通知さん:04/09/26 21:21:58 ID:vU+noDyu
- 電池蓋に細かい長い傷がたくさん付いちゃったので、
ヤスリ掛け+塗装しちゃおうと思うのですが、
この手の物って勝手に塗装しちゃっていいんでしょうか?
- 340 :非通知さん:04/09/26 21:26:48 ID:scWrZRzd
- 本当は駄目。
- 341 :非通知さん:04/09/26 21:33:30 ID:U88I2d2X
- >>337
原理的にテレビ画面やCRTに映した画像は取りにくい
カメラ設定の整数倍のリフレッシュレートにすると写るかも
思い付きだけど
- 342 :非通知さん:04/09/26 22:19:01 ID:VvQex4Xr
- >>337
めいっぱい大きく撮るのがよいらしい
- 343 :非通知さん:04/09/26 23:15:43 ID:pFrLnC9j
- >>337
大きく、濃淡のコントラストをよりはっきりと。
- 344 :非通知さん:04/09/26 23:21:17 ID:1kXXGU+j
- 元のコードが小さいとほとんど読み取れないね
- 345 :334:04/09/26 23:47:56 ID:s5vvIYcr
- ・・・と思ったら、今は単体で繋がるし・・・
不具合とかじゃなければいいんですが。
>>338
わざわざサンクス。
- 346 :非通知さん:04/09/27 00:03:45 ID:oogG7cJx
- >>339
京ポンのがいくらか知らないが、普通電池蓋は1000円しないよ。
- 347 :非通知さん:04/09/27 10:29:48 ID:xEzX8Mvk
- >>337
別スレで、カメラのピントがあまいのは修理で治るという書き込みがあった。
QRコードをどうしても解読できないというヤシは、修理にだしてみるべし。
- 348 :非通知さん:04/09/27 12:28:49 ID:tEvud7v0
- すいません教えてください。
京セラのユーティリティでメールのバックアップを取りたいのですが
どうもうまくPCに取り込めません。タイムアウト #3というのが出てきてしまいます。
アドレス帳はうまく取り込めたのですが…。いったいどうしたらよいのでしょう。
- 349 :337:04/09/27 15:45:53 ID:FOoarkA5
- QRコードの回答ありがとうございました。
- 350 :非通知さん:04/09/27 18:43:28 ID:bSdoxjFr
- これって携帯からパソコンのメールチェックできるの?
- 351 :非通知さん:04/09/27 18:45:17 ID:mOywaTlm
- >>350
どれ?
AirH"PHONEだったら出来る。
- 352 :350:04/09/27 18:51:32 ID:bSdoxjFr
- 京ぽんです
- 353 :非通知さん:04/09/27 18:57:33 ID:mOywaTlm
- >>352
なら出来ます。
メール設定でパソコンと同じように設定してください。
- 354 :350:04/09/27 18:58:43 ID:bSdoxjFr
- >>353
中身も見れます?
- 355 :非通知さん:04/09/27 19:02:03 ID:YWwrtVDV
- >>354
普通のテキストならね。
添付ファイルのwordを、とかなら、話は別だけど(手段はあるものの)。
- 356 :350:04/09/27 19:04:13 ID:bSdoxjFr
- >>355
ありがとう。
携帯アドレスメールとパソコンのメール両方見れますよね?
- 357 :非通知さん:04/09/27 19:08:37 ID:udAPubHC
- >>356
pdxドメイン(DDIポケットのメール)を含めて3ヶ所まで可能。
ただし、POP/SMTPに対応していなかったり(Webメール専用とか)
自分のプロバイダからのアクセスしか認めないメールサーバーには
当然アクセスできません。
- 358 :350:04/09/27 19:13:25 ID:bSdoxjFr
- >>357
どうもです。
- 359 :非通知さん:04/09/27 20:41:15 ID:bSdoxjFr
- メール欄の下になんか広告みたいなのがうざいんですが削除できないんですか?
- 360 :非通知さん:04/09/27 20:44:13 ID:0JA2e3KU
- >>359
オンラインサインアップ
- 361 :非通知さん:04/09/27 21:01:32 ID:IHmPhCV0
- pdxドメイン以外のメールを読むのは、手動受信しなきゃならないだけで、オペラ起動しなくても見れますか?
それと、いまさらーですが、MIDIって ミディ でいいの?
- 362 :非通知さん:04/09/27 21:05:52 ID:udAPubHC
- >>361
WebメールでなければOpera起動の必要はありませんよ。
- 363 :か:04/09/27 22:39:57 ID:oEgVLot3
- てすと
- 364 :非通知さん:04/09/27 22:50:40 ID:P2n6Trg6
- 京ぽんのゴム蓋の件、購入できるか京セラにメール送ったんですが返事が来ません。
どなたか購入された方います?ゴム蓋が購入可能であれば、電池蓋も可能って事ですよね。
- 365 :非通知さん:04/09/28 00:39:16 ID:wo1lXTVF
-
京セラユーティリティで以前バックアップしたデータを、
PC→京ぽんに転送しようとしたところ、
シークレットを解除するための暗証番号、またはセキュリティ番号を入力してください
というメッセージがでますが、その番号がわかりません。
自分で設定した暗証番号とは違うのでしょうか?
- 366 :非通知さん:04/09/28 00:44:46 ID:x7DVXlyc
- >>365
本体にデフォルトで設定してある暗唱は確か1234だったっけ?
本体の暗証番号を自分専用のものに変更する必要あり。
購入時に白から黒ロムにかわる時、電話番号は登録されるけど
暗唱番号までは登録いかないんで、自分で設定。
- 367 :366:04/09/28 00:46:53 ID:x7DVXlyc
- >>365
ちなみに、説明書みりゃわかることなんだけど、
暗証番号は、機能からセキュリティーで、
暗証番号変更。デフォルトは1234。
- 368 :365:04/09/28 00:53:31 ID:wo1lXTVF
- >>366
解決しました。ありがとうございます。
- 369 :非通知さん:04/09/28 10:46:27 ID:2aldG6x/
- 今J90を使ってます。そろそろ機種変更しようかと考えてまして、
どうせなら京ぽんにしてウェブも楽しもうかと思うんですが、
J90と比較して電話性能(電波の入り・ノイズなど)はどうなんでしょうか。
- 370 :非通知さん:04/09/28 10:58:31 ID:lZVk6NHK
- あげ
- 371 :非通知さん:04/09/28 11:00:51 ID:R9wqBPYt
- >>369
かなり悪くなってます
音声を有る程度使って、webもするなら、AH-J3003Sが良いかも
- 372 :369:04/09/28 11:16:00 ID:2aldG6x/
- そうなんですか ガックシ
それほど音声を使うって訳でもないんだけどそこを重視しているんで、
他を検討するか新機種待ちしまふ。
thx!
- 373 :非通知さん:04/09/28 12:42:30 ID:d6HAnVE+
- 味ぽん2ってオペラ登載してますか?
- 374 :非通知さん:04/09/28 12:46:15 ID:OQkHct6y
- ない。
- 375 :非通知さん:04/09/28 12:49:19 ID:d6HAnVE+
- 残念っ!!
- 376 :非通知さん:04/09/28 14:01:59 ID:mZYVPP7L
- モソモソ
- 377 :非通知さん:04/09/28 16:26:51 ID:iWMrA5Y1
- >>140
http://www.alpha-net.ne.jp/info/ap_muryou.html
こっちで接続出来なかった@京ぽん端末単体ダイアルアップ設定
- 378 :非通知さん:04/09/28 16:28:44 ID:iWMrA5Y1
- >>377
PTE経由でもだめ。
- 379 :非通知さん:04/09/28 17:06:19 ID:kIFd+TOv
- >>74
遅レスだけど
ダイヤルアップでパスワードを流すプロトコル(手順)は主に二通りあって、それぞれ
・平文で流す(PAP)
・暗号化して流す(CHAP)
という違いがあるので、京ぽんの設定を CHAP にしてみる事をお勧め
それで接続できなきゃ判らん
既出だったらスマソ
- 380 :非通知さん:04/09/28 18:24:21 ID:4aOYvTRU
- >>379
京ぽん単体では設定変更できませんよ。
- 381 :非通知さん:04/09/28 19:01:38 ID:srNwUAzB
- 京ぽんってPHSだったのか?
それをしらず買ってしまった・
友達にいまごろPHSかよwと馬鹿にされてしまいました
そんなにPHSってだめなんでsか?
- 382 :非通知さん:04/09/28 19:07:06 ID:8XK6o6LI
- >>381
そんなことを言われたときはニヤニヤしとけばおけ
- 383 :非通知さん:04/09/28 19:09:26 ID:ntR8TtrE
- ダメなPHSはまもなく淘汰されつつあります。
気にすることはありません。
- 384 :非通知さん:04/09/28 19:12:23 ID:jjAulaRi
- >>381
・エリアが携帯と比較してお話にならないほど狭い。
(北海道全土が載せられないほど)
・基本使用料は携帯とそれほど変わらないのに、通話料は携帯より高い。
(160km超のPHS・固定の場合1分50円)
・歩きながら通話するだけで通話にノイズが入る。
・携帯以外からのメールを着信拒否してるユーザーにメールを送れない。
・パケット定額と言っているけど、速度はauの75分の1
・いまどきカメラが11万画素。
・画像つきメールはFOMAに送れない。
・もっさりしすぎでまともにメールを打てない。
・携帯用サイトにアクセスできない。
- 385 :非通知さん:04/09/28 19:16:43 ID:srNwUAzB
- >>382
(・∀・)ニヤニヤ
>>383
そうなんですか
>>384
うわ!最悪w
唯一の長所はPCサイトが見れるだけ・・
- 386 :非通知さん:04/09/28 19:18:00 ID:QwgP7cr4
- 都市部なら( ´,_ゝ`)プッ でいいけど、
地方ならヽ(`Д´)ノウワァァァンなんだろうな・・・。
- 387 :非通知さん:04/09/28 19:21:10 ID:U3RncWbU
- >>381
それはそれでスゴいな…。自分はPHSだから買ったのに。
でも絶対損は無いから、ここであれこれ質問しちゃいな。
自分の周りの携帯の人も、京ぽんの多機能さには圧倒されてるから。
- 388 :非通知さん:04/09/28 19:23:16 ID:5ss/k1zB
- >>387
多機能・・・?
- 389 :非通知さん:04/09/28 19:24:39 ID:srNwUAzB
- >>387
ま、京ぽんの機種AH-K3001Vはシンプルだったしよさそうだったんですよ
カメラは使わないから別に11万画素でもいいし。
- 390 :非通知さん:04/09/28 19:26:16 ID:srNwUAzB
- でも一番の問題は月々の基本料です
5000円以下に抑えようと思って・・
AUやドコモもなら平気で6〜7千円でますよね
- 391 :非通知さん:04/09/28 19:29:42 ID:U3RncWbU
- >>388
PCからMIDIの着メロ落とし放題とか着うた可能とか、PC向けWeb見れるとか。
PCのメール受け取れるとか言っても理解できない人達だからそれは言わなかった。
- 392 :非通知さん:04/09/28 19:32:40 ID:ZUXEdFR5
- 出せる金額に上限があるならDぽは悪くない
webはやりたいしメールも馬鹿みたいに使うが月5000円以上払う気はサラサラないなら調度良いキャリア
- 393 :非通知さん:04/09/28 19:32:57 ID:U3RncWbU
- >>390
どんな使い方をしたいのん?
Web・メール中心?通話中心?PCに繋ぎたいん?
- 394 :非通知さん:04/09/28 19:34:12 ID:srNwUAzB
- >>393
web中心ですね
通話なんか本当にたまに出し
- 395 :非通知さん:04/09/28 19:38:22 ID:bojRS31r
- >>381
「PHSは3Gに勝つ」DDIポケット買収のカーライルが語る
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040629/146533/
- 396 :非通知さん:04/09/28 19:39:37 ID:UgAG6Dro
- >>380
う、設定できないのか。
まだ購入してないもので。しったかですいません。
認証は自動認識で両方いけるけどたまに相性問題が出るって認識で良いですか?
- 397 :非通知さん:04/09/28 19:41:34 ID:bojRS31r
- >>381
新しいPHS像の確立に向けて動き始めたDDIポケット
http://www2.ric.co.jp/plus/wireless/interview005_01_0406.html
- 398 :非通知さん:04/09/28 19:42:26 ID:U3RncWbU
- >>394
Web中心なら、ちと高いけど、つなぎ放題かなぁ…。
年契入れて、初年は月税込5176円。そのかわりメールも使い放題。
自分はそれに通話料が月に150円くらい加算されとります。
- 399 :非通知さん:04/09/28 19:44:49 ID:U3RncWbU
- 追伸
ちなみに自分は2年超のため、月5000円行きません。
- 400 :非通知さん:04/09/28 19:48:26 ID:VbcdzTnb
- >>384のカキコを見る限りでは、携帯PHS各社中、FOMAだけが画像付メールに対応していないと読めるのだが(w
- 401 :394:04/09/28 19:48:38 ID:srNwUAzB
- >>399
安いですね
- 402 :非通知さん:04/09/28 19:50:30 ID:bojRS31r
- >>401
俺、つなぎ放題3280円+税。
割引全部適応されてるからなんだけどね。
- 403 :394:04/09/28 19:51:35 ID:srNwUAzB
- >>402
Σ(^▽^;)うわw
- 404 :非通知さん:04/09/28 19:56:11 ID:jwYIUJ8q
- >>384
>・携帯用サイトにアクセスできない
池沼ですか?
htmlに対応していればc-htmlなぞ完全対応ですが
>画像つきメールはFOMAに送れない
ああごめん・・・FOMAを晒してたんだね・・・つい熱くなってしまったよ
- 405 :非通知さん:04/09/28 19:56:50 ID:a6YrN3ny
- 同一個人で音声端末を複数回線契約出来なくなったって聞いたけど本当?
- 406 :非通知さん:04/09/28 19:58:23 ID:bojRS31r
- >>405
断られる場合があるよ。
解約して中国に売りさばいてるやつがいるからねー。
- 407 :399:04/09/28 19:58:56 ID:U3RncWbU
- >>402
いいなぁ…AB割適用されてますよね。自分は複数契約割引(家族割)と年契と長期割引しか適用されてない。
でも、家族の音声向け料金が半額になってるから良いけど。
- 408 :非通知さん:04/09/28 20:00:36 ID:h86E5bF1
- 質問です
今日20時頃オンラインサインアップでメルアド変更したのに、変更が反映されないのだが、
営業時間にならないと変更は反映されないのでしょうか??
- 409 :非通知さん:04/09/28 20:03:52 ID:U3RncWbU
- >>408
なんだったっけ…最後に登録か確定かちゃんと選択しました?
- 410 :非通知さん:04/09/28 20:15:20 ID:TZal2D0K
- 教えてください。
京ぽんとPCをつなげてネットしてると
最初のページは普通に見られるんですが
リロードしたり違うリンクに行くと接続できません。
となります。
前スレだったかに解決方法が乗っていたと思いますがどなたか教えてください!
- 411 :非通知さん:04/09/28 20:16:09 ID:CmTOd1e9
- >>396
多分、もとから出来ないのだと思う。
(平文パスのみ)
- 412 :非通知さん:04/09/28 20:22:30 ID:a6YrN3ny
- >>406
なるほど、そういう事情があったのか・・・
- 413 :非通知さん:04/09/28 20:26:46 ID:Hq7vZern
- >>411
ああ、じゃあRADIUSがCHAPしか通さないISPだと利用できないって事なのかな
どもサンクスでした
- 414 :非通知さん:04/09/28 20:37:02 ID:srNwUAzB
- 京ぽん解約したいんだけどこれって買った電気屋じゃなくてDDIポケットの会社に行くんですか?
あと、これって買った本人が行かなくても平気ですか?
- 415 :非通知さん:04/09/28 20:37:12 ID:h86E5bF1
- 確定?作業を忘れていました。本当にありがとうございますm(_)m
- 416 :非通知さん:04/09/28 20:47:15 ID:qq2DOaRZ
- 京ぽんのブックマークって何件だっけ?
- 417 :非通知さん:04/09/28 20:52:38 ID:IFd4KYbl
- >>414
・コミュニケーションプラザに行く
・DポにTelして専用用紙を取り寄せる
他にあったっけ
コミプラ行きの場合は身分証とDポの請求書持って行けばよし
本人以外の場合はワカンネ
- 418 :非通知さん:04/09/28 20:54:49 ID:WdPrA9tB
- >405
漏れ、京ぽん2台持ちしようとして、一度断られたんだけど
暫くしてめっちゃ困った顔して同じ店に行ったら年契加入を条件に
作れたよ。ビックとか淀なんかだと2台目は基本的に門前払いらしいけど
漏れの上司、京ぽん持ちだけど淀で味2を2台目契約してた。
やっぱり年契強制されたらしい。最初京ぽんを2台作る気だったらしいけど
断られて味2ならって話になったって聞いた。なんか謎
- 419 :非通知さん:04/09/28 20:55:36 ID:IFd4KYbl
- >>416
100だろ?
ブックマーク登録画面よく見れ
- 420 :非通知さん:04/09/28 20:55:40 ID:R9wqBPYt
- >>384
PHSの欠点と京ポンの欠点が混じってる上に嘘も多い
初心者スレでそういうネタは辞めて欲しい
- 421 :非通知さん:04/09/28 21:00:21 ID:jjAulaRi
- >>420
正直、初心者が増えて悪印象を広められるのが迷惑
- 422 :非通知さん:04/09/28 21:00:23 ID:QPwZPZWp
-
明らかな嘘データは営業妨害としてD歩に通報しますた
- 423 :非通知さん:04/09/28 21:02:37 ID:1Qe8PpHF
- >>384
あんたPHSの不利益な点ばかり出して比較するなよ。
漏れはドコモと京ぽんしか使ってないからそれで比較すると、
>(北海道全土が載せられないほど)
携帯だって北海道の空白地は多い、人の少ない所はエリア拡大
後回しにするのは当然、そういうところを引き合いに出すとは。
たくさんの人が利用する都市部は携帯並みのエリアだ。
>(160km超のPHS・固定の場合1分50円)
一番高い料金だけで比較するなよ。
逆に言えばPHSは近距離最安70秒10円で通話可能だ。
長距離でもIP電話なら同料金。
>・携帯以外からのメールを着信拒否してるユーザーにメールを送れない。
ドコモ携帯のメール拒否にはDぽのドメイン指定拒否する・しないがちゃんとある。
>・パケット定額と言っているけど、速度はauの75分の1
その分オプション料金が掛かる、PC接続は定額でない。
>・もっさりしすぎでまともにメールを打てない。
>・歩きながら通話するだけで通話にノイズが入る。
全てのPHS端末の話じゃないだろ
>・携帯用サイトにアクセスできない。
勝手サイト・PCサイトにアクセスできる物もある。
Dぽにもしょぼいけど携帯でアクセスできないコンテンツサイトはある。
余りにもいい加減な比較だ。
- 424 :非通知さん:04/09/28 21:10:32 ID:R9wqBPYt
- >>384
> ・パケット定額と言っているけど、速度はauの75分の1
☆★☆帰ってきたブラウザスピードランキング☆★☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092008304/
を参考にすると auが早い状態で約400kbpsぐらい
AirH" スループット報告スレッド Part7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067005586/190
190 名前:新型圧縮@京ぽん[sage] 投稿日:04/08/31(火) 16:26 ID:???
京ぽんでも使えるのは嬉しい。
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 151.14kbps (18.89kB/sec)
平均データ転送速度: 133.65kbps (16.70kB/sec)
転送データ容量: 507.08kB (126.77kBW4回)
転送時間: 30.530 秒
よって、2.6倍ぐらいだろ
と無茶な事を言ってみる
- 425 :非通知さん:04/09/28 21:13:43 ID:Nth8NQg2
- まぁみなさん落ち着いて。
スレタイがアレですが、ここはまっとうな初心者・質問スレとして機能している
ところなので、ネタ質問ネタ回答は雑談スレで m(_ _)m お願いします。
- 426 :非通知さん:04/09/28 21:16:16 ID:KnnChM+F
- >>418
そっか、つまりお店と代理店の裁量によるところが大きそうだね
今ネット通販のショップで年契前提契約で申し込み中だけど
そこから貰ったメールが音声端末は一回線のみって書いてあったから
あ、後日追加契約する時に問題あったりするのかな
例えば直営ショップとか、違う店で複数割引付けて契約したら
インセンティブが最初の店に行かなくなっちゃうとか、あるのかな
後々複数契約する心積もりがあるなら縛り付きはやめておいたほうがいいのかな・・・
まあまずはショップに聞いてみるとします
サンクスでした
- 427 :非通知さん:04/09/28 21:16:53 ID:ipisbFCj
- >>423
グッジョブ!
