■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
キャリア選択質問スレッド 第18件目
- 1 :非通知さん:04/10/21 00:35:24 ID:YY68OXvu
- キャリアを変えない人や次のキャリアを決めてる人は、各キャリアの質問スレで質問して下さい。
※重要※ 質問・相談する際は必ず>>2-5辺りにあるテンプレートを使用して下さい!
●キャリアごとの特徴と基礎知識
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/4759/1056540529.html
質問前に(↑)を必ず読みましょう。ここの回答は参考に留め、パンフを見比べ自分で決めましょう。
●前スレ
キャリア選択質問スレッド 第17件目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088946352/
●料金重視で気の短い人へ
http://www.kakaku.com/keitai/index.html#planhikaku
●関連スレ
【NTT】ドコモ総合質問スレッド その71【DoCoMo】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097324079/
au by KDDI 質問スレ《Part81》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097225985/
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091647374/
Vodafone質問スレッドPart62
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096265891/
★★ツーカー総合スレ48★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098154658/
H"/AirH"PHONE by DDIポケット Ver.48
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097073519/
ドコモのPHSについて語ろう! Part17
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094981818/
- 152 :非通知さん:04/11/22 10:51:29 ID:8Wuiyo8P
- >>146
端末代と月々の支払い額はいくらでもいいようなので全く考えずに回答します。
ドコモとauの比較で言うと、
auで定額でjig使えるのはW11だけで、今後はBREW対応端末になります。
FOMAは今のところはどれを選んでもJAVAなので、選択の幅は広いのはありますね。
携帯サイトなら、見られる範囲は大差ありません。
あとは、FOMAが電波状況いい地域なのかどうかも問題かと。こればっかりはその場にいる人しか分からないし。電波悪けりゃwebも何もないわけで。
- 153 :非通知さん:04/11/23 10:23:25 ID:6ej76Ee3
- ●初めてケータイを買う予定の人
・契約する地方:大阪
・主に使用する地域:京都府京田辺市
・端末購入の予算:1万5000円
・月額料金の予算:6000円
・あなたの身分:学生
・家族所有のケータイの会社:4人家族、全員vodafone
・使用目的:メールがほとんどで、たまにWeb(ニュースサイトとか見る程度)やります
・端末のタイプ希望:液晶・デジカメの性能がいいやつ できれば画面大き目
・写真やムービーを撮って送りたいか:写真を撮りたいですが、別に送れなくていいです
●ケータイを買い換え(機種変)したい人は上記に加えて
・使用中の端末:SH-010
・現在のキャリアの契約期間:3年
・現在の使用状況:ローコールプランだったと思います 7000円くらいで基本料金除けば メール:Web=3:7くらい
だと思います(明細捨てたのであまり確実ではないですが)
・現在の不満点:大学の建物に入るとなぜかvodafoneだけが圏外になるようです。
別に今の機種に不満はないんですが、液晶・背面液晶が壊れたため新しいのを買おうと思ってます。
家族全員vodafoneなのでドコモ・AUに変えようか迷ってます。
家族割引がドコモやAUにした方が安いならドコモ・AUに変えようと思ってます。
- 154 :非通知さん:04/11/23 10:45:22 ID:fSz29Tr0
- >>153
学生ならauだな。
コミコミコールSとパケット割がいいと思う。
両方で3K円ちょっと超えるくらい。
vodaのままなら3GのVGSに乗り換えるのもいいかも。
バリュー副回線+ハピパケレギュラーかな。
こっちなら3K超えるくらい。
vodaPDCで7K円しか使ってないのなら、パケット割引つけるとかなり安くなる。
