■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「EZweb」 を 「イージーウェブ」 と読む奴はDQN
- 1 :非通知さん:04/11/06 05:17:01 ID:TvzkHJwr
- 「EZweb」 は 「イーゼットウェブ」 と読んだ方が良いだろ。
「イージー」って簡単って事?
それとも「ゼット」を「ジー」と読むわけ?
アフォ、「ジー」と「ズィー」は違うんだよ。
しかも、日本人なら「ゼット」だろ。
- 2 :非通知さん:04/11/06 05:17:19 ID:y+LkwZFy
- 2ならすれ終了
- 3 :非通知さん:04/11/06 05:18:22 ID:WXWi9Mbu
- 3ならゼットンに>>1が焼かれる
- 4 :非通知さん:04/11/06 05:22:31 ID:yae7+W5r
- 様
- 5 :非通知さん:04/11/06 05:24:02 ID:TvzkHJwr
- あはは。
イージーウェブって、簡単なウェブって意味だよな。
「G」と「Z」の発音が正しくできないなら、「ゼット」と読め。
- 6 :非通知さん:04/11/06 05:45:16 ID:0EQ9MxGd
- .∩___∩
/ ノ \ヽ
| ● ● |
| (_●_) ミ
彡、 |∪| ノ
/ ∩ノ⊃ヽ
\/ _ノ | |
.\ ` /二二ノ
 ̄"
- 7 :非通知さん:04/11/06 06:47:13 ID:jvSJUmmy
- はっきり言っていちいちくだらねーんだよ(・ε・)
バカジャネーノ(´ー`)y─┛~~
- 8 :非通知さん:04/11/06 06:48:49 ID:4mJxPSRJ
- なんかよくわかんね
- 9 :非通知さん:04/11/06 06:57:03 ID:5w7ykcFT
- 日本語のカタカナで「ズィー」と表記した時点で
別物だという事がわからないのかな、>>1は。
ちなみに、Zとeasyのsyは同じ音。
だからEZWebは日本語的にイージーウェブと表記しても間違いじゃない。
というかそもそも英語圏でそういう表現をするし。
- 10 :非通知さん:04/11/06 06:57:20 ID:kajHNeqG
- 前にも同じようなスレ立ってたな
>>1はパクリということで終了
- 11 :非通知さん:04/11/06 07:01:44 ID:K70Uq6ZG
- そもそもEZWEB自体がDQNだということに気付いていないアウヲタは逝って良し!
- 12 :非通知さん:04/11/06 07:13:09 ID:QtciIwem
- あばばば〜
- 13 :非通知さん:04/11/06 07:13:34 ID:5w7ykcFT
- >>11
プリペイド貧乏乙。
- 14 :非通知さん:04/11/06 07:23:11 ID:WRGN/nR0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 ぜっと!ぜっと!
⊂彡
- 15 :非通知さん:04/11/06 07:25:50 ID:sdveizCw
- ガンダムEz-8(イージーエイト)
っていたよな
- 16 :非通知さん:04/11/06 08:06:12 ID:dd+kjvLk
- easy web
- 17 :非通知さん:04/11/06 08:30:02 ID:RAWrToVZ
- >>1
最初から"イー'ズィ'ーウェブ"と読んでますが何か?
