5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

E217系 瞬間最大速度120km/hの誘惑

1 :名無し野電車区:04/02/03 17:33 ID:/ezan8Lt
E231系の登場やE531系の発表により影が薄くなったE217系ではあるが、
総武快速線での迫力ある120km/h運転の魅力は今なお色褪せることはない。
そんなJR東日本を代表するスプリンターE217系についてマターリ語って
いきましょう。




851 :名無し野電車区:04/06/14 20:11 ID:pj0FHJ+L
確かに倒壊の新快速はひどい

852 :名無し野電車区:04/06/14 20:38 ID:0PgLfak5
何かあると、すぐ止まる、復旧が遅いというのが一番困る。

853 :名無し野電車区:04/06/14 21:59 ID:q6958wDO
防護無線が毒電波撒き散らしまくりなのを何とかしる。

854 :名無し野電車区:04/06/14 22:23 ID:PpIQfUPQ
千葉支社だからね

855 :名無し野電車区:04/06/14 22:40 ID:6kzTgwiN
>>854
全然関係無いが

856 :名無し野電車区:04/06/16 06:54 ID:/KYb+pqJ
クハヨ216-1009、帯真っ白。

857 :名無し野電車区:04/06/16 23:36 ID:TnVph8CK
サロの10番も、青の部分がだいぶクリーム色化してる。


858 :名無し野電車区:04/06/17 04:30 ID:FXqI3n3m
AGE

859 :名無し野電車区:04/06/18 22:25 ID:10/ykEC0
>857
窓ガラスはキレイになったんですけれど、帯の退色が著しいですよね。
それだけ強力な洗浄を行っているということなんでしょうけれど・・・。


860 :名無し野電車区:04/06/18 23:11 ID:AHRr816i
昔から横須賀線には他線区を差し置いて最新車両が投入され、よく羨ましがられたと聞くが
E217はまったくもって羨ましくもなんともないな。

861 :名無し野電車区:04/06/19 01:57 ID:ptYT+cqb
さっき野球観戦帰りに京葉線乗ったら新習志野か南船橋で
E217止まってたが、何だったのだろう(よくあるのか?)

862 :名無し野電車区:04/06/19 07:07 ID:ZuIQwrYZ
10連対応の京葉線にどうやって止まってたんだ?
おまいの頭がおかしかっただけと思われ。

863 :名無し野電車区:04/06/19 08:25 ID:XXV2LrpF
増4(x2)の回送なら京葉線内でもごくたまに見ることあるな。
千ケヨに洗車にでも来てるのかな。


864 :名無し野電車区:04/06/19 09:46 ID:JWiLdoIt
巨人ファソはどうせキセルで乗ったんだろ?
そんな奴が120キロ運転を期待すること自体間違い。

865 :名無し野電車区:04/06/19 10:08 ID:fYezGZMC
何で巨人ファンがでてくるのかと・・・・

866 :861:04/06/19 10:21 ID:ptYT+cqb
>863さん
気づいたのは一瞬だったのですがご指摘の編成だったと思います
(海浜幕張21:37分ごろの東京行き車内より発見)

>862
11連以上でみたとは一言も言ってない。氏んでください。


867 :名無し野電車区:04/06/19 13:43 ID:DqRpCOGZ
>>863
なるほど、幕張で手が回らない分を京葉に任せているのかもね。
その逆、京葉の所属車輌を幕張で引き受けるというのは見たことがない。


868 :巨人ファソ ◆Tt5QIeuw6. :04/06/19 22:13 ID:J998Pqvq
>>864
大回りですが、何か?

869 :名無し野電車区:04/06/20 00:18 ID:ZbFv7Nu0
>>868
用もないのに乗りに行ったのか
そんな暇があったらバイトした方が旅行資金稼げていいぞ

870 :名無し野電車区:04/06/20 00:25 ID:Ipz1e6cV
その通りだな。仕事して金を貯められれば遠出できるからね…。
最近はバイトしてないから旅行出来ないよ。

