■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
携帯でフルブラウザ実現への要望 二台目
- 1 :非通知さん:04/10/01 23:24:37 ID:HMLV2sPh
- とりあえず
www.jig.jp
からフルブラウザ登場
FOMA,WIN対応
- 2 :非通知さん:04/10/01 23:25:10 ID:D8KmElo1
- 2
- 3 :非通知さん:04/10/01 23:25:36 ID:HMLV2sPh
- 前スレ
【WIN】携帯でフルブラウザ実現への要望【FOMA】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088529429/
- 4 :非通知さん:04/10/01 23:25:47 ID:pn7Zfm4K
- これってどうなのよ
- 5 :非通知さん:04/10/01 23:26:09 ID:u2buMphY
- アクセスできない、重杉。
- 6 :非通知さん:04/10/01 23:26:26 ID:HMLV2sPh
- ごめん
jig.jpだけでいいや
wwwはいらん
- 7 :非通知さん:04/10/01 23:26:33 ID:e+5RK0X4
- FF7BC状態ですね
- 8 :非通知さん:04/10/01 23:26:35 ID:o5BxwFnk
- BREW版も出る予定
by jig
- 9 :非通知さん:04/10/01 23:28:14 ID:dHcV4+bd
- こんなんに月1,050円もだせねーよ
ネットはタダが基本だろw
自宅鯖から転送させれば同じようなやつ個人でも作れるだろ
と、まったく無知でスキル無しな俺が言ってみた。
- 10 :非通知さん:04/10/01 23:29:36 ID:H2qA12zb
- 月400円以下、年2500円以下なら使ってもいい。
- 11 :非通知さん:04/10/01 23:29:57 ID:PvSdZ2FV
- >>9
内情を知らないヤシほど大声で要求する。
PC業界のお約束だ。
- 12 :非通知さん:04/10/01 23:34:25 ID:HMLV2sPh
- つながりません
買うまでは
- 13 :非通知さん:04/10/01 23:44:30 ID:u2buMphY
- 84%でダウンロードが止まった orz。
- 14 :非通知さん:04/10/01 23:47:33 ID:50hc+KQe
- ジグ・ジグ・スパトニック
- 15 :非通知さん:04/10/01 23:49:19 ID:u2buMphY
- これで本当に使い物になるんだったら、Dぽ脂肪だな。
- 16 :非通知さん:04/10/01 23:56:23 ID:FW8+ZWiu
- >>9
年払なら月あたり510円以下。
高いと思う奴は使わなくていいんじゃネ。
>>15
根本的に関係ないでしょ。
PCやPDA繋いで定額とかじゃないんだから。
BREWばんを早く使いたいって思ってる人達はとにかく毎日のようにAUに審査通すようにメールしれ。
BREWで出すには99.99%がAUの気まぐれ審査次第。
- 17 :非通知さん:04/10/01 23:56:55 ID:HwBNGSq0
- ていうか高すぎ
せめて半額にして
- 18 :非通知さん:04/10/01 23:58:33 ID:7rr8j3ON
- TCAスレより
916 :非通知さん :04/10/01 20:44:40 ID:dNzwWxYJ
>>912
フルブラウザだけを目当てに京ぽん契約するよりは安くていいな。
ただ、友達のFOMAで走ってるとこ見せてもらったが遅くて使い物にならなかった。
au版はそこそこ速くて実用になる感じ。
- 19 :非通知さん:04/10/01 23:59:10 ID:5YG4B62b
- これがタダだったら、
もう、Dぽ撤退ですな。
- 20 :非通知さん:04/10/01 23:59:48 ID:6UFRNcVo
- FOMAパケホ+京ぽん使ってる俺は
京ぽんのつなぎ放題一ヶ月分の料金で一年間使い放題なわけだが・・・
京ぽん解約できちまうぞ。
- 21 :非通知さん:04/10/02 00:03:53 ID:YM9j6J/T
- ところで仕様とかなんにも知らないで聞いて申し訳ないのだが、
このブラウザってクッキーとかjavascriptとかJAVAとかFlashは
対応してるの???
- 22 :非通知さん:04/10/02 00:03:58 ID:VtKunBuh
- >>20
PCで使えねーじゃん
- 23 :非通知さん:04/10/02 00:07:02 ID:A2P/0ltP
- おいおい、年割も海老割も使ってないのかよとry
- 24 :非通知さん:04/10/02 00:07:12 ID:9lPbg9OU
- PCでOPERA使ってるから、携帯でもBREW版OPERA使う予定。
- 25 :非通知さん:04/10/02 00:12:46 ID:m/Jsz26o
- 未だに鯖に繋がらないんだが。(DL後)
- 26 :非通知さん:04/10/02 00:15:06 ID:Pl9Hn5Qm
- http://item.furima.rakuten.co.jp/item/29361245/
- 27 :非通知さん:04/10/02 00:18:00 ID:m/Jsz26o
- サーバーエラーです。っていうのを見るために毎月1050円払えってのか。
- 28 :非通知さん:04/10/02 00:19:14 ID:SSAv/ea/
- 「おーい!高いなー!」
- 29 :非通知さん:04/10/02 00:23:41 ID:98b+b3gR
- 通信エラーが発生しました
しばらく時間を置いて再試行してください
…つながらない
- 30 :非通知さん:04/10/02 00:25:04 ID:qxuMWqkO
- FOMAやWIN端末にダウンロードできるフルブラウザ、「jigブラウザ」が登場。PCサイトを携帯上で閲覧できる。
SAうぇあ?
- 31 :非通知さん:04/10/02 00:29:35 ID:Zs4gtJgP
- なんかドコモとAUが、jig人柱にしてフルブラウザーの実用実験や需要調査を
しているような気がしないでもない。
- 32 :非通知さん:04/10/02 00:29:45 ID:vMoRPRgS
- >>24
正直、好き嫌い言えるほどの状況ではない。
- 33 :非通知さん:04/10/02 00:31:40 ID:m6S4/Eu1
- >29
ほら、自前サーバなど経由させるからこういう事に…
ろくな設備も整えてないクセにサービス開始するなと言いたい。
- 34 :非通知さん:04/10/02 00:33:55 ID:xieUOun2
- 1050円だっけ?
高すぎ、ぼりすぎ
結論:いらねー
- 35 :非通知さん:04/10/02 00:40:43 ID:CiBpyRr8
- 素朴な疑問
これちゃんと定額になるの?
請求書みたら定額の適用外でした!じゃ笑えないぞ
- 36 :非通知さん:04/10/02 00:41:35 ID:F4HI3c1e
- もっと高くしないと鯖が満杯だよ
- 37 :非通知さん:04/10/02 00:41:50 ID:jnfFre+u
- >>14
古っ!
- 38 :非通知さん:04/10/02 00:44:28 ID:vMoRPRgS
- jigでもこれだけの注目度を集めるということは
フルブラウザの関心が高いってことだな。
- 39 :非通知さん:04/10/02 00:45:39 ID:saiFagcp
- 繋がらない、あやしいレン鯖よりたち悪いな
金かえせ!
- 40 :非通知さん:04/10/02 00:47:09 ID:m/Jsz26o
- >>38
FFならまだしも、この程度の注目度で鯖が完全あぼーんじゃ
とても安心して利用できねぇ。
- 41 :非通知さん:04/10/02 00:49:59 ID:vMoRPRgS
- >>40
jig自体のことなんかどうでもいいんだよ。
Opera待ちなんだから。
- 42 :非通知さん:04/10/02 00:55:53 ID:/q9RkbHB
- アクセス多すぎてDL停止中だって。
これぐらいのアクセス数予想しろよ。
- 43 :非通知さん:04/10/02 00:58:46 ID:SSAv/ea/
- 今月契約はやめたほうがいいということですね
- 44 :非通知さん:04/10/02 00:59:28 ID:Zs4gtJgP
- キャリアがフルブラ正式採用するまでの暫定サービスにそんな大投資はできん、ってことだろ。
キャリア側もバックボーンの調整が出来てない現状であんまり沢山の人に莫大なパケ使って
もらうと困るわけだし。
- 45 :非通知さん:04/10/02 01:00:05 ID:ONM3ad1B
- 糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
- 46 :非通知さん:04/10/02 01:00:16 ID:VtKunBuh
- 個人的には天気予報とニュースのPCサイトがしっかりと見れれば
継続して使う。年間加入で月500円なら利用価値は大きいね。
まー人によるけど。
- 47 :非通知さん:04/10/02 01:07:09 ID:/QiBDort
- ラブミサイル F1-11
- 48 :非通知さん:04/10/02 01:07:38 ID:Uh+fQVRT
- セックスボムブギー
- 49 :非通知さん:04/10/02 01:10:22 ID:JJMCeLHg
- まあ、とにかく、BREW版が出てからだな
- 50 :非通知さん:04/10/02 01:12:34 ID:SSAv/ea/
- むしろjigよりオペラ
- 51 :非通知さん:04/10/02 01:15:50 ID:YM9j6J/T
- >>46
純粋な疑問だが、ニュースのPCサイトが見たいわけは?
携帯用じゃ情報量が少ないから満足できないとか?
- 52 :非通知さん:04/10/02 01:19:08 ID:br/PtBOk
- >>50
ホリエモンに頼み込めよ。
- 53 :非通知さん:04/10/02 01:19:11 ID:mzXSl/Xm
- jigブラウザはSSL対応してまつか?
- 54 :非通知さん:04/10/02 01:39:55 ID:YM9j6J/T
- 携帯でノーブラジャー実現への展望
- 55 :非通知さん:04/10/02 01:52:03 ID:oR2EI6XA
- あうで搭載予定のフルブラはダブル定額適用外なんでしょ?
W11K/Hなら使い放題って事じゃない。
BREW版出ちゃったら、Operaなんか誰も使わなくなるんじゃない?
あうがBREW版の許可出さないのかな?
- 56 :非通知さん:04/10/02 01:58:10 ID:OJTcbUFf
- この辺のアプリの勢力事情って半年も経てばガラッと変わってる可能性が高い
他にも有力なアプリが登場するかも知れない
年間契約なんてする気になれない罠
まあその前に反響が多すぎて中止とか段取りの悪さも目立つね
大量のトラフィックを発生させる可能性のあるアプリとして事前にキャリアとの調整もやっておく必要があると思うのだが
その辺おろそかになっているようだね
jig.jpさんは技術力はあると思うのだが、メジャーになるためには技術だけではダメだ罠
- 57 :非通知さん:04/10/02 02:00:02 ID:YM9j6J/T
- >DDIPocketさんは技術力はあると思うのだが、メジャーになるためには技術だけではダメだ罠
にしても意味が通じるな。
- 58 :非通知さん:04/10/02 02:06:13 ID:29b6V0mP
- やっぱBREWは対応が遅くて不自由するなぁ。
やっぱFOMAの時代なのかな
auてなんかmacに似ている。そのうち寂しくなるかも。
- 59 :非通知さん:04/10/02 02:07:08 ID:T/b3KMfU
- >>54
(・∀・)イイ
- 60 :非通知さん:04/10/02 02:07:40 ID:ETWw1Fh4
- おいおいMacと一緒にするなよw
- 61 :非通知さん:04/10/02 02:15:15 ID:3NtNm7so
- まあ、現実にはあうには3M縛りがあるから、金かけてBREW版作ってもどれほどの価値があることやら・・・
あうをたは3M縛りを解除すれば大丈夫とか戯言しかぬかさないが、現実に目を向ければ、それはありえない
ことだし・・・
パケホは妙な縛りがない本当の定額制だから問題ないけど・・・
- 62 :豚使い:04/10/02 02:27:53 ID:wT0GomcH
- ボーダでオペラキター
- 63 :非通知さん:04/10/02 02:30:05 ID:At+JRgSu
- >>57
そのためのカーライルですよ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040629/146533/
- 64 :非通知さん:04/10/02 02:36:04 ID:bplN/ub/
- P900iは使えないのかなぁ〜?
誰かお試し版使われた方いらっしゃいますか?
- 65 :57:04/10/02 02:38:40 ID:YM9j6J/T
- >>63
漏れはこう思ってるが、どうだ?
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096383767/122
- 66 :非通知さん:04/10/02 02:42:19 ID:Hwc2SS0C
- >>61
本当の定額制と来ましたか。
- 67 :非通知さん:04/10/02 02:49:18 ID:iVO0W5Il
- >>56
jigの段取りの悪さは今に始まったことではない。
ここは前から有料パケット節約ブラウザアプリ提供してたんだが、
voda版Vアプリが今年春の公開後1週間程度で中止に追い込まれたのは記憶に新しいところ。
勝手にブラウザアプリなんぞ作って、キャリアの逆燐に触れたらしい。
未だに公開中止のままだよ。
- 68 :F900iT使い:04/10/02 02:51:38 ID:1qOCJMwF
- iアプリ版だと、画像をネイティブのデータ領域に保存できないね。
画像収集には使えない。iアプリの仕様からして当然か…orz。
そのへんau版はどうですか?キャリアによって仕様が違うけど。
京ぽんのSSRよりはるかに見やすいしさくさくだし、ブラウジングには
絶対jigの方が優位だが、やはり京ぽんとの2台持ちは継続だな…。
それはそうと画像圧縮をしなくとも標準搭載ブラウザを遥かに凌ぐ
サイズオーバー率の低さだな。画像だらけのページでもさらっと読み込める。
よっぽど素のHTMLソースというやつには無駄が多いものなのか。
それともなんかあるのか。
- 69 :非通知さん:04/10/02 02:54:00 ID:TC/rCkPK
- Vodofoneユーザーなのですが、このスレROMっていいですか?
- 70 :非通知さん:04/10/02 02:56:25 ID:92XhGaUH
- ってかFOMAやW11ならフルブラウザが今から使え、冬WINが本当にフルブラウザ搭載して定額に含まれるなら…フルブラウザ使いたいなら夏WINが一番外れかも。BREW版がいつ出るかによるが
- 71 :非通知さん:04/10/02 03:01:39 ID:Q+qnSgF2
- 来年の夏には携帯でVGAでフルブラウザが普通になる?
定額でおながいしますが。
- 72 :非通知さん:04/10/02 03:06:57 ID:92XhGaUH
- >>68
マジで保存不可?iアプリ画像エディタは保存可能なんだから可能だと思ってた…
微妙だなぁ(>_<。)
- 73 :非通知さん:04/10/02 03:07:17 ID:LEJhx73l
- 結局、jigはどのくらいのことができるのん?
2ちゃんのカキコやググルで検索、画像のアップロードなんかはどうでしょう
- 74 :N900is:04/10/02 03:08:26 ID:AQfNPbHP
- とにかく反応が早い
テキストなら大量でもすぐ表示されるから、圧縮しているのは間違いなんだろうな
画像の保存や着メロのDLなんかは当然ダメ
月千円の価値があるかどうかは微妙なところだな
- 75 :非通知さん:04/10/02 03:08:44 ID:TC/rCkPK
- 京ぽん + PDAでいいじゃん。
- 76 :非通知さん:04/10/02 03:11:56 ID:4pbwLGKh
- 携帯がフルブラウザ戦争に突入したらDポの思うつぼのような気がする。
インフラの効率競争になっちゃうからどうしてもDポが優位になる。
DポはPC定額を提供してもかなり利益をあげてるので。
とはいっても、フルブラウザ戦争はDポにとっても最良のシナリオでも無いが。
(しばらくは現状のニッチで一人勝ちで体力回復が一番望ましいだろう)
ドコモはiMode時代の終焉になるだろうし、
auはドコモのように資金が無いから出血競争は辛いかも。
ボーダは今度こそ終わりだろう。
ソフトバンクは喜ぶかもしれない。
まあ、あとですが、jigがフルブラウザを名乗るのはどうかと思う。
味ぽん2(モッサリしてない)で無理矢理ウェブサイトを見る方が
いいような気も。
- 77 :N900is:04/10/02 03:12:43 ID:AQfNPbHP
- >>73
2ちゃんのカキコはrefer異常ではねられる
UL,DL関係は全滅
SSLもダメ
ググルで検索なんかは当然OK
- 78 :非通知さん:04/10/02 03:16:16 ID:nWoOktGZ
- 画像保存や着メロのDLができないのはキャリアの圧力ですか
- 79 :非通知さん:04/10/02 03:19:48 ID:cXec9oel
- >>77さんくす
うーむ微妙ですな(´・ω・`)
- 80 :非通知さん:04/10/02 03:33:59 ID:bxyvei3l
- 待ち受け設定ってのあるけどそれも使えない?
- 81 :非通知さん:04/10/02 03:36:28 ID:4pbwLGKh
- 漏れらの贅沢な携帯生活(インセとか)は、
頭を使わずパケ代やコンテンツ代に大金を使う
多量のアフォのお布施で成り立っている。
アフォには皆目解らないが、
実は携帯でフルブラウズできるようになるのが理想的だ。
- 82 :非通知さん:04/10/02 04:04:43 ID:w/JAYbMq
- www.jig.jp
フルブラウザ 無料で使う方法ないでつか
- 83 :非通知さん:04/10/02 04:10:52 ID:JNbCec5P
- これ凄いじゃん!!フルブラウザだよ!!
これがほんとのインターネットアクセスだよ!
月額1000円でも使う価値は十分にあるだろうな。
俺だったら絶対使うね。
京ぽんが出る前だったらな(´_ゝ`)
- 84 :ゆふぃ ◆7bqdKWRPf. :04/10/02 04:22:31 ID:imb9adMJ
- ってか今までアプリでフルブラウザできる?できない?で討論しててなんも進展なかったんだから、
こうしてアプリとしてフルブラウザできること分かったんだからアプリ版の神に作ってもらえばウマー
ってかもう一部の奴は既に作って使ってるキガス
- 85 :非通知さん:04/10/02 04:25:20 ID:4zHvZ9z0
- 自作フルブラウザアプリか
- 86 :非通知さん:04/10/02 04:27:49 ID:0+82ehaw
- 月額1050円。
8ヶ月使うと京ぽん買えちゃうのね。
- 87 :非通知さん:04/10/02 04:37:31 ID:Zs4gtJgP
- 京ぽん+ISPの維持費を5000円ちょいとして(漏れは共有BBなのでAB割できない)
現あうの維持費が家族割で月2000円強
もし定額とjigつけると7000円ぐらい
通話料足して多分合計8〜9000円
京ぽん2台持ち、もしくは京ポン+128kオプションと変らなくなる。
惜しむらくはオレの機種が対応してないことだorz
- 88 :非通知さん:04/10/02 04:40:39 ID:ZmiDi+CH
- >>82
専用サーバーで端末認証が入るので、お試し期間以降は無料で使うのは無理
おまけに公式メニューじゃないので、1枚のFOMAカードでFOMA2台以上で使う場合は台数分の料金が必要
- 89 :非通知さん:04/10/02 04:44:33 ID:xcAGrXDg
- 京ぽんも高スペック化してモッサリ解消してくれい!!
年内中に非定額でもフルブラウザ対応携帯電話端末が来たら厳しいな>DDI
年末には新色カラー京ポン発売で、来年春までに洋ぽん投入。
夏までに京ぽん2を発売して、冬頃には音声定額と256k化に味ポン3で法人確保。
- 90 :非通知さん:04/10/02 04:44:38 ID:gA7XqknB
- >>84
アプリだけでは無理
これはサーバーを通してる
- 91 :非通知さん:04/10/02 04:56:03 ID:wj62mSjd
- 競争なくして進歩なし
これをきっかけにして
京ぽんのさらなる進化や
他社製のブラウザが出てくるようにならないといけないだろうな
- 92 :ゆふぃ ◆7bqdKWRPf. :04/10/02 04:58:19 ID:imb9adMJ
- >>90
さすがに無償鯖提供神は現れないか…
でもこうしてフルブラウザが金になりそうなわけだから新規参入社現れて価格破壊ウマー
月額三百円機盆。
- 93 :非通知さん:04/10/02 05:03:40 ID:FwVnt32H
- >>73
原理的に考えれば2ちゃんへのカキコは無理
i-monaがカキコできないのと同じ
- 94 :非通知さん:04/10/02 05:05:52 ID:Zs4gtJgP
- 後から色々言うのはズルイけど、
Javaでブラウザ書ける香具師がいれば2ちゃんでもやろうと思えば出来た
サービスのような気が。圧縮転送のノウハウは蓄積されてるし。
企業が1000円取るから高いだの何だのと思うわけで、
ひろゆきが快適なサーバー環境維持のために1000円貢いでくれと言えば
それほど抵抗なく出したはず。
- 95 :非通知さん:04/10/02 05:07:39 ID:FwVnt32H
- >>94
2ちゃん月1000円は高すぎ
- 96 :非通知さん:04/10/02 05:10:05 ID:Zs4gtJgP
- 2ちゃんブラウザじゃなくて、圧縮転送サービスを含む携帯フルブラウザ。
- 97 :非通知さん:04/10/02 05:19:44 ID:FwVnt32H
- だけどアプリ業者に好き勝手やられて
キャリアが黙っているのだろうか?
転送量制限とかかけてくる可能性はあるだろうな
WINの定額には既に制限があるみたいだけど
- 98 :非通知さん:04/10/02 05:25:27 ID:4zHvZ9z0
- >>93
書き込み出来るが
ボダだけ?
- 99 :非通知さん:04/10/02 05:31:39 ID:4zHvZ9z0
- >>97
そういやauにはアプリ通信1日3M制限あったね
auではこれ使い物にならない気がする
実際の通信容量わからんが3Mじゃ少ないような
- 100 :非通知さん:04/10/02 05:32:02 ID:JDV6r24Y
- >>97
一歩間違えるとニュース等の一部公式サイトの存亡にもかかわるから、
今回の反響が大きければ大きいほど、キャリアも黙ってはいられなくなるかもな
- 101 :非通知さん:04/10/02 05:34:25 ID:NjIAhxnn
- これで3001Vも脂肪ー
- 102 :非通知さん:04/10/02 05:43:44 ID:J2A3zOKz
- 使うのに1000円と月額と定額料金払ったら馬鹿みたいに高い値段になるじゃん
普通の人はメ−ルと通話しかしない人がほとんどなのに、使うのって無駄に金持ってるヲタクくらい。
- 103 :非通知さん:04/10/02 05:45:01 ID:aSCDnSrK
- >>103
ごめん、1050円のフルブラウザが出たくらいじゃ
氏にようがないから。
せめてPC定額か定額オプションの上限が
2000円になるくらいじゃないと。
- 104 :非通知さん:04/10/02 05:46:50 ID:4zHvZ9z0
- >>103
オナニーレスですか?
- 105 :非通知さん:04/10/02 05:48:20 ID:gifJ973y
- 誰かジグブラウザの欠点をまとめてくれないか?
高いから手出し辛いよ…
今んとこ出てるのは
・GIFアニメ、GIF、PNGが見れない
・2ちゃんへのカキコは不可
・弱小鯖
くらい?
- 106 :102:04/10/02 05:48:48 ID:J2A3zOKz
- 携帯で高い金払って小さい画面でネット見るくらいなら
ADSLから光ファイバーに乗り換えするよ。
- 107 :非通知さん:04/10/02 05:49:33 ID:gifJ973y
- なんだか知らんがGIFきたw
- 108 :非通知さん:04/10/02 05:52:18 ID:0GoiQnUV
- >>104
>>101と間違えた。
>>102
確かにフルブラウザのために
毎月12180円って、ありえないよな。
- 109 :102:04/10/02 05:54:38 ID:J2A3zOKz
- >>108
げ〜 そんなになるのかよ。ありえね〜
光ファイバーでもプロバ入れても5000円程度だよ
- 110 :非通知さん:04/10/02 05:54:52 ID:DNhi+3Lk
- ただ変換サイトを金払って使ってる様な物
- 111 :非通知さん:04/10/02 05:55:03 ID:NjIAhxnn
- >108
年12万円 超えるのか!
凄すぎるな
- 112 :102:04/10/02 05:57:03 ID:J2A3zOKz
- 俺はそれよりも基本使用料込みで5000円程度で添付とメールだけの定額サービス
始めた方が流行る気がする。
- 113 :非通知さん:04/10/02 06:01:44 ID:4pbwLGKh
- >>112
Dポで標準コース(などの音声系コース)に
メール放題500円をつけたら藻前の願望は実現する。
3000円台で
- 114 :京ぽん32kつな方:04/10/02 06:05:29 ID:dqDDBxsA
- http://weatherhttp://www.yahoo.co.jp/
http://ocn.amikai.com/amitext/indexUTF8.jsp
検索エンジン使えるし翻訳サイトデ翻訳も可能
- 115 :非通知さん:04/10/02 06:05:40 ID:JDV6r24Y
- >>105
SSL不可は重要かも
- 116 :102:04/10/02 06:08:01 ID:J2A3zOKz
- >>113
産休。 でもさ、ドコモの場合だとフォーマになるわけでしょ?
それが一番嫌なんだけど。電波悪いし。PDCで電話として十分だしな。
- 117 :非通知さん:04/10/02 06:08:33 ID:oYFUnUxq
- 昨日jigに質問メールした返事がきたよ
Q ドコモ版とAU版の違いは?
A DoCoMo版とau版で性能に違いはございません。
Q 1ページあたりの最大読み込み量は?
A 1ページの最大読み込み量は、圧縮後のテキスト情報で50kbyte程度、圧縮後の画像で400kbyte程度までとなっております。
だそうです
- 118 :非通知さん:04/10/02 06:08:58 ID:dX7+RYRw
- >>105
画像保存不可
- 119 :非通知さん:04/10/02 06:09:16 ID:BaGmoJF3
- せめて6000円で永久使用可能にしてくれないかな。
バージョンアップ別でもいいから。
- 120 :102:04/10/02 06:11:08 ID:J2A3zOKz
- auの定額ってトータルいくらだろ?
- 121 :非通知さん:04/10/02 06:15:50 ID:jXkdc/gn
- >>113
ちなみに5000円以内でいいなら
メール定額にして無料通話分3150円つけれるな。
- 122 :京ぽん32kつな方:04/10/02 06:17:53 ID:+vG02qOK
- http://www.yahoo.co.jp/
http://www.yahoo.com/
ヤフージャパンだけでなくyahooにモはいれる
- 123 :非通知さん:04/10/02 06:23:13 ID:nRwcTNGX
- >>120
7245円〜9555円じゃないか?
- 124 :102:04/10/02 06:30:40 ID:J2A3zOKz
- >>123 産休
auにするかDポにしたほうが良さそう。2台餅もありうる。
年12万円超えなんてありえない。小型PDA買ってPHSのカードでつなぐか
家でだけネットで光ファイバーにするよ
- 125 :非通知さん:04/10/02 06:34:09 ID:J2A3zOKz
- 出勤します。スレ汚しすまそ
- 126 :非通知さん:04/10/02 06:46:30 ID:zehjFrvN
- ムーバやCDMA 1xを持っていて
機種変+定額プランに変更+フルブラウザにするつもりなら、
機種変せずにzaurus購入+bitwarpPDAで通信というのを
検討してみてもいいかも。
- 127 :W11H:04/10/02 06:47:26 ID:gifJ973y
- >>125
がんがれ〜
にしても全く繋がらんなぁ
デフォのトップページすら繋がらないんだが…
有料契約してる人はどうですか?
- 128 :非通知さん:04/10/02 06:55:34 ID:Zs4gtJgP
- フォマスレでは「あうに買った祭り」になってんな。
投資に対するリターンを正しく見極められない時点でアレだと思うのだが。
あうの月7〜8千円でも少し異常だと思ってるのに、まさに年12マンコエなんてあり得ない。
- 129 :非通知さん:04/10/02 06:56:19 ID:Zs4gtJgP
- 買った→勝った
- 130 :非通知さん:04/10/02 07:02:00 ID:BaGmoJF3
- タバコやめればまるまる浮くなぁ
年間契約すればおつりがくる。
迷うな。
- 131 :非通知さん:04/10/02 07:08:54 ID:PczTlAPj
- PCサイトは無料で情報量も多いと謳いつつ
肝心のブラウザーが有料(それも馬鹿高い)というのは本末転倒じゃね?
PCサイトはブラウザーもサイトもタダだから見る、それだけ。
- 132 :非通知さん:04/10/02 07:54:08 ID:jkJq65RI
- 落としたが起動すらしない。携帯電話の情報が取得できなかったとかいって。
F900i。落とし直そうにもつながらん。
- 133 :非通知さん:04/10/02 07:57:29 ID:4pbwLGKh
- 単なる変換ブラウザの一種に過ぎないのだがなあ。
特にWINにとっては転送量制限がある分、変換ブラウザ以下。
表示能力は正直京ぽんでもPDAに比べると未完成だとおもうが、
jigはレスポンスに勝るものの表示能力はかなり低い。
京ぽんも変換ゲートウェイを入れるとかなりレスポンスが改善するので、
(でもこれの設置が面倒で、変換GWのソフトはまだ未完成だが)
- 134 :非通知さん:04/10/02 08:05:53 ID:k9FQBWrW
- >>132
カード刺し直しで復活の悪寒
- 135 :非通知さん:04/10/02 08:32:32 ID:/jG7YeCO
- 2ちゃんに書き込めないんじゃ・・・
ガックシ
- 136 :非通知さん:04/10/02 08:55:46 ID:ZgPodJUh
- 全然無理なんですが…
金払ってないから?
お試ししようがない
- 137 :非通知さん:04/10/02 09:01:02 ID:NInFRgK5
- 簡易PCサイト閲覧用と捉えればよいか?>ジグブラウザ
- 138 :非通知さん:04/10/02 09:04:43 ID:CTXoa/wW
- JAVA銀河
- 139 :非通知さん:04/10/02 09:27:49 ID:1uFGntTW
- 転送速度速いのはよさげだが、簡易ブラウザのためにそんな金は出せねえな。
そのうちOpera搭載機もでそうだし。
それまでは京ぽんとの2台持ちでいくわ。
- 140 :非通知さん:04/10/02 09:48:27 ID:98b+b3gR
- アプリがいつでも起動できるようにならないと、契約できないかな。
午前5時頃は起動できたけど、今はもうダメ。
毎日1ページはお試しできるので、とりあえず、いろんなページを空いてる時間帯に見てみるつもり。
- 141 :202.229.187.14:04/10/02 10:37:49 ID:B6mK4k+8
- 2ちゃんに書き込めないってauだけじゃないのか?FOMAで昨日書き込めたよ。
再度テスト。ついでに再度フシアナサンしとく。
このIPアドレスってひょっとしてjigか?