ゼットって読むなら"E"は"ウー"て読めよ。半端な黄色人種みたいな読み方するなよ。
- 18 :非通知さん:04/11/06 08:48:39 ID:o01czEy7
- >>16
じつはその辺も掛けてる
- 19 :非通知さん:04/11/06 09:30:29 ID:v4EuJvhZ
- 誰でも気付くだろ
- 20 :非通知さん:04/11/06 10:02:37 ID:XYyM2cnu
- >>1
「イージーウェブ(C)」という登録商標だ。
意味不明なこと言うんじゃねえよ。
- 21 :非通知さん:04/11/06 10:03:32 ID:XYyM2cnu
- イージーウェブ(R)か。
- 22 :非通知さん:04/11/06 10:08:59 ID:dd+kjvLk
- イージーウェブ(仮)か。
- 23 :非通知さん:04/11/06 11:31:30 ID:VJS2HiID
- イーズィーウェヴだよ
バカどもが
- 24 :非通知さん:04/11/06 11:38:58 ID:m+nFATFx
- ィーズィーゥェボだよ
ばかちんが
- 25 :非通知さん:04/11/06 11:45:02 ID:dd+kjvLk
- ェェーゼェーウィボォだよ
ばかちんが
- 26 :nulupomax:04/11/06 12:00:05 ID:ADHkfGTf
- イイゼェ〜チィンポだ!この、ポコチンがっ
- 27 :非通知さん:04/11/06 12:04:43 ID:iQudO3mD
- ZDnet
- 28 :非通知さん:04/11/06 12:06:22 ID:jvSJUmmy
- 1は短小包茎早漏Let's Go(´ー`)y─┛~~
- 29 :非通知さん:04/11/06 12:07:29 ID:vUcdj7Ia
- なんなんだこの糞スレは
ドキュオタか豚かは知らんが頭悪すぎ!
- 30 :非通知さん:04/11/06 12:09:15 ID:x5TcOvq3
- イージーウェブ(株)
- 31 :非通知さん:04/11/06 12:37:08 ID:tnM+J9oD
- 謎は解けた!
E:エロス
Z:絶対
we:ウィ アー レッズ
b:ボーイズ
つまり浦和サポはスケベという事。
だから正式には
「えーぜっうぃぼ」だ!
- 32 :非通知さん:04/11/06 12:45:26 ID:/YEbxci+
- フェアレディーZは
米国では
Zカーと呼ばれ親しまれてる!
ゼットカー ×
ズィーカー ○
日本語的には
イージーウェイブで
よかろ!
- 33 :非通知さん:04/11/06 12:47:21 ID:J1/vs4t5
- どうせお前らはリ・ガズィが何の略かも知らない。
- 34 :非通知さん:04/11/06 12:47:27 ID:YHNLG4RB
- 「DQN」とかいう言葉使ってる奴アホじゃね?
生きてる価値なくね?
- 35 :非通知さん:04/11/06 12:49:00 ID:dd+kjvLk
- >>34
お前にピッタリの言葉だな!
- 36 :非通知さん:04/11/06 12:49:30 ID:0LPXP9wN
- なんでdocomoはdokomoじゃねーの?まさか語呂合わせがいいからとかじゃねーだろうな
- 37 :非通知さん:04/11/06 12:53:50 ID:nuezUIo0
- たしか、コミュニケーションの略で
COだよ。
- 38 :非通知さん:04/11/06 13:04:27 ID:TgtSOS5D
- >>33
ガノタ必死だな。
即座に分かった漏れモナー(欝
>>36-37
「Do」 「Co」mmuincation over the 「Mo」bile network だったか。
- 39 :非通知さん:04/11/06 13:08:33 ID:TvzkHJwr
- エーゼットウエブ
エーゼットウエブ
エーゼットウエブ
エーゼットウエブ
エーゼットウエブ
エーゼットウエブ
エーゼットウエブ
エーゼットウエブ
- 40 :非通知さん:04/11/06 13:09:44 ID:TvzkHJwr
- >>38
「どこでもコミュニケーションもっと!」だよ。
- 41 :非通知さん:04/11/06 13:13:08 ID:tnM+J9oD
- >>33
じゃあ、お前は松井と酒井が何故付き合うようになったのかしってんのか?
- 42 :非通知さん:04/11/06 13:13:58 ID:UMenLmUg
- Voice
O
d
access
- 43 :非通知さん:04/11/06 13:14:50 ID:5c2TDbNy
- 酒井美紀より酒井若菜だよなー
- 44 :非通知さん:04/11/06 13:18:58 ID:UMenLmUg
- Voice
On
dog
access
犬に声が届く、的な
- 45 :非通知さん:04/11/06 13:22:17 ID:kc054znm
- ヤマダの店員が「エズウェブ」と言ってたが
- 46 :非通知さん:04/11/06 13:25:03 ID:0acTGWtX
- 俺は松坂が巨乳を使って何をしているのか知っている。
- 47 :非通知さん:04/11/06 13:26:12 ID:zRpWOX+6
- マジレスすると easy を ez とフランクに略記するのはよくあること。
because を B'cosとか書いたり I for you. を I 4 U と書いたりするのと同じ。
- 48 :非通知さん:04/11/06 13:26:48 ID:7DzamBG1
- あばばばば
- 49 :非通知さん:04/11/06 13:56:51 ID:bdYGohSo
- EZTV
- 50 :非通知さん:04/11/06 14:31:20 ID:o01czEy7
- >>41
それだけは言うな。
- 51 :非通知さん:04/11/06 17:55:42 ID:WRGN/nR0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 ぜっと!ぜっと!
