■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE端末総合スレvol.190
- 1 :ぬるぽ:04/09/23 12:18:33 ID:xY1CbT3u
- AH-K3001V・PS-C2など、DDIポケットの京セラ製H"/AirH"PHONE端末総合スレッドです
●前スレ:AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE端末総合スレvol.189
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095679174/
※※※【質問は質問スレで】!!!※※※
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ36
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094054322/
★質問する前にまず目を通しておこう,FAQサイト
●京セラ公式Q&A(AH-K3001Vに関する質問とその答えをまとめました) http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/q-a.html
●FAQ(よくある質問と回答) http://d.memn0ck.com/?AirH%22PHONE/AH-K3001V/FAQ
そのほかてんぷらは>>2-4あたり
- 2 :ぬるぽ:04/09/23 12:19:08 ID:xY1CbT3u
- ★京ぽんで見られるケータイ向けサイトについては、何はともあれここを。
えあえじほんnavi
http://www.nexs.jp/user/ajipon/index.html
●新データ圧縮機能の試験モニタ募集は↓(期間:9/1〜10/31)
https://www2.ddipocket.co.jp/shiken/newcomp.html
専用ソフトなしなら京ぽんでも使用可能。
ただし公式サイトには繋がらないところも多いし2ちゃん書き込みも不可。
試験モニタということを十分理解した上でご使用を。
●質問/Mac/価格販売店情報/ぴぴっとフォン は専用スレで詳しい答えが返ります。
★Mac with AirH"Phone端末スレ★その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1085054433/
【京ポン】 AH−K3001Vの価格.販売店スレ7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089384219/
- 3 :ぬるぽ:04/09/23 12:19:28 ID:xY1CbT3u
- ●ファームアップ Ver1.5bについて
未公開ですが、ファームのVer1.5があるみたいです。
ttp://download2.kyocera.co.jp/20040611_k3001v_download/k3001v15b.exe
正式な公開はないので不完全な場合がありますので、自己責任で。
●その他前スレでの噂
・Mac版USBドライバが正式に開発されたらしい
・三洋のAirH"PHONEも開発中だがこれも↑も諸般の事情で出せないぽい
・オンラインでのメールアドレス変えではサブアドレスはかわらない
だから@pdx.ne.jpの人はサブドメインなしを維持できるらしいよ
●その他のテンプレはここ
http://d.memn0ck.com/index.cgi?AirH%22PHONE%2FAH-K3001V%2FTemplate
- 4 :非通知さん:04/09/23 12:19:42 ID:pxWa84Jr
- 4さま
- 5 :ぬるぽ:04/09/23 12:20:15 ID:xY1CbT3u
- テンプレは以上です。 あーうざいうざいSamba
せめて1から10ぐらいまでなら規制緩めてくれんかな
では、これで
\ │ /
/ ̄\
/ ̄~\ ∀・ )─ ヤマナシ〜
/~~~~~~~~\_/\
/ \
/ \
∧ ∧ ∧ ∧
イミナシ〜 ヽ(・∀・ )ノ ヽ( ・∀・)ノ オチナシ〜
( ) ( )
< └ ┘ >
- 6 :非通知さん:04/09/23 12:35:41 ID:GQMkTXSP
- >>1
ハードロッカーが6ゲットしながら乙。
- 7 :非通知さん:04/09/23 12:36:50 ID:hvaPX8eP
- >>3
メアド変更後のサブドメインだけど、単に、そのサブドメインで登録済みの名前を入れると新サブドメインへ、
未使用の物を選べばそのまま移行、ということだと思うんだけどね。
- 8 :非通知さん:04/09/23 12:40:40 ID:GQhQqh33
- 8
- 9 :>>1>>2>>3>>5ガッ:04/09/23 13:13:13 ID:EL9+sWxU
- >>1
乙。
- 10 :非通知さん:04/09/23 13:14:20 ID:2r9VPdK6
- ファーム1.5bを入れたけどブックマークレットのOpera履歴を使って見るとOperaの時間が1時間ズレたまま。
ムカツクから解明してやったゾ。たぶん...
2004年4月4日 01:59までは正常通りの時間表示だった。
2004年4月4日 02:00の時間で1時間のズレが出ているようだ。
さぁ、京セラさん。
1.6bを公開してください。
- 11 :非通知さん:04/09/23 13:24:47 ID:hCLJrbod
- 京ぬるぽん
- 12 :非通知さん:04/09/23 13:27:42 ID:7u5ua64i
- >>11
京ガッん
- 13 :非通知さん:04/09/23 13:57:03 ID:kE6uMe5B
- http://download1.kyocera.co.jp/20040611_k3001v_download/k3001v15b.exe
http://download2.kyocera.co.jp/20040611_k3001v_download/k3001v15b.exe
これとこれって
http://download1.kyocera.co.jp/
http://download2.kyocera.co.jp/
の違いだけど、落としたexeは同じものなんですよね?
無知な質問ですが教えてください。
- 14 :非通知さん:04/09/23 13:58:30 ID:GN5fP7e3
- >>13
バイナリエディタで一バイトずつ見比べると良いさ。
- 15 :非通知さん:04/09/23 14:01:44 ID:/cQaz+8L
- いまいち変化が解らないな・・・
多少は軽くなってるんだろうか?
- 16 :非通知さん:04/09/23 14:02:59 ID:Zpn+I+wf
- >>14
普通fc使うだろ。
fc -b
- 17 :非通知さん:04/09/23 14:07:27 ID:W5BYWdZg
- いまさらながら比較してみました。
結果、相違点はありませんでした。
- 18 :非通知さん:04/09/23 14:08:07 ID:qgCI5pYk
- md5...
- 19 :非通知さん:04/09/23 14:10:20 ID:vKv3GyvA
- 漏れも含めて「違いがわからない」と思っている香具師が多いが、
新サービスの為の隠しコマンド追加かもしれない。
○+○+○キーを押しながら電源オンで設定メニューに新項目追加とか。
ただし、新サービスがあるかはわからないがな。
とりあえず、プラシーボ効果すらなかったのは確かだ。
- 20 :非通知さん:04/09/23 14:11:12 ID:kE6uMe5B
- >>17
あれっ? あー 比較していただいたんですね。
報告ありがとうございました。
- 21 :15:04/09/23 14:11:26 ID:/cQaz+8L
- Operaの終了が早くなったか?
なんか無理矢理な気がせんでもないが・・・
(´・ω・`)
- 22 :非通知さん:04/09/23 14:12:21 ID:g1h12fq8
- 反応が若干速くなったような気がしないでもない…。
メール削除は早くなってると思う。
- 23 : ◆Q9Zud/xlP. :04/09/23 14:12:55 ID:1Lyszbe2
- なんで上海へふたたび旅立つ日に新ファーム祭りですか…。
_| ̄|○
帰国までアップお預けでつ。
ではこれから搭乗します。
我走了!ノシ
- 24 :非通知さん:04/09/23 14:13:57 ID:+Y0pcvfv
- 前スレ>>992
> それ本当?
> 電波良好の場所でも結構遭遇することなんだけど・・・
> 100% になったらサクッとページが表示される?
> 100%のプログレスバーが表示されたまま場合によっては10秒とかそういう単位で固まってるんだけど、
> レイアウトに戸惑ってるのかと思いきや、圏外になったときにはそのまま表示できなくて、そのとき
> 読み込みが完了してなかったことに気付いたんだけど。
> んー、おれの環境の問題か・・・
見るページによるのかも試練が、漏れの場合例えば
・ヤフオクのTOPページを開く時
100%→1秒くらいの間→テキストが表示→画像読み込み(プログレスバーはまた0%に)
→100%まで画像読み込み(順次表示)
・前スレを全部表示
100%→テキストが順次表示(100%のままだが文字は見える。pageキーもきく)
→プログレスバーが消えれば完了。
・・・おそらく、順次表示できないページ(巨大なテーブルとか?)とか、
読み込んだ結果表示できないページなんかはそうなるかも。
まあ100%はあくまで読み込みの目安なんで(ページによっては何度か0→100%を繰り返すし)
終了の目安は「プログレスバーが消えたら」ってことでいいんでないかい?
- 25 :非通知さん:04/09/23 14:15:49 ID:kE6uMe5B
- 京ポン契約に128オプションつけてる人いないかな?
いるわけないだろうけど、もし もしいるのなら聞いて見たい。
「なんか変化あった?」
- 26 :非通知さん:04/09/23 14:16:04 ID:+Y0pcvfv
- >>13
輻輳やディスククラッシュを想定して2箇所に置いてあるのだと思われ。
- 27 :非通知さん:04/09/23 14:16:08 ID:GN5fP7e3
- 1+9+電源ONでOperaがすごく早くなる裏技を発見したぞ!
- 28 :非通知さん:04/09/23 14:17:54 ID:vKv3GyvA
- >>27
その釣りは既出
- 29 :非通知さん:04/09/23 14:17:57 ID:XEuNPc3D
- >>27
それはうらわざではない。
イチローが三安打でまだ試合してます・・・スゴイ
- 30 :実質vol.161スレの163:04/09/23 14:18:32 ID:39T0RFEO
- 例によってURLは3種類ありますね。
ttp://download1.kyocera.co.jp/20040611_k3001v_download/k3001v15b.exe
ttp://download2.kyocera.co.jp/20040611_k3001v_download/k3001v15b.exe
ttp://download3.kyocera.co.jp/20040611_k3001v_download/k3001v15b.exe
更新日時は、
download1 2004年9月22日、21:36:32
download2 2004年9月22日、21:36:32
download3 2004年9月22日、21:35:52
アンテナ奪取できないらしいから、漏れは入れないけどナー
- 31 :非通知さん:04/09/23 14:18:51 ID:W5BYWdZg
- >>26
ミラーっちゅうやつですね。
ここまで準備がいいっていうのは、休み明けに公開予定だったとか…
あ、でもディレクトリ名(日付)は変わっていないのですよね。
- 32 :非通知さん:04/09/23 14:19:03 ID:mi6WMzkK
- すげー!サクサク
- 33 :非通知さん:04/09/23 14:19:04 ID:XqvdsgWo
- 京セラの壮大な釣りか。。。_| ̄|○
- 34 :非通知さん:04/09/23 14:20:11 ID:nhHXWS7u
- 爆破予告きたー
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095828306/703
- 35 :非通知さん:04/09/23 14:21:54 ID:Suf5fazv
- >>10
本当なら15bは未発表のまま15cとかw
- 36 :非通知さん:04/09/23 14:25:53 ID:k4KPepHm
- >>24
IEでも全部表示されるまでは100%で止まってるけどな。
- 37 :非通知さん:04/09/23 14:33:29 ID:0nM2xzMv
- ファームうぷするとメモリー容量とかは、減ったりしないのですか?
- 38 :非通知さん:04/09/23 14:34:27 ID:kbIQ6/v/
- イチロー4安打きたーーーっ
- 39 :非通知さん:04/09/23 14:37:18 ID:XEuNPc3D
- イチローは残り10試合で10本となりますた。
- 40 :非通知さん:04/09/23 14:37:25 ID:+Y0pcvfv
- 凄いなゴールボール
心の目で見ろってかんじだ。
- 41 :非通知さん:04/09/23 14:37:45 ID:n3wAJAMI
- 保守
- 42 :非通知さん:04/09/23 14:43:18 ID:XxsFyheX
- >>37
むしろデータ消失で増える事もあるぞ。
- 43 :非通知さん:04/09/23 14:47:40 ID:XEuNPc3D
- ■258安打まであと 11 安打
■月間50本安打まであと 15 本
■現在 247 安打
■残り 10 試合
■今月残り 7 試合
こういうことになりました〜
- 44 :非通知さん:04/09/23 14:48:01 ID:pxWa84Jr
- ってえかさ、公式でもないのにもう判断しちゃうのね、、
- 45 :非通知さん:04/09/23 14:50:26 ID:B2VeueG9
- 日本なら、タイ記録のところからずっと敬遠だろね。
- 46 :非通知さん:04/09/23 14:51:50 ID:XEuNPc3D
- >>45
王貞治のことかあ!
- 47 :非通知さん:04/09/23 14:55:30 ID:kE6uMe5B
- いやバースだったと思いますが。
- 48 :非通知さん:04/09/23 14:55:33 ID:TdOZLWfT
- 新ファームで弊害はないんだな?
よし、ありがとう人柱ー
- 49 :非通知さん:04/09/23 14:56:08 ID:VMSRtC80
- 記録更新したらチチローからコメントもらいたいな
- 50 :非通知さん:04/09/23 14:58:12 ID:bmzEeu6M
- >>46
ローズ、カブレラの時の敬遠にウンザリして、プロ野球見るのやめた。
- 51 :非通知さん:04/09/23 15:00:22 ID:5tCOjhxF
- 京ぽんの総合スレはどこにいったのですか?
- 52 :非通知さん:04/09/23 15:01:03 ID:XEuNPc3D
- >>51
実家の山梨に帰りました
- 53 :非通知さん:04/09/23 15:02:26 ID:GN5fP7e3
- >>51
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089117681/
- 54 :非通知さん:04/09/23 15:02:30 ID:VMSRtC80
- ってことはこの野球人気低迷したのは選手のプレイも原因のひとつだと考えてもいいわけだね。
- 55 :非通知さん:04/09/23 15:04:34 ID:XEuNPc3D
- >>54
野球ファンには不評なことが多いです。
プロ野球はラビットボールという飛びまくるボールを
つかっているインフレ野球ってこととか。
阿部みたいなどうでもいい奴ががホームランうちまくったとか
謎の現象はそのためです。
普段インチキボールを使っているので、
アテネでは全く打てなかったという説も。
- 56 :51:04/09/23 15:04:49 ID:5tCOjhxF
- >>51
ありがとう。
すごくマッタリとした良スレですね。
- 57 :非通知さん:04/09/23 15:05:47 ID:5tCOjhxF
- 56は>>53の間違い。
- 58 :三菱ふそう社員 ◆HT916jeb4I :04/09/23 15:09:06 ID:NcJ0K2It
- てすと
- 59 :非通知さん:04/09/23 15:09:41 ID:XEuNPc3D
- トリビア:
シスラーの亡くなった年に、
イチローは生まれた。
- 60 :非通知さん:04/09/23 15:09:48 ID:2hHuY74V
- HTTP_USER_AGENT .Mozilla/3.0(DDIPOCKET;KYOCERA/AH-K3001V/1.5.2.68.000000/0.1/C100) Opera 7.0
- 61 :非通知さん:04/09/23 15:16:44 ID:sDXC+Aqp
- 新ファーム、簡易GPSの精度が落ちるってことか・・・
ウトゥだのう・・・
- 62 :非通知さん:04/09/23 15:19:26 ID:oIo+5L++
- 掃除機あぼーんの人です。orz
修理出してきました、代替機を貸してもらえました白京ぽん。
すでに1.5でした。
シルバーだったんで、ちょっと新鮮。
J700持ってるんだけど、白京ぽんに変更してもいいかなーって
思っちゃいました。
- 63 :非通知さん:04/09/23 15:20:35 ID:20nsa18s
- >>59
へ〜×20
- 64 :非通知さん:04/09/23 15:23:57 ID:77YMcfTr
- >>27のやつテンプレサイト見てものってないのだけど
誰か詳細おしえてくだちぃ
- 65 :非通知さん:04/09/23 15:24:41 ID:XEuNPc3D
- >>64
ヤバイ
- 66 :非通知さん:04/09/23 15:28:25 ID:+Y0pcvfv
- >>55
ラビットは飛びやすいのは事実で
セリーグでは東京ドームが1番ホームラン多いのも事実だが
2番目、3番目にホームランが多いの
ラビットを使ってない広島市民と神宮だということもお忘れなく。
球場によってはラビット使ってもよいのではとか思うけどね。
今季ラビットと非ラビットを併用したナゴヤドームはホームランが一番少ない。
でも優勝するけどよw
まあ、来年からミズノ(ラビット)はボールを今より飛ばなくするそうだし
チラシの裏でもいいんじゃないか、こんな事は。
- 67 :( ・∀・)さん:04/09/23 15:28:58 ID:av9TSqs8
- 全部消えちゃうゾ
- 68 :非通知さん:04/09/23 15:31:14 ID:qgCI5pYk
- 19電源 超初期化
789電源 書き換えモード
*電源 謎のSO Writer
35*電源 謎の登録中
こんなもんだっけ?
- 69 :非通知さん:04/09/23 15:31:31 ID:X1b//NtD
- (n‘∀‘)ηオウム心理教女性信者変死キタワァ-!
- 70 :非通知さん:04/09/23 15:33:36 ID:g1h12fq8
- >>64
リカバリーのようなものだから、要注意。
全データ消去・全設定初期化、になります。
(バージョンは変わりません。)
- 71 :非通知さん:04/09/23 15:35:40 ID:+Y0pcvfv
- で、結局ファームうpしたほうがいいの?
しないほうがいいの?
なんちゃら戦隊ヒトバシラー殿
まとめきぼんぬ。
- 72 :非通知さん:04/09/23 15:36:11 ID:vSKmbi4r
- >>68
SOwriterって画面どんな風になるの?
- 73 :非通知さん:04/09/23 15:37:26 ID:77YMcfTr
- >>70
うぉ!あぶない!
試して成功しなくて良かったw
ありがとう70さん
- 74 :非通知さん:04/09/23 15:39:28 ID:X1b//NtD
- これは京セラの中の人の、2ch人柱を使ったリサーチ&バグ出しですよね?
- 75 :非通知さん:04/09/23 15:42:17 ID:oIo+5L++
- ところで、1.5の代替機使ってみた感じだと
もっさり感は多少緩和したような気がしなくもないって
いうかんじ。
でもこれってデータナニも入ってないからとか、
辞書の学習とかも全然なってないからとか
データとかメールとかも空ってのが原因かも。
プラセボかもしれない程度って思えばラッキー(C)マギー
- 76 :非通知さん:04/09/23 15:51:37 ID:vKv3GyvA
-
本当にバージョンナンバー上げただけだったりして
- 77 :非通知さん:04/09/23 15:52:20 ID:GN5fP7e3
- >>76
言うな
- 78 :非通知さん:04/09/23 15:55:17 ID:mn55aNzA
- >>74
それ以外に何がある(w
つかここほどβ(α?)テストに向いてる場所があろうか。
- 79 :非通知さん:04/09/23 16:00:03 ID:KmcCi3nN
- 今起きた…まさか本当にVerUP祭りが起きているとは_| ̄|○
つうか、明日じゃ無かったのかよヽ(`Д´)ノ
- 80 :非通知さん:04/09/23 16:00:43 ID:ur1tq4hX
- midi再生のブックマークレッとってどこ?
- 81 :非通知さん:04/09/23 16:04:39 ID:KH6KXfvO
- 京セラはデバッグにこのスレを利用してますか
- 82 :非通知さん:04/09/23 16:05:37 ID:bMWW4Ww3
- >>78 京セラ社員、ハケーンw
- 83 :非通知さん:04/09/23 16:14:06 ID:VnvPsypm
- あまり儲からない端末を出してくれたのだから我々も協力しようではないか
- 84 :非通知さん:04/09/23 16:14:42 ID:HIhZpu8P
- >>80
http://mist.freespace.jp/kumisuke/bookmarklet.html
- 85 :非通知さん:04/09/23 16:18:32 ID:ziBqr5Kr
-
ところで、京ぽんのマニュアルの索引は実に調べにくいと思う
- 86 :非通知さん:04/09/23 16:18:33 ID:Zpn+I+wf
- Javascriptで画像保存とか出来ないですかね?
- 87 :非通知さん:04/09/23 16:20:31 ID:RmxjI9rh
- >>82 IDカッコイイ
- 88 :非通知さん:04/09/23 16:23:15 ID:0Iv2czmZ
- 京ポンで俺の(省略されました・・全てを読むにはココを押してください)
- 89 :非通知さん:04/09/23 16:48:30 ID:C3ZbZ+Kn
- FOMA!
- 90 :非通知さん:04/09/23 16:54:00 ID:6RB/yFpI
- AHO!
- 91 :非通知さん:04/09/23 16:57:54 ID:rr08rZ0s
- OKAWARI!
- 92 :京ぽん新色待ち:04/09/23 16:58:33 ID:woego0NB
- ま━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)だ━━????
- 93 :非通知さん:04/09/23 17:08:33 ID:+Y0pcvfv
- >>85
ケータイのマニュアルなんてそんなもんですYO!
どんどん複雑化してマニュアル作るのも大変だろな。
FOMAは2〜3冊あるんだっけ?
マニュアルなんて90%見ないのになあ。
マニュアル無しは500円引きとかしないかね。
- 94 :非通知さん:04/09/23 17:20:14 ID:GN5fP7e3
- >>93
マニュアル無しを買って操作がわからんと
ショップに殴りこみに行くアホなヤツが沸くから無理だろ
- 95 :非通知さん:04/09/23 17:22:01 ID:P3jXwh+I
- むしろ保証はあるが、サポート無しで安い玄人志向みたいな製品が欲しいね。
品質も玄人志向並だったら買わないがw
- 96 :非通知さん:04/09/23 17:24:49 ID:mi6WMzkK
- いや既に京ぽんは苦労と試行な感じなんだが
- 97 :非通知さん:04/09/23 17:25:57 ID:mi6WMzkK
- ひとりでできるもんでセラミック包丁使用中。
NHKなのに京セラのロゴが隠されてなかったよ
- 98 :非通知さん:04/09/23 17:26:00 ID:mn55aNzA
- (・∀・)ウマイ!!
- 99 :非通知さん:04/09/23 17:31:39 ID:MmJcqdwo
- 室伏兄貴、殺人未遂
- 100 :非通知さん:04/09/23 17:33:09 ID:2RgEaaYP
- >>97が何故かそんな番組を見ている件について。
- 101 :非通知さん:04/09/23 17:34:42 ID:Tk3Hn/r6
- おは。
昼寝から起床。
無職。
(・∀・)ノシ
次は1.5bかよ。また祭りに参加できなかった、と。
orz
やっぱ、俺様はファームアップ祭りに参加できない体質ですかそうですか。
じゃあ、今日も早寝するから明日は正式発表だ。
間違いない。
- 102 :非通知さん:04/09/23 17:43:12 ID:CoaV95XL
- 兄貴の授与式ハジマルワァ〜♥
- 103 :非通知さん:04/09/23 17:48:23 ID:IGLy39x7
- 横浜かぁ
- 104 :非通知さん:04/09/23 17:54:25 ID:wabmP4+2
- ファームアップ何回やっても15%で止まるYO〜!
正式アナウンウスまでおあづけかなぁ・・・
- 105 :非通知さん:04/09/23 17:56:07 ID:vKv3GyvA
- >>104
1+9+ONで一度リセット掛けてからやってみたら?
あ、バックアップをお忘れなく。
- 106 :非通知さん:04/09/23 17:59:03 ID:hM1CxOIH
- 新ファーム、電池減るの早くない?
- 107 :非通知さん:04/09/23 18:01:00 ID:0NIJFV7r
- なんで非公開のがここに流れてるんだ?
- 108 :非通知さん:04/09/23 18:07:37 ID:OxhHxJpX
- Operaってさ
普通のパソコンのプロパイダとか使えるの?
あと もしそれが使えて
つなぎ放題だったとして、また別料金とかとられたりするのか?
教えておくれ( ゚д゚)∴
- 109 :非通知さん:04/09/23 18:07:47 ID:GN5fP7e3
- ここだから
- 110 :非通知さん:04/09/23 18:09:01 ID:5tCOjhxF
- ここはヒトバシラーによる実験場ですが何か?
- 111 :非通知さん:04/09/23 18:09:18 ID:mi6WMzkK
- >>107
何でって言われても
京セラの鯖に上がってたわけだし。
逆転裁判みたいに胡散臭くは無いだろ
- 112 :非通知さん:04/09/23 18:09:38 ID:GN5fP7e3
- >>108
端末単体でネットするならCLUBAirH"ってのが有るから大丈夫。
AirH"対応のプロバイダ(例えばDIONとかiijmioとか)も使える。
単体でつなぎ放題コースならCLUBAirH"をタダで使い放題だから安心汁。
- 113 :非通知さん:04/09/23 18:27:30 ID:MbLcwBmh
- 今上がってる新ファームはどうやらダミーらしいよ。
発表出る直前で入れ替えるんだってさ。
お前らわざわざご苦労さん。
- 114 :非通知さん:04/09/23 18:28:10 ID:r5rL5m85
- >>113
中の人ですか?
- 115 :非通知さん:04/09/23 18:29:34 ID:iw5Krb6v
- メールツールが使えなくなった
- 116 :非通知さん:04/09/23 18:34:23 ID:5tCOjhxF
- >113
そんな事やって、京セラにメリットがあるとはおもえんが。
- 117 :非通知さん:04/09/23 18:34:37 ID:W5BYWdZg
- >>108
つなぎ放題コース 税込6,090円
つなぎ放題コース+年間契約割引 15%割引 税込5,176円
つなぎ放題コース+年間契約割引+AB割 30%割引 税込4,263円
つなぎ放題コース
月額基本使用料のみで時間・データ量関係なく
32kパケット通信(オプション128付なら128kパケット通信も同様)の通信料無料
年間契約
1年間利用約束で月額基本使用料を15%割引
途中解約は契約解除手数料 税込4,200円
AB割
自宅などの固定回線でブロードバンド回線をしようしていて、対応プロバイダの場合に
月額基本使用料を15%割引
- 118 :非通知さん:04/09/23 18:37:31 ID:mi6WMzkK
- >>113
つまり「変わんねーじゃん」という反応は正解で
正式に発表されたもののヒトバシラーの報告は
プラシーボじゃない信用出来るものだと言う事で?
- 119 :117追加:04/09/23 18:38:53 ID:W5BYWdZg
- つなぎ放題コースの場合、CLUB AirH"も利用者がよそで契約した対応プロバイダも
追加料金無しで京ぽんで使用可能。少なくとも@niftyは平気。
その他料金コース・プロバイダは自力で。
- 120 :sage:04/09/23 18:42:02 ID:OxhHxJpX
- >>119
詳しくありがd
今すごい迷ってるんだなコレが( ゚д゚)
d(゜∀゜*)めちゃ感謝
- 121 :非通知さん:04/09/23 18:54:24 ID:4/K21fv2
- >>68
>>35*電源 謎の登録中
ショップで電番書き込む時のコマンドだYO
- 122 :非通知さん:04/09/23 18:59:38 ID:P3jXwh+I
- >>121
それも含めて電源投入コマンドはテンプレサイトに書いて欲しいね。
あと、早くドライバをWEB上にうpして欲しいぜ京セラめ。
- 123 :非通知さん:04/09/23 19:00:58 ID:dzjMM5TN
- さっそくアップデートしたけど、ホントなんも変わらんな。
むしろ、何となく遅くなった気すら...。
- 124 :非通知さん:04/09/23 19:00:59 ID:U66DkZpx
- 目に見えて変ったのはアンテナ奪取が出来なくなったことくらいか?
でもそれって逆に駄目じゃん?
ネット接続するときは基地局1個しか掴んでなかったから
接続速かったのに、複数を掴みに逝くようになったら
接続遅くなったってことじゃん。アンテナ奪取できないとかそれ以上の問題だ。
こりゃあハズレファームの可能性が高いぞ。
- 125 :非通知さん:04/09/23 19:05:12 ID:liyr3vj1
- べつに接続が遅くなった感じは全くないが。
- 126 :非通知さん:04/09/23 19:07:15 ID:o3zCs/4L
- 君らは前スレからアンテナ奪取アンテナ奪取と言っている。
アンテナ奪取って、何かね?
- 127 :非通知さん:04/09/23 19:07:47 ID:dzjMM5TN
- >>124
実際のところ、遅いの?
体感ではわからん。
- 128 :非通知さん:04/09/23 19:09:20 ID:FsGu0I76
- 複数個掴むのは増速化への布石なんだろうが
一個しかつかめない圏外ぎりぎりの場所では
裏目にでるかもな
- 129 :非通知さん:04/09/23 19:13:52 ID:wabmP4+2
- >>104
ありがd!
リセット後、順調に書換進行中。
もしかしたらdxmファイルがひっかかってたぽい。
15%で引っかかる人はファイルフォルダ空にしてからの方が吉。
- 130 :104:04/09/23 19:16:43 ID:wabmP4+2
- >>129
×>>104
○>>105
104は漏れだったw
- 131 :非通知さん:04/09/23 19:20:46 ID:gb+QIoMb
- >>126
ココギコっていうサイトのゲーム
俺もやってるから今回のファームうpはパス(w
- 132 :非通知さん:04/09/23 19:23:51 ID:mi6WMzkK
- 接続の時は前から3つ掴んでたんじゃないの?
現在位置を送信するときに1つしか探しに行かないだけで。
一度接続切って、接続と同時に現在位置を送信すると
本来の現在位置を表示するわけだし。
- 133 :非通知さん:04/09/23 19:26:57 ID:iw5Krb6v
- ・・・接続のとき、17局つかんだぞ。
- 134 :非通知さん:04/09/23 19:28:14 ID:iw5Krb6v
- あ、違った
- 135 :非通知さん:04/09/23 19:28:51 ID:tgWuP5Ug
- 何で複数掴むとダメなのか分かりやすい解説きぼん
- 136 :非通知さん:04/09/23 19:29:20 ID:0NIJFV7r
- つかんだ局数はどこでわかるのだ。
- 137 :非通知さん:04/09/23 19:31:39 ID:GN5fP7e3
- バージョンアップしてからデータファイラーが使えなくなったかも
- 138 :非通知さん:04/09/23 19:33:05 ID:iw5Krb6v
- >>137
いったん全部のデータを消したら使えるようになるよ。
メールツールがそうだったから。
- 139 :非通知さん:04/09/23 19:36:34 ID:YGn/Hv4q
- もしかして、複数つかむのは、128Kへの布石w?