追加させてね
>画像つきメールはFOMAに送れない
送れるけど、FOMAが受け取れないんです。ショボいから
- 428 :非通知さん:04/09/28 21:33:37 ID:Ko+lJmCc
- はいはーい(´ω`)各キャリアの批判は置いといて、
誰か>>410に救いの手を〜。
- 429 :非通知さん:04/09/28 21:35:31 ID:izQOD3EV
- >>ダブル京ぽん使いの方々
二台持ちの理由は?
- 430 :非通知さん:04/09/28 21:38:37 ID:Ko+lJmCc
- >>429
あ、それ気になる気になる。
- 431 :非通知さん:04/09/28 21:40:33 ID:aQl8NTSQ
- >>429
人によりけりだと思うよ
音声通話とWEB・メールを分けたいとか
仕事とプライベート用に回線分けたいとか
俺は前者が主な理由で音声通話には評判の良い
パナか三洋のヤツを後から契約しようか検討中
- 432 :423:04/09/28 21:43:36 ID:1Qe8PpHF
- >>429.430
カード端末使っていたが128k使っていないので、同じ維持費で
音声端末使えるなら、カード端末より京ぽんのほうがいろいろ
使い分けできて(・∀・)イイ
- 433 :非通知さん:04/09/28 21:49:12 ID:ebxzTDBz
- >>410
もしかして竜巻使ってる?
竜巻の調子が悪いと良くそういう状態になりましたよ。
その場合一度再起動してあらかじめ竜巻きってからブラウザ立ち上げると問題無く使えました。
竜巻をアンインストールして再度インストールしたら調子良くなったよ。
ちなみにWindowsXP。
竜巻無しのMacでは一度も問題起きてません。
新竜巻は知らない。
- 434 :非通知さん:04/09/28 22:02:02 ID:aQl8NTSQ
- >>432
なるほど、PC接続でも竜巻あれば普通に使えますか?
まだ契約してないのでわからないから気になります
ところで京ぽんの他に持つとしたら
音声通話メインだけど機能性もある程度欲しいとしたら
味2とパナ、三洋どれにします?
味2は機能性と通話品質、音質もしっかりしてそうで魅力的だけど
ベル打ち出来ないから悩みどころです・・・
- 435 :非通知さん:04/09/28 22:19:29 ID:hK5ilJoz
- >>410
ダイアルアップ設定→プロバティ→ネットワーク→TCP/IP→プロパティ
→DNSサーバのアドレスを自動取得にチェック
以上Win2Kでの設定。
- 436 :432:04/09/28 22:56:55 ID:1Qe8PpHF
- >>434
竜巻も新圧縮サービスもカード端末時同様普通に使える。
端末については、それら他のPHS使ったことないのでわかりません。
- 437 :非通知さん:04/09/28 23:36:15 ID:K9Ic+Mbq
- エアーエッジフォンAH-K3001Vの購入を考えているんですが、
>>384 に書いてある
> ・もっさりしすぎでまともにメールを打てない。
というのは、どこまで本当なのでしょうか?
メールや2ちゃんをメインに使っていきたいと思っているのですが。
ちなみに今は、ドコモのムーバ N504i を使っています。m(_ _)m
- 438 :非通知さん:04/09/28 23:45:03 ID:MhKcnmB4
- >>437
確かに、最近のケータイに比べたら入力に追いついていかない感じはする。
イラチな人にはお勧めできん。俺は気にならんけど。
- 439 :非通知さん:04/09/28 23:57:52 ID:tTyzH19r
- つか、PHSでメールなんて一言二言なんで速度なんてどうでもイイ。
- 440 :非通知さん:04/09/29 00:09:30 ID:gPIh9NQ3
- >>434
自分の場合は、三洋と味2の2択になりますね。
通話の事を考えると、電波の掴みで評判の良い味2。京ぽんと違ってストレートだから、
雰囲気も違って良いかなと。でも、2台ともAirH"PHONEかぁ…と考えると三洋の端末の登場です。
あれはサブディスプレイも大きくてカメラも京ぽんより微妙に良いと聞きます。H"LINKも出来るし、
いろいろやってみたいという方には三洋のかもです。
パナのは…家族が前に使ってましたが、京ぽん以上にタチの悪いモッサリ感があったので…。
>>437
人によるんでしょうけど、自分も気になりません。落ち着いて文章を打ち込みたい人とかは
特に障害は無いと思います。「まともにメール打てない」とは言っても、まともなメール打つ人のほうが
珍しいしw
- 441 :非通知さん:04/09/29 00:11:28 ID:Nehg/OJp
- >>437
予測変換切ると、1分に40文字くらいの入力速度なら気にならないよ。
予測変換アリだと、1分に20文字くらいの入力速度なら平気。
あと、入力文が長くなるとだんだん重くなってくる。
あと、メールの送信はMOVAに比べたらかなり長い(10〜20秒)
- 442 :非通知さん:04/09/29 01:56:15 ID:PR173umh
- >>437
「カチ、カチ、カチ」って感じのペースなら普通。
「カチカチカチカチカチー」って感じに早く打つと変換が追いつかない。
ま、この言葉を君に贈りましょう。
「ケータイの画面でwebページが見放題なら、あとは全部どうでもいい人におすすめ」
- 443 :非通知さん:04/09/29 02:05:32 ID:/ef823mM
- >>442
最初はそうだけど、長文のメール書いてるとカチカチでも表示が追いつかなくなRな
- 444 :非通知さん:04/09/29 02:14:21 ID:hZZ50+fj
- 444ゾロget
- 445 :437:04/09/29 02:46:43 ID:YyupuoFR
- >>438-442
レスありがとうございました。m(_ _)m
>>441
> あと、メールの送信はMOVAに比べたらかなり長い(10〜20秒)
これは、送信ボタンを押した後に、京ポン自体の送信作業が完了するまで
の時間がこれぐらいかかるということでしょうか?
- 446 :非通知さん:04/09/29 02:57:04 ID:f10+XNZq
- >>445
そう、送信を押してから完了するまで。
- 447 :437:04/09/29 03:14:39 ID:YyupuoFR
- >>446
ありがとう。m(_ _)m
結構時間かかるもんなんですね。
ムーバだと5〜6秒ぐらいかな。
まあ、これはちょっと待っていれば良さそうなので、ガマンできそうです。(^^;)
メールの入力は、実機をどこかでさわって確かめてみることにします。
- 448 :非通知さん:04/09/29 03:17:50 ID:2fesxRy8
- ライEで送れば1〜2秒だよ
- 449 :非通知さん:04/09/29 06:43:23 ID:6SDEMNJO
- >>448
ナンセンス
- 450 :非通知さん:04/09/29 07:59:37 ID:dlL1Um4l
- ナンセンス それはいのち
- 451 :非通知さん:04/09/29 09:44:26 ID:ucOnc/t5
- セイウン それはきみがみたひかり
- 452 :非通知さん:04/09/29 09:59:21 ID:Tg1pGbjQ
- 昨晩あたりから新竜巻で全く繋がらないんだけどおまえらどうですか?
- 453 :非通知さん:04/09/29 10:04:33 ID:YwszIGo0
- >>452
裸になり京ぽんを股の間にはさんで、「びっくりするほどユートピア!」と叫び自分の尻を叩け。
- 454 :非通知さん:04/09/29 10:06:01 ID:q3r131GL
- それは真っ先に試しましたがダメみたいです。
- 455 :非通知さん:04/09/29 11:03:01 ID:PgklDtsj
- モニターサービス中の新竜巻って
J3003Sでも使えますか?
- 456 :非通知さん:04/09/29 11:19:28 ID:2n1k6BaH
- 使えるけど、H"のアドレスのEメールの送受信のために、いちいちAirH"PHONEセンターに切り替える必要がある。
- 457 :非通知さん:04/09/29 12:03:32 ID:d7SD22o0
- >>384
>>・基本使用料は携帯とそれほど変わらないのに、通話料は携帯より高い。
>>(160km超のPHS・固定の場合1分50円)
算数ができないバカ光臨
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/phone/standard.html
http://www.ddipocket.co.jp/reference/charge/phone/standard_rates_phone.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/whole.html
http://www.ddipocket.co.jp/reference/charge/data/whole_rates_phone.html
- 458 :非通知さん:04/09/29 12:17:20 ID:xnqjmH52
- >>457
バカ発見
- 459 :非通知さん:04/09/29 12:36:32 ID:G+4tbxGz
- >>457
アクセスチャージが必要だから15秒/10円+10円で、最初の1分
なら50円相当というのは正しい。それ以降は40円/分相当。
- 460 :非通知さん:04/09/29 12:50:36 ID:+0gMeXuo
- ネット25で教えてください。
パケット通信なのに、25時間無料とはどういうことでしょうか?
このプランでは、パケットやり取り関係なく、接続中は時間課金なのですか?
- 461 :非通知さん:04/09/29 12:57:05 ID:5WF62P6U
- >>460
危険!危険!ネット25はフレックスチェンジ方式で25時間ですよ!
だよね?
- 462 :非通知さん:04/09/29 13:00:54 ID:2n1k6BaH
- ネット25は時間課金。月途中でプラン変更したら、無料通信時間の25時間も日割りで短縮される。
ただし、AirH"PHONEセンターを利用すると、通信料のほかに利用料として1パケ0.1円取られるので注意。
AirH"PHONEセンターはデフォルトの接続先で、PDXアドのEメールの送受信に必要。
- 463 :非通知さん:04/09/29 13:01:46 ID:+0gMeXuo
- >>461
http://www.ddipocket.co.jp/reference/charge/data/net25_rates_data.html
ここでの表はパケットって書いてます。
意味がわかりません。
- 464 :非通知さん:04/09/29 13:02:59 ID:+0gMeXuo
- >>462
サイトの表記があやまちってことですか?
- 465 :非通知さん:04/09/29 13:04:11 ID:kwolX94X
- 昔、モンモンモンという漫画がありました。
- 466 :非通知さん:04/09/29 13:07:28 ID:DO7PnArP
- >>461は間違い。
パケットでもOK。
但し課金単位はパケットではなく時間。
- 467 :非通知さん:04/09/29 13:07:28 ID:+0gMeXuo
- http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/index.html
こっちの表もパケットになってます。
- 468 :非通知さん:04/09/29 13:07:53 ID:G+4tbxGz
- >>463
ネット25はパケット(128k)とフレックスチェンジ(64k)の
両方が使える。ただし、課金はデータのやり取りにかかわらず
時間課金。
ただし、例外として、AirH"PHONEでネット25を契約し、AirH"
PHONEセンターに接続した場合のみ、時間では課金されず、0.1
円/パケットのデータ量課金になる。(これは玄人向けなので、
素人にはAirH"PHONEでネット25はおすすめしない)
- 469 :非通知さん:04/09/29 13:09:06 ID:+0gMeXuo
- >>466
やり取りはパケットだけど、PIAFSのような課金方式ってことで正解ですか?
- 470 :非通知さん:04/09/29 13:10:48 ID:DO7PnArP
- >>469
そういうこと。
ただし、エアエッジフォンセンターを使う場合は
>>468の言うとおりだから、プロバイダを用意すべし。
- 471 :非通知さん:04/09/29 13:12:41 ID:+0gMeXuo
- >>468
まだ聞きたい事があるのですが、
端末だけでパケット128Kが可能なのですか?
表にはオプション128に○がありませんが。
- 472 :非通知さん:04/09/29 13:14:40 ID:DO7PnArP
- >>471
よく読めよ。
ネット25は、月額基本使用料に25時間分の通信料を含む料金コースです。
128kパケット方式も月々4,590円(税込 4,819円)でご利用いただけます。
より高速で安定したアクセスを、 25時間たっぷりおたのしみください。
- 473 :非通知さん:04/09/29 13:15:43 ID:+0gMeXuo
- >>471
出来るって書いてました。
レス不要です、すみません。
- 474 :非通知さん:04/09/29 13:17:23 ID:G+4tbxGz
- >>471
はい。ネット25ではオプション無しで128kパケットが使えます。
オプション128は必要ありません。
(オプション128はつなぎ放題コース用のオプションです。)
※端末が対応していることが必要です。最近のカード型端末は
(SDIOカード型を除いて)すべて128kに対応していますが、
AirH"PHONEは32kパケットにしか対応していないので、128k
パケットは利用できません。64kフレックスチェンジが最高速度
になります。
- 475 :非通知さん:04/09/29 13:24:25 ID:wJSJLseo
- 今度、京ぽんの購入を考えているのですが、
PDXのsmtpサーバ経由で、@??.pdx.ne.jp以外にFrom:詐称したメールって送れるのでしょうか?
できる場合、そのようなメールはメール放題の対象となるのでしょうか?
パックL+メール放題×(旦那のとデータセット割)にするか
つなぎ放題にするか悩み中なんです。
ご存知の方いらしたら、教えてください。
- 476 :非通知さん:04/09/29 13:26:59 ID:DO7PnArP
- >>475
メールサーバの仕様は知らないので
PCを使って可能かどうかは判りませんが
少なくとも京ぽん単体では不可能です。
普通の使い方の範囲では
From詐称など不要だと思うのですが…
- 477 :非通知さん:04/09/29 13:38:42 ID:7jNsi/hF
- >>462-463>>468
ついでに言うとネット25でのAirH"PHONEセンター利用時のパケット課金は
無料通信分には含まれないで100%従量になる
- 478 :非通知さん:04/09/29 13:40:40 ID:xVD4SmO0
- >>475
PDXドメイン内でのFROM詐称は出来たが、他ドメインのものは無理。
FROM詐称のメールがメール放題の対象かどうかは試してないので未確認だが、
メル鯖のアカウント名は同じになるから、放題の対象の可能性が高いと思う。
- 479 :非通知さん:04/09/29 13:49:49 ID:wJSJLseo
- >>476
> 普通の使い方の範囲では、From詐称など不要だと思うのですが…
ヤフオクの登録アドレスを@yahoo.co.jpにしています。
オークションは一見の人とのやり取りが多いので、
やはり、ケータイのアドレスは使いたくありません。
それで、受信は、ヤフーからpdxの方へ転送すれば、
メール放題の中で読めると思うのですが、
送信はFrom詐称できないと、メール放題の対象外になって、
真面目に計算しないと、つなぎ放題とどっちがお得かわからないなぁ、
と思って、質問してみました。
>>476,478
出来なさそうですね...
お返事ありがとうございました。
- 480 :非通知さん:04/09/29 14:01:25 ID:x++SINH9
- >>479
京ぽんからyahooメール使って送ればいいじゃん
(-ノ-)/Ωチーン
- 481 :非通知さん:04/09/29 14:02:10 ID:q3r131GL
- 金銭取引に携帯メールを使うなよ。
ロクに内容読まずに一方的に
コピペ文で返事送る香具師ウザすぎ。
で、指摘されると逆切れして
携帯なんだから大目に見ろとか言ってくる。
頼むから氏んでくれ。
- 482 :非通知さん:04/09/29 14:03:42 ID:xVD4SmO0
- >>479
ヤフー等のSMTP鯖で送信するにしてもメル放題つけとけば1パケ0.05円になり、
100文字以内なら1通1円強で済み。1000文字でも2円くらい。
WEBさえしなきゃ、メル放題でも十分。
- 483 :非通知さん:04/09/29 14:16:37 ID:+0gMeXuo
- A&B割で教えてください。
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/discount/abwari.html
ブロードバンド回線と端末回線って同時に使用可能ですか?
気になったので教えてください。
- 484 :非通知さん:04/09/29 14:19:11 ID:wJSJLseo
- >>481
基本的には、ケータイですまそうとはおもっていません。
でも、入金しました、とか、入金確認しました、発送しました
という短文ものをケータイから出来ると、より取引がスムーズになってよいかな、
と思うのです。
って、今確認したら、Yahoo!メールって、転送設定したら、
ブラウザアクセスもPOPアクセスも出来なくなるみたい...orz
>>480
それが出来るのは知っていますが、より安くするにはと悩んでいるわけで...
>>482
これから、計算しようと思っていたので、助かります。
ということは、パックL+メール放題(×データセット割)で、
月1000円程度の通話と、50通ぐらいのpdx以外のメールは、
充分、固定料金でいけそうですね。
ありがとうございます。
- 485 :非通知さん:04/09/29 14:30:03 ID:GeSDlp/P
- >>483
A&B割とはあまり関係ないとは思うが、
・一台のパソコンで二つの回線を同時に使う(アカウントはそれぞれ違う場合)
・複数(二台)のパソコンでそれぞれの回線を使う(アカウントは同じ)
の二つの場合が考えられるが、
一つ目だとそもそもひとつの回線が繋がってるのに、もう一回線繋ぐ意味が分らない。
二つ目だと、プロバイダによって違うとは思うが1アカウントにつき接続は一回線というところが多い。
二つ目の場合で、それぞれ違うアカウント(またはプロバイダ)で接続する分は利用可能かと思われます。
- 486 :非通知さん:04/09/29 15:43:57 ID:a+E4muHe
- >>481
そりゃそいつが馬鹿なだけだろ。
俺は京ぽんでやってるけど、ちゃんと全文
読んで返信してるけど。
常時圏内なので、いつでもどこでもやりとり
できるのは便利。
Operaでチェックもできるし。
まあ、京ぽん以外だと文字数がきついんだろうな。
- 487 :非通知さん:04/09/29 16:15:06 ID:/ef823mM
- >>483
ISPしだい
>>475
センターが出来た初期の頃は出来た
センター経由でdocomo友達の相手のメールアドレスをFromにして送って遊んだ事がある
#一発で犯人ばれたw
- 488 :非通知さん:04/09/29 17:55:05 ID:GRj+zTfO
- 京セラのソフトでメールをパソコンに取り込むと、CSV型式になってしまって、
他のメールソフトでインポートできません。
普通のメール型式に変換するソフトや、そもそも普通のメール形式で取り込めるソフトはないでしょうか。
- 489 :非通知さん:04/09/29 18:23:38 ID:GopwlWtO
- >>488
PC用のアドレスにもメールを転送して下さい。
- 490 :非通知さん:04/09/29 18:24:46 ID:HWpy6Jzd
- 買って二日目にして背面液晶に線が入ったんだけどこれは直せないもんなの?
- 491 :非通知さん:04/09/29 18:37:35 ID:oMeOSObM
- >>490
それはガラスにじゃなくて液晶に?
液晶のドット欠けのような状態であれば初期不良として見られるかも。
どちらにせよ修理に持って行きましょう。
乱暴な使い方してなければ無償の可能性が高いよ。
- 492 :非通知さん:04/09/29 18:59:09 ID:dBH19ENx
- 液晶には全く傷はついてないです。落としてないんで。
初期不良なんでしょうか?
ビックカメラで買ったんだけど返品交換には応じないとかいう旨の紙にサインしたんでそれが気になる。。
修理には関係ないですよね?
- 493 :非通知さん:04/09/29 20:13:09 ID:HrmzxmhZ
- さすがに液晶に線が入ったら初期不良だろ。
ドット抜けのクレーム対策じゃない?>返品交換うんぬん
- 494 :非通知さん:04/09/29 20:40:56 ID:9+4MmZj/
- >>489
送信メールのバックアップをしたいのですが…
- 495 :非通知さん:04/09/29 21:25:11 ID:cXGykzPp
- 落として液晶が割れてしまったのですが修理代はどれくらいかかるのでしょうか?
- 496 :非通知さん:04/09/29 21:28:11 ID:6xtwv4dp
- >>494
そういったソフトは今のところ無いので、誰か作ってくれる人が
出ない限り自作するしか無いかな。
変換程度ならPerlで大丈夫なはずだけどね。
- 497 :非通知さん:04/09/29 21:28:50 ID:HrmzxmhZ
- http://www.ddipocket.co.jp/customer/members/top/index.html
修理サポートサービスで2100円or5コイン。
- 498 :非通知さん:04/09/29 21:29:48 ID:HrmzxmhZ
- >497は>495宛
- 499 :非通知さん:04/09/29 21:31:40 ID:6xtwv4dp
- >>495
怪しい店で買っていなければ、1年以内なら無料のはず。
(あなたの過失が大きくなければ)
それ以外なら2,100円か5コインだったか?
>>494
>>496補足。
面倒だけど、送信時に自分をBCCに入れておくと言う手段もある。
これが自動でできるととてもいいと思うんだけどね〜。
- 500 :非通知さん:04/09/29 21:38:06 ID:Gq4aGmWz
- >>494
もしWindowsCE端末を持っているのであれば、AH-K3001Vステーションというフリーソフトを使うことで、
普通のメール型式として取り出せるが、WindowsCE端末なんて持っていないよねぇ?