⊂彡
- 52 :非通知さん:04/11/06 23:12:38 ID:Z8aPgkYp
- Take it Easy
テイキットイーズィー
- 53 :非通知さん:04/11/07 00:24:16 ID:igl779mA
- まったく>>1はアホだな。イージーウェブにきまってんだろ。
昔の名作アニメを考えれば一発じゃねーか。
ロボットアニメの金字塔、「マジンガーズィー」。誰でも知ってんだろ?
- 54 :非通知さん:04/11/07 10:02:48 ID:pPbPSKKC
- エズウェブ
- 55 :非通知さん:04/11/07 10:18:59 ID:NEBZgR8u
- イーゼータウェブ
- 56 :非通知さん:04/11/07 10:20:34 ID:PU2PL6P7
- ウェッブ
- 57 :非通知さん:04/11/07 10:22:48 ID:AB5Qfx9U
- >>49
ぴりっとたけろう
髭親父いとう
なっちゃん♥
- 58 :非通知さん:04/11/07 10:22:54 ID:eVAN0YmA
- 主がDQN
- 59 :非通知さん:04/11/07 10:57:10 ID:rnRhb7DA
- えりーぜ
- 60 :非通知さん:04/11/07 12:01:40 ID:x4jmIJqb
- AZ-3
↓
えーずぃーすりー(*´д`)
- 61 :非通知さん:04/11/07 12:27:44 ID:xM7FZXJ6
- 今まで、リアルでイーゼットウェブと読んでいたから、
これからは、イージーウェブと読むように心がけるよ。
- 62 :非通知さん:04/11/07 12:53:54 ID:8qr2YjJk
- i-mode⇒世界標準語
Vodafone live!⇒豚電必死杉
EZweb⇒あうヲタのもがき
- 63 :非通知さん:04/11/07 13:55:46 ID:CZ58nacK
- どきゅまー乙
- 64 :非通知さん:04/11/07 14:35:32 ID:loXch0uE
- 哀モード
- 65 :非通知さん:04/11/07 15:09:55 ID:xM7FZXJ6
- > i-mode⇒世界標準語
パケ代かかりすぎ。
今時時代遅れ、死語。
そんなイメージ。
1日1時間ぐらい使ったりアプリDLしたりすると、
月額パケ代5万円超!ぼったくり!
> Vodafone live!⇒豚電必死杉
パケ代ぼったくり。
料金紹介で30円以上。
Yahoo!のトップ表示にも20円近く、
1時間2ch観覧したら、パケ代3000円以上。
ぼったくり!
> EZweb⇒あうヲタのもがき
第三世代定額携帯。
安価なダブル定額でパケ代4200円定額。
EZアップチャンネルなんて1日で3MBダウンロードされる。
i-modeに例えると、EZアップチャンネルの登録をしただけで、
1日6000円、1ヶ月18万円のパケ代!
その容量なのに、なんと月額4200円に固定。
AuのWinこれ最強。
- 66 :↑:04/11/07 15:17:56 ID:VAGCiLHV
- オナニーすんなよ、あう臭いから(w
- 67 :非通知さん:04/11/07 15:18:17 ID:/eCm7uYS
- ドラゴンボールジー
マジンガージー
- 68 :非通知さん:04/11/07 15:20:57 ID:8Ax+w74n
- 1はアニオタ
- 69 :非通知さん:04/11/07 15:43:33 ID:AUIsfGkW
- >>65
なりすまし乙
- 70 :ёKUM(゚_゚)N☆サ ◆o4DQN..yEA :04/11/07 15:54:11 ID:L97fuYtX
- (っ;゚∀゚)っ
- 71 :非通知さん:04/11/07 16:04:04 ID:chac3z3o
- 1は頭の悪い知ったか日本人の典型例だな。
- 72 :65:04/11/07 16:14:00 ID:xM7FZXJ6
- >>66
ドコモのパケ放題、めちゃ高いからね。
ボーダーはパケ代定額無い、終了だ。
- 73 :非通知さん:04/11/07 17:09:46 ID:tUOfkA3n
- >>72
そんな高いか?