- 140 :126:04/09/23 19:36:40 ID:kYyR9ak5
- >>131
あんがと、早速登録しますた。
- 141 :非通知さん:04/09/23 19:36:54 ID:GN5fP7e3
- >>138
この量の着メロを全部メールで転送してから初期化か・・
設定とかマンドクセ('A`)
- 142 :非通知さん:04/09/23 19:38:22 ID:rs0fWXgG
- 夜中にファームアプ官僚。
日中に意地栗倒してたんだが
全くもって違いがわかりませぬ。
前スレの新ファーム予告に
゛番号非通知設定でwebOK゛
て書いてあたけど、やっぱダメぽ
でつた。orz
- 143 :非通知さん:04/09/23 19:44:33 ID:iw5Krb6v
- なんか電測もできなくなってるような・・・
- 144 :非通知さん:04/09/23 19:44:59 ID:GN5fP7e3
- 新ファームガタガタ説かよ('A`)
- 145 :非通知さん:04/09/23 19:50:59 ID:VrTKc9zg
- ftpハックで不正にアップされたファームじゃないの?
勝手に変な所に電話されたりしてないかチェックしといた方がいいぞ
- 146 :非通知さん:04/09/23 19:52:33 ID:0NIJFV7r
- あぁ、
- 147 :非通知さん:04/09/23 19:59:20 ID:iw5Krb6v
- http://ktdn.hp.infoseek.co.jp/
↑ここで測定した場合、位置情報と電界強度が測定できたんだけど
なんか「近隣のCS情報」が出てくるだけになっちゃった・・・
現在、1.4の香具師でも「近隣のCS情報」が表示されますかね?
- 148 :非通知さん:04/09/23 20:01:03 ID:OlKvlIGC
- ねぇ、ファームのアドレス15bってベータ版のことかな?ヒトラーさん達大丈夫なの?
- 149 :非通知さん:04/09/23 20:03:17 ID:+CUV0Ba6
- 98%で書き換え失敗の表示後、電源が落ちなくなりビビッたが
バッテリーを外し再度挑戦。なんとか無事1.5にバージョンうpできますた。
以前、京セラにメール着信音の鳴り分け不具合(個別音声着信音を
設定すると、通常メール着信音にデータフォルダ内のデータを設定
しても反映されない)を申告したんだけど、これ直ってるみたい。
気になってた人は検証してみて。
- 150 :876,892,897:04/09/23 20:03:53 ID:3znVW3yM
- >>132様
詳しく方法を教えて下さい。私は何度やっても基地局の位置しか表示されません。
なのでいつも1本のアンテナしか掴んでないと思っていました。
- 151 :P221119008067.ppp.prin.ne.jp:04/09/23 20:07:05 ID:YnYPbcKq
- あらかじめ周辺にある複数の基地局情報を渡すことによってハンドオーバーしやすくなるとか?
つか、文字入力が軽くなった気がするんだけど…
- 152 :非通知さん:04/09/23 20:11:11 ID:FsGu0I76
- >>145
それは杞憂だろ
- 153 :非通知さん:04/09/23 20:18:01 ID:d8cS3FxE
- >>147
はい、1.4ですが「近隣のCS情報」でした
- 154 :非通知さん:04/09/23 20:21:36 ID:iw5Krb6v
- >>153
サンクス。
じゃあ、新ファームの関係じゃなくて
そこのサイトの中の人がCGI書き換えたのかもしれないね。
- 155 :非通知さん:04/09/23 20:27:35 ID:HCez1hg4
- 京ぽんでプロバイダーを経由して2chに書き込むと
ブラウザ変ですよんが出て
書き込めないのですが、なにが原因でしょうか。
クッキーはオン、いずれのスクリーンモードでもだめです。
どなたかご教授を。
- 156 :非通知さん:04/09/23 20:34:00 ID:uMjEkpfD
- >>148
それだ!
ってか256kオプションは2月からって言ってたから、今はまだ時期尚早かもしれない・・・
- 157 :非通知さん:04/09/23 20:35:10 ID:6HLXJcZk
- 状況証拠から見ても発表直前状態だったんだから、
やっぱ近いうちに発表するよね?>ファームアップ
先にバレちゃった今の状況でもさ
そ知らぬ顔してダンマリ決め込むような会社じゃないよね?
京セラって
だったらマジでなんか変わってるはずだろうけど
さっぱりワカンナイよ CS掴み以外は
ってことで明日にでも今のつなぎ放題にオプション128
契約してこようかな? 同士いる?
- 158 :非通知さん:04/09/23 20:39:16 ID:fudARSKm
- >>154
ちょっと待った。
俺もまだ1.4ですが、今>>147やったらちゃんと位置情報と電界強度
まで表示されました。
- 159 :非通知さん:04/09/23 20:39:36 ID:dOKNwV3b
- >>148
1.4の正式バージョンも14bでしたよ。
- 160 :非通知さん:04/09/23 20:41:31 ID:iw5Krb6v
- >>158
ほんと?
どっちなんだ・・・。
- 161 :非通知さん:04/09/23 20:44:17 ID:yCW2FGYW
- >>157
32kの4本掴みはソフト的解決可能だしな
俺も追従しようかな
- 162 :前スレ673:04/09/23 20:44:56 ID:dOKNwV3b
- おいら、京セラとは一切関係ありません。
1.5が近々リリースされるというような情報を見て、1.4の時が14bだったので、
1.5なら15bだろと推測してDLしようとしてみたら、DL出来た・・・ってだけでつ
- 163 :非通知さん:04/09/23 20:47:05 ID:iw5Krb6v
- 前回のファームアップは金曜日だったから、
明日発表あるんじゃないの?
今回のbがβの意味でなかったらw
- 164 :非通知さん:04/09/23 20:50:20 ID:mi6WMzkK
- 1.4の時は、2chデバッグの結果不具合が見つかったんで
1回引っ込めて再開した時にbが付いたと記憶しているが
- 165 :京寺の中の人。:04/09/23 20:54:35 ID:N4ongX0U
- ファームうpは週末と決まっているからな。
明日15cってのが上がる予定。
- 166 :非通知さん:04/09/23 20:54:38 ID:amyent30
- >>164
あ〜、たしかそうだったと思うぞw
- 167 :非通知さん:04/09/23 20:56:47 ID:hOGztnv4
- >>164
2ちゃんじゃないよ
善良なPC初心者からの必死な直メールTELからだよ
- 168 :仲の人:04/09/23 20:59:35 ID:amyent30
-
まぁ、とりあえず2chは最強のデバッグ場ですよ。
ふつーは、金払ってバイト雇って缶詰にしてテストするもんだろーに、
一般人には分からない場所にベータバージョンうpしとけば
いつのまにか、大量に変なのが釣れてるわけでw
やたらと気合入れてチェックしてくれるし、万が一起動しなくなるような
致命的なバグがあっても文句言われないし、保証もしなくていいしなw
- 169 :非通知さん:04/09/23 21:02:56 ID:N4ongX0U
- >>168
> ふつーは、金払ってバイト雇って缶詰にしてテストするもんだろーに、
プレステのゲームじゃないんだから
そんなテストは無い。
- 170 :非通知さん:04/09/23 21:04:01 ID:GQhQqh33
- バグは喜び
ぺこりん
- 171 :非通知さん:04/09/23 21:04:18 ID:OIQLZytg
- >>168
まぁ、本当に中野人ならそんなこと言わないだろうw。
人に先んじてバージョンアップするのが、
ヒトバシラーの心意気w。
- 172 :非通知さん:04/09/23 21:05:27 ID:5QMJ5O7E
- 前回も公開は 14bだったから、おそらく 15b も正式版でしょう。
ところで、ファームupが途中でとまる件(15%くらい)当方も発生!
ご指摘の1+9+PWRで初期化後うまくいきました。
途中で止まると初期化しないと書き換えモードにはならないようです。
長時間ONのままだとなにかメモリ上ゴミかで失敗する可能性はありますね。
- 173 :非通知さん:04/09/23 21:05:30 ID:uB8WrZit
- 金曜日期待age
- 174 :非通知さん:04/09/23 21:07:37 ID:NkcBWJ2s
- バシラーズの掟は不具合があっても2ちゃん内に
留めるだもんな
直クレームなんて面倒な事はまちがってもしない
- 175 :非通知さん:04/09/23 21:07:52 ID:GQhQqh33
- いつも思うんだけど
なんで月曜日に発表しないんだろう
金曜日だと休み返上で仕事しないといけないのに
- 176 :非通知さん:04/09/23 21:09:04 ID:XqXDyZt/
- 味ポンの頃からの恒例行事だしな
てか完璧に完成されてたらすぐ手放すぞ
>このスレの人々
- 177 :非通知さん:04/09/23 21:12:03 ID:PPDOlrNy
- >>175
もちろん何かあったら土日の間に直すため。
一番市民はもとより、企業なんかのことも考えて
影響が少ないようにやってんだよ。
企業努力ですよこれは。
- 178 :非通知さん:04/09/23 21:13:06 ID:P3jXwh+I
- >>175
逆じゃない?
金曜までに仕上げてうpして、土日でユーザーにやってもらい、問題があったら月曜から対処と。
- 179 :非通知さん:04/09/23 21:14:11 ID:jMgz4RUh
- >>174
でコミプラに走るんだよね
何気に壊れたってw
- 180 :非通知さん:04/09/23 21:14:13 ID:INiGeVV8
- もうコテハンで降臨しちゃってもいいぞ
「おいオマイラあしたまでにコレのチェックしる!」
てな具合にユーザーとキャリアの温かい交流が・・・w
- 181 :非通知さん:04/09/23 21:16:47 ID:iw5Krb6v
- とりあえず、透過処理はイラネ。
と改めて書いておこう。
- 182 :非通知さん:04/09/23 21:17:15 ID:ktmByYxj
- 金曜日にリリースして2日程インターバル置いて、月曜日に不具合やらのメールチェックをする……。
違うか。
どうも京ぽんのファームアップって、煮えきらないよねぇ。
こんなんでauとかfomaのフルブラウザに、対抗できるのかなぁ。
vgsも、定額が始まるとか何とか。
- 183 :非通知さん:04/09/23 21:18:21 ID:XEuNPc3D
- 前々スレ違いですけど、
笑えるものを見つけたので張ってみます。
【超絶未来予想】 中央日報 「韓国人の時代が来る」という漫画
http://upup2.com/up/src/up1776.gif
- 184 :非通知さん:04/09/23 21:18:57 ID:p0mMthCs
- 買ったばっかりなので、教えてください。
メール受信を拒否したいのですが、どうすればいいのですか?
取説にもない。。。拒否できないの?(TへT)
メアドも変更できないですよね、確か・・・(´・ω・`)ショボーン
- 185 :非通知さん:04/09/23 21:21:24 ID:p0mMthCs
- 184です。やぱりできないみたいですね。わかりました
ごめんなさい
- 186 :非通知さん:04/09/23 21:22:08 ID:vxzX7cWH
- >>185
ぉぃぉぃ
出来るよw
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/e_mail/useful.html
- 187 :非通知さん:04/09/23 21:23:12 ID:VrTKc9zg
- >>184
窓から投げればできるよ。
- 188 :非通知さん:04/09/23 21:24:36 ID:vxzX7cWH
- 04/09/23 21:18:57 ID:p0mMthCs
04/09/23 21:21:24 ID:p0mMthCs
┐(´д`)┌ ヤレヤレ たった2分27秒で結論出すなよ
- 189 :非通知さん:04/09/23 21:26:02 ID:wYToFuoS
- >>188
カップヌードルが出来たから食べなきゃいけないんだよ!!
という事情と思われ。。。
- 190 :非通知さん:04/09/23 21:26:14 ID:GQhQqh33
- 2分で結論を出すとは思い切りのいい人生ですな
- 191 :非通知さん:04/09/23 21:28:27 ID:AH1GsRzM
- >>190
逆に漏れには幸せになりそうですw
- 192 :非通知さん:04/09/23 21:30:11 ID:2toeGQI/
- 早漏か
- 193 :非通知さん:04/09/23 21:33:02 ID:5l3Ephn8
- >>112
>単体でつなぎ放題コースならCLUBAirH"をタダで使い放題だから安心汁。
各サイトの情報料はいるんじゃないですか?
- 194 :非通知さん:04/09/23 21:34:14 ID:rbIucNZC
- 前々から住み着いてる修理戻って来ない君でつ。
京ぽん中毒になって、たまらずケータイBESTを買ってしもた。「世界最強の通信モデル」ときたもんだwなんか嬉しいね〜。
あと、京セラは休みの日でも仕事してるっぽいよ。問い合わせメールの返信もちゃんと返ってくるし。まあ、事務的な仕事の人だけ出勤で、技術スタッフ(工場の人?)はどうか分からないけど…。
あれくらいの大企業となると、交代制で会社が完全に休みなんて無いんじゃなかろうか?
- 195 :非通知さん:04/09/23 21:41:28 ID:zm5kj9Wl
- >>193
情報料って、iモード使ってる人ならでわの考えだよね。
料金のかかる公式サイトに頼る必要はないのよさ。
>>194
>あれくらいの大企業となると、交代制で会社が完全に休みなんて無いんじゃなかろうか?
サポートの人はまた別だけど
ソフト作ってる人は普通に土日休み。
こういうリリースある時はそのあと数日待機してることあるけどさ。
- 196 :非通知さん:04/09/23 21:42:50 ID:brEO8mV6
- 1.4と1.4bはファームは同じで、更新プログラムの不具合対応。
ので1.5bのbは更新プログラムのバージョンと思われ。
変更点が少ないので更新プログラムは以前と同じでがしょ。
- 197 :非通知さん:04/09/23 21:46:48 ID:zm5kj9Wl
- アップデータなぞそうそう変えるもんじゃないしな。
58%で止まるのも変わりないし。
- 198 :非通知さん:04/09/23 21:47:18 ID:GQhQqh33
- これだけ変わらないなら京ぽんでアップデートして欲しかったな
少しは良くなってるところあるけど、1.4の時ほどの変化が無いから意味がなかったとしか思えない
- 199 :非通知さん:04/09/23 21:50:47 ID:NAn3bmUu
- >1.4の時ほどの変化が無いから意味がなかったとしか思えない
意味不明
- 200 :非通知さん:04/09/23 21:51:00 ID:oLE7zrLo
- クラブエアーなんて切り替えれば最初から無料なんだし
他プロバから単体無料なんてなんの魅力なし
- 201 :非通知さん:04/09/23 21:53:36 ID:VrTKc9zg
- だから罠ファームなんだって。
アップした奴は南無。
- 202 :非通知さん:04/09/23 21:55:14 ID:zxtAdqFn
- 味ぽんでググるとDポがトップに来るじゃんよ。もうだいぶ前から。
ミツカンの中の人は屈辱に顔をゆがめてるのかな。
どっちにしろミツカン社内ではDポの知名度は異常に高いだろう。
- 203 :非通知さん:04/09/23 21:56:29 ID:XxsFyheX
- >>201
わざわざそんな物を作ってる余裕は中の人にはありません。
- 204 :非通知さん:04/09/23 21:56:39 ID:zm5kj9Wl
- 今回のファームは内容が地味だからこんなもんじゃ?
>・発信者番号通知OFFでClubAirH”への接続が可能に
>・フレックスチェンジ接続でのスループット向上
>・メモリ管理の最適化(これ重要)
一番影響ありそうなのがメモリ管理だけど
これは使ってるうちに変化が出てくればいいね。
なんつーか仕様を変更するようなアップデートでは
無いんだな。
- 205 :非通知さん:04/09/23 21:58:41 ID:VrTKc9zg
- >>203
違うって・・・京セラがそんなものわざわざ作るわけないじゃん。
あれは不正アップされた罠ファームなんだよ。
おかしいだろ?急にアップデートのリークがあり、突然ダウンロードできる15b。
- 206 :非通知さん:04/09/23 21:58:47 ID:0f1/z9Cc
- 正式版じゃないんだからさ。
- 207 :非通知さん:04/09/23 21:59:01 ID:rbIucNZC
- >>195
修理する人とかは出勤してくれると、ユーザー的には大助かりなんだけど…仕事してんのかな?
まあ、ソフト開発の人は土日くらいは休んでも良いかなって思うのは自分だけ?
ケータイBESTの読者ひとこと読んでたら「絵文字とカメラ性能」のために京ぽんに出来ない。PCのサイトをケータイで見れるようにできないのか?
大人の男が何言ってやがるっておもた。しかもぼーだ使い。よりによってフルブラウザは当分無理なキャリアだよなぁ。
2ちゃんに書き込み始めて絵文字なんか使わなくなったな…。
(´・ω・`)←こんなんばっかり。
- 208 :非通知さん:04/09/23 22:05:14 ID:shwrJfQ/
- >>200
確かに「つなぎ放題コース」がAirH"PHONEセンターの接続料も
無料になってからは、あんまり意味無いよな。
とはいえ、他プロバじゃないが新竜巻とか
串を使ったりするのに使えたりもするけど。
あとはPRIN規制を回避するくらい?
Operaで128kとかフレックスチェンジが使えればなぁ。
それ用のAPに繋げるってメリットがあったろうけど。
- 209 :非通知さん:04/09/23 22:09:29 ID:wabmP4+2
- >>142
新ファームで普通に出来てますが、なにか?
番号非通知でwebもpdxメールも
- 210 :非通知さん:04/09/23 22:13:05 ID:pxWa84Jr
- bとかcとかって普通アップデート途中のマイナーチェンジで
そこに法則性ってあるもんですかね?
- 211 :非通知さん:04/09/23 22:16:20 ID:p6lftE97
- >>209
メールの自動通知はどうよ?
- 212 :非通知さん:04/09/23 22:17:24 ID:wabmP4+2
- >>211
自動通知というか、自動受信はしました。
もちろん送信も無問題
- 213 :非通知さん:04/09/23 22:21:52 ID:2r9VPdK6
- 俺も1.5bにアップデートして発信者番号通知OFFでもメールの自動受信、
WEB閲覧、オンラインサインアップともに問題なく出来てます。
- 214 :非通知さん:04/09/23 22:24:31 ID:m3sqHV52
- Ver.1.5bは
ダウンロード数をカウントし、
このスレの影響力を調べるための
疑似FW。
- 215 :非通知さん:04/09/23 22:26:55 ID:TRf1d2bF
- >>202
ワラタ
- 216 :非通知さん:04/09/23 22:28:33 ID:cMzA0kFJ
- 先日購入したばかりなのですが、PCにつないでのネットがうまくいきません。
プロバイダはOCNで32kパケット方式、ドライバのインストールと
ダイヤルアップの設定ともに間違いはないはずなのですが
接続して2,3ページ進むとすぐに「ページを表示されません」と
なってしまいます。その後は接続状態は続いたまま、
どのページを開こうとしても同じく即、表示されませんと出てきます。
仕方ないので切断してもう一度つなごうとすると
今度は接続が全く出来ません。「モデムを検出できませんでした」
「モデムの電源が入っていません」「接続を確立できません」
「モデムが正しく接続されていません」といった感じで
PHSの画面は変わらないままです。
USBケーブルを一度抜いて再試行するとつながりかけるのですが、
必ずいつも26秒後に切断され、再試行するとこれも何故か毎度4秒後に
つながり、接続はうまくいきますがまたもページは表示されないといった具合です。
このパターンの繰り返しなのですが、ごくたまに普通に通信できる時も
あります。20回に1回くらいですが・・・。
検索しても似た症例はないし、Windowsのヘルプを参照しても、
どこのサポートセンターに電話して伝えてみても解決につながりませんでした。
恥ずかしながらシステム関係にはさほど詳しくないので立ち往生しています。
どんな小さな事でもいいので知恵を貸してください・・・(つд`)
- 217 :非通知さん:04/09/23 22:30:15 ID:AH1GsRzM
- >>216
漏れも似たようなことになった。
ウイルスチェックしたらmsconfig.exeが癌化しててそれを削除したら直った
- 218 :非通知さん:04/09/23 22:31:55 ID:t4FsDPSy
- >>213
あくまでprinでだよな?
- 219 :コピペ推奨:04/09/23 22:34:20 ID:RYYpJjji
- ■チョン宗教と麻薬。創価=宗教団体だと考えるからいけない。創価=麻薬組織。これで正解。チョンの犯罪シンジケート。
創価学会の麻薬ビジネス
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/mayaku.htm
- 220 :212:04/09/23 22:39:31 ID:wabmP4+2
- >>218
prinというかCLUB AirH"。
接続モード3です。←出荷時の初期設定
- 221 :非通知さん:04/09/23 22:52:19 ID:+hZYVSM1
- >>214
わろた
- 222 :非通知さん:04/09/23 22:53:56 ID:FHIxzpKL
- >>216
自分はBIGLOBEで初めて繋いだ時、似たような症状だった。
BIGLOBEのサポートページを見ながら再設定したんだけど、
たしかダイヤルアップネットワークの設定で
サーバーの種類→TCP/IP設定→サーバーが割り当てたネームサーバーアドレスを使用するにチェック
で上手くいったような気がする。BIGLOBEの場合だけど
- 223 :非通知さん:04/09/23 22:57:20 ID:T1AcLwCE
- >>202
いまググって見たらミツカンがトップですた。
だけど、ミツカンにしてみたらなんでDポサイトが引っかかるんだろうと疑問に思うだろうね。
- 224 :非通知さん:04/09/23 23:02:18 ID:775nzupp
- 168 :仲の人 :04/09/23 20:59:35 ID:amyent30
まぁ、とりあえず2chは最強のデバッグ場ですよ。
ふつーは、金払ってバイト雇って缶詰にしてテストするもんだろーに、
一般人には分からない場所にベータバージョンうpしとけば
いつのまにか、大量に変なのが釣れてるわけでw
未発見の深海魚か、俺たちは ('A`)
- 225 :非通知さん:04/09/23 23:04:06 ID:FHIxzpKL
- 俺はD歩がTOPになるなあ。。。何でだろ
- 226 :非通知さん:04/09/23 23:05:13 ID:tCSYKIby
- http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/3607.png
1.8開発中?
- 227 :非通知さん:04/09/23 23:12:06 ID:/idtAo7i
- >>216
OSは?LANコネクタついていて使って無いなら、無効にしてみるとか。
- 228 :非通知さん:04/09/23 23:14:04 ID:Vf6X7JIp
- >>223
>>225
ミツカンとDポは結構デッドヒート繰り広げてるよ。
ミツカンが上に来たり、Dポが上に来たり。
今はミツカンが上だね。
- 229 :非通知さん:04/09/23 23:14:06 ID:t4FsDPSy
- >>226
すげーな
これは一見さんにはorz
- 230 :非通知さん:04/09/23 23:16:08 ID:nylIsnfN
- ヤフオクで新規2800円があって契約しようかと悩んでいるうちに
なくなってしまった。あーぁ。
- 231 :非通知さん:04/09/23 23:17:24 ID:nII3TRfR
- >>226
めむさんとこあがってたキャプチャ画面と思わずコンペアしてしまった。
釣られていい 釣られていいよね 花いちもんめ
- 232 :非通知さん:04/09/23 23:17:41 ID:jN7jn5jn
- ところで京ポンのメールって
BCでおくれへんの?
CC扱いなのかね?メールアドレスが全部丸見えになってるよ
- 233 :非通知さん:04/09/23 23:22:15 ID:wabmP4+2
- ハムアプしたら電測できなくなた!
非通知云々より大問題だ!
なぜだ?<京セラorz
- 234 :非通知さん:04/09/23 23:22:29 ID:AH1GsRzM
- 味ぽん→ミツカン(http://www.ajipon.com/)
味ポン→はてなダイアリー(http://d.hatena.ne.jp/keyword/I£\Y\o)
あじぽん→Azipon's ReadMe!!(http://ha4.seikyou.ne.jp/home/azipon/)
- 235 :非通知さん:04/09/23 23:23:35 ID:AH1GsRzM
- >>232
BCC送れるよー
- 236 :非通知さん:04/09/23 23:24:35 ID:mi6WMzkK
- >>232
自分のPC用アドレスに常にBCCで送りたいから
そういう設定できるようにしてほしい。
見てるんでしょ?京セラの中のひと。
頼むよ。
- 237 :非通知さん:04/09/23 23:24:47 ID:HjA4e5hw
- memn0ckさんのとこにある
「スクリーンショットを取れるWinCE用アプリに対応させるためのオリジナルファーム(パッチ)」
ってどこにあるんでしょうか?
ヒントだけでも( ゚д゚)ホスィ…。
>>226の画像もそのツールでスクショとったものかなぁ。
- 238 :非通知さん:04/09/23 23:25:17 ID:z8hZERpI
- >>232
基本的に入力時点ではTo。
あて先を複数入力した後に、ToからCCやBCCに変更可能。
マニュアル読んだ?
- 239 :非通知さん:04/09/23 23:27:32 ID:Rczvq2Q0
- >>226
括弧が下にずれているのがMacっぽい。んだ。
- 240 :非通知さん:04/09/23 23:33:20 ID:z8hZERpI
- >>239
ついでにDEBUGのGに注目。
画像のはCと┐を組み合わせた形になってるけど
京ぽんフォントはCと-を組み合わせた形で、縦棒は無いのよ。
- 241 :非通知さん:04/09/23 23:44:48 ID:mi6WMzkK
- というか壁紙が…
- 242 :非通知さん:04/09/23 23:51:54 ID:ltJ6hQ5v
- >>237
ちゃんと読んだか?
プライベート配布と書いてあるだろうに。
おそらくあのあたりの知り合い内で、メール添付か非公開アドレスで
やってるだけのはず。
本当に欲しいのなら、あのあたりの人達と親しくなって下さい。
次の配布あたりでテスト頼まれるかも知れないよ。(w
- 243 :非通知さん:04/09/23 23:54:20 ID:2rtF0CzB
- >>242
あるWebサイトで普通に出てるよ。
漏れはCE持ってないから試せないけど。
ググると結構簡単に出てくる。
見つけられないくらいなら試さない方が…。
- 244 :非通知さん:04/09/23 23:56:32 ID:m3sqHV52
- >>237
そんなのあるんだ〜
- 245 :非通知さん:04/09/23 23:57:52 ID:1tEOI9XV
- >>237
京ぽん用WindowsCEアプリなんて1か所しか思いうかばないが…
- 246 :非通知さん:04/09/24 00:07:30 ID:bDZaqvqE
- 京ぽなーってやつあ・・・
京ぽんのソフトも簡素なものにして
オープンソースにした方がいいんじゃないか?
皆勝手に作ってくれるさ。。
コストかからなくてすばらすいー
- 247 :非通知さん:04/09/24 00:08:24 ID:SdFWaPZe
- どんな技術を使ったのだろうか??
どうやって電波を飛ばすのだろうか??
http://www.asahi.com/business/update/0924/001.html?ref=rss
- 248 :非通知さん:04/09/24 00:09:36 ID:4tRbiIfS
- 電波法の絡みで無理だろうな。
ファームで変更可能でも、変更すると認定取り直し
みたいな領域もあるだろうし。
- 249 :非通知さん:04/09/24 00:09:58 ID:5QsgCqDJ
- 1.5bインストール完了。
ユーティリティーで読み込むと、
ファイルが読み込めない、京ぽんがフリーズを起こす。
インスコしなきゃ良かった・・・
- 250 :非通知さん:04/09/24 00:13:07 ID:5QsgCqDJ
- インスコってか、ファームアップか。
元の1.4bに戻そうかな・・・
- 251 :非通知さん:04/09/24 00:13:42 ID:oXbFLh1y
- 戻せないんだな、これが
- 252 :非通知さん:04/09/24 00:14:52 ID:RCCm7mWn
- もう戻れない。
誰も来ることもない。
- 253 :非通知さん:04/09/24 00:15:35 ID:UXa4xg77
- 南無
- 254 :非通知さん:04/09/24 00:15:35 ID:wY4e3dS8
- >>226
壁紙にしますたw
- 255 :非通知さん:04/09/24 00:17:32 ID:Wa7chw4b
- ___
| ヒ |
| ト .|
| バ .|
| シ ..|
| ラ ..|
| | .|
,,,. | 之 .| ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 .| 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :| チーン
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
犠牲者の方々の冥福をお祈り致します
- 256 :非通知さん:04/09/24 00:18:17 ID:wY4e3dS8
- 皆、何故に1.5bにするのだ?
1.4で何か不都合でもあるのなら分からんでもないが…
非公開のベータ版なぞを入れて壊れたって、自己責任だろうに。
- 257 :非通知さん:04/09/24 00:18:45 ID:EIk9c1ax
- ユーティリティ 問題なく使えてるよ
読み込めないの??
俺は読み込めるけど??
- 258 :非通知さん:04/09/24 00:21:08 ID:bDZaqvqE
- >>247
通信衛星の無線周波数域を使用しているらしい。
機内で無線LANでの接続もできるらしいが・・
飛行機って、無線機器の使用が常時NGじゃなかったのか??
航空無線に影響及ぼさないのか?