今思えば、毎月のように半ズボソ氏を見かけるのは鉄ヲタとして幸せな証拠だったんだな。

871 :名無し野電車区:04/06/20 08:17 ID:5JB2EtsC
 ...    /                    ./─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─
 .   /                   ./=ご乗車ありがとうございました、船橋〜、船橋で〜す。
 ... /  []         []    .//│2番線に到着の電車は、中野逝きで〜す。
 ..∠____________,//∠=♪チャン チャ チャララ チャンチャラーラ チャン チャ チャラララ チャラララーン 
 ,´―――─――――─――ミ/ /|│♪チャン チャ チャララ チャンチャラーラ(ブチッ)2番線、ドアが閉まります。ご注意ください。
 | | [774] [ 中 野 ]      | |/ .|=ハイ!2番線発車で〜す!駆け込まないでくださ〜い!次の電車を御利用ください。
 | l───────────| |│ .|::|゙─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─‖─
 | |[513]               | |│ .|│∧_∧∧_∧∧_∧ザワザワ
 | |                 | |│ .|│   ;´)∧_∧∧_∧ヲイ オスナヨ
 | |         __/二二 ゙̄| |..|ヽ=@=(_∧_∧∧_∧∧_∧
 | |───────・──・─l |..|( ・∀・)    )    )    )
 | l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |..|(    つ日   )    )    )
 | |`──────────´l |..|_| | |゙│|│ │ │ │. │ │
. キヽ二lニヽ______/ニl二ノ/./(____)_).|..|(__)_)__)_)_)
 ヽニニニニニニニ======ニニニニニ∧_∧ハァハァ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ‖__‖. !二-==-二!.‖__||( ;´Д),,─,< ま、待って〜っ!
 \_________⊂こ   つ| │ \_______
  /∴//二二二二二// /,_).゙─゙
/∴//二二二二二/ (___)


872 :名無し野電車区:04/06/20 08:26 ID:3bdJJDTN
実際の船橋駅と全然合っていないな…

873 :名無し野電車区:04/06/20 10:50 ID:TmcE+v/O
ホームライナー千葉と217のG車車端部、乗るならどっちがいいですかね?

874 :名無し野電車区:04/06/20 15:40 ID:L0+8sr5E
>>870
半ズボソ氏は今、いずこへ?

875 :名無し野電車区:04/06/20 16:38 ID:dvPLhB1/
875

876 :名無し野電車区:04/06/20 17:05 ID:G0rT2Wck
巨人ファソはキセル常習犯だから信用できない罠。

877 :巨人ファソ ◆Tt5QIeuw6. :04/06/20 18:16 ID:EOcJGMo6
>>876
東海道以外はほとんどやらないですよ。

878 :名無し野電車区:04/06/20 18:44 ID:nF/8G+n4
そういえばE217系のグリーン車にも将来西瓜システムが取り付けられるんですか?

879 :名無し野電車区:04/06/20 18:55 ID:ztkyY2jy
>>877
何が東海道以外だ。氏ね。

880 :名無し野電車区:04/06/20 21:19 ID:0nVgiTDP
>>878
アテントも将来乗務するみたいですよ。

881 :名無し野電車区:04/06/20 21:28 ID:AraiaIS3
>>880
ttp://jp.pg.com/products/paper/atent/TMP4f6dzvfb6q.htm
これでつか?

882 :名無し野電車区:04/06/20 21:34 ID:3z8M7U/5
>>881
俺もそうオモタ
G車が70歳以上専用になったりしたら困るよ

883 :名無し野電車区:04/06/20 22:19 ID:EaxX6+ju
>>880
大人用紙おむつ搭載ですか?

まさかアテンダントと間違ってる?

>>882
G車=爺車
対象年齢的には(ry

884 :名無し野電車区:04/06/21 01:07 ID:6ohcCxAH
ttp://jp.pg.com/products/paper/atent/images/atent04.jpg


885 :名無し野電車区:04/06/21 12:31 ID:AneDVQuI
>>873

G車車端部は台車の真上だからか、強烈に揺れますな。
市川駅あたりとか。


886 :名無し野電車区:04/06/21 17:38 ID:iqgjnsQD
雨のせいか、今日はどのE217も鮮やかな色の帯に見えた。

887 :名無し野電車区:04/06/22 22:31 ID:p3HtbAx8
JR千葉支社の運営について疑問が多数あるのでご連絡いたします。
1. なぜ、総武本線・成東-銚子間は40年間もの間列車の増発・ダイヤの適正な改正を
行わないのか