ファミ割+年割で月1万以内でどうにかおさまるが。
それでも通話をしない人には高いけど>>65みたいな書き方は明らかに
叩きの意図が見え見え。
ドコモはパケホ、豚はハピパケスーパーで比較すべき。
- 74 :非通知さん:04/11/07 18:58:10 ID:GlvC9xq9
- >>62
よりによって i-mode が世界標準語だと?
よくそういうことが恥ずかしくもなくいえるな。
Vodafone live! や EZweb が世界標準とはいわんが、 i-mode がメールアド
レスひとつとっても国際標準を無視したなんでもありなのは有名な話。
変なアドレス使わないように注意されたことはないのか?
おめでたい香具師だな。
- 75 :非通知さん:04/11/07 19:29:04 ID:uXT8vLsC
- イージーって言うとEGって解釈する奴いるんだけど
- 76 :非通知さん:04/11/07 21:12:08 ID:mJpfLcHh
- >>73
付加サービス料で結局一万超えるだろ。
さらに年割+家族割前提の話ならauの方が割引率大きいし
だいたいパケ代が定額でも情報料は別だろ。
待受けも着歌もゲームもちゃんとした所が提供している有料コンテンツはやっぱり品質がぜんぜん違うよ。
ドコモユーザーは無料の粗悪なものしか使ったことないから知らないだろうけど。
パケ放題だけで1万払うより
EZフラット7000円+有料情報利用料3000円の方がはるかに有意義。
- 77 :非通知さん:04/11/08 01:26:45 ID:9G8nYpGb
- >>76
>年割+家族割前提の話ならauの方が割引率大きいし
それは1xの話な。
WINじゃそれほどの優位性はない。
特に、年割最大+家族割の場合だとどっちも同じになってしまう。
FOMAをプラン100・WINをプランLとすると。
FOMA WIN
割引なし \10000 \10000
年割1年目 \9000 \8500
年割最大 \8500 \8000
年割1年目+家族割 \6500 \6375
年割最大+家族割 \6000 \6000
それでもauが総合的に見て勝ってるのは間違いないがな。
1.通話が少ない人だと無駄に高いプランにする必要がなく決定的に安い。
2.情報料に関しては、従量課金で遊べるアプリがある。
(12月以降ドコモも改善されるようだがどうなるか)
3.通信速度が速く、エリアも充実している。
4.受信出来る添付ファイルの容量が大違い。
5.ダブル定額は使わなかった月は安くなる。
- 78 :非通知さん:04/11/08 01:53:39 ID:ijUO4DcK
- 緊急上げ
- 79 :非通知さん:04/11/08 01:58:39 ID:cYl5IoBe
- なんか急に サクサク度ましてない 良システムめんてだ 間違いない
- 80 :非通知さん:04/11/08 06:06:57 ID:CRRm0DZl
- EZweb→エロ自慰ウェブ
- 81 :非通知さん:04/11/08 11:42:16 ID:XZZ5XO80
- イージーウェブと読むと格好良い。
イーゼットウェブは消防と厨房だけ。
- 82 :非通知さん:04/11/08 12:32:15 ID:6K4XnAsb
- おい80!藻前のせいでお茶吹き出したじゃないか!
- 83 :非通知さん:04/11/08 13:10:45 ID:Bk7t1hYr
- auとツーカーの意地web
- 84 :非通知さん:04/11/08 17:02:50 ID:O0FPY8Ve
- (・∀・)<なあ
( ゚∀゚)<?
(・∀・)<「EZ」の「Z」って何て読む?
( ゚∀゚) <ぜっと!
(・∀・)<プゲラッチョ、ばーかひかっかってや
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ぜっと!ぜっと!