など、謎は深まるばかり。
- 259 :非通知さん:04/09/24 00:22:10 ID:bDZaqvqE
- >>256
ヒトバシラーってやつあ
そういうもんだ。
- 260 :非通知さん:04/09/24 00:22:35 ID:zeD7J2Ve
- おれはメールツールだけエラーが出るだけ。
まっ使わないからいいんだけど。。。
でも、フリーズするなんてご愁傷様
- 261 :非通知さん:04/09/24 00:23:19 ID:+VMZP716
- ユーティリティは以前のバックアップと互換性が無くなるような
- 262 :非通知さん:04/09/24 00:24:19 ID:oXbFLh1y
- >>260
端末内メール削除したら使えるようになるよ
- 263 :非通知さん:04/09/24 00:25:45 ID:ftQf/bf4
- >>251
1+9+電源の操作で初期ファームに戻るんじゃないの?
>>256
全国一斉発売日前に手にいれるのような満足感だよ
- 264 :非通知さん:04/09/24 00:30:14 ID:252Oh/ta
- >>243
某サイトにて確認。
9/22に一般公開した模様。
- 265 :非通知さん:04/09/24 00:30:15 ID:UjIuhwdv
- それでも戻らないべ
- 266 :非通知さん:04/09/24 00:30:56 ID:A3/9i2eI
- え?マジで1.5→1.4はできないの?
正式版出てもそうなの?
- 267 :非通知さん:04/09/24 00:32:02 ID:oXbFLh1y
- 1.5bのファームで
位置情報使って現在地表示できるサイトってあるっけ?
- 268 :非通知さん:04/09/24 00:32:33 ID:oXbFLh1y
- >>266
JRCの味ぽんみたいにはできなよ
- 269 :非通知さん:04/09/24 00:35:56 ID:bDZaqvqE
- ファームを戻す方法はただひとつ。
京ぽんをコンクリートのブロック塀に向かって時速130`で
た た き つ け ろ !
ブロック塀にぶつかる瞬間にファームが1コ下がるって寸法。
- 270 :非通知さん:04/09/24 00:38:09 ID:oXbFLh1y
- >>269
2100円かかるけど、それしかないな。
けど、1.5bに下がらないこともあるんでないの?
- 271 :249:04/09/24 00:43:00 ID:5QsgCqDJ
- 今まで、皆さんに数え切れない京ぽん情報を頂いて来ました。
今日、僕がみなさんにやっと恩返しできる日が来ました。
僕のようにならない人もいるようですが、
まだ、ファームアップをしてない方は、
しないほうが良いと思います。
僕のような犠牲は一人でも少ない方が良いです。
- 272 :非通知さん:04/09/24 00:44:56 ID:LJ63xuDQ
- >>247,258
CBBですよ。
http://www.connexionbyboeing.com/
航空法も改正されてCBB対応機内では離着陸時を除いて
無線LAN電波を出せます。
- 273 :非通知さん:04/09/24 00:45:53 ID:LJ63xuDQ
- >>271
19リセットで直らないのか?
- 274 :非通知さん:04/09/24 00:47:07 ID:oXbFLh1y
- 電測できなくなってるっぽいね
- 275 :249:04/09/24 00:47:18 ID:5QsgCqDJ
- >>271
少し動揺し、日本語が変になってしまいました。
1+9+電源の操作で初期ファームには戻りませんでしたが、
ユーティリティー機能はまた使えるようになりました。
助かったー。。
- 276 :非通知さん:04/09/24 00:47:49 ID:EIk9c1ax
- 大きな変化がないから慌てなくてもいいと思うよ
俺は1.5にしたけど、別に調子が悪いことも無い
- 277 :非通知さん:04/09/24 00:51:18 ID:JAqgvkCQ
- bって別にベータ版のbじゃないっしょ
- 278 :非通知さん:04/09/24 00:52:44 ID:bDZaqvqE
- 249半ベソかいてただろ。
- 279 :249:04/09/24 00:53:50 ID:5QsgCqDJ
- >>278
半べそかくくらい可愛い性格だったら良かったな。
- 280 :ぬるぽ:04/09/24 00:57:30 ID:u92vafkv
- http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/3610.png
個人的妄想
- 281 :非通知さん:04/09/24 00:58:13 ID:CGxNSDWd
- おまえら本当に…
楽しそうですね
- 282 :非通知さん:04/09/24 00:59:59 ID:EFBgBwrI
- こちらも1.5b入れたけど、何も問題なし。
体感的には何も変わらないみたい。。
- 283 :非通知さん:04/09/24 01:00:24 ID:E0aAFrGB
- 俺今PS-C2なんですがこれに機種変しようか悩んでます。C2よりはましですか?
またコインが5つあるんですが機種変更料どれぐらい安くなりますか?
- 284 :非通知さん:04/09/24 01:00:26 ID:vkto7y8f
- /◎)))
/ / :
/ / :
/ / :
/ / :,
/ / :,
/ / :,
/ / :,
.∧_∧ / / :,
.( ・∀・) / 、 ∩__
|/ つ¶__/ ヽヽ /;;;; ヽ ガッ
L ヽ /. | ヽ ニ三 |:;;;; | 人∧__,∧∩
_∪ |___| \;;;;_ノ< >`Д´)./ >>280
[____]_ V/ /
/______ヽ_ヽ  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄  ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
- 285 :非通知さん:04/09/24 01:03:46 ID:Jwu1MfwX
-
なんでコイツは公開されてもないファームが上がってるのを知ってんの?
↓
AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE端末総合スレvol.189
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095679174/673
673 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/09/23 01:02:47 ID:dOKNwV3b
memn0ckさんの所では書いたけど、
http://download1.kyocera.co.jp/20040611_k3001v_download/k3001v15b.exe
でver1.5がDL出来るね。
現在書き換え中。
- 286 :修理から戻らない君:04/09/24 01:04:33 ID:tusBC//I
- 最短で9/24日(金)にショップに発送予定とのこと…。
当方、福岡なんだが、発送して何日で到着するんだろうか…。予定だからアテにもならんし…。日曜には連絡入る事を祈るばかりでつ(´・ω・`)
- 287 :復活の中国特派員206 ◆Q9Zud/xlP. :04/09/24 01:06:02 ID:EwzLwLQH
- 裏ファーム祭りの空気読まずに報告。
上海浦東の特派員からお伝えします。
現在上海市内で発売中の小霊通ラインナップの中に、京ぽんが存在するという情報を得ました。
現地マネージャが「中国電信のオフィスで見ました」と教えてくれただけで、写真はありませんが…。
価格は、3,500RMB(約50,000円)。高い!
そして、中国最大手のオークションサイトにて、日本で新規即解済みの京ぽんが多数出品されている
とのことです。こちらの最多価格帯は2,100RMB(約30,000円)。
当然のように、日本から持ってきた端末を普通にこちらで電番入れて使えるんだそうです。ううむ。
ということで、私が上海で京ぽんを追い求めた日々は、やはり早すぎたようです。
今回の滞在の中で京ぽんの姿をとらえることができましたら、再び報告したいと思います。
では、晩安♪ノシ
- 288 :非通知さん:04/09/24 01:06:31 ID:EIk9c1ax
- 確かにどこの見つけて来るんだろう香?
普通じゃ見つからないよな
- 289 :非通知さん:04/09/24 01:07:20 ID:h0D2sjMj
- リセットしてからやったら問題なくできたよー。
事前バックアップも完璧だぜーと思ってたら
メモ帳のデータのことを忘れてたが… osz
- 290 :非通知さん:04/09/24 01:08:45 ID:k1ZjEeAa
- >>287
乙!
- 291 :非通知さん:04/09/24 01:09:18 ID:z9+kNm3P
- >>287
乙&ノシ
特タン期待してまつ
- 292 :非通知さん:04/09/24 01:09:27 ID:4tRbiIfS
- oszって…
どんな姿勢で倒れ込んでるんだよ。
- 293 :前スレ673:04/09/24 01:09:52 ID:SzaojKkf
- >>285
公式サイトのver1.4のファームのURLを見て、ver1.5なら14を15に書き換えたら
DL出来るかもと思って書き換えたらDLできた。ただそれだけ。偶然です。
普通じゃみつからない・・・かもしれないが、推測できる範囲でしょ。14を15に書き換える程度。
- 294 :非通知さん:04/09/24 01:09:53 ID:bDZaqvqE
- >>285
タレコミがあったから監視してたんだろ。
URLはめぼしが付くし。
- 295 :前スレ673:04/09/24 01:10:50 ID:SzaojKkf
- >>294
その通りですw
- 296 :非通知さん:04/09/24 01:14:53 ID:EfEgFoI5
- 前スレ673のレスが早すぎる
京寺の中の監視員じゃなかろうな。
- 297 :前スレ673:04/09/24 01:16:23 ID:SzaojKkf
- >>296
違います(;´Д`)
- 298 :非通知さん:04/09/24 01:16:54 ID:89/Yq/r3
- 北区語すぐダウン
今ダウン官僚
さてどうすっかな
やっちゃおうかな
- 299 :非通知さん:04/09/24 01:18:50 ID:nDA6kClI
- 初めての携帯もたなくてはいけないようになりました。
どうせならと思い、ネットできる京ぽんにしよと思います。
なんか手に入らないって話ですが、折れんところの家電量販店にはジョシン、
たしか転倒においてあったように記憶してるんだけど、これなら
明日いってお持ち帰りできるんだよね?
みんなのところってそんなに店頭においてないの?
- 300 :非通知さん:04/09/24 01:25:26 ID:FghC8Rdr
- よく公式リリース前のファームなんか当てる気になるよなぁ・・・
藻前ら、他にやることないんか?
- 301 :非通知さん:04/09/24 01:26:27 ID:2+9fxxlY
- >>287
乙!今後もレポ期待してます!
Dポの経営を圧迫する(料金値下げ余力を奪う=俺らの支払い額低下への潜在的阻害要因)の支那畜め!!!!!
日本で販売されて10ヶ月以内の日本製機種は登録跳ね付けるようにしろ!!>中国電信
- 302 :非通知さん:04/09/24 01:27:18 ID:vkto7y8f
- わざわざウェブサーバにアップロードしてあるくらいだからね。
いずれ同じものが公開されるんだろ。
- 303 :非通知さん:04/09/24 01:27:56 ID:pRN3M+b2
- >>299
さすがに今は品不足が解消されている。
大抵の家電量販店なら契約して小一時間でお持ち帰りOk。
- 304 :非通知さん:04/09/24 01:30:26 ID:pRN3M+b2
- >>287
それじゃ、中国端末に電番入れればこっちでも使えるってことじゃないの?
中国端末とはソフトが結構違うだろうから、そっちのも使ってみたいな。
てゆうか買って帰ってきて。
- 305 :非通知さん:04/09/24 01:30:50 ID:AaLtO92J
- >>300
そんなにほめるなよぅ
- 306 :非通知さん:04/09/24 01:32:23 ID:2+9fxxlY
- >>299
最近は品切れの方が珍しい。
>>300
俺もそう思ってダウソしたまま、実行してないがさ・・・
ファームアップには、夢や期待を感じないか?
だからもうファームアップのドキドキ感自体が、病み付き(目的)の体質になってるんだよ。
だから見境なく食いついてしまう。食いついてしまうのは京ポンスレの伝統でもあるし。
こんなこと味わえる携帯は、AirH"PHONEシリーズくらいしかないだろ?
- 307 :299:04/09/24 01:34:48 ID:nDA6kClI
- <303.306
サンクス。
- 308 :非通知さん:04/09/24 01:40:45 ID:06zbxNoJ
- >>300
おもちゃは遊ぶためにあるんだぞ
- 309 :非通知さん:04/09/24 01:45:01 ID:mwGxlxJD
- ケータイBESTに
「1Mなんてショベーよ もっとブッとんだ事してやんぜ!!!」
的なこと書いてあるね。早くやってくれさぁ
- 310 :非通知さん:04/09/24 01:52:23 ID:2APeWemS
- >>309
端末が微妙にしょぼいのも、何とかしてくんぞなもし。
(´A`;)
まあ、これはメーカーの問題なんだが。
- 311 :非通知さん:04/09/24 01:53:36 ID:2+9fxxlY
- 総務省にPHSなんて弱小方式は1Mbpsで我慢しろや小僧って言われたのがシャクだったんじゃないのかな。
- 312 :非通知さん:04/09/24 01:56:55 ID:pRN3M+b2
- >>310
最近のケータイは中身にコストかかり過ぎて
外装はしょぼいぞなもし。
さながらタッパウエアのようなケータイばかり。
京ぽんはサイドが別パーツになってるぶん、
外装にもコストはかかってるんだけどね。。
- 313 :非通知さん:04/09/24 01:57:40 ID:a/5znv8B
- パナ210から機種変したんですが、「メール送信に失敗しました」が結構多くないですか?
パナでは一度もありませんでした。もちもん電波は届いている場所でです。
- 314 :非通知さん:04/09/24 01:59:58 ID:pRN3M+b2
- >>313
ファームver1.5入れてみてください。
そして改善されたかどうかおしえてください。
- 315 :216:04/09/24 02:05:59 ID:wwBAYD0U
- >>217
再インストールしてからネットにつなぐのは初めてのパソコンなので
ウイルスはよっぽど大丈夫だとは思うんですが、一応ノートンで
チェックしたら大丈夫でした。
>>222
OCNもDNSサーバ指定されてたので設定しました。
再設定してるうちに変なとこいじったかもと思い
先日再インストールしたばっかだしいいか、とOSまで入れなおし
がっつりマニュアルどおりにやったのにダメでした。
>>216
>LANコネクタ無効
やってみましたが変わりませんでした。
OSはWindows2000です。
今まで出たエラーメッセージです。
602 指定したポートは既に開かれています
606 指定したポートは接続されていません
615 指定したポートが見つかりませんでした
633 モデムは既に使用中か、正しく構成されていません
ヘルプのエラーメッセージを参照して対応してみたのですが
当てはまらなかったり、やってみたけど変わらなかったりです。
現在の接続機器はこれだけだし(プリンタとかはまだ)
エラーからしてモデムとかポートとかに特定して原因がありそうだし
かなりわかりやすい状態のはずなのですが…
- 316 :非通知さん:04/09/24 02:15:24 ID:vDIz0pG2
- H/Oテスツ マダー?
- 317 :非通知さん:04/09/24 02:15:50 ID:JMp2kqBP
- つーか、番号ポータビリティなんとかならないか?
- 318 :558:04/09/24 02:16:11 ID:+9oI+ekU
- 前スレの558です。
まさかすでにサーバーにアップされていたとは・・・(汗
えー裏公開されている1.5ファームですが、きっと本物かと思われ。
一応23の時点で販売店に店舗用にアップデートディスクが届いているようです。
(全店に配備されていない可能性もあるので店舗でゴルァしないように(汗))
電話で問い合わせるといいかと。
- 319 :非通知さん:04/09/24 02:17:45 ID:Ez6c7MS/
- >>315
COMポートを利用するものを使ってないか?
COM1ポートにシリアルクレードルとか繋ぐと接続できない。
HotSyncとかActiveSyncする人しか関係ない話だが。
- 320 :非通知さん:04/09/24 02:30:46 ID:+sK9XNea
- 京ポン買って、うなぎ放題に入ってPCにつないでネットしようと思います。プリンは高めだし、コンビニ払い(請求書)でオススメのプロバあったら教えて下さい。
- 321 :非通知さん:04/09/24 02:32:28 ID:YT/3N3j4
- 京セラユーティリティソフトでパソコンに読み込んだブックマークってどこに保存されてるのかな?
- 322 :非通知さん:04/09/24 02:36:58 ID:A3/9i2eI
- >>321
\My Documents\DataLinkKcr\Bookmark\~Sys~Bookmark.dat
- 323 :非通知さん:04/09/24 02:38:19 ID:/FNp4lte
- 1.4にVerUPの時も今回みたいなアップデート失敗とかってあったの?エロイ人教えて
- 324 :216=315:04/09/24 02:39:17 ID:wwBAYD0U
- >>319
OS入れて、色々ドライバインストールした初期状態から
最初にやった事がこのネット接続設定です。
後はさっきノートン入れたのと、PS/2-USB接続のマウスを接続したくらいです。
マウスが何か影響してたりとか有り得るでしょうか?
- 325 :非通知さん:04/09/24 02:43:18 ID:Ez6c7MS/
- >>324
ならありえない話だな。
シリアルマウスでも繋いでるなら別だが(w
ドライバ入れなおしてみるか、京ぽん、PC共に再起動してみるとか。
- 326 :非通知さん:04/09/24 02:44:07 ID:YT/3N3j4
- >>322
ありがとー
これで安心して1.2.1.65.000000から1.4にファームアップできるw
- 327 :300:04/09/24 02:45:57 ID:FghC8Rdr
- >>306
ま、正直Ver.UPとか嫌いじゃないよ
だけど、オレが一番優先するのは、京ぽんが安定して動くこと
別に、1.4の京ぽんが安定してるって言ってるわけじゃ無くて、最低限、昨日まで普通に出来てたことが出来なくなるようじゃ困る
だから、最低限、公式リリースは欲しい
会社いるときは、京ぽんで株やってるってのが、理由の一つ
ま、オレら後発組は、ヒトバシラーのおかげで快適な生活を送れてるってことは重々承知してるから、藻前らを止めるつもりは一切ないよ
ファームアップしたい人は、どんどんやったらよろし
- 328 :非通知さん:04/09/24 02:47:26 ID:HnC23PHJ
- >>327
だったら、要らん事言わないで黙ってた方が人柱が一杯建っていいんじゃね?
- 329 :非通知さん:04/09/24 02:52:28 ID:7aT4qNKu
- >>326
何故今更1.4なんぞに…
- 330 :非通知さん:04/09/24 02:53:20 ID:pRN3M+b2
- >>327
うっとおしいな。
- 331 :300:04/09/24 02:55:13 ID:FghC8Rdr
- どうやら、ヲタの逆鱗に触れてしまったようだな・・・
- 332 :非通知さん:04/09/24 02:55:50 ID:2+9fxxlY
- >>320
使い心地は知らないが、半年分前払いでもいいならTWINインターネットの月472円が安いんじゃないか。
完全月払いだとBIGLOBEなどの840円かな?
- 333 :非通知さん:04/09/24 02:58:42 ID:2+9fxxlY
- >>327
>会社いるときは、京ぽんで株やってるってのが、理由の一つ
ああ、こういう使えない状態=ミッションクリティカルな用途な人は辛いだろうなぁ。
まぁ、味ポンのときは散々バシラーやったから、俺は今はのんびりファームアップするさ。
- 334 :非通知さん:04/09/24 03:01:43 ID:z9+kNm3P
- >>324
>>325にプラスして、ノートン切ってみるとか。
それでダメなら今日はあきらめて寝てしまえ。
で、質問スレで改めて聞いてみれば?
深夜帯以外はここ結構流れ早いから、流されちゃったりすることもあるし。
- 335 :非通知さん:04/09/24 03:03:09 ID:7F6dwV7d
- >>324
ノートンって実は最悪のゴミソフトだって言う人が多い気がする。
原因不明の不具合の元がノートンだったってことがよくあるそうですよ。
試しに捨ててみたら如何ですか?
- 336 :非通知さん:04/09/24 03:03:46 ID:z9+kNm3P
- あぁテンプレの質問スレ古いね。今はここ
[うなぎ放題]DDIポケット質問モンモンコーナー37[H"]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095601620/
- 337 :非通知さん:04/09/24 03:04:14 ID:YT/3N3j4
- >>329
まとめサイトとか見ると少しは軽くなるみたいなこと書いてあるけど、ならない?
- 338 :非通知さん:04/09/24 03:04:21 ID:pRN3M+b2
- 俺もファームうpしてない組だが
>>327の態度が気に食わない。
結局何がいいたいの?
- 339 :300:04/09/24 03:05:16 ID:FghC8Rdr
- 安心しろ
もうカキコするつもりねぇから
- 340 :非通知さん:04/09/24 03:06:26 ID:42qxWa43
- つーかなんのバージョンアップなんだあ?
- 341 :非通知さん:04/09/24 03:10:59 ID:CMHj6hBi
- >>340
・多基地局地域における通信・通話性能向上
・端末単体での電測不可化
・文字入力時における動作のもたつきの改善
- 342 :非通知さん:04/09/24 03:12:52 ID:4YiBye+Z
- 300はようするに
「自分は枯れたオヤジだから未来はオマエラが作れ」
とこういっているわけですよ。
- 343 :非通知さん:04/09/24 03:14:34 ID:z9+kNm3P
- >>341
あれ?
>・発信者番号通知OFFでClubAirH”への接続が可能に
>・フレックスチェンジ接続でのスループット向上
>・メモリ管理の最適化(これ重要)
じゃないの?もしくは>>76
- 344 :558:04/09/24 03:27:11 ID:+9oI+ekU
- >>343
>・発信者番号通知OFFでClubAirH”への接続が可能に
>・フレックスチェンジ接続でのスループット向上
>・メモリ管理の最適化(これ重要)
私のは某書類から引っ張ってきたものです。
軽く言葉を変えていますがねー
昼間になっても公式発表が無かったら1字1句そのまま載せてみます。
確かメモリ最適化の項目にもう少し詳しく書いてあったはず・・・
さーあ今日も仕事速いので寝ることにしますよ・・・
- 345 :329:04/09/24 03:43:58 ID:MijPdOv3
- >>337
もうすぐ(明日?)新しい1.5が出るとか言われてるんだが…
いや1.4を入れるのを止めたいわけじゃない
わけじゃないんだが…
- 346 :非通知さん:04/09/24 03:48:02 ID:Ez6c7MS/
- オールリセットした直後なのにもう着信音が止まらなく('A`)
- 347 :非通知さん:04/09/24 03:50:24 ID:DJCZnb8a
- 1.5にやっとこさ書き換え官僚
53%で3階98%で1階シパイ
他のUSB機器を全部外し
京ポンダイレクト接続
19リセットしたら
うまくいった
今回は可也南山であった
ブックマーク 電話帳 いつもの電話機の設定に復帰官僚
- 348 :非通知さん:04/09/24 03:52:27 ID:DJCZnb8a
- ねまつナジ
- 349 :非通知さん:04/09/24 03:55:57 ID:G9LKc6jM
- 1.5にしましたが特に問題なく使えてます。
バックアップデータも戻しましたが問題
なく読み込んでます。
- 350 :非通知さん:04/09/24 03:58:17 ID:diTAN2Th
- メモリの最適化とかやってるから
付属ツールでメールが読み込めなくなったり
データが読み込めなくなったりするのかねぇ。
- 351 :非通知さん:04/09/24 04:05:49 ID:Ez6c7MS/
- 電源切ってみたり入れてみたり
USBケーブル抜いてみたり刺してみたり
コネクタ変えてみたりケーブル変えてみたり
USB機器外してみたりドライバ入れなおしてみたり
再起動してみたりファームを最新にしてみたり
既存のファイルを削除してみたり
何を試しても俺の京ぽんからは
データフォルダの中身が半端なところでエラーが出て吸い出せん…
コレは修理に出せという意味なのか?
ってかこういうときの修理代はタダにならんのか?
いい加減にして欲しいんだが…
- 352 :非通知さん:04/09/24 04:12:46 ID:CMHj6hBi
- >>351
タダに決まってるじゃん。
その前にオールリセットすれば直ると思うけどな。
- 353 :非通知さん:04/09/24 04:22:48 ID:Ez6c7MS/
- >>352
そうか。タダだったのか。
フライングファームアップだが通常の使用範囲だしな。
いや、オールリセットしたって書くの忘れてたわ。
オールリセットして前の状態に戻すために
最初の数個はデータファイラーで送ってたんだけど、
一々全部やると時間掛かるからメールで送ったりした訳よ。
そうしたら何時の間にかデータファイラーで読み込むときに
「エラー#21002 その他エラー データが見つかりません」
が出ちゃうようになったんだよね。VIAのマザーだから悪いのかなぁ。
- 354 :非通知さん:04/09/24 04:39:44 ID:/FNp4lte
- フライングファームはまずいかと。
- 355 :非通知さん:04/09/24 04:40:55 ID:Ez6c7MS/
- これ以上腹立てても何も変わりそうに無いから
明日修理に出してみることにしますよ…
- 356 :非通知さん:04/09/24 05:22:43 ID:/tVAMPDK
- 人柱乙
まあ金かかったところで2100円よ
- 357 :非通知さん:04/09/24 05:53:10 ID:gYEYpkDa
- 1.5b
うーん、メールツールのみ読み込み不可
メールツールのアップデート前と同じ症状に戻ったよ
- 358 :非通知さん:04/09/24 06:51:59 ID:EhWL5HSR
- 10時発表
- 359 :非通知さん:04/09/24 06:56:14 ID:tHynhJsT
- なんか、ファームアップして一日。
再起動したら激しく文字入力がもっさりになったぞ。
初期ファームより酷いかも
- 360 :非通知さん:04/09/24 07:34:28 ID:/n8qtqVE
- >>324
ドライバ削除・再インストールはやってみた?
症状は違うが、味ぽん導入のときに漏れのノートPCでもモデムが認識されなくて、デバイスマネージャでモデムのところに表示されてた赤外線通信デバイスを使用不可にしたら認識するようになった。
>>319が言う様にCOM1を占有してたのかも
京ぽんに以降後も使用不可のままで快調に使えてる。
なぜ赤外線〜に目をつけたのかは覚えてないけど・・・
なんかのデバイスと競合してない?
ちなみにOSはWin98SE
- 361 :非通知さん:04/09/24 08:54:05 ID:F4P+PDWf
- おは。
無職。
(・∀・)ノシ
昨日は、一晩中ファームアップに悪戦苦闘してたよ。
でも、「電話機との通信エラー」ばっかり。
_| ̄|○
書き換えモードって、7+8+9+pwrで合ってるよね?
今日はpc再インスコしてやってみる。
(;・∀・)ノシ
- 362 :非通知さん:04/09/24 08:56:08 ID:4tRbiIfS
- >>361
電話機の1+9リセットはやってみた?
PCをリカバリしようとしてるくらいだからやったのかも知れんが。
- 363 :非通知さん:04/09/24 09:02:37 ID:dhW1WZhB
- 1.5bはウィルス入り、罠入りのファームだろ。
まず根拠もないのに突然沸いてきたリーク情報に、同タイミングで現れる1.5b。少しは疑った方がいいぞ?
ウィルスチェックに引っかからなかった?そりゃ新種は即対応されませんよ。
苺きんたま(あぷろだに勝手にデスクトップのSSをアップするらしい)もそうだけど、
なんでEXEを疑いもなく実行できるかねぇ。
- 364 :非通知さん:04/09/24 09:23:54 ID:f2Jk2gvZ
- >>1.5bはウィルス入り、罠入りのファームだろ
いきなり断定できるのもどうかと思うがw
・発信者番号通知OFFでClubAirH”への接続が可能になった
これはどう説明するのだ?
というか、ファームと聞けば皆まで聞かずに特攻しる!それが京ぽなー
- 365 :非通知さん:04/09/24 09:26:46 ID:PAEHvV4P
- >>363
わざと池沼くさいカキコすんなよ天才君
- 366 :非通知さん:04/09/24 09:30:45 ID:4Q++b+Pd
- 公式きてる
- 367 :非通知さん:04/09/24 09:32:25 ID:5IwFFmp9
- >364
最後の一行に愛を感じるね
- 368 :非通知さん:04/09/24 09:34:26 ID:iQYWlSmO
- >>366 確認しますた。age
- 369 :非通知さん:04/09/24 09:34:30 ID:DLRdwbE2
- おう、公式きてるな
リンクが流出ファームと一致している
〜/20040611_k3001v_download/k3001v15b.exe
- 370 :非通知さん:04/09/24 09:34:40 ID:q25hk+A6
- 公式ファームダウンロードのリンク先は前スレでハックされたアドレスと同じだね。
- 371 :非通知さん:04/09/24 09:35:02 ID:HpTGCd6Q
- 京セラでは今頃、人柱の書き込みを回覧しながら、
今日正式リリースするか会議中だろうな。
- 372 :非通知さん:04/09/24 09:36:03 ID:cf9COJ+0
- ソフトウェアバージョンアップ(2004/09/24更新: Ver. 1.5)
更新内容 :
(1) フレックスチェンジ方式で接続した際のスループットが向上しました。
(2) 操作性の改善を行いました。
・発信者番号通知「OFF」で、CLUB AirH"への接続が可能になりました。
(3) メモリ管理の最適化を行いました。
既出のファイルとCRCが一致しました。
- 373 :非通知さん:04/09/24 09:38:48 ID:q25hk+A6
- >>371
もう公式発表されてるyo
- 374 :非通知さん:04/09/24 09:40:00 ID:gyHtLkoH
- 公式と言うことは、このファームでも特に変わることもなく
終わりか。半透過のオンオフつけてくれよーヽ(`Д´)ノ
- 375 :P222013020061.ppp.prin.ne.jp:04/09/24 09:40:19 ID:8uL9EKVV
- >>371
とっくに正式リリースされとるだろうが
- 376 :非通知さん:04/09/24 09:41:06 ID:LJ63xuDQ
- >>374
その機能つけると10倍遅くなるけどOK?
- 377 :非通知さん:04/09/24 09:41:37 ID:dhW1WZhB
- 公式告知もハックされたんだよ!オマエラは騙されてるんだよ!