2. どうして、茨城県の常磐線や宇都宮線・東海道線は都内まで直通で運行されてい
るのに、千葉支社の総武本線や外房線・内房線の殆どが千葉止まりなのか。

3.総武本線・佐倉-八街駅間の複線化を行わないのか。
1970-90年の間に、千葉市から東京都内までの複々線化を実現できたのにも関わら
ず、ここの区間だけ単線のまてで列車の増発をしないのでしょうか。

4.横浜支社管轄の東海道線等は、東京行きの快速電車が多数出ているのにも関わら
ず、千葉支社管轄の四街道駅・佐倉駅・成田駅等の路線は一日数本という実態のまま
なのでしょうか。

需要が少ない、採算が取れない等というのが理由と申されるかも知れませんが、JR千
葉支社さんがちゃんと適正なダイヤで運行していけば自然とお客さんの利用は増加し
ます。
なぜこのような事が他社では出来て千葉支社では出来ないのかをお答え願います。
以前にも、検討を重ねサービスの向上に努めますと回答がありましたが、一体何十年
掛かるのでしょうか。


と言うメールを皆で東に送るんだ!

888 :名無し野電車区:04/06/22 22:41 ID:jooPjHAL
>>887
コピペかもしれんが、一応レス。

相手は企業だからな。まずは上がった、もしくは今後上がるという
数字を見せないとダメだな。

我電引鉄

889 :名無し野電車区:04/06/22 22:52 ID:U65xn3sB
>>935
( ゚Д゚)ポカーン


基地外だろ?おまえ。一度病院逝けよwww

890 :名無し野電車区:04/06/22 23:05 ID:sH1MTEYy
その手のボケはつまらない
飽きた

891 :名無し野電車区:04/06/22 23:39 ID:yaX5We2v
物の試しに鉄道ファンか鉄道ジャーナルの後ろのほうにある読者のページに
投稿することをおすすめする

892 :名無し野電車区:04/06/22 23:45 ID:TGskX6Dg
>>891
朝日新聞の千葉支局にでも投稿すれば?喜んで載せてくれるよ。
お涙頂戴風に訴えれば記者、いや編集長が泣いて喜ぶ。

読売は鉄道会社の肩をもつ記事しかかかないし、日経は鉄に関して
ネタの信憑性を気にせず記事にするからやめたほうがいい。

893 :名無し野電車区:04/06/23 02:31 ID:ydfaL/T3
281 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/06/08 14:47 ID:4eGO/NnU
エアポート成田に乗ろうとしたらロングだったので、仕方なくG車にのったらなんと!!
荷物置き場がなかった・・・orz、
しかも愛称まで付いてるのに結局はE217かよ!!


894 :名無し野電車区:04/06/24 19:50 ID:pVryg030
確かに荷物置場がないのは空港アクセス列車としては難点だな。

895 :名無し野電車区:04/06/24 19:56 ID:/kbwcE8F
>>894
215系にして、平屋を荷物置き場にするのがいいと思う

896 :名無し野電車区:04/06/25 01:09 ID:6unvxQQZ
>>887
それは構わない。
ローカルなのがいいんじゃないか。

897 :jiktong:04/06/26 01:37 ID:sa5umypl
実質空港利用の多い京成特急は空港アクセス車輌以前の内装だな。

898 :名無し野電車区:04/06/26 21:53 ID:Q55VYqXB
幻のE217系東海道線投入計画のことを想うと、湘南色のE217系というのも見てみたかったという気になる。

899 :名無し野電車区:04/06/27 02:20 ID:PCy/e3oo
総武色のE23(ry

900 :名無し野電車区:04/06/27 09:27 ID:BaUNe325
昨日の帰り、国道51号線で渋滞にはまっているとき、たまたま近くを走る総武線のE217系を見たんだけれど、
本当にE217系カッコ良かったよ。惚れなおした。
近郊型でいちばんのデザインじゃないかな?
グットデザイン賞受賞は伊達じゃないね。

901 :名無し野電車区:04/06/27 09:34 ID:iN4ebahA
>>898
「ウソ電」でググレば沢山でてくる。湘南色帯のE217

902 :名無し野電車区:04/06/27 09:57 ID:BaUNe325
湘南色のE217系を見たい、というのは実際に東海道線を走る姿を見たい、という意味も兼ねていると
思うのだがどうだろう?