⊂彡
(;・∀・)<た、正しくはジ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ぜっと!ぜっと!
⊂彡
(;・∀・)ジィー…
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ぜっと!ぜっと!
⊂彡
(;・∀・)<あの、ちょっと…
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ぜっと!ぜっと!
⊂彡
_ ∩
( ・∀・)彡 ぜっと!ぜっと!
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
- 85 :非通知さん:04/11/08 19:32:20 ID:umMv2KBM
- ユーザー辞書に登録とかしてないデフォの状態
http://p2.ms/2pj3m
- 86 :非通知さん:04/11/08 19:35:12 ID:6K4XnAsb
- Z=おぱーい
に一票
- 87 :非通知さん:04/11/08 21:09:12 ID:fF1qYJs5
- >>1 は DQN ということでファイナルアンサー?
- 88 :非通知さん:04/11/08 21:20:07 ID:O0VnJDQW
- EZ!TVはイージーティーヴィー?
なんかのパクリですか?
- 89 :非通知さん:04/11/09 00:20:34 ID:ulGml9SM
- エーゼータウェブ
- 90 :非通知さん:04/11/09 04:15:25 ID:mBxFww+w
- エズウィブ
- 91 :非通知さん:04/11/09 07:33:46 ID:NZ3n+d65
- これからは、
『イージーウェブ』 と読むように心がけようね。
- 92 :非通知さん:04/11/09 10:16:19 ID:Yv5tjmVw
- E乙web
- 93 :非通知さん:04/11/09 10:27:12 ID:yU56QEDO
- どうでもええやん。そんな事。
- 94 :非通知さん:04/11/09 10:41:18 ID:uKR0kztl
- EGwebじゃないことに感謝したほうがよい
- 95 :非通知さん:04/11/09 12:41:44 ID:NZ3n+d65
- >>92
意味不明。
解説 or 詳細キボンヌ。
>>94
激しくワロタ。
ダサすぎ。
- 96 :非通知さん:04/11/09 15:06:55 ID:NZ3n+d65
- イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
イージーウェブ
- 97 :非通知さん:04/11/09 15:07:29 ID:NZ3n+d65
- ごめん、sageちゃった。
糞スレはageないとね^^;
- 98 :非通知さん:04/11/09 15:33:12 ID:pOKJjaHS
- Iモードはもうだめでしょw
殿様商売は時代遅れ
- 99 :非通知さん:04/11/09 15:47:17 ID:QTY+jaWj
- サービス開始以来、イージーアクセスとしか読んでませんが何か?
- 100 :非通知さん:04/11/09 17:44:37 ID:JzaKw7Uo
- 100イージーウェーブ
- 101 :非通知さん:04/11/09 17:47:13 ID:IVqzoGla
- ヨΣWeb
- 102 :非通知さん:04/11/09 18:01:11 ID:8ALV7MgZ
- 今年最高の良スレage
- 103 :非通知さん:04/11/09 19:36:22 ID:hdY154oh
- >>1
日本人ならイーゼットダブリューイービーと読め。
- 104 :非通知さん:04/11/09 22:59:25 ID:TAvzElj6
- >>1は中卒
- 105 :非通知さん:04/11/09 22:59:46 ID:6UnPXG0K
- 日本人にはイーゼットウェーブのほうがわかりやすい。
カッコつけてわかりにくい名前つけるのは舶来信仰で田舎クサイ。
- 106 :非通知さん:04/11/09 23:06:39 ID:ghanDeqt
- 「エズウェブ」でいいだずー
- 107 :非通知さん:04/11/09 23:15:01 ID:6UnPXG0K
- ださいアーティストほど、欧米人のマネして、
ローマ字で名前→苗字と名乗ると威厳がつくとでも思ってるらしい。それと同じ事。
本来は、その国の名乗り方で名乗るのが国際常識。ジーはださい。Zはゼット。
- 108 :非通知さん:04/11/09 23:15:38 ID:Uo39EVZv
- まあ悪くはないのでは。
iモードの方が分かりやすくていいとは思うが。
少なくとも、ボーダフォンライブっていうのは長杉。
- 109 :非通知さん:04/11/10 00:17:59 ID:9chbzOxG
- Vodafone Live! = ボダフォンわが人生!