- 501 :非通知さん:04/09/29 21:42:29 ID:WF4sWeMX
- >>495
自分の過失による故障なので2100円かかります。
私も同じく落として修理したから間違いない。
他にも傷があったら窓口で細かく言った方がいいですよ。そうじゃないと背面だけ交換して他は傷だらけのままかえってきます。
同じ金額なら徹底的に直してもらいましょう。
- 502 :非通知さん:04/09/29 21:43:40 ID:qaWQpgZO
- なんかさ、ライトメールが来て
名前が070※※※※※※で、
文が「ヨンデナイEメールアリ」ってくるんですがこれってうわさの迷惑メールですかね?
- 503 :非通知さん:04/09/29 21:46:30 ID:cXGykzPp
- >>497>>499>>501
サンキューです。。
買いなおすかドコモかAUにする所だったけどソレぐらいの金額ならこのまま使おうw
しかし液晶が割れると汁みたいの出るんだな。当たり前だけどビックリ。
- 504 :非通知さん:04/09/29 21:52:27 ID:rfhmYEi1
- >>502
オンラインサインアップの設定を見直せ。
メール通知の設定(多分「未読」あたり)がONになってる。
- 505 :非通知さん:04/09/29 21:57:43 ID:DO7PnArP
- >>502
公式なメールだ。
オンラインサインアップで余計なオプションを設定してないか確認汁。
- 506 :502:04/09/29 22:09:52 ID:qaWQpgZO
- >>504
>>505
ありがとう。
- 507 :非通知さん:04/09/29 22:39:27 ID:Mz1KEbzS
- 個人で音声端末2台以上持ちされてる方って、どうやって作ったの?
普通に新規で2台作れるの??今まで京ぽん1台で仕事用とプライベート用をこなしてたんだけど
時々仕事中に同僚に貸したりしないといけなくなって、その時にプライベートのメールログとか
見られたら嫌だなと思って、仕事用にもう一台音声端末作りたいんですが・・・
会社帰りにビックカメラ行って、契約書書いて手続きしてる間に店ウロついてたら電話掛かってきて
カウンターに逝ったら「当店では2台目以降の複数契約は扱っておりません」みたいに言われて・・
特に料金支払で遅延した覚えも無いし、2台目はクレカ払いにしようとしてたんですが・・・
京ぽんだからダメなのかと思って、じゃぁ味2でもいいけど・・って言ってもダメでした。
これってビックだからダメなの(他の店に行けばOK?)
2台目機種は京ぽんがベターですが、別に味2でも構わないです
- 508 :非通知さん:04/09/29 22:45:26 ID:DO7PnArP
- >>507
基本的に音声端末の2台持ちは審査が厳しい。
店舗によっては問答無用で断る。
使用者として家族名を挙げれば審査は厳しくなくなる。
- 509 :非通知さん:04/09/29 22:48:18 ID:FfL6D5/h
- >>507
508氏の内容に補足。
同居家族人がいる証明として保険証を見せればOKという店もあるよ。
- 510 :非通知さん:04/09/29 23:46:15 ID:VfIAbdUX
- >>436 >>440
サンクスです
メールは我慢して
音声発信=味2,WEBと受信メールは京ぽんでいくとします
携帯は音声着信用には持ち続けるつもりでいたので
メール送信も携帯にする事にします
でも・・・三台持ちか
- 511 :非通知さん:04/09/29 23:56:52 ID:scmdw7Ni
- 音声2台持ちの話題が結構出てるねえ、、、
結局のところ店が受け付けたくないのか、
審査センターではねられるのか、それとも両方なのか
実際 そのへんのところはセンターに問い合わせしてみないと
わからんのだよねぇ結局のところ?
- 512 :非通知さん:04/09/29 23:57:53 ID:TbH9kCDb
- >507音声契約とデータ契約の二つで、味京二台持ちですが…
同僚さんに貸す分は、「安心だフォン」に出来ませんか?
てか、>507氏がエライ損してるみたいな…
- 513 :非通知さん:04/09/30 00:02:30 ID:QZSMtgrP
- >>507
直営のコミュニケーションプラザで契約すれば良いんじゃないかな
俺もそうするつもりです
- 514 :非通知さん:04/09/30 00:13:59 ID:97VjOt4p
- >>513
ttp://www.ddipocket.co.jp/top/common/service_info/index.html
コミプラは購入新規や購入機種変はやってないよ
- 515 :非通知さん:04/09/30 00:14:01 ID:WUYH2c4N
- >>511
>>405 です
>>406 >>418 各氏の意見から想像するに
恐らく一次代理店側の裁量だと思いますよ
昔携帯を売ってた事があるんですけど
伊藤忠系
光通信系
三菱系
三井物産系
豊通系
他にも色々あるみたいですが、これら一次代理店によって
契約関連に結構違いがありましたから
俺はこれが一番の理由だと思ってます
- 516 :非通知さん:04/09/30 00:20:23 ID:WUYH2c4N
- >>514
げげ、そうなんですか
自分で契約する回線なのに家族契約の扱いにするのはなんだか嫌なんですよ
家族が契約する事になるとも限らないし
年契付けても構わないのでどこか契約できるところって無いですかね
・・・オークションで白ロムを買ってコミプラで持込新規?
- 517 :非通知さん:04/09/30 00:27:45 ID:Jcn50uMg
- つかさ、ちょっと前までは「音声プランでの複数回線はNG」だったと思うんだけど
いつから「音声端末の複数回線はNG」に変わったんだ??
データ系のプランで契約すれば良いだけじゃ無いのか?
- 518 :非通知さん:04/09/30 00:35:58 ID:L+t55Vua
- >>517
じゃあ音声コースのH-SAとデータコースのAH-Kを
持とうとしたら審査は厳しくならないのか?
答えは否だ。
明文化されてないからソースを求められても困るが。
- 519 :非通知さん:04/09/30 00:36:51 ID:pKmaYsn4
- 音声端末が支那畜の即解の標的だから。
- 520 :非通知さん:04/09/30 00:39:32 ID:KWT0Eg90
- 秋葉のDぽカウンターに音声端末の複数契約は出来ないって貼り紙してあったよ。
Dぽの方針なんじゃん?
聞いたら家族が使用するぶんは問題無しらしいよ。
契約者が一人でも使用者が(表向き)別なら良いって、かなり変。でもそれが方針らしい。
- 521 :非通知さん:04/09/30 01:13:13 ID:6Cth7HRA
- なるほど厳しそうですね
二回線目の契約はちょっと先になりそうなので
新会社移行もあるので、それまでに体制が変わっているかもしれないし
こちらとしてはやましいところは何も無いので
なんとかならないか交渉してみたいと思います
皆さんありがdクス
- 522 :非通知さん:04/09/30 02:01:12 ID:UBub6kMR
- JRCの味ぽん使ってるんですけどいぜん使えてたのに最近味ぽんでヤフオクが使えなくなってしまいました
ログインしようとするとトップページにとばされてしまいます
JRCの味ぽんでヤフオク使えるようにはならないのでしょうか?
- 523 :非通知さん:04/09/30 02:04:47 ID:L+t55Vua
- >>522
パソコンからMyYahoo登録すれば
うまく行くという話を聞いたような気がする。
- 524 :非通知さん:04/09/30 02:05:42 ID:L+t55Vua
- MyYahooでなくかんたんアクセスだった。
- 525 :非通知さん:04/09/30 02:05:59 ID:UBub6kMR
- ありがとうございます
- 526 :非通知さん:04/09/30 02:25:29 ID:UNIvL6su
- 購入前の質問です。m(_ _)m
京ぽんで、こういうことはできるのでしょうか?
・京ポンからエアエッジ問屋を使って、パソコンに電話番号、メアド等を吸い上げます。
・パソコン上で、電話番号、メアドを追加などして編集。
・パソコンから京ポンに、エアエッジ問屋を使って、電話番号、メアドを転送。
ご回答、よろしくおねがいします。m(_ _)m
- 527 :非通知さん:04/09/30 02:29:10 ID:huEzBJkx
- できる
できる
できる
- 528 :526:04/09/30 02:55:00 ID:UNIvL6su
- >>527
ありがとうございます。
これで購入へ一歩前進です。 (゚∀゚)
- 529 :非通知さん:04/09/30 03:51:58 ID:SIjws8qU
- AB割を検討しているのですが
IIJmioの315円で出来るのは本当でしょうか?
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/abwari/list/isp_list_20.html
ここにはDSLとFiberAccessしか載ってませんが
お気軽コースみたいに安いのは隠してるということでしょうか?
- 530 :非通知さん:04/09/30 03:55:15 ID:rXA/IubP
- つかい放題コースですが、
ライトEメールも使い放題?
- 531 :非通知さん:04/09/30 03:57:47 ID:huEzBJkx
- >>529
「A&B割(エービーワリ)」とは、
「AirH"」とブロードバンドをセットでお使いいただくと、
AirH"の月額基本使用料が15%OFFになる割引サービスです。
お気軽コースは隠してるのではなく、廃止されました。
- 532 :非通知さん:04/09/30 03:58:24 ID:huEzBJkx
- >>530
YES
- 533 :非通知さん:04/09/30 04:04:13 ID:AGB5X/+t
- >>518
京ぽん発売直後にはその手のパターンや、味+京で2回線目とかって
書き込みも結構見た気がするんだけどなぁ…
>>521
激安のデータカードで開通させて、その後に京ぽんの白ロム調達して
白ロム持ち込んで機種変って手もアリかも
- 534 :非通知さん:04/09/30 04:05:22 ID:SIjws8qU
- >>531
ブロードバンド=速い回線の契約限定
と思っておりました。ありがとうございました。
- 535 :非通知さん:04/09/30 04:07:03 ID:huEzBJkx
- >>534
IIJmioの315円じゃ出来ないけどな
- 536 :非通知さん:04/09/30 04:57:00 ID:HInx5rdF
- >>533
京ぽん二台でデータセット割使ってますが何か?
- 537 :455:04/09/30 07:58:24 ID:yeVNr0WB
- >>456
使えるけど要切替なんですね。
K3001Vみたいに接続先別けられ無いの忘れてた。
即答ありがとう。
- 538 :非通知さん:04/09/30 09:00:00 ID:cQvnX2+V
- >>499
そうですね。自動でBCC設定ができれあ問題ないのですけど。
>>500
WindowsCEは持っていないのであきらめます。
- 539 :非通知さん:04/09/30 09:17:59 ID:0OXgBtpQ
- 物凄いド素人な質問で悪いのだが、H"をPCに接続してwebを楽しむにはプロバイダは必要?もちろん繋ぎ放題で。
今FOMA使ってるけどPC接続の場合はパケホーダイ適用されないんで。
あと、味2とか京ぽんとかって何?
- 540 :非通知さん:04/09/30 09:26:55 ID:DRzD1+Bt
- プロ場別途300エソぐらいから
- 541 :非通知さん:04/09/30 09:53:08 ID:GWYwv9wq
- >>539
PC接続にはプロバイダ必要
Dポ提供の契約不要・完全従量制・月最大1575円のPRINもあるが、
クレカ必須のIIJmio月315円など、AirH”用のアクセスポイントがあればどこでも良い。
AirH”PHONE(エアエッジフォン)のあだ名が味ぽん。
ただし、長期間日本無線製の端末しかなかったため、日本無線製のAirH”PHONEを
=味ぽんとすることが多い。味ぽん2は日本無線製の新型端末。
京ぽんは、京セラ製のAirH”PHONE→京セラの味ぽん→京ぽん
- 542 :非通知さん:04/09/30 11:02:09 ID:qOmLfr2E
- もばぎ2をもらったのですが(本体およびACアダプタのみ)、
味1につなげるには何が必要でしょう?
昨日の台風、駅で足止め食らったときに、
もし通信できてたら暇をもてあまさずにすんだのになぁ。
- 543 :非通知さん:04/09/30 11:13:45 ID:/Xy+GO3p
- >>542
モバ儀2ならばコンパクトフラッシュのスロットがあると思うから、
サン電子から出ている味ぽん対応のCF-USBケーブル(結構高い)を
つないで接続するといいかも。
だけど実際に通信できるかどうかというのは分からん。人柱待ち。
ちなみにカード端末のMC-P300で通信できることは当方にて確認済み。
- 544 :非通知さん:04/09/30 14:03:07 ID:qOmLfr2E
- >>543
早速ありがとう。多謝。
人柱か。仕事が一段落したらやってみるかな。
- 545 :非通知さん:04/09/30 20:05:05 ID:0OXgBtpQ
- >>541
詳しいレス激烈thx!勉強になりました。もう少し詳しく勉強してからH"を手に入れたいと思います。
- 546 :非通知さん:04/09/30 20:14:46 ID:d0+Tnbvk
- 先月の12日に京ぽん契約したのですがもし10月に契約入った場合は日払いでとられます?
- 547 :非通知さん:04/09/30 20:16:23 ID:XsyKoBwh
- いつ契約しても日割り計算だ
- 548 :546:04/09/30 20:16:45 ID:d0+Tnbvk
- 間違えた
すまん10月に解約した場合でした
- 549 :非通知さん:04/09/30 20:16:53 ID:6UeL/xVa
- 昨日の昼過ぎから京ぽんでモ娘(狼)に書き込もうとするとブラ変が出る
新竜巻は大丈夫なんだけどCLUB airH"だとダメ…
これって俺だけですか?
誰か狼に書き込んで確かめてみてください…お願いします
- 550 :546:04/09/30 20:17:49 ID:d0+Tnbvk
- 質問の仕方わるかった
9月は日払いだと思いますが10月の途中でやめた場合でも10月の分は日払いですか?
- 551 :非通知さん:04/09/30 20:21:59 ID:XsyKoBwh
- >>549
ユーザーが増えてセンター割り当てIP増えたから。
2ch側が対応しないとなんとも。
一旦切って再接続したらいけることもある。
- 552 :549:04/09/30 20:28:32 ID:6UeL/xVa
- >>551
何回再接続しても電源切ってもバッテリー外してもダメなんだけど…
2chの対応次第ならもうちょっと待ってみますわ
サンクス
- 553 :非通知さん:04/09/30 20:29:19 ID:TxGIRWYI
- 支払いについての質問です
支払い方法を今月19日に口座振替からカードに変えました
自分の支払期日は翌月12日ですが、カード払いの場合この期日より前(二週間ぐらい前)
にカードから引かれるのは普通ですか?
- 554 :非通知さん:04/09/30 20:34:39 ID:F6h8gVqG
- 現在パケコミを使用中ですが、
1週間ほどPCにつなぐので
鰻砲台に使用かと考えてます。
パケコミ〜鰻の変更は月の途中でも可能ですか?
またパケコミ〜鰻間で何回も変更しても大丈夫でしょうか?
- 555 :非通知さん:04/09/30 20:48:25 ID:97VjOt4p
- >>554
可能です
大丈夫です
116でオペレータに相談して下さい
- 556 :非通知さん:04/09/30 20:57:38 ID:eV0ZGAMG
- >>550
全て日割り計算です。
- 557 :非通知さん:04/09/30 21:33:04 ID:1TdtlzAz
- いつから複数回線厳しくなったの?去年2回線目(ぴぴっとだけど)契約して、
最近標準コースに変更したんだけど問題なかったよ。
- 558 :非通知さん:04/09/30 21:38:39 ID:XsyKoBwh
- ぴぴっと、安心だフォンは余裕。
あんまり中国に転売されないからね。
- 559 :非通知さん:04/09/30 21:44:37 ID:1TdtlzAz
- >>558
あ、そうか、転売防止ね。
まじめに使いたいヒトがあおり食うのは困るよねぇ。
- 560 :非通知さん:04/09/30 21:48:26 ID:XsyKoBwh
- >>559
んだんだ。
- 561 :非通知さん:04/09/30 21:54:38 ID:F6h8gVqG
- >>555
アリガトンくす!
あと一つ教えてください。
今、2回線をデータセット割引(標準とパケコミ)にしてますが
上記のような(パケコミ〜鰻)変更を繰り返したとしても
この割り引きはそのまま利用できますよね?
- 562 :非通知さん:04/09/30 21:57:45 ID:MXxOZQbR
- 今日も二台目契約しにショップ巡りしたけど
駄目だったよぅ。安売り店の方が断られやすいかなと
思って普通の量販店行ったんだけど、、
ってか年契付きでも転売ヤーだと思われるのかな
- 563 :非通知さん:04/09/30 22:12:12 ID:XsyKoBwh
- 保険証とかもってくといいよ。
- 564 :非通知さん:04/09/30 22:13:25 ID:XsyKoBwh
- 家族の名前が載ってるヤツね
- 565 :非通知さん:04/09/30 22:14:06 ID:KdbdGWPf
- 普通の携帯の転売需要は機種変もインセつく国内のみだが、国内300万ユーザーのH"の転売市場はインセという仕組みのない数千万ユーザーの中国。
転売ヤーのパワーが違う。制限厳しくても仕方ない。
- 566 :非通知さん:04/09/30 22:45:37 ID:CGy6y3Ik
- OCN・ACCAのADSLなんですが、京ぽんで
メールが受信できません・・・。
なんで?
- 567 :562:04/09/30 22:59:25 ID:pin0amwU
- >563-564
住民票じゃだめなのかな・・・
保険証は家族みんな仕事してて親父に扶養されてないから個々の保険証カードしか無いし
- 568 :非通知さん:04/09/30 23:04:20 ID:97VjOt4p
- >>566
どのような設定をして、どのようなエラーが出るか書きませんか?
- 569 :非通知さん:04/09/30 23:30:39 ID:XsyKoBwh
- >>567
いけるんじゃない?
116で相談して「家族で使いたい」っていってOK貰う。
店頭でもめたら116でOK貰った、加入登録センター?の
中の人と話がしたいとでも言えばいいさ。
- 570 :質問:04/09/30 23:57:05 ID:i4tQLyHS
- J700から他の音声端末への機種変を考えてます。
とにかくメールが使いやすい機種を欲しいのですが、
新品で手に入る機種ではどれがよいでしょうか?
一番気になるのは操作性です。
J700ではちょっとした誤操作で入力途中のメールが全文パァになるのが困りものでした。
そんなことが無いような操作系のものがいいです
- 571 :非通知さん:04/10/01 00:04:10 ID:Tb23XkEx
- 微妙なスレ違いかもしれませんが、教えてください
京ポン用ゲームのジハードアニマルの掲示板に書き込む時だけ、電波はっしたような文字化けをおこします。何が悪いのでしょう?
- 572 :非通知さん:04/10/01 00:04:58 ID:g/GTwuOV
- >>553
クレジットカード払いの場合は
あくまでカード引き落とし日に依存されるので宜しく。
それにしても、音声の申込みは何台まで という話で盛り上がってるな
ただ何か、憶測で話が進んでる面もあると思うので
申し込む前にあきらめずに、実際なにはともあれ申し込んでみたほうが
いいのではないかい?家電販売店は沢山あるし、販売窓口も凄い数なんで
販売店側で言うことは様々だろーけど、審査する場所は同じ場所だし
実際申し込んだ人がいけたいけない、の体験談は確かに貴重な内容だが
審査の詳細な基準なんて、公表してないんだしわからん。
審査基準自体も結構コロコロかわるっていう噂もあるしー
確か個人持ちなら2台どころか複数台所有オッケーなはずだったと思うんだが
何台まで可能だったかについては詳細知らん。
今度暇だったら、116電話して最大受付可能な数とか
音声複数契約の事とか聞いとくわ
- 573 :非通知さん:04/10/01 00:31:49 ID:TyiNwkdn
- >>572
かなり以前から、個人の回線の上限数は4回線だったと思われ
もし、最近以前より厳しくなったとしたら、大陸の方もともかく、
ヤフオクあたりの京ぽん転売厨の影響も大きいかも
- 574 :553:04/10/01 00:35:20 ID:vGK/fBzT
- >>572
ありがとうございます。
つまりカードの締め日によってクレジット枠から引かれるタイミングが違うと
いうことですね。
自分のカードは締め日10日で今日確認するとクレジット枠から先月分(〜9月15日)
が引かれているようでした。
- 575 :非通知さん:04/10/01 00:38:10 ID:KIlHa0Q9
- 味ぽん単体でネットするときもPRIN接続料金かかるの?
- 576 :非通知さん:04/10/01 00:39:45 ID:pZY1ahzg
- >>575
掛かりませんが、つなぎ放題・パケコミ以外では
ClubAirH"接続料が掛かります。
- 577 :非通知さん:04/10/01 00:42:42 ID:KIlHa0Q9
- >576
多謝。
- 578 :非通知さん:04/10/01 01:10:33 ID:3aA41lrK
- >>451
Dポが見た野望
- 579 :非通知さん:04/10/01 02:14:46 ID:2m3+InCO
- >>571
文字コードが違ってる気がする
原因は知らないけど
- 580 :非通知さん:04/10/01 02:16:27 ID:2m3+InCO
- >>570
送受信の速さから、H-SA3001Vかな
でも基本操作はJ700と変らない気がするから
H-SAのスレで操作方法を確認
それ以前に、どっかに前回作成のメールって無いのか?