- 378 :非通知さん:04/09/24 09:42:06 ID:fxhLpONv
- >216
遅レスすまぬ。
漏れも全く同じ症状、出たけど、
インターネットオプション→接続→設定→詳細設定で
接続が必要なくなったとき、切断するのチェックボックスの
チェックを外したら解決したぞ。
参考になるかはわからんが。
- 379 :非通知さん:04/09/24 09:43:56 ID:q25hk+A6
- > ソフトウェアバージョンアップ(2004/09/24更新: Ver. 1.5)
> 更新内容 :
> (1) フレックスチェンジ方式で接続した際のスループットが向上しました。
フレックスチェンジでは繋がないので不要
> (2) 操作性の改善を行いました。
> ・発信者番号通知「OFF」で、CLUB AirH"への接続が可能になりました。
悪い人じゃないので常に発番号通知ON…故に関係なし
> (3) メモリ管理の最適化を行いました。
この一点の結果如何でファームUPするかどうかだ。
その他にウマーなことがあれば良いんだが、バシラーのレポでは無さそうなので
今回のUPは見送るかな。
- 380 :非通知さん:04/09/24 09:44:11 ID:575czZZs
- クラブKでチェックしたら『差分プログラムはありません』て言われた
- 381 :非通知さん:04/09/24 09:45:43 ID:Wgy04lkx
- よっぽどハックがお手頃な技術だと思ってる椰子がいるな
- 382 :非通知さん:04/09/24 09:45:44 ID:eYzC9J5N
- 番号通知がなんで善悪に関係するんだ
- 383 :非通知さん:04/09/24 09:46:05 ID:U0sAxx4b
- バージョンアップする必要ないな
- 384 :非通知さん:04/09/24 09:47:40 ID:dhW1WZhB
- ああああああああああうるせえええええええええええええ!
>>381はくせぇ!ゲロ以下の臭いがプンプンするぜぇ!
- 385 :非通知さん:04/09/24 09:52:38 ID:4tRbiIfS
- ただいまタスクマネージャで監視しながらアップ中。
15%の時にでっかいピーク(CPU100%)が3回。
それ以降は10%-40%の範囲で細かくギザギザしてる。
- 386 :非通知さん:04/09/24 09:53:30 ID:q25hk+A6
- ファームダウンロードページの下に
>なお、CD-ROMの発送は2004年10月31日受付分までとさせていただきますので
あらかじめご了承ください。
とあるが、次回ファームUPは11月12日頃か?京セラさん。
- 387 :非通知さん:04/09/24 09:56:45 ID:/n8qtqVE
- >>386
新色発売じゃない?
- 388 :385:04/09/24 09:56:51 ID:4tRbiIfS
- 58%近辺で一瞬無負荷になった後、CPU100%のピークが3回
しばらく無負荷になった後もう1回ピーク
長めの無負荷の後、62%近辺から長いCPU100%
いまだに続く。
- 389 :385:04/09/24 10:01:37 ID:4tRbiIfS
- 98%でCPU100%から0%まで何度か往復して書き換え完了。
- 390 :非通知さん:04/09/24 10:04:06 ID:tHynhJsT
- メモリの最適化ですか・・・
メモリの容量を増やしてくれよ・・
着歌2曲いれたらあっぷあっぷ
- 391 :非通知さん:04/09/24 10:06:51 ID:011MM714
- >>362
やったやった。
でも駄目だったよ。
どうせ暇な身だから、再インスコしてみる。
それでも駄目だったら、ショップでやらないと駄目かなあ……公式まだだよね??
その前にHALO WORK行かないと。
(・∀・)ノシ
- 392 :非通知さん:04/09/24 10:07:11 ID:+iU7LvTv
- >390
ファームアップじゃ無理でねーすか?
- 393 :非通知さん:04/09/24 10:07:42 ID:tHynhJsT
- そーいや、前回のファームって発表直後と5分後くらいで
中身が違ったよなw
- 394 :非通知さん:04/09/24 10:08:23 ID:4tRbiIfS
- >>391
>>373参照
- 395 :非通知さん:04/09/24 10:08:37 ID:oNcMdrkS
- >>391
ヘイローワークかよ。凶箱か?
- 396 :非通知さん:04/09/24 10:08:39 ID:tHynhJsT
- >>392
Opera用に予約してある領域とメール用の領域を
開放してしまえば(ry
- 397 :非通知さん:04/09/24 10:10:15 ID:4tRbiIfS
- >>396
「起動できません」のオンパレードの予感
- 398 :非通知さん:04/09/24 10:10:32 ID:jtMm3XY4
- サイズの大きいページのスクロール速度が速くなった気がする
メールの削除が速くなった気がする
データフォルダのデータの削除が速くなった気がする
心理的に速くなった気がする・・・だけかも
- 399 :非通知さん:04/09/24 10:14:55 ID:4tRbiIfS
- >>398
ファームアップ直後はメモリ内部が整然としているせいか
動作がすこし速いよ。
それを維持できるか遅くなるのか、それが問題。
- 400 :非通知さん:04/09/24 10:16:18 ID:IOmrJcU6
- >>394
おっ、公式来てたね。
よっしゃ!!
今日PC再インスコしても駄目だったら、ショップ持込だっ!!
>>395
あらら、そういえば凶箱にそんなゲームあったねぇ。
ビバ、HALO、HAHO!!
- 401 :10:04/09/24 10:28:04 ID:oUIJGOSx
- ファーム15bの祭りはすぐに終りそうなので、Operaの時間ズレを早速メールしておきました。
ついでにEメール送信後の待ち受け画面に戻らない件もお願いメールしました。
京セラの他機種は戻るのにねぇ。
来月くらいにver1.6の秋祭りが来ますように…
- 402 :非通知さん:04/09/24 10:28:54 ID:weRqzEJt
- 池袋のOBMitsって店で白の機変が4千円でした
- 403 :非通知さん:04/09/24 10:32:42 ID:IOmrJcU6
- おっ、HALO WORKに行く前にも一度ファームアップやってみたらでけた!!
(・∀・) !!
ただ今ファームアップ中。
ただ、ここのカキコ見てるとそんなに変わんないみたいだね。
秋のファームアップに期待だな、こりゃ。
ところで、そろそろ京セラの中の人はプライベートで京ぽん手に入れた人居るんだろうか。
「京ぽんもいいけど、個人的にはauのオペラ搭載まで待ちだな、俺は」
とか言ってんじゃねーだろうなー。
だとしたら、かなり(゚Д゚;)ゴラー!!なんだが・・・・。
- 404 :非通知さん:04/09/24 10:40:42 ID:tbD+TluK
- ファーム開発してるんだから、評価用の機体は備品だろうけど・・・
個人で持ってるかどうかは怪しいな。
京セラ社員だからってPHS持ってる率は極端に高くはないだろうし。
- 405 :非通知さん:04/09/24 10:42:52 ID:4tRbiIfS
- >>404
京セラなんだから社員にauかDポ配ってたりしないのかな?
京ぽん開発班には京ぽんを配って欲しい。
使い勝手を実感して頂くために。
- 406 :非通知さん:04/09/24 10:54:53 ID:egg2Bt1w
- 実際、自分で持ってみないと分からない(気付かない)事あるよね。
前スレでも、開発中の物が余りにも酷いと、
発売にこぎつけた物が消費者から見たら酷いもんでも、
開発した人は「これでも良くやった方だ」
と勝手に勘違いする場合があるみたいだし。
で、無事にファームアップ完了。
確かに、使った感じは何も変わらず。
じゃ、HALO WORK逝ってくる。
(・∀・)ノシ
- 407 :非通知さん:04/09/24 10:56:28 ID:9r0w+Iz4
- チャームナップしたら電源はいらなくなったorz
- 408 :非通知さん:04/09/24 10:56:43 ID:HtRPC7wn
- 32%ウップ中
- 409 :非通知さん:04/09/24 10:58:13 ID:eYzC9J5N
- 偶数バージョンファームは機能追加
奇数バージョンファームはプラシーボ検証のためバージョン表記のみの変更
となっております
- 410 :非通知さん:04/09/24 10:58:25 ID:tbD+TluK
- >>405
普通は個人持ちは社販価格になる程度でしょう。ファーム試験用兼ねて開発部隊の備品にはなってるだろうが。
中の人降臨しないかな〜。そういやずっと前の中の人のカキコは釣りだったのかな。
- 411 :非通知さん:04/09/24 10:59:20 ID:oUIJGOSx
- pdfファイルも更新されてるね。
P.9が追記されてる。
- 412 :非通知さん:04/09/24 11:02:53 ID:4tRbiIfS
- >>410
そうでなくて、大きい企業だと会社から仕事用の電話機を支給されたりするでしょ?
漏れは社会人じゃないからその辺はよく知らないんだけどさ。
そういう制度で開発班に京ぽんを支給してほしいなぁ、と。
- 413 :非通知さん:04/09/24 11:08:50 ID:1meIyA6V
- ファームアップ完了。
データフォルダのサウンド再生でちゃんと音量が最大になるのを確認。
- 414 :非通知さん:04/09/24 11:13:05 ID:yVoBoAD7
- バッテリーエクステンダーって
秋葉の店頭で売ってるところある?
- 415 :非通知さん:04/09/24 11:14:25 ID:iQYWlSmO
- 念のためにうpデートの前にバックアップ。
1度電池を抜き差ししてから指示通りに作業開始。
15分位で無事に作業終了。
- 416 :非通知さん:04/09/24 11:15:15 ID:VPY6PhC1
- 15%で失敗しちゃうよ(´・ω・`)
- 417 :非通知さん:04/09/24 11:16:14 ID:VoQJi+rq
- >>412
普通にauが支給されてるような希ガス。
ちなみに、カーライルで買収に関わった人だって音声ではDポ使ってないでしょう。
カードは持ってるかもしれんが。
- 418 :非通知さん:04/09/24 11:17:20 ID:f92ULpzT
- >>413
お、ほんとだ!直ってるね。ちょっと嬉しい。
あと、再生音の音割れが緩和されている感じなんだけど。
- 419 :非通知さん:04/09/24 11:29:57 ID:KVfp8hT4
- >412
味2使ってたら笑うが
- 420 :非通知さん:04/09/24 11:36:00 ID:FMqcyyQO
- ナプ二度目で無事完了
心なしかもっさり解消
昼飯がてらフィールドテスト
- 421 :非通知さん:04/09/24 11:39:42 ID:KvUihh0h
- >>412
なるほど。でも支給するならAuでしょう。
会社支給の携帯は営業なら各個人分ありそうだけど、営業以外だと役職者以外は部署単位で出張用にってなりそうだが。
- 422 :非通知さん:04/09/24 11:44:24 ID:Rhi4nIpM
- 1.5b、32kパケットでもなんとなく前より早いような…
プラシーボかな?(笑)
- 423 :非通知さん:04/09/24 11:45:00 ID:VoQJi+rq
- 要するに京セラの中の人で、京ぽんを所有してる人はほとんど居ないって事ですね。
.∵・(ノ∀`)・∵.
- 424 :非通知さん:04/09/24 11:56:38 ID:yVoBoAD7
- ぬおおおお今秋葉あああああ
バッテリーエクステンダーどこだあああああ
- 425 :非通知さん:04/09/24 11:57:34 ID:xeOukBwb
- もうさ、早くなったとか言うのやめようよ
全然早くなんてなってないからさ
- 426 :非通知さん:04/09/24 11:58:52 ID:oUIJGOSx
- データフォルダのサウンド再生って1.4bではマナーモード中は鳴らなかったよね?たしか?
1.5bでは音量0から↑で音がでるけど・・・。違ったっけ?
- 427 :非通知さん:04/09/24 12:02:55 ID:chSnyE/M
- ファームアップしたけど、結構もっさり解消されている気がする。
オペラの起動も接続も早くなってる気がする。
ファームアップ前と後で時間図れば良かった・・・・。
気がするとしかいえない。
- 428 :非通知さん:04/09/24 12:03:53 ID:VoQJi+rq
- >>424
そのセリフそのままそこで叫んでみれば?
うまくいけば、改造バカにも会えるかもしれないし。
「秋葉原 バッテリエクステンダー」でぐぐってみるとか。
- 429 :427:04/09/24 12:04:22 ID:chSnyE/M
- やっぱ速くなってる気がする・・・。
- 430 :非通知さん:04/09/24 12:04:54 ID:oNcMdrkS
- >>426
前からそうだよ
- 431 :427:04/09/24 12:08:26 ID:chSnyE/M
- 圧縮サービス利用してるのもあるけど(かなりでかい理由だけど)
買った当時とは全然違う気がする。体感2倍以上・・・・マジで。
WEB見るのもロード速度も、オペラ起動も、接続速度も・・・・・。
- 432 :426:04/09/24 12:10:42 ID:oUIJGOSx
- >>430
レスサンクス。
勘違いスマソ。
- 433 :非通知さん:04/09/24 12:13:15 ID:a6rcY2fD
- 15%で失敗するよ〜・・・
- 434 :非通知さん:04/09/24 12:15:49 ID:chSnyE/M
- >>433
俺も15%でもたついてた。
放置しとくと、いつの間にかメーター進んでたけど。
更新中0〜50が紫、50〜98青、98〜100赤みたいに
サブディスプレイのイルミネーションが色変わって綺麗だった。
- 435 :非通知さん:04/09/24 12:17:59 ID:L7IeMJMe
- そう、俺も15%の壁に悩まされている・・・最悪
- 436 :非通知さん:04/09/24 12:18:05 ID:/n8qtqVE
- >>433
データフォルダ空にするか1+9+PWRでリセットしる!
- 437 :非通知さん:04/09/24 12:22:09 ID:4tRbiIfS
- 古いメールを削除してデータフォルダを空けておくと
スムーズに進むよ。
漏れは200件くらい消した。25%分くらい。
- 438 :非通知さん:04/09/24 12:22:46 ID:VoQJi+rq
- ファームアップで止まるとか言ってる人は、我慢して待つべし。
一見止まってるようでも、PCの中の人は一応働いてるんだから。
フォルダからフォルダに紙屑がピューっと行かなくなっても、暫くすると動くようになるから。
- 439 :非通知さん:04/09/24 12:27:51 ID:OqE1cyrl
- らりーまんの方、おつノシ
昼休み会社のpcでなっぷ終了
なんか今までレスポンスがソフト
だったのがハードになったみてー
体感的にね
- 440 :非通知さん:04/09/24 12:29:45 ID:o1Ga4nsT
- ネット環境は京ぽんのみなのでファムうpやめとこう。
もしトラブったらと思うと(((( ;゚Д゚)))
劇的に変わったころにコミプラでやってもらいます。
多分ver2.0くらい
- 441 :非通知さん:04/09/24 12:31:43 ID:KvUihh0h
- >>424
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083647553/594
- 442 :非通知さん:04/09/24 12:32:27 ID:2s8NFrQF
- 漏れのちんこもソフトだったのがハードになったみてー
- 443 :非通知さん:04/09/24 12:40:14 ID:WeYKBBkv
- 結局H/O性能は変わらないということでよいのでしょうか?
- 444 :非通知さん:04/09/24 12:41:47 ID:XPYr7fIZ
- データまわりの最適化ってもしかして、その他が増えなくなるとかじゃないのかなぁ?
オールリセットした人検証してホスイ。
- 445 :非通知さん:04/09/24 12:44:21 ID:HsL1snA6
- >>444
そのバグはとっくにfix済みだよ。
- 446 :非通知さん:04/09/24 12:45:29 ID:KVdxBaIb
- バージョンアップ失敗したんだけど。。
俺だけか?
- 447 :非通知さん:04/09/24 12:47:33 ID:XPYr7fIZ
- >>445
マジで!?
相変わらずその他が増え続ける漏れの京ポンは・・・。
帰ったらチャームナップします。
- 448 :非通知さん:04/09/24 12:49:58 ID:/n8qtqVE
- >>440
その前に京2出るってw
- 449 :非通知さん:04/09/24 12:50:19 ID:1GsLspbu
- >>447
いや、全然変わらないぞ。
オールリセットせにゃならんのか?
- 450 :非通知さん:04/09/24 12:55:55 ID:bEDxxWHq
- >>447>>449
それ単にメールが増えてるからじゃないの?
違ったらスマソ、俺の勘違いかもしれん。
- 451 :非通知さん:04/09/24 12:57:27 ID:8qvNZWNa
- >>447
メールはその他 ってのは知ってる?
- 452 :非通知さん:04/09/24 12:58:43 ID:PrbUti2G
- >>445
自分のは、1.4bでもその他増えてったよ
「画像の保存に失敗しました」とかいってその他にたまってずっとなくならないし
- 453 :非通知さん:04/09/24 12:58:50 ID:KVdxBaIb
- やっぱり15%で失敗する。
もうやめた。糞ポンめ。
- 454 :非通知さん:04/09/24 12:59:14 ID:uGWtCccd
- ファームアップってMMXペンティアム266MHzでもできるかな?
- 455 :非通知さん:04/09/24 12:59:59 ID:3CKaLKxG
- だめだ
つなぎ放題じゃ落とすにも無理がある
ウチに帰ったらゆっくりDLしよっと
- 456 :非通知さん:04/09/24 13:00:34 ID:OBIa1qj+
- >>438
止まって見えるのではなく、完全に停止して「失敗しました」と出るのです。
もうかれこれ28回試してる俺って、粘着?
- 457 :非通知さん:04/09/24 13:03:08 ID:qbpxHsVE
- >>454
K6-2/300MHz&Win2Kで無事完了
- 458 :非通知さん:04/09/24 13:04:24 ID:BIZkq3yz
- インストール失敗したって出た・・・
99%までは出来てるのを確認しんだけど。
しかも電源を入れると画面が真っ白・・・
宇和ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 459 :非通知さん:04/09/24 13:06:14 ID:OBIa1qj+
- また回収ですか?
- 460 :458:04/09/24 13:08:03 ID:BIZkq3yz
- 十回以上電源を入れなおしたりして直った・・・
充電不足が原因だったみたい。
2本あるからとタカをくくったのが失敗か。。。
- 461 :非通知さん:04/09/24 13:11:13 ID:79FgtGBW
- とりあえず、フル充電とメモリの空き容量は確保しとけ
- 462 :非通知さん:04/09/24 13:12:44 ID:VjkRov+a
- >>457
サンクス。試してみるよ。
- 463 :非通知さん:04/09/24 13:13:00 ID:IOmrJcU6
- >>456
な、何だってー?!
てゆーか、漏れの京ぽんはユーティリティソフトで上手く動かなくなったなぁ。
エラー#22002
って、何だろう・・・・。
orz
- 464 :非通知さん:04/09/24 13:13:57 ID:IOmrJcU6
- てゆーか、未だにhalo work行けない・・・・もういいや。
- 465 :非通知さん:04/09/24 13:15:08 ID:/XaA6xxw
- hello
- 466 :非通知さん:04/09/24 13:20:09 ID:DoOLKq8G
- あれー?
OPERAをデータ圧縮モニター接続で、メール→3→3すると必ず失敗するようになった‥?
OPERAをCLUBAir'H接続だとうまくいくのに?
メール接続先はどっちもCLUBAir'Hなんだけどなぁ
オレなんか間違ってる?
- 467 :非通知さん:04/09/24 13:21:10 ID:PrbUti2G
- 電測はできなくなってるみたいだね
- 468 :非通知さん:04/09/24 13:22:54 ID:/n8qtqVE
- だ・か・らオールリセットは試したのかと小一時間(ry
確かに設定し直すのはマンドクセが結構新鮮な気分w
- 469 :非通知さん:04/09/24 13:34:05 ID:M+ukSYZD
- >>458
99%で固まってしまったように見えるタイミングがある。しはらく待てば「完了」画面になる。
- 470 :非通知さん:04/09/24 13:38:30 ID:chSnyE/M
- >>466
普通にいけてるよ
- 471 :非通知さん:04/09/24 13:41:21 ID:Iu8vRmgw
- オールリセットまでしなきゃうp出来ないなんて、明らかに欠陥だろ!
んもう!
- 472 :非通知さん:04/09/24 13:45:17 ID:I5rUaWVb
- ファームアップなのか、PCが悪いのか、単に京ぽんがおかしいのかよく分からなくなってきた。
とりあえず、ウチのワンちゃんに京ぽんかじられた。
見事な歯形♪
orz
とりあえず、手元にあった笑い男のシールを貼ってみる。
余計に目立つ。
orz
- 473 :非通知さん:04/09/24 13:47:47 ID:Iu8vRmgw
- >>472
頭は疑わなかったのか?
- 474 :非通知さん:04/09/24 13:48:16 ID:KvUihh0h
- いいな〜室内飼い。
でも犬は好きだが生理的に抵抗があるんだよな。
1.5bダウソはしたがファームウプは見送りに傾いてる俺w
- 475 :非通知さん:04/09/24 13:48:16 ID:8IQcHfGO
- すんなりいけますた。
電力不安な方は電話機を充電台においたままやるのが吉かと。
でも体感できた変わったとこってあんのかや?
フレックスチェンジも使わんし、非通知設定もしてないオイラは
はたして意味があったのでしょーか?うむむのむ
メールのもっさりが多少緩和されたような気がしないでもないけど
これきっとプラシーボな予感大。
それよりも画面キャプチャできる例のファームが気になるの巻
1.5bで試した勇者はいるのかしらん?
- 476 :非通知さん:04/09/24 13:55:16 ID:DoOLKq8G
- それより昨日の京ポン契約に128オプション付けるとか言ってたやつ どうした?
- 477 :非通知さん:04/09/24 14:03:07 ID:1b/CaaHx
- そういえばデータフォルダて画像を全画面表示、pageボタンで送ると
全画面が解除される問題。あれ1.5bではどうなった?
- 478 :非通知さん:04/09/24 14:10:26 ID:PrbUti2G
- >>477
解消されてないみたいです
- 479 :非通知さん:04/09/24 14:11:52 ID:tPq9z4WD
- >>473
阿保な事言うな。
掛け算の九九言えるくらいの頭は持ち合わせてるわい。
>>474
ところが、それが柴犬という罠。
>>477
ばっちりそのまんまです。
- 480 :非通知さん:04/09/24 14:12:27 ID:/n8qtqVE
- >>466
ああこりゃバグだ
通報しる!
- 481 :477:04/09/24 14:16:59 ID:hLjmEOV8
- 解消されてないのか…やっぱり次ver待ちかな
- 482 :非通知さん:04/09/24 14:22:01 ID:vkto7y8f
- >>481
もうないよ。
- 483 :非通知さん:04/09/24 14:23:05 ID:0tN4Gbn0
- しかし、相変わらず京セラの人って、ユーザーの声を聞きませんね。
それとも、ここで語られてるのは希な事例なのかな?
- 484 :非通知さん:04/09/24 14:24:56 ID:N2mfShWV
- 京ぽんから、club_airH"以外のプロバを使って2chにカキコしようとすると、
ブラウザ変ですよんが表示されるようになってしまいました。
確か昨日までは書き込めていたのですが、クラシックさんも駄目ですし、
通常のトップから入っても同様です。
ちなみに、プロバが規制されていないことも確かめましたし、ファームアップもやりました。
どなたか、同じ症状の方はいませんか?
- 485 :非通知さん:04/09/24 14:34:29 ID:oUIJGOSx
- ver1.1→ver1.4の端末では問題なかったんだが、
ver1.1→差分パッチ→ver1.4の端末で個別着信設定が反映されなかった。
ver1.5にしたら改善されたよ。
- 486 :非通知さん:04/09/24 14:51:26 ID:RThcoxUr
- >>484
FOMAからカキコ
- 487 :484:04/09/24 14:54:05 ID:N2mfShWV
- 普通にパソコンからのカキコですが。。。。
- 488 :非通知さん:04/09/24 14:58:00 ID:/XaA6xxw
- >>466
>>480
漏れの環境では再現しない
設定をきちんと見直してみては?
- 489 :非通知さん:04/09/24 15:02:47 ID:vkto7y8f
- >>466
オレもできるよん。
- 490 :非通知さん:04/09/24 15:04:27 ID:fHhiVW78
- プラシーボなのかどうなのか。
とりあえず藻前らスパシーバ。
- 491 :非通知さん:04/09/24 15:04:43 ID:LlhOwMXA
- やってみるかなぁ。現在1.4なんだけど……ドキドキ
- 492 :447:04/09/24 15:09:55 ID:116Q6tH6
- >>450-451
メールはその他・・・。
知らなかったヨ サンクス・・・orz
- 493 :非通知さん:04/09/24 15:11:37 ID:UXa4xg77
- ファームうpしたら 接続早くなった気がするなぁ
位置情報なんだけど 1.4の時より現在位置表示は
近くになったけどなぁ
すべてプ(略
- 494 :非通知さん:04/09/24 15:12:04 ID:KvUihh0h
- >>479
柴犬も室内飼いする時代なのかw
ハスキーやレトリバーを室内飼いする人も多いから、別には驚くことではないけどさ。
- 495 :P061198167188.ppp.prin.ne.jp:04/09/24 15:12:55 ID:iaGWvl7l
- 京ぽんからテスト
- 496 :非通知さん:04/09/24 15:13:31 ID:gERoA0gT
- >>492
ブックマークのデータもその他に入ってるよ。
- 497 :非通知さん:04/09/24 15:16:41 ID:f92ULpzT
- 2〜3分テストしたところ、
京都理すでOPERAは問題なく落ちましたw
- 498 :非通知さん:04/09/24 15:18:03 ID:R6INZWeX
- ふぁむうぷ完了
でもフレチン使わないから意味ないかなー
- 499 :非通知さん:04/09/24 15:18:20 ID:HtRPC7wn
- 2ちゃんやりながらウプしていたら53%ぐらいで
PCがブルースクリーンwinに復帰したらウッププログラム落ちてた
端末の電源切れないのでUSB引っこ抜いたら電源が切れた
また書き込みモードの復帰して最初からウップ
今度は2ちゃんやらんで飯くってた
今度は見事に終了
メール、ブラウザのスクロールが速くなった
うまく行かない人何度でもやってみろ
- 500 :非通知さん:04/09/24 15:18:27 ID:AkZJXX7m
- なんだか、やっぱり少し早くなっている気がする…
文字の入力と変換が
追随するようになってるよ!
- 501 :非通知さん:04/09/24 15:21:07 ID:AkZJXX7m
- 後、地下鉄で駅のあいだ、
今まで切れていたのが
引っ張るようになったYOゥ
- 502 :非通知さん:04/09/24 15:22:40 ID:LlhOwMXA
- >>497
それは問題ないのかw
- 503 :非通知さん:04/09/24 15:24:53 ID:f2Jk2gvZ
- >>500
やぱそう感じる?
これからやる人「おこそとのほもよろを」をタイムトライアル!
3回打って平均秒数だして、比較してくれん?
- 504 :非通知さん:04/09/24 15:28:01 ID:Lq72Cwbl
- >>484
1.5にしたの?
それならユーザーエージェントが変わったせいかも。
★運用携帯→2ch運用情報スレッド12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094575260/
↑のスレに報告して下さいね。
- 505 :466:04/09/24 15:29:09 ID:DoOLKq8G
- おや?1+9+PWRのオールリセットしたけど、データ圧縮モニター接続でのメールボタン-3-3での受信できない‥(泣)
まずメールボタン-*ダイヤルアップ設定で2番目にモニターの電話番号・ユーザーID・パスワード入れるよね?
これでデータ圧縮モニター接続の登録先ができると。
メールボタン-0アカウント設定で3番目はEメールでこれはPDXメールだから変更できないよね?
メールボタン-0アカウント設定で2番目に3番目と同じPDXメールの設定をしてやらなきゃなんないの?
でメールボタン-#接続モード切替の1使用モードはモニターにして、
その下の2詳細表示で2モニター選んでメール接続先はCLUB AirH"で良い?
4送信メールアカウントをEメールにするのは良いとして5受信メールアカウントは4EメールのONで良いの?
そうすると3メールアカウント2って選択できないけどONで被らない?
よく分かんなくなってきた‥(泣)
- 506 :非通知さん:04/09/24 15:39:12 ID:eYzC9J5N
- >>500
>>503
それきっとファームアップ直後で内部が最適化されたせいだろうから
使ってるうちに戻るよ。前のアップでもそうだった。
- 507 :非通知さん:04/09/24 15:43:57 ID:LlhOwMXA
- >>505
1.4で新竜巻利用者の俺。
> まずメールボタン-*ダイヤルアップ設定で2番目にモニターの電話番号・ユーザーID・パスワード入れるよね?
> これでデータ圧縮モニター接続の登録先ができると。
OK。
> メールボタン-0アカウント設定で3番目はEメールでこれはPDXメールだから変更できないよね?
> メールボタン-0アカウント設定で2番目に3番目と同じPDXメールの設定をしてやらなきゃなんないの?
設定する必要はない。(Eメールのアカウントで送受信する)
> でメールボタン-#接続モード切替の1使用モードはモニターにして、
> その下の2詳細表示で2モニター選んでメール接続先はCLUB AirH"で良い?
そう、メール接続先はそれでいい。
> 4送信メールアカウントをEメールにするのは良いとして5受信メールアカウントは4EメールのONで良いの?