それはそうとjig、トップページが落ちてるんだけど…
もう少し鯖を強化してくれよ。金取ってるんだからさ。
- 142 :非通知さん:04/10/02 10:43:15 ID:aHgsUiTP
- FOMAだが2CHカキコできたよ。
- 143 :非通知さん:04/10/02 10:55:56 ID:B6mK4k+8
- やっぱこのIPはjigだったよ。
フシアナ意味なかったか…
とりあえず、京ぽん持ってない&携帯買い替え予定なしって椰子には
快適フルブラウジングという意味では意味あるとは思う。
京ぽんはもっさりでブラウジングにはいまいち不向きだし。
画像収集、SSL、JavaScriptやGIFアニメを求める椰子にはダメダメ。
- 144 :非通知さん:04/10/02 10:58:24 ID:r2Sztgz7
- auだとすぐに規制に引っかかって使い物にならんような危ガス…
- 145 :非通知さん:04/10/02 11:01:16 ID:5nSXVYNy
- 年間12万超えるっていったって別にフルブラウザなくたって
今までも月一万とかかかってたでしょ?
実際はいくらか高くなる程度じゃない?
- 146 :非通知さん:04/10/02 11:02:25 ID:gA7XqknB
- まずアプリをダウンロードすらできないのに快適フルブラウジング?
社員乙。
- 147 :非通知さん:04/10/02 11:06:26 ID:k9FQBWrW
- >>145
月に一万も払うことに疑問を感じない香具師には買いかも
- 148 :非通知さん:04/10/02 11:19:23 ID:5nSXVYNy
- みんな今の携帯代月いくらくらいかかってんの?
普通に月一万いくでしょ?パケット定額とかそういうの
じゃなくてもさ
- 149 :非通知さん:04/10/02 11:31:32 ID:B6mK4k+8
- >>146
>まずアプリをダウンロードすらできないのに快適フルブラウジング?
意味不明なことを言ってるな。
お前が落とせていないことなど俺には関係ない。
俺は鯖の弱さを含め使い勝手をレポしてるだけだが。
>>147
何を高いと感じるかはひとそれぞれだ。自分で判断してくれよ。
- 150 :非通知さん:04/10/02 11:50:43 ID:oYFUnUxq
- もっとレポ希望 繋がらないからかな
- 151 :非通知さん:04/10/02 11:56:39 ID:5nSXVYNy
- >>149
なんで君そんな感じ悪いの
- 152 :非通知さん:04/10/02 12:11:37 ID:LlMPCj7C
- 一言レスへ丁寧に受け答えしてやることもあるまい…
- 153 :非通知さん:04/10/02 12:20:59 ID:u7SRQa6/
- W11Hでお試しやってるけどSH-MOBILE有りでも無しでもスピード変わらんね
トップページのリロードに約7秒かかるけど他機種はどんなもんですか?
- 154 :非通知さん:04/10/02 12:39:11 ID:4piChn8V
- >>153
うーん。SH900iだともちょい早いかな。リロードには3秒くらいだと思う。
まだ鯖が重たいのでは?
- 155 :非通知さん:04/10/02 12:47:17 ID:u7SRQa6/
- FOMA早いなあ 何回やっても7秒だよ
- 156 :非通知さん:04/10/02 13:13:54 ID:59g8ZTp6
- 無料のPCサイトを利用するために有料のブラウザを使うのか。
ていうか画像も着メロも保存できないのは携帯端末用としては致命的。
何かコンセプトと矛盾している部分が多すぎる。
何か体験版ソフトに金払ってるみたいだ
- 157 :非通知さん:04/10/02 13:18:36 ID:KAO8jGJ6
- しばらくは有料利用者が人柱なんじゃねーの
それ納得済でも魅力を感じるなら使えば良い
- 158 :非通知さん:04/10/02 13:35:14 ID:/hYxU8mH
- なんてゆうかYahoo見るのに何でjigに金払わないとならないの?
不要な定額の使い道に困ってたヴァカにはもってこいのおもちゃかもしれんが
ゴミみたいなWebゲートウェイに1000円払えるかっての!
通勤ブラウザ使えお前ら!
どうせテキストサイトか2chしか見ないんだろ!
- 159 :非通知さん:04/10/02 13:42:56 ID:oYFUnUxq
- ↑こういうのってやっぱ京ポン信者なのかな
- 160 :非通知さん:04/10/02 13:47:46 ID:zElNEXA+
- >>159
なんで?
- 161 :非通知さん:04/10/02 13:53:42 ID:oYFUnUxq
- 京ポンのメリットが一つ無くなって必死そうだから
- 162 :非通知さん:04/10/02 14:19:48 ID:ufccBO+7
- みんな人柱よろしくー(^-^)/
- 163 :非通知さん:04/10/02 14:21:51 ID:6Yg9SoAb
- 火の始末
だれかれ言わず
あなたから
- 164 :非通知さん:04/10/02 14:27:07 ID:dJ6p1GOR
- あうW11Kだが、駄目だなこれ。
10分で制限かかった…orz
- 165 :非通知さん:04/10/02 14:30:23 ID:zElNEXA+
- >>161
君のが必死そう。
jigって使えなさそうなのに。
- 166 :非通知さん:04/10/02 14:31:44 ID:yKMTDfSs
- これで2chの携帯鯖も減少できるのかな?
高性能鯖入れないと腐れたCHTMLブラウザじゃ負荷に耐えられなかったわけだし
そろそろpeko姐さん返して欲しいな
- 167 :非通知さん:04/10/02 14:38:18 ID:98b+b3gR
- >>164
▼jigブラウザの説明よりコピペ
auのダブル定額ご契約ユーザで通信料が一日3メガバイト越えた場合⇒
ダブル定額には、1つのアプリから通信可能な通信量が限られています。
コチラより再ダウンロードを行ってください。
お気に入りは自動的にサーバに保存されます。
…めんどうだね
- 168 :非通知さん:04/10/02 14:41:58 ID:NInFRgK5
- >>167
一応ちゃんとユーザーの事を考えてくれてはいるんだ、ジグ。
- 169 :非通知さん:04/10/02 14:47:04 ID:dJ6p1GOR
- >>167
トンクス
問題は今の時点で再ダウンロード出来ない事だが…orz
- 170 :非通知さん:04/10/02 14:49:06 ID:Sqp92je3
- 京ぽん信者はすぐ判るよね
他を叩く時は一番高い金額で計算して叩いて、自分たちのの計算する時は
「年契+AB割ならたったの○○円」っていう誰でも適用される訳じゃない
計算上の最安値で言うから
- 171 :非通知さん:04/10/02 14:50:56 ID:6Yg9SoAb
- 他機種との比較以前につながらなすぎやが
- 172 :非通知さん:04/10/02 14:53:54 ID:dJ6p1GOR
- 使い方によっては確かに便利なんだがなあ…
jigは早く鯖強化汁!
何度でもダウンロードしちゃる。
- 173 :非通知さん:04/10/02 14:58:05 ID:VvCkCyKv
- >>105
とりあえず…
>誰かジグブラウザの欠点をまとめてくれないか?
>・GIFアニメ、GIF、PNGが見れない
>・2ちゃんへのカキコは不可
>・弱小鯖
×www.shinseibank.com
つかえね。
京ポン続投決定。
- 174 :非通知さん:04/10/02 15:15:52 ID:5/R9fmT/
- 繋がりにくい・DL制限って事は予想以上の反響って事で。
予想以上の収入が見込めそうなら鯖の増強はどんどんやってくれるでしょ。
最初は徐々に会員を増やして段階的に鯖増強のつもりだったんだろうけど。
仮にも100万会員目標にしてるわけだし。
出来るならもうちょっと余裕を見て、最初からこんな不満が出ないようにしておくのが
一番ベストなのは言うまでもないが、ネトゲのサービスインでもよくある事だしね。
- 175 :非通知さん:04/10/02 15:24:51 ID:LvMk4SQU
- >>173
GIF可、アニメGIFは再生が不可(1コマ目のみ表示)
- 176 :非通知さん:04/10/02 15:24:54 ID:gJZ7DOja
- たった一日で「使えないから京ぽん」てやつら必死杉。
もう京ぽん買う意味って無いな。
一週間くらい様子見て快適になったら買いかな。
- 177 :非通知さん:04/10/02 15:25:56 ID:r2Sztgz7
- これで通勤ブラウザの鯖への負担が少しでも軽くなれば良いのだが…
- 178 :非通知さん:04/10/02 15:26:27 ID:LvMk4SQU
- 京ぽんの最大通信速度って何だったっけ…?w
全く、Operaが泣いてるよ。
- 179 :非通知さん:04/10/02 15:43:40 ID:1+BHK7sp
- 画像保存や着メロ落とせないのは、jigの仕様だということを祈る。
もしキャリアからの圧力によるものだったら、当然WINOperaもそういう制限がてんこもりでしょう
- 180 :非通知さん:04/10/02 15:58:21 ID:OE9zGvL2
- エロ画像保存し放題の京ぽんユーザーですが
ROMっててもよろしいでしょうか
- 181 :非通知さん:04/10/02 16:01:34 ID:1uFGntTW
- で、WINのOpera搭載ってマダ?
- 182 :非通知さん:04/10/02 16:03:18 ID:kxF3i2h0
- 京ぽん+圧縮串が最強なのか?
- 183 :非通知さん:04/10/02 16:05:37 ID:67rmSawH
- SSL使えないんじゃ買えないな
まぁWINOperaにいい刺激になればいいや
- 184 :非通知さん:04/10/02 16:06:29 ID:r2Sztgz7
- >>179
それはjigの仕様だと思う。
元から在る携帯サイト用のjigアプリも同じく画像保存は無理だから。
- 185 :非通知さん:04/10/02 16:22:42 ID:jkJq65RI
- FOMAで新聞社のニュースサイトを見たが、スクロールの軽さに感動。これはイイ!
しかし料金プランを69に上げて、パケホーダイつけて、月千円…。これは微妙…
- 186 :非通知さん:04/10/02 16:26:13 ID:n74N/ksK
- 101 名前:非通知さん@アプリ起動中 投稿日:04/10/02 10:33:59 ID:tcxNf7I4
2chカキコ→不可(リファラ異常)
GIF、PNGを見る→不可
画像保存→不可
着メロ等DL→不可
UL→不可
SSL→不可
(´・ω・`)
- 187 :非通知さん:04/10/02 16:27:09 ID:Sqp92je3
- つかさ、画像なり着メロなりは本体の標準装備のブラウザで落とせば良い訳で…
別にjigブラウザ使ったからって標準ブラウザが使えなくなる訳じゃないし
- 188 :非通知さん:04/10/02 16:45:02 ID:5TLYTs8u
- >>187
この人、いいこと言った
- 189 :非通知さん:04/10/02 16:47:59 ID:3Myz8XdS
- >>186
2ch書き込み可能
gif回覧可能
狂ポン信者必死だなw
- 190 :非通知さん:04/10/02 16:49:42 ID:Hgo03iCT
- 一年間契約の場合、料金は6090円の一括払いなのかな?
年間契約して月約500〜1000円で済むのならすぐにでも利用してみようと思うのだが(つД`)
- 191 :非通知さん:04/10/02 16:53:57 ID:3Myz8XdS
- >>190
どっちでも同じじゃん・・・まさか6000円払うと生活が苦しくなるくらい(ry
- 192 :非通知さん:04/10/02 17:04:39 ID:gGc7QDpE
- >>183
俺も同じ考え。
正直、これが本命ではないだろ。
- 193 :非通知さん:04/10/02 17:11:06 ID:v3wdu6XR
- これって文字表示はビットマップフォントだけ?
ラスタフォントじゃないとフルブラウザとは呼べないような気がするんだけど。
- 194 :非通知さん:04/10/02 17:14:30 ID:DvamZ5KL
- >>193
?
ベクター(アウトライン)フォントと間違えた?
- 195 :非通知さん:04/10/02 17:21:57 ID:co0QPGJ6
- この仕様だと、メインで使うのは無理。サブ的なブラウザになりそうだ。
でも、サブが有料っていうのもなあ・・・・まあ仕方ないのかな。
- 196 :185:04/10/02 17:24:41 ID:jkJq65RI
- ちょっと計算してみたが、
FOMA料金プラン49+PP30から、69+パケホーダイ+JIG1000円へ変更した場合、
差額はファミリー割を入れると+3400円。JIG1年契約なら+2900円。
京ポンの維持費4000円より安くは上がる。端末購入費も不要。
パケホーダイによってJIG以外にも使い方は広がる。
画像保存はいらないから、あとはSSL未対応のデメリットをどう考えるか。
プラン変更は日割りで出来るから、ちょっと遊んでみるのも可だな。
一年契約にしないと高すぎる京ポンより、手を出しやすいのは確かだ。
- 197 :185:04/10/02 17:30:03 ID:jkJq65RI
- 訂正、プラン69じゃなくて67だった
+3250と+2750の間違い
- 198 :非通知さん:04/10/02 17:31:24 ID:E23CdcJy
- なんなら漏れがフルブラウザアプリを提供しましょうか?
月4930円でどうでしょう。
- 199 :非通知さん:04/10/02 17:55:00 ID:Hgo03iCT
- >>191
年間契約して3ヶ月で解約した場合、月約500円なら1500円で済むのかなぁと思ったからさ。
- 200 :非通知さん:04/10/02 17:58:59 ID:3Myz8XdS
- >>199
頭が悪いのか?
- 201 :非通知さん:04/10/02 17:59:00 ID:1uFGntTW
- >>199
それじゃ年間契約の意味が・・・
- 202 :非通知さん:04/10/02 18:00:09 ID:bUj5RUCC
- FOMAで使ってるけどなかなかいいね、これ。
このスレで評判悪いのはau(WIN)版がJAVA版しかないからだろうな。
FOMAのほうが定額をフルに使えるのが面白く無いもんだから、叩いている。
- 203 :非通知さん:04/10/02 18:00:20 ID:idIMMBcN
- 1050円はちょっと高いなぁ…せめて525円が合格ライン。
そして…
クレジット決済は止めれ!!!!!
- 204 :非通知さん:04/10/02 18:00:44 ID:WWCqomFs
- 先ほど登録できたので使ってみたけど、
そこそこいい感じだ。
2ちゃんはimonaでみた方が使いやすいので使い分けだな。
出先で調べごとするのにもってこいだ。
- 205 :非通知さん:04/10/02 18:14:41 ID:Nck4AYMA
- jig信者に反論したいところだが我那覇が来たので遊びに行ってくる
- 206 :非通知さん:04/10/02 18:21:33 ID:WWCqomFs
- たしかに年契約はちょっと躊躇するな、でも今のW11Hをもうしばらく使ってみようって気になったよ、
冬端末次第だけど、CAのフルブラウザ次第かな。
京ぽんもねらいの範疇に入れていたのだけど、実際に使い比べた人いません?
って、そんな無駄な使い方している人いないか・・・
- 207 :非通知さん:04/10/02 18:22:03 ID:rkXegmoK
- 1050円でもいいが
それに見合った内容じゃないのが痛いな
落ちまくりの鯖とか
- 208 :非通知さん:04/10/02 18:24:09 ID:BaGmoJF3
- >>206
はい。FOMAに入れてみました。京ぽんも持ってます。
- 209 :非通知さん:04/10/02 18:29:13 ID:WWCqomFs
- >>208
失礼しました(汗
比較していかがですか?
- 210 :非通知さん:04/10/02 18:30:17 ID:yKMTDfSs
- これで2chのクラシックメニューはいらなくなるな
藻前らこれからのアクセス先はhttp://www2.2ch.net/2ch.htmlだからな
- 211 :非通知さん:04/10/02 18:31:07 ID:M2byhhDf
- つかただフルブラウザ実現といっても色んな使い方が想定されるからね。
調べ物には確かに良さそう。
>>210
書き込みできないとか書き込みがあったが。
- 212 :非通知さん:04/10/02 18:31:59 ID:3Myz8XdS
- >>211
それはau版だけ。
- 213 :非通知さん:04/10/02 18:38:37 ID:Hgo03iCT
- >>201
という事は一括払いという事か(´_ゝ`)
いやね、年間契約なんてやった事ないもんでね。
- 214 :非通知さん:04/10/02 18:41:22 ID:BaGmoJF3
- >>209
えーとですね、サクサク感はjigが断然上です。
3キーなどでのフォーカス移動は感動物です。
ですが、見られないサイトがいっぱいあります。
繋がりにくいです。画像の保存などが出来ません。
ヘビーな使い方をしないのであれば、jigがお勧めです。
値段はおいといて。。
京ぽんは、遅いですが、ほとんどのサイトが見られます。
実用レベルでは、もっさりしている以外では京ぽんのほうが
上だと感じました。
- 215 :非通知さん:04/10/02 18:41:32 ID:29b6V0mP
- あはは
夏Winは負け組みだったよ。うぅ。そんなオイラは W21S
誰かがFOMAは本当の定額って書いてたけど、やっぱ高いだけあるね。FOMAにしようかなぁでもまだezナビウォークがあるか。
- 216 :非通知さん:04/10/02 18:42:11 ID:sDDGJSN6
- >>213
・・・・・・・・・
- 217 :非通知さん:04/10/02 18:42:58 ID:Dzz57zur
- また中途半端なもん作ったな。さすがにこれをフルブラと呼ぶのはどうかと。
本物のフルブラが搭載される冬WINに期待だな。これはスルー
- 218 :非通知さん:04/10/02 18:46:32 ID:M2byhhDf
- >>215
BREW版も出るらしいが。
- 219 :非通知さん:04/10/02 18:48:39 ID:T28Jh0bD
- まあ選択肢の一つとしてはアリなんだろうな。
それでも月額千円ってのはボリ杉だと思うけど。
- 220 :非通知さん:04/10/02 18:54:14 ID:gI9K2kYC
- 確実なのはvodaの息の根を止めたという事実だけだな
- 221 :非通知さん:04/10/02 19:04:10 ID:Xoqc1Wst
- 月料金はクレカのみ。そして年間払いは実質半額というメリット。
jigは必死なくらい年間払いを進めている。
おそらくOpera携帯が出るまでの短い期間で儲けるつもりなんだろう。
つまり、Opera携帯が出た後はjigブラは用無し。それほど良いものが出るということではないか。
少なくともjigはそう予測している
- 222 :非通知さん:04/10/02 19:04:11 ID:n+ib+gs3
- オマイら、本当にフルブラウザなんて必要なのか?
2chブラウザがあれば満足なんだろ?
- 223 :非通知さん:04/10/02 19:06:35 ID:k/hB2Ngm
- http://www.itmedia.co.jp/mobile/
変じゃないか?
- 224 :非通知さん:04/10/02 19:09:07 ID:xixTCsOB
- ビミョー
http://i-bbs.sijex.net:1080/bbs/xxxxxxx/1093553249464o.jpg
- 225 :非通知さん:04/10/02 19:12:56 ID:3Myz8XdS
- >>224
何これ?病気?それともカツラ?
- 226 :非通知さん:04/10/02 19:13:22 ID:M2byhhDf
- >>222
それ、おまえのことだろ。
道具は使い方次第だからな。
- 227 :非通知さん:04/10/02 19:20:16 ID:ZJUr6i+p
- >>220
そういや豚ユーザーからの不満の声が無いような気がするが
どう思ってるんだろうか?
- 228 :非通知さん:04/10/02 19:23:40 ID:29b6V0mP
- BREW版は高機能!&別鯖とかでバックグラウンドで自動再ダウンロード機能で3M制限外しが可だったりしたらイッちゃう!
- 229 :非通知さん:04/10/02 19:28:08 ID:plVnr7Ed
- FOMAと京ぽんの2台持ちだが、京ぽんのもっさりが嫌で、
jigに期待してみた。先行投資(年間)。
(1)これからは京ぽんじゃなくjigでやるよ!部門
○視認性。特にニュースサイト系、Googleなどは見やすく快適。
ケータイモードの配置が京ぽんSSRと違って「全体的に縮小+状況に
よっては折り返しテキスト」な感じの表示なので、視認性に勝ると思う。
ITMediaなんかもう京ぽんのSSRで見る気にならない。
あと京ぽんSSRはCSSを完膚無きまでに無視するのでとても悲しい。
そのへんのさじ加減がjigはよろしい。(別にさじ加減じゃねえけど)
○スピード。読み込み中にも自由に画面遷移可能なのはよい。
ただしサーバーエラーが多いので今のところjigの勝ちとはとても言えないが。
(2)やっぱjigじゃ駄目だ!京ぽんだよな!部門
○画像などのDL&UL。ていうか、できないなんてありえない。
バージョンアップはまずここから手を付けてもらいたい。いや、付けろ。
○SSL。俺は特に必要じゃないが、フルブラウザを自認するならあって
しかるべきだろうね。
○GIFアニメ、PNGの表示。まあそのくらいしてくれよって感じだな。
(3)組み込みブラウザでいいだろ?部門
○2ちゃんねる。いや、やっぱクラシックの方が気楽なんだけど、俺・・・。
結論:完璧なフルブラウザを待ちこがれるか、両刀使いになるかだな(ぉ
京ぽん使いで(1)に食指が動かないヤツはスルーしてよいと思う。
BREWの完璧版を待てるヤツはそうすればよいと思う。
俺はF900iTでタッチパネルなブラウジングができるだけでとりあえず満足だ。
- 230 :非通知さん:04/10/02 19:31:28 ID:oZtcWbqX
- jigでMyYahooとかBloglinesとかlogin出来る?
- 231 :非通知さん:04/10/02 19:34:24 ID:3Myz8XdS
- >>229
アプリで落とした画像なんかを保存できないのはiアプリの仕様だから無理でしょ?
アプリ内に保存することは可能だろうけど・・・
- 232 :非通知さん:04/10/02 19:44:32 ID:RKvw7pqg
- 携帯使いのみなさんフルブラウザ実現してよかったですね。
高いけどまあそこは携帯ですし、とりあえず一歩前に進みましたな。
- 233 :非通知さん:04/10/02 19:50:44 ID:5ijYt6JT
- これって2chのリンク先なんかに飛べますか?
飛べるなら金払ってみるし飛べないなら引続き京ぽんで行きます。
- 234 :非通知さん:04/10/02 19:51:08 ID:W0T2KL8y
- >>229
SSRじゃなくケータイモードと比較するとどう?
- 235 :非通知さん:04/10/02 21:01:49 ID:tM58sXMP
- 京ぽんのケータイモードはほぼサイトの思惑通りに
レンダリングされると思うが。
SSRはテキストを右から左、上から下に規則正しく読みたいとき
有効だがね。
- 236 :229:04/10/02 21:23:42 ID:LFZg2K4P
- >>230
MyYahooは無理っぽい。白い画面になっちゃったよ。
Bloglinesはよくわからん。スマソ。
>>231
画像編集アプリではできるようなことを誰か言ってたし・・・(´・ω・`)ムリカナ
>>233
もちろん飛べるけど・・・。京ぽんでも飛べるような。
むしろh抜き表記に対するフォローがある分京ぽんの方が勝ってるかな。
(要ブックマークレット)
まあコピペしてURL入力に貼りゃいいといえばそこまでだけど。
>>234
京ぽんのケータイモードとの比較だと
>あと京ぽんSSRはCSSを完膚無きまでに無視するのでとても悲しい。
っていう部分が除外。京ぽんはなぜかSSRよりケータイモードの方が見栄えがいいよな。
UAがDDI-Pなので普段使わないのだが。
ただ、縦に長くなっちゃうあたりは変わらないので、やはりそこはjigに軍配が上がるかな。
京ぽんは、最近よくある左サイドに非フレームの見出しを置いてあるようなサイトだと、
とにかく記事にたどり着かないのよ。(例:ITMedia)
注意点としては、jigはレイアウトの見やすさが重視されているがために、ケータイモードでも
若干の横スクロールが必要となるケースが多いので、そこだけは誤解なきよう。
「じゃあ京ぽんのフルスクリーン80%でもいいじゃん」と思う人もいるかもね。
そこで画面遷移の速さがものを言うのですよ。
まあスピードについては機種ごとの差がありうるけど。
あと京ぽんに対して勝っている点を一つ忘れてた。コピペ可能文字数。
まあこれは携帯側が勝っているというより京ぽんの192文字制限の方がありえないのだが。
- 237 :非通知さん:04/10/02 21:31:00 ID:sRsUlcUC
- 京ポンのoperaは縮小表示しても文字が潰れないのが特徴だ
- 238 :非通知さん:04/10/02 22:07:42 ID:WWCqomFs
- >>214
遅くなりましたがサンクスです、
なるほど、やっぱり利点と欠点がはっきりしてるんですね。
ありがとうございました。
- 239 :名無しさん:04/10/02 22:14:39 ID:0EJdK7TF
- おいITMEDIA 金額間違ってるぞ。
月1050円は間違い。
月換算だと315円だよ。
みんな公式サイトの料金表見て無いの?
支払いが1000円コースが3ヶ月
とか月単位での支払いじゃないのよ。
1050円てのは3ヶ月コースでの価格なのに
ライターが勘違いしたんじゃないの?
月315円なら他のサービスと同じくらいじゃん。
- 240 :非通知さん:04/10/02 22:17:51 ID:SVV/guZt
- どっから3ヶ月なんてのが出てきたのか。。。
http://jig.jp/br/price.html
>月額で登録されますと、毎月1,050円のお引き落としとなります。
- 241 :非通知さん:04/10/02 22:20:05 ID:h2KJI/q3
- ええやんか別に。
銀行振込みで月1050円払って使いたきゃ使えば。
クレジットカードでも払えるし、
1年分先払いなら6090円。
パケ代は当然別料金で。
見れないページの多いスピードサクサクのフルブラウザで
がんばれ。勝手にやれ。
- 242 :名無しさん:04/10/02 22:21:56 ID:0EJdK7TF
- ごめん
金額は月1000円だった。
首吊ってくるわ。
- 243 :242:04/10/02 22:27:48 ID:0EJdK7TF
- jigアプリの金額だったよ。
月315円は。
- 244 :非通知さん:04/10/02 22:28:58 ID:sRsUlcUC
- ,,-ー、
( く;;;f´.⌒ヽ
\ ⌒ヽ:; ミトー、
. / ,ゝ :\ !;;;;;;)
( イ;;;ヾ ;)Y
/ヽ ヽ/ ; ;ノ ;|
|;;;;ゝ. / . j ;|
|;;;;;;;\___ _,,,,ー⌒〜r-、 | :: / 〉、
Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/' ̄|匸|二ニ二ノ ノヘく . /__,,.ノ;;;;;;ヾ、
L;;;;;;;;;;;;;;;;(___ |匚j二ニフ>シ ヽヽ,,_ ノ>>242;/⌒.i
 ̄ ̄ γ'"|`く |;;;;;;;;;;;Y|`ヽ;;;;;;| ;)
,/|;;;;;;;L,_ \ ノ;;;;;;;;シ | `"| ヾ /;;^;;
「ゝ,,,,ィヘ、 >/ `'''`'''-<;;:::シ | |; ;|ィヽ;;ヘ;;ヽ
\;;;;;;;..y'´ ゝ ;|、 ;ノ;;i / ∨
"''イ |,,,,.イ')ヽ ノ;;;;レ
ゝ;;;ノ '''''''
- 245 :242:04/10/02 22:31:00 ID:0EJdK7TF
- >241
BREW版出たら1年登録してみます。
- 246 :非通知さん:04/10/02 22:39:32 ID:J7fOO783
- こういうhttp://a.pic.to/3giak、画面を横長で使える携帯とフルブラウザの組み合わ
せならいい感じでない? 月1050円ってのは言ってみりゃプロバイダとしての料金も込み
の金額ってことですか?
- 247 :非通知さん:04/10/02 22:53:28 ID:CdnkhT30
- >>246
プロバイダって、imodeとかez-wave使用料で
150円とか300円とか既に毎月払わされてんじゃないの?
- 248 :非通知さん:04/10/02 23:08:12 ID:yh0/TcCb
- 俺もBREW版でたら、とりあえず登録するよ。
- 249 :非通知さん:04/10/03 00:09:09 ID:koDt5vBe
- >>239
jigアプリ(前からある携帯向けページ閲覧用のパケ節約ブラウザ)と
今回のjigブラウザを混同しないように
- 250 :非通知さん:04/10/03 00:10:48 ID:NXW8zsXn
- 素朴な疑問だがマウスのカーソル見たいなもの
が画面サンプルに出てるが これって十字キー
で操作するの? お試しした人、捜査官とか
おせーて。
- 251 :非通知さん:04/10/03 00:26:49 ID:oxTrMj7F
- カーソルはN900iのニューロポインターでしょ
- 252 :非通知さん:04/10/03 00:41:57 ID:cqPCTxJ4
- >>250
十字キーで操作W1H使用
- 253 :非通知さん:04/10/03 00:56:20 ID:rXym46vL
- 十字キーで操作。挙動は乳路に似てる。加速タイプ。
使いやすいかといわれると微妙。2、3キーのフォーカス移動を併用した方がいいかもね。
これって、実も蓋もない言い方すると「UA偽装機能が付いたjigアプリ」だな。
あくまで一義的にはパケ割ブラウザであるって知って使った方がいいかも。
- 254 :非通知さん:04/10/03 01:21:01 ID:P/yM75d+
- せめて一週間くらいは制限無しでお試しさせてくれよ。
グーグルで検索→2ページ目のサイト開いたらもうお試し終了って・・・
- 255 :非通知さん:04/10/03 01:23:02 ID:7kulKPma
- >>254
ページが沢山見れると、
WINで使い物にならないのがバレルから。
- 256 :非通知さん:04/10/03 01:24:18 ID:wLx9ACLQ
- WIN?何だそりゃ。
- 257 :非通知さん:04/10/03 01:26:00 ID:P/yM75d+
- あと料金設定が月1050円ってなぁ・・・PCのMMORPGじゃないんだから・・鯖経由とはいえ。
キャリアが端末に標準でフルブラウザ積む前にボッて開発費用回収したいんだろうけど。
>>255
そういやWINの冬端末に積まれるフルブラウザが定額適用外とかって噂はどうなの?