どうせ(ry・・・・・・・・orz
- 110 :非通知さん:04/11/10 11:02:03 ID:NQcb6doq
- >>108
i-modeは古臭いし、テキストしか扱えないような古いイメージがある。
ボーダフォンライブは名前がダサすぎで話にならない。
EZwebは、時代の最先端な感じがするし格好良い、最高だ。
- 111 :非通知さん:04/11/10 11:09:16 ID:IWj1jD/I
- EZ8
- 112 :非通知さん:04/11/10 11:17:24 ID:K4X773Pm
- MS小隊かよ。
- 113 :非通知さん:04/11/10 11:20:17 ID:nfoULj4n
- 「E乙Zweb」 は 「イーオツウェブ」 と読んだ方が良いだろ。
「イージー」って簡単って事?
それとも「オツ」を「ジー」と読むわけ?
アフォ、「甲」と「乙」は違うんだよ。
しかも、日本人なら「乙」だろ。
とかだったら、このスレも面白かったのに。
- 114 :非通知さん:04/11/11 03:01:29 ID:v3atUD0f
- Vodafone alive!
ボーダフォン(まだ)生きてます!
- 115 :非通知さん:04/11/11 03:06:52 ID:v3atUD0f
- >>105
“ウェーブ”で web は逆に想像も付かないと思うが…。
喪前にはわかりやすいのかもしれないが、コンパクトディスクをシーデーと
かいってる香具師か?
- 116 :非通知さん:04/11/11 17:56:15 ID:+Ltq+7c5
- はぁ?
- 117 :非通知さん:04/11/11 18:00:35 ID:Fq7MystV
- イーズイーウェフとよんで゙いますが
- 118 :非通知さん:04/11/11 18:05:50 ID:ixxHySRG
-
じゃさ、「3G」は?
「さんじい?」「参爺?」
「スリーじい?」「擦りー自慰?」
- 119 :非通知さん:04/11/11 18:10:29 ID:iFEDgFAv
- >>118
考え杉。
- 120 :非通知さん:04/11/11 23:51:46 ID:7ovtYJbA
- >>115
「web」という単語は、本当はカタカナのウェブとは発音が違う。
ならば日本人にはわかりやすい英単語である「ウェーブ」と日本国内では呼ぶようにし、
インターネットが国民に身近なものとすべきである。
わかりにくい言葉を使って、その言葉を知っている者が知らない者を馬鹿にする。
日本の官僚の国民への態度そのもの。
- 121 :非通知さん:04/11/12 10:16:33 ID:4VLYXJk1
- 「ウェーブ」じゃ「wave」だろ
- 122 :非通知さん:04/11/12 11:16:50 ID:Exav2Q2X
- お前ら良く聞け!
「イージーウェブ」 が、正しい読み方だから良く理解しろ。
書くときは、「EZweb」 と表記するのが正しい。
- 123 :非通知さん:04/11/12 11:23:23 ID:352wYgp7
- _, ._
!!( ゚ Д゚) (´・0・`)イーゼットウエポン!!!!!!!!!!
<(´A`)>あじゃぱああああああああああああああああああああ
- 124 :非通知さん:04/11/12 11:50:36 ID:Mh/Q50RH
- 山NWeb
- 125 :非通知さん:04/11/12 11:55:27 ID:Wx4J3iYk
- ЭЗ веб
- 126 :非通知さん:04/11/12 20:23:20 ID:XNiDk7Ky
- >>1
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=z&kind=ej
ここの発音を100万回くらい聞いてください。
ちなみに、「ゼット」じゃなくて「ゼッド」な。
- 127 :非通知さん:04/11/12 20:37:49 ID:4VLYXJk1
- >>126
聞いてみた
「爺」
- 128 :非通知さん:04/11/13 16:19:16 ID:9j5OEhGZ
- 自慰
- 129 :非通知さん:04/11/13 18:21:21 ID:ZkVcBGDR
- codomo.ne.jp
wezeb.ne.jp
fodavone.ne.jp
コドモとフォーダボンは嫌だ
- 130 :非通知さん:04/11/15 00:49:29 ID:qBQc+Spr
- 人によって呼び方違う
- 131 :非通知さん:04/11/15 01:25:14 ID:pflpRMdd
- ボーダフォンライブなんて長杉の名前より、
Jスカイとかのほうがスッチーご用達携帯みたいでカッコエエのに。
スカイメールの名前を残してるのになんで。
- 132 :非通知さん:04/11/15 02:28:35 ID:krpDdZIq
- MMSからスカイ表記は消滅?