送信、受信とも「Eメール」でいいはず。
> よく分かんなくなってきた‥(泣)
まずはもちつけ。
- 508 :非通知さん:04/09/24 15:44:19 ID:0GxYOIqm
- 今、ファーム更新した同僚の京ぽんと色々比べたんだが,
メニューの呼び出しが明らかに早くなっている模様。
これから漏れも上げるゼ。
京セラの仲の人、ありがとよ。
- 509 :非通知さん:04/09/24 15:58:14 ID:Ez6c7MS/
- ココではじめて感謝する香具師が?
- 510 :非通知さん:04/09/24 16:07:33 ID:xCpDJB2m
- 俺だけかもしれないけどファームアップしたら
「サブ液晶の文字を大に設定→電源ON→端末閉じる→サブ液晶が変な表示に」
という現象が。「変な表示」というのは16:00だったら画面に上下反転した”1”が出て
しばらくしてから正常に時刻が表示される。何度やっても同じ結果。
- 511 :466:04/09/24 16:11:02 ID:DoOLKq8G
- >>507
親切にありがとう。
でもおんなじにやってもデータ圧縮モニター接続だとメールボタン-3-3で受信できない‥
デフォルトの3番目のCLUB AirH"っていうかEメールだとできるのに(泣)
もうあきらめた。ほっとく。 あとは自動受信に任せるよ。
はっ! も もしかして自動受信もできなかったりして‥
- 512 :非通知さん:04/09/24 16:16:03 ID:DoOLKq8G
- 自動受信はできた。 もうほっとく。
- 513 :非通知さん:04/09/24 16:20:50 ID:KvUihh0h
- >>511
今の設定は
接続先1 データ圧縮
接続先2 なし
接続先3 ClubAirH"
アカウント1 なし
アカウント2 なし
アカウント3 Eメール
モード1 OPERA:接続先1 Eメール:接続先3
モード2 なし
モード3 OPERA:接続先3 Eメール:接続先3
って感じ?
- 514 :非通知さん:04/09/24 16:28:20 ID:DoOLKq8G
- 接続先1 なし
接続先2 データ圧縮
接続先3 ClubAirH"
アカウント1 なし
アカウント2 なし
アカウント3 Eメール
モード1 なし
モード2 OPERA:接続先2 Eメール:接続先3
モード3 OPERA:接続先3 Eメール:接続先3
ってしてます。
- 515 :非通知さん:04/09/24 16:34:35 ID:R6INZWeX
- >>514
モード2の受信メールアカウントのEメールはONにしているよね?
新しく登録した時にはONになっていないことがあるから確認してみたら?
- 516 :非通知さん:04/09/24 16:34:38 ID:LlhOwMXA
- >>511
設定には問題はなさそうですねぇ。
ちょっと試して欲しいんですが、
メールボタン-3-1(送受信) での受信はできますか?
まだ自分は日和見1.4なので申し訳ないのですが、
受信、というのと 送受信 とでは挙動が違っているので。
- 517 :非通知さん:04/09/24 16:34:56 ID:KvUihh0h
- >>514
確証はないが、接続先1にデータ圧縮を作り直して、モード2のOPERAを接続先1にしてみたら直るかもよ。
- 518 :非通知さん:04/09/24 16:53:23 ID:oUIJGOSx
- >>514
たぶん思うんだが、1+9+リセットしたら端末のEメール設定ができてないから....
オンラインサインアップして端末にEメール設定をしましたか?
- 519 :非通知さん:04/09/24 16:54:31 ID:oUIJGOSx
- 追記
センターキー→0でメルアドが出てなければ....
- 520 :非通知さん:04/09/24 16:59:38 ID:M+ukSYZD
- >>510
4:58に試してみたら8が逆に出て0.2秒後くらいに正常になった。
- 521 :非通知さん:04/09/24 17:01:43 ID:DoOLKq8G
- >>515
ONになってる。 てか モード2の受信メールアカウントの3メールアカウント2は最初からONで選択できないけど
その下の4EメールはONにできるんでONにしてる。2つONがある状態だけどいいのかな?
>>516
メールボタン-3-1(送受信) で受信の動作はするんだけど、接続中がでて時計のマークが2〜3回チカチカするうちに
32PTのパケットマークが消えちゃう。 で そのままサーバーが見つかりません てなる。
メールボタン-3-3(受信) でも同様だし。
>>517
やって見るよ
>>518
オンラインサインアップはしたよ。
- 522 :非通知さん:04/09/24 17:05:58 ID:SyV0nSUZ
- Macユーザーはどないせえちゅーの!!
- 523 :非通知さん:04/09/24 17:07:26 ID:oUIJGOSx
- >>521
じゃあ発信者番号通知がOFFになってませんか?
- 524 :非通知さん:04/09/24 17:09:52 ID:HtRPC7wn
- >>522
うぃんえみゅで出来ないか?
- 525 :非通知さん:04/09/24 17:12:36 ID:O1gkLXxE
- ,,-‐、______,-''三ヽ
( ミ,,-――――――-- 、丿
/::/ U `ヽ
/:/ (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ
/:/ U i||| - l - lli i
|;| 、__丿 U i
|| U ,ニ,ニ、 i. Macユーザーなどいない!!
|::| U | |  ̄ | | U <三三
三三> U l iエエ,i 人
|:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 526 :非通知さん:04/09/24 17:12:39 ID:AtiKnohr
- >>522
近所のサービスカウンターに持っていきなよ。
- 527 :非通知さん:04/09/24 17:24:25 ID:f92ULpzT
- >>525懐かしい
- 528 :非通知さん:04/09/24 17:25:26 ID:jtMm3XY4
- メール送信失敗したら再試行くらいして欲しいもんだ
送信終わるまで見てなきゃ駄目とは・・・
送信成功率は1.5でもまったく改善されてない
- 529 :非通知さん:04/09/24 17:26:50 ID:X8ZTPHE6
- 新宿淀前にてまきこ
確かにおへら
メール周り早くなった
てか
速さに
ついていけない漏れっていったい…
- 530 :非通知さん:04/09/24 17:26:58 ID:DoOLKq8G
- >>523
ズバリ ご指摘どおりでした。 ありがとうございました。
>>526
解決したようです。ありがとうございました。
ということで結果
・通常AirH"(Eメール)接続でのメールボタン-3-3での受信は
発信者番号通知がOFFでも可能。
・データ圧縮モニター接続でのメールボタン-3-3での受信は
発信者番号通知がOFFだとできない。
ということでした。
皆さん 色々ご迷惑をお掛けしすみませんでした。
解決にご協力くださり、ありがとうございました。
- 531 :非通知さん:04/09/24 17:27:01 ID:E+4lrXoa
- >>521
>ONになってる。 てか モード2の受信メールアカウントの3メールアカウント2は最初からONで選択できないけど
>その下の4EメールはONにできるんでONにしてる。2つONがある状態だけどいいのかな?
だめです。手動受信できないのはメールアカウント2がONになっていてそれを見に行っています。
ダミーのメールアカウントをメールアカウント2に設定してOFFにしておく必要があります。
- 532 :非通知さん:04/09/24 17:33:09 ID:oUIJGOSx
- >>530
良かったですね。
しかし、どちらもメールの接続先はCLUB H"のはずなのに??なんでだろう?
- 533 :非通知さん:04/09/24 17:33:15 ID:Ei/+ipe0
- >522
http://www.ddipocket.co.jp/top/common/service_info/data_list.html
俺は前回店舗でやってもらったが、データあぼんした揚げ句に京セラ送りになったがな(´∀`)
- 534 :非通知さん:04/09/24 17:33:37 ID:DoOLKq8G
- >>531
えーっ? てか今そうなってるけど、発信者番号通知ONすることでできたよ?
- 535 :非通知さん:04/09/24 17:37:53 ID:E+4lrXoa
- >>534
ってことは、こっちの勘違いかな。うちは使わない機能がONになっているのが
気持ち悪いから、OFFになるようにしちゃいました。
- 536 :非通知さん:04/09/24 17:44:05 ID:DoOLKq8G
- どうやら昨日のフライングバージョンアップで
ソフトウェアバージョンアップ(2004/09/24更新: Ver. 1.5)
更新内容 :
(2) 操作性の改善を行いました。
・発信者番号通知「OFF」で、CLUB AirH"への接続が可能になりました。
を試してみて、そのままだったようです。
で あせって1+9+PWRとかして設定作り直すも、発信者番号通知「OFF」で
困ってしまっていた。 というのがオチだったみたい。
どうもお騒がせしました。
- 537 :非通知さん:04/09/24 17:46:29 ID:rFyPYToq
- メールのアカウントを設定しているにもかかわらず、
送受信・受信しようとすると「設定無し」って出る人って居ますか?
俺がそうなんですがorz
ファーム:1.4、1.5
接続先:CLUB AirH"
アカウント1 会社の
アカウント2 プロバイダの
アカウント3 Eメール
メール起動→6メール設定→0アカウント設定→アカウントの設定しなおし→戻る→戻る→受信
だと受信ができますが、待ち受けに戻って再度メール起動するとまた「設定無し」になります
- 538 :非通知さん:04/09/24 17:49:21 ID:DoOLKq8G
- 参考までに当方の発言を書き出しとく。
>>466,>>476(このへんはまだ余裕ヴっこいて横柄な態度),>>505,>>511,>>512,>>514,>>521,>>530,>>534,>>536
バカさ加減を笑ってくだちい。
スレ汚しすんません。今日はもう退散しますんでカンベン。
- 539 :非通知さん:04/09/24 17:50:52 ID:vkto7y8f
- >>538
そこまで言うなら>>537の回答をしてあげれ。簡単だろ。
- 540 :非通知さん:04/09/24 17:54:08 ID:FTlmyFcx
- 以前operaで文字入力中にメール受信して、そのまま返信を行うとハング&超不安定になる事象を発見・カキコした者です。
その後京セラへ報告した事もあり今朝方、京セラからメールで新ファームの知らせを受けてココ来たらすでに祭りになってたっすね。w
で、早速ファームアップ完了して確認したところ、漏れが発見(遭遇)した不具合は解消されたようです。
operaで文字入力中(正確にはtextboxにフォーカスがある状態)はメールの受信が出来なくなってる模様。
また、opera閲覧時もメール受信の表示が以前は上に半透過で表示されていたのが、思いっきり「受信中」のウィンドウが出るように変更されたみたいですね。
ユーザーからの意見をちゃんとファームに反映してくれて、且つ改修の連絡までくれた京セラの対応に感謝!
- 541 :540:04/09/24 17:56:36 ID:FTlmyFcx
- 追記
>(3) メモリ管理の最適化を行いました。
ってのはこの辺かも。
- 542 :非通知さん:04/09/24 17:57:51 ID:oUIJGOSx
- >>538
まぁまぁ、解決して良かったじゃない。
でもこれってバグかなあ?
つまり、メール接続先はデフォルトのまま、Opera接続先を圧縮試験サービスに変更しただけなのに
発信者番号通知をOFFにするとメールの送受信をしなくなってる。
Opera接続先、メール接続先共にデフォルトのCLUB H"のままだと発信者番号通知がOFFでも
メールの送受信ができる。
Opera接続先に他のAPを設定してる人で尚かつ、メール接続先はCLUB H"って人はどうなんだろうか?
ファーム1.4はどうだったんだろう?
- 543 :非通知さん:04/09/24 18:02:02 ID:A1wW2cHs
- >>540
>operaで文字入力中(正確にはtextboxにフォーカスがある状態)はメールの受信が出来なくなってる模様。
安易な対応だなぁ・・・
長文入力してるとメール着信に気付かないわけか・・・
- 544 :非通知さん:04/09/24 18:05:05 ID:oUIJGOSx
- >operaで文字入力中(正確にはtextboxにフォーカスがある状態)はメールの受信が出来なくなってる模様。
試してみたが、受信できるみたいだよ。
もちろんOperaオフライン状態で文字入力中。
- 545 :540:04/09/24 18:24:58 ID:FTlmyFcx
- >>544
ホントだ・・・漏れの確認不足でした。スマソ。
たまたま自動受信しなかったみたいです。
今、再確認したら文字入力中は変換候補が強制的に閉じられ、メール受信へ移行するようになりましたね。
- 546 :非通知さん:04/09/24 18:30:04 ID:Ez6c7MS/
- 修理出してきたよ修理
J3001になった●| ̄|_
- 547 :非通知さん:04/09/24 18:36:50 ID:Na3RAFTM
- バージョンダウンの方法がmemn0ckさんとこのページに紹介されてます。
グッドジョブ(AA略
- 548 :非通知さん:04/09/24 18:41:55 ID:jaSaByz7
- ファームアップも何もしてないのに電源が入らなくなったんですが
何か対処方法ってありましたっけ?
素直にDポショップ行きかな…
- 549 :非通知さん:04/09/24 18:43:00 ID:aEz7O8dv
- >>546
イ`
味ぽんなだけまだマシだよ
漏れなんか、ちょっと前に修理に出した時の代替が三洋
メールできるのはいいがネットできないのが苦痛だった
- 550 :非通知さん:04/09/24 18:49:38 ID:KacY8n4u
- >>548
充電(w
- 551 :非通知さん:04/09/24 18:52:30 ID:ERb+8gXm
- >>548
19電源や789電源は?
- 552 :非通知さん:04/09/24 18:53:14 ID:Ez6c7MS/
- >>548
1+9+電源
バックアップ前提だけど。
>>549
まだ20日しか使ってないのに(w
背面液晶の無い端末ってC404S以来だなぁ。
どうせ2chしかしないから味ぽんでも変わらないんだけどね。
- 553 :非通知さん:04/09/24 18:57:39 ID:Oi6jEOpN
- 何か、漫才みたいなやり取りがあったみたいだね。
ここのスレ面白れー!!
ってなワケで、職安。
撃沈。
(;・∀・)ノシ
- 554 :非通知さん:04/09/24 19:11:56 ID:oUIJGOSx
- ファームダウンしました。ついでに検証してみた。
Opera接続設定を「圧縮サービス」にして番号通知OFFでのメール送受信は1.4でも同じく失敗する。
Operaオフライン閲覧時の画面いっぱいの「メール受信中」も1.4でも同じ動作。
- 555 :非通知さん:04/09/24 19:13:06 ID:Li2zuYyw
- スレ違いで申し訳ないんだが
ここギコスレってある?
- 556 :非通知さん:04/09/24 19:18:25 ID:Ei/+ipe0
- http://www.google.com/search?q=%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%AE%E3%82%B3&ie=UTF-8&oe=UTF-8
- 557 :非通知さん:04/09/24 19:19:51 ID:Li2zuYyw
- >>556
サンキウ
- 558 :非通知さん:04/09/24 19:32:12 ID:YTO/UT9S
- 1.5にしてからPC接続でネットやってるといきなり京ぽんが勝手にリブートして強制切断食らう。
1.4の時はそんなことなかったんだけどなぁ。
- 559 :非通知さん:04/09/24 19:40:14 ID:jr2/YcHn
- 祭じゃないのね…orz
- 560 :非通知さん:04/09/24 19:43:26 ID:A1wW2cHs
- 今回のファームは結構バギーなのかい?
だったらまた新しいファームが提供される望みが出てきたな。
京セラのことだから放置プレイになるかもしれないけど。
もし次ファームがあるなら・・・
京ぽん本体でのブックマークレットの入力ができるようにして欲しいぞ。
URLチェックやめればいいだけだから、どうということ無い修正の気がするけどな。
ついでに言えば、アドレス帳の初期画面として、「検索」を選べるようにしてほしいな。
これもどうということのない修正だと思うな。
もう少し言えば、Operaで画像読み込みを Off にしてるときに、表示されてるページの画像を読み込む
メニューがほしいぞ。
これは面倒なんだろうか。
あと、メール送信失敗時に音を鳴らしてほしい。
これも設定画面とか作らなくちゃいけないから、面倒なのかな。
ああ、ほしいなぁ。だめかなぁ。
これがだめでも、せめてOperaの時計狂いは修正するべきだと思うな。
- 561 :非通知さん:04/09/24 19:47:12 ID:wR+Fd27p
- 話題になってるメール31失敗の件経験あるよ。
設定は合ってても発生することを確認済み。
バグだとおもうけどね。
あと、設定なしって言われるのもなった。
いずれも接続パターンとかを設定し直したら直ったよ。
- 562 :非通知さん:04/09/24 19:50:58 ID:U15RIZ2p
- あまり変わらないらしいからナプ控えてる
老婆厨が多いな
- 563 :非通知さん:04/09/24 19:53:24 ID:ZqU1YCCx
- ええと、京ぽんのファームアップって、これで3回目だっけ?
さして問題点が改善されてないとこを見ると、
今後のファームも期待できないのかなあ?
(T_T)
大幅な仕様変更(内部ソフトの改善とか)は、なさそうだね。
セラミックの中の人、京ぽん2の開発でそれどころじゃないのかな?
はたまた、auのオペラ内蔵端末の開発が優先なのかしらん?
- 564 :非通知さん:04/09/24 19:56:36 ID:oUIJGOSx
- >>560
>これがだめでも、せめてOperaの時計狂いは修正するべきだと思うな。
>>10で原因は解明済みだ。あとは京セラが動けば...
- 565 :非通知さん:04/09/24 19:58:55 ID:wVobuJIL
- あれ〜128kは?
- 566 :非通知さん:04/09/24 20:03:15 ID:/XaA6xxw
- 1.5安定して快適です。
速度もあがりましたYO
フラシーボのおかげで
- 567 :非通知さん:04/09/24 20:12:01 ID:50Le6JKq
- 手元の2台のうち1台をファームアップしましたが
同時押しして検証しても速度の違いがわかりません。
- 568 :非通知さん:04/09/24 20:12:52 ID:TMWsPHzP
- 京ぽん2で128kは達成するだろう
- 569 :非通知さん:04/09/24 20:13:03 ID:vaHiKha4
- 京2いらんから
チャームナプ月一回頼む
まずオペラのフラッシュ対応
次がポケットメディアプレーヤ32kで快適なヤツ
マクロメディア、マイクロソフトのサイトからプラグインダウンみたいなのでも
いいや
- 570 :非通知さん:04/09/24 20:15:02 ID:/XaA6xxw
- >>569
無理言うな
- 571 :非通知さん:04/09/24 20:20:18 ID:n7wzGfqN
- >>568
それでも役不足なんだけどな。
(;'Д`)
>>569
今の京ぽんでgifアニメの動きを見る限りでは、
もっさりに拍車をかけるだけのような。
まあ、対応しないよりはした方がいいけど。
- 572 :非通知さん:04/09/24 20:24:53 ID:0YSJJiah
- で京ポン2は来年の4月26日発売してよー
オレの10ヶ月縛り解禁するし
- 573 :548:04/09/24 20:25:39 ID:jaSaByz7
- Dポショップか近くにあったので持っていったら
修理になりました…で味ぽんを貸してくれましたorz
有償修理だったらDポには申し訳ないけれど
機種変させてもらいまつ。
- 574 :非通知さん:04/09/24 20:35:33 ID:TMWsPHzP
- 大丈夫だよ
水濡れとか破損が無い限り無料で直してくれるよ
俺も直してもらった
- 575 :非通知さん:04/09/24 20:42:18 ID:pLP39hvi
- 佐粗歩蘇ま〜だ?
- 576 :非通知さん:04/09/24 20:46:22 ID:XMKYjnHG
- >>571
128kでも役不足って普段どんな使い方してんの?
もっさりすればするほどいいの?
- 577 :非通知さん:04/09/24 20:48:00 ID:ncztHTd/
- >>555
【反逆】位置情報のディスクロージャ【解放】
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10165/1016551825.html
- 578 :548 573:04/09/24 20:52:24 ID:jaSaByz7
- >>574
thx そのどれでもないはずなので無償っぽいですね。
というか、機種変しようにもめちゃめちゃ高いんでした。
素直に天に祈っておきます。
- 579 :非通知さん:04/09/24 20:53:09 ID:Wf4b01Iv
- みなさん修理って、どのくらいで戻ってきてます?
- 580 :非通知さん:04/09/24 20:57:28 ID:v1PSVXKv
- 故障で買い替えても解約違約金取られるですか?
- 581 :非通知さん:04/09/24 20:58:20 ID:3CMD5q3j
- >>580
修理で直るのに勝手に買い替えたらそうなるだろうな。
- 582 :555:04/09/24 20:59:43 ID:Li2zuYyw
- >>577
dくす。
でも、スレ自体終わってるのね・・・(´・ω・`)
- 583 :非通知さん:04/09/24 21:00:45 ID:zU6ZiFKn
- >>580
故障なら一律2100円で対処してくれるシステムがあるからな。
買替、紛失については10ヶ月縛りペナはあると思われ。
懇意なショップならショップが被ってくれる場合もあるけど。。。
- 584 :非通知さん:04/09/24 21:01:03 ID:Wf4b01Iv
- >>580
機種は京ぽん?
- 585 :非通知さん:04/09/24 21:02:12 ID:N3LaOOxr
- いま思えば JRC はユーザの声を聞いてよく対応してくれた。できばえも進化が体感できたな。京セラは、どうしたものか??
- 586 :非通知さん:04/09/24 21:03:59 ID:pLP39hvi
- (-_-)サソポソ……
(∩∩)
- 587 :非通知さん:04/09/24 21:07:13 ID:v1PSVXKv
- >>583
修理は時間かかるらしいし
もう塗装も剥がれてるから
4000円はウザイけど明日買い替える
で今新規でいくらぐらい?
- 588 :非通知さん:04/09/24 21:12:22 ID:QdGAMvk/
- >>583
バージン報告きぼん
- 589 :非通知さん:04/09/24 21:12:44 ID:oNcMdrkS
- >>587
修理するより買った方が安いくらいなら
新品交換で「修理完了」で2100円で帰ってくる事もあるとか
- 590 :非通知さん:04/09/24 21:14:15 ID:41SGTa9W
- 京ぽん 1.5にファームウェアアップしました。
メールしかしませんが、こころもち操作が早くなった模様。
プラシーボじゃないぜ。
- 591 :非通知さん:04/09/24 21:17:29 ID:DLRdwbE2
- 修理時間かかるっていっても一週間程度だし、代替機だしてくれるし
(せめて味ぽんを代替機としておいているところを修理窓口に選ぶ)
基盤不良等は一年保障内で無償修理だしなぁ
- 592 :非通知さん:04/09/24 21:19:13 ID:vh+qDoHL
- こいつら欲望のかたまりみたいなもんだから
もう二度とファーム出さない方がいいよ>京寺の中の人
- 593 :非通知さん:04/09/24 21:19:49 ID:9v9Zu6b8
- わたしはちょっと前に背面割れ修理の時代替は銀京ぽんだったよ。
なんなら車で潰して新品交換もくろんでみる?
- 594 :非通知さん:04/09/24 21:23:30 ID:DLRdwbE2
- >>593
いいなぁ
いっつも修理にだすといい機種はでちゃってて「J90しかないんです…」って
なっちゃうこと多いから手持ちのHV210を代替にしてもらってた
- 595 :非通知さん:04/09/24 21:25:09 ID:zhNsdiIA
- >>587
車で潰して持って逝け
- 596 :非通知さん:04/09/24 21:26:54 ID:kWC3lkCL
- いくら2000円でも京ポンの亡骸というか残骸というかかけらを渡しただけでも修理してくれるの?
やっぱふたの破片だけとかじゃだめなのかな。
だれかやってみて
- 597 :非通知さん:04/09/24 21:27:49 ID:TxVeXdA0
- >>576
あ、個人的には128Kbpsでも充分なんだけど、
携帯各社がフルブラウザ搭載してきたらやっぱ、
128Kbpsではキツいかなあ、って。
PCに繋いでも定額だよ、何て言っても通用しないだろうし。
そういう意味なのよ。
速度は速くて困ることもないし。
- 598 :非通知さん:04/09/24 21:30:45 ID:WF0K3B3L
- >>596
何をどうしたって無理だべw
- 599 :非通知さん:04/09/24 21:35:52 ID:bi7S+7+j
- 破片だけで出来るならこの前修理した交換部品で新品手にはいるな
って事はある程度破片そろってないとムリだね
- 600 :非通知さん:04/09/24 21:36:47 ID:YeZH7RZZ
- 600!
- 601 :480:04/09/24 21:37:02 ID:/n8qtqVE
- >>548
だからバグだってば。
まさか>>538が非通知に気づいてないとは思わなかった。
漏れはずっと非通知時の話だとばっかり・・・・w
素人考えだけど、番号通知OFFでメール手動受信するとメール接続先を無視して、Opera接続先に接続しに行ってるっぽい。
だからOpera接続先もCLUB AirH"だと問題無く送受信できるのでは?
とりあえず京セラにメールしときました。
- 602 :非通知さん:04/09/24 21:38:24 ID:0I4RsuLy
- 新竜巻タダで64K価格据え置き、とかしてくれないかな。来年あたり。
>>597
役不足と役者不足の違いを指摘されてるのだと思われ。
ダウンロードするデータの量=役
128Kという速度=役者
と捉えているのだと思われ。
でも普通、
128Kという速度=役
ユーザー=役者
と捉えるよなぁ。ツッコミ微妙杉。
- 603 :非通知さん:04/09/24 21:47:04 ID:zU6ZiFKn
- 「役不足」の本来の意味はともかく、
もう日常使われてしまっている解釈は有効だと思うよ。
日本語って生きてて変化するモノだし。
とかいいながら漏れは「全然大丈夫」に未だに慣れない。。。orz
- 604 :非通知さん:04/09/24 21:50:41 ID:eYzC9J5N
- だめだ。何回やっても15%付近で「失敗しました」になる
リセットとかする気ないし、次のチャームナップまで待つか
- 605 :非通知さん:04/09/24 21:52:00 ID:65aM6fkk
- やくみつるの立場考えろよ
- 606 :非通知さん:04/09/24 21:54:07 ID:UkLvX9Ew
- 何回やっても15%で止まる
- 607 :非通知さん:04/09/24 21:55:12 ID:3sjaRRv+
- >>604
たぶんパソコンがいかれてる
- 608 :非通知さん:04/09/24 22:00:03 ID:oNcMdrkS
- >>596
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/12680.html
- 609 :非通知さん:04/09/24 22:02:03 ID:/n8qtqVE
- >>604
今回ダメなら次もダメぽ
バックアップできたものだけでも削除してみたら?
- 610 :非通知さん:04/09/24 22:02:12 ID:TMWsPHzP
- 15%で止まるなら53%でも止まって駄目だろう
98%でも止まる
多分15%を超えれない者は無理
あきらめて味ぽん2を買え
- 611 :非通知さん:04/09/24 22:03:46 ID:0I4RsuLy
- >>603
慣れなくても全然OK!!
なんとかなるYO!
- 612 :非通知さん:04/09/24 22:05:28 ID:NW4ABAq+
- >>603
> 「役不足」の本来の意味はともかく、
> もう日常使われてしまっている解釈は有効だと思うよ。
意味を知らないで使っている以上、
そんなこと言い訳にならないわけだが。
- 613 :非通知さん:04/09/24 22:07:01 ID:gCKuBISz
- >>603
「全然大丈夫」に慣れないのも「生きているから」
「全然同意」を普通に受け入れられるか?
俺は無理。辞書に載ってても無理。
- 614 :非通知さん:04/09/24 22:10:16 ID:zRxqxqN3
- まるっとすりっと帰宅( ´∀`)ノシ
久々のチャームナップですね
- 615 :非通知さん:04/09/24 22:12:00 ID:wvvJO3NJ
- 辞書に載ってないって
ぬるぽの立場は?
- 616 :非通知さん:04/09/24 22:13:25 ID:ItrkdYBG
- ガッ
- 617 :非通知さん:04/09/24 22:15:50 ID:k1ZjEeAa
- 辞書登録したデータもバックアップできるようにしてくれ>>京セラ
- 618 :非通知さん:04/09/24 22:16:27 ID:oNcMdrkS
- 俺は「まるっと帰宅」を受け入れられるぞ
>>614
ノシ
- 619 :非通知さん:04/09/24 22:17:10 ID:NW4ABAq+
- >>613
すべからく同意
- 620 :非通知さん:04/09/24 22:19:25 ID:0I4RsuLy
- 全然同意【ぜんぜんどうい】→全然→同意 全て、然るべく同意する、の意。事情を知った上で、全てを受け入れる事。例)それについては全然同意します。あなたの説明には全然同意。
民明書房刊行の辞書より抜粋しますた。
- 621 :非通知さん:04/09/24 22:25:57 ID:oNcMdrkS
- 男塾かよ!
- 622 :非通知さん:04/09/24 22:27:47 ID:oH8sr8mf
- まるっとが新語大賞受賞するか?
北島のちょーキムチいいには多分負ける
テレビメディアには負けるよそりゃ
いつまでもそーあって欲しい
- 623 :非通知さん:04/09/24 22:29:03 ID:/XaA6xxw
- 京ぽんの新ファームの話ってどこのニュースサイトにも出てない?
impressもitmediaも出てないよねぇ?
華麗にスルー?
- 624 :非通知さん:04/09/24 22:29:31 ID:eYzC9J5N
- まるっとは今年じゃないだろ
- 625 :非通知さん:04/09/24 22:32:54 ID:LkA025i9
- 突然の質問申し訳ありません。
先日京ポンを購入し、早速楽しんでいます。
MIDIを保存し再生しているのですが町なかでは恥ずかしくイヤホンを使いたく
イヤホンを購入しましたがMIDIはスピーカーから流れてしまいます。
MIDIをイヤホンでも聞けるようにする方法をご存知の方、情報提供をお願いいたします。
- 626 :非通知さん:04/09/24 22:36:02 ID:NW4ABAq+
- >>625
MIDIを通話先で流してもらう。
- 627 :非通知さん:04/09/24 22:36:05 ID:z9+kNm3P
- できません。仕様です。
- 628 :非通知さん:04/09/24 22:36:11 ID:icElg/9I
- すいませんすいません。
ファームアップってどうやるんですか?