- 155 :非通知さん:04/11/23 10:54:58 ID:6ej76Ee3
- >>154
やはりパケット割引はした方がいいみたいですね。
AUにするかvodafoneにするかちょっと考えてみます
- 156 :非通知さん:04/11/23 11:51:30 ID:ZYYAl59y
- 電波云々って言ってるのにボダは無いでしょ。
しかもVGSって更に…
素直に学割1Xか家族割前提のWINで良いのでは。
- 157 :非通知さん:04/11/23 13:31:40 ID:o7VXZ0ii
- 家も>>153さんと同じような状況で、家族全員ドコモだったけど、私がなんとなくau携帯買ったら、
よかったので全員auで家族割りにすることになりました。あと父だけがドコモ(N503i)で、冬の携帯に機種変
するみたいです。
祖母 A1403K
父 W21CA?←まだ決まってない。ラジオほしいからSAにするとか
母 A5302CA
私 A5403CA
弟 A5501T
妹 A5406CA パンダ色
別にauにこだわらなくてもいいですが、家族割で無料通話分けれたり得することが多いので、
家族全員vodafoneで家族割するのがいいのではないでしょうか。
- 158 :非通知さん:04/11/23 13:39:50 ID:l7d4Zg7n
- >>157
> 別にauにこだわらなくてもいいですが、家族割で無料通話分けれたり得することが多いので、
(パケット通信料、「ガク割」ご加入の方の通話料は除く)
なので注意
- 159 :非通知さん:04/11/23 14:51:13 ID:/iFzUUoM
- >>153
パケ機(V601SHが安くて画質もいいのでお勧め)に機種変更して、
ハッピーパケットをつけるといいよ。
ハッピーパケットの無料通信分は、そのまま通話料としても使えるしね。
学校で圏外が困るauでガク割+ミドルパックの線もよし。
- 160 :非通知さん:04/11/23 20:00:22 ID:WxPrObkw
- >>153
学校が圏外で困るならサブ機としてDDIポケット(大学・高校はエリア充実している)
auのぷりペイドはどうかな。
- 161 :非通知さん:04/11/23 21:56:31 ID:Q0yo+1ft
- >>160
わざわざ2台持ちなんて面倒なことをしなくても、au学割にパケ割かミドルパックを充てれば十分な希ガス…
- 162 :非通知さん:04/11/23 22:02:04 ID:tdydQId7
- 携帯の2台持ちなんてヲタしかやってないぞ。
俺は3台持ちだが…orz
- 163 :非通知さん:04/11/24 01:21:25 ID:JB1hMiI/
- 携帯の台数が増えると自分の名前をよく間違える ん?
- 164 :非通知さん:04/11/26 18:34:17 ID:bh/UBVio
- ドコモ・ファミ割内、無料通話の家族共有スタート
2ヶ月繰越しの上、通話もパケットも余った分は共有可能に
「ファミリー割引」のサービスを拡大〜家族内で無料通信分の共有を開始〜
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1126a.html
- 165 :非通知さん:04/11/26 22:51:26 ID:1iDvaAm0
- あげ
- 166 :非通知さん:04/11/28 02:07:46 ID:SbIM6nOo
- すいませんが、相談にのってやって下さい。
携帯電話を初めて持つ予定です。通話時間は、
おそらく年に5分もないと思いますが、緊急用に
持つつもりです。
なるべく月々の維持費を安くしたいので、プリ
ペイド式がいいかと思ってます。プリペイド
携帯で一番安いのは、どこでしょうか?
プリペイド携帯は、本体は無料じゃないんですね。
よく街で「新規無料」とあるのは、通常の契約なん
ですね。プリペイドで、本体価格が無料というのは
ありますか?
携帯電話についてはほとんど無知です。それから、
東京在住です。
- 167 :非通知さん:04/11/28 02:52:23 ID:3M/1+jzR
- >>166
緊急用ね…
プリペイド式携帯電話総合スレッド(その30)によると、
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098617020/
auのぷりペイドで10,000円のカードを利用するのが365日10,000円で使えて(月で割ると833円ですね)
結構オトクなようです。
>プリペイドで、本体価格が無料というのは
>ありますか?
販売の仕組みの都合があり、残念ながらありません。
販売価格は売っているところによって違うので、お店で聞くかネット検索などしてください。
同居じゃなくても、家族に携帯を使っている人がいれば
家族割による通話料の共有や、割引などで安く通常契約できるかも。
だれか家族で携帯を使っている人はいますか?居れば、ケータイ会社はどこですか?