- 581 :非通知さん:04/10/01 02:44:18 ID:oP65z3dh
- メアド変更でサブドメインが変わらないってホント?(>>125)
ホントにそうだったらステキ過ぎなんだけど。
- 582 :非通知さん:04/10/01 02:46:53 ID:H0ya+lZC
- モバイル板に嘘の情報でH"の信用を落と必死な粘着がいます
AirH"で定額モバイル76
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1095391867/
- 583 :非通知さん:04/10/01 02:47:11 ID:pZY1ahzg
- >>581
公式に書いてある文章も判断に迷う書き方だけど
今のところは「サブドメインは変わらないらしい」
という意見が優勢かな。
- 584 :非通知さん:04/10/01 02:54:17 ID:oP65z3dh
- >>583
即レスThx!
書いてから試してみたら(逆だろ)、今@pdx.ne.jpなんだけど、変更手続きするページでの変更後のアドレスが
[ ]@pdx.ne.jp
みたいな表示になってるから、多分サブドメインはそのままなんだろうね。
取りたかったアドレスが使われてたから、結局変更はしなかったけど。
あ、京ポンスレのテンプレにも書いてあった。(噂って書き方がしてあるけど。)
- 585 :非通知さん:04/10/01 02:55:49 ID:h7yimeDQ
- 変わるような気がするが
試してみて
- 586 :非通知さん:04/10/01 03:01:58 ID:oP65z3dh
- げ、変わるの?
サポセンで聞いてみるか・・・
でも、サポセンの情報も怪しいんだよな・・・
>>585
とりあえず取りたかったアドレスが取れなかったんで、しばらくは変更なしで行こうかと。
登録時は取れなかったけど、そろそろその人も解約して空いてるかな〜なんて思ったけど、早くから気合入れてアドレス
取ってるような香具師は、そう簡単には解約しないか・・・つか、空いたアドレスは取らせてくれるんだろうか?
- 587 :非通知さん:04/10/01 04:55:41 ID:YPcrkVXP
- モソモソモソ
- 588 :教えて君:04/10/01 10:15:23 ID:Pq5vtSuQ
- 京ぽんでpop3のメール受信したら文字化けしました。直す方法お教え下さい。
- 589 :非通知さん:04/10/01 11:14:40 ID:akKnFFt8
- つなぎ放題コースで質問です。
このコースでは、基本料金だけでDDI(PRIN)へのネット常時接続が可能と思っていました。
けど、通信料とは別に接続料として1分ごと時間課金が発生するのですね。(上限がありますが)
他の方法として、ODN(下記)へ直接繋いだら接続料や通信料は別途発生することはありますか?
http://www.odn.ne.jp/ap/airh.html
MAP第6 0570-570-664##61
初歩的な質問かもしれませんが教えてください。
- 590 :非通知さん:04/10/01 11:15:35 ID:243ov3za
- >>589
あなたとODNの契約次第
- 591 :非通知さん:04/10/01 11:18:22 ID:akKnFFt8
- >>590
ODNプランのことでしょうか?
【フレッツADSL12M】です。
- 592 :非通知さん:04/10/01 11:40:04 ID:243ov3za
- >>591
ODNのページを見る限り、オプション料金315円〜609円が必要みたいですね
で、あとはつなぎ放題と
- 593 :非通知さん:04/10/01 11:51:32 ID:akKnFFt8
- >>592
そのようですね。
ありがとうございます。
- 594 :非通知さん:04/10/01 11:53:01 ID:6sRU0dyn
- >>591
そのプランで32kパケット接続した場合、ODNに別途利用料金などがかかるかどうかが問題。
ODNのホームページなどで確認するべし。
- 595 :非通知さん:04/10/01 11:58:24 ID:wDN9RKcX
- >>589
PC接続するなら課金発生ですが、端末だけで繋げるなら無料です。
- 596 :非通知さん:04/10/01 12:04:28 ID:++1FT6w8
- >>595
誤解を招く表現だな。
端単体で使うならODNにつないでも、ODNのオプション料が無料と読める。
- 597 :非通知さん:04/10/01 12:14:51 ID:xl1Jaq4X
- 京ぽん本体だけでねとらじ聞く方法ってありますか?
- 598 :非通知さん:04/10/01 12:34:39 ID:6sRU0dyn
- ないです。
- 599 :非通知さん:04/10/01 12:46:04 ID:OfKeO2qt
- 京ポンのパソコン接続USBケーブル紛失_| ̄|○
汎用のハーフピンじゃ無理?
- 600 :非通知さん:04/10/01 12:47:16 ID:SPuKbunB
- 600モン吉
- 601 :非通知さん:04/10/01 12:51:22 ID:sYObGEYR
- >>597
Java VMもデコーダも無いからデータ通信では無理だろうね
PBXとか留守電のシステムを応用すれば出来るかもね
料金は音声通話扱いだから通話料がかかるけど
- 602 :非通知さん:04/10/01 12:58:46 ID:CLxnRqhl
- >>599
ハーフピンってのが何か分からんけど、miniBであれば汎用のでいけるよ。
つか、付属ケーブルは取り回しが悪くて使ってない(;´Д`)
- 603 :非通知さん:04/10/01 13:05:39 ID:243ov3za
- >>599
miniBの5ピンタイプなら何でも桶
個人的にお勧めはグリーンハウス等各社から出ている巻き取り式の
「メジャーケーブル」が便利
- 604 :非通知さん:04/10/01 13:37:11 ID:wDN9RKcX
- >>596
修正。
>>589
つなぎ放題は、PC接続するなら課金発生ですが端末だけで繋げるなら基本料金だけで
OKです。
ODNへ繋ぐ場合は、PC接続でも端末だけでも>>592の通りです。
- 605 :非通知さん:04/10/01 14:08:01 ID:6sRU0dyn
- >>602
ノイズフィルタの磁石をかなづちでたたき割るとOK。
- 606 :597:04/10/01 14:33:42 ID:xl1Jaq4X
- やっぱ無理ですか、あきらめます。
サンクス>601、598
- 607 :非通知さん:04/10/01 16:41:14 ID:XC32boZK
- 京ぽん2台目、ウチの近所のコジマで普通に契約できた。
- 608 :599:04/10/01 17:25:42 ID:bPIYeLs4
- >>602-603
miniB買ってきた。が1mは長い、、、おりを見て>>603の巻き取りを買うよ。さんくす。
- 609 :非通知さん:04/10/01 17:50:46 ID:/Hul2VqV
- 散々既出だが ダイソー巻取りは315円だよ
- 610 :599:04/10/01 18:18:10 ID:azAjyEQ9
- >>609
最安ってこと?
- 611 :非通知さん:04/10/01 23:11:06 ID:01CPdPzn
- >>610
最安じゃないとは思うけど、GHの巻き取りは秋葉原だと蔵前橋通りの店で
500円以下かな
- 612 :非通知さん:04/10/01 23:14:27 ID:PciIdAjZ
- 京ぽんのスレで見かけて、見失ってしまったんですが、
AirH"PHONEの電波の掴み(基地局の位置関係?)みたいのを測定するのって何処にあるんですか?
- 613 :599:04/10/02 00:03:18 ID:pOIcurI+
- >>610
普通のやつより安いのか_| ̄|○700円近くしたよ
- 614 :非通知さん:04/10/02 00:11:21 ID:2cBcuhsq
- >>613
普通のヤツなら良いヤツならUSB2.0対応してるから良いんじゃない?
まぁ京ぽんだけで使うならあんまり関係ないけどね
メジャーケーブルはみんな2.0ダメだから
- 615 :非通知さん:04/10/02 01:52:46 ID:aJxvxbDS
- >>612
http://location.request/dummy.cgi?my=http://www.memn0ck.com/ahp/csid.cgi&pos=$location
これ?(電界強度&基地局ID測定)
自信ないけど・・・
- 616 :非通知さん:04/10/02 03:42:45 ID:VQPQcvRY
- 夏とか言ってないでちゃっちゃとできるところからやればいいのに定額。
もたもたしてるとずっと肩身の狭い思いしたままだぞ。
たのんます!
- 617 :非通知さん:04/10/02 10:08:22 ID:vOlTIGCI
- ぜんぜん肩身が狭く感じないけど。
- 618 :非通知さん:04/10/02 16:51:45 ID:J7VS7lE6
- ちょっと下がりすぎ…
- 619 :非通知さん:04/10/02 20:52:13 ID:a/9NeK52
- 先日京ポンを買いました。
手持ちのシグマリオン2と接続してWebを見れるでしょうか?
見れるとすれば何が必要でしょうか?
よろしくお願いします。
- 620 :非通知さん:04/10/02 21:09:52 ID:fFR1C1Ph
- >>619
モバ板にいってください。
よろしくお願いします。
- 621 :非通知さん:04/10/02 21:15:54 ID:f7qQDK5j
- >>620
板違いでした。スミマセン。
- 622 :非通知さん:04/10/02 21:30:27 ID:zfGpiqGl
- >>619
それだけでも何なので…
PocketGEAR用のUSBケーブルがあればOKです。
まあ詳しくはモバ板ででも。
- 623 :非通知さん:04/10/02 22:50:43 ID:UtCqAmSA
- URLのコピーは出来ますか?
- 624 :非通知さん:04/10/02 22:52:44 ID:pIAFw9Qw
- 現在つなぎ放題使ってるんですが、パケコミにすれば
128Kで使用出来るのでしょうか?
- 625 :非通知さん:04/10/02 22:55:33 ID:VNvc6fTM
- >>624
ご利用の機種は何をお使いでしょうか?
- 626 :非通知さん:04/10/02 22:59:09 ID:QOfuaKXB
- >>623
京ぽんなら
- 627 :642:04/10/02 23:03:28 ID:pIAFw9Qw
- そうです。京ぽん?(K3001V)です。
- 628 :623:04/10/02 23:08:44 ID:UtCqAmSA
- AH-K3001Vです。
- 629 :非通知さん:04/10/02 23:27:07 ID:VNvc6fTM
- 何かごっちゃになってるけど。
>>624
京ぽんは128kに対応していません。
なので、パケコミにしても128kではつなげません。
>>623
俺は良くわかんけど、>>626さんの言うとおりなら
出来るということになるみたいですね。
- 630 :非通知さん:04/10/03 00:00:40 ID:oEqi0R8F
- 質問に答える方々って凄いなあ、、。自分も早くそうなりたい。
- 631 :642:04/10/03 00:17:33 ID:xtHwucPk
- >>629 ありがとうございます。
あ〜ぁ、知らなかった。。。
スピード上げるには、他ISP契約して64PIAFSでって
ことなんですね。
そうだったのかぁ。。。
- 632 :非通知さん:04/10/03 00:28:08 ID:jv9nKE86
- >>630
実は多くの質問は「繰り返し聞かれている事」であって、しばらく常駐していると
ある程度答えられるようになります。
難しい質問以外で上級者とか達人の域の人の手を煩わせない為にも、
これなら知ってる!と思った質問には即答してあげて下さい。
俺も昔凄く助かった感謝の念から、分かれば答えてる。詳しいって程じゃないけど。
- 633 :非通知さん:04/10/03 00:36:33 ID:OSMedfmM
- うなぎ食べたらモンモンしてきた
- 634 :非通知さん:04/10/03 00:41:22 ID:8erLvRg+
- メアド変更可能になったようですが
サブドメインも変更されるのですか?
- 635 :非通知さん:04/10/03 00:46:28 ID:nX+XMXlL
- >>634
されません。
ただし念のため変更時に変更後のアドレスが
表示されたらきちんと確認してから変更してください。
一度変更したら元には戻せません。
- 636 :非通知さん:04/10/03 00:52:44 ID:8erLvRg+
- >>635
ありがとう、注意します
@pdx.ne.jpなので長くなるのが心配でした
- 637 :非通知さん:04/10/03 01:07:26 ID:fkDRyUq3
- >>632
あんたいいこと言った。
こうやって地道に答えるのが、目先の相手だけじゃなくて、
いつかめぐりめぐって他の新しいユーザーのためにもなる。
洋ぽんが出ても京ぽん2が出ても、大事にしたい気持ちですな。
- 638 :非通知さん:04/10/03 01:11:20 ID:nX+XMXlL
- と、うまくまとまったところで、このスレはおひらきです。
- 639 :非通知さん:04/10/03 02:34:36 ID:0tW5sQiL
- 京ぽん持ちのPC初心者です。
USBドライバをインストールしたいのですが、パソコンと京ぽんを繋いだときに出る『新しいハードウェアのウィザード開始』という表示が出てこなくなってしまいました。どこに行ってしまったんでしょうか。
- 640 :非通知さん:04/10/03 03:27:19 ID:lDD7+UR1
- ドライバを入れてから接続しなければなりません
- 641 :非通知さん:04/10/03 04:53:05 ID:rgfnkwzm
- >>639
デバイスマネージャ開いてそれっぽいの消せ
消し方は、OS書かないと判らん
- 642 :非通知さん:04/10/03 05:06:44 ID:unBYq2wD
- 質問です。
225kbyteのjpeg画像を開こうとしたところ
「再生準備中」と出てフリーズしています。かれこれ10分以上。
電源ボタン押しっぱの電源断も効きません。
どうすればよい?電池切れまで待つしかないのかな・・
- 643 :642:04/10/03 05:08:06 ID:unBYq2wD
- 機種はAH-K3001V
画像を表示を試みた際は電池充電中でした。
- 644 :非通知さん:04/10/03 05:19:59 ID:c4DFNvQA
- >>643
電池抜いた方が良いよ。
上手く行けば時刻だけリセット。
下手すれば各種設定、メール、ブックマーク、データフォルダ消える。
もちろん毎日バックアップしてるよな?
- 645 :非通知さん:04/10/03 05:26:31 ID:I1iXVdqM
- >>644
4秒以内に戻せばリセットされない。
というか毎日バックアップするかなあ…
- 646 :非通知さん:04/10/03 05:28:22 ID:I1iXVdqM
- >>639
コントロールパネル→システム→デバイスマネージャとたどって
Kyoceraとつくものすべて消せ
- 647 :非通知さん:04/10/03 06:17:27 ID:Doqc4ZDC
- >>631
>スピード上げるには、他ISP契約して64PIAFSでって ことなんですね。
素人にはお勧めできないが、京ぽんスピードアップにはネット25もある。
- 648 :非通知さん:04/10/03 06:20:50 ID:+8VO5aZX
- ファームウェアのCD-ROMって、送料を含めてタダ?
- 649 :642:04/10/03 06:56:08 ID:unBYq2wD
- >>644
電池はずして復帰しました。
設定初期化されたのは時刻とデスクトップ画像くらいかな・・詳細これから調べます。
メールやアドレス帳は消えてない模様。よかった・・
- 650 :非通知さん:04/10/03 08:01:25 ID:p09dHiVx
- >>631
PIAFSは回線交換で定額対象のパケットじゃないので、
素人にはお奨めできません。
圧縮サービスをなどを使うのがよろしいかと。
- 651 :非通知さん:04/10/03 08:05:43 ID:3C3W/xkW
- 三洋の新機種は近々発売されるのでしょうか?
AH-K3001V 買うのに踏み切れない。。。
- 652 :非通知さん:04/10/03 09:50:41 ID:9UPFbmA5
- どちみち洋ぽんにはopera載らないよ
京セラが開発に二年かけてやっと出したんだし
- 653 :非通知さん:04/10/03 09:55:49 ID:F2pF0dHN
- 京セラが技術提供すればいいだけの話だろ?
もうDポの大株主なんだし、稲盛も就任した。
それくらいやってもいいだろ。
- 654 :非通知さん:04/10/03 14:53:58 ID:BlRqvV4V
- うなぎ最高!
- 655 :非通知さん:04/10/03 15:05:54 ID:pDjPw+EG
- 俺のうなぎは彼女(高校2年生)の股の間のネグラにつなぎ放題。
- 656 :非通知さん:04/10/03 15:31:51 ID:KWxSWGnD
- >653
京セラがDポの大株主ゆえに、他社機種に対する商品価値を下げない為にも
京ぽん以外にはoperaは載せない、という事ではないか?
652にある様に洋ぽんにopera載らないのは、ほぼ決定だった様な・・
- 657 :非通知さん:04/10/03 15:34:35 ID:aHbjgfA9
- 三洋のPHS部門自体がAirH"には否定的な見解だもんな。
最近は変わったのかな?
- 658 :非通知さん:04/10/03 15:42:20 ID:x9fq/+iM
- 三洋がOpera無くても魅力ある機種作れるっていうならそれでいいんだよ。
ただ、Dポの戦力的にはAirH"phone全部にOpera搭載する方がインパクト
あるしだろうし、他社に別のブラウザを一から作れって言って
Dポ内で技術交換しないのは、コスト面でも非常に勿体無い。
PHSの開発費なんて知れてるからだ。
Dポの大株主であるがゆえに、京セラブランドを守るのではなく
Dポ自体の事業実績を上げていく方が30%も株を持っている
京セラにとって得なはず。
だからOpera載せることはありえないことではない。
むしろ、今持っている最高の技術を風化させる前に生かすほうが絶対得。
むろん三洋からは技術提供料はいただくが、Dポ全体の利益になることなので
それこそ格安に。
それでなくとも京セラは京ぽん発売にあたってかなりインセを優遇された
わけだから、他社とのつりあいを考えても交流を取るべき。
もう、各社それぞれで勝手に開発していては携帯陣営なんかに
太刀打ちできるはずもないんだよ。
Dポにそれがわかっていない、あるいは出来ないなら
将来必ずDポは潰れる。
- 659 :非通知さん:04/10/03 15:45:14 ID:x9fq/+iM
- それが三洋でなくともいいんだけど。
要するに、Dポの皮をかぶった京セラが
他のメーカーに京ぽん1.5を作らせることが出来たら
機種ラインナップも充実するでしょうという話。
- 660 :非通知さん:04/10/03 15:58:36 ID:m/TfTbiA
- 今 pic@nicって混んでます?
マイルームのアカ取りできない。。。
何かまちがってるんでしょうか?
- 661 :非通知さん:04/10/03 17:11:22 ID:hSDjtZJq
- 次の新機種はいつ出るのでつか?
- 662 :非通知さん:04/10/03 19:38:53 ID:9fmvoZA+
- >>661
近々
- 663 :非通知さん:04/10/03 20:04:22 ID:zpB/rf9o
- 明日発売でぇす
- 664 :非通知さん:04/10/03 20:09:19 ID:BlRqvV4V
- うなぎ最高!!
- 665 :非通知さん:04/10/03 20:12:17 ID:n9Fp2Rge
- 「近々発表できると思う」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%80%8C%E8%BF%91%E3%80%85%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%86%E3%80%8D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 666 :非通知さん:04/10/03 20:25:21 ID:fpqznJeV
- 京ポン、ようやっとゲットしました!
みなさんが教えてチャンになっていたの、納得です。
取説、機能いっぱいあるわりに薄いっすよ。
どこ見ていいのやら。これから勉強しまっす。
これだけ教えてください!すいません。
メ放題なのですが、32パケ通信だったらAirHメールで無料でいいんですよね。
オンラインサインアップの時に、オペラ起動しても接続料かかってないんですよね。
Hから移行して、あまりのパワーアップにハラハラドキドキでつ。
- 667 :非通知さん:04/10/03 20:29:42 ID:hSDjtZJq
- ↑
2003/10/23 19:11
- 668 :非通知さん:04/10/03 20:32:11 ID:gqJWi+ZY
- >>666
メールは定額
サインアップは課金対象
- 669 :666:04/10/03 20:34:29 ID:fpqznJeV
- がーん。サインアップ課金されるんですか。。。
何度もやっちゃった。あぅー。標準コースなのでつ。
- 670 :非通知さん:04/10/03 20:34:58 ID:n9Fp2Rge
- 無謀だな
- 671 :非通知さん:04/10/03 20:44:40 ID:tV1bfrlD
- >>669
せめてパケコミコースにすれば?
AB割と年間契約割引併用で標準コースと300エソほどしか変わらないし。
- 672 :非通知さん:04/10/03 20:46:36 ID:lHMzgmfY
- まあコースにかかわらず、サインアップは無料にするべきなのだがな。
- 673 :非通知さん:04/10/03 20:50:29 ID:fpqznJeV
- とりあえず、メールの設定を変えたかっただけなのに。
昨日まではメール放題なのに、ライトEメールでちまちまやってたから、今日から開放されると思いきや…。とほほ。
- 674 :非通知さん:04/10/03 21:09:02 ID:cpsEs3wm
- >>673
0.0525円/パケットだから、オンラインサインアップだけなら
そんなに掛からないはずだけど。
- 675 :非通知さん:04/10/03 21:17:53 ID:zoprLmP4
- ファームフェアCD-ROMってタダ?