- 629 :627:04/09/24 22:37:27 ID:z9+kNm3P
- 3秒差で負けたorz
しかも>>626の方が気が利いてる。
- 630 :非通知さん:04/09/24 22:39:02 ID:f92ULpzT
- >>625
本体改造を施す以外方法は有り得ないと思われますが、
本体改造を施すに至った人間も未だ存在致しません。
- 631 :非通知さん:04/09/24 22:41:30 ID:f92ULpzT
- >>628
すいませんすいません。
おそらく君には出来ないと思われます。
とりあえずPC持ってます?
- 632 :非通知さん:04/09/24 22:42:14 ID:UKl3f5fz
- >>625
本体をあけてスピーカーにつながってるコードをイヤホンに繋ぐ
- 633 :非通知さん:04/09/24 22:43:49 ID:NW4ABAq+
- >>629
「チャームナップ」をキーワードにGoogleのイメージ検索してみてください。
- 634 :非通知さん:04/09/24 22:45:46 ID:NW4ABAq+
- まちがった。
>>633は>>628へ。
- 635 :非通知さん:04/09/24 22:47:38 ID:gCKuBISz
- >>633
http://www.ne.jp/asahi/kabo/1108/kabo.jpg
こうですか?わかりません!
- 636 :非通知さん:04/09/24 22:50:35 ID:icElg/9I
- >631
はい!持っています。
ご教授お願いします。
- 637 :前スレ558:04/09/24 22:51:05 ID:+9oI+ekU
- 仕事から帰ってきました・・・
公式が早速うpしていたようで・・予告どおりでよかったー
私も早速店でアップデートをしてみました。
発着信通知やフレックスは特に使わないので意味無しですが、
メモリの最適化は若干の効果があった模様です。
私の主観なのでプラシーボかもしれませんが一応列挙・・・
・メニュー周りが若干高速化された
特にトップメニューがワンテンポ遅れつつも追従してくれるようになった。
・メール等の文字入力が若干高速化された
予測変換ONですが、かなり追従してくれるようになった。
取りこぼしも前バージョンよりも減った。
ちなみにファームアップ時はリセット無しでデータフォルダはいっぱいでした・・・
オペラ周りはあまり変わっていないかも・・・まぁそれでも以前よりは良くなったのでヨシとする。
- 638 :非通知さん:04/09/24 22:53:09 ID:HnC23PHJ
- >>636
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/catalog.html
ここを読んで判らないなら、ポケットショップかコミプラに持ち込むか諦めろ
- 639 :非通知さん:04/09/24 22:54:15 ID:NW4ABAq+
- >>635
それだ!
- 640 :非通知さん:04/09/24 22:55:53 ID:icElg/9I
- >638
ありがとうございます!
これで孫に勝てます。ではでは。
- 641 :非通知さん:04/09/24 23:01:23 ID:ptVyyNyd
- MIDIをイヤーホーンか
普通は考えないなあ
SEGAのアーケードのトップガンなら聞きたいがな
- 642 :非通知さん:04/09/24 23:08:03 ID:pT2k80f0
- ザウルスMI-E21で使えないですか?
教えて下さい
- 643 :非通知さん:04/09/24 23:09:01 ID:haAKYNzs
- だうそしたけど、今回は
チャムファウ見送りだな。
- 644 :非通知さん:04/09/24 23:11:32 ID:KVt2VpsX
- 全部スパシーバ効果だよ
- 645 :非通知さん:04/09/24 23:12:04 ID:NW4ABAq+
- フラボノイド効果だろ。
- 646 :非通知さん:04/09/24 23:12:48 ID:f2Jk2gvZ
- >>606
俺もそうだった
データフォルダ減らしまくってたけど駄目だった
しかたなく1+9+電源ONでリセット
そしたら普通にできた
今回はできない人多いね原因知りたいもんだが・・
- 647 :非通知さん:04/09/24 23:14:08 ID:EhWL5HSR
- バージョンうpして久しぶりに予測変換ONにしてみた。
最初のころはもっさりと重くて使い物にならなかたけど、
いまならまぁまぁいける感じだな。
- 648 :非通知さん:04/09/24 23:16:10 ID:1dz3ydct
- Eメール受信作業って、サーバーにメールたまってなくても
問い合わせるだけでお金ってかかるのでしょうか?
- 649 :非通知さん:04/09/24 23:16:32 ID:PqX56Cjd
- 電測ってもう出来ないのかな?
- 650 :非通知さん:04/09/24 23:27:44 ID:NW4ABAq+
- 京ぽんから
いままでのH"にあった色つき(カラー文字や背景)メール送れますか?
どうやっておくりますか?
- 651 :非通知さん:04/09/24 23:28:38 ID:rDkAP0bJ
- >>623
国連で敵国条項廃止言ってスルーと一緒
- 652 :非通知さん:04/09/24 23:30:26 ID:Q27Z4FgZ
- 前回のファームアップ以降、全くこの板きてなかったのだが。
久々にのぞくかとたちよったらファームうp祭りとは。
- 653 :非通知さん:04/09/24 23:33:54 ID:0I4RsuLy
- >>648
かかります。
パケ放題にすりゃ大丈夫。
パケ放題は他のプロパイダみたいに、基本契約+パケットナンタラではなく、パケ
放題だけの契約です。それで音声通話もできます。さぁ、京ぽん買いに行きゃー!
- 654 :非通知さん:04/09/24 23:39:05 ID:uWbrGnlE
- ファームアップしないで記念かしこ
- 655 :非通知さん:04/09/24 23:40:38 ID:54oMkucd
- チャームナップ成功。ブクマ&アドレス張、
DDI新圧縮AP設定してテストかきこ。なんとなく
快適かな?
- 656 :非通知さん:04/09/24 23:43:46 ID:cf9COJ+0
- 1.5にしたけど京都理すが相変わらず落ちる。
落ちないって書き込みもあったがうちでは変わりなし。
- 657 :非通知さん:04/09/24 23:45:46 ID:zU6ZiFKn
- てかな。
ファームアップに限らず、使い込んだ後、19リセットすれば多少速く感じると思うんだがどうよ?
まあ再インスコみたいなもんで、メモリ断片化もリセットされるし。
電測は追加IPに対応してないだけじゃないの?
- 658 :非通知さん:04/09/24 23:47:20 ID:oNcMdrkS
- >>653
それは「つなぎ放題」な。
メールだけならプラス500円のメール放題もある
- 659 :非通知さん:04/09/24 23:48:44 ID:fkHeBSZc
- ファームうpしたら新竜巻はともかく、ClubAirH"の電話番号の設定とかもしなきゃいけないんだよな
メンドクサイが仕方ないか…
- 660 :非通知さん:04/09/24 23:50:07 ID:EhWL5HSR
- >>659
???
- 661 :非通知さん:04/09/24 23:53:05 ID:TMWsPHzP
- 俺も京都理す 落ちまくり
前と変わらない
メールメインならメール放題が安いね
- 662 :非通知さん:04/09/24 23:53:18 ID:ks1hQWSP
- >>659
リセットでもしたのかw
- 663 :非通知さん:04/09/24 23:55:59 ID:fkHeBSZc
- >>660.662
オーノー
19リセットの後ってのを書き忘れてましたYO HAHAHAHA
- 664 :非通知さん:04/09/24 23:57:18 ID:q2O/SCfC
- 新ファーム結構快適す。
ファーム更新初体験だが結構時間かかるね。
1.4でOperaが原因不明で落ちていたが、改善されているかな?
- 665 :非通知さん:04/09/25 00:04:22 ID:SQP4qaoP
- 役不足
役者不足
……日本語って難しいなあ。
(´・ω・`)
とりあえず、来年あたりに携帯でフルブラウザが搭載される云々、
みたいな噂が出てるから、せめて速度だけでも256Kbpsにして対抗してほすぃなぁ。
- 666 :非通知さん:04/09/25 00:09:31 ID:hVGPRdNp
- >>665
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/24/news090.html
またナムコの石村氏は、定額制の導入で無料サイトを使いやすくなり、
相対的に公式サイトの優位性が失われるという懸念も抱いている。
「無料サイトでも、探し回ればいいコンテンツが見つかるが、
従来はパケットコストがかかるため、品質が保証されている公式サイトにくる傾向があった」。
さらに石村氏は、定額制によってキャリアはビジネスモデルの転換を迫られるのではないか、
と疑問を呈す。従来のビジネスモデルは、大量に通信が発生するコンテンツを用意して
パケット通信量を増やし、通信料を稼ぐというものだった。
ところが定額制で、この考え方は逆転する。
「定額制時代に最もありがたいお客は、
定額料金を払いながら通信をしないユーザーだ。
今後は、いかに通信設備に負担をかけないようにするかはポイントになるのではないか」(石村氏)
#来年にはのらないんじゃないなねぇー。
#もう少し先かな。
- 667 :非通知さん:04/09/25 00:13:23 ID:6uTHi5nL
- 1.5
CSIDが取れないから漏れにとっては改悪以外の何物でもない
ここギコアンテナ’ができないんじゃ話しにならん
- 668 :非通知さん:04/09/25 00:16:35 ID:Otb9awsv
- 京都理すは、電池満タンなら落ちないよ
それか電源供給しながらやるか
ファームのせいじゃない
- 669 :非通知さん:04/09/25 00:18:05 ID:YYQaj3GC
- 携帯でフルブラウザやられるとこっちの強みは値段と通話品質だけになってしまう
- 670 :非通知さん:04/09/25 00:22:20 ID:h53PVJ3n
- GENIO e830と京ぽんでいけた人はいないかね?
- 671 :非通知さん:04/09/25 00:23:03 ID:xipkrQrd
- >>669
ケータイでのフルブラウザは定額にならないぽいから(ry
- 672 :修理20日突破:04/09/25 00:23:22 ID:GuNk8zs3
- 今日は連絡あるかなぁ…早くても金曜日発送だから無理だろうな…(´・ω・`)
- 673 :非通知さん:04/09/25 00:28:42 ID:FJcR3xk7
- 携帯で定額になったらすぐ乗り換えるまでだが
- 674 :非通知さん:04/09/25 00:28:56 ID:XoGryuOQ
- 携帯で完全定額やる頃にはIP携帯全盛だよ
圏外なくなるまでに10年くらいかな
つなぎに京ぽん選択は悪くないよ
- 675 :非通知さん:04/09/25 00:31:58 ID:JdsVuIM9
- >>666
>無線LANやUSB、
>メモリカードなどの手段で提供する。
これおかしくない?
物理メディアで配布したら、本末転倒じゃん。
大体、スターフォックスも満足に作れないような
、
メーカーの連中が偉そうな事言うな。
今まで、ぼったくり従量性の携帯コンテンツの、
制度にあぐらかいてきただけのくせに。
(´・ω・`)
- 676 :非通知さん:04/09/25 00:36:57 ID:hVGPRdNp
- >>672
漏れは最初のファームアップころに修理に出してた。
アップデートの関係で金曜の便に間に合わなくて
月曜発送の便になったよ。
手元に届いたのは火曜日。
秋葉原のコミプラの話ね。
- 677 :非通知さん:04/09/25 00:38:53 ID:kMwv7X02
- F○MAフルブラ定額 プラン164とかなりそな。
- 678 :非通知さん:04/09/25 00:41:36 ID:hVGPRdNp
- >>675
それだけネットワーク?に余裕が無いんだろうね。
DDIPと違って。
http://www2.ric.co.jp/plus/wireless/interview005_01_0406.html
フルHTMLのブラウジングは、マイクロセルの強みを最大限に引き出せる機能です。
従来からノートパソコン向けの定額データ通信サービスに耐え得る
厚いネットワークを作ってきた当社だからこそ実現できたものと思っています。
同じサービスを携帯電話ネットワークで提供するのは当面困難とみており、
この分野では携帯電話をリードしていきますよ。
- 679 :非通知さん:04/09/25 00:47:13 ID:/qdnaI2R
- >>666
しかし発言を見てると
ネットワークを生かしたゲームということの
かけらも無い発言だな・・・
定額になればビジネスチャンス、って、何だかなぁ。
肝心の、ネットワークを生かしたゲームについては
何の考えもないのか?
まだアプリで携帯のみで動くゲームばかり考えているんじゃないか?
それも開発費の少ない昔のゲームを安値で提供する=ビジネス、って
考えてるんじゃ?
- 680 :非通知さん:04/09/25 00:52:37 ID:3VYOFn5z
- >>679
ユーザーから金はふんだくるけど、
提供するサービスは低くしたい。
って事かな。
完璧にユーザー馬鹿にしてる。
まあ、今に始まった事じゃないけど。
- 681 :672:04/09/25 00:54:09 ID:xgTdU0WH
- >>676
やっぱりファームアップの関係でここまで伸びたのかなぁ…。
当方、福岡の田舎に住んでるんで発送から何日かかるかも分からないでつ…。しかもショップまで微妙に遠くて土日じゃないと取りに行けない…。
来週かなぁ…そうなると約一ヶ月になるのかorz
- 682 :非通知さん:04/09/25 00:58:39 ID:hVGPRdNp
- >>681
普通は一週間〜10日で帰ってくるんだけどね。
ショップが京セラに発送するまでに
時間がかかってたんじゃないかな?
- 683 :非通知さん:04/09/25 00:59:30 ID:an0yJjUY
- 味ぽんや京ぽんでネトゲーがさくさく出来る日も来るのかなあ
- 684 :非通知さん:04/09/25 01:01:12 ID:ljtxRABy
- 1日半で680レスですか。
さすが
京ぽんはモペラだから。
- 685 :681:04/09/25 01:07:03 ID:xgTdU0WH
- >>682
おそらく、そうです。
電話で修理内容の了解の返事をしてたのに、何日後か京セラに問い合わせたら、連絡が行き届いてないみたいだったし…。
もう、あのショップには行かないようにします…。どうせ土日しか行けないなら、今度から博多のエッジプラザに依頼しよう…。そんな何回も故障しないだろうし。
- 686 :非通知さん:04/09/25 01:15:48 ID:cPS0wWbB
- 俺は毎回修理はエッジプラザだ
速い時は4日で直った
- 687 :685:04/09/25 01:21:08 ID:xgTdU0WH
- やっぱり「auショップ」はアテになりませんね。
修理から戻ったら、店名暴露でDポに苦情メール送って、京セラには(無償で修理してくれるみたいなので)感謝のメール送っとこうっと。
- 688 :非通知さん:04/09/25 01:26:08 ID:hVGPRdNp
- やっぱり「あうショップ」か。
- 689 :非通知さん:04/09/25 01:30:36 ID:XigCIM/Q
- テレコム町田
- 690 :非通知さん:04/09/25 01:31:05 ID:X/MaoVe9
- 1年以内には携帯フルブラウザ定額は無理だろうとふんで、京ぽん買いますた。
- 691 :非通知さん:04/09/25 01:33:08 ID:CpuTs2+O
- >>684
モペラって何だよ、ドコPか?(´,_ゝ`)プッ
と思わせといて、IDが(゚∀゚)ラビィ!!
- 692 :非通知さん:04/09/25 01:35:12 ID:XigCIM/Q
- >>691
もっさりオペラだからモペラとか言ってたような気がするが、
フルブラどころが定額さえありえないmova信者が単に間違えたように思える。
- 693 :非通知さん:04/09/25 01:35:39 ID:77f405+I
- 10月からの新体制でエッジプラザ(又はDポ専用窓口)増えないかなぁ…。
- 694 :非通知さん:04/09/25 01:45:43 ID:VBs8G2FR
- >>690
WINのW21CAスレではオペラ搭載(BREWダウソ版?)が、
もう決定事項みたいな流れになってるねぇ。
携帯コンテンツ用オペラ、何て事はないよね??
- 695 :非通知さん:04/09/25 01:49:07 ID:qFzuxj/x
- >>694
あうヲタは馬鹿だから、妄想ばかりしてるのさ。
- 696 :非通知さん:04/09/25 01:50:03 ID:cPS0wWbB
- 携帯もフルブラウザになっても使い放題にならないなら
使えないな
高いパケ代は払えないな
- 697 :非通知さん:04/09/25 01:55:55 ID:wB+iQMik
- 結局具体化しないと何とも。
- 698 :非通知さん:04/09/25 01:58:15 ID:jq/lYgfJ
- ブラウサ容量がしょぼいのに、オペラ載せてもねぇ〜〈WIN
- 699 :非通知さん:04/09/25 02:00:58 ID:Hhq4S/L8
- >>695
仮にBREW版オペラがリリースされたとしても、
イマイチ煮えきらない仕様になってるような気がするんだが。
うまく言えないけど。
フルスクリーンモードがないとか、逆にSSRがないとか、
フォントの問題もあるような気がするし。
それでいて>>696の言うように、定額対象外だったら激しく意味無いし。
出てみるまでは分からないね。
京ぽん2も、どうなるんだかなぁ。
ちゃんと作って下さいよ。
セラミックの愉快な連中さんよ。
- 700 :非通知さん:04/09/25 02:02:03 ID:4JQ9orKN
- >>10月最終日曜になればきっと元に戻るよ
日本人にとっちゃ夏時間てピンと来ないよな。
- 701 :非通知さん:04/09/25 02:03:27 ID:kMwv7X02
- >>687
アンチDポネラー店員の仕業と妄想してみる。
- 702 :非通知さん:04/09/25 02:11:02 ID:wB+iQMik
- W21CAスレ読んできたがあそこの連中にとっては今が一番楽しい時期だろうな。
携帯でフルブラウザ定額というのが今年中に実現しそうな勢いw
- 703 :非通知さん:04/09/25 02:14:20 ID:+APpzTQu
- 京ぽんのオペラってXML表示できるんだね。
- 704 :非通知さん:04/09/25 02:15:19 ID:BxbspUx+
- オペラをモペラと言うやつ見てると馬鹿丸出しで面白いは!!!!!!
- 705 :非通知さん:04/09/25 02:35:25 ID:DKKmas8y
- >>702につられて自分も見てきた。
・・・・・・ガキの巣くつだったよ。
読むだけでなんか疲れた。。。
でもある意味面白かったなぁ「重量とスペックだったら、重くてもスペック重視!」
みたいな発言やら、厨房臭い叩き煽りやらも含め、なんかスレ全体が「夢いっぱい」って
感じだったさ。
- 706 :非通知さん:04/09/25 02:53:00 ID:ZmlXbHto
- なんですかここは
http://scne.jp/blog/index.php?no=r5
- 707 :非通知さん:04/09/25 02:56:05 ID:XigCIM/Q
-
というよりPHSが携帯に勝る点は料金ぐらいなので
というよりPHSが携帯に勝る点は料金ぐらいなので
というよりPHSが携帯に勝る点は料金ぐらいなので
というよりPHSが携帯に勝る点は料金ぐらいなので
というよりPHSが携帯に勝る点は料金ぐらいなので
というよりPHSが携帯に勝る点は料金ぐらいなので
- 708 :非通知さん:04/09/25 02:59:17 ID:hcc61UF2
- >>706
江藤ひさしぶりっ。って感じだな。
- 709 :非通知さん:04/09/25 03:01:52 ID:sCZWm//Q
- >>707
なんですかそのデマは
- 710 :非通知さん:04/09/25 03:02:06 ID:aNqzy4iu
- >706
PHS信者からするとちょっとカチンとくるけど、
あながち外れてないですね。
- 711 :非通知さん:04/09/25 03:04:49 ID:o3ut0Y4l
- ま、バカはほっとけ。
- 712 :非通知さん:04/09/25 03:05:16 ID:j0UaoIjN
- 706
うざっ。
これ、オナヌーぶろぐ?
- 713 :非通知さん:04/09/25 03:05:44 ID:XigCIM/Q
- 外れちゃいないんだが、書き方が悪いな
- 714 :非通知さん:04/09/25 03:09:35 ID:+APpzTQu
- ただのあう信者じゃないのかな?
- 715 :非通知さん:04/09/25 03:12:13 ID:/pDrlKb6
- 燃料投下キター------!
別の意味で。
- 716 :非通知さん:04/09/25 03:16:56 ID:BX4vI5Fp
- 買う気のない端末のレビューなんてやるとこんなもんでしょ。
それにしても鯖缶て2chネラばっかだ。
- 717 :非通知さん:04/09/25 03:18:08 ID:+APpzTQu
- ttp://scne.jp/blog/index.php?no=r5
コピペしねーと見られなくなったな
- 718 :非通知さん:04/09/25 03:28:26 ID:sWwIKUuL
- http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/ah-k3001v_verup.html
ここのタイトルが1.40のままだ
- 719 :非通知さん:04/09/25 03:29:31 ID:nS2cW6if
- おまえらもっともっと京ぽんの良さをしるべきだと思います!
- 720 :非通知さん:04/09/25 03:30:37 ID:/pDrlKb6
- んだ
- 721 :非通知さん:04/09/25 03:38:02 ID:UPBioFnj
- >>718
まぁファイルのDirも6月11日のままだしなぁ
- 722 :非通知さん:04/09/25 03:39:40 ID:cPS0wWbB
- ドコモしか使わない奴はどんなに高くてもずっと使ってるもんな
俺は考えられない
京ぽん
まんせー
- 723 :非通知さん:04/09/25 03:41:07 ID:+APpzTQu
- http://download1.kyocera.co.jp/20040611_k3001v_download/k3001v14b.exe
まだ1.4落とせるんだね
- 724 :650:04/09/25 03:43:43 ID:nS2cW6if
- >>650です。
質問が物凄い華麗にスルーされてしまったので自分で調べました。
・・結果、京ぽんで送るのは厳しいという結論に達しました。
そこでPCから送る方法を探しましたが、H"LINK系のメーラーが
軒並み消失していまして、カラーメール作成→即送信は断念しました。
そこで最後の方法としてH"問屋でカラーメールを作成することにしましたが
H"問屋では京ぽんでメール送信できないようですので
H"問屋で作成したメールソースをテキストエディタで開いて
メールヘッダの編集が出来るメーラにその内容を書き写して
送信しました。
(メールヘッダの編集が可能で適切なメーラ探すのに手間取りましたが)
たぶん、これで送れるのではないかと思います。
京ぽんで受け取っても色は確認できませんが、メール本文にタグが入って
無かったのでたぶん、大丈夫かと思われます。
明日の朝これでDXメール対応機種を持っている人に送信しようと
思います。
以上、私の日記でした。
- 725 :非通知さん:04/09/25 04:02:33 ID:vztX87dq
-
京ぽんってのは、電磁波強いのですか?
いままでどうにか携帯もたずに頑張ってきたんだけど、どうしても持たなくてはいけないようになりました。
- 726 :非通知さん:04/09/25 04:03:35 ID:kUcZCviV
- 725の電磁波を感じました
- 727 :非通知さん:04/09/25 04:20:37 ID:4SOZyOs6
- PHSだから強くはないと思うんだけど、そんなの気にしてトレス感じるほうが体には悪そうだな。
- 728 :非通知さん:04/09/25 04:21:07 ID:4SOZyOs6
- トレスって何だろw
ストレスだ。
- 729 :非通知さん:04/09/25 04:41:29 ID:XigCIM/Q
- >>725
よく分からないが、事情をお聞かせ願いたい。
- 730 :非通知さん:04/09/25 04:50:27 ID:0NQm/Lt3
- ま、バカはほっとけ。
- 731 :非通知さん:04/09/25 05:38:59 ID:AQ3zRTac
- <729
持たないといけなくなったのは、それは!
無職を脱すからです!
- 732 :非通知さん:04/09/25 05:44:11 ID:XigCIM/Q
- >>731
H"さえ持てない無職が物言うな(w
- 733 :非通知さん:04/09/25 06:27:21 ID:sCZWm//Q
- 電磁波の強さ
携帯電話の基地局>>>携帯電話>>>Dポの基地局>>>Dポの端末
Dポの「基地局」を持ち歩く方が、携帯電話を持ち歩くよりも
電磁波が少ないです。
- 734 :非通知さん:04/09/25 06:34:59 ID:2uqFQE+O
- 733=feturer
- 735 :非通知さん:04/09/25 06:37:14 ID:sCZWm//Q
- >>734
そういう決め付けはよくないな。とってもよくない。
漏れは電磁波有害説も無害説も取ってない。
出力が低いのは単にマイクロセルだからだろ?
電波資源の有効利用は美しい。
- 736 :非通知さん:04/09/25 06:40:21 ID:EgxJ8oU9
- ネタスレとのマルチかよ。
うぜ。
- 737 :非通知さん:04/09/25 07:13:02 ID:H+wLs2f6
- 新ファームは十字キーでのスクロールが早いね。
体感速度にして1.5b倍は早い。
あとゴムの伸びも良く(ry
- 738 :非通知さん:04/09/25 07:56:32 ID:PnKCHCv0
- mova使ってたときは電話がかかってくると、着信音が鳴る前にPCのCRTディスプレイがブ〜ン!って唸って表示がブレまくってたので着信音要らずでした。w
味ぽん・京ぽんでは発・着信しても全然影響がありません。
もちろん電磁波の強度だけの問題じゃなく、周波数の違いもあるんでしょうが、心理的にはかなり差があります。
- 739 :非通知さん:04/09/25 08:12:44 ID:h92/SCpW
- https://www.kyocera.co.jp/inq/inquiry_phone.html
みなも、バグ、要望出して、ファーム2.0を目指そうぜ!
えぃえぃぉー。
- 740 :非通知さん:04/09/25 08:54:33 ID:CpuTs2+O
- > 10万画素で240*320とれること自体、性能追いつかないっての。
このひと算数できるんですかね?
- 741 :非通知さん:04/09/25 09:03:45 ID:NwXpTV38
- おは。
無職。
(・∀・)ノシ
おや、新たな燃料投下。
ブログ見たけど、一番悪いのはこの管理人に京ぽん勧めた京ぽなーだな。
頼むからPHSをこのような形で広めるのは、止めてもらいたいんだが。
これじゃ、広宣流布と変わらなんよ。
それなりに内容は的確だった。
- 742 :非通知さん:04/09/25 09:31:11 ID:xzc069s8
- 普段の第2液晶の色変えられないんですか
- 743 :非通知さん:04/09/25 09:34:38 ID:TifEtOYY
- >>694
妄想ばかりしてるのさ。
妄想ばかりしてるのさ。
妄想ばかりしてるのさ。
妄想ばかりしてるのさ。
藻前らモナー(W
京ぽんはモペラだから。
- 744 :非通知さん:04/09/25 09:38:10 ID:Ee4SgNay
- >>742
白黒なんで変えられません
- 745 :非通知さん:04/09/25 09:40:07 ID:auE64FMM
- >>705
>「重量とスペックだったら、重くてもスペック重視!」
>みたいな発言やら、厨房臭い叩き煽りやらも含め、なんかスレ全体が「夢いっぱい」って
>感じだったさ。
おいおい、人のふり見て我がふりなおさずですか。 成長できないヨ。
京ぽんはモペラだから。
- 746 :非通知さん:04/09/25 09:41:33 ID:CpuTs2+O
- 週末だねぇ
- 747 :非通知さん:04/09/25 09:45:04 ID:R6jp11az
- お前ら脊髄反射し過ぎ。マターリ汁!
ドコモでもAUでもボーダでも持ちたい奴持てよ。
携帯持ってる奴のPHSに対する感覚なんて、このブログ以下だろ。
俺は京ポン持ちたいから持つ。
- 748 :非通知さん:04/09/25 09:52:11 ID:ALLvvO+C
- >>746
そうだねえ。
- 749 :非通知さん:04/09/25 09:58:30 ID:o2TpTp3e
- モペラぉぃしかったねー
- 750 :非通知さん:04/09/25 10:04:05 ID:GrqZ8Unp
- 雨降り加代・・・
京ぽんはモペラだから。
- 751 :非通知さん:04/09/25 10:04:17 ID:sCZWm//Q
- 1.5は若干軽くなったかな?
- 752 :非通知さん:04/09/25 10:05:09 ID:Z2BYSAbh
- >>745
IDがあうヲタ。
- 753 :非通知さん:04/09/25 10:12:34 ID:4V8hM7Cm
- 自 分 「えーと070・・・」
同 僚 「え? 070?」
自 分 「あ、うん。PHSなんだ」
同 僚 「PHS?なんで携帯にしないの?」
そのあと「安い」とか「音がいい」とか「ホームアンテナが」とか話して、
同 僚 「キミってオタッキーだね」
or
同 僚 「で、なんで携帯にしないの?」
−−−終了−−−
ってなるのがパターンだな
- 754 :非通知さん:04/09/25 10:22:15 ID:X/MaoVe9
- 昨日初めて京ぽん持ってる人見かけた。
vodafoneと2台持ちぽかった。
2台持ちも多そうだな。
- 755 :非通知さん:04/09/25 10:23:52 ID:UJzYgnoF
- Q:何で携帯にしないの?