- 168 :非通知さん:04/11/28 03:31:41 ID:Z2qdY4+Y
- 契約する地方
東京
端末購入の予算
2万円
月額料金の予算
8000〜9000円
身分
学生
家族所有のケータイ
まだないけど自分が買ったらその後同じ会社を買います。ただ家族は地方。
一括で請求
出来れば個別希望
使用目的
通話ほぼなし。メル7Web3
端末のタイプ
ハイエンド100万画素以上カメラ
QVGA動画必須
今の機種V602SH契約18ヵ月
優先するもの
電波と通話品質のよさ。今のvodafoneよりは。
一日待受時間が持つ。
以上ですよろしくお願いします。
今考えてるのは902SHかW21TW21CA
- 169 :非通知さん:04/11/28 07:53:16 ID:Dyx5ngx3
- >>166
auの電話番号が入ってない端末があれば4K円手数料払えばいい。
>>168
パケ定額にしろ。
- 170 :非通知さん:04/11/28 08:10:51 ID:yM0gabiY
- >>168
月々の料金があなたの言う範囲で収まればいいなら、ボーダ3GでもWINでもFOMAでも大して問題ないかと。
電波に関しては地域によって違うと思うが、一般的にVGSのエリアは決して広くはない(他と比べて)
あなたの選択肢3つなら、後者の2つのどちらかでいいかと思う。家族割も含めて安くなる要素もあるし。
- 171 :非通知さん:04/11/28 12:58:15 ID:Z2qdY4+Y
- >>170
ありがとう!
FOMAと3Gなら3Gの方がエリアが若干いいって聞いたけど新サービスもあるし。東京では違うのか。
あとauの通話品質どうなの?めっちゃ悪いって聞きますが。vodafone PDCやFOMAや3Gと比べて。
わかる人教えてm(__)m
- 172 :非通知さん:04/11/28 13:27:36 ID:8r1ilm91
- >>171
VGSのエリアが広いのは田舎。
一応携帯で一番の通話音質はVGS。auはわからん。
- 173 :非通知さん:04/11/28 16:32:43 ID:SD5qENZo
- >>171
auの通話品質は良いんじゃないの?
但し、相手がmovaだと悪い事がある。
でもmovaの場合は固定と話しても聞き取れない事もあるからね。
FOMAはまだ加入者が少ないから繋がれば綺麗。
でも繋がらない事もかなりある。
ボダについてはコメントを控えさせてもらいます。
- 174 :非通知さん:04/11/28 17:33:45 ID:lQAXZgwh
- >>173
>ボダについてはコメントを控えさせてもらいます。
なんで?
- 175 :非通知さん:04/11/28 20:29:20 ID:ZW+rD2v+
- >>171
どれも混めば音は悪くなる。でも、都心部では3Gの音は大して落ちないと思うよ。
使ってる人が居ないからね。その次にいいのがFOMAかな
都心部ではmovaとauはどっこいどっこい
- 176 :非通知さん:04/11/28 23:17:47 ID:yM0gabiY
- 東京23区内でFOMAとデュアルでmova、auの2回線3台使っています。
以前試してみたのですが、電波状況が良好な状態で相手が同一固定回線であれば、
FOMA>au>>>mova
だと感じます。参考にしてください。ボーダは回りにもいないので分かりません。
- 177 :非通知さん:04/11/29 01:06:08 ID:MM5HFibo
- みなさんありがとうございます。auはコーディックが古いから機械的な音で不快って聞きました。auだけ使った事なくて…。店のデモ機で時報聞いた時確かにあまりいい感じではなかった
- 178 :非通知さん:04/11/29 14:10:11 ID:Nl8ptKuz
- キャリアのサービスを比べると、auが良いのは事実。
Jがボーダに買収されてからは、全てのサービスが後追いだし。
定額も、最近やっと。
とくに良いなと感じたのは、auの場合、月途中でのプラン変更が
当月にさかのぼって適用されるところ。
ボーダは翌月から。
他にも家族割りの個別請求・無料通話分が分け合える。
などなど、auはキメ細やかなユーザーへのサービスが◎。
ドコモのサービスは論外。
しかし、ボーダに絶対的なアドバンテージがあるのは、
修理サービスとフラッグシップ機の出来だな。
たとえば、2万以上して購入した携帯を、運悪くコンクリート上に
落としてしまい、液晶部が割れ大破したとする。
DoCoMo、auなら→即買い替え。(修理費用が高額の為)
ボーダなら→(メイン基盤が生きていれば)安価で修理→また新品同様に。
auの夏モデルのフラッグシップ機、W21SAも期待はずれだったし…。
(“全部入り”とか言ってたわりに、触ってみたらダメダメ機だった)
期待しては毎回裏切られるauの最上位機種。
W21CAの出来もあんまり期待できないしね。