- 258 :非通知さん:04/10/03 01:28:27 ID:7kulKPma
- WINでjig使うと、
転送容量制限一日三メガに引っかかって、
すぐに制限がかかってうっとおしい。
- 259 :非通知さん:04/10/03 01:38:10 ID:nX+XMXlL
- 素直におーぷんうえーぶのブラウザ使っとけよ。
その方がまだしあわせだぜ。
- 260 :非通知さん:04/10/03 02:11:05 ID:xrn4AXlJ
- perlファイルをcperl-modeで編集するように.emacsに
(autoload 'perl-mode "cperl-mode" "alternate mode for editing Perl programs" t)
(setq auto-mode-alist
(append '(("\\.\\([pP][Llm]\\|al\\)$" . cperl-mode)) auto-mode-alist ))
を追加したのですが、配列とハッシュの背景色がおかしいです。
http://i-bbs.sijex.net:1080/bbs/xxxxxxx/1093553249464o.jpg
原因がわかりません。
解決方法を知りたいのですが
Meadowのヴァージョンは2.00です。
- 261 :非通知さん:04/10/03 02:28:54 ID:cnxqfZm2
- じぐからお試し真紀子、ういんだす。
- 262 :非通知さん:04/10/03 02:47:06 ID:koDt5vBe
- このjigブラウザ、年間契約はよく考えた方がいい
年間契約の割引率があまりにも高いのは何かあると見るべき
今後予想されるシナリオ
・jigブラウザに強力なライバルが現れ衰退→使いもしないのに年間契約で大損
・jigブラウザ大ヒット→なんと公式メニューに登録され月500円となる 年間契約者はメリットがなくなる
どう転んでも損しそうな気がする
1年後なんてまったく読めないからな
- 263 :非通知さん:04/10/03 03:18:05 ID:/u8awlx2
- 来年は普通にフルブラウザ搭載だろ、あうの端末に
Dポも速度速くなるのでちょっとは期待できるし
ドキュモユザーはジグしかないかな?
- 264 :非通知さん:04/10/03 03:29:56 ID:U8ZvXF2H
- 使ってみた。この・・・この感覚は・・・ メール銀河じゃねえかこれ
- 265 :非通知さん:04/10/03 03:31:05 ID:piS/0wRq
- あうがやるならドコモもやるよ。
そういうもん。
- 266 :非通知さん:04/10/03 04:15:59 ID:jv9nKE86
- >>262
まあ、部外者(Dぽユーザ)だから、具体的にはなんとも言えんが、
月額払いにしたほうが良い気もするなぁ。年間契約の代金から考えると、
月額ユーザは半年使ってやっと料金的にほぼ並ぶんだろ?
半年以内にゃ、なんかもっと良いモノが出現しそうな予感はする。
もし「やっぱこれで行く。1年使う」って腹括ったら、
それからだって年間契約に切り替える事はできるんじゃないかと思うし。
- 267 :非通知さん:04/10/03 05:48:53 ID:t1S1vcS5
- 世界で見たらボダにはフルブラウザは既にあるわけだが
- 268 :非通知さん:04/10/03 08:13:07 ID:J9hVshyF
- つーか、この程度の自称フルブラウザに
月額千円も払う価値ねぇよ
- 269 :非通知さん:04/10/03 08:14:45 ID:rXym46vL
- >>263
みんな、jigの反動で冬WINに夢見過ぎじゃないか?
過去のau上層部の発言からはあまり楽観的な見通しは立たないがなあ。
非定額or有料なんてオチになるかもっていう予測はまだ消えたわけじゃない。
>>267
あ、う、うん…そ、そうだね
- 270 :非通知さん:04/10/03 08:30:08 ID:0TtMEj+B
- 冬までの暇潰しと思えば良いんじゃ?
- 271 :非通知さん:04/10/03 09:07:26 ID:zKzJagUV
- >>98
ボダだけ。
- 272 :非通知さん:04/10/03 10:07:44 ID:DdmMyTGn
- 何気にヴォダがflash-OFDMでの定額制でバケる可能性はある。
要はWCDMAインフラでの定額を悲観して新しいインフラとの併用路線を模索してるんだ
ろうけど、通話回線を圧迫しないで、ADSL並の速度のインフラに、低コストで多くの
ユーザーを収容できるので、もしかしたらケイタイだけでなく外部機器接続の定額が
実現するかもしれん。フルブラウザも余裕で載せられる。
もし来年度までにこれをやられたら、フルブラウザや外部機器接続に伴う膨大な
パケ量に耐え得るCDMAインフラ整備の完了していないドコモやあうはエライことになる。
まーヴォダのことだからこんなスマートにはいかないと思うけど。
- 273 :非通知さん:04/10/03 10:31:16 ID:fTJVkzXI
- >>264
Dポケはユーザーがなんとかするって姿勢だからな。
三年前のHV210メール放題が
ドコモやauに来てるってことか
- 274 :非通知さん:04/10/03 10:54:52 ID:wRZ/iKV3
- >>272
まだフィールドテストも終わってない上に、免許が降りる見込みもないんじゃないの。
フルブラウザはキャリアにとっては未だ「必然」ではない。
4Gに向けてキャリアは動き出しているけど、それはフルブラウザのためのものじゃない。
ボダがインフラに力を入れたとしても、フルブラウザが余裕で載るかどうかはボダ次第。
最もフルブラウザに前向きと見られるauでさえ、コンテンツモデルとの共存は可能とした上で
なおかつ「慎重に検討」を繰り返すのは、キャリアやCPにとってのプラス面が見いだせないと
いう意識の現れだろ。
ボダがDポ路線に転向するというのなら、それもありかもなあとは思うけど。
単なる海外との歩調合わせなら、はっきり言って期待はできない。
- 275 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/10/03 10:55:46 ID:9bMj1w2G
- エクシーレや、昔のインターネットパルディオみたいなのならともかく・・・。
携帯の画面サイズでフルブラウザは使い勝手が厳しい様な・・・?
- 276 :非通知さん:04/10/03 11:03:18 ID:p09dHiVx
- >>275
マジもののOperaが搭載されている、
京ぽんがキビキビ動作したら(したらですが)、
相当に便利だと思われます。
本物のブラウザが載ってるのは良いです。
- 277 :非通知さん:04/10/03 11:05:34 ID:H11h33Mz
- >>275
分からない調べ物(例えば店の地図やら電話番号やら)
を立ったままできるのは、非常に大きいよ。
PDA使ってた頃は、いちいちカバンから出して人前で使うことに
ためらいがあったが、京ぽん使ってからはあまり気にならなくなった。
普通にじっくり読みたい記事は、家でPCで読むし。
- 278 :非通知さん:04/10/03 11:13:45 ID:/OJIH7AL
- なんかねぇ 値段高いって必死で叩いてる方々を見ると携帯関連って
相変わらずなんだなぁ って思うなぁ
安けりゃ安い方が良いのは当然だけど、携帯本体に3万とか使うのは
平気なのに付随するサービスやらアイテムなりにはお金を使いたく
無いってのはどうしてなんでしょうなぁ
イヤホンマイクにしたって、せいぜい1000円〜2000円程度の物なのに
高いとか言ってる人は幾らでも居るし、その結果売れないから更に
値段が下がらない(もしくは品質が上がらない)訳で
今回のjigブラウザの値段が妥当かどうかは微妙な部分も有るかも
知れないけど、今後のひとつの目安になると思うし、同じ様な価格帯で
選択肢が増えるなり、逆に同じ程度の機能で安いモノを出してくる
会社が現れる可能性も有る訳ですし
- 279 :非通知さん:04/10/03 11:17:52 ID:2hPJeVj2
- 京ぽんは通信のトロさと、いまいちつかえないUIは別として
Opera自体の出来は非常によろしいから
端末メーカーがしっかり競合してる携帯各社に期待したいところなんだが。
京ぽんのようにMIDI再生保存が当たり前なだけでも
着メロ方面に多大な犠牲が出るもんな…
- 280 :非通知さん:04/10/03 11:20:24 ID:/OJIH7AL
- >>279
MIDIは味ぽんでも対応してるね
京ぽんはあなたの言うとおり通信のトロさがナンともねぇ…
建前上の数値(32Kパケット)だけならmovaより早いハズなんだけどねぇ
- 281 :非通知さん:04/10/03 11:39:18 ID:ddYGud9t
- movaは激軽の芋サイトしか見ない品。
- 282 :非通知さん:04/10/03 11:52:43 ID:EvXfE0oj
- 通勤ブラウザのアドレス教えて下さい。
ケータイしかないから探せないです(汗
どなたか頼みます。スマソ
- 283 :非通知さん:04/10/03 12:01:51 ID:8nOg3zMp
- auユーザーにとっては今標準搭載のオープンウエーブが超糞だからね。
ジグについつはある程度目をつむるよ。
個人的に京ぽんはもっさりに耐えられない、
アプリなしがイマイチ。
- 284 :非通知さん:04/10/03 12:03:09 ID:Eq0ur0Du
- 広告入りのフルブラウザーでないかな?
もちろん無料で。(笑)
- 285 :非通知さん:04/10/03 12:04:45 ID:ddYGud9t
- >>282
自分で調べた方が早くないか?
http://mobile.yahoo.co.jp/index.html
- 286 :非通知さん:04/10/03 12:22:46 ID:dfUXa1in
- >>282
通勤ブラウザのURL
http://www.sjk.co.jp/
よく利用してるよ
- 287 :非通知さん:04/10/03 12:31:57 ID:drANfdYz
- ん?ニューロといえばjigはニューロポインタに対応してるんだろうか?
フル画面(ないし携帯画面より大きな画面)を見るときこそ、ニューロが活躍するんじゃないだろうか?
Fのタッチパネルは対応してるみたいだね。
ニューロが×ならFでも買ってみるか、jigのために・・・orz
- 288 :非通知さん:04/10/03 12:42:02 ID:rhZD4gC4
- >>278
必死に叩いてるんじゃなくて普通に感想述べてるだけだろ。
俺も高いと思ったし。
- 289 :非通知さん:04/10/03 12:56:59 ID:Po2vALFs
- jigでP2使えば2chにカキコできるよね?
- 290 :非通知さん:04/10/03 13:04:29 ID:uePynqIf
- >>278
逆じゃないかな。
本体がこんだけ高いのにまたさらに金がかかるのかよ。って感じ。
- 291 :非通知さん:04/10/03 13:06:56 ID:rhZD4gC4
- つかOperaがこの程度の値段でこんだけの対応機種で出れば万々歳だが。
少なくとも俺の用途には使えない。
- 292 :非通知さん:04/10/03 13:14:50 ID:mIMnwMVz
- DoCoMoとモトローラは、来年春に向けてFOMA端末を共同開発することに同意した。
OSはSymbian OSを採用。
その共同開発する端末の特徴は下記。
@FOMAとGSM/GPRS方式のデュアル端末として海外での利用が可能。
A一般インターネットPCサイトへのアクセスを可能とするブラウザ及び
メールソフトの搭載により、mopera等のインターネット・サービス・プロバイダを経由した
インターネットサービスの利用が可能。
BWord、Excel等のファイル閲覧機能搭載で、電子メールの300KB添付ファイル閲覧が可能。
Web上のテキスト文章コピーが可能!
CMzone等の公衆無線LANサービスに対応。
Eスケジューラ等のPIM機能やBluetooth搭載。
Fリモートアクセスサービス「ビジネスmopera」シリーズに対応。
なんかよさそうな端末ですね。最近は海外との会社と共同っていうのが多くなってきましたね。そのほうがやっぱ色々な技術が入っていいですよね。
- 293 :非通知さん:04/10/03 13:39:27 ID:HBmqzGnv
- >>282
http://crooz.jp/k/search.jsp?s_type=s_site&wp=&query=%92%ca%8b%ce%83u%83%89%83E%83U
これでは?
- 294 :非通知さん:04/10/03 14:29:40 ID:IYU4ATUE
- ニューロ使えるみたいだよ、ただ重いって話が・・・
- 295 :非通知さん:04/10/03 16:18:48 ID:KAJiB3KU
- jigはJAVASCRIPT、フレームなページが
どう扱われてる?
http://mj.shueisha.co.jp/claymore/main_p.html
- 296 :非通知さん:04/10/03 16:35:34 ID:738Ytz/u
- javaやフラッシュのページはまず無理だろう。
フレームのページは俺も気になる。
- 297 :非通知さん:04/10/03 16:36:58 ID:wC5pVbYT
- >>295
JavaScriptは殆ど対応して無い。
フレームは問題ない。
- 298 :非通知さん:04/10/03 18:31:10 ID:ziWZStdh
- フレームは携帯の画面に縮小して納まってる。
字で幅が足りないものは折り返される。
ふたばちゃんねるのトップなんかケータイモードだとすごいことに。
ケータイモードの折り返し基準は各ブロック毎に画面幅に納まることらしい。
例えば左右にフレームが存在する場合は真ん中のメインページの
横幅が携帯の画面とほぼ一致している。
- 299 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/10/03 18:40:25 ID:AhbiDENc
- >>276-277
普段は、携帯とPDAを併用してたんで・・・。
やっぱり画面が広くないと・・・と、思うコトが多かったですつねぇ。
>本物のブラウザが載ってるのは良いです。
頭が禿あがる程同意ですな。
エクシーレを使ってた頃、i-modeより使易いと思ってますた。
日頃、定額で使えるエクシーレが欲しい!と思ってたもので・・・。
今の所PDA+PHS定額が、理想に近いと感じますた。
でも、エクシーレをリメイクしてくれたら・・・PDA売っちゃうかも?
- 300 :非通知さん:04/10/03 18:47:04 ID:z8mVQKQ3
- 300get
- 301 :非通知さん:04/10/03 18:57:24 ID:EJ2sRMf7
- PDA+PHS定額と携帯フルブラウザ定額の一番の違いは
「視線の痛さ」の違いだったり
(携帯だとイパーン人として溶け込める)
まぁ、外で携帯使ってるのさえ白い目で見るレベルの人は
逆にPDAが何かわからず許容するかもしれないがw
- 302 :非通知さん:04/10/03 19:35:34 ID:9fmvoZA+
- Σあたりだと
ジャパネットたかたの電子辞書かと思われたり
- 303 :非通知さん:04/10/03 19:53:40 ID:TlYmbPoV
- つーかいつになったらダウンロードできるんだ
- 304 :非通知さん:04/10/03 20:06:09 ID:7Bnt9HQ0
- まだ繋がらないの!?
早くN900iのニューロポインターを試してみたいんだが
- 305 :非通知さん:04/10/03 20:12:53 ID:5VRViAQs
- 普通につながらないか?
乳首は動きが硬い。
ただ方向キー使うよりもはるかに使い勝手が良い。
- 306 :非通知さん:04/10/03 20:23:40 ID:CNtmEUVL
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20742.html
既出?
- 307 :非通知さん:04/10/03 20:25:57 ID:rOLDIw6B
- つながると思う
- 308 :非通知さん:04/10/03 20:30:03 ID:VbrTz51R
- auフルブラウザへの道
糞OPENWAVEから脱出し、フルブラウザを。
jigでJavaが先に出た。これは古い機種に変えろという事か? と激しく問いつめたい。
そもそもauが最初に出すくらいじゃないと話にならん。
など思った方、苦情は → https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
- 309 :非通知さん:04/10/03 20:32:05 ID:7wpPB5b4
- 申し訳ありません。現在、サーバの許容人数を超過したため、
ダウンロードを一時中止させていただいております。
早急にサーバの増強等の手配を行い、再開に向けての準備を行います。
ダウンロードは出来ないみたいだ。
サイトには繋がる。
http://jig.jp/
- 310 :非通知さん:04/10/03 20:33:29 ID:Xb2X7DRw
- Dポが載せなかったらそんなに
フルブラウザキボンヌの声は上がらなかったのにな
やっぱDポは通信業界の癌だな
- 311 :非通知さん:04/10/03 20:35:17 ID:EvPIcw44
- 月525円だったらこのスレの住民かなり契約すると思うんだけどねぇ。
- 312 :非通知さん:04/10/03 20:36:47 ID:vcJvuulH
- >>309
思いのほか定額ユーザが体験版をガンガンダウンロードしたのでしょうかね?
>>311
そして混雑(ry ってのはおいといて、
俺も実際モノをまだ見れていないのでよく分かりませんが、
まだちょっと完成度低そうですね。高まれば話は変わってきそうですが。
- 313 :非通知さん:04/10/03 20:39:33 ID:VaU2iyoe
- うーん、今回のフルブラウザ騒動はメーカー主導ではないとすると、
メーカーの思惑を超えてパケット量多くなるのか。
さて、両方ともパケット量増加に対応できるのかな?意外とすんなり対応してしまうかも?
- 314 :非通知さん:04/10/03 20:51:18 ID:yBdhYDrt
- >>310
キャリアにとっては煙たい存在かもな
- 315 :非通知さん:04/10/03 20:53:29 ID:Ylg7iA+7
- 鯖が安定するのいつ?
- 316 :非通知さん:04/10/03 20:55:50 ID:VaU2iyoe
- >>310
もう世界ではとっくに出てるでしょ。
Dポがやらなければまだ携帯用ブラウザで
出来ると思う通信業界は甘すぎ。
日本は輸出中心の国なんだし、
世界に先駆けてフルブラウザ化するくらいの気概が、
大手キャリアには欲しいもんです。
- 317 :非通知さん:04/10/03 20:59:38 ID:bEFncboH
- >>316
定額でフルブラウズは世界でも例外的だと思われるが。
ドコモは今ですらパケ定額がつらいようだから、
フルブラウズは困るんじゃないの?
そもそも金ヅルのiMode帝国があっという間に崩壊する罠。
- 318 :非通知さん:04/10/03 20:59:44 ID:NUZ4D/F1
- 日本は端末メーカが主導握れないんだから無理。
ボコモがフルブラあったらもうからなからいらね〜
って言ったら作っちゃだめなの!
- 319 :非通知さん:04/10/03 21:03:40 ID:NUZ4D/F1
- >>317
そうだよな。例えフルブラを定額制の対象外にしてしまっても
i-modeサイトが儲からなくなってしまう。
i-mode帝国で囲った客は、i-mode帝国内で
全て金を落としていって貰わないと美味しい思いできないからね。
- 320 :非通知さん:04/10/03 21:07:14 ID:Ylg7iA+7
- CPあってのドコモだぞ
- 321 :非通知さん:04/10/03 21:08:04 ID:Qijmub8u
- i-modeの終焉か〜
そんな日も近いのか。
- 322 :非通知さん:04/10/03 21:10:40 ID:bTFkANnj
- ドコモはFOMA改良の基地局と端末でお金を山のように使わなきゃならず、
AUが定額という暴挙に出たため、
ドコモパケ死帝国が傾き、定額のためにインフラを強化する出費までもが。
加えて定額フルブラウザなんか流行ったらiMode帝国全面崩壊。
ドコモが自分で導入するとは考えられないが・・
- 323 :非通知さん:04/10/03 21:10:58 ID:VaU2iyoe
- >>317
確かに、定額は少ないかもしれないけど、家のPCでは定額で
携帯は従量制、ってのは普通に考えても何だか変に思えます。
ドコモはKDDIに追随したから苦しいかもねw(額面どおりだとすると)
ただ、もしimodeなりezwebなりが本当に携帯に特化した価値のある
サイトだとしたら、なくならないと思う。
コンテンツは死なず、とかKDDIの中の人も言っていたし。
- 324 :非通知さん:04/10/03 21:11:45 ID:EvPIcw44
- 逆に携帯専用のコンテンツプロパイダがボッタくりすぎ。
PCじゃタダで当たり前のテキストニュース程度で月105〜315円とか。
とあるスポーツニュースサイトはPCだと全部タダで見られる情報・画像などが
携帯版だと激しくショボイ癖に月315円・・・
こんな閉じた市場はとっとと無くしたほうがいいと思うんだが。
そうすれば金を取るに値するものだけが残るようになるでしょ。
- 325 :非通知さん:04/10/03 21:20:13 ID:TxcGrrKI
- ドコモユーザーもなかなか
かしこくなってきたじゃんw
- 326 :非通知さん:04/10/03 21:20:40 ID:FjNxx5VV
- Dポのおかげで携帯のサービスが良くなっているという事実
- 327 :非通知さん:04/10/03 21:22:59 ID:yBdhYDrt
- >>324
ユーザーとしてはその通りなんだが、キャリアとしては儲けるために必要だったんだろう。
携帯コンテンツがインターネットのほぼすべてだと思っちゃってるユーザーも少なくなかっただろうし。
状況は変わりつつあるが。
既存のニュース系コンテンツは金取りにくくなるねえ。
- 328 :非通知さん:04/10/03 21:29:46 ID:EJ2sRMf7
- auとしてはドコモがi-modeにこだわって
フルブラウザ導入を遅らせれば遅らせるほど
導入にメリットがあるんじゃないの?
余り大量に流入されてきても困るのかもしれないけど
- 329 :非通知さん:04/10/03 21:34:59 ID:0oX/xvFX
- Dポが道を切り開いて、あうが間口を広げて、ドキュモが尻馬に乗ってるだけの現状
- 330 :非通知さん:04/10/03 21:35:30 ID:n9Fp2Rge
- 例えば、ADSL導入して自分の使ってるプロバイダの
プロバイダーのメニュー&有料コンテンツばっかり使うバカはいないよなぁ。
>>326
次は「音声通話定額(個人向け)」だな。
- 331 :非通知さん:04/10/03 21:46:07 ID:wRblvtvK
- お前ら、PDA買えよ。
- 332 :非通知さん:04/10/03 21:48:54 ID:bTFkANnj
- AU自身も定額は諸刃の刃と思っているのか転送量対策がバッチシだ。
#某OpenWave、アプリ転送量制限・・・
アベコベだが、むしろ慌てて導入したドコモのほうがザルでは。
AUはダブル定額で売って、
次世代コンテンツ(GPSとか、ブロードバンドコンテンツ)でリードを
作ろうとしているように思えますね。
ドコモはAUにないテレビ電話と、賛否両論の電子マネーで対抗か。
Dポは今の料金でもかなり儲かってるらしいし、
なにせDポはAirH"でMXやってる馬鹿まで収容しているわけで、
高トラフィックにも強い。
フルブラウザで潰しあいをするよりも
三社それぞれの個性で戦う方が建設的かもなあ。
#某社は長所が思いつかなかったので除外しました
- 333 :非通知さん:04/10/03 21:54:18 ID:TxcGrrKI
- 某〜
ワロタ
- 334 :非通知さん:04/10/03 21:58:26 ID:EvPIcw44
- ところでauの冬端末に積まれるフルブラウザってW定額聞くの?
- 335 :非通知さん:04/10/03 22:01:39 ID:owotWtD3
- >>331
PDAなんて絶滅危惧種じゃねーか。ネタだろうけど。
漏れも昔はPalm使ってたが今はほとんど携帯で事足りる。
フルブラウザまで携帯に乗っかった日にゃ、存在意義すらなくなるだろうよ。
- 336 :非通知さん:04/10/03 22:02:19 ID:QDMDqRPK
- さっきからDぽの優位性を歌ってるDぽオタガ
さっきからいるが、ことごとくスルーされてなんだかかわいそう・・・
- 337 :非通知さん:04/10/03 22:03:25 ID:wRblvtvK
- >>335
VGAで2000円 128K使い放題実現してから言え
- 338 :非通知さん:04/10/03 22:03:38 ID:EvPIcw44
- Dポネタはスルーでいいと思うよ。
ここは携帯でフルブラウザスレなんだから。
- 339 :非通知さん:04/10/03 22:05:35 ID:dVYZ7jXB
- >>335
PDA用OSを携帯に載せりゃいいんだよな。
海外ではそういうのあるらしいけど。WindowsCEが載った携帯とか。
そうすりゃOperaだろうがNetfrontだろうが載せ放題。
- 340 :非通知さん:04/10/03 22:08:01 ID:bTFkANnj
- >>336
>>338
中長期的には、
高速化の進展にしたがってEV-DOやHSDPAの方が優位になる
可能性も高い。
しかし、現在のところ通信コスト的には圧倒的な開きがある。
PDCが(W)CDMAにコストで勝てないと言っているのと同じことようなこと。
端末が携帯の方が豪華なのも現状の状況から当然の結果。
当面は二本持ちが賢いと思います。
- 341 :非通知さん:04/10/03 22:09:49 ID:lJbV2PIg
- PDAなんぞイラネ
モバイルの汚点だな。
- 342 :非通知さん:04/10/03 22:15:14 ID:0XoPGltf
- 携帯電話でわざわざ
月1050円と8000円以上するパケ定額代
払ってネットするのがそんなにいいのか?
- 343 :非通知さん:04/10/03 22:15:58 ID:EvPIcw44
- Dポ信者はスルーで。
- 344 :非通知さん:04/10/03 22:16:39 ID:6APbeMtD
- >>342みたいな暇人は一日中PCでやってりゃいい
- 345 :非通知さん:04/10/03 22:17:03 ID:bTFkANnj
- >>341
でもモバ板だと、
携帯とPDAを組み合わせるべきだと思ってる人が多いようだ。
使い出すと良いものかもしれない。
PDAで音声通話するのはかなり奇異の目で見られるから、
PDAだけにするのは無理らしい(そりゃそうだろうが・・・)。
- 346 :非通知さん:04/10/03 22:19:38 ID:dVYZ7jXB
- >>345
こういうのが欲しい
http://www.expansys.jp/zoompic.asp?type=item&code=107705
- 347 :非通知さん:04/10/03 22:21:24 ID:dVYZ7jXB
- こういうのとか。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/67095-18453-2-2.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/66113-18142-2-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/66115-18142-2-2.html
- 348 :非通知さん:04/10/03 22:21:33 ID:EvPIcw44
- >>346
来年ドコモが出すね。モトローラの。
- 349 :非通知さん:04/10/03 22:24:18 ID:cbGNJnLW
- 2ちゃんの1000レスまるまる取り込めてAAも表示できる
Dポの京ぽんをスルーするというのか藻前らは
- 350 :非通知さん:04/10/03 22:24:44 ID:dVYZ7jXB
- 追加で。
http://www.expansys.jp/zoompic.asp?type=item&code=108953
http://www.expansys.jp/zoompic.asp?type=item&code=115558
http://www.expansys.jp/zoompic.asp?type=item&code=113926
キャリア主導の現状では無理そうだし、
日本でどれだけの需要があるのかもわからんけど。
- 351 :非通知さん:04/10/03 22:26:17 ID:bTFkANnj
- >>346
>>347
スマートフォンは携帯やPHSの初期に発売されたけど、
全然売れなかったんじゃなかったっけ?
端末の「色」だけ見て買うような奴が多いなかで、売れるかなあ?
- 352 :非通知さん:04/10/03 22:27:43 ID:2bB3T9cC
- >>344
外出中に使う携帯電話に
定額プランと合わせて毎月1万円する
フルブラウザなんぞ必要か?
月5000円以内で済むなら持っててもかまわんと思うが。
- 353 :非通知さん:04/10/03 22:28:43 ID:0Fwb2/33
- 別にスマートフォン=フルブラウザでも無かろうに。
現状のPalmが「フル」ブラウザなんて聞いて呆れる。
- 354 :非通知さん:04/10/03 22:29:58 ID:pCumcAt9
- >>351
カメラ品質で買う奴もいるから、買う奴いるでしょ。
つーか、そんな昔にスマートフォンなんていう定義はないし。
- 355 :非通知さん:04/10/03 22:30:04 ID:D+03f1iW
- バカだ。まともじゃねえ奴ばっか。
- 356 :非通知さん:04/10/03 22:30:30 ID:io9j7CDA
- 富士通のこれとかまだでないのかな。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5694.html
ただ、こういうのでキャリアが提供するサービスを利用させようとすると、それはそれで大変かもだが。
足回りと通話が携帯なり PHS なりなだけで、Web とか mail はキャリアのサービスが使えないとか。
- 357 :非通知さん:04/10/03 22:30:55 ID:bTFkANnj
- >>353
>>346-347 の写真はスマートフォンの写真なわけで。
- 358 :非通知さん:04/10/03 22:31:25 ID:0Fwb2/33
- PDAは使ってたけど、結局携帯にしちゃったなー
PC用のサイトはPCのIEで見るのに最適化されてるから、
他の機器で見るのは、正直しんどい。
PCのサイトはPCで見る。携帯のサイトは携帯で見る。
結局これが一番快適。
- 359 :非通知さん:04/10/03 22:31:32 ID:47t067LR
- >>353
Netfornt3.1がフルじゃなかったら、携帯でフルになるのは不可能。
- 360 :非通知さん:04/10/03 22:32:17 ID:0Fwb2/33
- >>357
WindowsMobileのIEがフルブラウザだとでも?
- 361 :非通知さん:04/10/03 22:32:43 ID:F+qP7TM2
- >>353
PalmscapeとかXiinoで脳が止まってる
- 362 :非通知さん:04/10/03 22:32:59 ID:0Fwb2/33
- 少なくとも2004年の今、Flashも動かないものが
フルブラウザとは呼べんだろ。
- 363 :非通知さん:04/10/03 22:33:12 ID:io9j7CDA
- >>351
>>354
PHS 内臓の PDA はいろいろ出ましたな。
東芝の GENIO はもともとそこから始まったブランドだし。今は面影ないけど。
- 364 :非通知さん:04/10/03 22:33:40 ID:0Fwb2/33
- NetFront3.1?あんなもん使い物になるかいな。
Xiinoの方が割り切って使えるからまだマシだった。
- 365 :非通知さん:04/10/03 22:34:09 ID:gXivz7Ct
- >>360
リナザウのOperaとかがフルブラウザじゃないというなら
何がフルブラウザなわけ?まずフルの定義を教えてくれ
- 366 :非通知さん:04/10/03 22:34:57 ID:cdVfIBXV
- >>364
主観だけかよ
- 367 :非通知さん:04/10/03 22:35:10 ID:bTFkANnj
- >>360
元記事やら欧米の「スマートフォン」と呼んでいるわけで、
漏れが勝手に呼んでいるわけではないのでご容赦ください。
日本にはないカテゴリですから、日本の感覚と対照が取れないのも
まあ仕方がないのでは?
- 368 :非通知さん:04/10/03 22:36:07 ID:0Fwb2/33
- >>365
人それぞれ違うとは思うが、普段PCで見ているサイトが
普通に見られないものは「フル」とは言えないだろ。
俺としてはFlashPlayer6ぐらいは走らないと、フルとは
言えないんじゃないかと思う。今の時代。
- 369 :非通知さん:04/10/03 22:36:24 ID:B6Z/aiRG
- >>364
多分、jig.jpや京ぽんよりは高機能かと。
- 370 :非通知さん:04/10/03 22:36:59 ID:B6Z/aiRG
- >>368
使ったことないならそういってくれ。
- 371 :非通知さん:04/10/03 22:37:12 ID:0Fwb2/33
- >>366
主観?NetFront3.1が普通のIEなりFireFoxなりと同じ
レベルで使えると主張する方が主観(つーか信仰)
丸出しだと思うが。
- 372 :非通知さん:04/10/03 22:37:44 ID:3RpjOTzF
- >>371
あほ?