普通送料とかCD代とかかかるものだが・・・
- 676 :非通知さん:04/10/03 21:38:35 ID:fGHBVVNg
- >>675
ただ。無料。
- 677 :非通知さん:04/10/03 21:52:08 ID:n9Fp2Rge
- >>675
サービス
- 678 :非通知さん:04/10/03 22:36:01 ID:9fmvoZA+
- なんでもM$を基準にするなよ
- 679 :非通知さん:04/10/03 22:54:50 ID:cpsEs3wm
- >>678
いや、M$じゃ無くても送料とか実費負担のとこって結構あるから。
- 680 :非通知さん:04/10/03 23:05:32 ID:fpqznJeV
- >>674
ありがトン。
明日になってから、ピクニックで確認してみまつ。
H"のサインアップと違って、Airの方って見やすくなってる分わかりにくいなーと思いました。
そんで、ついつい何度も確認しに行っちゃった。
- 681 :非通知さん:04/10/03 23:06:22 ID:QxquqTv4
- >>674
キャリアの誠意の問題じゃないか?
Docomoですら無料になったことだし
- 682 :非通知さん:04/10/03 23:51:10 ID:Hv4ZMVCK
- 質問です。
ライトEのやり方を教えて下さい。
一行目に相手のアドレスを入力するまで判ってます。
そのライトEを何番に送るのかも教えて下さい。
宜しくお願いします。
- 683 :非通知さん:04/10/03 23:54:37 ID:Pe+8nHD/
- >>682
ライトメールで、
あて先を*900
本文の
1行目…あて先
2行目…件名
3行目以降…本文
- 684 :682:04/10/03 23:58:25 ID:YPnxw7p+
- >683
ありがとう!神!
- 685 :非通知さん:04/10/04 01:11:09 ID:50GsL9/B
- 昨日、京ぽん買ってきたです。
グループごととか、人によってとか、着メロの鳴り分け設定みたいのはできんのかしらん?
1日いじってたんだけど、なんか取説にはそんなの書いてないっぽいんですけど…
- 686 :非通知さん:04/10/04 01:19:49 ID:QV/yhJXm
- >>685
機能-音/バイブ-指定着信音
なお「設定なし」を残しちゃいかん。
- 687 :685:04/10/04 01:35:31 ID:50GsL9/B
- >>686
ありがとうございます。できました。
助かりました。
- 688 :非通知さん:04/10/04 01:48:46 ID:53TS35fp
- 最近変な迷惑メールが来るんです。
その迷惑メールのメールアドレスが変なんですよ。
@より左側が文字化けしたような漢字入りで、右側が@hl1emi1.pdx.ne.jpと@hl1emi2.pdx.ne.jpっていう二種類のメールアドレスから来ています。
そして転送指定してるプロバイダーのメールアドレスには転送されてないんですよね。
これってなんなんでしょう。
- 689 :639:04/10/04 02:51:00 ID:J6QCpItx
- 答えてくれた方ありがとうございます!!!!
- 690 :非通知さん:04/10/04 03:11:54 ID:MeRgTFCM
- >>688
> これってなんなんでしょう。
迷惑メールですね。
それに、アドレスの詐称なんて簡単ですから。
- 691 :非通知さん:04/10/04 07:19:46 ID:lbYQh9Q+
- PHS本体の質問でなくてすいません。
パソコンですが、OSを更新したらkyoseraのドライバを壊しちゃう事はあり得るんでしょうか?
なにぶん予算の都合で、リカバリCDの付いてない中古です。
JRCでは「指定された場所にはドライバ情報がありません。」と来て、
京ぽんでは上手くいってたのに、ついにネットもデータファィラーも出来なくなってしまいました。
あれこれ表示がおかしくなってきたので、ついつい書き換え用CDを突っ込みましたら、おかしくなりまして…
ヴァ胃尾の400mhzです。
カードPHSの頃は何も問題無かったんですけどね。
- 692 :非通知さん:04/10/04 07:50:29 ID:zUJA1jp0
- >>691
ありえないこともないかも。特にsp2回りは。
きょーせらに電話したら送ってもらえる>CD
- 693 :非通知さん:04/10/04 07:52:57 ID:aJuGRvk0
- >>691
とりあえずドライバ再インストールしてみよ。
- 694 :非通知さん:04/10/04 08:10:59 ID:q4q3hBWb
- 京ぽんでコロニナの位置情報更新かけると
ドキュメントは移動しましたって出るんですけど漏れだけ?
- 695 :非通知さん:04/10/04 09:45:13 ID:PFwjhLo/
- >>651
その筋から聞いた話では洋ぽんは2005年度の発売は難しいみたい。
それがoperaを載せるからなのか、他の事情からなのかはわからないけど、
2月に京ぽんの4色目やら256kカードやら使用料金値下げやらを一気に出して
同時に新社名に移行するらしい。
京2は夏をメドに作ってはいるけどずれ込みそうだし、洋ぽんは2006年みたいだし、
新色は別として新音声端末は待つだけ無駄かも。
他のメーカーからの提供うんぬんの話もなかったしね。
ま、これもあくまでうわさの域を出ないわけだが。
- 696 :非通知さん:04/10/04 09:56:00 ID:LqfSCuXg
- 台湾でAirH"と同等のサービスが始まるのが2006年なのかもね。
それにあわせて、洋ぽん。
- 697 :非通知さん:04/10/04 10:41:06 ID:Qw89TjFF
- ACアダプタとUSBケーブルをつなげて充電できる物を買ったんですが、
データ通信OKと表示されたんですがこの間は通信料金を取られるんでしょうか?
以前パソコンにつなげた時も同じ表示がされてPRINN料金として取られてました。
ちなみにつなぎ放題で契約してます。
- 698 :非通知さん:04/10/04 10:43:51 ID:Tc4vqVGW
- >>697
USB接続を認識するとその表示が出る。
料金なんかかかる訳がない。
PCにつないだらPRIN料金が発生したというのは
>>697の設定が悪かっただけ。
- 699 :非通知さん:04/10/04 10:46:50 ID:E82e8C1/
- 動画とか画像てどれ位の容量を落とせるのですか?
ダウンロードできて再生できるファイルの種類は?
教えてくださいな
- 700 :非通知さん:04/10/04 10:56:57 ID:Tc4vqVGW
- >>699
何の話?
PC接続なら時間とHDDの許す限りDLできるし
そのPCで再生できるファイルなら何でも再生できる。
- 701 :非通知さん:04/10/04 11:00:31 ID:YUdfA2Zh
- >>699
まず、機種名書いてくれないと。
- 702 :非通知さん:04/10/04 11:02:47 ID:YUdfA2Zh
- あと、電話機単体の話だと思ってレスしてますが、
どの機種も動画には対応してません。現行機種では。
- 703 :699:04/10/04 11:09:20 ID:E82e8C1/
- >>700-701
京ぽん、オペラ使った時です。ごめん
- 704 :非通知さん:04/10/04 11:23:15 ID:YUdfA2Zh
- >>699
私の知る限りですが、
dxm,MIDI,JPEG,PNG,GIF,BMP
ってところですかね。再生できるのは。
ダウンロードは、データフォルダの空き容量内ならどのファイルもDL出来ると思います。
- 705 :699:04/10/04 11:35:37 ID:E82e8C1/
- >>all
ありがとう。
動画は再生できないが容量の許す限りで
ダウンロードできるということですか?
- 706 :非通知さん:04/10/04 11:38:32 ID:Tc4vqVGW
- そう。動画でも.exeでも.zipでも
データフォルダの空き容量いっぱいまでDLする。
- 707 :非通知さん:04/10/04 11:38:53 ID:OufBvEzL
- >>694
コロニナスレで同じような質問に答えたよ、昨晩。
- 708 :非通知さん:04/10/04 11:42:46 ID:OufBvEzL
- >>694
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096644871/53-55
- 709 :699:04/10/04 11:48:31 ID:E82e8C1/
- >>706
ありがとう。
ついでにその容量ってどれくらい?
- 710 :非通知さん:04/10/04 11:49:25 ID:U7wkDcE1
- >>709
1.5MBですw
- 711 :699:04/10/04 12:13:04 ID:E82e8C1/
- >>710
ありがとう。
購入検討してみます。
- 712 :非通知さん:04/10/04 12:16:28 ID:p1PAZHKi
- >>711
実際のデータフォルダは1MBしかないし、さらにメールや
ブックマークなどとも共有だから注意。
- 713 :非通知さん:04/10/04 12:17:09 ID:+BUs4p1y
- >>696
Dぽとローミングしている台湾キャリアのサイトを見たらMC-P300があったよ。
今はフレックスチェンジかPIAFSみたいなもので接続してるのかな?
- 714 :非通知さん:04/10/04 15:27:16 ID:dCkZIJkj
- スーパーパックSに入っているのですが、
ライトメールとpdxドメインのEメールでは
なん文字を境にどちらがお得なのでしょうか?
機種は味2です。
- 715 :非通知さん:04/10/04 16:53:39 ID:Poi+BpmQ
- >>714
そもそも課金方式が全く違うし似てるようでモノがちがうから
比較するのがおかしいかもしれんけど
ライトメールは原則、対応機種間での直送メールだし
無理矢理ライトeメールで送ること、できないわけでないけど
ライトメールが45文字までで1メッセ6.3円
pdxアドレス利用のエッジホンセンター経由のeメールは
パックSなら1パケ0.105円 1パケがざっと64文字なので
全然違うわな
無理にメル放題入る必要はないとはおもうが
毎日メールしまくりで、ネットも沢山するなら
める放題もお勧めかも。メル放題で
エッジホンセンター利用でネット(要はパソコンに繋がないで
本体でネットする事)するのも、パケット半額になるし
- 716 :非通知さん:04/10/04 17:19:43 ID:7GTZLx/o
- >>714
ちなみに、メール放題かスーパーパックL以上ならライトメールは無料です。
今のところ最新機種はどれもライトメール対応だし、相手端末が圏内なら
最速なので、一言二言の伝言やりとりには便利かも。
- 717 :非通知さん:04/10/04 18:57:39 ID:HGtov0gV
- 京ぽん使い出して3日目です。
個人別とかグループ別に着信設定できるのはいいんだけど、
メール通知時の着信音って、個別に鳴動時間の設定ってできないんですかね?
vodafoneから舞い戻ってきたんだけど、こいつには鳴動時間に「1周期」とかあったんですよ。
京ぽんにはそんなのないんでしょうか。
- 718 :非通知さん:04/10/04 19:45:51 ID:CP4iKBcE
- >>717
残念ながら。
漏れもW11Hから鞍換えで少し不満だった
- 719 :非通知さん:04/10/04 19:48:29 ID:q1FBg5i+
- Eメール作成でメモ帳からのコピペや引用が出来ないのは
メールで利用できない文字や文字列を使っていると
考えてよいのでしょうか?
- 720 :非通知さん:04/10/04 20:16:40 ID:Zc/NxL4p
- >>719
もしくは、文字数が引用限界を超えている。
京ぽんのコピー限界は128文字(全半とも)なので、その文字数毎に
メモ帳分離して引用とかしないと駄目な場合も。
- 721 :うなぎ…:04/10/04 20:21:51 ID:klR+32uY
- スレタイに今さらながらワラタ
- 722 :非通知さん:04/10/04 20:49:27 ID:F12DvW/F
- >>719
そういうときはメモ帳にはって半角かなを修正するとよい
- 723 :非通知さん:04/10/04 21:00:01 ID:d/KPBHWL
- ピクニックでも確認したし、Dポのお姉さんにも聞いた。
airH”でも、オペラ画面で表示されても、オンラインサインアップはパケ代かからないそうです。
無謀じゃなかったよ!!
- 724 :非通知さん:04/10/04 21:02:49 ID:jKSalrrt
- おまいの執念に脱帽
- 725 :非通知さん:04/10/04 21:07:11 ID:gE1o6VF4
- 256Kbpsはいつ頃からでしょうか?
- 726 :非通知さん:04/10/04 21:09:35 ID:PR8zEkjL
- >>725
今月中旬に発表
来年度にも開始
うろ覚えスマソ
- 727 :719:04/10/04 21:39:13 ID:q1FBg5i+
- >>720
うーん、文字数は問題ないと思うんですが・・・
>>722
いやぁ、AAを貼ろうと思ったもので
とりあえずレスどうもです。
- 728 :非通知さん:04/10/04 23:44:15 ID:wYf/FPU3
- 京ポンでできるMMORPGってないですか?
- 729 :非通知さん:04/10/04 23:51:31 ID:IkXrRYwP
- >>728
今のところ、無い。
作れるかどうかは判らない。
- 730 :非通知さん:04/10/05 00:11:24 ID:mIQa6QpN
- ドコモのムーバから乗り換えようかと思っているのですが、
電話帳やメールアドレスなどのメモリー情報を移すことは
可能なのでしょうか?
- 731 :非通知さん:04/10/05 00:26:46 ID:nDXi2dLU
- >>730
店による。機械があればやってくれるし
無ければやってくれない。
- 732 :非通知さん:04/10/05 01:03:34 ID:RQ4+B0C9
- 京ぽんつかいです。
料金に悩んじゃってますが・・・
今使い放題にしてます。でも通勤時の暇つぶしがメイン。
会社では携帯してないので使ってません=音声通話利用もほぼ皆無。
で、DIONなんでAB割してます。
多分一日せいぜい1時間くらいでしようかネット見てるのは
メールも特定の友人に一日4〜8通程度(テキストのみ)
さてパケコミがいいのかネット25にしたらいいのか?
あとやりがちな注意点をおながいします。
そうそう、京ぽん単体でDIONのAPも登録してあって
時々意味なくそっちもりようしてたりもします。
- 733 :非通知さん:04/10/05 01:28:18 ID:YiQAmhac
- >>732
自分も同じような使い方をしてますが、ネットのほうもテキスト主体だとしたらパケコミで十分ではないかと思います。
一応(電話で)使用パケ数を問い合わせてみてはいかが?
もしくはとりあえずパケコミに変更、pic@nicでこまめにチェックして
平均7000パケット/日を超えるようだったら使い放題に戻すか。
- 734 :730:04/10/05 01:36:32 ID:mIQa6QpN
- >>731
レス、ありがとうございました。
店によるんですね。
購入前に、店に確認してから購入する店を決めます。m(_ _)m
- 735 :非通知さん:04/10/05 01:36:44 ID:o0anoiea
- >>732
ネット25だと、AirH"PHONEセンター利用(PDXのメールの送受信等)は1パケ0.1円かかる。
メール1日平均6通として月180通、1通2.5円平均として月450円が余計にかかる。つなぎ放題から変更する価値がない。
DIONのメアド等のPOPメールのみでいいなら、ネット25+DION経由で280円安くなって速度が64kに上がる。
パケコミ年契AB割3290円で画像オフとかで平均1日6700パケ以下に抑えるのが、一番の節約法だろうね。
2ch見るだけなら、標準コース+メール放題2795円で、メール銀河利用し、カキコのときだけWEB接続するとか。
- 736 :非通知さん:04/10/05 02:38:29 ID:HZv3ehFI
- 京ぽん単体でうなぎ放題ですが、調子が悪く解約検討中です。
毎日、違うアドレスから迷惑メールが届くのですが、原因は何でしょうか?対策はアドレスの変更しか無いのでしょうか?
それと
メールが全部消えていましたが、原因は何でしょうか?
同じ経験ありますか?
レスよろしくぽん
- 737 :非通知さん:04/10/05 02:51:34 ID:agQ2+VY3
- >>736
辞書式総当り方式でH"向けにSPAMがばら撒かれているという話は
聞いたことが無い(あればH"スレで話題になっているかと)から、
原因はおそらくあなたが自分のメールアドレスを不注意に第三者に
教えたか、あなたのメールアドレスを知っている知り合いのPCが
ウィルスに感染しているか、ではないかと。
回避策は、メールアドレス変更のほかにも、「メールアドレス指定
受信」で、決めた人からしかメールを受け取らない。とする方法も。
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/e_mail/ap_specify.html
- 738 :非通知さん:04/10/05 07:09:14 ID:61LmxiZY
- DDIPで迷惑メール来る場合のほとんどはどこかからか漏れたなんだよなぁ。
俺のも2ヶ月ほど前晒したら、迷惑メールが届くようになった。(w
まぁ無料なんで気にしてないけど。
- 739 :非通知さん:04/10/05 13:28:08 ID:EXcoXozT
- vodafoneから京ぽんに乗り換えました。
メールの画面が青地に白い文字ってのがデフォルトのようですが、
別の色に変更することはできないんでしょうか。
なんか…目に優しくないというか…慣れないからか妙な感じで。
白地に黒の文字ってのが慣れてて見やすいんですけどねぇ。
- 740 :非通知さん:04/10/05 13:34:09 ID:63qM+ygv
- >>739
変更不可です。
京セラに要望を送りましょう。
- 741 :非通知さん:04/10/05 13:41:22 ID:4x9zau9v
- >>739
発売当初には皆文句を言っていたが、
知らない間に慣れてしまった(あきらめた?)模様。
解決は今後のファームアップ次第。
- 742 :非通知さん:04/10/05 14:29:39 ID:grVtNz2h
- 俺は青/白に慣れた。コントラスト低いのが見やすくて。
逆に白/黒だとチカチカして疲れる
- 743 :非通知さん:04/10/05 14:31:58 ID:iq3YWUUX
- CFE-02から、AH-K3001Vに機種変更しました
もともと、つなぎ放題、dionでしたが、何か設定する必要はありますか?
パソコンに接続しない場合はdion解約しちゃっていいですか?
- 744 :非通知さん:04/10/05 14:41:01 ID:63qM+ygv
- >>743
つなぎ放題契約なら設定をいじらない方が安全。
よく分からずに設定変えて課金されてる人がいたからね。
PC接続しなかったらDION解約しても大丈夫だね。
- 745 :非通知さん:04/10/05 14:59:29 ID:CfK42XC4
- >>743
>何か設定する必要はありますか?
オンラインサインアップでメアド取得。
- 746 :非通知さん:04/10/05 15:03:12 ID:H35i9vEs
- >>739
>白地に黒の文字
その組み合わせは目に悪いそうだよ。
一番良いのは緑地に白か黒の文字だったはず。
俺は普段から群青地に白文字だからあんまり違和感は感じなかった。
- 747 :743:04/10/05 15:16:49 ID:2DCxA69W
- ありがとうございました。
- 748 :非通知さん:04/10/05 16:07:50 ID:GtWzFGRZ
- >>603
デジカメ用とごっちゃになる…orz
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=41499&cat=8427434_6524354&moid=542584&sr=nm
これで見ると、どれ?
- 749 :非通知さん:04/10/05 16:17:11 ID:grVtNz2h
- GH-USB-MB5
ここに現物あるから間違いない
- 750 :非通知さん:04/10/05 18:47:09 ID:fuiwoJ/0
- ダイソーの300円じゃ駄目なん?
- 751 :pdx:04/10/05 19:48:13 ID:ldKYC50p
- Q.質問。
京ぽんで無料のHPを持てますか?。
詳しい事はわからないのですが、ヤフーはiモードの人だけと聞いたので…。
持てるのであれば、出来るだけ人の多いところを教えて下さい。
- 752 :非通知さん:04/10/05 19:53:21 ID:PSg86GgY
- >>751
魔法のiランド
- 753 :pdx:04/10/05 20:34:33 ID:s/Uxgw2I
- ありがとうございますー
Object Moved で、何回クリックしても行けません。
しかたなくキャッシュからいきました。
ちなみに DOCOMO au ボーダ用と書いてありますけど…。
- 754 :非通知さん:04/10/05 20:41:50 ID:kepu0Tjm
- >>753
つhttp://tsukau.com/docomo.html
- 755 :非通知さん:04/10/05 20:42:30 ID:grVtNz2h
- 試してないけどGeocitiesは?
- 756 :非通知さん:04/10/05 20:44:23 ID:grVtNz2h
- 駅斎藤は逝けそうだ
ttp://k.excite.co.jp/
- 757 :pdx:04/10/05 21:13:05 ID:WaXzT+fr
- >754.見るのではなく、持ちたいんですけど
>755.〉751
>756.はっきりH"OKとは書いてないのでわからない
- 758 :非通知さん:04/10/05 21:25:11 ID:YpnyuIhu
- >>757
そもそもYahoo!は携帯からはホムペ作れないけど
- 759 :非通知さん:04/10/05 21:32:22 ID:grVtNz2h
- >>757
PC用のGeoCitiesじゃ駄目なのかと。
Exciteも試してみろよ。
俺はUA詐称してPCから行ってみたが、登録直前のページまでは行けたぞ?