だからいまだに、auには変えられない。
- 179 :非通知さん:04/11/29 15:44:48 ID:h3G17cJ5
- ドコモのプラン変更は即時適用だから、
使うときだけ大きめのプランなんてことも可能。
基本料金内の無料通話とパケ割り無料分を相互に使いまわせる(auは使えない)。
2ヶ月くりこし(プラン変更しても繰り越した無料通話はリセットされない。ボダはリセット)
別居してても3親等以内なら、全国のドコモと家族割できて、
ちゃんと個別請求・支払いに出来て、ファミ割内でのメールは無料、
来年の2月からは、2ヶ月繰り越してもまだ使い切れなかった無料通話は、
パケット通信料を含めて他の家族にあげられます(auは通話料のみ)
- 180 :非通知さん:04/11/29 20:11:42 ID:3xJSOU0y
- >>179
そうそう。パケホにできない貧乏な漏れは、月末の3日間くらいだけPP60に切り替えてパケット通信しまくる。
600KB通信しても100円行かないのがいい
※料金プランとパケットパックは一ヶ月にそれぞれ2回までなら変更手数料0円
- 181 :非通知さん:04/11/29 21:07:25 ID:1rBiKXFx
- >auの場合、月途中でのプラン変更が
>当月にさかのぼって適用されるところ。
auも来月からの変更なんだが。
- 182 :非通知さん:04/11/30 03:58:28 ID:s66fo7ek
- そう、こないだまさに変えたばかりの801SHがチャリンコ乗ってた時に
ポッケから落ちて大破。ショックでしばらく茫然自失…。
機種変3万ちかくもしたのに…。
でも、ショップで「これでしたら1500円で一週間くらいで直りますよ。」
って言われてボーダで良かった!ってつくづく思ったよ!
- 183 :非通知さん:04/11/30 04:17:17 ID:Woxnayfh
- >182豚電社員乙!
- 184 :非通知さん:04/11/30 04:40:07 ID:KfQH/ytX
- >>163
ワロタw
業者さんも大変ですね。
- 185 :非通知さん:04/11/30 10:48:20 ID:tcm0ifwp
- 正式契約の前に、使いたい場所での電波の状態確認のため、携帯の一時貸し出しのサービスがあると聞いたのですが、
それはどこのキャリアもやっているのでしょうか? またそれはどのくらいの期間借りられるのでしょうか?
場所は愛知県で、docomoからau、vodafone中心に乗り換えを考えています。
あと、貸し出しサービスは専門のショップでなくても量販店などでも受けられるでしょうか?
よろしくお願いします。
- 186 :非通知さん:04/11/30 11:18:34 ID:Nu+rK/u9
- auって、プラン変更は今月にさかのぼっても変更可能なのか??
それってかなりスゴイと思うんだが
- 187 :非通知さん:04/11/30 11:50:43 ID:17JP5MPV
- >>186
誤解です。パケ割系(しかも条件アリ)の話でしょ
- 188 :非通知さん:04/12/02 11:20:35 ID:CYHL6rr4
- キャリアを変えようかと思っています。
プライベートと仕事用とで2台必要としています。
現在の使用料金プランですが、
キャリア:ツーカーセルラー東海
主回線:MVPゴールド(ファミリーズ)七年目
副回線:フリートークライト(ファミリーズ)今年加入
基本使用料
主回線:10139円(イヤー割引、ファミリーズ割引含)
副回線:1796円(イヤー割引、ファミリーズ割引含)
通話料
主回線:1分15.75円
副回線:1分36.75円
主回線は通話に9000円前後、パケット料金に4000円前後。(ただし12000円まで無料)
副回線は通話に4000円前後、EZ非加入。
月の合計請求額は17000〜19000円です。
上記の料金より安くつキャリアがありましたら教えていただけませんでしょうか。
- 189 :非通知さん:04/12/02 16:23:01 ID:58ivTG/L
- >>188
固定あての市内通話が多いならDポが安いよ。
携帯あてが多いなら現状より安くならない。
- 190 :非通知さん:04/12/02 19:46:52 ID:Hzq2oRGS
- auからFOMAへ乗り換え検討中です。
●AU、A5501T(東芝、白色)使用中
●使用期限は約一年
●月額基本使用料は学割併用により1900円(無料通話700円程)
パケ割1000円タイプ加入(10000パケット無料)
webは月に着メロを5曲程度とるのみでアプリ使用は一切無し
メールは月に600通未満(送受信ともに殆どが全角200字程度)
通話は月に10分程度
●不満点・・・・・周りにドコモユーザーが多く絵文字でメール出来ないのが
1番不満です。白黒だとやはりつまらないです。デコメールまでの機能は要りません。