携帯用のと比べてんだけど?
- 373 :非通知さん:04/10/03 22:38:13 ID:0Fwb2/33
- >>370
何を使った事ないと答えればいいんだ?
Xiino3やNetFront3.1は使ったぞ。
- 374 :非通知さん:04/10/03 22:38:55 ID:4ib9uMMX
- >>371
じゃあ携帯で"フル"ブラウザはしばらく無理だなぁ
- 375 :非通知さん:04/10/03 22:39:40 ID:0Fwb2/33
- >>372
え?おまいらはNetFront3.1が携帯で動いたら
「わーい、フルブラウザだー何でもできるぞー」ってスキップするのか?
レベル低いなー
- 376 :非通知さん:04/10/03 22:40:56 ID:9yybWk9C
- >>375
ゴメン
まだ携帯はそういうレベル
- 377 :非通知さん:04/10/03 22:41:24 ID:0Fwb2/33
- >>374
「フル」ブラウザでなければ、結局締め出されるようになるよ。
CP側の故意(UserAgentで締め出し)にしろ、そうではない
(Flashやスクリプトばりばりで使い物にならない)しろね。
- 378 :非通知さん:04/10/03 22:41:39 ID:NUZ4D/F1
- >>369
おいおい、NetFront3.1なんてどう考えても糞だろ。
Web閲覧能力じゃ京ぽんはおろかjigにだって負けるぞ。
- 379 :非通知さん:04/10/03 22:43:11 ID:bTFkANnj
- IE並みでJava、FlashPlayer6が走るとなると、
Athlon程度の搭載は必至であろうと思われ。
電池もノーパソ並みになってしまう。
- 380 :非通知さん:04/10/03 22:43:14 ID:Bjh3UIsB
- >>378
また主観
- 381 :非通知さん:04/10/03 22:43:33 ID:0Fwb2/33
- 俺はPDAが「フル」ブラウザじゃないのに失望して、
「だったら資本主義社会の『犬』になって、携帯用CPに
少々の上納金を払って、便利な生活をしよう」と思ったのさ。
だから、携帯で「フル」ブラウザだ何だと騒ぐのが、空しいだけなんだよ。
PDAユーザーとして味わったあの空しい気分を携帯でまで味わいたくないよ。
- 382 :非通知さん:04/10/03 22:44:14 ID:R0mcZUfZ
- >>378
携帯がタッチパネル採用してりゃいいんだけどねー
- 383 :非通知さん:04/10/03 22:44:27 ID:cbGNJnLW
- そうかスルーするならそうしろ藻前ら。ただ一言いわせていただきたい。
京ぽんなら縦スジマムコ画像のリンク先に飛べる事を忘れないでほしい
- 384 :非通知さん:04/10/03 22:44:35 ID:0Fwb2/33
- >>380
ブラウザの良し悪しなんて主観だろ。
こんなに普及しているIEだって糞だっていう奴はいるんだから。
- 385 :非通知さん:04/10/03 22:45:02 ID:mp/NMFez
- こりゃPDAは絶滅するな。
- 386 :非通知さん:04/10/03 22:45:30 ID:0Fwb2/33
- >>383
見られる画像の倍くらい、「携帯からアクセスしてください」ってエラー返されてるくせに。
- 387 :非通知さん:04/10/03 22:46:32 ID:mp/NMFez
- >>377
PDAならUserAgent偽装できるぞ
- 388 :非通知さん:04/10/03 22:46:45 ID:0Fwb2/33
- >>385
モバイルでのネット接続ツールとしてのPDAは駄目だね。
業務用とかはあるかもしれないけど。
- 389 :非通知さん:04/10/03 22:47:39 ID:0Fwb2/33
- >>387
PCのサイトにPDAでアクセスしても、別にCPは困らんと思うが。
- 390 :非通知さん:04/10/03 22:48:28 ID:mp/NMFez
- PDAは1万未満のPIM管理ツールになって
高機能機は携帯に飲み込まれんだよ。
携帯がPDAのOSを採用するか、採用するまでもなく高機能化するか
それはわからんけどさ。
- 391 :非通知さん:04/10/03 22:48:54 ID:EMUYx34A
- >>386
全く逆。
もしかしてGoogle使ったことないの?
- 392 :非通知さん:04/10/03 22:49:32 ID:FuLJ0p7T
- おまいら6630はスルーでつか?そーでつか。
- 393 :非通知さん:04/10/03 22:50:14 ID:mp/NMFez
- >>389
偽装できりゃ延命できるってだけ。
- 394 :非通知さん:04/10/03 22:50:17 ID:NUZ4D/F1
- PDA厨UZEEEEEEEEEEEEEEEE!
- 395 :非通知さん:04/10/03 22:50:49 ID:0Fwb2/33
- あーなるほどね。>google
俺はGoogleまで使って、「携帯で」エロ画像をみようとは思わんなー
2ちゃん見てて、リンク先に飛べるのは羨ましいけどね。でもまぁ、
それはPCで見ればいいだけの話しだし。
- 396 :非通知さん:04/10/03 22:50:55 ID:mp/NMFez
- >>394
絶滅寸前なので残っているのは濃い奴なんだろう。
- 397 :非通知さん:04/10/03 22:52:28 ID:0Fwb2/33
- >>393
延命してこんなPDAじゃやだよ。
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-VZ90/index.html
- 398 :非通知さん:04/10/03 22:52:38 ID:FuLJ0p7T
- 感想としては、携帯やPDAのブラウザに期待しすぎな人は、
PC持ってない人でFA?
- 399 :非通知さん:04/10/03 22:53:28 ID:0uZJZvxC
- 初めて孫正義を応援しようと思った。
- 400 :非通知さん:04/10/03 22:53:40 ID:FuLJ0p7T
- ちなみにVodaの新機種はFlash対応みたいだよ。
- 401 :非通知さん:04/10/03 22:54:17 ID:0Fwb2/33
- >>398
PC持ってない人は、現状の携帯用ブラウザで満足してんじゃないかな。
- 402 :非通知さん:04/10/03 22:54:36 ID:bTFkANnj
- 日本では携帯とPDAを比較して考えたことのある層は
すごくニッチだと思うから
そんな人たちのことまで考えてられないんだと思う。
海外ではPDAの方向の携帯は売られているから、
そういうのが好きな人派
海外メーカの端末を期待したらいいのだろうが、
日本語化の段階で腐れ端末になる可能性が多そう。
- 403 :非通知さん:04/10/03 22:54:42 ID:0uZJZvxC
- >>398
もしくは、PC依存症で
出先でも手軽にネットに繋げないと落ち着かない人。
- 404 :非通知さん:04/10/03 22:55:02 ID:0Fwb2/33
- >>398
IDが「Ful」だね。
- 405 :非通知さん:04/10/03 22:56:26 ID:0uZJZvxC
- PDAは、携帯に食われるんじゃなくて
これから出てくるマイクロPCに食われるよ。
- 406 :非通知さん:04/10/03 22:56:32 ID:FuLJ0p7T
- >>404
ををっ。
このスレにぴたーりな。
- 407 :非通知さん:04/10/03 22:58:34 ID:aoGlLaKY
- 技術的に無知なんだけど、単純に思っただけ。
携帯にPHSを内蔵して、通信はPHSでやったら安上がり?
- 408 :非通知さん:04/10/03 22:58:49 ID:0Fwb2/33
- >>405
ありゃーいいね。
- 409 :非通知さん:04/10/03 22:59:48 ID:IQJ825Cj
- >>403
「PC」じゃなくて「ネット」な。
- 410 :非通知さん:04/10/03 23:00:07 ID:bTFkANnj
- そもそも一般人には
一般のインターネットが覗ける端末よりも、
なんか綺麗な絵が出て嬉しいものとか(フラッシュ)、
メール書きながら音楽聞けるとか、
そういう方が全然売れるんじゃないの?
そもそもブラウザをあまり起動しない奴のほうが多そうだし。
- 411 :非通知さん:04/10/03 23:01:39 ID:0Fwb2/33
- >>410
ブラウザ=「閲覧ソフト(プゲラ)」っていうよりも、
単なるコンテンツ入手ツールって感じだろうね。
着メロとかゲームとかのさ。
- 412 :非通知さん:04/10/03 23:02:01 ID:bTFkANnj
- >>407
ドコモが昔、PDC+PHSな端末を出していたが、
もはや歴史上の端末と化している。
- 413 :非通知さん:04/10/03 23:03:17 ID:NUZ4D/F1
- というわけで
ケータイにフルブラウザは不要!
という結論に達したので、今日のこのスレおひらきです。
- 414 :非通知さん:04/10/03 23:04:21 ID:IQJ825Cj
- 一般の人って、
誰でもネットで調べものするくらいあるだろーよ。
- 415 :非通知さん:04/10/03 23:04:53 ID:FuLJ0p7T
- おまいら、どうしてもフルブラウザで携帯から見たい情報にはどんなものがありまつか?
個人的にはフルブラウザ搭載で豊富なPC向け無料サービスが利用できる点は良いと思うが、
パケット通信料が激増する両刃の剣。
パケット定額料を月々支払っても利用したい情報というものをさしあたって思いつかない。。
- 416 :非通知さん:04/10/03 23:07:22 ID:0Fwb2/33
- >>414
携帯用Googleもあるじゃん。
- 417 :非通知さん:04/10/03 23:09:22 ID:gz4ozI6Z
- >>415
じゃあこのスレ来る必要無いやん
ここは現状のブラウザに我慢出来ない奴が来るスレだから
- 418 :非通知さん:04/10/03 23:09:32 ID:bTFkANnj
- >>415
1回フルブラウズに慣れてしまうと、
携帯向けサイトをみるのはアホらしくなる、という現象は発生する
事が多いようだ。
というか確実なのはそれくらいの可能性も。
暇な時にだらだら読み物系の長文読んだり、
画像系のサイトをだらだら見たりとかは、
携帯じゃ出来ないが、決定的かといわれれば個人的にはどうはとはおもう。
- 419 :非通知さん:04/10/03 23:12:49 ID:NUZ4D/F1
- 京ぽんでふたばをよく見ますが、何か?
- 420 :非通知さん:04/10/03 23:14:33 ID:FuLJ0p7T
- >>418
携帯のブラウザじゃ容量の制限に引っかかる、というのは
確かにフルブラウザ待望の根拠として説得力がありまつね。。
- 421 :非通知さん:04/10/03 23:18:09 ID:drpuTFAp
- >>416
携帯用Googleはショボい。
- 422 :非通知さん:04/10/03 23:19:37 ID:igD8EGWR
- 「完全なフル」ブラウザ求めてる人の理想系は、OQO+携帯ですか?
- 423 :非通知さん:04/10/03 23:26:38 ID:JLKgsSbT
- 京ぽんと某社の携帯使ってるけど某社の
携帯サイトなんてみなくなるよ。
調べものに一番役立つかもね。
- 424 :非通知さん:04/10/03 23:27:50 ID:gz4ozI6Z
- >>422
そこまで大袈裟な物はいらん
現状よりもっとマシなブラウザが欲しいだけ
ただ携帯の機能としてはスマートフォン位は欲しい
- 425 :非通知さん:04/10/03 23:29:25 ID:NhMIVZyA
- 要はね、見た目が云々とかじゃなくて、
ケータイのサイトって有料なら豊富で便利だけど
無料のものになるとショボショボなのね。
PCのサイトは無料で豊富。
携帯電話でそれを利用したいわけ。
- 426 :非通知さん:04/10/03 23:30:37 ID:NUZ4D/F1
- フルブラウザをガッチガチに作って
端末に乗っけるのはまったく無駄なことかもね。
ブラウザは基本的にオンラインで使うものとして
jigのようにサーバに機能を持たせた方が
ユーザの選択の幅もできて賢い気がする。
これからの携帯端末はクライアントとして用途を限定せず
単なるキーボードとディスプレイ、ディスクと通信機能さえあれば
いいようにしたほうがいいんじゃないかな。
- 427 :非通知さん:04/10/03 23:32:58 ID:EvPIcw44
- んで、話題戻すけどjigどーよ?契約してる人
- 428 :非通知さん:04/10/03 23:36:03 ID:bTFkANnj
- 一度京ぽんの情報量になれると、動作が重いなと思いつつも、
携帯でサイトを見ようなんて思わなくなったな、これは確実。
なんで一ページにこんだけしか文字が無いんだよ、とか思えて
おもちゃみたいに思える。
一ページ読んでいる内に疲れるなんて京ぽんならではの感覚。
一番違うと感じたのはその辺りか。
>>426
ゲートウェイは今までの携帯にもあったし、京ぽんにもある。
jigで良いなら、たぶんゲートウェイ越しに一般サイトを
見たら済む話なんだと思う。
- 429 :非通知さん:04/10/03 23:41:44 ID:O17focTc
- ドコモ公式になれば、iアプリDXで直でアクセスできるし、課金もドコモ経由でできるのに。
- 430 :非通知さん:04/10/03 23:45:03 ID:NhMIVZyA
- >>428
最安の定額料金に無料で豊富なページ。
やっぱ、ネットっていったら
こうじゃないといかんよな。
- 431 :非通知さん:04/10/03 23:48:18 ID:R3DImKou
- >>429
公式にするとキャリアが認めることになるし。
- 432 :非通知さん:04/10/04 00:04:21 ID:NS7CD4en
- > EZwebのコンテンツのうち、8割はダウンロードが必要となるコンテンツで、
> こうした端末をリッチにするものは従来通りEZwebでの提供になるため
> フルブラウザの影響を受けないとのこと。
> そのほかの2割に相当する情報サイトなどのWebページ系のコンテンツが
> フルブラウザの対象となるが、こういったサイトを閲覧できるようにするか
> どうか引き続き検討するとした。
問答無用で携帯用サイトに飛ばすのかね。
- 433 :非通知さん:04/10/04 00:07:14 ID:ncgXkSQD
- そういや、BREWって勝手アプリ駄目なんでしょ?
ほんとにBREW版jigブラウザ出せるの?どっちにせよ日に3MBじゃ使う気にならないかもだけど。
- 434 :非通知さん:04/10/04 00:07:23 ID:0FAbzE2i
- >>432
それはCP側の設定次第だろう。
- 435 :非通知さん:04/10/04 00:56:28 ID:V8ecrw1r
- >>433
BREWはいろいろと手続きや折衝など技術面以外での時間がかかりそう。
特に今回のようにキャリアの方針に合わないものは。
BREW版jigが実際に出てくるとしてもみんなが忘れた頃だと思う。
- 436 :非通知さん:04/10/04 01:52:22 ID:1tzeXo7k
- モレは決して藻前らが京ぽんユーザーになってもらいたいわけじゃないんだ!
モレは京ぽんでマムコからタソポソを引きずりだす画像とか、バック放尿の画像が保存
し放題だということを知ってもらいたいんだ。
- 437 :非通知さん:04/10/04 01:58:29 ID:QpMrEMcF
- jigでヤフオクの入札や管理は出来ますか?
- 438 :非通知さん:04/10/04 03:09:53 ID:MeRgTFCM
- >>436
詳しく
- 439 :436:04/10/04 03:36:00 ID:FPkP8JgJ
- >>438
http://www.yami-mart.com/
年月別で選ぶ所からどうぞ
京ポンからだとフルスクリーンモードで。
- 440 :非通知さん:04/10/04 05:28:47 ID:TgPEidvS
- タソポソ→1998年12月 お洒落妻3P
バック →2002年06月 ファーストラブ
- 441 :非通知さん:04/10/04 07:30:34 ID:5uKq9gZ6
- 京ぽんのもっさりに耐えられない人のスレですかここは
- 442 :非通知さん:04/10/04 07:33:21 ID:CRQWk2p+
- >>428
そういうのは、PCでやったらいいじゃん、としか思えないなぁ。
携帯で文書読んで疲れるとか、本末転倒。
携帯は出先で必要な情報を迅速に取り出すツールなんじゃない?
- 443 :非通知さん:04/10/04 08:19:45 ID:kHUns2gv
- 使い方は人それぞれ
決め付けはイクナイ
- 444 :非通知さん:04/10/04 08:48:17 ID:d65xlTDn
- >>442
>携帯は出先で必要な情報を迅速に取り出すツールなんじゃない?
従来の携帯では充分にその役割をこなせないからの話でしょ?
>>439みたいに画像が必須な情報もあるわけだしw
- 445 :非通知さん:04/10/04 11:01:56 ID:EpM88zrq
- >>384
え、糞じゃないの?
- 446 :非通知さん:04/10/04 12:44:35 ID:KF3u2ly7
- jigにつられてパケホーダイにしちゃったよ…
なんて策略に引っ掛かりやすいオレ
読み込みが少し遅い以外は不満ないけどね。
- 447 :非通知さん:04/10/04 12:58:09 ID:/JawM0A0
- ていうか、いつになったらダウンロード再開されるんだ?
- 448 :非通知さん:04/10/04 13:06:52 ID:BDAPAZaD
- ヤバいね jig
- 449 :非通知さん:04/10/04 13:10:57 ID:OwJSty1y
- >>447
doCumoの偉い人に止められますた(嘘)
- 450 :非通知さん:04/10/04 13:30:17 ID:mW4W/g2v
- 1日夜にすかさずダウンロードしたオレとしては、再開してほしくないなw
今でさえサーバーエラーがたまに出るのに、これでユーザー激増したら
目も当てられんかと。サーバー能力を10倍ぐらいにしてくれよ、jig…
- 451 :非通知さん:04/10/04 13:51:29 ID:Tg6DeCE+
- 俺携帯と京ぽん+モバイルPCの2台持ちだが
こんなブラウザ使う意味あるのか疑問なんだけ?
京ぽん持たない人って多分田舎に住んでるんだと思う
田舎では何かPHSって持つの恥ずかしいらしいよ
恥ずかしくて外あるけないらしい(俺知らなかったorz)
上京してきた北海道人が言ってた
そういう人は
冬のオペラに期待しといたほうがいいんじゃないか?
待つっていってもあとちょいだろ?
まぁ俺は今の携帯と自鯖+京ぽん2に買い換えるけどね
あ、でも自鯖とか無理な人多そうだな・・・・
携帯+京ぽん2だけでも完璧っぽいけど
あ、もちろん携帯はFOMAなんて恥ずかしい機種じゃないよauね
- 452 :非通知さん:04/10/04 14:06:32 ID:VUGdzagO
- そもそも携帯電話の需要も、
皆が固定から電話するからいいって思えば
こんなに普及することは無かった。
通話料とかが高くても携帯が広まったのは何故か?
答えは簡単。「いつでもどこでも便利に電話できるから」
モバイル通信をADSLやPCと同列に考えるのはそもそもおかしい。
- 453 :非通知さん:04/10/04 14:11:11 ID:DKFAYmS5
- フルブラウズがどこを指すかだな
テキストとフレーム…一般サイト【jig】
SSLとスクリプト…銀行やブログなどのログイン【京ぽん】
Javaアプレット…ヤフーゲームなど
Flash…FF12公式サイトなど
- 454 :非通知さん:04/10/04 14:25:11 ID:j7KVJa2R
- なんでFlashの例がFF12公式なんだよ。
- 455 :非通知さん:04/10/04 14:48:50 ID:Oi91mMgz
- FF信者か松野信者とみた。
- 456 :非通知さん:04/10/04 14:51:17 ID:nl2rP9EC
- >>451
お前に激しく同意だ!俺もお前と同じ2台持ち。COOLだよな俺達!
しかしまあ聞いてくれよ>>451。
京ぽんは確かに絵呂画像の保存が出来る。jigには逆立ちしたって
出来やしねえ!shit!脱糞してください!
しかし京ぽんはどうだい。そこにたどり着くまでのあのトロさ!
重りのついたネットサーフィン!
お目当ての画像を探し疲れ、何度頬を涙に濡らしたか!
そこで考えた。jigで探して、見つけたら京ぽんにURLをメールで
送信したらどうだろうかと。
結果は大成功。お目当ての画像のURLを京ぽんがトロトロ
読み込んでいる間に、さくさくjigで俺は次の画像を探すのさ。COOL!
お前ら!時代は2台持ちですよ!なあ、>>451!
- 457 :非通知さん:04/10/04 15:49:43 ID:wHcc/mCC
- COOLな香具師はケータイで得ろ画像探さない。
キモイ!
ヨルナ!
- 458 :非通知さん:04/10/04 15:54:25 ID:/moNUe2I
- ここまで携帯スレで取り上げられる京ぽんって凄いんでつね
- 459 :非通知さん:04/10/04 16:11:43 ID:rrA38FFR
- 携帯のフルブラウザに速さを期待しているのであれば
京ポン+新竜巻で大丈夫なんだけどね。
「もっさり」は端末自体の性能の問題だしね。
- 460 :非通知さん:04/10/04 17:19:41 ID:hfw3q+bb
- >>456
おまえ面白いが、jig使ったことないのが見え見え。
jigの反応の鈍さといったらもうkjhふおえhふぁ;skhfさd
- 461 :非通知さん:04/10/04 18:20:34 ID:ZGiA5fVC
- つまり右を見ても左を見ても、もっさりなわけか。。。救われねえ(´Д⊂
- 462 :非通知さん:04/10/04 18:32:02 ID:r4yvorLA
- 同じもっさりならば性能の高いのを選ぶ…
- 463 :非通知さん:04/10/04 18:48:59 ID:BDAPAZaD
- せめてダウンロード再開が何時くらいになるか教えてほしいね
- 464 :非通知さん:04/10/04 18:54:37 ID:T39pKjAU
- 繋がらないのはキャリアがぶちギレて妨害してるからだろ
- 465 :非通知さん:04/10/04 19:32:29 ID:0FAbzE2i
- >>464
どうやって妨害するのぉ?
- 466 :非通知さん:04/10/04 19:59:45 ID:fh0/MAIM
- たしかにキャリアにとっては絞め殺したくなるようなアプリだな。
公式じゃないから契約数増加のための宣伝にもならない
既存ユーザーのパケ量があがるだけ。しかもみんな定額
- 467 :非通知さん:04/10/04 20:01:03 ID:lL/jNoi5
- DLを抑制するっていうことは、よっぽど運用鯖が弱いんだな。
DL鯖が復旧できないほどアクセス過多になるとも思えない。
反響の多さにあわてて鯖強化に奔走中か。
というわけで、おそらく今日あたり鯖のいいところを見つくろって
発注したばっかりだろうから、まああと2〜3週間ほど待て。
- 468 :非通知さん:04/10/04 20:03:26 ID:0FAbzE2i
- >>466
ドコモもアプリの仕様公開の範囲狭めるかもね。
- 469 :非通知さん:04/10/04 20:04:01 ID:lL/jNoi5
- >>466
ちなみに俺はパケットパック60のまま様子見。
いろいろあるんで。1日200円くらいかかってる。
キツそうなら放題にするけど。
- 470 :非通知さん:04/10/04 21:33:48 ID:i/BiGxmM
- 新竜巻は京ぽん単体でも使用可でつか?
なら最強
- 471 :非通知さん:04/10/04 21:35:50 ID:bt0h4b+Y
- >>470
余裕
- 472 :非通知さん:04/10/04 21:54:17 ID:gWKxdxsV
- ついでに宣伝バナーや不要なtagを消しまくりの超竜巻きぼん。
- 473 :非通知さん:04/10/04 22:09:18 ID:8jtfA/oS
- >>472
自宅鯖を立てて、ゲートウェイを入れて、
それを実現してる香具師はすでに居る。
- 474 :非通知さん:04/10/04 22:28:32 ID:51Mxjv0r
- >>473
ノシ
- 475 :非通知さん:04/10/04 22:29:34 ID:bPi2fl0J
- そういう人は良いけど素人の俺や一般人には
できませぬ。
- 476 :非通知さん:04/10/04 22:48:08 ID:wWk8X20i
- 万一、キャリアに妨害されて、ダウンロードの再開が延期されたら、ダウンロード済みの香具師は
☆ネ申☆
- 477 :非通知さん:04/10/04 23:47:58 ID:RpoXmpN5
- まだしばらくの間、京ぽんの天下だな ウェーハッハッハッ!!
- 478 :非通知さん:04/10/05 00:52:15 ID:c/y6EAN6
- >>476
本気でそんなこと思ってるの?
公式サイトでもない限りキャリアが妨害することなんてできませんが何か?
- 479 :非通知さん:04/10/05 01:12:05 ID:IIrHqnsv
- >>445
糞っていうか、使ってる人は危機意識不足。
IE使ってるやつなんか2chにはいないと思うけどね。
- 480 :非通知さん:04/10/05 01:15:40 ID:qgM6b3y+
- >>478
いえ、別に。
今回のアプリはキャリアも静観するだろうね。
ドコモはもともとユーザー数が多いし、フルブラウザの
需要を低く見積もっているだけに、多少のトラフィック増は
問題視していないだろう。
勝手サイト、勝手アプリの存在はドコモの一つの売りであり
ヘタな圧力でそれを自ら潰すような愚は犯さないだろう。
auにしてみりゃJAVAは既に終わったプラットフォーム。
BREW版を認可しなければならない筋合いはないし、
するとしてもそれまでにフルブラウザの位置付けを決めて
仕様変更させりゃいいだけだ。
ボダは・・・・ええと、まあ、いろいろと国際標準に忙しくて
大変なんじゃないスか?
- 481 :非通知さん:04/10/05 01:31:15 ID:MLskuoGr
- おまいらNokia6630(702NK)は無視でつか。そーでつか。
(HTML4.0対応&Flash対応ですyo)
- 482 :非通知さん:04/10/05 01:37:05 ID:agQ2+VY3
- >>481
まだ発売前だし、vodaではパケット定額プランも無いからなぁ…。
vodaで新規即解して、FOMAカード刺したらFOMAのネットワークで
使えましたっけ?同じW-CDMAでもバージョンが違うから無理?
- 483 :非通知さん:04/10/05 01:56:01 ID:TRUn654W
- >>482
Vodafoneで発売される奴(702NK)はSIMロックかかっているから無理。
NOKIAから発売される6630はSIMロック無しなので逝けるかも。
もっともドコモがGPRSの設定公開しないとパケットで通信出来ないが。
- 484 :非通知さん:04/10/05 02:02:15 ID:agQ2+VY3
- >>483
あぁ、そうなんですか、
・SIMロック
・GPRSなので例え使えてもパケホーダイ対象外?
の2重の壁があるのですねorz
- 485 :非通知さん:04/10/05 02:03:43 ID:c/y6EAN6
- まぁ、日本でGPRSの設備動いてないしな。
- 486 :非通知さん:04/10/05 04:01:33 ID:rIgiBGEc
- DoCoMoって確か公式アプリでの加金は500円(税抜)までって決ってるハズだから1000円(税抜)のjigは今のところ公式になることは不可能だね〜
て、それ以上に認められない理由もあるか
- 487 :非通知さん:04/10/05 04:41:42 ID:qbPzl6r6
- 携帯ビジネスは「囲い込みによるコンテンツ販売」
フルブラウザは前提から対立する。
そういう意味でjigは(現状のあまりに非力なブラウズ機能でも)
巨大市場へのセキュリティーホール並みの存在。
携帯向けコンテンツが真に競争力があるなら、
PCユーザも金払って利用したいとか言う事もあるに違いないが、
そんな話は聞いた事が無い。
ニフティvsインターネットの勝負の顛末もしかり。
京ぽん利用者に対する周囲の反応から見ても、
フルブラウザが有るからキャリア変更を行う人は
玄人に限られるようで(携帯コンテンツを主に買う層は低脳)、
Dポにとってフルブラウザは救世主でも、
他キャリアにとっては相手を傷つけ自分も傷つく諸刃の刃。
AUがドコモと刺し違えるために投入することがありえるくらいか?
・定額外のフルブラウザ搭載なら、結構可能性はある
この場合でも、パケ代とコンテンツ代が天秤に掛けられる危険。
・jigのようなものが繁殖してベルリンの壁崩壊方式での搭載
でもキャリアはこれが起こらないように今後「防御」に努めるであろう。
・Dポが破竹の進撃を行って直接の脅威になったような場合の搭載。
例えばボーダを抜いてしまったよう場合。でもこれは当面無いだろう。
- 488 :非通知さん:04/10/05 12:12:30 ID:gRxVfOsw
- しばらくっていつまでまたせる気じゃあ!!
- 489 :非通知さん:04/10/05 12:16:01 ID:CR2eKbaa
- >>487
最初はハードに脚光が当たっててもやがてソフト会社が強い影響をもってくるのは
ゲーム業界見てても明らかなわけで。
携帯のコンテンツが競争力が無いのは、ずばり専門性が低いから。
携帯に特化した、職業に特化した、時間省略ツールがないじゃない。
オタクというある意味専門化した人向けの商売は、かなりいい線いっているように思う。
これは作る人もオタクであって、ある意味専門家が専門分野の商品を作っている。
だから、例えば写真が好きな程度の人が携帯の写真のサイト有料で作ったって
個人のブログと同じ、そんなフリーマーケットみたいな商店で売ってるものなんてたかが知れてる。
携帯で新しいビジネス、というのを聞いたことが無いのは、
人が度肝を抜くような画期的なサービスがまだないから。それは、素人がソフトを作っているから。
AUは、カード端末見ても分かるように、2G/800MHzのデュアル端末を作ってネットワークに
かかる負荷を分散していくから、パケット量の増大に真っ向から対決していく方向に思える。
ドコモは、現在の状態を見てると難しいだろう。
- 490 :非通知さん:04/10/05 12:26:52 ID:HaX1ZBUj
- >>488
期待するな。jigに。漏れは千円払ったのを後悔している。
ま、サーバーを100倍ぐらいに強化してくれたら別だが、この遅さは実用にならん。
- 491 :非通知さん:04/10/05 12:28:09 ID:rw1BsnMz
- へぇ〜ソフトって素人がつくってたんだ
- 492 :非通知さん:04/10/05 12:34:37 ID:CR2eKbaa
- 素人に毛の生えたような人達が作ってます。(断定)
それはもちろん、作る技術(プログラム、製作etc)ではなく、
アプリケーションを使う人側の、です。
- 493 :非通知さん:04/10/05 12:49:13 ID:Gm84SSRI
- >>489
前半部分の批判はドコモだけに当て嵌まるものじゃない。
どのキャリアもコンテンツの魅力アップの方向性に答えを見つけられていない。
その中で携帯の生活インフラ化など迷走気味だが模索を続けるドコモと
対象的に、未だに「もっとリッチなコンテンツを」を掲げ、負荷分散だけに
御執心のauにも正直明るい展望が見えないのだが。
このままでは皆がフルブラウザに…
なんてことにはならない、単に飽きられ、市場が萎むのさ。
- 494 :非通知さん:04/10/05 12:51:32 ID:8hbwfQhY
- >>478
京ぽんと違って接続先変えられないから、必ずドキュモ経由だよ。
- 495 :非通知さん:04/10/05 13:05:38 ID:gPG99ol0
- >>490
オレも後悔・・・
簡易ブラウザーとしての機能には満足しているが、サーバーが糞
サーバー強化が今月中に出来なければ、解約決定!