A:携帯より使えるから
- 756 :非通知さん:04/09/25 10:25:44 ID:c0SJTXdj
- 周りもオタばっかとかいうキモ環境にいる奴以外は。
普通は貧乏かケチかオタだと思われるのがオチだな。
だいたいパケ通信したら着信もままならないような京ぽん1台で生きていけるのが不思議だよ。
普通は2台持ちだろ。京の開発陣だかお偉いさんも2台目として持たれることを想定して作ったとか言ってたしな。
- 757 :非通知さん:04/09/25 10:26:49 ID:HX8UUOEl
- >>753
俺も似たようなシチュエーションに遭遇するが、
友人「なんで、携帯にしないの?」
私 「パソコン(でネット)使うからコレ(PHS)の方が何かと便利なんだ。」
とだけ言う。
- 758 :非通知さん:04/09/25 10:29:23 ID:sCZWm//Q
- 漏れも「AirH"」だと言うな、藻前の携帯でパソコン繋いだら破産するだろ?と。
相手によっては詳しく説明するけど。
そういう目的で使い始めたのが発端だし。
- 759 :非通知さん:04/09/25 10:33:05 ID:Ee4SgNay
- 着信もままならないくらい
定額でパケ通信出来るなんて
脅威だよな
- 760 :非通知さん:04/09/25 10:39:28 ID:9oggX8eb
- おは
休出
( ´∀`)ノシ
- 761 :非通知さん:04/09/25 10:43:58 ID:jY9MrD3j
- >>755
携帯より(用途によっては)使えるから
これくらいのニュアンスにしておけ。
- 762 :非通知さん:04/09/25 10:45:59 ID:ZaVmPKQJ
- 京ぽん単体でネットすることが多いけど
持ってないヤツが思ってる以上に
パケ中の着信はするよ。
- 763 :非通知さん:04/09/25 10:50:17 ID:8DXlj2jU
- 明るさを最強にしたら、
画面が美しすぎて、
あともどりできなくなっちゃった。
大阪で全然京ポン見掛けないよ〜。
さみし〜
- 764 :非通知さん:04/09/25 10:51:11 ID:5Qd1hSNA
- 15bファーム
予測変換が時計と重なるようになってないか?
- 765 :非通知さん:04/09/25 10:59:08 ID:c+7vaXqh
- >>740
追いついてない気がするけどな。
フルカラーの画素が10万画素あったとすれば 240x320 は妥当な数字だけど、
京ぽんの撮像体は 1画素 1補色 しか捕らえてないはずだから、写真のフルカラー 1ピクセルを撮影するために
撮像体の 3画素が必要なはず。
実際は隣り合うピクセルで撮像体の画素を共有してたりするから、写真 1ピクセルあたり 撮像体 2画素が必要
ってところ?
そうすると、写真としてのサイズとしてはせいぜい 192x256 程度が妥当なところだよ。
だから京ぽんで撮影した写真て、色の境目にシアンとマゼンダのつぶつぶが見えちゃうだろ?
- 766 :非通知さん:04/09/25 11:12:59 ID:jBaDnzHz
- >>760
おは。
無職。
これから就職活動。
(・∀・;)ノシ
元々低収入だから、京ぽん一台持ちだ。
今は無収入だけど。
orz
他人には絶対PHS勧めないな。
だって、かなり割り切って使わないと駄目じゃん。
色んな場面でさあ。
端末の出来とかエリアとか、速度とか。
ただ、ユーザー側で色々工夫する椰子が沢山いるから、それなりに面白いけど。
- 767 :非通知さん:04/09/25 11:13:57 ID:sCZWm//Q
- まあ、なんだかんだ言わなくても漏れが楽しいからいいさ。
>携帯じゃない理由
んで、、
ガセだとはおもうけど、京ぽんのコストがきついというカキコがあったけど、
何とか頑張って欲しいな。
考えてみたら良いと思うのだが、
これほど戦略的に圧倒的力を持つ端末をDポはこれまで持ったことが無い。
"decisive weapon"
他社と異次元っていう端末なんて今まで無かったし、
今しばらくはインフラの関係上、他社が真似することも難しい
なんて有利な事も事も無かったと思われ。
むしろ他社に追いつかれないうちに、
このカテゴリでの支配力を完成させなきゃならんのではないか?
主要な問題点を取り除いて、
アフォにでもこの端末の言わんとしている事が伝わるようになったら、
(今は、工夫して使わなきゃならない面があるので解る人にしか解らないと思う)
ようやくそこからが本番だと思うんだけどな。
Dポは決定的な点で決断が遅いようにいつも思うからなあ。
味ぽんだって、一年前に発売してたら大変な事になっていたはずだが・・
京ぽんも開花しないうちに旬が過ぎない事を願う。
- 768 :非通知さん:04/09/25 11:14:06 ID:COxK0WVj
- フレックスチェンジ改善するなら、PC接続ではフレックスチェンジでネット25接続でき、端末単体ではAirH"phoneセンター使い放題のコースを作って欲しい。
- 769 :非通知さん:04/09/25 11:16:34 ID:c+7vaXqh
- >>757
おれもそういう返答だな。
相手によってはいろいろ突っ込んで聞いてくるから、そういうときには自分がPHSを選択してる理由を簡単に説明する程度。
おまけに、社交辞令ででもおれもピッチにしようかなぁなんて言われたときは、使い勝手は携帯にだいぶ遅れを取ってるから
おすすめしないよ、なんて言っちゃったりする。
- 770 :非通知さん:04/09/25 11:21:34 ID:iLWt7Pvh
- >>764
指でドラッグ出来ないか?
- 771 :非通知さん:04/09/25 11:23:35 ID:c+7vaXqh
- >>764
おれ1.4だけど、入力位置によっては予測変換ウィンドウが時計に重なったりするよ。
ちなみに、時計の方が手前に表示される。
- 772 :非通知さん:04/09/25 11:27:06 ID:jBaDnzHz
- >>769
んだ。
俺様が楽しけりゃ、いいじゃん。
って感じだな。
ただ、もぉちょっと楽しませてくれ……って感じでがす。
- 773 :非通知さん:04/09/25 11:30:34 ID:iLWt7Pvh
- >>768
フリチン定額なんかやっても@Freedみたく繋がりにくくなって
ケキョーク32kパケットと変わらなくなるよ
- 774 :非通知さん:04/09/25 11:35:22 ID:UW/V6HVZ
- ほんとDポは頑張ってるんだが、欲が足らんというか、控え目というか・・・
でも、AirH"PHONE+OPERAの組み合わせの破壊力の新鮮味はあるから、OPERA搭載を来年度末までに2機種出れば、
Dポ=フルインターネットの代名詞になれる。
- 775 :非通知さん:04/09/25 11:38:46 ID:JnKLh37a
- 着信あったところでハングアップ。
電源も切れない。
電池を抜いたら...二度と電源が入らない。
電池抜いて一晩放置してから
電池を入れ直してみたがダメポ
- 776 :非通知さん:04/09/25 11:42:54 ID:c+7vaXqh
- >>774
JAVAのエンジン乗っけてアプリも使えるようにすれば、まさに最強だな。
まさになんでもできるぜ。
京ぽんに JAVA VM 乗っけるのって、開発的には大きくなるのかな?
VM自身は既存のものがあるわけだし、それを流用するなら、コストの大半はそのライセンス料くらいでしょ。
部品コストとしては、メモリ代が高くなるくらいかな?
でもライセンス料も部品代も端末価格に上乗せすればいいだけだよね。
京ぽん+JAVA なら、端末高くしても売れると思うんだよね。
それアプリ動くの?って聞かれることもよくあるわけだし、携帯ユーザーにとってはアプリはかなり
関心の高い事柄なんだろうし、それを盛り込めれば、携帯ユーザーの取り込みも視野に入りそうな
もんだけどな。
あ、携帯ユーザーを視野に入れるなら、しょぼいカメラもなんとかしなくちゃいけなくなってくるのか。
おれには不要な機能ではあるけど・・・
- 777 :非通知さん:04/09/25 11:44:25 ID:sCZWm//Q
- なんつうか変な例えだがこんな感じだな。
たとえば、
煮え切らない性能の試作高高度爆撃機=京ぽん
ファームアップでゴリゴリに改修するか、新機種で
本物の高高度爆撃機(B-29)に仕上げたら、
相手は迎撃さえ出来ないままに都市が焼け野原。
しかも敵は脅威を感じて同じものを作ろうとしているが、
排気タービン(マイクロセル)すら未完成なので、当面こちらのワンサイド。
頼むから、京ぽんを倉庫にしまわないで欲しい。
今年、他キャリアの幹部から
フルブラウザという言葉が何回聞かれたであろうか。
Dポ発の単語なのに。
- 778 :非通知さん:04/09/25 11:46:45 ID:RGTELKoM
- >>773
PC接続なんて、それほど使う人いないからネット25で十分だし速い。
- 779 :非通知さん:04/09/25 11:55:01 ID:UW/V6HVZ
- >>776
確かに、Tu-ka以外の大手3社の1円機種でも30万画素以上カメラ+アプリ実行環境がもれなく付いて来るからなぁ。
ただJAVAを物理的に乗せるコストより、調教するコストが大きいだろうし、コンテンツの問題もあるからねぇ。
コンテンツだけはスケールメリットが・・・
- 780 :非通知さん:04/09/25 11:58:24 ID:ovLrHOFa
- BREWつめば
インフラ最強だから
驚きの端末になるだろうな
ウィルスに注意が必要だけど
- 781 :非通知さん:04/09/25 12:00:10 ID:gTYKCFKU
- 京ぽんユーザーのほとんどはJavaアプリ作れるよ
- 782 :非通知さん:04/09/25 12:00:28 ID:fSwigNl7
- >>777
B-29が携帯で、震電が京ぽんでつか?
- 783 :非通知さん:04/09/25 12:02:13 ID:c+7vaXqh
- >>779
調教かよ・・・
- 784 :非通知さん:04/09/25 12:02:19 ID:I2Pav30l
- >>782
月光w。
- 785 :非通知さん:04/09/25 12:03:26 ID:sCZWm//Q
- >>779
Airh"Phoneは標準技術に則るという方向で発展してますから、
(独自を死守するのは、課金と位置情報くらいでは?)
アプリやらも同じ方向ですればいいのでは?
標準でオープンな技術を乗っけておけば、
ネットに既に公開されてるものを全部利用できるし、
漏れらみたいなアフォが勝手に充実させる。
- 786 :非通知さん:04/09/25 12:10:14 ID:VNZR0oPG
- >>781
うちの嫁と義母は無理だと思う…、家族割で支払いは漏れ。
- 787 :非通知さん:04/09/25 12:16:52 ID:RTk7HKlO
- >>781
BasicしかコーディングできんけどJavaVM搭載したらはりきって
作ってしまいそうだ。
でも仕様だけきって京ぽんスレに丸投げの可能性もw
- 788 :非通知さん:04/09/25 12:17:30 ID:UW/V6HVZ
- >>785
ん〜OPERAの場合はPC用のコンテンツが既にあったから生きたわけだ。
その路線で言うと、他社のアプリに上位互換性を持たせるか、
JAVAじゃなくてPocketPCのバイナリを実行できる環境にするか。
しかし、JAVAでありさえすれば移植は極楽だろうし、八百万の神京ポナーが登場するのも間違いないね。
- 789 :非通知さん:04/09/25 12:18:06 ID:73IAVTdo
- JAVA走ってくれてF1のlive timing見られると嬉しいんだが。
逆にLTなんか知らんがゲームはしたいって奴もいるだろうし。
自分で書いて走らせたい奴もいるだろうし。
まあ、それほど強くは望んでいないけど。
- 790 :非通知さん:04/09/25 12:21:39 ID:sS5zX4Uw
- 1.5にしたらアドレス帳に登録済みの電話から着信があっても、
サブディスプレイに登録名してある名前が出ず、「着信中」
としか出ないのって、なにか設定が悪いんでしょうか?
メインディスプレイも相手のTEL番号しか出ず。
これでは誰から掛かって来かた判らんよ!
- 791 :非通知さん:04/09/25 12:24:00 ID:wxpPnlad
- 705 :非通知さん :04/09/25 02:35:25 ID:DKKmas8y
>>702につられて自分も見てきた。
・・・・・・ガキの巣くつだったよ。
読むだけでなんか疲れた。。。
でもある意味面白かったなぁ「重量とスペックだったら、重くてもスペック重視!」
みたいな発言やら、厨房臭い叩き煽りやらも含め、なんかスレ全体が「夢いっぱい」って
感じだったさ。
「夢いっぱい」って感じだったさ。
「夢いっぱい」って感じだったさ。
「夢いっぱい」って感じだったさ。
「夢いっぱい」って感じだったさ。
ぷゲラ >>705 まだ居るか? 夢見てんのはどっちだよ?ゲラゲラ
- 792 :非通知さん:04/09/25 12:24:05 ID:YyrJOv8W
- ファームアップはpipitでもやってくれますか?
- 793 :非通知さん:04/09/25 12:25:48 ID:R2o4z1OZ
- JAVA走ってくれて
使いがってのいい2ちゃんブラウザ出来れば
最強
- 794 :非通知さん:04/09/25 12:28:07 ID:UW/V6HVZ
- >>792
PiPitは微妙だね。店員がH"のことよくわかってないし、電話帳の書き換えもその場で出来ないし。無理臭い。
電話で確認してみれば?
- 795 :非通知さん:04/09/25 12:34:57 ID:aKOdOW85
- 仕事ではJSPしてるけどJavaアプリはやったことないな〜
でも、搭載されればやるな
久々に気合でゲーム作ってみたい気もするし
- 796 :非通知さん:04/09/25 12:38:13 ID:82DSAD+t
- ついでにビームFlashもよろしく
- 797 :非通知さん:04/09/25 12:38:16 ID:xWzc6vmr
- Javaとjavascriptはべつもの
- 798 :非通知さん:04/09/25 12:39:04 ID:UW/V6HVZ
- JAVAより、フルブラウザを徹底的に推進だよねぇ。JAVAは再来年以降でいいよ。
- 799 :非通知さん:04/09/25 12:42:31 ID:YYQaj3GC
- んなことしてるとまた携帯に(ry
- 800 :非通知さん:04/09/25 12:45:55 ID:qqZMWdjj
- 1.5にしたが相変わらずカメラが永遠にお待ちくださいなんですが
どういう事よ
- 801 :非通知さん:04/09/25 12:46:36 ID:X/MaoVe9
- >>776
京セラはPDAでJavaネイティブのポケットコスモとかいうの出してたな。
PHS端末に載せることはなさそうだけど。
- 802 :非通知さん:04/09/25 13:06:03 ID:aKOdOW85
- Eclipse用の携帯Javaアプリ開発支援プラグインとかあるんかな?
- 803 :非通知さん:04/09/25 13:33:31 ID:VCmo/Kbp
- >>802
きっとなんかしらあるだろ
EclipseはJava開発を変えたからなぁ
もう、なきゃどうしょもない<漏れもJSPやってるがアプリはわからん
ってスレ違い
- 804 :非通知さん:04/09/25 13:33:56 ID:PnKCHCv0
- 今回のファーム1.5bって1.5b→1.5bに何回でもファームアップできてしますんですが1.4bでもできましたっけ?
別に弊害は無いんですが。
- 805 :非通知さん:04/09/25 13:34:47 ID:Zk8nbTry
- >>790
試したけど、自分は問題なかった。
- 806 :非通知さん:04/09/25 13:35:59 ID:sCZWm//Q
- >>804
1.4でもできますた
- 807 :804:04/09/25 13:48:06 ID:PnKCHCv0
- >>806 サンクス!安心しました。
>>790
機能 → 画面/照明 設定の名前表示は ON(メイン+サブ) になってる?
- 808 :非通知さん:04/09/25 13:57:38 ID:MEpCT7uu
- ファームうpして接続が一発で、繋がるようになった。
今まで夜だと結構、接続できないときあったんだが。
- 809 :非通知さん:04/09/25 13:59:06 ID:mMqt8xsL
- ファームアップしても「その他」が増え続ける不具合はなくならないのね・・・・
- 810 :非通知さん:04/09/25 14:08:03 ID:L0U94ra3
- 京ぽんでBloglinesのモバイル版使ってる人いますか?
京ぽんでRSS読む定番って何ですかね?教えてエロイ人。
- 811 :非通知さん:04/09/25 14:10:05 ID:L0U94ra3
- 810の追記なんですけど、今auで京ぽん持ってないんです。
きちんと読めたら変えようかな、と思って。
連続カキコすまそです。
- 812 :非通知さん:04/09/25 14:10:41 ID:rh4Js1pb
- その他は増えないよ
使い方を間違ってる
- 813 :非通知さん:04/09/25 14:14:34 ID:mMqt8xsL
- >812
え?そうなの?使い方教えてくださいませんか?
最初の京ぽんから直接更新は自分でやった。でもその他は増え続けてた。
次のパソからのはうまく行かなくて(15%で失敗)ショップでファームアップしてもらった。でもその他は増え続けてた。
今回は自分でやった。でもその他は増え続けてます。
- 814 :非通知さん:04/09/25 14:15:39 ID:K+WjRrSF
- 着メロながしてる時に電池の蓋を外すと音に響きが無くなるって外出?
- 815 :非通知さん:04/09/25 14:15:52 ID:aKOdOW85
- >>813
メールやブックマークはその他
試しにメールを消してみれ
- 816 :非通知さん:04/09/25 14:17:49 ID:uhvdPiL2
- その他≒メール+α
- 817 :非通知さん:04/09/25 14:23:10 ID:sCZWm//Q
- その他
=ブックマク+辞書の学習結果+データフォルダ+添付ファイル+・・・・
- 818 :非通知さん:04/09/25 14:28:20 ID:qqZMWdjj
- ブックマーク+辞書の学習結果+データフォルダ+添付ファイル+クッキー+俺の京ぽんへの愛
=100% ( ゚д゚)
- 819 :非通知さん:04/09/25 14:32:40 ID:jSPcIYXj
- 電車乗ってるときに内定先から電話が来て、本体の留守電に録音したら重要な所が途切れた
センターの留守電使えばよかったorz
- 820 :非通知さん:04/09/25 14:38:40 ID:pFGm4RlL
- >815-818
ありがとうです。
いちおう、●FAQ(よくある質問と回答) http://d.memn0ck.com/?AirH%22PHONE/AH-K3001V/FAQ
はよんでるつもりなんですけど。頭悪くて"^_^"
消してもいいメールを4件、1件ずつ消しました。今は受信メール36件、送信メール20件ですがその他は30%ぐらいあります。
こんなもんなんですかね?(4件ぐらいじゃ減らないですか?)
ちなみに添付ファイルはもともとありません。
データファイルのデータとは画像とか以外のもの?これもないです。画像は壁紙が2枚と写真が6枚あります。
ブックマークも自分で追加したのは4件です。
もしかして最初から入っている大量のブックマークもその他にふくまれてるってこと?
ならば全部消さなければ0%にはならないってわけですね。。。
>818
逆に自分は「京ぽんへの愛」が足りないからなのかもしれません。
パソにつないで使うのが主なので直接の影響はないんですけどちょっと不安なのです。
- 821 :非通知さん:04/09/25 14:46:24 ID:aKOdOW85
- >>820
正しい京ぽんの使い方
受信メールは全てPCに転送し(オンラインサインアップから設定)、
京ぽんでは読んだら全て削除
これで運用してるので、データフォルダはいつもがら空き。その他はとても細い
- 822 :非通知さん:04/09/25 14:47:02 ID:nVsrPnuR
- >765
市販のプロ用一眼レフタイプも含めて、あなたの言うような意味で「追いついて
いる」作りのデジカメは基本的には「ない」です。
ごく一部の特殊なものを除けば、R、Bは全体の1/4、Gは半分で、残りは補間処
理で画像を作っていますんで、特にAH-K3001Vのカメラが手抜きというわけじゃな
い。
で、あなたのいう意味で「追いついている」カメラは、静物撮影用の特殊な超
高級カメラででもなければ、「3CCD」とか「画素ずらし」とかと、目立つように
書いて有るのが普通。(撮像素子や分光部が必要な分、値段が高いし。)なにも
書いてなければ、「追いついていない」カメラだと思っておけば間違いないでし
ょう。
- 823 :非通知さん:04/09/25 14:52:32 ID:c+7vaXqh
- >>821
それやるときに欲しいのが、メール送信時の「決まったあて先宛へBCC」なんだよね。
自動でBCC付ける機能、欲しいなぁ。
- 824 :非通知さん:04/09/25 14:56:40 ID:Z8XFEGo7
- このスレ読んでて気づいたのだが、京2はどこまで実現可能なのだろうか・・・
- 825 :非通知さん:04/09/25 14:58:01 ID:PnKCHCv0
- >>824
半分も出来れば神端末w
- 826 :765:04/09/25 15:01:21 ID:c+7vaXqh
- >>822
別に京ぽんのカメラが手抜きだなんて言ってないわけだけど・・・
おれの言う「追いついてる」についてどんな認識をしたんだか知らないけど、隣り合うピクセルでの画素の共有のことを
挙げたことについて何か誤解したのかな。
画素共有してるから「追いついてない」って言ってるわけじゃなくて、そもそも画素数が足りてないでしょ、って話をしたんだよ。
10万画素の撮像体を使ったとして、2画素で 1ピクセルを撮影するとき、実用的な画像サイズは
α = √ ((10万 / 2) / 12) ≒ 64
幅 = 3 x α = 192、 高さ = 4 x α = 256
だって言ってるの。
- 827 :790:04/09/25 15:05:38 ID:+RPUlwOo
- >805,807
お騒がせして申し訳ございません。
807さんのご指摘の通りでした。ありがとうございます。
しかし、こんな設定をいじった覚えは無いんだか、、、
きっと無意識にイジったんだろうな。。。orz
- 828 :822:04/09/25 15:08:44 ID:nVsrPnuR
- >826
だから、あなたのいう意味で「画素数が足りている」デジカメなんて、世の中に
ほとんど存在していませんよ、と書いているんですが。
プロ向けのデジタル一眼レフも含めて、その辺にある1CCDのデジカメは、ほぼ全
部が補間処理をして画像を作っているんですが、それはご存じですか?有効画素数
500万画素のCCDを使った「125万画素デジカメ」なんてまず見かけることはないで
しょう。
- 829 :非通知さん:04/09/25 15:09:24 ID:CpuTs2+O
- >>820
俺もそうしてたが最近変えた。
プロバイダのサブアドレスに送ってもらうようにして
それをpdxに転送。そしてpdxはオンラインサインアッぷで添付削除。
添付があった時は、プロバイダのをwebメールから読みに行く
- 830 :非通知さん:04/09/25 15:11:24 ID:m1oes4mZ
- >>810
普通にOperaで見れる。
- 831 :非通知さん:04/09/25 15:12:52 ID:d0L98AGh
- これってまだ在庫品薄な状態なの?
- 832 :非通知さん:04/09/25 15:14:21 ID:c8IaM7nI
- カスタム機能を全部削除すると
操作のモッサリ感が多少改善されるのは外出ですか?
- 833 :非通知さん:04/09/25 15:15:01 ID:hQYr/K94
- 京ポンにしようかどうか、かまだ悩む。今はドコモ持っていて普段の
情報のやり取りに不自由してないし、でもパソコンのサイトが見れるというのは面白そうだし、
AUのWINのように2000円から4000円の間の定額制になったら即購入するんだけど、
無理ですか?
- 834 :非通知さん:04/09/25 15:15:45 ID:CpuTs2+O
- >>832
発売日に
- 835 :非通知さん:04/09/25 15:23:37 ID:1GXIHUvr
- >>830
サンクス。パソコンから見る限りではカナーリ便利そうなので使えるのなら変えようかな。
新色を待つべきかどうか。
- 836 :826:04/09/25 15:24:43 ID:c+7vaXqh
- >>828
補完処理してることについては知ってるよ。
で、元々は 320x240 の撮影をするのに 10万画素の撮像体は追いついてるかどうかが論点だったんだけど、
それについておまえの結論はどうなるの?
- 837 :非通知さん:04/09/25 15:26:12 ID:CpuTs2+O
- >>833
志村〜、基本料基本料!
- 838 :非通知さん:04/09/25 15:27:54 ID:qC8nk2GV
- で、結局のところ1.5に上げた方がいいの?
- 839 :非通知さん:04/09/25 15:30:52 ID:Ox0586jG
- >>833 すげー、AUって2000円で何でもできるんだ。
漏れもピッチに見切りをつけて乗り換えマツ。
- 840 :非通知さん:04/09/25 15:34:18 ID:wiKHIX7T
- >>833
その論法でいけば「つなぎ放題に契約すれば0円で定額」なんですよ。
- 841 :非通知さん:04/09/25 15:34:28 ID:CpuTs2+O
- >>822
横から口出すけど
実在してるカメラ付きケータイで、QVGAを撮るのに
30万画素をおまいの言う理想的な使い方をして
撮っているのは、どれくらいあるわけ?
- 842 :非通知さん:04/09/25 15:35:33 ID:4UiJKurA
- au安いなー
2000円で定額かーw
- 843 :非通知さん:04/09/25 15:38:24 ID:Zh5Zgkm0
- でも、ノートPCに繋げないし。
- 844 :822:04/09/25 15:39:10 ID:nVsrPnuR
- >836
>補完処理してることについては知ってるよ。
それで、書いたのがあれですか。まあ、どうでもいいけどね。
さんざん書いているように、世の中のほぼ全てのデジカメが、撮像素子の有効
画素数と同画素数の画像を出力する仕様になっているし、少なくとも私はそれが
「絶対許せないほどひどい」と感じたことはないんで、一般論としては
>320x240 の撮影をするのに 10万画素の撮像体
は別にいいんじゃないの、と思いますね。
後は、補間処理その他も含めた画像処理技術の問題とか素子自体の性能の話に
なるんだろうけど、それはここでの論点じゃないですね。
- 845 :非通知さん:04/09/25 15:40:42 ID:c+7vaXqh
- >>841
>>822 じゃないけど、30万画素あったら QVGA の撮影には十分すぎると思う。
336x448 程度の画像なら解像度を損なうことなく撮影できるんじゃないだろうか。
- 846 :非通知さん:04/09/25 15:41:44 ID:sCZWm//Q
- CMOS11万の割には、綺麗な画質にも思えます。
- 847 :非通知さん:04/09/25 15:42:57 ID:lNfhcO0M
- >>844
要は京セラが画像処理エンジンをもっとチューニングすれば
解決って事だな。
ソフトウェアを弄るのが大変ならば高画素素子を乗せろ、と。
それでいいじゃないか。
- 848 :836:04/09/25 15:44:14 ID:c+7vaXqh
- >>844
んー・・・
おれは論理値の観点から言ったわけだけど、画像処理による補完を許すなら、京ぽんのカメラで
XGAサイズの画像を撮ってもいいと言う?
それに実際に京ぽんのカメラは、エッジでの破綻が目に見えて現れてるじゃん。
まあこれは、画像処理がヘタクソなんだとは思うけどさ。
- 849 :非通知さん:04/09/25 15:44:58 ID:Zh5Zgkm0
- RGB各色76800ガソの3CCD方式が最強だろ。QVGA用なら。
- 850 :非通知さん:04/09/25 15:49:16 ID:Aa9QN5MR
- >>844
レンズ性能もあるんじゃないのか?
あうのカシオ端末クラスの性能を京ぽんに求めているわけでもあるまいし。
30万画素CCD搭載で320*240と160*120の画像が撮れれば充分だと思うが。
デジタルズームはどうでも良いが、高感度ではあって欲しいな……
- 851 :非通知さん:04/09/25 15:54:32 ID:TP/RnTZD
- なんだか計算が絡んできてついていけなくなっているのですが
まあ、それはそれとして、とりあえず>>847の意見に賛成です。
暗所というか、若干暗い程度のものを撮影しようとしたときに、過度に露光というか
明るさみたいなものを(曖昧ですみません、カメラ関係さっぱりなので…)あげるのを
なんとかしてもらいたいです。これのせいで、被写体の色が白く飛んでしまうようなので。
ソフト的にもうちょっと煮詰めてもらえたらうれしいなぁ、と。
- 852 :非通知さん:04/09/25 15:55:03 ID:BhkODoQx
- PCがファームアップする度に熱暴走で落ちる。
その上、今度は京ぽんの電源が入らなくなったorz
- 853 :非通知さん:04/09/25 15:59:38 ID:lNfhcO0M
- >>852
京ぽんは、オールリセットも出来ず書換モードにも入れないなら
京都行きだね。残念。
自作機ならヒートシンクとケースのエアフローの見直し汁。
メーカー製なら。。。クレーム?
中開けてヒートシンク等を掃除するのもいいよ。
- 854 :非通知さん:04/09/25 15:59:40 ID:c+7vaXqh
- >>851
この露出の処理も、京ぽんはちょっとアレなんだよね。
白く飛んじゃったときに、←キーで明るさを下げても、飛んだまま暗くなる。
多分これ、フルオートオンリーのカメラモジュールで、ソフトからは露出とかを制御できないんだろうね。
おれにとってはカメラなんてオマケみたいなもんだから笑って許せるけど、ひどい仕様だとは思う。
- 855 :非通知さん:04/09/25 16:00:52 ID:I7jLUcDS
- 追いついているか追いついていないか、
追いつくようなデジカメは一般的じゃないかはどうでもいいんだよ。
やっぱ画像がきたねぇ。間違いなく。
- 856 :非通知さん:04/09/25 16:05:55 ID:1eDwjQpf
- そういえば京ポンってカメラ付いてたね
ほとんど使ってないや(´Θ_Θ`)
- 857 :非通知さん:04/09/25 16:09:43 ID:lNfhcO0M
- >>856
たいした画像撮れないし、データフォルダ小さいし
パケコミだからネット上に保存もしたくないし
メガピクセルケータイの人が撮ってくれるし。
と、こんな理由で漏れもカメラはあまり使ってない。
しかし、京ぽんのカメラがショボイから使わないのであって
カメラを使わないから京ぽんでも良いと思った訳ではない。
京セラには次期端末で頑張って欲しいものだ。
- 858 :非通知さん:04/09/25 16:10:43 ID:iLWt7Pvh
- なんで「あと2000円」とか「あと4000円」とかあとを
つけないのかな?