903 :名無し野電車区:04/06/27 10:01 ID:7yq2Wunv
千葉支社からの集団脱走まだー?(チンチン)

904 :名無し野電車区:04/06/27 10:04 ID:EcmVw6c9
>>900
グットデザイン賞ってほとんど自薦だよ。
いや、E217の前面デザインは確かに良いけど。

905 :名無し野電車区:04/06/27 10:14 ID:2vURfLMN
旧国半流車にも通じるデザインだね。

906 :名無し野電車区:04/06/27 17:09 ID:PCy/e3oo
でも、初めて見た時はかっこよかったぞ
E231よりも衝撃的だった

907 :名無し野電車区:04/06/27 17:38 ID:op0TKnQG
そーだねぇ確かに。

908 :名無し野電車区:04/06/27 19:24 ID:qPYDOWJl
E217が登場しなければ、
「あ、走ルンですでもけっこういいかも」
という気分にはなれなかったな〜。
幅広車になってやっと安定感のある
デザインになったような気がする。


909 :名無し野電車区:04/06/28 01:40 ID:W/bNmk4M
ttp://www.interq.or.jp/blue/mitta/usoden/E217shonan.jpg


910 :名無し野電車区:04/06/29 01:13 ID:hZhMbEU7
何年前かの東京湾フリー切符のパンフレットに湘南色のE217系のイラストがのってた。JREのパンフレットだったから本当に湘南色のE217系があるかと思った。

911 :jiktong:04/06/29 05:56 ID:JSGaKEkM
千葉-成田
113系より217系の方が全体的にスピード出してると感じるんだが。

912 :名無し野電車区:04/06/29 09:36 ID:5PtoefmQ
実際に113系時代よりE217系になってからの方が高い速度で走っているのではないかと。

913 :jiktong:04/06/30 12:53 ID:N1ETRpmb
地下区間がATS-Pになったことだし、再びラッシュ時の増発を.....
1時間あたり20本は行けるんじゃないか?

914 :名無し野電車区:04/06/30 13:28 ID:kXroA37t
私は上総一ノ宮〜大原間に在住の者だが、いつも窓からE217
を見ると空気輸送しているようだ・・電気がもったいねー。
でもしょうがないか・・

915 :名無し野電車区:04/06/30 14:58 ID:bz/YMjX+
総武線最強の空気輸送はラッシュ前の下り東京〜津田沼。
日曜は更にひどい。

中央線よろしく、早朝深夜は各駅だけでいいんじゃね?

916 :jiktong:04/06/30 16:37 ID:N1ETRpmb
>914
要するに停車してもらいたいんだな?

917 :名無し野電車区:04/06/30 17:02 ID:pHoZNSFe
>>916
外房は上総一ノ宮以南、かなりスピードが落ちる
停車も通過もあまりかわらん気が・・


918 :名無し野電車区:04/06/30 17:03 ID:EoDxBxEz
http://bbs5.cgiboy.com/p/12/02131/



919 :名無し野電車区:04/06/30 18:40 ID:9RbBdBCy
複線化目指して無利子で100億貸し出したにもかかわらず、部分複線しかできず
普通電車の本数は減り、特急の運転停車が単線区間の浪花という訳の分からない
方針のまま放置プレーの夷隅郡市広域圏市町村事務組合はバカ

920 :名無し野電車区:04/06/30 21:31 ID:jnjdEDwD
>>917
 ていうか、上総一ノ宮で7分も停車したのでは快速の意味ナシ>大原快速
E217の児童快傑送致ってそんなに使えないのか?
 ・・・まさか、113系で代走させる前提じゃあるまいな。

921 :名無し野電車区:04/07/01 14:00 ID:ymK1vRHY
それが、千葉氏社クオリ(ry

922 :名無し野電車区:04/07/02 06:29 ID:xoBskUfR
>909
E217系に湘南色って似合わないね・・・。


923 :名無し野電車区:04/07/02 17:02 ID:N/2eQOTL
今日の16:20頃、戸塚付近の東海道上り線をE217が走ってたんだが、アレは何?