- 496 :京ぽん32kつな方:04/10/05 13:11:44 ID:JocYMhiY
- http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html
ほとんど入れる、チャットはだめみたい
- 497 :非通知さん:04/10/05 13:26:48 ID:7mrlIlBm
-
・ドコモとauのフルブラ計画がぐちゃぐちゃ
・トラフィックの増加
・完成度が低いことで、フルブラのイメージダウン。今後の本命フルブラも打撃を受ける。
・jigは大もうけ
キャリア関係者はハラワタ煮え繰り返っているという
- 498 :非通知さん:04/10/05 13:48:55 ID:3lnb/SjH
- iモードやEZwebのゲートウェイ経由でのフルブラウザは無理だろうけど、ダ
イヤルアップや無線LAN経由でのフルブラウザは十分ありうると思うな。
- 499 :非通知さん:04/10/05 13:52:39 ID:v9oRVgoA
- >>497
所詮jigブラウザなんて、キャリア各社のフルブラウザが出そろうまでの
ニッチ市場。大もうけができるとは到底思えないね。
「今後3年間で100万人の会員獲得を予定しています。」と大口を叩いておきながら
今現在の加入者でマトモに動かないサーバしか用意できない会社のどこを信頼しろとw
- 500 :京ぽん32kつな方:04/10/05 14:06:35 ID:JocYMhiY
- http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/kinki.html?m=temp
(気温下がったなあ10度カラ20度)
ヤフージャパンもほとんど入れる、チャットとゲームはだめみたい、
- 501 :非通知さん:04/10/05 14:18:54 ID:44kaHqoy
- 逆に京ぽんの凄さが際立つ結果になったね
- 502 :非通知さん:04/10/05 14:24:08 ID:IDCQG574
- 京ポン最強
- 503 :非通知さん:04/10/05 15:53:59 ID:MxsULUFc
- 結局一番樮笑むのは京ぽん信者か。
キャリアとユーザーは苛々。
- 504 :非通知さん:04/10/05 16:01:02 ID:yVoLfIUf
- >>503
ほくそえむのは、Dぽと陽気な仲間たち(ユーザー)w。
キャリアでも、DDIPはまだ余裕がありそう。
sigブラウザも、
JAVAで定額1機種しか対応してないAUは様子見、
複数機種に対応されたドコモは苛々。
- 505 :非通知さん:04/10/05 16:07:00 ID:6e3sFnEW
- ドコモのバックアップがあるとしか思えんのだがなぁ。
現時点では、携帯に金をつぎ込むことを惜しまないヲタ層を
FOMA新機種へ誘導出来る強力な手段だと思うが。
- 506 :非通知さん:04/10/05 16:37:05 ID:v9oRVgoA
- >>505
しかし携帯業界も純増伸び低下とか新規加入頭打ちとか言いつつも
まだまだオイシイ業界だよねぇ。
普段の買い物では1円でも安いトコロを探す事に必死なのに、
携帯の出費なら費用対効果も糞もありゃしねぇ、ナニも考えずに
バカスカ浪費してくれるバカが沢山いるしw
- 507 :非通知さん:04/10/05 16:49:40 ID:6HwQUciu
- “ドコモユーザーを取り込んでみせる”
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/19070.html
- 508 :京ぽん32kつな方:04/10/05 17:06:59 ID:yFd9YqLv
- 1この倍のスピード表示
2ゲーム、チャット可能
3ハードデスク接続の情報保存(cd-rwだとコピー可能で○)
4顧客の情報秘密(ドコモのばかたれはこれができないので信用不可)
5ゲームソフト可能
6字が小さいので大きい液晶に接続できればイイ
(ウインドウのようにいくつも窓開いて同時にいくつも表示可能)
これらができれば携帯会社、任天堂、ビルゲイツは震え上がる
- 509 :非通知さん:04/10/05 17:25:43 ID:wFFHXEwd
- いったい、いつまで待たせるんだろうね〜
しょぼい会社だと思うのは漏れダケ?
- 510 :非通知さん:04/10/05 17:26:48 ID:wFFHXEwd
- いったいいつまで待たせるんだろうね〜
しょぼい会社だと思うのは漏れだけ?
- 511 :非通知さん:04/10/05 17:28:54 ID:cUiw+s7L
- 何を待ってるんだ。
- 512 :非通知さん:04/10/05 17:31:50 ID:agQ2+VY3
- >>508
>1この倍のスピード表示
64kでは携帯各社は震え上がらないかと。せめて128k、
できれば今後始まる256kにも対応して欲しい。もちろん
新圧縮サービスの圧縮率も変更可能で。
>2ゲーム、チャット可能
今でもJavascriptでならゲーム、チャット可能では?
(ゲームは弱いか)
>3ハードデスク接続の情報保存(cd-rwだとコピー可能で○)
PCに繋げば?PC持ってないのに外付けHDDや外付けCD-RW
だけを持っている方が不思議。
>4顧客の情報秘密(ドコモのばかたれはこれができないので信用不可)
>5ゲームソフト可能
2とかぶってるねw ただ、携帯で、携帯用ゲーム専用機並
のゲーム提供は無理では?NDSとPSPでまた差が開いたし。
>6字が小さいので大きい液晶に接続できればイイ
>(ウインドウのようにいくつも窓開いて同時にいくつも表示可能)
ノートPCやVGAなPDAに繋ぎましょう。せっかく携帯と違って
PCやPDAに繋いでも定額なのに…。専用オプションだと割高に
なるから安いノートPCなら買えると思う。
- 513 :京ぽん32kつな方:04/10/05 18:29:38 ID:FWT79TJC
- 追加、レスをコピーして書き込み欄に張り付け、反論する時欲しい
ただ京ぽん開発者が大変だったというからあまり多くいうとちゃぶ台引っくり返すかもしれん
老者安んぜめ朋友信じぜめ小者なつかれん
(年よりを安心させ友達には信頼され子供
にはなつかれる)
しかしビルゲイツは儲けすぎ、
1万もしない端末でインターネットできるじゃない
- 514 :京ぽんから:04/10/05 18:40:23 ID:AODOKQBF
- >>513
>追加、レスをコピーして書き込み欄に張り付け、反論する時欲しい
2chならミラーかテスト使え
- 515 :京ぽん32kつな方:04/10/05 18:41:38 ID:7N1f01L7
- 任天堂が成功したのはお年玉でも買える金額
に設定したからだ、
今のゲームは高機能かもしれんが金持ち
狙いで一部にしかうれない
パソコンを中古店いっても7万ぐらい、
1万しない端末で略(目がつかれた)
- 516 :非通知さん:04/10/05 18:42:36 ID:agQ2+VY3
- >>513
表示しているHTMLからコピーをとるためのブックマークレットが
あります。(PC無いとインストールできないけど)
また、Windowsが嫌いならLinuxやFreeBSDなどがありますよ。
商用ソフトが要らないなら無料でダウンロードして使えます。
京ぽんと同様にもっさりが我慢できるなら1〜2万くらいで
投売りしている中古PCでも使えます。
#スレ違いスマソ
- 517 :非通知さん:04/10/05 18:52:39 ID:7N1f01L7
- >>516
thx
1万ぐらいで買えるの?
3件しかまわらなかったから知らなかった
- 518 :非通知さん:04/10/05 18:54:43 ID:5FHiR/G7
- 京ポンのよいところは修理代が最大2100円であること。
- 519 :非通知さん:04/10/05 19:27:10 ID:1MoydQDF
- ここは、携帯でフルブラウザ実現スレだぜ?
いい加減、京ぽんの話題はスレ違い
比較として上げるならかまわないけど、京ぽん妄想は他で
- 520 :非通知さん:04/10/05 19:39:52 ID:/xVuwAKL
- jigはiMona同様に串鯖依存だから
なかなか解決は難しいんじゃないか
- 521 :非通知さん:04/10/05 19:52:13 ID:UOzm1ocq
- スレ違いというか「京ぽん32kつな方」ってただの電波な気が。
- 522 :非通知さん:04/10/05 19:53:24 ID:Bq//XENQ
- jigの年間契約は半年使えば元取れるんだろうが、その半年以内に
もっとちゃんとした他ブラウザがリリースされる可能性もありだしな。
そういう状況でjigがサーバー増強に金かけるかというとやや疑問。
他ブラウザと張り合っていくほどの気概があるのならいいんだがな。
このまま接続しにくい状況が続いてもユーザー離れてだろうから
ほっとくわけにもいかんだろうが。
- 523 :非通知さん:04/10/05 20:02:16 ID:B1RECnrs
- 月300円なら払ってやる。
だからさっさとBREW版を出せ。
- 524 :非通知さん:04/10/05 20:14:40 ID:afR+ZdJP
- いいタイミングでタイーホきたな!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096967468/
- 525 :非通知さん:04/10/05 20:50:30 ID:aKIK00a+
- 制限の中で縛り付け
本来無料で提供されるものが有料になる携帯のネットワーク
それを救ってくれるのがjigアプリ。
月料金は1050円です
- 526 :非通知さん:04/10/05 21:03:13 ID:5FHiR/G7
- >>525
> 制限の中で縛り付け
> 本来無料で提供されるものが有料になる携帯のネットワーク
> それを救ってくれるのがjigアプリ。
って言うじゃな〜い 言うじゃない〜
残念 月料金は1050円ですから!
ジグザグ斬り!
- 527 :非通知さん:04/10/05 21:14:02 ID:1MoydQDF
- ま、とにかくキャリア公式までのつなぎ程度だろうなぁ
auは、3MB制限を残したままか、定額対象外とか言いそうな気がする
(こないだのサンヨーの問題で、BREWアプリのみ定額対象外にすることが可能なのもわかったし)
DOCOMOは定額自体が突貫工事だったため、意外になんでもできちゃいそうだけど
来年のフルブラウザ搭載機は、外部プロバイダうんぬん言ってるので定額対象外を考えていそう
JIGに関してもいつ制限をかけてくるか・・・
(冬FOMA以降は、公式以外のアプリの通信になんかしらの制限かけてくるかもね)
とは言ってもいくら制限かけたところで、どっちもフルブラウザへの移行の流れには抗えないと思うので
遅くとも来年末にはみんな携帯でフルブラウザは当然って感じになってる気がする
- 528 :非通知さん:04/10/05 21:17:36 ID:IEc5Vlh3
- 波田陽区風に言うなら
> 制限の中で縛り付け
> 本来無料で提供されるものが有料になる携帯のネットワーク
> それを救ってくれるのがjigアプリ。
って言うじゃな〜い
でもあなた月料金は1050円ですから! 残念!
ジグザグアプリ斬り!
- 529 :非通知さん:04/10/05 21:18:58 ID:IEc5Vlh3
- ↑このほうが雰囲気出てる。それにしてもサーバー補強まだ?
- 530 :非通知さん:04/10/05 21:20:55 ID:1MoydQDF
- 個人的には、波田陽区って全然面白くない
むしろ、キモイタくてチャンネル変えちまう
あれっていいのか?みんな面白いと思ってるのか?
- 531 :非通知さん:04/10/05 21:28:19 ID:SEDoUfbt
- 年契して欲しさが滲み出てるよね。
つまりjig側も寿命の短さを分かってる。
- 532 :非通知さん:04/10/05 21:50:10 ID:oTFsCy2m
- >>530
波田陽区のように賛否分かれるくらいの方がいいらしい。
その方が上客がつくらしいから。
しつこく京ぽんネタばかり出してくる奴がいるようなもの。
世の中に影響など与えられないほどの少数に過ぎんが、
それだけでも儲かる人がいるというからくり。
- 533 :非通知さん:04/10/05 22:38:45 ID:ZBNOei8n
- jigブラウザの効果ってさぁ、
・京ぽんを買おうとしていた携帯電話ユーザーを思いとどまらせる。
・ダウンロードしたユーザーはフルブラウザに失望する。
・トラフィックが増えてキャリアに設備増強を強いる。
・jigはアクセス集中で登録ユーザーが増えない。
結局誰も幸せになれなかったということでFA?
- 534 :非通知さん:04/10/05 22:42:22 ID:5FHiR/G7
- jigって京ポンもどきブラウザww
- 535 :非通知さん:04/10/05 22:43:36 ID:l/1wBlXM
- >>533
Win-WinならぬLose-Lose?
- 536 :非通知さん:04/10/05 22:45:05 ID:voMVn3Aq
- ・jigブラウザに失望した携帯電話ユーザーが京ぽんに流れる。
・ダウンロードしたユーザーが希少価値でプレミアがつく。
・トラフィックがブラウザ開始前に増えてキャリアが設備増強を考える。
・jigはアクセス集中が緩和される頃には別のフルブラウザが出る。
なんてな。
- 537 :非通知さん:04/10/05 22:47:21 ID:GNugBghG
- このスレの皆は、フルブラウザで、どんな情報を見たいの?
俺は 味ぽん→PDA+CFのPHSと使ってきたんだけど、
結局PDAのブラウザではPCのサイトも見難いし、
出先で便利なコンテンツは携帯でしか使えないんで、
WINに乗り換えたんだけど。
俺はWIN+携帯のブラウザ+若干の有料コンテンツで
満足してるんだけど、みんなはどんな情報を見たいの?
- 538 :非通知さん:04/10/05 22:52:43 ID:+LxZv5R9
- >>537
単に携帯だから見られない状況ってのがイライラするからフルブラウザ欲しい。
その程度の理由なので月1050円は出せない。
そんな感じ。
- 539 :非通知さん:04/10/05 22:53:51 ID:IEc5Vlh3
- >>537
アダルトサイト!すみません冗談です。
見たいサイトといえばニュース・天気予報や
ただで見れる地図とかですね。
- 540 :非通知さん:04/10/05 22:55:51 ID:+LxZv5R9
- あと携帯だとくだらない情報で金取られるのが気に入らないから。
そんな理由なんで勿論ブラウザに月1050円なんて出せませんが。
- 541 :非通知さん:04/10/05 23:01:54 ID:CRA0pk6A
- わざと使えないブラウザを開発させる
↓
携帯ユーザーの間でフルブラウザは使えないというイメージが定着
↓
ユーザーはフルブラウザを求めなくなる
↓
キャリアは現行サービスを続行(゚д゚)ウマー
jigも年契払いで小遣い稼げて(゚д゚)ウマー
というようなことはありえないだろ
- 542 :非通知さん:04/10/05 23:07:20 ID:GNugBghG
- >>539
PDAの時、地図とかタダでみてたんだけど、auだとGPS連携&
ナビウオークなんで、これは有料の価値があるかなって思います。
ニュースはヘッドラインとかを無料ので見て、詳しく知りたい時は
2ちゃんのニュー速(w
天気予報はYahoo!モバイルですかね。こういうの↓
ttp://ca.c.yimg.jp/weather/1096983300/weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/img/kanto_anim.gif
を携帯で見られたらいいんですけどね。もちろん無料で。
今はこれ↓を見てます。
http://kodama.civil.tohoku.ac.jp/rain/01hpc-i.html
- 543 :でんぱ:04/10/05 23:36:12 ID:BPn4+79u
- http://br.yahoo.com/
↑
ヤフーのブラジル版をパソコンで入って
ゲームに入って地球の反対の人とオセロやった時は少し感動した
京ぽん2か他の携帯に頑張ってできるようにならないかな
- 544 :非通知さん:04/10/06 00:38:36 ID:az0J9hk8
- ケータイの電磁波は怖くないの?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092333607/
- 545 :非通知さん:04/10/06 00:40:38 ID:Gk1bIdJ6
- コピペ厨ウザー
- 546 :非通知さん:04/10/06 00:51:04 ID:Mt6lZTTn
- 元au使いの京ぽん使いです。
噂のjigアプリって月1050円もするんですか!?
でも、そんなに高価だと、今後バージョンアップしていくという事は無いのでしょうか?
しかし…完全なフルブラウザが登場となると、それ以上の金額になる可能性もありますよね…。酷すぎます…。
- 547 :非通知さん:04/10/06 01:21:41 ID:Ds4+4kEL
- あれれ?ボーダは??
- 548 :非通知さん:04/10/06 01:23:36 ID:X+4SSmG5
- >>547
えっと・・・何だっけそれ?
- 549 :非通知さん:04/10/06 01:29:48 ID:Gk1bIdJ6
- むしろ逆に助かったんじゃないのか使えなくって。
- 550 :非通知さん:04/10/06 01:35:10 ID:g+V6NVm+
- 考えてみれば、携帯版Googleがまともな挙動で、組み込みブラウザが
最低限フレームに対応していれば、なにもフルブラウザじゃなくても
困らないと言えるかもな。
俺は出先でまともにGoogleが使える環境が欲しいだけ。
まさかおまいら携帯版Googleが使いやすいとか言わないよな?
普通にぐぐれたらすむ話なのに、やむを得ずポータルをうろうろ
せざるを得ないあの非効率。
そして欲しい情報が有料だったときのあの脱力感。
ごくたまに唐突に必要となる情報が月額有料なんてありえない。
ちょっとしたことだが、携帯が真にユビキタスになっていないと思う瞬間。
- 551 :非通知さん:04/10/06 02:15:58 ID:HOpKwirq
- フレームよりメモリ制限の方が問題だと思うな
フレームに対応してなくてもこちらで対処出来なくないが読み込み制限に引っ掛かるとどうしようも無い
端末自体には10M〜20Mのメモリが載っていてもブラウザは数十kb程度しか読み込めないなんて馬鹿げてる
- 552 :非通知さん:04/10/06 02:38:18 ID:mlPi2pOV
- >>550
>ごくたまに唐突に必要となる情報が月額有料なんてありえない。
激しく同意。
俺もこれ以外の情報は、普通、雑誌等で見る。
何故か?雑誌は非常に細分化されてて、月間なり週刊なりで
続けて読めば知識の積み重ねになるし、広告で店が分かったり、
写真などが見た目にも楽しい。
ところが写真をつけたらパケット代かかるとか、つまんない着メロを月額とか、
携帯だけで通用するようなローカルルールが多すぎる。
着歌が月額なんて、そんなの社会人にはいらないって。
月々必要なのは、自分の趣味を高めるための知識や情報、
又は自分の所属する業界の知識情報だろ?
そんなの携帯にないよね?今ツーカーで、携帯は若者のためのものか?
とかいう広告やってたけど、ゲームとどこでも見れる天気予報やニュース
(しかもそれが雑誌5,6ページ分の知識で有料だなんて)
だけしかできない携帯なんて子供だましだ・・・と、触発されて思いました。
- 553 :非通知さん:04/10/06 02:57:59 ID:sV7xeZ5S
- >>552
京ぽんへいらっしゃい
- 554 :非通知さん:04/10/06 05:52:23 ID:WFvN8WkY
- 昨日年間契約してきました
当方W11H、ジグブラウザよりテスト…
- 555 :202.229.187.14:04/10/06 05:56:46 ID:WFvN8WkY
- おぉ、書き込めた!
auじゃ書き込めないって言ってた人はどうしたんだろ
- 556 :202.229.187.14:04/10/06 06:01:42 ID:WFvN8WkY
- 遅ればせながら人柱になろうかと
auの人質問あったらどうぞ
- 557 :非通知さん:04/10/06 09:26:35 ID:gDYM29QF
- 京ぽんの天下が終わったのかと思って心配だったが
今年は携帯に抜かれることはないな
2年後ぐらいには携帯も本当のフルブラが出るかもしれないので
それまでがんばってもらいたい>京ぽん
- 558 :非通知さん:04/10/06 09:33:43 ID:XlEJKeIr
- >>557
ファームアップで良くない点が直れば、
フルブラウザに関しては無敵なんですけどねえ。
- 559 :非通知さん:04/10/06 10:23:16 ID:md0LCa9s
- >556
表示速度とか読み込みとかどんな感じですか?
サクサク快適?
- 560 :非通知さん:04/10/06 10:42:08 ID:5bx8a+Uz
- >>556
乙です。早速ですが以下おながいします。
@Googleイメージ検索…画像サムネイルから直接画像イメージの拡大は可能ですか?
画像URLは取得出来ますか?
画像サムネイルから当該フレーム対応サイトに飛べますか?(PCと同じ使い方が可能か否か)
AYahoo!…ブリーフケースは使えますか?
アップロードはPCからでないと無理だと思うので、Yahoo!IDでログインしてブリーフケースの中身が見れますか?
保存してあるファイルを携帯にメールで送れますか?
BMSN…メール使えますか?
- 561 :非通知さん:04/10/06 10:53:36 ID:VUZrpBxW
- >>556
もしわかればヤフオクの入札.出品など出来ますか?
- 562 :非通知さん:04/10/06 11:10:49 ID:s4PTHkzk
- >>561
Yahooモバイル!を使えよw
- 563 :非通知さん:04/10/06 12:00:07 ID:si/iYWUv
- 今日はjigのサーバーご機嫌斜め。午前八時ごろに1ページ見れただけで、あとは
ずっとサーバーエラー。
うっかりパケホーダイにしちゃった者だが、fomaって馬鹿でかいサイトじゃなければ
レイアウトぐちゃぐちゃでも読み込めるんだね。内蔵ブラウザで。新聞社のサイトは
内蔵ブラウザで読むことにして、もうjigでイライラするのはやめました。
- 564 :非通知さん:04/10/06 12:26:33 ID:RnJnS9ty
- >>563
その一点だけは羨ましい>>FOMA
- 565 :非通知さん:04/10/06 12:29:18 ID:lnbYY3NE
- 555
- 566 :非通知さん:04/10/06 12:35:10 ID:md0LCa9s
- >557
あうと今日ぽん使いだけど、今の京ぽん自体に不満あるから。
単独通信時に9Kしか出ないのが一番の不満。PDA経由だと
もっと体感速度マシになるのに。
多分JIGでイライラしてる人と同じイライラを感だよ。
jigの場合は鯖が何とかまともになれば改善するだろうが。
- 567 :非通知さん:04/10/06 12:44:14 ID:cTgSpdax
- Q3.どんなページも見られるんですか?
jigブラウザは以下の機能に非対応となっております。
・JavaScript(一部除く)
・CSS 一部タグのColor属性以外
・アニメーションGIF
・VBScript
・Java Applet
・ActiveX
・Flash
・Shockwave (´・ω・`)
・XML
・HDML
・MIDI, WAV, MP3等の演奏
・動画の再生
・その他外部プラグインを必要とするもの
- 568 :非通知さん:04/10/06 12:58:49 ID:N88FaI1H
- >>550
これはどう?
http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&tab=iw&ie=UTF-8
- 569 : ◆talby.aj7o :04/10/06 14:26:52 ID:YK/UaPi1
- au携帯電話におけるパソコン向けWEBサイト閲覧サービス「PCサイトビューアー」の
提供開始とパケット通信料割引サービスの改定について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1006/index.html
- 570 :非通知さん:04/10/06 14:39:28 ID:8nxghulw
- >>569
これ異常に分かりにくいと思うんだけど。
わけがわからんヤシ続出じゃね?
- 571 :非通知さん:04/10/06 14:46:49 ID:T9I/LG5s
- ダブル定額の人はわけわからなくなるだろうね。
- 572 :非通知さん:04/10/06 14:46:55 ID:d3EQWmt4
- 1パケット0.2円って…。使えるわけねーじゃん。
- 573 :非通知さん:04/10/06 14:47:24 ID:8M70yJJX
- >>569
定額適用外かよ!
- 574 :非通知さん:04/10/06 14:49:42 ID:GurOhJvo
- >>572
ダブル定額なら0.05円、パケット割WINミドルなら0.025円、スーパーなら0.015円で利用可能だよ。
- 575 :非通知さん:04/10/06 14:49:49 ID:pD96B7Qy
- ダブル定額だけ浮いてるのか。
- 576 :非通知さん:04/10/06 14:51:38 ID:JIp9Zw8E
- 無意味だorz
- 577 :非通知さん:04/10/06 14:52:07 ID:GurOhJvo
- 確実にダブル定額の上限まで使う人はパケット割ミドルに変更した方がいいかもね。
- 578 :非通知さん:04/10/06 14:52:55 ID:e5264Bql
- 寒すぎる。。。
これがauのフルブラウザへの回答なのか?
俺の日本語読解能力がおかしくなければ、定額加入者もオペラ使用時は従量課金って見えるんだが。。。
- 579 :非通知さん:04/10/06 14:53:08 ID:pD96B7Qy
- パソコン向けと同じような料金ということは
同じ様に慎重に使わないとパケ死確実・・・。
- 580 :非通知さん:04/10/06 14:57:50 ID:7jSzPTKM
- やはりjigで画像保存できないのは圧力によるものだな。
- 581 :非通知さん:04/10/06 15:01:39 ID:GurOhJvo
- >>580
取引関係にないCPに圧力かけるなんて無理。
- 582 :非通知さん:04/10/06 15:01:51 ID:kLVR8s8h
- つーかこの「PCサイトビューアー」なる機能はこんな料金設定でいこうと思うのならば
WIN端末にではなくCDMA 1x端末に載せるべきではないのか?
定額料金払った上に従量課金が加わったり、パケ割考えたりするなら
1xのミドルやスーパーでの利用のほうが至極真っ当な希ガス
auは殿様思考で勘違いし始めてるな
- 583 :非通知さん:04/10/06 15:02:46 ID:myhw5b9N
- ニュースリリース見てたら
ハラタッテキタ!!!!!ヽ(`Д´)ノ
客をばかにしてる!
- 584 :非通知さん:04/10/06 15:02:51 ID:IbP4j3D2
- ボーダ迷走のときと同じ臭いがしてきたな。
- 585 :非通知さん:04/10/06 15:03:23 ID:GurOhJvo
- >>582
パケット割は以前からWINで提供されてますよ。
- 586 :非通知さん:04/10/06 15:03:54 ID:myhw5b9N
- 追加!
定額の名前
は ず せ !
ぢゃろにうったえちゃうぞ
- 587 :非通知さん:04/10/06 15:04:07 ID:5bx8a+Uz
- 多分確実に死ぬよ。PCサイトはパケ半端じゃないから。
それに定額(安心感)に慣れた身に今さら従量制は受け入れ難いよなぁ。
あ〜あ期待してたんだけど駄目だ。
やっぱ壊れかけのPC買い換えることにする。
- 588 :非通知さん:04/10/06 15:04:13 ID:pD96B7Qy
- 正直これは使えない。
BTでPDA繋いで見た方がマシ。ま、そういう使い方だと値下げか。
- 589 :非通知さん:04/10/06 15:04:41 ID:RAK1gdB1
- 普通にCP保護ですよ
- 590 :非通知さん:04/10/06 15:05:49 ID:mML4Zm7J
- >>582
もともと Win のパケ割は PC 利用を念頭に置いた体系だから、
PC なみのフルブラウザはこっちを使ってね、という話のつじつまはそれなりにあってる。
だからってこれに満足するかとなると全く別だが。
- 591 :非通知さん:04/10/06 15:06:02 ID:kLVR8s8h
- >>585
それくらい知ってるよ(^^;
俺が言いたいのはコレのためにダブル定額+パケ割にしたり
ダブル定額をヤメてパケ割WINに移行したりするのは
「定額使い放題のWIN」で浸透してきた今の流れに良くないってこと
- 592 :非通知さん:04/10/06 15:06:15 ID:N88FaI1H
- まぁ、順当な結果ではあるな。
このスレでも散々言われていた事だし。
元々フルブラウザの定額対象は期待してなかったから、載るだけでも善しとしよう。
auがやらないならDoCoMoもやる訳無いしな。
- 593 :非通知さん:04/10/06 15:08:34 ID:OM/IRO4d
- 注意喚起を徹底しないとおっそろしい事になりそうだね。
第二のクローン携帯騒動が起こったりして。
思い切って、3種類の割引サービス加入時は基本的にEZweb・メールは無料、
ならまだ良かったのに。
ダブル定額(結果的にダブルじゃなくなる)2000円で、EZ・メール無課金、
Opera使った分だけ、みたいに。
定額量=無料通信料なのはもちろんアリで。
今回の料金設定じゃ画像オフてちょこっと見る程度しか出来無さそう。
使い勝手は京ぽんとは比べ物にならないだろうから、
早く定額適用されないかな〜。
- 594 :非通知さん:04/10/06 15:08:45 ID:Yk+wEkvg
- 結局京ぽん信者を勢いづかせるだけかよ。
フルブラウザにはあんまり期待してなかったからいいけどウザそうだな。
- 595 :非通知さん:04/10/06 15:10:42 ID:Yk+wEkvg
- >>593
定額適用は当分諦めろ。
- 596 :非通知さん:04/10/06 15:11:22 ID:B8zgRivU
- うーんこれだと必要なときだけOpera使うって使い方になりそうだ。
残念だよ。
- 597 :非通知さん:04/10/06 15:11:44 ID:GurOhJvo
- http://ad.impress.co.jp/tie-up/au0409_2/
Operaについて搭載を検討をしているのは事実なんです。
だけどあれが本当に今でいうWINの定額にいいかどうかについてはこれはまだちょっと疑問がある。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19307.html
「エンドユーザーに対する課金の仕組みもEZwebとは異なるものになるだろう。フルブラウザ対応のために定額制を導入することはできない」とした
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20742.html
「フルブラウザを定額制で投入するかどうかについては引き続き慎重に検討していきたい」
- 598 :非通知さん:04/10/06 15:13:05 ID:GurOhJvo
- >>591
ダブル定額+パケット割WINの契約者は12月からダブル定額のみ、
ダブル定額+パケット割WINミドル/スーパーの契約者は12月からパケット割WINミドル/スーパーのみの適用になる。
12月からは双方の同時加入できないよ。
- 599 :非通知さん:04/10/06 15:13:23 ID:Yk+wEkvg
- >>596
Yahooのトップページだけで30円くらいかかるらしい・・。
- 600 :非通知さん:04/10/06 15:14:19 ID:D10Y6w7a
- このニュースでDポ以上に喜んでいるのがドコモ
「良し!定額じゃないぞ!良し!