ケータイにはメール以外の機能は特に求めません。
あと、アドレスにハイフンとドットしか使えないのもやや不満、ezwebのドメイン名には
大不満です。
- 191 :非通知さん:04/12/02 19:50:29 ID:HU5h4FSP
- >>190
>ケータイにはメール以外の機能は特に求めません。
これだと、逆にFOMAにしたら絵文字がシームレスに使えるという事、
docomoドメインという事以外は、な〜んもメリット無いよ。
auのメールシステムは、正直な所auにはまだまだ及ばない。
au使ってるんなら、絵文字をドコモに変換して送れるサービスあるんだから
そっちつかっとけ。
- 192 :非通知さん:04/12/02 19:51:11 ID:HU5h4FSP
- ミスったw
誤 auのメールシステムは、正直な所auにはまだまだ及ばない。
正 ドコモのメールシステムは、正直な所auにはまだまだ及ばない。
- 193 :非通知さん:04/12/02 19:57:49 ID:wutZBMRY
- 安子の電話はどこで申し込めばいいか分かった。
↓のアドレス。
http://www.sameroots.com/
- 194 :非通知さん:04/12/02 20:06:07 ID:Hzq2oRGS
- >>191レスありがとうございます。
FOMAは電波悪いそうなのでちょっと心配です。
もう少し考えます。
- 195 :非通知さん:04/12/02 20:07:37 ID:ByQ5YVPA
- >>188
>>190
おまえら>>3
特に>>190は
>>1
> キャリアを変えない人や次のキャリアを決めてる人は、各キャリアの質問スレで質問して下さい。
- 196 :非通知さん:04/12/02 20:49:26 ID:8a9Shq/y
- http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/foma_imode.html
でちょっと試算してみよう
メール全角250文字が送信3.8円受信3.6円ということは、19パケ/18パケ使ってるってことだな
200文字って事で1メール17パケとして、600通で10200パケ。
FOMAプラン39(3900円/無料750円) + パケットパック10(1000円/無料1000円) = 月額4900円/無料1750円 だと
パケ単価0.1円→パケ代=1020円で残り730円で通話やWebなど。(ちょうど使いきるぐらいか)
FOMAプラン39(3900円/無料750円) + パケットパック30(3000円/無料3000円) = 月額6900円/無料3750円 なら
パケ単価0.05円→パケ代=510円で無料通話残り3240円。
パケットパック無しプラン39だと、パケ代2040円になって1290円オーバーになるから、1000円の
パケットパック10付けた方がマシ。
学割は無く、ファミ割25%(プラン39に対して980円)・年割10%(プラン39に対して390円)は安くできるが
そこまで。(ファミリー割引は家族の誰かがドコモ使ってないと駄目だし。)
このほか、iモード(150円)は必ず付く。(auのEZwebと一緒)
現状より月額1000円〜2000円、もしくはそれ以上あがるなー。
それで不満が解消するのを安いと考えるのか…うーむ。
- 197 :非通知さん:04/12/02 20:54:07 ID:ktV/sW3t
- >188
通話メインならかなり安いな。
- 198 :非通知さん:04/12/07 13:06:58 ID:VqHkCKex
- 法人契約で、docomoかauか迷ってます。ちなみに回線数は95回線。
通話はそこそこでメールの方が使うかも・・・?
おすすめメーカーとそのプランをどなたか教えてください!
- 199 :非通知さん:04/12/07 14:08:52 ID:4b//wXPJ
- >>198
ドコモならあまり使えないかもしれないがPHSがいいんじゃない?
携帯は通話料かなり高いから・・・。
vodaのビジネス向けかけほうだいコースがいいかも。
- 200 :非通知さん:04/12/07 14:20:03 ID:zMU+TwQU
- 【9900台】 ボーダフォン、純増数が1万台割れ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1102396454/
- 201 :非通知さん:04/12/07 17:57:12 ID:zMU+TwQU
- 【奇跡】ツーカー、2002年以来の純増に
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1102409643/
71 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★