- 760 :非通知さん:04/10/05 21:34:30 ID:asPdFC11
- >>700
端末へのダウンロードの話しと思われ。
京ポンの例だとデータフォルダに合計約1.5MB。
ただし1件あたり350kまで。
再生できるファイルは
画像 jpg,bmp,gif,png
音楽 midi
その他端末独自の拡張子ファイル。
- 761 :非通知さん:04/10/05 21:40:13 ID:grVtNz2h
- >>757
試してやったぞ。
Exciteは京ぽん単体から登録可能。
- 762 :非通知さん:04/10/05 21:52:47 ID:me4TFy9v
- 魔法はわたしが実際使ってますよ。更新も管理も出来てますよ。
うまくフルスクリーンモードとか使ってがんがれ
- 763 :非通知さん:04/10/05 22:28:47 ID:V1r3NTo5
- さきほど、ついに京ポンを買ってしまいました。(  ̄ー ̄)
とりあえず帰宅して、今は充電中なのですが、まず最初に
しなければいけないこと(設定)って、なんでしょうか?m(_ _)m
- 764 :非通知さん:04/10/05 22:34:29 ID:ZRD+Zw5M
- >>763
メールやるならオンラインサインアップ。やらないならカスタムメニューの削除。
- 765 :非通知さん:04/10/05 22:38:10 ID:5FHiR/G7
- >>763
ファームアップのバージョンチェック
付属ソフトをPCにインストールする
- 766 :非通知さん:04/10/05 22:43:15 ID:RQ4+B0C9
- なんかさー京ぽんの料金メニューってどれがいいんだか
さっぱりわからんわ。
うなぎ放題2ヶ月使用したんだけど、大体一月23マソパケだって。
- 767 :非通知さん:04/10/05 22:45:55 ID:ZRD+Zw5M
- >>766
うなぎ放題で(・∀・)イイ!
- 768 :非通知さん:04/10/05 22:52:04 ID:6LwIbVXN
- >>766
パケコミと微妙だな
- 769 :非通知さん:04/10/05 23:14:04 ID:zogRj6Y9
- >>763 充電中、ヒマだろうから、とりあえず踊る。↓ コレ、最強w
+
+ + / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
br(´∀` )ワーイ ! | 何でもできるぞー
+ ヽ つ \______________
(⌒_ノ
し'ゝ ;;::⌒::
あと、
【メニュー】→【機能】→【その他設定】→【8 文字入力補助】→【1 ユーザ辞書】で、
単語:1 読み:あ、単語:2 読み:か、単語:3 読み:さ………
という具合に、あかさたな…で、1〜9、0の数字を単語登録しておくと、パスワード入力時とか便利。
- 770 :非通知さん:04/10/05 23:20:59 ID:RQ4+B0C9
- >>768
でしょ?
基本的に32kパケット通信って意味では通信品質に差がないんだよね
「鰻砲台」と「パケコミ」は・・・
ついでに月の利用時間も大体25時間ちょっと越える程度らしい。
ネット25でフレックスチェンジ64kに興味あり。
でもEメール(PDX)読み取るときにパケ代が掛かるってのは解せんな。
ネット25って速いの?
- 771 :非通知さん:04/10/05 23:32:24 ID:HzIiLRCw
- H-SA3001Vを年契長期割引で使用中でつ。
通話が少なくメールが多い使い方をしていて
料金コースを下げようと思っているのですが
パックL + ライトEメール
↓
パックS + Eメール放題
に変更する分には、1分あたりの通話料が少々高くなるのと
Dポ同士の通話割引がなくなるだけで
その他の割引サービスは変わらず引き継げますよね?
料金表とにらめっこはしましたが誰か自信つけてください。
- 772 :非通知さん:04/10/05 23:42:53 ID:c8l36t0Q
- >>739
白背景に黒字でよければコピー画面にすればできる
- 773 :非通知さん:04/10/05 23:47:53 ID:6QPtJsaO
- >>766
やっぱうなぎだろ!
- 774 :非通知さん:04/10/06 00:44:18 ID:SlhGDyWT
- 味2を標準メルホで使って鱒。
PRIN(なんとかかんとか#61)使ってPC接続できますか?
できたとして、2ちゃんのPC版で閲覧とカキコを、ばんばん
やったら2マソの上限にすぐ達してしまい鱒か?
- 775 :非通知さん:04/10/06 00:54:57 ID:Gk1bIdJ6
- >>774
PIAFSだとPRINは
接続料 …0円
通信料 …15円(税込15.75円)/分(全時間帯/全国一律)
ですよ。
なんとかかんとか#61はパケコミ。
- 776 :非通知さん:04/10/06 01:04:52 ID:Gk1bIdJ6
- ちなみにPIAFSだとパケット安心サービスの上限2万は対象外なんで
1ヶ月30日で計算すると680400円が上限です。
- 777 :774:04/10/06 01:18:41 ID:YEKCKuQG
- ありがとうです鱒
&
ガクブル
- 778 :非通知さん:04/10/06 01:28:18 ID:YhA6WxD6
- >>775
#61で繋いでたんなら、パケット通信できてるから上限2万だろ
5円/分(上限1500円)+パケット通信料(0.0525円/パケット)
- 779 :非通知さん:04/10/06 03:11:46 ID:KFF6NKcr
- >>770
ネット25ってpdx読み取るときはパケ代かかるのか?
- 780 :763:04/10/06 04:35:43 ID:+CIQsHex
- >>764 >>765 >>769
アドバイス、ありがとうございます。m(_ _)m
いろいろと細かい設定が必要みたいですね。(^^;)
とりあえず今日の段階では、Operaでネットが出来ました。w
PCへのソフトのインストール、メアドの取得は明日(すでに今日)以降です。
京ぽんでネットをやっていると、電池の持ちがどれぐらいかまだ想像がつかないのですが、
予備のバッテリーとか持っていた方が良いですか?
ここ↓だと、中古のバッテリーが安く手に入るみたいなのですが、利用したことある人いますでしょうか?
ttp://www.rakuten.co.jp/ecojiji/
- 781 :非通知さん:04/10/06 08:27:00 ID:zOhtHnEZ
- >>771
「その他の割引サービス」って長期割引とか年契割引のことか?
それなら問題ナッシング。
- 782 :非通知さん:04/10/06 11:06:26 ID:43ARr8hN
- >>780
個人的には電池式バッテリーパックマンセー
アルカリ4本で一日中オペラして余裕で持った。
ニッケル水素とか使えば繰り返し使えるし。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096894280/2
- 783 :非通知さん:04/10/06 15:53:24 ID:IxHqJe72
- J3002Vを使ってますが、オフライン状態からでないと画面メモから飛べません。
京セラ端末ではオンライン中でも画面メモから飛べますか?
- 784 :非通知さん:04/10/06 16:07:31 ID:YATHeD2G
- >>783
飛ぶって言うのは外部リンクへ移動可能かって事ですか?
それなら、可能です。
- 785 :非通知さん:04/10/06 16:14:26 ID:UqIWD+iH
- 「あう」や「ドキュモ」がフルブラウザとか言ってますが、
京ぽん使いとして、このまま使っていていいのでしょうか?
- 786 :非通知さん:04/10/06 16:16:19 ID:oPfciu6j
- >>785
今のトコ安泰
だけど、他キャリアが追随してるんで、来春はわからん
- 787 :非通知さん:04/10/06 16:30:07 ID:IxHqJe72
- >784
味ぽんは接続中は画面メモ保存しかなく、ヤフオク等のかんたんアクセスへはいちいち切断しないとダメなので非常にめんどい。
京ぽんは大丈夫みたいなので早く機種変したいです。
- 788 :非通知さん:04/10/06 16:34:39 ID:nCEBQ3BC
- 6V電池で充電できるアダプタって、一回の充電で電池一個消費してしまうのでしょうか?
それとも数回使用できますか。
- 789 :非通知さん:04/10/06 16:36:09 ID:nCEBQ3BC
- >>788
9Vの間違いです。
- 790 :785:04/10/06 16:41:52 ID:UqIWD+iH
- >>786
ありがとん。
他の方がいいのかな〜とか思っちゃうんだけど、
やっぱり京ぽんが好きなので。
- 791 :非通知さん:04/10/06 16:43:13 ID:YhA6WxD6
- >>790
まだOperaクラスのブラウザ+定額という選択肢は携帯電話にはないからね
poorなブラウザで定額か、richなブラウザで従量制だけ
- 792 :790:04/10/06 16:54:12 ID:UqIWD+iH
- >>791
なるほど〜。やっぱり京ぽんでの定額は魅力的ですもんね。
これからもDポには頑張ってもらいたいなぁ。
- 793 :非通知さん:04/10/06 16:54:50 ID:sFFafY31
- >>790
FOMA+jigの定額で携帯で見るには十分のフルブラウザ環境が手に入るよ
- 794 :非通知さん:04/10/06 16:57:11 ID:+ElRActA
- >>793
サクサクだけど京ぽんOperaよりさらに不完全だよ。
どのレベルを以って十分とするかは個人の感覚だから
十分だと思えば十分なんだろうけど。
- 795 :790:04/10/06 16:58:17 ID:UqIWD+iH
- >>793
それって料金的にはどの位になるんですか?
京ぽんで見るのと遜色ないんでしょうか?
教えてちゃんですみません。
- 796 :非通知さん:04/10/06 17:03:20 ID:+ElRActA
- >>795
FOMAプラン67(\7035)、いちねん割引(-10%)、ファミリー割引(-25%)
パケホーダイ(\4095)
合計\8819
これがDocomoの定額の最安料金と思われる。
それに加えて、jigブラウザの使用料が
1050円/月 or 6090円/年
- 797 :非通知さん:04/10/06 17:04:18 ID:YhA6WxD6
- >>796
jigブラウザの評判は2chだと悪いみたいだけど
そこらへん、どうっすか?
- 798 :非通知さん:04/10/06 17:06:54 ID:+ElRActA
- >>797
それは携帯フルブラスレで聞いた方がいい気がする。
- 799 :非通知さん:04/10/06 17:07:09 ID:YhA6WxD6
- >>798
そうだな
すまん
- 800 :795:04/10/06 17:53:34 ID:UqIWD+iH
- >>796
ありがと!
やっぱりビンボー人の自分には京ぽん以外考えられません^^
- 801 :非通知さん:04/10/06 17:55:28 ID:wn/uw1+k
- >796
月にたったの一万で済むとは!
なんて安いんだw
- 802 :非通知さん:04/10/06 17:55:48 ID:zOhtHnEZ
- >>787
味1使いですが、ヤフーのかんたんアクセス画面をブックマークして
(画面メモではなく、ブックマーク)そこからログインできてますよ。
- 803 :非通知さん:04/10/06 18:35:59 ID:m5v9jiIw
- ヤフーモバイルからログインできません。(/_;)
なぜか、ヤフーモバイルのトップページに飛ばされてしまいます。
何か設定がイケナイのでしょうか?m(_ _)m
- 804 :非通知さん:04/10/06 18:39:48 ID:e6izB1pA
- (・3・)エェー
よい子の質問待ってるYO
- 805 :非通知さん:04/10/06 19:46:38 ID:zOhtHnEZ
- >>803
かんたんアクセスからしかログインできないよ!
- 806 :非通知さん:04/10/06 19:47:56 ID:zOhtHnEZ
- かんたんアクセスの説明はココね。
http://mobile.yahoo.co.jp/easy/
- 807 :803:04/10/06 20:22:30 ID:pAc6vyHV
- >>805
>>806
それは知らなかったです・・・( ̄д ̄;
あとで、>>806 のサイトをよく読んでみます。m(_ _)m
- 808 :非通知さん:04/10/06 20:24:27 ID:lrXlYO8/
- ていがくじゃないauのフルブラウザはまだマシ。
jigってなんだありゃ。
糞。
- 809 :非通知さん:04/10/06 20:33:21 ID:UqIWD+iH
- フルブラウザでの、アウとDポ(京ぽん)の違いは何ですか?
バカにもわかるように説明して下さい。
- 810 :非通知さん:04/10/06 20:34:16 ID:AbPJI0LT
- >>809
こっちは定額。
あっちはパケ氏できる。
- 811 :バカ:04/10/06 20:55:19 ID:UqIWD+iH
- >>810
なるほど!
ありがとん。
- 812 :非通知さん:04/10/06 21:30:11 ID:AJpl8BB7
- ******@dk.pdx.ne.jpはメールの受取を停止しているため送信できませんでした
自分のアドレスに送信したらキョヒラレタんですがオンラインサインアップの設定を
変更すればよいのでしょうか?
- 813 :非通知さん:04/10/06 21:42:20 ID:UkfkRMJK
- >>812
さっきオンライン繋いだら勝手に設定してくれてたよ
- 814 :非通知さん:04/10/06 21:43:36 ID:UkfkRMJK
- 最初送受信できんかったんでオンラインに繋いだのさ↑
- 815 :812:04/10/06 22:12:57 ID:AJpl8BB7
- オンラインサインアップのどこをいじるとメールの受取を停止・解除になるのかな?
- 816 :非通知さん:04/10/06 22:14:52 ID:AbPJI0LT
- 蓄積する に設定
- 817 :812:04/10/06 22:30:18 ID:AJpl8BB7
- >816
できました、ありがとう。
サーバに残す設定かと思ってました。
- 818 :非通知さん:04/10/06 23:07:56 ID:OmV9ajLu
- >>816
これ、誤解招き易いよね。
- 819 :非通知さん:04/10/07 00:24:55 ID:s3wr/rej
- ファームウェアをバージョンアップすると、今まで中に入っていた電話帳や、メアド
送受信したメールやブックマークはやっぱり全て消えてしまうのでしょうか?
もしそうだとしたら、これらは全てPCか何かにバックアップするのでしょうか?
- 820 :非通知さん:04/10/07 00:26:56 ID:aPRkGTG3
- >>819
基本的にはデータは何も消えません。
ただし、どうやってもアップデート失敗する場合に
1+9+PWRでリセットをします。
その場合はデータは消えてしまいます。
- 821 :非通知さん:04/10/07 00:28:58 ID:aPRkGTG3
- 書き忘れた。
京セラユーティリティで電話帳、ブックマーク、
データフォルダ、送受信メールのバックアップは出来ます。
ただし受信メールだけは書き戻せない仕様なので注意。
- 822 :非通知さん:04/10/07 01:31:31 ID:XyGfLwD3
- >>819-821
819がファームアップしようとしてるのは京ポンだとは一言も書いてない罠。
味ポンでも基本的にはデータは何も消えませんが、バックアップしてから
ファームアップを行うべきでしょう。
味の場合も、付属CDのファイル転送ユーティリティで、電話帳、ブックマーク、
画像、サウンド、送受信メールのバックアップができます。
- 823 :非通知さん:04/10/07 01:43:49 ID:b7aN8mVd
- >>820 >>821 >>822
レスありがとうございます。m(_ _)m
説明不足ですみませんでした。
ここが京ぽんの質問スレだとばかり思いこんでいたもので。(^^;
京ぽんを買ってからまだ2日目ということもあって、まだユーティリティー関連を
PCにインストールしていません。
うまくいけば、ファームウェアのバージョンアップしても京ぽんの中のデータは
消えないということですね。
念のために、バージョンアップ前にバックアップはとることにします。
- 824 :780:04/10/07 03:47:27 ID:b7aN8mVd
- >>782
そちらのスレのテンプレに充電器関連の情報があったんですね。(^^;)
充電器としては、
・AC100V→USB→京ぽん
というのが便利で良いかなとイメージしていたんですが、外出先では
電池のほうが便利かもしれませんね。
- 825 :非通知さん:04/10/07 09:29:38 ID:w9mrl/g/
- 初めて質問させていただきます。
今現在、ドコモの携帯電話を使用、文字の入力には2タッチ入力方式を使っています。
つなぎ放題が魅力なので、京ポンの購入を考えていますが
京ポンでも2タッチ入力は使えますでしょうか?
- 826 :非通知さん:04/10/07 10:09:02 ID:5QQokBDk
- >>825
付いてないです
鈴打ちは利用者少ないし、廃れていく予感
- 827 :非通知さん:04/10/07 10:13:58 ID:w9mrl/g/
- >>826
ありがとうございました
カナ打ちの練習をしてみます。
- 828 :非通知さん:04/10/07 10:21:41 ID:wK6mdKbm
- 京ぽん使いでつ。
最近接続時間計算したら最大でも月20時間程度でした。
会社も家も光なんで会社の行き帰りぐらいしか使いません。
この場合うなぎ砲台よりもネット25のほうがいいでしょうか。
ちなみにメールはしませんし、公式サイトは使っていません。
- 829 :非通知さん:04/10/07 10:35:53 ID:5QQokBDk
- >>828
メールをしないならネット25でも良いかもしれませんね
自分でISPを契約して設定が出来る自身と、後で文句を言わないのならネット25で
罠が多いので、そのあたりは自己責任
- 830 :非通知さん:04/10/07 10:35:55 ID:scqfM+U7
- 今新規で買えるDポ端末で、2台買ってトランシーバーできる機種って有りますか?
- 831 :非通知さん:04/10/07 10:38:18 ID:PklXkyqM
- >>830
味ポン(1でも2でも)。グループモードトランシーバーができる。
- 832 :829:04/10/07 10:39:06 ID:5QQokBDk
- >>828
追伸
光速移動中の粘りは、PIAFS<<パケットだから移動中にしか使わないなら
ひょっとするとかえって遅くなるかも
その変更は即時適用されるので、オペレータ呼び出して試しに変えてみて
駄目なら元に戻すのも可
>>830
AH-J300(1 2 3 )V だけ
でも即解はやめてねw
- 833 :非通知さん:04/10/07 10:42:10 ID:/EQ1Dj4R
- SA3001Vでもできなかったっけ?
- 834 :830:04/10/07 10:44:15 ID:scqfM+U7
- >831-832
どうもありがd
即解はしないですよ〜一応京ぽナーです
- 835 :829:04/10/07 10:46:17 ID:5QQokBDk
- >>833
ごめん
できるっぽ
SAに付いてないのは家庭モードか
- 836 :830:04/10/07 10:47:59 ID:scqfM+U7
- >833,835
あぅ、すみません。
とりあえず京ぽん以外ならOKって感じですね
- 837 :非通知さん:04/10/07 10:53:01 ID:PklXkyqM
- >>836
京ポンと新安心だフォンとぴぴっとフォン(全部京セラじゃねーかよっ!)
以外ならOKってところですね。
- 838 :非通知さん:04/10/07 10:57:38 ID:ScAQdr9Z
- >>837
仕方ない、京セラは今までグループモードトランシーバに
対応した機種を出したことが無いし。
- 839 :非通知さん:04/10/07 11:02:28 ID:NSrT1/Wm
- >832
光速で移動していたら普通の電波通信はできないのでは。
- 840 :829:04/10/07 11:08:27 ID:5QQokBDk
- >>839
高速ですね
最近typoが多い
- 841 :非通知さん:04/10/07 12:31:50 ID:UhTNLnS2
- >>828と使い方がにてるなぁ〜。
鰻が一番だとは思うけど。一月くらいコースをネット25にしてみようかと思う。
で、罠にはままらんように、↓ で考え方イイノカ?
京ぽん単体での設定は(DIONでADSL−フレッツにあらず)
まずpic@nicでコース変更ののち接続設定する
0570-570-200##7 で、ISPのIDとパスを設定
通常接続を設定したものをデフォにする。
25時間は無料で秒単位課金。超過が危険。
で、罠ってのはPDXのメール受信だけど。
DIONアテのメールは当然無料だがPDX宛はパケ代が
かかる。その実際の料金は64文字以内で一通あたり約10円くらいで
525円分つまり50通以上/月ならメール砲台をつけたほうがいい鴨。
で、初期設定の32kパケット(CULB AirH”)で接続すると・・・
どーなるんだっけ?
大体こんなんで合ってます? 鰻でいいじゃんなんていわないでねw
64Kで試してみたい♥ ← 勝手に試せ!何ていわないでねw
- 842 :非通知さん:04/10/07 12:33:17 ID:UhTNLnS2
- ageてなかった欝
- 843 :非通知さん:04/10/07 13:08:41 ID:roJYl/ps
- >>826
使っている端末のベル打ち(ニコタッチ方式)だと英字・仮名・数字の
切り替えの必要がないから、楽なんだが廃れているのか?
- 844 :非通知さん:04/10/07 13:49:40 ID:i1Q87JBm
- >>843
健気に残ってはいるけど、以前と比べれば新機種への導入は減少傾向。
- 845 :非通知さん:04/10/07 13:51:06 ID:5xvsADEV
- 京ぽんを使っているのですが、これの充電器だけって
単体で買えるのでしょうか?ヲ
- 846 :非通知さん:04/10/07 14:12:49 ID:JM8tW0o9
- >>845
孵るでしょうが。市販のテンプレ嫁あたりのを飼う方が
使い勝手や金銭面からオススメしますが何か?