これからはPCサイト用のコンテンツ中心で行くんだ!
早く公式立ち上げろ!動画てんこ盛りでパケ量増やせ!巻き上げるぞ〜♪」
- 601 :非通知さん:04/10/06 15:14:30 ID:pYGLyqIh
- なんだよ、この舐め腐った料金は
WIN導入のころから年割りとか終わってるし
ユーザーを舐めすぎじゃないのか?
- 602 :非通知さん:04/10/06 15:14:33 ID:kLVR8s8h
- でも購入者に店頭で説明が不十分だと大変なことになりそだね
ていうか、今だったら「携帯本体で使う分には定額です」で済んだのに
「PCサイトビューアー」載せた端末のときは説明が大変そうだ
末端の店員泣かせな機能だわな
- 603 :非通知さん:04/10/06 15:16:26 ID:kLVR8s8h
- >>598
へ〜そうなんだ、知らんかった(゚Д゚ )
でもだったら尚更WINである意味が薄れてくる気がするなぁ
- 604 :非通知さん:04/10/06 15:16:27 ID:RAK1gdB1
- だれがどう見てもCP保護のためですよ
- 605 :非通知さん:04/10/06 15:16:46 ID:md0LCa9s
- あうオペラ提供発表キター
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news041.html
定額じゃねーよ。
- 606 :非通知さん:04/10/06 15:18:29 ID:Yk+wEkvg
- つかこれは緊急避難用やね。
- 607 :非通知さん:04/10/06 15:19:22 ID:FxugUjhF
- オプションなしで、Yahooトップの表示に140円
ぼったくり
- 608 :非通知さん:04/10/06 15:20:34 ID:GurOhJvo
- >>603
1Xのパケ代の単価知ってるよね?
あと1XでメールやEZwebが定額で利用できないのも知ってるよね?
それが分かっていれば1XじゃなくてWINで提供される理由も分かりそんなもんだけど。
- 609 :非通知さん:04/10/06 15:22:17 ID:Yk+wEkvg
- >>608
正直がっかりしてるところにそんなこと聞いても何の足しにもならんと思われ。
- 610 :非通知さん:04/10/06 15:22:51 ID:cH8v2uzz
- >約85KバイトあるYahoo!のトップページを閲覧した場合、ダブル定額加入の
場合で約36円かかる。
論外!!!!
- 611 :非通知さん:04/10/06 15:24:41 ID:6QXu7/69
-
一番喜んでいるのはjig
- 612 :非通知さん:04/10/06 15:25:25 ID:EB+VJaeB
- 「jigブラウザ」を契約したくなってきたなw
- 613 :非通知さん:04/10/06 15:25:33 ID:myhw5b9N
- >>611
たしかにそうだ
- 614 :非通知さん:04/10/06 15:25:57 ID:cH8v2uzz
- JIGに乗り込んでいってサーバー増設を手伝ってやりたい(怒
- 615 :非通知さん:04/10/06 15:27:59 ID:kLVR8s8h
- >>608
にわか勉強してきた
で、結局パケ割WINミドルだとEZ・メールは4410円まで定額で
「PCサイトビューアー」は従量課金で別途掛かるということでいいのか?
で、EZ・メールの4410円はパケ割WINミドルの無料通信料4200円の対象にもなるでOK?
だったら1xよりはマシだね〜と賛同する
ただ一貫して「定額使い放題」のイメージは崩れると言う意見は変わらんポ
- 616 :非通知さん:04/10/06 15:31:20 ID:Y3k+gqSi
- ちなみに、Itmediaニュースのトップページ、今サイズ測ったら
画像込みで518kb
ダブル定額の人で約218円
オプション未加入の人で約870円
1ページ見るだけで夢の料金
オプション加入してないけど、ちょっとウェブ見てみようと思った人の翌月の請求額は軽く死ねる可能性有
- 617 :非通知さん:04/10/06 15:33:41 ID:lAtRtZsV
- jig社内では祭りが始まっています。
3年で100万人計画も、いけるかも知れんね
- 618 :非通知さん:04/10/06 15:35:51 ID:kLVR8s8h
- >>616
てーことはとパケ割WINミドルだと約39ページ分が無料通信料で消化できるくらいか
でも39ページ丸ごと使うと端末内の通信は別発生で・・・考えたくないな
- 619 :非通知さん:04/10/06 15:36:11 ID:IC8hAMik
- まだ京ぽん使わなくちゃいけないのか(´・ω・`)ショボーン
- 620 :非通知さん:04/10/06 15:36:22 ID:j1avctwC
- これはそうとう金持ってる人以外は使えないだろう。
完全フルブラもありますよっていうキャリアの肩書きみたいなもんだろうね。
- 621 :非通知さん:04/10/06 15:36:54 ID:DqT6YZc6
- というか独占はありえないからjigに続けと新しいサービスが出てくるよ。
今頃はソースの研究もしくはjigからの引き抜き考えてるに違いない
- 622 :非通知さん:04/10/06 15:36:58 ID:mML4Zm7J
- >>616
画像抜きだと 100K だからだいたい 1/5 か。
でもそうすると Opera のレンダリング能力なんか要らない、html の読み込み容量だけ京ぽんなみにしてくれればそれでいいって話だなぁ...
- 623 :非通知さん:04/10/06 15:38:50 ID:Yk+wEkvg
- >html の読み込み容量だけ京ぽんなみにしてくれればそれでいい
これ同意。
- 624 :非通知さん:04/10/06 15:39:27 ID:pYGLyqIh
- >>620
金持ってる人は、こんなもん使わんだろ
- 625 :非通知さん:04/10/06 15:39:47 ID:P0Spx5B+
- Javaのフルブラウザ作ってみたくなってくるね
こりはビジネスチャンス
- 626 :非通知さん:04/10/06 15:40:29 ID:GVloOhRJ
- BREW版jigが出るか出ないかってのが・・・
俺的にかなり重要になってきました
- 627 :非通知さん:04/10/06 15:41:04 ID:kLVR8s8h
- >>626
許可が下りないに1000ヌルポ
- 628 :非通知さん:04/10/06 15:41:15 ID:mML4Zm7J
- >>621
別に引き抜いたり今動いてる jig を解析してまで作るものじゃないでしょ。
単に専用クライアントを使った高機能ゲートウェイってだけだし、作れるところはなんぼでもあるはず。
この形態で最初に「携帯用フルブラウザ」と言い切ることを思いついた jig の商売が上手いってだけ。
- 629 :非通知さん:04/10/06 15:42:40 ID:GVloOhRJ
- >>627
JAVAはOKでBREWはNGって根拠は?
- 630 :非通知さん:04/10/06 15:43:23 ID:md0LCa9s
- jigは祭りだよな。そしてドコモな人も祭り。
ドコモは今後もJAVA機出すわけだし、通信速度も上がる予定だし。
アプリケーションプロセッサ関連はJAVAの高速化は可能だが
BREWには未対応だし。
W21SA 京ぽん使いの俺は激しくショボーンだよ。W11Hに戻すか。糞
- 631 :非通知さん:04/10/06 15:43:41 ID:JsyPS0pK
- >>622
FOMAの標準ブラウザなら、それぐらいは読めるのでは?
- 632 :非通知さん:04/10/06 15:43:54 ID:pYGLyqIh
- >>629
auの脳にウジの沸いた首脳部がNG判断
- 633 :非通知さん:04/10/06 15:45:04 ID:GurOhJvo
- >>629
JAVAのは勝手アプリだからキャリアが関与する余地がありません。
- 634 :非通知さん:04/10/06 15:45:51 ID:RYJqcZ18
- >>629 JAVAはユーザーでも勝手アプリがいくらでも作れる ってだけのことだろ。
BREWは審査に通らないと 実機で動かすのは無理。
- 635 :非通知さん:04/10/06 15:46:13 ID:kLVR8s8h
- >>629
JAVAは認可制ではない(フリーで配布できる)し、公式アプリでもない
キャリア側がどうこう言えるようなもんじゃないだろ(まぁ無茶なモンには禁止できるだろうが)
BREWは完全認可制でやってる上に現状だと設定金額も(キャリア公式より)高いので
認可を出す可能性は無いに等しいと考えるが如何なものでしょうか?
今後auがオフィシャルに無料のフルブラを出したら許可が下りる可能性もあるが
- 636 :非通知さん:04/10/06 15:47:15 ID:JsyPS0pK
- >>629
auでもJAVAは勝ってアプリが作れる。
BREWはお金を払ってauに審査してもらい、許可が下りないと使えない。
ついでに、auはドコモと違い、アプリの通信は1日3MBに制限している。
- 637 :635:04/10/06 15:48:01 ID:kLVR8s8h
- 訂正
JAVAは認可制ではない(フリーで配布できる)し、公式アプリでもない
↓
JAVAは認可制ではない(フリーで配布できる)し、「現状で」公式アプリでもない
- 638 :非通知さん:04/10/06 15:49:17 ID:P0Spx5B+
- (京ぽん用の物だが、大幅パケ代節約できるので)AirProxyのサーバー提供もビジネスになりそうな予感
- 639 :非通知さん:04/10/06 15:49:36 ID:5/svFOvT
- >>629
普通に考えてでないよね
- 640 :非通知さん:04/10/06 15:51:12 ID:mML4Zm7J
- >>631
100K なら確かに FOMA でも読めそうですな。
今の京ぽんは 500K くらい読んで表示できる(ただしもちろん激もさーり)んで、
それくらいになってくれたらとりあえず用は足りるかな、と。
- 641 :非通知さん:04/10/06 15:51:20 ID:kLVR8s8h
- >>630
俺もW11Hに戻ろうか考えてしまってるが
いっそFOMAに・・・・
- 642 :非通知さん:04/10/06 15:52:23 ID:Of3m2SoI
- >629
まあ、auはオペラ搭載がほぼ決定してる訳だから
わざわざオペラとぶつかるBREW-jigを認可する訳がないね。
- 643 :非通知さん:04/10/06 15:53:00 ID:qZP6R7kW
- ナビを捨ててfomaにするか。。
- 644 :非通知さん:04/10/06 15:53:09 ID:e1X/hy5F
- '''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) 離れても俺たちは友達だからなー!!
三 /レi ニ | ニ ≡ ) 絶対AU戻って来いよ
.ニ ( ゚´Д)| ニ |!カ_ ろ いつまでも待ってるからー!!
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜
ニ─ _,.. ゝ、 O
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー'
, ' /
┌──────────
| お知り合いですか?
┌─────┐└─────‐v────
│ イヤ、全然 |__________ プァァン…
└───‐v─┘//. | // / .|
| | __Λ∩ / .|
| ∧_∧ |`Д´> ∧_∧」 ガタン
/ (,,´Д`) | / ( ) \ ゴトン
// ( )二二二二二⊂ | \\
|||| )~) (⌒ _ノ . ||||
俺 FOMA
- 645 :非通知さん:04/10/06 15:53:18 ID:tg3w8E0V
- キャリアが痔具を良く思ってないことは分かった
対策として、auは今後全てBREWにするのでは?FOMAは分からんが。
痔具の思い切った年契半額は、Operaではなくライバルアプリへの対策だったんだね。
- 646 :非通知さん:04/10/06 15:54:24 ID:GurOhJvo
- >>645
対策関係なくもうJAVA端末は出ませんから。
- 647 :629:04/10/06 15:54:34 ID:GVloOhRJ
- っつー事は・・・
FOMAでjigが勝ち組って事になってしまう。
マジかよ・・・
- 648 :非通知さん:04/10/06 15:55:24 ID:pYGLyqIh
- C406Sでauに契約して、今はCDMA 1xでA5501Tつかってて、W21CAを期待してたが
真剣にFOMAに乗り換えようか考え始めた
- 649 :非通知さん:04/10/06 15:55:23 ID:2Ysd51Z4
- 最悪な展開。
- 650 :非通知さん:04/10/06 15:56:37 ID:3TVD7Cmh
- もうちょい電波が安定して、定額への敷居もあと少し下がるなら
FOMAに移ってもいいな・・・
- 651 :非通知さん:04/10/06 15:56:38 ID:kLVR8s8h
-
auがVodaの改悪と同じくらい(はauに失礼かw)に自爆した感があるなぁ
- 652 :630:04/10/06 15:57:41 ID:md0LCa9s
- >641
俺もいっそフォーマにって気分だよ。
W21SA白ロムにしてさっさと売ればP900I新規くらいの予算確保
できそうだし。いやもうぶち切れてP900IVに特攻するか。
- 653 :非通知さん:04/10/06 15:58:08 ID:zKh3Nwca
- まあ、予想の範囲じゃね?
今すぐ定額でOPERAなんてありえないもんな。
皆で「定額化マダー」ってやればいいじゃん。
- 654 :非通知さん:04/10/06 15:58:55 ID:EB+VJaeB
- >>641
FOMAは電波の入りが悪い地域があるからね(元ユーザー)。
それがなければ、自分もFOMAにしたかもしれない。
とりあえず、しばらくW11Hを使い続けるよ。
- 655 :非通知さん:04/10/06 15:59:05 ID:pYGLyqIh
- FOMAでカメラ35万画素でいいから、軽くて薄いの出ないかなぁ
- 656 :非通知さん:04/10/06 15:59:18 ID:zKh3Nwca
- >>650
それはありえない…
- 657 :非通知さん:04/10/06 15:59:22 ID:GVloOhRJ
- 禿同
W21CA発表の前に
まさかこんな落とし穴があろうとは・・・
秋冬WINが、一瞬で楽しみじゃなくなっちまったよ
- 658 :非通知さん:04/10/06 16:00:25 ID:qZP6R7kW
- 900iG買うかもわからん。。
- 659 :非通知さん:04/10/06 16:00:26 ID:ZbAuogrq
- FOMAは思い切ってjigを公式アプリにすると思う。
jigの契約数が伸びてjig(゚д゚)ウマー
jigからお布施を貰ってドコモ(゚д゚)ウマー
さらに公式にすることで何らかの制限を付けて来る
- 660 :非通知さん:04/10/06 16:01:00 ID:YOUfnzak
- ドキュモは無線LANのフルブラウザな訳だが
- 661 :非通知さん:04/10/06 16:01:16 ID:pYGLyqIh
- BREW端末でimonaが使えない事でただでさえイラついてるというのに
- 662 :非通知さん:04/10/06 16:02:04 ID:toLuopdP
- auの旧機種にプレミア
- 663 :非通知さん:04/10/06 16:02:42 ID:kLVR8s8h
- >>654
俺も電波の入りが悪いからデュアルは必至なのでWINにしたクチ
でも家族はみんなDoCoMoだから家族+年割で支払額はあんまり変わらんし
勢いつけてFOMAに乗り換えたい気分なのですよ
ただ、彼女を無理やりauに変えさした手前・・・・怖いことになりそだ(;´Д⊂
まだW11Hなら勝ち負けナシのドローだからがんがれ!
- 664 :非通知さん:04/10/06 16:03:53 ID:zKh3Nwca
- >>659
FOMAユーザでフルブラウザ使いたい層なんて小数派だろ?
勝手のまま、お目溢し、一部のヲタにFOMA普及。
- 665 :非通知さん:04/10/06 16:04:23 ID:N88FaI1H
- >>631
auは無理なの?
FOMAは画像が表示されないが、読めるよ。
レイアウトが崩れるけど。記事を読む位ならそこそこ使える。
けど、ITメディアは画像サイズが大き過ぎて表示出来ないから嫌。
ケータイwatchなら画像も大体見られる。
- 666 :非通知さん:04/10/06 16:04:44 ID:B5YTPseY
- はぁ・・・
先月末にFOMAからWINにしたのにな・・・
こんな漏れに慰めの言葉をくらさい。
- 667 :非通知さん:04/10/06 16:06:33 ID:qZP6R7kW
- >>666
(ノ▽^)アチャーミー
( )>
/│
- 668 :非通知さん:04/10/06 16:06:40 ID:N88FaI1H
- そういや、冬VGSは300kbまで読み込めるんだっけ…。
定額が始まれば一番良いかもね。
- 669 :非通知さん:04/10/06 16:07:13 ID:kLVR8s8h
- >>666
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ / ざんねんだたね・・・・
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
- 670 :非通知さん:04/10/06 16:08:24 ID:T80/g8r+
- 重複かもしれんが
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1006/index.html
の言ってる意味わけわからんのだが誰か詳しく翻訳してちょ
- 671 :630:04/10/06 16:08:27 ID:md0LCa9s
- >664
そうか?俺の友人はjigが出たことで一気にF900iへ機種変決意してたぞ。
それまでずっと機種変しなくてもいいやって言ってたのに。
- 672 :556:04/10/06 16:08:28 ID:BTn8Ne3a
- PCからなので節穴せず
>>559
完全にjig鯖依存な感じ、、、
とはいうもののjigアプリのようなサクサクは絶対無理。
今日は結構調子よく、
ストレスを殆ど感じること無くネットサーフィンするぐらいなら出来ました。
>>560
イメージ検索について、、、
直接拡大の意味がよく分かりませんが、
サムネイルの画像をクリックして、一般サイトにとんだ後
ページ上部に勝手に追加される
グーグルイメージ検索のフレームの中のイメージをクリックすれば元のサイズで表示できます。
また、そこから画像URLをコピーすることも可能です。
フレームをはずすを選べばちゃんとはずせるし
リンク先がフレームサイトでも問題ないです。
しかしながらイメージ検索の場合はキャッシュ容量が少ないのが問題です。
今回、「猫」で検索したのですがパソコンモードで検索すると
サムネイル表示の検索結果画面でイメージが表示されません(イメージの枠に斜線がかかった状態)
そのイメージ枠にカーソルを持って行き、右ソフトキー→画像表示で一個一個見る事は出来ますが、、、
ヤフブリは使ってないので勘弁を、、、
MSNのメールってホットメールですよね?
www.hotmail.comにアクセスすると何故か真っ白なページです。
ある程度の大きさはあるのに、、、
あのページってフラッシュとかで出来てるんですかね?
>>561
ヤフオクもやってないんです、、、申し訳ない。
- 673 :非通知さん:04/10/06 16:08:51 ID:6iFa2paq
- FOMAがネ申に見える
もうauだめっぽ
- 674 :非通知さん:04/10/06 16:09:00 ID:4hI8J6Kw
- >>666
君の端末にはフルブラウザが載ってないのだから関係無かろうに。
- 675 :非通知さん:04/10/06 16:09:05 ID:GVloOhRJ
- FOMA+jig+imana+死ぬほど豊富な公式アプリ+勝手アプリ
やばい・・・うらやましすぎて発狂しそう・・・
- 676 :630=559:04/10/06 16:10:57 ID:md0LCa9s
- >672
レポサンクス。やっぱりjig行くかなあ。W11Hに戻して。
その感じだと京ぽんより快適そうだし。
- 677 :非通知さん:04/10/06 16:10:59 ID:2U/Ty74W
- auのフルブラウザが従量制というのは散々予想されていた事だが
これでドコモのフルブラウザもパケホ非適用になる事がほぼ決定だな。
フルブラウザを年内中に出す事と従量制でという方針がほぼ
決まっていただけにauがあの体たらくなので変わらないだろうな。
- 678 :675:04/10/06 16:10:59 ID:GVloOhRJ
- imana→imona
- 679 :非通知さん:04/10/06 16:11:12 ID:mML4Zm7J
- >>668
完全定額じゃなくても、カード型向けコース並みの無料通信をつけるだけで、今の Win には圧勝できそうな気がする。
- 680 :非通知さん:04/10/06 16:11:37 ID:/jj2kPNZ
- あぁ…先週FOMAかauか迷ってauにしたってのに…
これじゃ負け組じゃんかよヽ(;´Д`)ノ
- 681 :非通知さん:04/10/06 16:11:52 ID:smOcl8BF
- つまり現状からいえば、
・京ぽん:32kbpsで低速だがパケット定額利用可能、ブラウザ組み込み済みで利用料無し
・jig:月額1050円(6ヶ月前払いで割引あり)と利用料がかかるが、高速利用可、定額利用も可
・PCサイトビューアー:ブラウザ組み込み済みで利用料無し、高速利用可能だが従量課金
こんなとこか。
- 682 :非通知:04/10/06 16:12:03 ID:SFN6bwko
- FOMA見たいに通信速度遅いとPCのサイト見るのはちょっと・・・・
- 683 :非通知さん:04/10/06 16:12:16 ID:qZP6R7kW
- >>677
>これでドコモのフルブラウザもパケホ非適用になる事がほぼ決定だな。
なんで? ソース出せや。
- 684 :非通知さん:04/10/06 16:12:42 ID:QlJb3IVp
- http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1006/
- 685 :非通知さん:04/10/06 16:13:06 ID:kLVR8s8h
- >>670
次のWINから「PCサイトビューアー」っていうサービスを開始するぜ!
ちなみに「PCサイトビューアー」はサービス(機能)名で
実態はOpera Software ASA (本社: ノルウェー オスロ CEO: Jon S. von Tetzchner) のインターネットブラウザ
「Operaブラウザ」ってやつなんだぜ、豆知識だ!
こいつを使うには定額料の対象外で料金が発生するから気をつけろ!
だが12月から料金改定でよりオトクになるんだから安心してくれ!!
新料金体系については別のところをよーく読みナ!!!
ということが書いてある
- 686 :非通知さん:04/10/06 16:14:21 ID:z9ruskiZ
- >>665
開波が糞なので・・・・
2chでの評判はともかく、現実社会ではダブル定額よりパケホの契約数の方が
圧倒的に多いのも、あまりに糞なブラウザのため定額の意味がないのも一因かと・・・
- 687 :非通知さん:04/10/06 16:14:58 ID:e1X/hy5F
- 一つのアプリがここまで流れを変えてしまうとは・・・
- 688 :非通知さん:04/10/06 16:15:02 ID:N88FaI1H
- >>677
つか、モトローラのアレは最初からmopera接続の予定でしょ。
芋ブラウザは載らないし。
- 689 :非通知さん:04/10/06 16:15:54 ID:smOcl8BF
- あとYahoo!に。ケータイWatchからの転載だろうけど
ACCESS、PDFの閲覧に対応したブラウザをノキアに供給
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000007-imp-sci
これが日本市場でも投入されたらOperaへの脅威になるよな
- 690 :非通知さん:04/10/06 16:16:07 ID:IC8hAMik
- ぺをCMに使った途端に…
- 691 :非通知さん:04/10/06 16:16:20 ID:EB+VJaeB
- >>663
お互いに頑張ろう☆
あと、auは公式サイトにヤフーオークションやビッダーズ等があって、携帯から入札しやすいのが魅力。
- 692 :非通知さん:04/10/06 16:16:22 ID:kLVR8s8h
- >>671
F900iは確かに良い端末だと思うがOSが特殊なのか
グラフィックチップが特殊なのか、そんな理由で
公式の大容量ウハウハアプリ(主にゲーム)が
対象外だったりするから気をつけて
- 693 :非通知さん:04/10/06 16:17:07 ID:GurOhJvo
- >>686
それは単に対応端末という母数の影響かと。
- 694 :非通知さん:04/10/06 16:17:20 ID:cdmNy4rj
- 繋がらなければしょうがない
FOMA JR在来線車内(走行中)で通信不可
WIN JR在来線車内(走行中)で805kbps
これは大きい
- 695 :非通知さん:04/10/06 16:17:23 ID:mML4Zm7J
- >>682
WIN見たいに通信料金高いとPCのサイト見るのはちょっと・・・・
Win 登場時にさんざん言われた「六億円/月ケータイ」がさらに実現に近づいたわけで。
- 696 :非通知さん:04/10/06 16:18:00 ID:GurOhJvo
- >>689
?
- 697 :非通知さん:04/10/06 16:18:22 ID:toLuopdP
- jig社員は今日キャバクラ直行です
- 698 :非通知さん:04/10/06 16:19:17 ID:T80/g8r+
- >>685
さんくす。
でもごめん。そっちじゃなく詳細の料金の意味が良く分からんのよ
パケ割WINミドルだとOpera&EZweb&メールの下限が4000円
スーパーは7500円、両方ともOpera使う限り上限は無限大ってことで
いいのかな?
- 699 :非通知さん:04/10/06 16:19:49 ID:pYGLyqIh
- FOMAは楽天証券だのがiアプリ提供してるのがいいよなぁ・・・・orz
auじゃ証券会社のアプリ対応は絶望的だ
- 700 :非通知さん:04/10/06 16:20:07 ID:md0LCa9s
- >692
それは知ってて買ってるよ。イマジオンのチップはそいつは
シグマリ3持ってるから知ってるし。俺もリナザウ持ってる
から知ってるし。ただ音楽プレーヤーと見た時に最強なんで。
- 701 :非通知さん:04/10/06 16:21:20 ID:JalubkJu
- ってかjigアプリそんなにいいか?
月額料金高過ぎだし、ただPCサイト見れるってだけで
FOMAがいきなりそんなに魅力的になるとは思わないけどな。
auのメリットは他にたくさんあるわけだし。
まあ人それぞれだけど。
- 702 :非通知さん:04/10/06 16:21:22 ID:N88FaI1H
- >>694
IDがcdm…惜しいな
- 703 :非通知さん:04/10/06 16:24:04 ID:EB+VJaeB
- 結論としては、800MHzのFOMAが出たら
ネ申
- 704 :556:04/10/06 16:24:25 ID:BTn8Ne3a
- >>676
昨日まではすんごい接続遅かったのに
今日になって結構普通に繋がるようになってひとまず安心な感じです。
京ぽん使ったことないし、
このアプリまだまだ不自由な点もあるけど
携帯でフレーム付きのサイトとかをネットサーフィンしてるだけで
結構楽しかったり
年契6000円は確かに高いけど
俺の場合、損した〜とは思って無いです。
- 705 :700:04/10/06 16:24:26 ID:md0LCa9s
- >692
あとそいつと機種変行く時に元NTTの関係者の友人に一番遊べる
携帯どれって聞いたらFが神携帯だって言ってたし。P NのQVGAは
なんちゃってだから止めとけと言われた。
- 706 :非通知さん:04/10/06 16:25:10 ID:V1guev1h
- P900iV使いだが、W21CA出たらauに変えようと思ってたのに…
jigを年契したほうが良さそうだ…
ちなみにFOMAでも車で一般道走行中、JR在来線走行中程度なら余裕でサクサク繋がるよ。
高速を120キロ巡行、新幹線のぞみ走行中でも何とかウェブできた。
(車の話は助手席からの話なのであしからず)
んでjigの鯖増強まだー?
- 707 :非通知さん:04/10/06 16:25:19 ID:St+Joa3+
- >>698
EZweb&メールの上限が4410円まで料金がかかって後は定額で、
オペラは最初から従量制じゃないの?
参考までに
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news041.html
- 708 :非通知さん:04/10/06 16:25:38 ID:kLVR8s8h
- >>698
俺もつい先ほど、にわか勉強したクチなので詳細には分からないけど
パケ割WINミドル 4200〜4410円の定額(本体のみ)
パケ割WINスーパー 7500円の定額(本体のみ)
で、PC接続やOperaはそれぞれのパケット単価で従量課金になり
また無料通話分が端末のみと他接続の両方に使えるので
パケ単価が低いためお得になる場合があるってことなんでは?
通常のダブル定額よりパケ単価が少ないので上限4410円に到達するまでの
消費量は倍〜4倍近くは増えると考えていいのだろうしね
- 709 :非通知さん:04/10/06 16:26:04 ID:z9ruskiZ
- operaでパケ死ケテーイだから、今はあの月額料すら安く見える罠・・・
いや、67縛りすら、もはや関係ない・・・
- 710 :非通知さん:04/10/06 16:26:24 ID:smOcl8BF
- >>696
BREWでフルブラウザ登場〜ACCESS
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/08/news038.html
既にNetFrontのフルブラウザ対応版開発表明しているわけだし、
さらに今回のでPDFもNetFrontで見ることができるというわけだ。
Operaでこれと同等の事ができるまではNetFrontの方に分があるというわけ。
もっとも、今回のPCサイトビューアーのような料金体系のままだと、
PDF表示でパケ死することが確実になるのだが。
- 711 :非通知さん:04/10/06 16:26:25 ID:2Ysd51Z4
- つかjigが鯖増強しても利用者増えれば同じだろ・・・。
- 712 :非通知さん:04/10/06 16:26:56 ID:kLVR8s8h
- >>700
そっか、なら良かった
まぁ〜俺もそんな子といいながらF900iTに心を奪われてる訳だがw
- 713 :非通知さん:04/10/06 16:27:30 ID:zKh3Nwca
- PC用サイトの商用は広告がウザいからな。
FOMAのスピードでいらんバナーを見せられるのはしんどいのちゃう?
- 714 :非通知さん:04/10/06 16:28:01 ID:toLuopdP
- jigはDポ以上の爆弾かもしれん
- 715 :非通知さん:04/10/06 16:28:15 ID:GurOhJvo
- >>705
元NTTの関係者?ドコモじゃなくて?
それが参考になるのかな。
- 716 :676:04/10/06 16:28:30 ID:md0LCa9s
- >704
その感じだと多分京ぽんより速いと思う。京ぽんは読み込み待ち
の状態でイライラするから。
年払いで6000円だと安いとは言わんが高くもないと思う。
EZナビごときの維持費に315円払ってる俺としては。
- 717 :非通知さん:04/10/06 16:28:53 ID:Onl6qQJX
- ま、携帯でPCサイト見たいって奴はFOMA池ということで。
〜終了〜
- 718 :非通知さん:04/10/06 16:28:54 ID:Af/6Nzta
- 通勤ブラウザで十分だよ!