- 133 :非通知さん:04/11/16 01:41:30 ID:BifEP5tp
- “スカイメール”ってのもなんか大時代な気がするが、“ボーダフォンライ
ブ!”のセンスには脱帽、じゃなくて帽子を買いに行きそうだ。
豚電君、君が何を言っているのかわからないよ。
- 134 :非通知さん:04/12/02 10:10:17 ID:4xsqWszg
- ゼットでもなければジーでもない。
ズィーだ。
ズィーとジーはZとGくらい違う。
つまり、東急とJRくらい違う。
- 135 :非通知さん:04/12/02 14:04:56 ID:0a8SDQn0
- Jスカイ⇒ “ボーダフォンライブ”
最新ニュース⇒ “ホットライブ”
アフォカボーダ
メルアドまで長くしやがって
- 136 :非通知さん:04/12/03 01:08:06 ID:5X3WLf+K
-
- 137 :非通知さん:04/12/03 21:57:45 ID:8CabD6E/
- イージーウェブ
- 138 :非通知さん:04/12/04 10:32:59 ID:r0893hPf
- >>135
長くすればそれだけパケを使ってもらえるじゃありませんか(・∀・)
- 139 :非通知さん:04/12/04 10:58:48 ID:zZ4vc306
- >>138
なるほど、さすがバカボーダ!!
- 140 :非通知さん:04/12/05 11:03:55 ID:4zlL3X74
- エツウェブが正しい読み方だ。
- 141 :非通知さん:04/12/05 11:06:02 ID:bfcJWkL2
- EzWebはEz8のパクリ。バンダイとサンライズに謝れ。
- 142 :非通知さん:04/12/05 11:06:44 ID:oUladAxW
- щ(゚Д゚щ)カモォォォン
http://www.p-sunu.net/rank/in.cgi?board=CYBER1013&id=mikatrance
http://www.e-yoo.net/rank/in.cgi?board=dmt&id=mikatrance
- 143 :非通知さん:04/12/05 11:11:45 ID:VL6aFS7H
- 日曜夜10時のフジを見れば分かるハズ。
EZTVをアナウンサーはイージーティービーと言っている。
- 144 :非通知さん:04/12/05 11:15:41 ID:OnRNiGOk
- そういやEZwebのEZは何の意味があるんだ?
- 145 :非通知さん:04/12/05 11:18:33 ID:Hu1WEUOL
- ゼータウィブ
クソ波
簡単ね、っと
等いろいろ呼ぶな
- 146 :非通知さん:04/12/05 11:40:00 ID:kRo6UZO1
- EZ DO DANCE 世代な方々のtrfスレはココか
- 147 :非通知さん:04/12/05 12:17:56 ID:IaTWkEVj
- 自-慰-web
- 148 :非通知さん:04/12/06 01:42:37 ID:LqSr3T6s
- みんな、あんまり>>1をいじめるなよ。
彼はスレ立てた日、学校の英語の授業でアルファベット習って、初めて
Zは「ゼット」ではなく「ズィー」と読むことを知って舞い上がっていたんだよ。
- 149 :初心者:04/12/07 05:57:15 ID:Ip6a7i3L
- DQNってなに?
- 150 :非通知さん:04/12/07 06:22:09 ID:1z5vj/sH
- ↑うん気になるそれ何?
- 151 :非通知さん:04/12/07 07:55:47 ID:CYS7Wkxc
- ageんなボケ!さっかくDAT落ちしそうだったのによ
- 152 :非通知さん:04/12/07 20:27:13 ID:QVs6KULo
- >>149-150 >>151みたいな人のことを言うんですよ^^
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)