- 847 :845:04/10/07 14:28:21 ID:RroN/c/T
- >>846
ありがとうございます。m(_ _)m
やっぱり純正品は値段が高いんですかね。(^_^;
- 848 :非通知さん:04/10/07 14:34:30 ID:g7EdhdFi
- 100均にAC→USBアダプタがあったから、これにminiB差せばイインデネーノ?
- 849 :(;-;) ◆TSe3rwGUYQ :04/10/07 14:36:50 ID:kzFj5VqN
- 受信許可指定20個以上指定出来ないの?
- 850 :非通知さん:04/10/07 14:43:52 ID:RdsoWLdq
- 京ぽん修理に出してj3001vを借りて来たのですがこの機種オールリセットってどうやるのですか
- 851 :非通知さん:04/10/07 14:48:37 ID:/EQ1Dj4R
- >>849
ワン切りもスパムも無いから安心しる
- 852 :非通知さん:04/10/07 15:00:33 ID:rQ/FEUq5
- >>848
ダイソーに売ってる?
- 853 :非通知さん:04/10/07 16:00:58 ID:4km4krKs
- >>852
大きいとこだと。
しかし800円もする諸刃の剣
- 854 :他スレにオレが書きました。:04/10/07 16:16:31 ID:MfwcgNdW
- 304 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/10/07 15:29:55 ID:MfwcgNdW
あ そうだ。
有楽ビクでRIXのAC→USBの充電器買ったんだけど(\1,279 RX-USBACH http://www.e-rix.co.jp/h_pat_usb.pdf [PDF] )、
- 855 :非通知さん:04/10/07 16:56:09 ID:XiHybcek
- DDI-P電話機の機種変更する際には変更前の古いPHSは白ロムされてから返されるのでしょうか?
- 856 :非通知さん:04/10/07 17:00:42 ID:J8mz6ib/
- >>848
それ、良さそうですね。(^^)
私も知りたい。→売っているお店。
- 857 :非通知さん:04/10/07 17:05:48 ID:J8mz6ib/
- >>854
それを探しにヨドバシに行ってきたんだけど、
『メーカー在庫も切らしているみたいです』
とのこと。
おまいらか!買い占めているのは!w
- 858 :非通知さん:04/10/07 17:10:15 ID:8C7f0ccx
- >>857
だって、Rixはそれパッケージに詰めて売ってるだけだもの
同じ品物に、PDC or au or FOMA の充電用メジャーケーブルの
付いた品物が、他社から出てるから他社の携帯持ってるなら、そっちも
アリかもね
ただし、値段は1980円+税位するけど
しかし、品切れになるほど売れるか… Rix(゚д゚)ウマーだな
- 859 :非通知さん:04/10/07 17:13:38 ID:ge/XhH/M
- >>849
完全に送ってくる人が固定されている以外はお勧めしない。>受信許可指定
急用で別アドレスから送ったら、拒否されたってパターンを何件か知ってるので。
受信拒否指定で十分だと思うけどね。
>>855
返されます。
が、設備のない店(ほとんど無いけど)かこちらで頼んだ場合には
灰ロムになって返されます。
また、もう要らない場合はDDIPに引き取ってもらう事もできます。
有限の資源で出来てますので、不要な端末・電池は是非引き取って
貰ってください。
- 860 :非通知さん:04/10/07 17:21:22 ID:g5+7r3fp
- コインの有効期限は無いそうですが、ポイントの有効期限はありますか?
- 861 :非通知さん:04/10/07 17:34:42 ID:a9N2Aac+
- >>858
全部入りですか…
たか〜(・∀・,;)
ちなみに京セラ純正品は、送料込みで、3000円台前半でした。
- 862 :非通知さん:04/10/07 17:36:04 ID:I3Zs29oX
- >>852,856
セントポルタ(大分)の100均でみました。
地方在住でスマソ
- 863 :非通知さん:04/10/07 17:51:25 ID:roJYl/ps
- >>860
1契約でコイン10ほど貯まるとそれ以上たまらなくなるから、
ある意味そこまでコイン貯まったままだとポイント無効な気がする。
- 864 :862:04/10/07 18:50:25 ID:lG4joCF3
- 詳細書きますた
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097067632/387
- 865 :非通知さん:04/10/07 20:06:45 ID:3M7p/DCJ
- >>859
ほとんどの店で、灰ロムで帰ってくるぞ。
- 866 :非通知さん:04/10/07 20:44:21 ID:ScAQdr9Z
- >>865
旧端末持込、料金プラン・オプションの変更無しの機変は
IRMの処理上、自動的に旧端末が白ロムになる。(機変の
流れの中で旧端末の番号消去があるため。)
料金プラン・オプションに変更がある場合は、特に指定
しない限り灰ロムのまま。(機変の流れの中に旧端末の
番号消去が無いので、処理が終わった後に、単独で番号
消去の処理をしなければいけない。)
だったと記憶していますが、ずいぶん前の話なので違って
いるかも。
- 867 :非通知さん:04/10/07 20:55:07 ID:3M7p/DCJ
- >>866
漏れは契約4年、機種変更は6回くらいしているけど、全て灰ロムで帰ってきたよ。
料金プラン・オプション変更を伴う機種変更は1回だけ。
- 868 :非通知さん:04/10/07 20:55:40 ID:5QQokBDk
- >>841
多分有ってる
あと、コース変更はオペレータに直接言った方が良い
- 869 :非通知さん:04/10/07 21:05:43 ID:Fle2IcKx
- 京ぽん本体のみで 2ちゃんねるプロバイダーって使用できますか?
その際 鰻放題のプラン外の使用となるのでしょうか?
概出でしたら 誘導でも結構ですので 教えて下さい
- 870 :非通知さん:04/10/07 21:10:02 ID:T5h78ig7
- >>869
isp2chのAP電話番号をダイヤルすると
「おつなぎできません」アナウンスが流れます。
よって使用不可。
- 871 :869:04/10/07 21:21:40 ID:Fle2IcKx
- 本当ですね ありがとうございました
- 872 :非通知さん:04/10/07 21:27:52 ID:CJM9S2IW
- 新品予備電池値段わかるでしょうか?
- 873 :非通知さん:04/10/07 21:29:11 ID:5QQokBDk
- >>872
機種がわかりません
- 874 :非通知さん:04/10/07 21:29:38 ID:AsGnym1x
- 京セラのPS-C2を使用しています。
トップ画面に「メッセージあり」と表示されています。電源を切っているあいだに
留守番電話センターにメッセージが残されたんだと思います。
これは何番に連絡すれば聞けたんでしたっけ。マニュアルを紛失してしまったので
教えてください。どうぞよろしくお願いします。
- 875 :非通知さん:04/10/07 21:30:55 ID:5QQokBDk
- >>874
ttp://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/other_answering/play.html
- 876 :874:04/10/07 21:36:18 ID:AsGnym1x
- >>875
どうもありがとうございます。おかげで助かりました。
- 877 :非通知さん:04/10/07 22:29:03 ID:0/Nj+wfI
- 京ぽんのバッテリーについての質問です。
最初は、フル充電の状態から、Operaを起動させて2ちゃんを
約90分間続けてやっていたら(ホントはぶっ続けでは無いのですが・・・)
「充電が必要です」
とメッセージが出て電源が落ちました。
バッテリーの持ちは、こんなものなのでしょうか?
また、自宅に帰ってバッテリーの充電を始めたら、約2時間ほどで
京ぽんのサブディスプレーの色がオレンジからグリーンに変わって
充電が完了したみたいなのです。
マニュアルには約3時間と書いてあるのですが、ちょっと早いような気がします。
充電時間もこんなものでしょうか?m(_ _)m
- 878 :非通知さん:04/10/07 22:39:33 ID:NOJ2DM0Y
- >>877
まだ使い始めて数日ってとこだろ?
電池は何回か充電放電してこなれてきてからじゃないとフルに発揮されない。
ちなみにOpera使ってる時は、読み込んだ後PWRを1回軽く押して
まめに接続を切る方が電池はもつ。
それでもぶっ続けで使えば3時間弱ってとこだろうか。
- 879 :877:04/10/07 22:45:46 ID:0/Nj+wfI
- >>878
> まだ使い始めて数日ってとこだろ?
はい、そのとおりです。(^^;
> 電池は何回か充電放電してこなれてきてからじゃないとフルに発揮されない。
そ、それは知らなかったです。
勉強になりました。
> ちなみにOpera使ってる時は、読み込んだ後PWRを1回軽く押して
> まめに接続を切る方が電池はもつ。
1回押すと接続が切断されるのですか。。。
> それでもぶっ続けで使えば3時間弱ってとこだろうか。
バッテリーがこなれてくれば、今の倍ぐらいは使えるようになるということですね。
今しばらく、使って様子を見てみます。
ありがとうございました。m(_ _)m
- 880 :非通知さん:04/10/07 22:55:02 ID:NOJ2DM0Y
- >>879
その他電池を持続させる手段として、
Opera中の液晶照明の明るさを1〜2にするっていう手もある。
Operaは電池食いちゃんだけど、バックライトも
かなりの電池食いちゃんだからね。
- 881 :非通知さん:04/10/08 00:00:27 ID:WX4lrHSr
- ところでNTT ComのIP電話からDポに繋がるようになったんだけど・・・
http://www.ntt.com/release/2004NEWS/0009/0922.html
で、この図をみるとDポからIP電話にもかけられるらしいんだ。
http://www.ntt.com/release/2004NEWS/0009/0922a.html
だけどつながらないよ〜。なぜ?
ちなみにそのページに
>※4 アステルグループのPHSからの着信はできません。
俺はいつのまにかアステルユーザーになってしまったのか?
_| ̄|○
- 882 :非通知さん:04/10/08 00:18:51 ID:zDGhFlgj
- サニョポンまだらですか?
- 883 :非通知さん:04/10/08 00:21:33 ID:3bzSLVX7
- 洋ぽんと家
- 884 :非通知さん:04/10/08 00:46:27 ID:zDGhFlgj
- 尿ポンまだらですか?
- 885 :非通知さん:04/10/08 00:54:21 ID:J058BHL1
- 如鵜ぽんは「近々」
- 886 :877:04/10/08 02:19:25 ID:XOhNrQ7D
- >>880
なるほど。
照明、バックライト関連も電池を食いやすいんですね。
それにしてもOperaを使った時の電池の消耗の激しさに、今更ながらに
非常に驚いています。(・∀・;)
なので、充電器の購入か予備電池の購入を検討中です。
これだけ消耗が激しいんだったら、昔の携帯みたいに予備バッテリーが
簡単に交換出来るような形式だったら良いのになあ・・・
- 887 :非通知さん:04/10/08 02:34:58 ID:sjpig/C+
- 予備電池はFOMA以来抵抗無く持つようになったけど
この端末は時刻と日付がリセットされるから断念したよ
- 888 :877:04/10/08 02:39:20 ID:XOhNrQ7D
- >>887
> この端末は時刻と日付がリセットされるから断念したよ
Σ( ̄□ ̄;)ズガーン!!! そ、それはマジですか・・・
ショックでかい。_| ̄|●
充電器方面で考えるかな・・・
- 889 :非通知さん:04/10/08 03:15:54 ID:PWclQfqw
- >>888
887さんが何歳か知らんけど(この時間帯で起きてるってのは学生かなぁ)、
会社通っている人は会社のPCにUSBケーブル繋げて充電とかもしているみたい。
後は、充電バッテリーで使えるもの探して使ったりとか。
- 890 :非通知さん:04/10/08 03:23:59 ID:PWclQfqw
- >>889
そーいったものたちがココに。結構品切れとか多そうだけどね。特に京ポン出てからは。
ttp://d.memn0ck.com/?AirH%22PHONE/AH-K3001V/FAQ#i9
- 891 :非通知さん:04/10/08 04:23:01 ID:B/SSALYI
- WindowsXPを京ぽんでprin接続してるんですがここに書きこもうとするとリファラー情報が変ですとでて書きこみ出来ないのですがどうしたら書きこめるようになりますか?
以前は出来たのですが。
- 892 :非通知さん:04/10/08 04:31:30 ID:YeeEj98N
- >>888
電池換えると時刻がリセットてのは、
素早く(3秒以内?)換えると、大丈夫ってのをどこかで聞いた気がする。
自分も、フリーズして何も操作受け付けなくなったときが一度あって
その時に電池抜き差ししたけど時刻は大丈夫だったよ。
- 893 :非通知さん:04/10/08 07:38:11 ID:KkEQZmQ2
- 今日買って来ようと思っています。
まったくの新規契約なのですが、ハードと契約料金でいくらくらいでしたっけ?
お金おろしてこなきゃいけないし。
また、契約プランなんですけども、たしか一番安い料金4200円ってのはどれとどれのプランの組み合わせでしたっけ?
店頭で○○プランといえないと困るし。
旅行用のネットのために購入するつもりです。電話としてはほとんど使わないでしょう。友達すくないし。
- 894 :非通知さん:04/10/08 07:51:06 ID:6JSXHDNq
- あのぅ〜、Dポを5年使っています。利用機種はパナの最終?機種です。
京ぽんは使いこなせる自信がないのでまだまめに充電しつつ細々と
使い続けています。メアドもサブドメインがない時代から使っています。
でももう解約して携帯にしようかなと迷っています。機種がない以外に
不満はないのですが・・・。それとも休止にしてしばらく携帯を使って
新しい機種が出るのを待つか。余計な出費がありますが、どちらが
いいのかな。どなたかご教授ください。
- 895 :非通知さん:04/10/08 07:57:29 ID:m28tWBkZ
- まともに通話できる機種はないので
- 896 :非通知さん:04/10/08 07:59:47 ID:CTRhOfcj
- >>893
買うのは京ぽんか?
契約事務手数料2700円(税別?)とハード代金新規1万円以下
>一番安い料金4200円
一番安いわけじゃないが年契付きのパケコミかな?>>3みると。
- 897 :非通知さん:04/10/08 08:00:52 ID:Th1fXWNr
- 解約すれば?
いやいや使うこと無いし。
長期割引もったいないね(笑
- 898 :非通知さん:04/10/08 08:04:19 ID:oI1JtRGE
- 京ぽんがいやなら味2では駄目?
- 899 :非通知さん:04/10/08 08:07:25 ID:m28tWBkZ
- サブおメインなしあどれすふぉすひひとにうれ
- 900 :非通知さん:04/10/08 08:18:33 ID:CTRhOfcj
- >>894
>機種がない以外に不満はないのですが・・・。
どういう機能の機種が欲しいんだ?
京ぽん使えないなんていってたら、携帯も使えないと思う。
高画質カメラ・着うた・JAVAアプリ・外部メモリー
TV電話・QRコード・お財布ケータイ・GPS・・・
あれ、京ぽんって基本機能は低画質カメラとPCサイト見れる
ネット機能だけじゃん、コレぐらい使えないの?(w
- 901 :非通知さん:04/10/08 08:26:58 ID:6JSXHDNq
- >>900
詳細を知らないっていうのもあるのですが、設定が難しそうな
気がするんですよ。ここでの京の質問も意味がよくわからなくて、
自分に使いこなせるのかぁって。
使っているヒトを数人ほど知っていますが、例外なくパソコン関係に
強い人で、そういうヒトじゃないと使えないのかなと。自分はほどほど
しかわからないから。恥ずかしながらそんな感じです・・・。
- 902 :非通知さん:04/10/08 08:34:06 ID:6JSXHDNq
- あ、確かに携帯の機能も使いこなせなさそうだなぁ。
最新機種はどれもだめだ・・・。機械音痴にやさしい
のはPHSのほうですか。
- 903 :非通知さん:04/10/08 08:39:56 ID:yBU0/x0X
- 一回修理にだして、バッテリー交換してもらえば?
2100円
- 904 :07071540940378_va:04/10/08 08:44:27 ID:gNcJ0D9a
- 今DIONのADSL1M使ってて京ポン買おうか迷ってるんですが、つなぎ放題に無料通話はついてますか?
- 905 :非通知さん:04/10/08 09:00:54 ID:Mp+On8Ol
- >>902
機械音痴にやさしいというならFOMAらくらくホンとかあるけどさ・・・
知り合いの茶髪ヤンママ(機械音痴)がらくらくホン使ってるんだが、似あわねー。
どうしても、シニア向けケータイってイメージあるからな。
パナの最終機種は名機だと思うし、特に不満がないなら使い続けたら
いいと思うけどな。もし買い換えるなら、AH-J3002V/J3003Sなら、
京ポンより使い方ははるかに簡単だよ。カメラはついてないけどね。
- 906 :非通知さん:04/10/08 09:01:24 ID:Mp+On8Ol
- >>904
つなぎ放題コースには、無料通話はついてません。
- 907 :非通知さん:04/10/08 09:30:35 ID:6JSXHDNq
- >>903 >>905
そうですね。迷いがあるということは、PHSの良さも
わかっているからだと思うんです。もう少し使おう・・・。
携帯にしてやはりPHSに戻った、なんておかたはいますか?
- 908 :非通知さん:04/10/08 09:38:12 ID:QKvtTujI
- ノシ
- 909 :非通知さん:04/10/08 09:55:03 ID:+E/V9LZu
- >>907
なんのために携帯(PHS)持ってるのか?
・当然第一に場所を選ばない即時性のある連絡手段のため。
情報化社会の現在の日本では必要不可欠。
・二番目はめまぐるしい技術革新(端末およびサービス)から生みだされる利益を教授するため。
ビジネスにおいての情報取得利用や端末でGAMEやAVPlayを楽しむのもそんな類。
・最後は自分の興味。新端末・新サービスなど技術革新に対する興味。
もしくはそれらを保有することでの自己満足や優越感。
じゃあなぜ機種変更するのか?
・第一に端末の経年機能低下。もしくは陳腐化など。
バッテリー劣化や落下損傷、紛失場合によってはキャリアによる強制停波も含まれる。
・第二に新技術・新サービスへの対応。
128k通信したくとも現京ぽんでどんなにがんばっても不可能。
・第三に知的好奇心。 要は浮気心。 現機種にあきちゃったー。隣の芝生は青くていいなぁってこと
結論:なんでもかんでもやってみろ。手を出しちゃ止めちゃまた違う物に手を出しちゃ止めちゃ‥
そうして生きていくのが人間。逆を言うとそうでなけりゃ生きてく楽しさがない。
- 910 :非通知さん:04/10/08 10:50:29 ID:g0BZ0Ygl
- >>894
どんな機能が有っても使わなきゃ良いだけ
とりあえず京ぽん買っておいて損はしないと思うけどな
- 911 :非通知さん:04/10/08 11:17:18 ID:QRJr6H0s
- > 電池は何回か充電放電してこなれてきてからじゃないとフルに発揮されない。
そ、それは知らなかったです。
勉強になりました。
ほとんど思い込みの嘘だがな。
- 912 :非通知さん:04/10/08 11:33:26 ID:mwiKrbkg
- >>898
味2ってどの機種?
- 913 :非通知さん:04/10/08 11:41:09 ID:fOhF7NZ7
- J3003S
- 914 :非通知さん:04/10/08 13:11:44 ID:vAbFrSqe
- 専用うpろだにうpされているdxmファイルのほとんどが
psmプレイヤーで再生できないんですけど・・・
- 915 :877:04/10/08 13:15:01 ID:P5DP1p7P
- >>889
ただ、意外と『会社で充電』ってコワイんですよね、紛失とかも含めて。(^^;)
>>890
ここに、京ぽんで使える充電器の全てが書いてあるんですね。素晴らしい。(  ̄ー ̄)
参考にさせていただきます。
>>892
そこまで短時間の交換は、指先が不器用なわたしには不可能と思われるので
あきらめます。w
>>911
もうちょっと様子をみます。w
- 916 :非通知さん:04/10/08 13:35:24 ID:i+o2XOY0
- >>866
機種変したら、通常は灰ロムで帰ってくる
それは、新しい機種を黒にする方が理屈が簡単なので。
但し、センターから登録番号を聞いたりする手間があるので
登録番号を書き込む手間+ロムライターに番号を入力する手間があって
それはそれでめんどくさい。
おっしゃるとおり、コース変更が無しで古い端末を持込してくれた場合に関しては
番号を古い機種から吸い取って新しい機種に書き込み出来るので、
センターにいちいち登録番号を聞かなくてもいいのでその分処理が早い。
もちろん、ロムライターに登録番号を打ち込む手間も無くなるので楽
但し、吸い込みさせて書き込む手間は多少あるか?という程度。
まーロムライターの扱いに慣れてない人は、あんまりしないかな。
というわけで、どっちでも作業や手間は結局同じなので、
販売店さんの都合次第で(忙しさ等)でかわってくる。
- 917 :非通知さん:04/10/08 13:38:55 ID:i+o2XOY0
- てか、もう900超えてるけど今度のスレはちゃんと、
H-AirHPHONE DDIポケット質問スレ38
にかわるんか?