- 719 :非通知さん:04/10/06 16:29:41 ID:GurOhJvo
- >>710
>>689とそれは特に関係ないような。
PDFなら今でも見れる端末あるし。
- 720 :非通知さん:04/10/06 16:29:45 ID:4U9splY6
- >>713
あうヲタさん・・・・
辛いんだね・・・
- 721 :非通知さん:04/10/06 16:29:54 ID:zuOhYk3S
- ハン板のあの国の法則スレ見てきます。
- 722 :非通知さん:04/10/06 16:30:31 ID:suisdFwh
- 氏ね
- 723 :非通知さん:04/10/06 16:30:57 ID:N88FaI1H
- 遅い遅い言っても、速度測定見る限りでは、
winの速度もたいした事無い様に思えるのだが…。
- 724 :非通知さん:04/10/06 16:31:06 ID:smOcl8BF
- >>719
「携帯でPDFが見ることが可能な端末」がすでにあるなら具体的に明示して。
- 725 :非通知さん:04/10/06 16:32:05 ID:YSoMiP+P
- SHが見れたでしょ、エクセル、ワードも含めて
- 726 :非通知さん:04/10/06 16:32:11 ID:kLVR8s8h
- >>724
ちょっと違うがSH900iはPDF見れる
- 727 :非通知さん:04/10/06 16:32:49 ID:9wlmmSXz
-
痔愚は月額2100円にしなかったことを後悔していますか
- 728 :非通知さん:04/10/06 16:33:21 ID:GurOhJvo
- >>724
SH900i
- 729 :676:04/10/06 16:33:38 ID:md0LCa9s
- >712
あんたいい人だ。ありがとう。イマジオンのチップはPDAで動作再生
やってると糞だと感じるよ。T4やSHのほうが魅力感じる。
友人はずっとF好きなんですよ。
>705
参考になるよ。奴は昔から携帯ヲタなんで。NTTに幻滅して退社した
けど。一番遊べるってのは自作着うたとかそういうグレーなゾーン
でどよってことで聞いたので。奴はWINとFOMA両方使ってる。
- 730 :非通知さん:04/10/06 16:33:48 ID:4TKtx3MR
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000006-imp-sci
料金定額制じゃないってことは、また逆戻りじゃんか昔の状態に
ここでdocomoが定額制でokにしてくれたら・・・・・・。
てか、これならjig.jpのブラウザ買って使った方が安く済むようなきがする。
- 731 :非通知さん:04/10/06 16:34:01 ID:kLVR8s8h
- >>727
がっつりユーザー掴むなら月額も525円にするべきだったと思う
- 732 :非通知さん:04/10/06 16:34:52 ID:6qALXVcH
- F O M A は 繋 が ら な い か ら 選 択 外
- 733 :非通知さん:04/10/06 16:35:01 ID:GurOhJvo
- >>729
携帯ヲタってのが重要な部分で、NTTどうのこうのは関係ないってことね。
- 734 :676:04/10/06 16:35:09 ID:md0LCa9s
- 動作再生→動画再生
- 735 :非通知さん:04/10/06 16:35:38 ID:GurOhJvo
- >>730
impressの元記事貼れ
- 736 :非通知さん:04/10/06 16:35:40 ID:zKh3Nwca
- フルブラウザフルブラウザって騒いでる奴らは、結局エロサイトを見たいだけなんだろ?
- 737 :非通知さん:04/10/06 16:35:54 ID:4U9splY6
- >>732
悲しいね・・・あうヲタさん・・・
- 738 :非通知さん:04/10/06 16:36:04 ID:KSaAtd9u
- 64和音うらやましいなあ
- 739 :非通知さん:04/10/06 16:36:15 ID:2Ysd51Z4
- >>736
こっちのほうが悲しいだろ・・・。
- 740 :非通知さん:04/10/06 16:36:49 ID:vajNHvsD
- DOCOMOチャンス!!
と、思いきや、DOCOMOも勝手アプリのネットワーク接続制限を導入してきそうな気がする
既に、いくつか制限でたら困るようなアプリがあるから、侃々諤々喧々囂々になると思うが
- 741 :非通知さん:04/10/06 16:37:02 ID:kLVR8s8h
- >>736
エロサイトはPCで見るに限るだろ
- 742 :非通知さん:04/10/06 16:37:32 ID:rRY/QYmR
- >>723
そうだねぇ、FOMAの平均速度が250kbpsくらいでWINが350kbpsくらいだからねぇ。
とりあえずジグは一週間くらいでもフリーでお試しさせてくれ・・・
それで(・∀・)イイ!と思ったら年契約するから・・・。
auのフルブラウザが重量なのに、ドコモのフルブラが定額になるとは思えないから
1年間はとりあえずjigを使おうかと・・・・思う。
- 743 :729:04/10/06 16:37:44 ID:md0LCa9s
- >733
そういうこと。
- 744 :非通知さん:04/10/06 16:37:51 ID:Ep3gTaWy
- au、ダブル定額で期待させておいて、フルブラウザ導入を機に後退するのかよ。
パケットの従量制で利益だそうなんて、ビジネスモデルとして古い。ドコモ追随かよ。
残るは、vodaとsoftbankだけに期待するしかないな、定額でフルブラウザ利用は。
- 745 :非通知さん:04/10/06 16:38:03 ID:St+Joa3+
- 各種動画再生を可能にしてアウトドアでエロ動画を見られるようになったら最強
- 746 :非通知さん:04/10/06 16:38:17 ID:vajNHvsD
- すまん、たまに京ぽんで会社のトイレで双葉見てる
- 747 :729:04/10/06 16:38:39 ID:md0LCa9s
- >742
京ぽんは単独だと9K
- 748 :非通知さん:04/10/06 16:39:03 ID:V1sNkSXU
- ってか、これでauではフルブラが使えない(=料金高杉、ボリ杉)
ってことが確定してしまったわけだが、
Java端末も今後出ないし、3M&8回/分制限も外れそうもないわで
ナンバーポータが実現するまでFOMAに移れない俺としては、
やっぱり京ポンの2台持ちをするしかないのかなぁ??
- 749 :非通知さん:04/10/06 16:39:55 ID:zKh3Nwca
- ボーダに定額は期待できねー
- 750 :729:04/10/06 16:40:11 ID:md0LCa9s
- >744
アホーと平成電電のほうが可能性高いよね。
- 751 :非通知さん:04/10/06 16:41:11 ID:6qALXVcH
- やはり法則は的中したか
- 752 :非通知さん:04/10/06 16:41:45 ID:YhA6WxD6
- >>747
☆★☆帰ってきたブラウザスピードランキング☆★☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092008304/
9kbpsの根拠出して
- 753 :非通知さん:04/10/06 16:42:33 ID:St+Joa3+
- >>751
どのくらい被害があるのかなぁ
それにしても本当にかの国の法則は恐ろしい
- 754 :729:04/10/06 16:42:55 ID:md0LCa9s
- >748
京ぽんだと満足できないよ。多分。俺は不満です。
- 755 :非通知さん:04/10/06 16:43:11 ID:DqT6YZc6
- >>626
昨日見たんだけど、
Q&Aにただいま開発中って書いてあったよ
- 756 :非通知さん:04/10/06 16:43:59 ID:BhFsdung
- 今、京ぽんとWIN使っているけど
今日の発表見てWINをFOMAに乗り換えようか迷ってきた
2年前にDoCoMoからauに乗り換えたときはauに期待していたのに
今年の春ごろからなんかauに期待できなくなってきた
やっぱり純増1位になったあたりから有頂天になっているのが見えてきた
もう1回auは暗黒時代を体験しろと
- 757 :698:04/10/06 16:44:47 ID:vDH1jCJ0
- やっと大まかに掴めましたさんくす。
自分はフルブラウザが有ったらやることと言えば
道路渋滞情報や現在の雨雲の情報等通常のネットでは
無料で提供されている情報を見たいだけなんで
もし定額でなければEZwebでの表示画像サイズの上限を
増やしてもらえれば その画像のURLに直接アクセスするので
必要じゃなくなるんだけど...スレ違いすんまそん
- 758 :非通知さん:04/10/06 16:44:57 ID:kLVR8s8h
- 年末商戦に向け「901iシリーズ」投入〜中村社長
tp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news055.html
>901iシリーズは800M/2GHzのデュアルモード端末になると見られる
正直901iが一番の勝ち組になりそうな予感だな
- 759 :非通知さん:04/10/06 16:45:38 ID:zuOhYk3S
- >>747
9kは嘘っぽい。以下はブラウザ速度スレから転載。
10位:京ポン 43.1kbps(IIJMIO(32K)+airproxy)
22位:京ポン 20.7kbps(新圧縮サービス)
26位:京ポン 19.2kbps
- 760 :非通知さん:04/10/06 16:46:09 ID:cdmNy4rj
- >>742
>>694
地域格差か
東京近郊では速度差は大きい
当然使用感も段違い
- 761 :非通知さん:04/10/06 16:46:22 ID:6H/xzK1Q
- >>758
スレ違いもいいとこ。ドキュヲタ
- 762 :非通知さん:04/10/06 16:46:33 ID:BjXnhMq5
- だめだめじゃねーかよ、糞
時具なんとかしろ
- 763 :非通知さん:04/10/06 16:46:41 ID:smOcl8BF
- >>725-726、>>728
なるほどね、thx
でも今回のNetFrontのはAdobeのフルサポートでAdobeReaderと同等のシステムが
フルブラウザ上で扱えるということを考えれば、その分のアドバンテージはあるでしょ?
- 764 :非通知さん:04/10/06 16:47:15 ID:BhFsdung
- >>758
フルブラウザと関係あるのかと小一時間(ry
- 765 :非通知さん:04/10/06 16:48:00 ID:kLVR8s8h
- >>761
スレ違いだが今のスレの流れには反してないと思ったので書いた、悪気は無かった
ちなみに現在W21SA使いでFOMAに乗り換えようか遣唐使てる
- 766 :非通知さん:04/10/06 16:49:52 ID:wn/uw1+k
- http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news041.html
約85KバイトあるYahoo!のトップページを閲覧した場合、
ダブル定額加入の場合で約36円かかる。
jigブラウザ月額1,050円(税込)、年間利用料金:6,090円
(税込、一括払い)。
Operaで一日にYahooを一回見るとすると、一ヶ月(30日)でもうjigブラウザの
月額1050円を超えてしまう。
これはもう駄目かもわからんね
- 767 :非通知さん:04/10/06 16:51:12 ID:s4PTHkzk
- >>757
>無料で提供されている情報を見たいだけなんで
情報量は無料かもしれないが、それを見るため「だけ」に同じくらいの
通信料を払うなら、最初から携帯向け有料の情報サイトに加入した方が
内容も濃くて得だとおもうが?
- 768 :非通知さん:04/10/06 16:51:28 ID:vajNHvsD
- >>758
定額導入でパケットの平均使用量は倍以上になったんだな・・・
- 769 :非通知さん:04/10/06 16:51:28 ID:BhFsdung
- >>765
もれ今W11H使いで今回の発表でauに失望した
FOMA901iシリーズに期待しようかなぁ
- 770 :非通知さん:04/10/06 16:51:33 ID:nXd8eSx7
- 夏WINってwebページ130KB位読めるんだよね?
ITMEDIAとかインプレスとか見れるの?
- 771 :非通知さん:04/10/06 16:51:34 ID:3U8mpGG8
- >>766
Yahooのトップなんて見るわけないだろ
- 772 :非通知さん:04/10/06 16:51:43 ID:OM/IRO4d
- >>747
9KBpsって事でしょ。単位ちゃんと書かないと減点だぞ。
- 773 :非通知さん:04/10/06 16:52:42 ID:St+Joa3+
- auヲタの折れとしてもこれはまずいな。
俺は使わないからいいけど、もっとしっかりして欲しいなぁ。
オヤジなんとか汁!
- 774 :非通知さん:04/10/06 16:52:52 ID:2Ysd51Z4
- >>766
auウザの俺からしてもこのプランは相当使い方を選ぶと思う。
- 775 :非通知さん:04/10/06 16:52:54 ID:rRY/QYmR
- jigブラウザはF900iTのタッチパネルに対応してるらしいから
F900iT+定額+jigブラウザでPDAみたいにネットできると思われ。
当時タッチパネルなんてイラネーヨ!と思ったP900iVにしたのを微妙に後悔・・orz チョーウラヤマシイ
- 776 :非通知さん:04/10/06 16:53:10 ID:wn/uw1+k
- >>771
「例えば」の話だよ
どちらにしろAUなら大損だ。
- 777 :非通知さん:04/10/06 16:53:17 ID:2cD6sndB
- PCサイトビューアーを使用する際の通信料金は、ダブル定額の枠の外
auが年内にフルブラウザ搭載端末を発売、通信料は従量制
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000006-imp-sci
結局、京ポンにかなうものなし
- 778 :非通知さん:04/10/06 16:54:25 ID:GurOhJvo
- >>773
オヤジさんが定額で提供しないって7月に断言してたしなぁ。
- 779 :非通知さん:04/10/06 16:55:05 ID:3x56CcXU
- おまいらスーパーパックつけろよ。
ダブ定にこだわるな。
フルブラウザでもさほど負担にならないぞ。
たぶん。
- 780 :非通知さん:04/10/06 16:55:18 ID:zuOhYk3S
- >>772
数字も単位も再提出汁。
- 781 :非通知さん:04/10/06 16:55:21 ID:xLlJFCCy
- >>765
気にしなくても良いよ。
単に都合の悪くなったあうヲタがキレただけだから。
実際、エリアと電波の浸透率が改善されたら、現状のブラウザやアプリでも
勝ちは決まっちゃうし。
- 782 :非通知さん:04/10/06 16:55:36 ID:YSoMiP+P
- >>777
京ぽんユーザじゃないな、お主!w
- 783 :非通知さん:04/10/06 16:56:56 ID:dEYaA+HJ
- えらく細かく料金を設定してきたなw
- 784 :非通知さん:04/10/06 16:57:15 ID:2cD6sndB
- >>782
ばれたか リナザウ+bitwarpであった・・・・
- 785 :非通知さん:04/10/06 16:57:19 ID:2Ysd51Z4
- >>779
計算してみれば恐ろしさがわかる。
- 786 :非通知さん:04/10/06 16:57:28 ID:St+Joa3+
- そういえばドコモが痔具の通信に制限をかけるって事はないの?
- 787 :非通知さん:04/10/06 16:57:36 ID:JxwNAvaZ
- こうなったらPDA+Bitwarp PDAか・・・
でも携帯みたいにおおっぴらに使いにくいだろうし、
端末それなりに高いし、でも月2000円はいいね。
携帯でなんでもじゃなくて携帯と何かの両刀使いかうーん。。
- 788 :非通知さん:04/10/06 16:57:50 ID:kLVR8s8h
- >>779
そうなると「WINなら定額使い放題」がウリにならないし
WINのいい(CMやらで掴みが良い)ところをダメにしてる感じ
- 789 :非通知さん:04/10/06 16:58:14 ID:Ep3gTaWy
- auもナンバーポータビリティが始まるまでに、ドコモユーザーが羨ましがる
定額でフルブラウザ利用のビジネスモデルを確立しておけば、
ドコモに迫る会社になれたのにな。
残念!
- 790 :非通知さん:04/10/06 16:58:34 ID:BhFsdung
- >>781
結局今のままだとまた暗黒時代か
まぁ調子に乗りすぎてるauにはいい薬かも
- 791 :729:04/10/06 16:58:47 ID:md0LCa9s
- >752
いま試してみた何度かやったんだが18から12Kだった。
9Kってのは言い杉だった。スマソ
単体使用時とPCやPDA併用時で差が出るって見たことあったんで。
まあ実際単体使用時のほうが若干遅いんだけど。
- 792 :非通知さん:04/10/06 16:59:02 ID:GurOhJvo
- >>786
どうやったらそんなことできるの。
- 793 :非通知さん:04/10/06 16:59:51 ID:GurOhJvo
- >>789
ポケット。
- 794 :非通知さん:04/10/06 16:59:51 ID:wn/uw1+k
- ま、俺はFOMA+Jigアプリだから関係ないや
- 795 :非通知さん:04/10/06 17:00:31 ID:BhFsdung
- >>792
iモードのゲートウェイ側でJigに繋がらないようにするとか?
- 796 :非通知さん:04/10/06 17:00:36 ID:6H/xzK1Q
- 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤーダ!ヤーダ! 定額じゃないとヤーダ゙!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
- 797 :非通知さん:04/10/06 17:00:43 ID:St+Joa3+
- >>792
無理なのか・・・。無知でスマソ
- 798 :560:04/10/06 17:01:26 ID:5bx8a+Uz
- >>672
Google・ヤフブリ・MSNの件、トンクスです。イメージ検索は携帯モードにすれば、ほぼPC同様に使えそうですね。
MSNはjigが再開したらトップページが見れるかどうか試してみます。
- 799 :非通知さん:04/10/06 17:01:34 ID:hrExlose
- 別に改悪されたわけでもないのになに騒いでるんだ?
新機能は最初高く、後から安くが基本だろ
フルブラウザは後で安くなった時に使えばいい
どうせドコモが安く出してきたら追随するんだから
- 800 :非通知さん:04/10/06 17:02:38 ID:2Iwn1m4m
- なぜこれだけ不満が出ているのかまとめると
・auの最新端末で搭載されるPCビューワは従量制で、実用レベルではない
・auの最新端末はBREWであり、jigも使えない
つまり、現実的に考えてauの最新端末ではPCサイトを見れない
FOMAは公式のフルブラウザはまだ発表されてないが、jigが最新機種で対応している。
ということですか
- 801 :非通知さん:04/10/06 17:02:40 ID:2Ysd51Z4
- >>769
そんだけ期待してた人が多いの。
- 802 :非通知さん:04/10/06 17:02:42 ID:BhFsdung
- >>799
確かにそうだな、しばらく様子を見ようかな
とりあえずドコモガンガレ(`・ω・´)
- 803 :非通知さん:04/10/06 17:03:22 ID:GurOhJvo
- >>799
安いとか高いの話じゃないかと…
- 804 :非通知さん:04/10/06 17:03:50 ID:Dy/T9KWA
- そうそう。残念がって文句たれてる奴ら!おまいらよく考えてみろ。
PC向けサイトはケータイサイトの何倍も何十倍ものデータ量なんだぞ。
jigはまだ対応機種が限られてるし使用料があるから利用者層が限られるが、
au公式でフルブラウザを定額で提供してしまったら
強いてフルブラウザが必要でもない連中まで無秩序に使い始め、
輻輳しまくってau全体の通信品質ガタ落ちになるかもしれないんだぞ。
無線の資源は有限なんだから、家でネットする感覚と同等にしてはいけない。
(近い将来は実現するかもしれないが、今はまだ無理かと)
だいたい、トラフィックを独占してまで
小さな画面のケータイのフルブラウザで何見るんだよ。エロ画像か?
おまいらひとりひとりの欲望が他のユーザーに迷惑をかけたり
キャリアの首を絞めることになるんだぞ。
少しは苦悩するキャリア側の気持ちも考えろ。
定額で提供するなんてまだ時期早々だが、それでも物好きのために
先陣切って公式フルブラウザ提供してやるって言ってるんだぞ。
どうしても定額で利用したいなんて贅沢なことを考えてるなら、
もっとARPUをあげたりコンテンツプロバイダを儲からせて
それで得た利益でauにインフラを強化してもらえよ。
ただ、せっかくダブル定額で「安心して使い放題」のイメージを与えたのに、
それを自ら崩し、難解なサービス体系にするのは正直まずいと思う。
- 805 :非通知さん:04/10/06 17:04:13 ID:cWATAekT
- 1xをWINにして京ぽん解約しようかと思ってたけどまだまだ京ぽんのお世話になりそうだな…。
今は月平均20万パケだからWINミドル(年割&家族割)でギリギリ使えるかって感じ?
>>708
それってFOMAの初期プランそっくりだよね。(分かりにくさ含む)
あと”定額”と”無料通信”って言葉使うのヤメレ!!>au
JARO逝き決定。
- 806 :非通知さん:04/10/06 17:05:08 ID:kLVR8s8h
- >>804
正直定額なら京ポン並〜64Kに制限されても文句はなかった
- 807 :非通知さん:04/10/06 17:05:17 ID:Kj0k37SV
- つかもう少し現実的に使えるプランだと
もっと好意的な意見が出てきたと思うのだが。
- 808 :非通知さん:04/10/06 17:05:18 ID:xLlJFCCy
- >>795
ユーザーの同意なしにそれをやると大変なことに・・・
電気通信事業者法の検閲の禁止に抵触しそう。
- 809 :非通知さん:04/10/06 17:06:04 ID:BhFsdung
- とりあえずauがフルブラウザ搭載機出す頃に改心するということはないんだろうなぁ
- 810 :非通知さん:04/10/06 17:06:29 ID:GurOhJvo
- >>800
現実的に考えても見れないことはないような。
スーパーなら50万パケット分7500円で見れるし。
- 811 :非通知さん:04/10/06 17:06:38 ID:BhFsdung
- >>808
たしかにそれやるとヤバいよなぁ
- 812 :非通知さん:04/10/06 17:06:44 ID:FM7TEiR3
- jigブラが出てなかったら、FOMAもWINもそれほど差は無く、これほど叩かれなかったろう。
FOMAでは使えるのに何で?という思いがほとんど。
考えてみるとそんなにPCサイトは見ると思わないので無くても困らない
FOMAもWINも出来なければ問題は無かった
- 813 :729:04/10/06 17:07:15 ID:md0LCa9s
- >804
いや別にダブルパックの料金だけで
定額にしろとは言わないよ。jigと同じような料金体系なら
払うよ。しかしそうじゃないからみんな切れてるんだよ。
- 814 :非通知さん:04/10/06 17:08:09 ID:hrExlose
- >>802
だね。静観が吉
今騒いでる連中がドコモに移ったところでドコモ側でもjig禁止+従量制のフルブラウザ提供になるのがオチ
ネットワークがきゅうきゅうなのはauよりもむしろドコモの方なんだし
- 815 :非通知さん:04/10/06 17:08:16 ID:iGcEK91E
- 今日のプレス発表で、もう出ましたけど?
- 816 :乾電池 {+ -] ◆orz.sQoOUU :04/10/06 17:08:47 ID:fPIbAT0e
- 結局定額からはずれるじゃん。
- 817 :非通知さん:04/10/06 17:08:58 ID:kLVR8s8h
- >>812
たしかにjigが無ければあうヲタさん達が「ドキュモ脂肪」とか言ってそうだしな
FOMAでは出来るのにWINで制限が出来たことに失望してるんだろう
と自己分析
- 818 :非通知さん:04/10/06 17:09:04 ID:5nIZlGTZ
- 最近のあうは一昔前のドコモ見たいな感じになってきたな
くそー、FOMAにしたいよー
- 819 :非通知さん:04/10/06 17:10:03 ID:Kj0k37SV
- Brewに続いて二回目だからな。
なーんか閉塞感はある。
- 820 :非通知さん:04/10/06 17:11:15 ID:GurOhJvo
- >>819
何が二回目?
- 821 :非通知さん:04/10/06 17:11:15 ID:xLlJFCCy
- >>800
加えて、標準ブラウザがF0MAに比べて酷すぎるのもある。
FOMAだとPCのページけっこう見えるし。
- 822 :非通知さん:04/10/06 17:11:22 ID:BhFsdung
- 結局、auのフルブラウザは今のところいざという時に使う用途なのかな
ハッ
これじゃあフルブラウザよりもi:za(イーザ)ブラウザといったほうがいいかも
- 823 :非通知さん:04/10/06 17:11:48 ID:Kj0k37SV
- >>820
CP重視して客軽視。
- 824 :非通知さん:04/10/06 17:12:22 ID:wn/uw1+k
- 年末商戦に向け「901iシリーズ」投入〜中村社長
ドコモは年末商戦に向けて、「FOMA 901iシリーズ」を投入する計画だ。
CEATEC JAPAN 2004の基調講演で、ドコモの中村維夫社長が明かした。
901iシリーズは、現行900iシリーズの後継機。900iでは1機種のみだった
FeliCa内蔵機種を数機種に増やすことが明かされている。また、同時期に
FOMAの利用周波数帯を従来の2GHzだけでなく、現行PDCが利用している800
MHzにも拡張する計画。901iシリーズは800M/2GHzのデュアルモード端末に
なると見られる。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news055.html
- 825 :非通知さん:04/10/06 17:12:59 ID:rRY/QYmR
- >>810
PCサイトの容量を1ページ100KBと仮定すると
7500円も払って一日20ページ程度しか読めないことに。。。
- 826 :非通知さん:04/10/06 17:13:20 ID:GurOhJvo
- >>823
j#<CPmKDDIにとっては客だからね。
BREWがCPを重視しているとは思えないけど。
- 827 :非通知さん:04/10/06 17:13:58 ID:dj8KTEtp
- なんでこんなに騒ぐんだ??WINであろうとFOMAであろうとわざわざ携帯でこんなの使うのって‥たかだかユーザー総数の数%(ヲタ)だろ‥KDDIも数%のためにわざわざリスク承知で崩したりする気は毛頭ないよ。ごく常識的な判断だよ。
- 828 :非通知さん:04/10/06 17:14:20 ID:GurOhJvo
- >>825
そんなに見るの?
- 829 :非通知さん:04/10/06 17:14:27 ID:NIaSX5Yt
- てかjigみたいな似非フルブラウザ使う奴いるのか?
実際にHTMLをレンダしてるのは鯖だろ
中継されてるなんて気持ち悪い。
operaみたいに単独で出来ないならいらないな…
- 830 :非通知さん:04/10/06 17:14:40 ID:q/ZmjNCa
- FOMA+jig or 京ぽん
どっちが勝ち組?
- 831 :非通知さん:04/10/06 17:14:42 ID:Kj0k37SV
- >>826
どっちにしろ最近のauにはちょっと失望気味。
おれはね。
すぐにキャリア変えようとは思わないけど。
- 832 :非通知さん:04/10/06 17:15:04 ID:RJVWUCsY
- ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news041.html
オプションなしで、85Kで約36円は安い。俺の計算では・・・
- 833 :非通知さん:04/10/06 17:15:06 ID:Py5d4hfk
- まあ、メールが10KBのFOMAを選ぶか現状ブラウザのWINを選ぶかだな
- 834 :非通知さん:04/10/06 17:15:35 ID:kLVR8s8h
- >>827
「PCサイトビューアー」は次期WINの数機種に標準搭載なんだから
単にニッチな市場と言ってしまう訳にもいかないと思うが
- 835 :非通知さん:04/10/06 17:15:39 ID:GurOhJvo
- >>829
サーバでレンダリングやった方がパケット量は下がるわけで。
- 836 :非通知さん:04/10/06 17:15:56 ID:r8NER7lo
- フルブラウザを定額で使いたいやつが騒いでいるだけ。
定額がいいなら、従来のブラウザ使ってればいいだけ
- 837 :非通知さん:04/10/06 17:15:59 ID:BhFsdung
- >>831
漏れもauに対して失望気味だよ( ´・ω・`)
ちょっとDoCoMoがうらやましくなる今日この頃
- 838 :非通知さん:04/10/06 17:16:01 ID:BjXnhMq5
- 春の京ぽん2に期待汁
- 839 :非通知さん:04/10/06 17:16:22 ID:GurOhJvo
- >>834
次期WINの数機種に標準搭載?
- 840 :非通知さん:04/10/06 17:16:52 ID:Kj0k37SV
- >>836
スレタイ読める?
- 841 :非通知さん:04/10/06 17:17:01 ID:St+Joa3+
- まあauも様子見なんだろう
料金に関することだし
- 842 :非通知さん:04/10/06 17:17:02 ID:rRY/QYmR
- >>828
20ページも見るのかどうかではない。
「7500円も払ってるのに一日あたり20ページ程度」なことが問題
- 843 :非通知さん:04/10/06 17:17:08 ID:OSw5gvqx
- >>830
京ぽんでしょう。あれは本物のフルブラだから
- 844 :非通知さん:04/10/06 17:17:27 ID:3LDdKmFM
- >>829
あうヲタさん・・・(;つД`)
辛いよね、悲しいよね・・・・
- 845 :非通知さん:04/10/06 17:18:25 ID:rRY/QYmR
- >>843
狂ポンは激モサーリが改善されればなぁ・・・
- 846 :非通知さん:04/10/06 17:18:29 ID:kLVR8s8h
- >>839
KDDI、Opera搭載端末を提供〜定額には非対応
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news041.html
>2004年中に発売する、CDMA 1X WINの新機種の一部に搭載される。
「一部」とあるので数機種と書いたが前情報だとW21CAのみと言われてるし
俺はauの社員でもないのでそこんとこはカンベンな
- 847 :非通知さん:04/10/06 17:18:36 ID:OSw5gvqx
- ていうか1年前まで定額ですらなかったんだから贅沢言うなと
- 848 :非通知さん:04/10/06 17:18:46 ID:+wW1S0YH
- auオタ哀れだな。
- 849 :非通知さん:04/10/06 17:18:50 ID:GurOhJvo
- >>842
現実的な話してるんじゃなかったっけ。
実際に利用するかどうかじゃないの?
- 850 :非通知さん:04/10/06 17:18:51 ID:hL1heaWk
- このスレの伸びが凄すぎる…
- 851 :非通知さん:04/10/06 17:19:31 ID:Kj0k37SV
- >>846
一部は一機種も含みそうだがな。
- 852 :729:04/10/06 17:20:01 ID:md0LCa9s
- >850
燃料投下されちゃったからねー。
- 853 :非通知さん:04/10/06 17:20:15 ID:BhFsdung
- >>847
そういえば1年位前はauが携帯で定額はできないとかいってたよなぁ
- 854 :非通知さん:04/10/06 17:20:18 ID:rRY/QYmR
- >>849
まてまて、月に7500円の料金を払うということはそれなりに使うことが前提にならないのか?
- 855 :非通知さん:04/10/06 17:20:35 ID:kLVR8s8h
- 1機種でも数機種だろうとこじつける
- 856 :非通知さん:04/10/06 17:21:49 ID:q/ZmjNCa
- フルブラウザWINを買うと・・・
パターン1
定額使い放題と勘違い、パケ死
パターン2
従量制と知っているが、知り合い等に見せてくれといわれ調子に乗ってパケ死
パターン3
従量制と知っているが、実際どれくらいか知らずにパケ死
一般人はパケ死する
- 857 :非通知さん:04/10/06 17:21:50 ID:GurOhJvo
- >>854
PCで接続する場合もこの料金だし。
携帯で同じような使い方するつもり?