いや、それ以上に定額って時点であやしいなw
- 859 :非通知さん:04/09/25 16:12:46 ID:cFpGi79n
- 寝ぽんしてそのまま落ちたらアラーム鳴らなかった。。。orz
オペラ立ち上がってるとアラーム鳴らないのはちょっと。。。
- 860 :822:04/09/25 16:16:24 ID:nVsrPnuR
- >848
>おれは論理値の観点から言ったわけだけど、画像処理による補完を許すなら、京ぽんのカメラで
論理値ってのが、何を言いたいのかさっぱりわからないが、少なくとも一般的なデジカメは
全て、素子の有効画素数相当の画像を、補間処理を交えて作り出している。
だから、「俺は『論理的に』そんなものは許せない」というなら、3CCDか画素ずらしのもの
以外、買えるデジカメはない、ということになるね。(多分、ほとんど選択肢はないだろうね。)
私は、とりあえずその辺のデジカメの「補間で作り出した画像」は許せるし、AH-K3001Vで
撮ったのは「うーん」だったし、それは多分「補間」が主因という問題じゃないように思う。
リモートセンシングかなにかに使うわけじゃなし(実は、リモセンの世界でも、高解像度
の白黒データを基にして低解像度のカラー画像を補間・拡大するというのはよくあることの
ようだが)、結局はユーザーからすれば、
>855
>追いつくようなデジカメは一般的じゃないかはどうでもいいんだよ。
>やっぱ画像がきたねぇ。間違いなく。
が全てだと思う。論理的であろうがなんだろうが、画像が汚ければ×、きれいなら○、と
いうだけの話だと思うけど、どうですかね。
- 861 :非通知さん:04/09/25 16:17:47 ID:Z8XFEGo7
- 一定時間操作なかったら待ち受け画面に戻ってほしかった。。。
オペラもそうだし、メール送受信後もそうだし、その他もろもろ。。
京2に期待。
- 862 :非通知さん:04/09/25 16:20:28 ID:XQkOaHr0
- さて、カメラ技術の話題はそろそろ移動してくれ
- 863 :非通知さん:04/09/25 16:20:35 ID:CpuTs2+O
- ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/24/news107.html
↑これガイシュツ?
- 864 :非通知さん:04/09/25 16:21:41 ID:9mE0Sz0F
- あんまりガタガタ言ってると、Ir専用カメラにしちまうぞ!(w
- 865 :非通知さん:04/09/25 16:22:41 ID:XQkOaHr0
- >>863
既出じゃないが写真の携帯が
- 866 :非通知さん:04/09/25 16:22:56 ID:Aa9QN5MR
- >>860
その通りだと思う。
京ぽんで撮影した画像なんて、所詮「メモ程度」の画質なのだから。
それでも使う人は使う、使いたくない人は使わない、それで良いのでは?
- 867 :非通知さん:04/09/25 16:24:04 ID:wiKHIX7T
- >863
ふぇちが指摘してた。
- 868 :非通知さん:04/09/25 16:24:17 ID:iLWt7Pvh
- 被写体の問題だと思うが?
- 869 :非通知さん:04/09/25 16:24:29 ID:Z8XFEGo7
- >>863
ぽん!西坂真人,ITmedia
- 870 :非通知さん:04/09/25 16:26:47 ID:CpuTs2+O
- ttp://scne.jp/blog/index.php?no=r5
議論の根本のところ、繋がんないんだけど
- 871 :848:04/09/25 16:26:50 ID:c+7vaXqh
- >>860
だから京ぽんのカメラがダメなんて言ってないじゃん・・・
画像補完することについても文句ないしさ・・・
京ぽんのはもちろん、世間一般のカメラが気に食うとか気に食わないの話は一切してないことについてはわかってる?
てゆうか、おれになにを求めてるの?
- 872 :非通知さん:04/09/25 16:28:21 ID:jY9MrD3j
- >>860,>>871
なんか、最初は11万画素のカメラでQVGAを撮影するのに不十分って程度の話が
小難しい話になってきてるけど、ようは京ぽんの11万画素カメラはQVGA撮るのには
無理がある、って点については認識合ってるんだよね?
もう良いじゃないか。
- 873 :非通知さん:04/09/25 16:31:15 ID:TP/RnTZD
- >>863
最初ページを下まで送っていなくて、ランキングになにかあるのかと思ってそっちを見てた…
PS2薄い…
- 874 :非通知さん:04/09/25 16:36:37 ID:PnKCHCv0
- >>861
Operaで待ち受けに戻らないのは、2ちゃんとか途中まで見て後で続き読むのに好都合だから結構ポイント高い。
メールとかはダメダメだけど。
- 875 :非通知さん:04/09/25 16:43:47 ID:lRSagqBq
- 今、新宿16時30分発ロマソスカー車内よりカキコ。(・∀・)ノシ
もうすぐ狛江通過。
- 876 :非通知さん:04/09/25 16:46:00 ID:CpuTs2+O
- >>872
たしかに京ぽんのカメラはショボいが
その原因は11万画素じゃなくCMOSだからじゃないかと
- 877 :非通知さん:04/09/25 16:48:16 ID:jY9MrD3j
- >>876
いや、言いたいのは
も う カ メ ラ 技 術 の 話 題 は や め て く れ
ということだ。
- 878 :非通知さん:04/09/25 16:50:37 ID:5Qd1hSNA
- >>863
俺のサブディスプレは紫っぽい色なんですけど
そこの画像では青ですね
もしかして白と銀では違うのか?
- 879 :非通知さん:04/09/25 16:52:16 ID:nVsrPnuR
- 本体のもっさりとかはおいておくとして、とりあえず付属ユーティリティで、
バックアップした受信メールを書き戻せるようになってないのが残念だな。
1.4->1.5にファームアップするとき、「データフォルダー」から「全削除」
を選んでも駄目で、結局オールリセットした。1.4へのファームアップでも
同じことをしたから、書き戻せないのはわかっていたけどね…。
- 880 :非通知さん:04/09/25 16:54:06 ID:TP/RnTZD
- >>872
最近はCMOSも結構いいらしいですよ?
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/05/news052.html
- 881 :880:04/09/25 16:55:03 ID:TP/RnTZD
- 間違えました。
>>876でした。
- 882 :非通知さん:04/09/25 16:57:07 ID:FOYyVG/o
- >>881
何でもいいからその話題はもう終わってくれ・・・。
- 883 :非通知さん:04/09/25 16:59:35 ID:Aa9QN5MR
- この雰囲気だと、vol.191スレが立つまで、カ メ ラ 関 連 の話題は続きそうだな。
- 884 :非通知さん:04/09/25 17:14:25 ID:hyGU7HAW
- 漏れ的にはカメラは別にどうでもいいなぁ・・・別にデジカメ持ち歩いてるし。
システム手帳にカツオのExilim(ズームなし2M)収納していつも一緒に持ち歩いてる。
携帯は京ぽん&au(A5502K)の2台持ち、どっちも京セラ(w
- 885 :非通知さん:04/09/25 17:15:51 ID:n6D+7nPh
- -----終了-----
ここからチャームナップミニの話になります。
- 886 :非通知さん:04/09/25 17:16:37 ID:TkJZZpkH
- 終了じゃなくて何か話を振れよw
- 887 :非通知さん:04/09/25 17:18:43 ID:K77PE6Aj
- ファームアップでけたー!
15%と53%でPCがチンポンチンポン言っててびびった
タクスマネージャー見てても不安定であせるあせる
…で、何も変わってないように見えるのですが
本当に早くなってるの? 俺だけ騙されてる?
- 888 :非通知さん:04/09/25 17:18:53 ID:TP/RnTZD
- と、言われてもなかなか出てこないのが話題…
- 889 :非通知さん:04/09/25 17:19:10 ID:CpuTs2+O
- それじゃあ1.6のURLでも
http://download1.kyocera.co.jp/20040611_k3001v_download/k3001v16b.exe
- 890 :非通知さん:04/09/25 17:20:29 ID:TP/RnTZD
- >>889
IDがCPUですね。
- 891 :非通知さん:04/09/25 17:28:42 ID:tf8iJVOM
- マニアネタだが、JRAのフォーメーション計算のDL版が、
画像なし、ズーム80%で使いやすさ最高なのだが、
これは京ぽんを意識したからだと思うのは、自意識過剰だろうか。
- 892 :非通知さん:04/09/25 17:33:17 ID:PnKCHCv0
- ファーム1.5から1.4にダウソした人っています?
漏れ的には電測できないのが禿しく鬱。
- 893 :非通知さん:04/09/25 17:35:01 ID:s/e3eiX9
- >>833
こうやって騙されていくわけですか。
- 894 :非通知さん:04/09/25 17:39:59 ID:ERoS5UF5
- 最近購入して
テンプレサイト読みきれなくて途方にくれているのですが
これだけは抑えておけっていう項目ありますか?
- 895 :非通知さん:04/09/25 17:45:13 ID:hp0mBGbx
- >>894
ボクのAA
http://www.airh.info/myaa.html
- 896 :非通知さん:04/09/25 17:45:17 ID:CpuTs2+O
- >>894
↓これの実行
+
+ + / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
br(´∀` )ワーイ ! | 何でもできるぞー
+ ヽ つ \______________
(⌒_ノ
し'ゝ ;;::⌒::
- 897 :非通知さん:04/09/25 17:46:24 ID:8HxBO9ag
- 京ぽんのカメラなんてメーラーの付録みたいに考えればなんでもないよ
アリバイつくるにしてもはっきり写って調子悪い場合もあるし
何より軽い画像がいいね
- 898 :非通知さん:04/09/25 17:46:35 ID:JNU3Yvqw
- >>894
しね
- 899 :非通知さん:04/09/25 17:48:42 ID:UNCyLG61
- 京ぽんのカメラに不満な人は、主にデジカメの代わりに使いたいっていう人でしょ?
そういう人は大人しくデジカメ持ち歩いた方が早いと思う…
- 900 :非通知さん:04/09/25 17:51:46 ID:BSShNflA
- >>899
まだカメラの話題をするのもどうかと思うがそうではないと思うよ。
blog用途でももうちょい画質が良ければもっと使えるし。
- 901 :非通知さん:04/09/25 17:52:05 ID:sCZWm//Q
- >>896
久しぶりに見た
- 902 :非通知さん:04/09/25 17:54:41 ID:p2I20DiT
- >>894
自分もテンプレと過去ログを全て見るのが辛かったので京本買いますた。
- 903 :非通知さん:04/09/25 17:55:12 ID:Ox0586jG
- >>878
白と銀河ではサブ液晶の色は違うよ。
夫婦で2台持ちだから確認済み
>>892
ファームダウンしてからまたなぜかファームアップしましたが。
でも何となく移動中の通話品質が悪くなったような気がするので
またファームダウンして試してみます。
- 904 :非通知さん:04/09/25 17:55:19 ID:UQAxmuqA
- デジカメにAirH"が刺さればいいじゃないか!
- 905 :非通知さん:04/09/25 17:58:18 ID:8HxBO9ag
- サブ液晶の設定の濃さで違うんだよ
- 906 :894:04/09/25 17:58:43 ID:IdwwECCi
- 皆さんレスありがとうございます。
自分も京ぽんの本買おうかと思います
- 907 :非通知さん:04/09/25 18:00:14 ID:PrTlSVzP
- AH-K3001V ユーティリティ アップデートソフトウェア
ttp://download1.kyocera.co.jp/20040621_k3001v_utility/ahk3001vsoftware_updater102.exe
落とせなくなってるね。
1.4のファームと一緒にこいつも消しちゃったのかな?
- 908 :非通知さん:04/09/25 18:01:32 ID:p2I20DiT
- 京ぽんのカメラはQRコードリーダーとしてしか使ってません。それで十分だと思うのでつが…。
- 909 :非通知さん:04/09/25 18:02:20 ID:5Qd1hSNA
- >>903
もう一回見直してみたら画像のやつは銀ですよね
私のも銀ですが紫。何が違うのだろう
- 910 :非通知さん:04/09/25 18:06:38 ID:sCZWm//Q
- >>909
サブ液晶の色は変えられるでしょうに。
- 911 :非通知さん:04/09/25 18:06:44 ID:p2I20DiT
- >>909
さっきから見てるけど、サブディスプレイの色って…照明設定の違いとかじゃ無いよね?
- 912 :非通知さん:04/09/25 18:08:54 ID:jAAkL5As
- やっぱ京ぽんのデザインは秀逸だよな。
最近のケータイ、ゴテゴテしすぎ。
- 913 :非通知さん:04/09/25 18:11:11 ID:0fLJRoe2
- >>911
時間表時の時のバックライトの色は変更出来ないはず
デジカメの場合は、ホワイトバランスっていうのがあるから
色見が変わって違う色に写っているだけなのでは・・・・
- 914 :非通知さん:04/09/25 18:13:17 ID:XlmbDPx0
- サブ液晶のバックライトって色変えられるでしょ?
- 915 :非通知さん:04/09/25 18:16:10 ID:xw1NCmY/
- つなぎ放題でDIONのプロ場の設定が分かりません。どうすればいいの?
- 916 :非通知さん:04/09/25 18:17:12 ID:irlHvHMc
- >>910>>914
やり方教えてくれ
着信時とかのじゃなくて横のMEMOボタン押したときのな
- 917 :非通知さん:04/09/25 18:19:31 ID:lQbHa0R+
- ファームUP完了
長文のメール打ってるときに見られたもたつきが減ってると思うんだが
- 918 :非通知さん:04/09/25 18:21:22 ID:5Qd1hSNA
- >>913
今手持ちのデジカメで見たら確かに青く見えました
本当に青くできたらいいのになぁ
>>916
確かにあれば教えて欲しいところ
次回ファームアップあるならやってほしいなキョーセラさん
- 919 :非通知さん:04/09/25 18:23:48 ID:Dc51+GhT
- >>915
0570570600##61
- 920 :914:04/09/25 18:25:33 ID:imo/tLgI
- アレは単純にメニューからLED設定画面出して適当な色選んだだけじゃないの?
設定中は色変わるから、撮影用に色を選んだだけと思われ。
- 921 :非通知さん:04/09/25 18:44:16 ID:8HxBO9ag
- 液晶自体の色の事じゃないの?
濃淡で紫でも青でもどうにでもなるよ
- 922 :非通知さん:04/09/25 18:52:55 ID:HX8UUOEl
- いや、白と銀では本当にサイドキー押した時のサブ液晶の色が違うんだよ。
サイドキーを押した時の色は変えられない。
銀は紫っぽい色で、白は本体に合わせてか白っぽいバックライトなんだ。
偶然の個体差って感じとは明らかに違うと思われる
- 923 :非通知さん:04/09/25 18:54:25 ID:nNMO2oIL
- たしかに俺の白ぽんは白っぽいバックライトだ
- 924 :非通知さん:04/09/25 18:55:44 ID:GXB3PM1O
- 普通は電池節約でバックライトはoffだよな
- 925 :非通知さん:04/09/25 19:03:22 ID:qVqS1s2A
- サイドボタン使ってないから照明点灯する事忘れてたよ。w
・・有効にする方法忘れた。orz
- 926 :非通知さん:04/09/25 19:06:12 ID:ibf4JU6V
- 1.5はバグfix版って事でOKかな。
- 927 :非通知さん:04/09/25 19:13:19 ID:c+7vaXqh
- >>922,923
おれの銀も白いけど・・・
- 928 :非通知さん:04/09/25 19:17:00 ID:GXB3PM1O
- おれの金も白いけど
- 929 :非通知さん:04/09/25 19:18:17 ID:gFwknCC0
- おれの銅は金と同じだけど・・・
- 930 :非通知さん:04/09/25 19:19:38 ID:o6eDohrX
- おれのは赤黒い・・・
- 931 :非通知さん:04/09/25 19:20:51 ID:sCZWm//Q
- おれの桂馬は赤いけど
- 932 :非通知さん:04/09/25 19:24:19 ID:HkxVW0vZ
- おれのみらいはゆめいっぱい
- 933 :非通知さん:04/09/25 19:25:04 ID:+veOCKm6
- おれの香車は細長いけど
- 934 :非通知さん:04/09/25 19:36:14 ID:d8sOy00C
- 俺のてぃんてぃんかゆい
京ぽんはモペラだから
- 935 :非通知さん:04/09/25 19:36:29 ID:sCZWm//Q
- 次スレ!
- 936 :非通知さん:04/09/25 19:38:53 ID:d8sOy00C
- まだ早いような気がするけど、俺立てようか
京ぽんはモペラだから
- 937 :非通知さん:04/09/25 19:41:32 ID:d8sOy00C
- スレタイは、
【京ぽんは】AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE端末総合スレvol.191【モペラだから】
- 938 :非通知さん:04/09/25 19:43:55 ID:+veOCKm6
- >>936
てぃむぽ立てそうな威勢だな
- 939 :非通知さん:04/09/25 19:45:28 ID:sCZWm//Q
- モペラやめれ。
マジ初心者も来るスレだから、
お子様の教育上よくないスレタイは止めよう。
- 940 :非通知さん:04/09/25 19:46:30 ID:WISUREgn
- 200スレ到達予定日はいつですか>エロい人
- 941 :非通知さん:04/09/25 19:46:57 ID:sCZWm//Q
- >>940のIDが
- 942 :非通知さん:04/09/25 19:56:18 ID:Dm1wo1XZ
- http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/ah-k3001v_utility.html
がダウソできなくね?
- 943 :非通知さん:04/09/25 20:23:53 ID:8IPWhFFj
- チャームナップ終了。ま、今回も何事もなく。
スクロールが遅くなった気が…
- 944 :非通知さん:04/09/25 20:27:50 ID:pXTtXh2T
- できねー1.5とは相性悪いのか?
- 945 :非通知さん:04/09/25 20:36:47 ID:c0SJTXdj
- ビジネス、就職活動、
そんな重要なシーンではこの電話は不安で使えないね
2台持ち必須だろ
- 946 :非通知さん:04/09/25 20:40:49 ID:9m1cObW/
- 田舎で就職活動するんだろうな。
- 947 :942:04/09/25 20:41:23 ID:Dm1wo1XZ
- 既出スマソ。
ウプデートしないとメールツールがメール読み込み中に落ちて、バックアップできない・・
- 948 :非通知さん:04/09/25 20:48:29 ID:CpuTs2+O
- >>945
FOMAと2台持ちすれば完璧だね!
- 949 :非通知さん:04/09/25 20:50:40 ID:s7g2Gzpx
- >>937
それでも桶。
テンプレが一行増えるが…
「このスレで言われている[モペラ]とは[モッサリ・オペラ]の略である」とかね…
- 950 :非通知さん:04/09/25 20:50:58 ID:wnNsiUDf
- 漏れも京ぽんとA5502Kの2台持ち。個人的にリボルバーが好きで
京セラにしてるんだけど、京ぽん2とかリボにしてもらえたら
嬉しいとか言ってみるテスト。まぁ今後リボの発売予定は無いらしいけど
A5305Kから京セラばっかです。もっさりにも慣れた(藁
- 951 :非通知さん:04/09/25 20:53:18 ID:XigCIM/Q
- 京2はストレートじゃないとw
- 952 :非通知さん:04/09/25 20:58:36 ID:c0SJTXdj
- 就職活動に京ぽんオンリーだと・・・
・ 面接通過の着信が来るかと思うとせっかくのOperaもできない
・ 企業の担当者に「ハァ?070?何コイツ?」と思われるかと思うと心配で眠れない
- 953 :非通知さん:04/09/25 21:00:54 ID:gjqMytB2
- ファームうpしてから
京ぽん単体でDIONに接続できなくなった。。。
PC経由だとできる。んーー。なんだろ。
- 954 :非通知さん:04/09/25 21:03:43 ID:BpcGxyrt
- >>953
俺もDION使ってて、単体でネットやってるが
ファームアップ後も普通に出来てるぞ
- 955 :非通知さん:04/09/25 21:05:36 ID:gjqMytB2
- >>954
まじですか。ありがとう。
てことはどっか設定逝ったかな。
- 956 :非通知さん:04/09/25 21:07:48 ID:X/MaoVe9
- >>949
モペラはドコモのインターネット接続サービスだ。
混同するから以後の使用は控えるように。
- 957 :非通知さん:04/09/25 21:16:40 ID:RdqPZvZR
- じゃあモッペラで
- 958 :非通知さん:04/09/25 21:19:04 ID:dTp7Txef
- たまに 京ポンでp2使って2ch見るんですが
SSRやフルスクリーンだと メモリーエラーがでたり
表示に時間が結構かかるので
ケイタイモードで見てるんですが
レス番見れなかったり ケイタイモードでは
不便なところ多々あるんですが
他の人は SSRやフルスクリーンで見てるんですかね
- 959 :非通知さん:04/09/25 21:19:27 ID:gu5dHNYI
- >>952
>面接通過の着信が来るかと思うとせっかくのOperaもできない
そんなこと言ったら、駅間で圏外になる地下鉄にも乗れませんが。
留守電の契約しておけば問題ないのでは?
それとも、たまたま地下鉄に乗っていた運の悪い人も不採用?
>企業の担当者に「ハァ?070?何コイツ?」と思われる
そんな企業はどうかしてるw むしろ、最近ありがちな、固定電話
なし・連絡先は携帯のみ。の方が「何コイツ?」と思われるかも?
- 960 :非通知さん:04/09/25 21:21:26 ID:WqBHqxHK
- moperaは重量課金でつ
- 961 :非通知さん:04/09/25 21:24:18 ID:RTk7HKlO
- >>958
/p2/index.php?k=1でSSRやフルスクリーンでもユビキタスp2で
見れるけど。
ケイタイモードでレス番見れないってのがどのことをいっているのか
よくわからないが
- 962 :非通知さん:04/09/25 21:29:46 ID:TffU6xdE
- 高速移動時のデムパ掴みが、見違えるほど良くなったよ。
- 963 :非通知さん:04/09/25 21:45:50 ID:2G2+3lAf
- (・∀・)ノシ(・∀・)ノシ 京ぽん♪
- 964 :非通知さん:04/09/25 21:47:02 ID:PNHpsTiU
- >>962
だあね。確実によくなってる気がする。隠れたファームうpかも。
- 965 :非通知さん:04/09/25 21:48:43 ID:n6D+7nPh
- いやー、PHSはいいようだね。
俺も先見の明があった一人だ。
- 966 :非通知さん:04/09/25 21:48:56 ID:X/MaoVe9
- 070だったり、固定電話なしの携帯だけだったりくらいで
何とも思わないってw
うちの会社の連絡は全部メールだったな。
面接の日の夕方にはもう連絡あったりと。
そういえば人事担当者もPHSユーザーだった気がする。
まだ就職氷河期ってやつぁ続いとるのですか?
- 967 :601:04/09/25 21:50:54 ID:PnKCHCv0
- Opera接続先をCLUB AirH"以外に設定して、発信者番号通知OFFだとメール接続先がCLUB AirH"でもメール手動受信できない件について京セラから返信来ました。
↓以下メールからコピペ
日頃より弊社製品をご愛用頂きまして有難うございます。
ご指摘のご質問につきましてご返信差し上げます。
PHSの設定で発信者番号通知をOFFにしても、AirH"PHONEセンター
へ接続する際には、ONにして接続を行うように変更しました。
以下のパターンで発信者番号通知の設定にかかわらずONになります。
・オンラインサインアップ
・オフィシャルメニュー
・接続先3を使用して接続
それ以外の通信に関しては、取り扱い説明書の276ページに記載
していますように発番号をONにしないと、通信できませんので
モード1,2を使用する場合は、発信者番号通知をONにしてご使
用いただきますようお願い致します。
↑コピペ終了
モード3以外では非通知でのメール手動受信不可という内容だけど、モード1・2でOpera・メール接続先ともCLUB AIrH"にすると非通知でも手動送受信できる件については説明がつかないわけだが・・・
まあ、とりあえず公式見解と言うことで。
- 968 :非通知さん:04/09/25 21:58:52 ID:/VJT2LNy
- 多少もっさり感が無くなったような。
もっさりでイライラしていただけに嬉しい・・・
- 969 :非通知さん:04/09/25 21:59:39 ID:JZdpDvTR
- 本日京ぽん買ってきました
プロバ契約したんですが繋がるのにしばらく
時間がかかるんでしょうか
- 970 :非通知さん:04/09/25 22:03:53 ID:YYQaj3GC
- 公務員だから不況なんか関係ないよ
- 971 :非通知さん:04/09/25 22:04:14 ID:Vdt/64w2
- DDIポケって、着メロが少なすぎ。
洋楽の着メロが欲しいので携帯に変えようかと思うが。
ドコモのi-modeに接続して着メロが取れると聞いたが
本当ですか?
これが取れるなら変えなくても良いのだが。
- 972 :非通知さん:04/09/25 22:08:48 ID:oNhRstiF
- >>971
チミみたいな人はドコモ逝ったほうが幸せやね
着うたつかえばi-modeに絶対無いようなのまで簡単に作れるがチミには無理そうだ
- 973 :非通知さん:04/09/25 22:10:24 ID:lMWKc3gK
- 【チャーム】AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE端末総合スレvol.191【チャーム】
- 974 :非通知さん:04/09/25 22:12:09 ID:rh/PCavU
- >>971
PCでネット出来ない人ですか?
- 975 :非通知さん:04/09/25 22:13:13 ID:7ocnJZzC
- >>971
>ドコモのi-modeに接続して着メロが取れると聞いたが
>本当ですか?
無理。
- 976 :非通知さん:04/09/25 22:14:20 ID:8y9uz8QJ
- 俺も洋楽派だが、MIDIで何でもある
- 977 :非通知さん:04/09/25 22:15:04 ID:NHYwZMwq
- >>971
携帯に変えたら良いんじゃない?
- 978 :非通知さん:04/09/25 22:16:55 ID:v+bO6hNf
- >>971
確かにカスラックのせいで、昔に比べればネットに落ちてるMIDI(邦楽)は減ったけどね。
洋楽なら腐るほどあるんじゃない?
- 979 :非通知さん:04/09/25 22:18:57 ID:tjg39OPm
-
着メロなんか元々ボッタクリの上にカスラックにまで金が流れるから、絶対買わない。
- 980 :非通知さん:04/09/25 22:19:03 ID:cdVLBKTt
- >>971
何言われようが、面倒な事に変わりなし〜速やかにキャリア変更をお勧めしたいな。。
(ここで言う面倒な事が好きな香具師が多い・・・ようは変わり者が集まっとります(w))
- 981 :非通知さん:04/09/25 22:24:40 ID:/vzmrGhD
- せんとりがっせん
かいし
- 982 :非通知さん:04/09/25 22:26:33 ID:Y9pR8RC0
- 否!中止
- 983 :非通知さん:04/09/25 22:28:55 ID:5WohatI8
- >>861
それは勘弁、又一から読み込みなんて耐えられん
様はOpera起動しててもアラーム鳴らしてくれれば問題無し
- 984 :非通知さん:04/09/25 22:29:38 ID:XQkOaHr0
- 次スレ立ててくる
- 985 :ぬるぽ:04/09/25 22:32:55 ID:XQkOaHr0
- できたー
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096119032/l50
- 986 :非通知さん:04/09/25 22:35:15 ID:tEHQj2nr
- >>985
乙!
- 987 :非通知さん:04/09/25 22:47:14 ID:adNurm62
- >>985
おつ〜ガッ
千取り合戦していい?
- 988 :958:04/09/25 22:51:59 ID:dTp7Txef
- >>961
そのアドレスにするとアクセス軽いっす
トンクス
- 989 :非通知さん:04/09/25 22:53:34 ID:XigCIM/Q
- >>985
乙!
- 990 :非通知さん:04/09/25 22:54:05 ID:CpuTs2+O
- >>958
UAをDDIポケットにしとけばフルでもSSRでもユビキタスになるけど
- 991 :非通知さん:04/09/25 22:54:52 ID:fiHy2+7s
- 千ゲットー
- 992 :非通知さん:04/09/25 22:56:17 ID:XigCIM/Q
- 1000
- 993 :非通知さん:04/09/25 22:56:59 ID:gEVsFlYL
- ぬるぽ
- 994 :非通知さん:04/09/25 23:02:00 ID:/LCUT/zV
- gettto---
- 995 :非通知さん:04/09/25 23:02:16 ID:LJ466wvI
- まだー?
- 996 :非通知さん:04/09/25 23:02:18 ID:gAo7wnmL
- 初1000に挑戦!
- 997 :非通知さん:04/09/25 23:02:36 ID:/LCUT/zV
- morai
- 998 :非通知さん:04/09/25 23:02:42 ID:cnG3T8TV
- >>987
いいよ
- 999 :非通知さん:04/09/25 23:02:59 ID:NHYwZMwq
-
- 1000 :非通知さん:04/09/25 23:03:02 ID:gAo7wnmL
- 1000?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★