モンモンに慣れたらまーそれでもいいかな!?って思い出したんだけど
- 918 :非通知さん:04/10/08 13:50:35 ID:ZfHw9kDk
- >>911
大丈夫か?
今のリチウムイオン電池では、新品は満充電〜全放電を何回か繰り返さないと
本来の性能を発揮しませんよ。
(1週間ほど放置した場合も)
>>914
あれは特殊なdxmファイルなので京ぽん以外で再生できるものは現状ありません。
- 919 :914:04/10/08 14:01:53 ID:vAbFrSqe
- >>918
そうなんですか。ありがとうございます。
- 920 :非通知さん:04/10/08 14:10:11 ID:qQrTIaO8
- 教えてくだされ。
SA3001使ってますが、屋外で液晶が見難くて・・・・。
何か対策ないでしょうか。
また、京ぽん、味2の液晶はどうでしょうか。
おながいします。
- 921 :非通知さん:04/10/08 14:10:23 ID:+E/V9LZu
- >>917
モンモンのほうが伝統あるだろ?
どんな下がってても一発でスレ検索できるし。
- 922 :非通知さん:04/10/08 14:17:24 ID:W7dJzlZF
- >>907
私は携帯持ちだった事もありますよ。
経緯は
携帯→PHS→二台持ち(DoCoMo)→二台持ち(au)→PHS→DoCoMo→京ぽん+プリケー
携帯単独だった時は最初はPHSがまだなくて。
二度目は営業でかなり田舎に行っていた&携帯通話多くて経費かさんだから仕方なく。
今は幸せ。
都内だけど家ではPHSはバリ5、携帯は圏外。
てか都内携帯電波悪すぎ。
モバイルも快適でウマー
- 923 :非通知さん:04/10/08 14:27:58 ID:Mp+On8Ol
- >>922
東京の友達が、自分の行動範囲では携帯は圏外が多いのでDポ使ってると言ってた。
携帯は圏外なのにDポなら圏内っていう意味が良くわからなかったんだが、
東京ってそういう状態なんだ、、、
私はDoCoMo携帯からDポに変えたけど、単純に「安いから」って理由でした。
通話あんまりしなくてほとんどメールばっかりだから、メール放題が魅力で。
そしたら音質がいいんで感動しました。もう携帯には戻れないです。
- 924 :非通知さん:04/10/08 14:36:50 ID:+E/V9LZu
- オレなんかあれだよ ほら あたらしもの好きっていうか 本能のままに生きるっていうか‥
要はそんとき「おっ!」って思ったときのものが携帯なら携帯使うし、PHSならPHSを使うってカンジ。
「おーっ 携帯で音楽聴けるんだー スゲー」とか思ったときにはSO502iにしたし、
「デジカメなんかいらんじゃん これで毎日の通勤で遭遇するかもしれない歴史対クッキリ撮れるぞー」
とか思ったときにはJ-SH53だったし。
今は当然京ぽん。
「マジかい。メールどころかWebフルブラウジング&PC接続も定額かー! じゃあ携帯なんていらんだろ」
って思ってるし。
- 925 :非通知さん:04/10/08 14:39:19 ID:0/WmkyvT
- 都内なんてアンテナだらけですよ。
自分の通っている都内の大学もH"しか入らない部屋・場所がかなりありますよ。
- 926 :非通知さん:04/10/08 16:27:49 ID:PWclQfqw
- >>925
俺埼玉南部(東京と境になってる)だけど、少なくともJ-Phone/ボーダフォンよりは
家の中で電波の入りがいい。「どんなキャリアでも電波の入りは携帯のがPHSより上」
と思ってたので、換えてから寝床でも使えるのにびっくりした。
J-Phoneは部屋の中で腰くらいの高さに置かないと圏外になってたから。
- 927 :非通知さん:04/10/08 16:30:16 ID:YM3sN4gk
- >>891
AirH"関係無いよ
初心者板か運用行きかと
>>921
モンモンを知ってないと検索できないだろ
- 928 :非通知さん:04/10/08 16:44:05 ID:Lyus3J7L
- 都内は携帯もわけわからんところがあるね。
H"の方が電波よかったりする場所が結構ある。
最近びびったのが、新宿コマ劇から10mぐらいの
カラオケボックスで、携帯の電波入らなかったこと。
全キャリアそろってたんだけど、全部電波入らないって
どゆこと?
- 929 :非通知さん:04/10/08 17:10:14 ID:+E/V9LZu
- ジャマー置いてたんじゃね?
- 930 :非通知さん:04/10/08 17:11:15 ID:P5DP1p7P
- アクティブになっているウィンドウとメールのウィンドウと
クリック(ボタン)ひとつで切り替えできるようになると
良いのにナア。
- 931 :非通知さん:04/10/08 17:25:28 ID:QRJr6H0s
- >>918-919
いわゆる慣らしはされてから出荷されていると聞いたが?
- 932 :非通知さん:04/10/08 17:44:49 ID:qdZ/1mPG
- >>928
ちょっと古い話だけど、この辺が関係してるとか?
http://www.kanto-bt.go.jp/info/i14/1501/i150114.html
- 933 :非通知さん:04/10/08 17:53:00 ID:UEOkYESV
- >>927
携帯用のアドレスからはカキコ出来なかったようです。
ありがとうございました。
- 934 :非通知さん:04/10/08 18:08:15 ID:YeeEj98N
- >>920
味2はわからんけど、
京ぽんに関しては太陽の下はだめだよ。
かなりつらい…。(ノ∀`)アチャー
- 935 :非通知さん:04/10/08 18:22:35 ID:vVLK64Xs
- 付属cd-romのAirH スタートアップキットがどうしてもインストールできません。
autorun.exeを起動して「AirH スタートアップキット」の部分をクリックすると
アラートが出て
「ダイヤルアップアダプタまたはTCP/IPがインストールされてません。
インストールを行った後で、再度ツールを起動してください。」
と理不尽なことを言ってきます。
tcp/ipはとうぜんインストールされてます。出なかったらネットで着ませんし・・・
ダイヤルアップアダプタはアナログモデムなんてつけてませんから当然ありません。
どうしたらいいでしょうか?
OSはWinMEです。
- 936 :非通知さん:04/10/08 18:28:08 ID:CTRhOfcj
- >>935
誘導されるのはいいが、そのままコピペはまずいだろう。
京ぽんと付け加えないと。
京ぽん本スレで回答あったようだけどな。
- 937 :非通知さん:04/10/08 18:31:42 ID:vVLK64Xs
- >>936
すまそ、ここはDDI総合だったんですね・・・
でも解決してません。
- 938 :非通知さん:04/10/08 18:52:54 ID:1J9ORRlV
- ╋ ╋
╋ ん ╋ ん コーナー
し し
- 939 :935:04/10/08 19:31:18 ID:vVLK64Xs
- ちょっとパソコンから京ポン使っている人
ネットワークプロパティーはどうなっていますか?
モデムはないんですけどそれでオッケー?
インターネットオプションでどうやってもダイヤルアップ接続が表示されないんだけど
これって正常ですか?
追加を押しても無反応です。win Me
- 940 :非通知さん:04/10/08 19:38:00 ID:YeeEj98N
- >>939
[インターネットオプション]→[接続]
[追加]をやっても無反応ってこと?。
その場合、ネットワークのプロパティの方に問題ありの可能性が。
[ネットワークの設定]
[TCP/IP->ダイヤルアップアダプタ]がインストールされてるか確認しる。
- 941 :非通知さん:04/10/08 19:39:36 ID:s4DiODWJ
- ねぇねぇ、コンテンツの「どっと・こみゅ」って京ぽんじゃ見れないの?
- 942 :非通知さん:04/10/08 20:00:30 ID:j5CGVSBU
- 味ぽんなんですが、ヤフーメールが受信できなくなりました。
先日設定して、一気に十数通受信できたのですがその後受信しようとしても、メールが無いと出てしまいます。
サイト経由でかんたんアクセスでいくとメールは有り読むことができます。
どうすれば受信できるか教えてください。
- 943 :非通知さん:04/10/08 20:01:22 ID:P5DP1p7P
- 京ぽんのカメラで撮った写真をヤフーブリーフケースとかに
アップロードすることって、できますか?
- 944 :非通知さん:04/10/08 20:02:18 ID:8bci49qM
- >>581です。
既出だけど、メアド変更してもサブドメインは変わらないね(´∀`)
ただ、入れたアドレスが空いてた場合、変更ボタンを押すと確認なしに登録されちゃうので、何個か候補があって、
空き状況を確かめてからどれに変更するか決めようと思ってる人は注意しましょう。
漏れは心の準備ができてないうちに変更されちゃいました(;´Д`)
確かに確認のメッセージが出るなんて書いてなかったけどさ('A`)
- 945 :非通知さん:04/10/08 20:26:16 ID:YM3sN4gk
- >>939
本体繋いで、モデムが見えないのならドライバが入ってないんじゃね?
- 946 :非通知さん:04/10/08 20:51:32 ID:5eWI+avJ
- >>942
サーバー内を一掃したら直りました。
- 947 :非通知さん:04/10/08 20:58:06 ID:YeeEj98N
- >>943
出来る。
何のファイルでも京ぽん(のデータフォルダ)に
保存されている(著作権保護のない)ものなら可能。
同じく、ダウンロードも可能。
- 948 :非通知さん:04/10/08 21:26:04 ID:vVLK64Xs
- >>945
ドライバーは入っている
ネットワークのモデムはみえない
何度やっても同じ・・・・疲れた
- 949 :非通知さん:04/10/08 21:27:20 ID:vVLK64Xs
- [TCP/IP->ダイヤルアップアダプタ]っていったいどうやったら出てくるんだろうか?
- 950 :非通知さん:04/10/08 21:38:52 ID:P5DP1p7P
- >>947
ありがとうございます。
これで京ぽんの中の容量を節約できます。
シンプルなIDで京ぽん用のヤフーIDをとります。(・∀・)/
- 951 :非通知さん:04/10/08 21:45:30 ID:vVLK64Xs
- なんか知んないけどできた
不思議・・・
再起動の連続、疲れた・・・・これだから
- 952 :非通知さん:04/10/08 21:47:09 ID:vVLK64Xs
- これだからwin 98系はイヤだよ、
ネットワーク設定いじったら再起動しないとだめつーのが
- 953 :非通知さん:04/10/08 21:58:20 ID:8kKcvgJ6
- 98SEで京ぽんをパソに繋ぐならパソの電源切る前に京ぽんをUSBから外してパソの電源切ったほうがいいぜ
- 954 :非通知さん:04/10/08 22:29:19 ID:6JSXHDNq
- 京ちゃんは性能のいいスーパーカブみたいで、おなごが持つには抵抗が・・・
偏見ごめん
- 955 :非通知さん:04/10/08 22:37:18 ID:yaTbHrM+
- みなさん公式コンテンツの旅の窓口は使えてますか?
トップにはアクセスできるのに、その先は「この端末からはアクセスできません」
とでるんですが…
PC用を利用してるので、それほど困る訳ではないんですが、どうもすっきりしない…
- 956 :非通知さん:04/10/08 22:51:56 ID:nBX1Vq6n
- 私は♀だけど迷わず京ぽん。ちなみに友達も巻き込み済み。
難しくはないでしょ。今時PC使えない娘の方が珍しいしPC使えてるなら京ぽんも使えるよ。
関係ないけど今日安楽亭でキモオタをハケーン
肉食べながらペリーのセリフ叫んでるの。
FOMA振り回しながら。
同僚?がかなり退いてた。
私のまわりの京ぽなーはみんなカコイイ人ばっかりだよ。
エリートさん率高いし。
ちゃねらーもぉぉぃけど。
職業柄ちゃねらーさんは有難い存在だけど安楽亭とかでちゃねらー語使う人は嫌かも。。。
- 957 :非通知さん:04/10/08 23:30:37 ID:96690M+v
- ペリー?あの黒船の?
- 958 :非通知さん:04/10/08 23:34:04 ID:389XGTG5
- ベリーって何かわかんなくてググったらそれらしいの発見!
アニオタじゃなきゃ、わからね
- 959 :非通知さん:04/10/08 23:40:56 ID:U5/itb1H
- そろそろ、新しいスレ作らないの?
スレ作りの上手な方、モンモンもいいけど、
今度は気の利いたスレタイ頼むよ!
>>956
こないだ電車乗ってたら、向かいの席でシルバーの京ぽん使いな女子発見した!
知ってる女子は やっぱり京ぽんなんだねぇ〜
その調子で、色んな人巻き込んでって下さい!
- 960 :非通知さん:04/10/08 23:49:18 ID:5p8BGV+s
- >>891
ノートンに2ch.netを登録したまへ
- 961 :(;-;) ◆xo4BF0spps :04/10/08 23:58:14 ID:mtLOlkEF
- ここの次スレは無いの?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097067632/l50
- 962 :非通知さん:04/10/09 00:12:36 ID:Mch881M1
- >>961
たてました
AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE総合スレvol.196
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097248329/
- 963 :非通知さん:04/10/09 00:22:46 ID:o6mqB9ne
- >>962
乙
そのついでに、ここの次スレも頼むよ
- 964 :非通知さん:04/10/09 00:39:47 ID:sn+41Cyp
- >>950
もう見てないだろうけど、一応・・・
フリーメール(例えばヤフー)のアドレスをひとつ
「撮速メール」に登録しておいて、カシャッと写真撮ったら
すぐにボタンひとつで遅れるようにしとけばいいよ。
ヤフブリにいちいちアクセスして手間かけるのが面倒な人に
おすすめ。
- 965 :非通知さん:04/10/09 00:55:31 ID:Mch881M1
- >>963
たてました
次スレ
DDIポケット質問スレ38
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097250830/
- 966 :非通知さん:04/10/09 01:28:29 ID:4ZJBvz0u
- >>957
砂糖水HPのです。
http://satoumizu.net
面白いけど、焼肉屋でいきなり叫ばれると恐杉。
- 967 :非通知さん:04/10/09 01:38:17 ID:/HjMyXAD
- >>956
開国して下さいヨー
- 968 :非通知さん:04/10/09 02:03:52 ID:dgWmSUdF
- >>960
ノートンが原因かと思ってノートンをアンインストールしちゃいましたがやっぱり携帯用の方だと書けません。
どうしたらいいか教えていただけませんか?
- 969 :非通知さん:04/10/09 02:15:44 ID:bOlgMPSb
- >>967
ピアノの先生をやってました。
ぜんぜんチガウデショッ!!って。
ほんと、恐すぎです。
最初から最後までを店内全部に聞こえそうな大声で。
ある意味すごいかも。
よく覚えてるなあって、今頃感心。
FOMAの人ってみんなこんなのですか?
ちょ〜恐すぎなんですけど。。
私もかなりオタだけどTPOは知っている。。
- 970 :非通知さん:04/10/09 02:44:27 ID:unyHw/Fc
- >>934
ありがとうございます。
京ぽんもダメなのですか。
ということは、液晶の性能とは関係ないのかな。
HV50のモノクロ液晶では気にならなかったのに・・・。
( ´・ω・)
- 971 :非通知さん:04/10/09 02:47:38 ID:BXz8EIov
- >>970
性能というか、表示方式による。
- 972 :非通知さん:04/10/09 03:50:24 ID:saddKQYL
- 液晶保護シートがうまく貼れない・・・_| ̄|●
2シート分を無駄に費やした。(´・ω・`)ショボーン
- 973 :非通知さん:04/10/09 08:49:19 ID:nJIWF+u+
- >>968
携帯用のアドレスにはパソコンからは書けないけど。
- 974 :非通知さん:04/10/09 08:52:58 ID:7CjNIJOc
- >>955
ほんとだ。K3001Vだと使えないのかも。
iモード向けだと使えるっぽい。
http://web.mytrip.net/portal/i/i_top.main
- 975 :非通知さん:04/10/09 09:04:19 ID:nJIWF+u+
- >>974
おーい志村!
串!串!
- 976 :非通知さん:04/10/09 09:48:23 ID:xZjFmTfy
- >>975
>>974は芋串なしでも使えるみたいだけど、
公式コンテンツの方になんか串必要ってこと?
- 977 :非通知さん:04/10/09 10:03:10 ID:PEPceRd0
- >>968
prin接続してるんでそ?
普通にhttp://www.2ch.netから入るか2ch専用ブラウザ使え。
あと竜巻は使うな。
- 978 :非通知さん:04/10/09 10:18:10 ID:PEPceRd0
- >>955
普通に使えますよ。
- 979 :非通知さん:04/10/09 12:55:17 ID:5/pbCudF
- AirH"PHONE(京セラ)+昼得コース+DIONパケット32K
でoperaでネットに接続した場合、0.05円でいいのでしょうか??
- 980 :非通知さん:04/10/09 13:00:44 ID:rFXBfF7j
- >>979
はい。
- 981 :955:04/10/09 13:51:29 ID:7dkFjsuj
- >974、978
どうもありがとうございます。
たった今接続してみた所、普通に利用できました。
夕べのは何だったんだろう?
- 982 :非通知さん:04/10/09 16:07:29 ID:C0q30bi9
- >>881
予定は未定
- 983 :非通知さん:04/10/09 16:21:52 ID:J3EGh7Iu
- バッテリーの持ちが、今の倍は欲しいところ。(´・ω・`)ショボーン
- 984 :非通知さん:04/10/09 17:58:14 ID:tHxj7hHd
- 質問させてください。
京セラユーティリティをバージョンアップして1.0.2にしたのですが、
メールの読み込み中にタイムアウトしたり、ツールが落ちたりしてしまいます。
メールのバックアップがとりたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。
- 985 :非通知さん:04/10/09 18:00:39 ID:d2oRxAX4
- ガソダムにも台風情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 986 :非通知さん:04/10/09 18:01:09 ID:d2oRxAX4
- ・・・しまった。
ここ質問スレだorz
- 987 :非通知さん:04/10/09 18:27:59 ID:jbhYm95A
- なにやってんだか。(・∀・)ニヤニヤ
- 988 :非通知さん:04/10/09 20:24:19 ID:qOS9/ebc
- 京本政樹を連想してしまうのですが、どうしたらよいでしょうか?
- 989 :非通知さん:04/10/09 20:51:02 ID:7+CHH3BO
- >>988
「必殺仕事人 激闘編」をレンタルして鑑賞しましょう。
- 990 :非通知さん:04/10/09 20:57:12 ID:Md9Jm2hU
- 京ポン単体では
まちBBS
に書き込むのって不可能なんでしょうか?
串規制で無理と表示されました。
- 991 :非通知さん:04/10/09 21:00:42 ID:Mch881M1
- 次スレ
DDIポケット質問スレ38
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097250830/
- 992 :非通知さん:04/10/09 21:29:17 ID:wjM+hh7D
- >>984
メール読み込み中タイムアウトは京セラで対応検討中らしい。
対応方法が出てくるまで待つか、以下の方法のいずれかを試してもらいたい。
1.受信メールを全部削除する。
2.バージョンダウンする(方法はAirwikiの京ぽんver1.5紹介ページにて)
3.京ぽんをアナルに刺して、命をだいじにと何度も叫ぶ
4.台風を追いかけていって、追い越す。
- 993 :非通知さん:04/10/09 22:10:18 ID:tHxj7hHd
- >992
回答ありがとうございます!
ユーティリティがバージョンアップされて
「メールツールのバグが修正されて、メールのバックアップが可能になった」
と聞いていたので混乱してしまいました。まだおかしいところもあるんですね。
対応を待ってみます。
あと、台風も追いかけてみます。
- 994 :非通知さん:04/10/09 22:18:06 ID:uzmQc/uH
- >>990
串規制って、使ってるISPは?
フルスクリーン使えば大抵大丈夫なはず。
>>993
一部メール(見た目は問題無い)に対応できないみたい。
- 995 :非通知さん:04/10/09 22:44:09 ID:Pt5PMSoh
- 次スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097250830/l50
- 996 :非通知さん:04/10/09 22:48:57 ID:U6/9/l5w
- 埋め立て
次スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097250830/l50
- 997 :非通知さん:04/10/09 22:50:13 ID:Mch881M1
- 次スレ
DDIポケット質問スレ38
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097250830/
- 998 :非通知さん:04/10/09 22:53:22 ID:Ln4yQQ5k
- 誘導埋め。
次スレです。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097250830/l50
- 999 :非通知さん:04/10/09 22:55:04 ID:d2oRxAX4
- ぬるぽ
- 1000 :非通知さん:04/10/09 22:55:29 ID:t4ZW78g9
- か
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★