- 858 :非通知さん:04/10/06 17:22:27 ID:BhFsdung
- >>856
そしてまた暗黒時代になるのか( ´・ω・`)
- 859 :非通知さん:04/10/06 17:22:49 ID:Kj0k37SV
- >>857
使うだろ、普通。
つかダブル定額使ってないのか?
- 860 :非通知さん:04/10/06 17:23:31 ID:DqT6YZc6
- http://jig.jp/br/faq.html
Q5.BREWには対応しないのですか?
BREW版jigブラウザは開発予定となっておりますが、
開発時期などに関しましては未定となっております。
- 861 :非通知さん:04/10/06 17:23:31 ID:6H/xzK1Q
- >>851
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ̄\ / ̄\ / ̄\
│ | │ | │ |
\ / \ / \ /
| |_ | |_ | |_
- 862 :非通知さん:04/10/06 17:24:08 ID:BhFsdung
- >>860
一応"予定"はしているのか
- 863 :非通知さん:04/10/06 17:24:08 ID:kLVR8s8h
- >>856
「パターン1」にハマった人がまたクローン疑惑を持ち出す、か・・・
- 864 :非通知さん:04/10/06 17:24:30 ID:St+Joa3+
- >>858
auが暗黒時代になったらvodaは・・・
案外定額無いせいで問題にならなかったりして
今のところ携帯に限って言えばFOMA+jig最強って事か・・・
京ぽんでも買おうかな
- 865 :非通知さん:04/10/06 17:24:31 ID:qZP6R7kW
- 暗黒時代到来
- 866 :非通知さん:04/10/06 17:24:32 ID:GurOhJvo
- >>859
へー、使うんだ。
>>853
PC接続を含めた定額制はできなかったね。
- 867 :非通知さん:04/10/06 17:24:32 ID:WdWiCCO2
- http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/06/008.html
auでは今回のBREW版Operaブラウザ提供に関して、「ダウンロード提供はしない」(KDDI)
としており、今後登場する新端末にあらかじめOperaを搭載、PCサイトビューアーを
提供していく考え。
なお、ダブル定額の対象にPCサイトビューアーを含めなかった点については、
KDDIは「データ量をコントロールできないため」と、従来の主張を繰り返した。
- 868 :非通知さん:04/10/06 17:24:36 ID:5/svFOvT
- このスレのテンションについていけないや。
- 869 :非通知さん:04/10/06 17:24:54 ID:BhFsdung
- >>863
そしてまたテレビのニュースでクローン携帯が話題になる、か・・・
- 870 :非通知さん:04/10/06 17:26:40 ID:qZP6R7kW
- >>867
opera搭載端末、イラネ
- 871 :非通知さん:04/10/06 17:26:49 ID:6H/xzK1Q
- そもそも定額にしちゃったらケータイ業界潰れちゃうな
- 872 :非通知さん:04/10/06 17:26:51 ID:rRY/QYmR
- >>857
少なくとも定額生活にハマった身にはオプションで7500円も払って一日20ページ程度が限界ってのはありえない。
定額関係のスレ行けばわかるが、1ページ10KB以下が殆どであろう携帯コンテンツで
月に50万パケ使うやつが珍しくない。俺も先月は300万パケくらい使ったし。
- 873 :非通知さん:04/10/06 17:26:53 ID:wn/uw1+k
- 定額制になるとパケット数はこうなる
フルブラウザ定額制が実現したらこんなもんじゃすまない。
http://u.skr.jp/1/files/0229.jpg
- 874 :非通知さん:04/10/06 17:26:55 ID:BhFsdung
- >>867
EZweb・Eメールのデータ量は本当にコントロールできるのかと小一時間(ry
- 875 :非通知さん:04/10/06 17:27:11 ID:Kj0k37SV
- >>866
へー、といわれても話にならんわな。
- 876 :非通知さん:04/10/06 17:29:46 ID:2J6h/ZUl
- ここで月15000円でpcサイト使い放題ですよ。
みんな喜ぶw
- 877 :非通知さん:04/10/06 17:31:08 ID:BhFsdung
- >>876
そりゃ高すぎ
- 878 :非通知さん:04/10/06 17:31:48 ID:BjXnhMq5
- 毎日課金具合みながら通信かよ
- 879 :非通知さん:04/10/06 17:32:23 ID:rRY/QYmR
- >>876
1年で18万
小型ノーパソ+PHSの組み合わせのほうが遙かにいいな。
- 880 :非通知さん:04/10/06 17:33:09 ID:Kj0k37SV
- スーパーパックが1万5千円でも定額なら払えない貧乏人が悪いって話で済んだのにな。
そういう話にすらならない。
- 881 :非通知さん:04/10/06 17:33:13 ID:NIaSX5Yt
- jigってSSL対応してるの?
- 882 :非通知さん:04/10/06 17:33:16 ID:5/svFOvT
- >「ダウンロード提供はしない」(KDDI)
ありゃ?そうなんだ。
これだとしばらく改善されない感じが漂う・・・。
- 883 :非通知さん:04/10/06 17:33:57 ID:WdWiCCO2
- >>874
EZwebサーバを中継してインターネットに接続しているのだから
コントロールしているのでは?と思っていたが…
- 884 :非通知さん:04/10/06 17:34:24 ID:rRY/QYmR
- >>881
してない。つーか、過去ログ嫁。jigはjigで色々と見られる内容に制限あるのが難。
- 885 :非通知さん:04/10/06 17:35:13 ID:gvn5ByFK
- >>874
Ezwebは糞ブラウザのおかげで制限できているような・・・
メールは発信規制あるし。
- 886 :非通知さん:04/10/06 17:35:33 ID:hrExlose
- てか、実際フルブラウザ定額だと月20000円くらいとってもペイしないんじゃないかな
野放図に使われたらEZwebの何十倍何百倍もデータ量がありそうだしな
公式サービスとしての定額フルブラウザはもう少し時間が必要
今回の料金体系は極常識的な経営判断だと思うが・・・豚ヲタあたりがたくさん紛れてそうだな
- 887 :非通知さん:04/10/06 17:37:20 ID:Kj0k37SV
- Operaの課金がPCで接続する時の課金と同様にしてるってことは
当分改善する見込みも無いんだろうからムカつくのさ。
つかこれで満足って香具師の顔を見てみたいよ・・。
- 888 :非通知さん:04/10/06 17:37:27 ID:BhFsdung
- >>885
しかし大容量EZムービーのダウンロードはどうだろう
WINが始まった頃にパケ数競うために映画の予告編のムービーを落としまくった香具師もいただろ?
- 889 :非通知さん:04/10/06 17:37:41 ID:3f1eC8Qb
- いや、定額2万ならペイすると思うが
ニュースで
「auフルブラウザ搭載、定額2万」って出たら高いイメージしかない
2万の定額は採用できるけど、従量にした方がイメージ的に安いってことじゃないか?
- 890 :非通知さん:04/10/06 17:37:49 ID:5RayOZwu
- フルブラウザさえアプリで提供されていないキャリアか…
- 891 :非通知さん:04/10/06 17:41:13 ID:rRY/QYmR
- 豚電は完全に蚊帳の外ですのでご了承を。
- 892 :非通知さん:04/10/06 17:41:36 ID:St+Joa3+
- FOMAにするぐらいの金無いから、京ぽんにでもしようかな。
まあDぽはfeelsoundにも魅力を感じているんだが
- 893 :Linuxザウルス:04/10/06 17:41:46 ID:IrC+imyt
- pcサイトの殆どはVGA(場合によってはそれ以上)を
推奨しているのに、なぜ携帯の画面で見ようとするの?
見るとすれば臨時に使うだけだと思うので、従量制でも
あんまり問題ないように思うのだけど。
そんな私はVGA搭載PDA+BitwarpPDA。
エリアも広いし快適っす。
- 894 :非通知さん:04/10/06 17:42:05 ID:Xas9JX4t
- 今まで定額で使わせといて、もっとやりたければ
金払えって、なんかヤクザ商法みたいだな!
- 895 :非通知さん:04/10/06 17:42:09 ID:V8rATlev
-
フルぶらうざの定額ケチって、あう脂肪!
- 896 :非通知さん:04/10/06 17:42:40 ID:3f1eC8Qb
- で、JIGブラウザは結構いいの?
SSL、クッキーは対応してないんだよね?
JavaScriptってどの程度対応?
読み込み可能最大サイズは?
- 897 :非通知さん:04/10/06 17:43:10 ID:3TVD7Cmh
- >>889
「KDDI、Opera搭載端末を提供〜定額には非対応」
も大してイメージ的に変わらん気がする。
むしろ潜在的には10万円以上かかってしまうかもしれないって恐ろしさの方が・・・
せめて2万円くらいを上限にするキャップ制にでもしときゃいいのに。
- 898 :非通知さん:04/10/06 17:43:18 ID:r8NER7lo
- >>894
PCサイトビューワは定額適応外です。って表示すれば問題なし
- 899 :非通知さん:04/10/06 17:44:19 ID:NIaSX5Yt
- SSL対応してないのがフルブラウザ…?
- 900 :非通知さん:04/10/06 17:44:51 ID:rRY/QYmR
- >>893
単に余計なモノ持ち歩きたくないから。
携帯一つで何でもできればラクじゃん〜、という堕落した考えだから。
PDA買ってもブラウズ以外の使い道は俺にはないんで、わざわざ6万払う気もしないし。
- 901 :非通知さん:04/10/06 17:45:03 ID:WDA4s1aD
- >>887
そうか。
PCデータ通信が定額になるまでフルブラウザを定額にする気も無い、と・・・。
そう考えると今回の発表は痛すぎるな。
- 902 :非通知さん:04/10/06 17:46:11 ID:2J6h/ZUl
- 〉〉889
上限2万円とかだとうれしいかな
- 903 :非通知さん:04/10/06 17:46:28 ID:3f1eC8Qb
- パケット定額って表記する場合は、必ず
「PCサイトビューワは適用対象外です」
って小さくでなくわかるように書いてもらわないとな
単純に、「EZWeb、メールが使い放題!!」だけの表記とか
下にちょこっとだったら、JARO物でしょ
ま、JAROって団体もあんま・・・だけど
- 904 :非通知さん:04/10/06 17:46:49 ID:Dy/T9KWA
- 端末利用時には
「PCサイトビューワーは定額適用外です」
「通信料金の目安は、○○KBの場合、○○円」
とか、ちゃんと表示つくんじゃね?
- 905 :非通知さん:04/10/06 17:49:18 ID:cWATAekT
- まだ完全に理解してないんだけど、コレって今度出るW21CAでネットやると
どのプランだろうがPCのページ見れちゃうの?
・・だとしたらカナーリ恐ろしいんですけど。
- 906 :非通知さん:04/10/06 17:49:19 ID:r8NER7lo
- >>904
EZチャンネルのようにすればいいとおもう
- 907 :非通知さん:04/10/06 17:50:16 ID:rRY/QYmR
- >>905
PCビューア使えばどのプランでも。
- 908 :非通知さん:04/10/06 17:51:53 ID:kLVR8s8h
- >>899
ご利用は計画的にって言ってる街金みたい
- 909 :非通知さん:04/10/06 17:52:18 ID:q/ZmjNCa
- これからはフルブラウザが売りで
防水のカシオ端末はでないのかな・・・
- 910 :非通知さん:04/10/06 17:52:51 ID:dj8KTEtp
- QVGAでシコシコ首かしげながら見るのもなんだかなぁw
- 911 :非通知さん:04/10/06 17:52:51 ID:WDA4s1aD
- >>909
全然ユーザー層が違うだろ
- 912 :非通知さん:04/10/06 17:53:21 ID:V8rATlev
-
って言うか、オペラブラウザ以外に売りを用意してないW21CAは死んだな!選ぶ価値なし!
- 913 :非通知さん:04/10/06 17:54:19 ID:WDA4s1aD
- >>912
カメラがあるじゃないか。
- 914 :非通知さん:04/10/06 17:54:30 ID:Nxq98SO3
- これでtalby出たら心おきなく機種変&PDA+BitwarpPDAに移行できる。auに感謝
- 915 :非通知さん:04/10/06 17:55:26 ID:kLVR8s8h
- こんなフルブラ載せるくらいなら国内定額でグロパス対応端末とか
そーいったのを出したほうが4様の使い道もあったろうにな
- 916 :非通知さん:04/10/06 17:55:51 ID:WDA4s1aD
- >>914
俺も色々考え直してみたい。
- 917 :非通知さん:04/10/06 17:56:37 ID:a2CQOUhM
- それにしても、ややこしい表だな。
理解するのに3分かかった。
- 918 :893:04/10/06 17:57:02 ID:IrC+imyt
- >>900
レスさんくす。
確かに持ち運びは楽だね。手軽に使えるというのは
わかります。
もう少し広い画面と良心的な料金設定がなされるま
では、リッチな人柱さん達の報告待ち?かな?なんに
せよ一歩前進で良かった。一応ユーザーの声は届いて
いるみたいだし。改善の余地は十二分にあるけど。
PDA本体は会社からの支給品でした。買えば6万する
んだったね。。身勝手な発言、申し分けない。。
(月額2000円の回線は自腹ね。)
- 919 :非通知さん:04/10/06 17:58:27 ID:kLVR8s8h
- ん〜W21SAをA5502Kに戻してガク割の最安プランで寝かして
FOMAに乗り換えて様子見が正解な気がしてきた
研究科に籍があってよかったと今は思える
- 920 :非通知さん:04/10/06 17:58:37 ID:St+Joa3+
- つまりauしっかり汁!オヤジしっかり汁!って事か
まあボーダはまず定額開始汁!だが
- 921 :非通知さん:04/10/06 18:00:14 ID:WDA4s1aD
- 考えてはみたけどPDAは携帯とは別物。
別に充電するのも面倒だし持ち運ばなくなるだろうしな・・・。
なんか違うな。
- 922 :非通知さん:04/10/06 18:00:44 ID:3TVD7Cmh
- auにとってこの発表は意味あったんだろうか?
あんまり詳しくない人には別に基本料金が安くなるわけでもなく何も恩恵はない。
パッと見では料金体系がわかりにくくなったようにさえ見える。
(実際にはOpera搭載機種以外の人はダブル定額のままでOKなんだろうけど)
ヲタ的には
「フルブラウザ提供する(新機種の一部のみだけど)だけマシ」って考え方もあるけど
この発表によって向こう1年はフルブラウザでの定額はまずないと予想が付いてしま
って、それならDQMに移るかって人も多少なりともいそうだし。
- 923 :非通知さん:04/10/06 18:04:14 ID:rRY/QYmR
- 67縛りの定額制で中途半端なJAVAアプリでのPCブラウズ。だけど定額なドコモ(FOMA900i)
PCビューア使わなければ縛り無しで良心的なW定額。しかしPCビューアは定額対象外なau
このスレ的には前者のほうがまだマシかな?
- 924 :非通知さん:04/10/06 18:05:37 ID:r8NER7lo
- http://sureare.com/
基本的にモバイル接続者用の、WINミドルパック、WINスーパーパック加入でも、
EZwebでのWebやEメール接続は、ダブル定額と同じく上限4410円の定額に。
EZwebを定額で使いたいが、モバイルでも使う人にとっては、支払いのねじれが解消された。
- 925 :非通知さん:04/10/06 18:05:51 ID:qLZPB12u
- auでjig使える最強端末は何ですか
- 926 :非通知さん:04/10/06 18:06:56 ID:oUeZVmPl
- せっかく090になれるとオモタノニ
このまま京ぽんか・・・契約期間100ヶ月突破中
- 927 :非通知さん:04/10/06 18:06:58 ID:Dy/T9KWA
- ま、そのうちオヤジか高橋氏による弁解があるかと思うけどね。
- 928 :非通知さん:04/10/06 18:07:07 ID:BhFsdung
- >>925
W11H・W11K、この2つしかない
- 929 :非通知さん:04/10/06 18:07:19 ID:WDA4s1aD
- >>932
俺はとりあえず現状維持かな。
Opera付きに変える気は無くなった。
- 930 :非通知さん:04/10/06 18:09:00 ID:V8rATlev
- >>925
ないよ!3M縛りにひっかかるから!
- 931 :非通知さん:04/10/06 18:09:00 ID:WDA4s1aD
- >>924
もちろんそういうメリットはあるよね。
このスレ的にはショボーンだけど。
- 932 :非通知さん:04/10/06 18:10:19 ID:qLZPB12u
- >>928
ちゃんくす!
シャア専用携帯買う理由ができた
- 933 :非通知さん:04/10/06 18:10:53 ID:BhFsdung
- >>932
しかし3M制限があるから気をつけるように
- 934 :非通知さん:04/10/06 18:12:22 ID:1CZxyMmA
- auが定額じゃないんなら、FOMAもそうなるんだろうな…
- 935 :非通知さん:04/10/06 18:12:41 ID:YSoMiP+P
- アレのコメント短っw
- 936 :非通知さん:04/10/06 18:12:42 ID:qLZPB12u
- >>933
イエッサー(・∀・)
- 937 :非通知さん:04/10/06 18:13:30 ID:Dy/T9KWA
- これでもしドコモが定額フルブラウザ+HSDPAだったら…
- 938 :非通知さん:04/10/06 18:13:34 ID:WDA4s1aD
- >>934
どうせボーダには期待出来ないし悪い先例になっちまったな。
禿待ちか。
- 939 :非通知さん:04/10/06 18:14:09 ID:nXd8eSx7
- jigブラウザ:鯖弱すぎ
BREWオペラ:料金が糞
ひゅうてっち:画像が見れない
通勤ブラウザ:重すぎ
3210.tv:閉鎖?
やっぱ京ポンか…
- 940 :非通知さん:04/10/06 18:14:30 ID:BhFsdung
- >>937
そうなればauも少しは必死になるだろう
- 941 :非通知さん:04/10/06 18:16:29 ID:rRY/QYmR
- >>939
そういやひゅうてっちの存在すっかり忘れてた・・・jig鯖がまともになるまでは
ひゅうてっち使って我慢してよ。
- 942 :非通知さん:04/10/06 18:17:27 ID:3TVD7Cmh
- >>937
今回のでドコモはそんな無理する必要がなくなったでしょう。
同程度のサービスならauよりドコモって人は多いわけで。
auはドコモよりサービスで頑張ってナンボだと思うんだけど・・・
- 943 :非通知さん:04/10/06 18:19:43 ID:UPjS8P4g
- まさかあうの旧機種に価値を見出せようとは、この業界はわからんな
ところであうユーザーの同士は今後どうしますか
・最新機種を仕様。フルブラは我慢
・旧機種でjig
・FOMAでjig
・京ぽん
- 944 :非通知さん:04/10/06 18:19:57 ID:yy28JVBB
- 端末に課金パケ数を表示して欲しい。
- 945 :非通知さん:04/10/06 18:20:47 ID:6H/xzK1Q
- >>942
まーauにはまだ隠し玉があるしな
- 946 :非通知さん:04/10/06 18:21:11 ID:GurOhJvo
- >>943
何か重要な選択肢が抜けてないか?
- 947 :非通知さん:04/10/06 18:21:31 ID:BhFsdung
- >>945
音楽配信か?
- 948 :非通知さん:04/10/06 18:21:32 ID:BQzID0Q0
- オペラ定額にしろや!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' 《 ゚Д》
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i >>おやじ
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 949 :非通知さん:04/10/06 18:21:34 ID:rRY/QYmR
- >>943
旧機種でもアプリ1日3MBの糞制限があるから
W21CAでフルブラ我慢か、FOMAでエセフルブラしまくり、のどっちかでFA
- 950 :非通知さん:04/10/06 18:22:42 ID:+FdOpKay
- 何なんだよ一体こりゃ
- 951 :非通知さん:04/10/06 18:22:50 ID:B8zgRivU
- >>943
何らかの改善があるまでW21Sで様子見、その間auに改善要求。
- 952 :非通知さん:04/10/06 18:23:40 ID:kLVR8s8h
- >>946
最新機種でフルブラを最大活用→パケ死
って選択肢がまだあったねw
- 953 :729:04/10/06 18:24:06 ID:md0LCa9s
- >943
夏WINと京ぽんこのまま使うかW11Hに戻すかだな。
本当はBREW jig出るかオペラ定額なら京ぽん解約ビットワープの予定だった。
- 954 :非通知さん:04/10/06 18:24:06 ID:Dg1dtiUj
- 138 名前:非通知さん 投稿日:04/10/06 14:31:52 ID:l0LVl/Gn
俺、GW前までドキュモ使ってたんだよ。
で、4月の中旬頃に突然変な電話がかかってきた。
「◎×(なんかチョソっぽい名前)というものだけど、あなた2年前に××で援助交際で女の子買ったでしょ?
その子ね、うちの組長のお嬢さんで云々・・・」という電話がかかってきた。
まぁ、童貞の漏れには全く関係ないので、心当たり無いと言って切ったのだが。
携帯の番号だが、特に教える相手もいないので、殆ど外部に漏れていないはず・・・
(知ってる香具師:かーちゃんと友人数人)
しかも、「・・・2年前に××で・・・」の場所って、俺がその携帯買った場所だし。
なんか気持ち悪いので、ドキュモは解約しますた。。。(´・ω・`)
- 955 :非通知さん:04/10/06 18:24:31 ID:Z+AM+/Ix
- au暗黒時代突入警報発令中だな
- 956 :非通知さん:04/10/06 18:25:08 ID:kLVR8s8h
- フルブラ品評員
,..-‐−- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、 ゴミのようだ
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 ゴミのようだ
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"
ヾ;Y ,.,li`~~i ゴミのようだ
`i、 ・=-_、, .:/
| ヽ '' .:/
ー-- ,,__,,, | ` ‐- 、、ノ ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、 ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_ ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>' ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、 メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ / , ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l , l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l! メ /ノ )´`´/彡 ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、 _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l / ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l /;;;;;;\ _/ |ニニニニ|
- 957 :非通知さん:04/10/06 18:25:33 ID:o4eVmyhe
- 今一番いいのはWINでJIGっすな。よく考えて機種変してね。>みなさん
- 958 :非通知さん:04/10/06 18:25:57 ID:GurOhJvo
- >>954
電話番号なんて単なる数字の組み合わせ。
- 959 :非通知さん:04/10/06 18:26:09 ID:5bx8a+Uz
- >>939
>jigは鯖弱杉
激同。jigアプリでさえ頻繁にダウソする。
アプリは315円だからいいけど、ブラウザは年契なしだと1050円...そこがちょっとね。
- 960 :非通知さん:04/10/06 18:26:18 ID:rRY/QYmR
- とりあえず、jigよ、高い金払ってやるからとっとと鯖増強しろや(゜Д゜)ゴルァ!
一週間近く待たせやがって。
- 961 :非通知さん:04/10/06 18:26:38 ID:AcC+XFCE
-
まあ、しらばくは様子見でしょ。ドコモもどう動くか分かんないし
- 962 :非通知さん:04/10/06 18:26:52 ID:kLVR8s8h
- >>954
単にその店から漏れたってことだろうよ
ってなんでコピペにマジレスしてるんだ、、_| ̄|●
- 963 :非通知さん:04/10/06 18:27:55 ID:cWATAekT
- >>957
W11Kしかなかった頃はシャア専用でもいいかな?と思ってたけど、もっさりなんでしょ?
W21Sのサクサクっぷりを見るとそっちに揺らぐんだよね。
- 964 :非通知さん:04/10/06 18:29:21 ID:GurOhJvo
- >>957
サクサクな端末で携帯用ブラウザ使った方が幸せになれるかもね。
- 965 :非通知さん:04/10/06 18:29:27 ID:HfAAzsb+
- せっかく綿密に計画して投入するBREWOperaも、jigのおかげでボロクソですな。
jigが余計だったな。。。
- 966 :非通知さん:04/10/06 18:29:52 ID:yOQn82nB
- Vodaユーザーだけど、乗り換え先にauとDoCoMoで悩んでたときに
このビッグニュース。
これで悩むことなくDoCoMoに行けます!ありがとうauさん!
大企業NTTさんよろしく!
- 967 :非通知さん:04/10/06 18:31:05 ID:BpGDZqJR
- 次スレまだ〜?
- 968 :非通知さん:04/10/06 18:31:07 ID:kLVR8s8h
- >>966
NTTは移動端末出してないんじゃないかな?固定電話に変えるの?
- 969 :非通知さん:04/10/06 18:31:31 ID:BDSp91Gx
- PHSが優位に立ってるってすごいな。
携帯と張り合ってるし。21世紀だよな今って?
- 970 :非通知さん:04/10/06 18:31:52 ID:rRY/QYmR
- auもアプリの糞仕様さえなければ(1日3MB、BREWは認可制)
ドコモ以下なんて言われずに済んだのに・・・。
- 971 :非通知さん:04/10/06 18:31:59 ID:6H/xzK1Q
- >>966
負け組みはどこに行っても負け組み
- 972 :非通知さん:04/10/06 18:32:46 ID:BhFsdung
- 結局auってなんか微妙にズレているよなぁ
- 973 :非通知さん:04/10/06 18:34:04 ID:cWATAekT
- >>969
もっさり具合とかカメラ性能とか抜きで考えれば優位なんてもんじゃないよ、
AB割使ってるけど毎月の請求5000円切ってる。京ぽんスゲー。
- 974 :非通知さん:04/10/06 18:34:22 ID:yOQn82nB
- やっぱりインフラ系は大企業を使ってた方が安心だよなー。
PCのOSとかもなー。
- 975 :非通知さん:04/10/06 18:34:26 ID:GurOhJvo
- >>969
そもそもPHSは3Gのシステムより技術的に優れているわけで。
- 976 :非通知さん:04/10/06 18:34:50 ID:kLVR8s8h
- >>969
まぁ過去からすると未来には信じられないことが普通になってたりするもんさ
1970年代まで日本製品は「すぐ壊れるクソだ」と世界で思われていたのが
現在では好評価(今現在はそうでもないかw)なのと似たもんだ
- 977 :非通知さん:04/10/06 18:35:16 ID:GurOhJvo
- >>974
ドコモもKDDIもボーダフォンも大企業ですが何か?
- 978 :非通知さん:04/10/06 18:35:36 ID:BpGDZqJR
- 英雄は氏んだ
- 979 :非通知さん:04/10/06 18:38:32 ID:6H/xzK1Q
- 1000はもらうよby予告
- 980 :非通知さん:04/10/06 18:39:22 ID:HfAAzsb+
-
au社員 (´・ω・`)
auユーザー Σ(゚д゚lll)
DoCoMo ( ´_ゝ`)
FOMAユーザー (・∀・)
京ぽんユーザー (*´д`*)
jig社員 ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ
- 981 :非通知さん:04/10/06 18:39:26 ID:hL1heaWk
- 早く次スレを
- 982 :非通知さん:04/10/06 18:40:06 ID:e1X/hy5F
- >>970
>auもアプリの糞仕様さえなければ(1日3MB、BREWは認可制)
致命的じゃんorz
ドコモ嫌いだけど、勝手アプリに
門戸開放してる所は評価する
定額だから、山ほど勝手アプリDLしまくって遊んでるからな
やっぱり、ソフトの数が出てなんぼだよ、アプリは。
- 983 :非通知さん:04/10/06 18:40:11 ID:V9vrhOlg
- でもこれで一応各社フルブラウザが出揃った事になるな。
*ドコモは自具で全フォマ新機種、事実上の対応&定額つき。
激しく発展途上なフォマで旧機種使いつづけるのはキャリアユーザー共に
不利益なので新機種対応のみでオケーでしょう。
*あうは公式対応&定額無し
*ヴォダはノキア新端末で事実上対応。噂の定額は不明。
ヴォダがアプリの機能殺してしまうかもという懸念はあるが、競合他社が全部
対応しているのにウチだけは対応しません、というわけにはいかないと思う。
ヲタ層へのフォマへの取りこみに都合が良い・・。しかも月1000円の、合算請求不可な
追加料金がジグユーザー増&トラフィックパンクを抑制してる。やっぱりジグにはドコモが
一枚噛んでいるのかも。
- 984 :非通知さん:04/10/06 18:41:03 ID:DqT6YZc6
- auオペラですが、よくよく記事を読むと上限4400円の半定量制のようですね。メールやその他携帯ネットも含むようなので、月額ネット料金がかなりになるヘビーユーザには妥当な額なのかも。[
- 985 :非通知さん:04/10/06 18:41:42 ID:GurOhJvo
- >>983
かんでない。
- 986 :非通知さん:04/10/06 18:42:57 ID:BpGDZqJR
- 来年も駄目か
- 987 :非通知さん:04/10/06 18:43:44 ID:6H/xzK1Q
- 987
- 988 :非通知さん:04/10/06 18:43:52 ID:St+Joa3+
- ブリュー痔具はどうなんだろ
- 989 :非通知さん:04/10/06 18:44:15 ID:yOQn82nB
- >>984
EZwebならびにEメールの支払い上限額が4,410円(税別4,200円)に
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 990 :非通知さん:04/10/06 18:45:27 ID:6H/xzK1Q
- 無料通話は含まれませんの?
- 991 :非通知さん:04/10/06 18:45:56 ID:kLVR8s8h
- こうなると噂の青歯搭載W21TでPCに繋いだ方が健全な希ガス
まぁ〜パケット料金改定の本当の目的はそっちなんだろうけど
やっとこさPCで2.4G通信が出来るようになってきたんだから
- 992 :非通知さん:04/10/06 18:46:24 ID:BoYCsCGy
- >>974
それはあるかも。
MacOSXなんて、脆弱性見つかってもほうちするし・・・
ドライバは出ないし、出ても出来が・・・
- 993 :非通知さん:04/10/06 18:46:34 ID:BpGDZqJR
- 寒い寒い冬…
- 994 :非通知さん:04/10/06 18:46:48 ID:kLVR8s8h
- >>990
パケ割なら含まれるだろ(と思う)
- 995 :非通知さん:04/10/06 18:47:00 ID:6H/xzK1Q
- sorosoro
- 996 :非通知さん:04/10/06 18:47:26 ID:HfAAzsb+
- 京ぽん&WIN最強
- 997 :非通知さん:04/10/06 18:47:34 ID:hL1heaWk
- 1000(・∀・)ニヤニヤ
- 998 :非通知さん:04/10/06 18:47:47 ID:zMx2DtCr
- 1000いただき?
- 999 :非通知さん:04/10/06 18:47:55 ID:md0LCa9s
- 1000
- 1000 :非通知さん:04/10/06 18:47:58 ID:8bK6UIE/
- 1000じゃなかったらみんなパケ代に戦々恐々
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★