924 :名無し野電車区:04/07/03 15:48 ID:cuFAGPwW
クハ216-1014、前面愛称幕窓内のパッキン?が外れて垂れ下がっていた。

925 :名無し野電車区:04/07/03 22:44 ID:5MkF6YKj
E217系も早いもので登場して10年が経つのか・・・。

926 :名無し野電車区:04/07/04 03:48 ID:OQhaJy4c
age

927 :名無し野電車区:04/07/04 10:07 ID:0feH0eYJ
>>925
209系は15年位になるよな。
廃車にならないねw

928 :名無し野電車区:04/07/04 11:57 ID:0vutz+Wo
>>927
「コスト半分・寿命半分」のコンセプトは209-900(旧901)の3編成だけ。


929 :名無し野電車区:04/07/04 12:48 ID:6ZjD67IE
未だに寿命半分=10年廃車と思ってる馬鹿が居るのか…(呆

930 :名無し野電車区:04/07/04 14:59 ID:h+AMBpV3
千葉だもん
馬鹿ジャン

931 :名無し野電車区:04/07/04 17:10 ID:0rUf/dlp
>>927-928
激しく笑ったwww馬鹿じゃん

932 :名無し野電車区:04/07/05 16:44 ID:ZMHJyt03
ATC車上装置の撤去が始まったみたい。F15編成のATCが撤去されてた。
他の編成はまだみたい。

933 :名無し野電車区:04/07/05 17:55 ID:XnjlnXc3
全車両行き先表示幕LEDにすればいいのに
一部そうなんだから

934 :名無し野電車区:04/07/05 21:02 ID:iGPC0/YT
黒いブツブツの並んだドアと普通のつるんとしたドアが混在した車両がいるな。
黒いブツブツは蓮っぽくて嫌w

935 :名無し野電車区:04/07/05 22:10 ID:zWdLiAh+
行先幕って幕張所属がLEDで鎌倉所属が幕なの?

936 :名無し野電車区:04/07/05 22:27 ID:W/Ww14Y5
>>925
113系を知らない〜
こども〜たち〜さ〜♪

937 :名無し野電車区:04/07/06 10:20 ID:sWb3e+7Y
>>935
横クラ車で見るね。なんかキモい。

938 :名無し野電車区:04/07/06 11:33 ID:dCdCnXg/
>>936
千葉以遠では113系も健在だしな。
でもいまだにE217系のDDサロではなく、サロ110-1300に乗りたいこともある。

939 :名無し野電車区:04/07/06 13:12 ID:JxyAw8Ef
>>938
サロ113がいい!!

940 :名無し野電車区:04/07/06 19:40 ID:X3FpmEhI
>>935
製造時期の差ダロ。

941 :名無し野電車区:04/07/06 19:46 ID:wtX0xgoQ
クラ=全車幕
マリ=基本R-01〜03、付属31〜33と43〜46…幕
    基本R-04〜17、付属34〜42…LED
>>940の言うとおり製造時期の差。

942 :名無し野電車区:04/07/06 19:59 ID:R99rsUB3
サロ113のリクライニングを目いっぱい倒して、惰眠をむさぼる。
いい思い出だ。

スレ違いsage

943 :名無し野電車区:04/07/06 21:02 ID:dgs4WCyx
E217系にも平屋サロが欲しかったね。
編成美としては断然ダブルデッカー2両の今の方が良いけれど。

944 :名無し野電車区:04/07/06 21:42 ID:dC/I8OT5
ところでE217とE231のG車乗り比べた香具師いる?感想求む

945 :名無し野電車区:04/07/07 00:39 ID:Mmz00Xm7
>>944
静かさはE231のが上です。乗り心地も変な揺れがなくなり快適でしたよ。

946 :名無し野電車区:04/07/07 12:05 ID:8FVFcmzL
211のスカ色はえらくかっこよかった。
千葉以遠はあれがいいな。

947 :名無し野電車区:04/07/07 17:23 ID:1Kcws2Fh
東海道・傷心の211を千葉に押し出して、
217を持ってくる、そして120km/h運転化。
ハァハァ、なんてな。

というか、今の東海道は遅すぎて(特に朝)、
併走するスカ線と棲み分けができてない。
せっかく詰め込みが効くE231になるわけだから、
東海道はひたすら速く、スカ線はゆったり、
つーかんじで、プチ緩急分離できないものか。

948 :名無し野電車区:04/07/07 17:41 ID:/7fRwRYP
211を持ってきて
千葉人に制裁を加えないと駄目だな
DQNにはロングシートで十分

949 :名無し野電車区:04/07/07 18:06 ID:HTw3A0QY
込むからロングの方が良いな。
でも211汚いから千葉に来る前にリニューアルして欲しいね。

950 :名無し野電車区:04/07/07 18:10 ID:CaoZC19m
でも千葉県汚いからもっと汚してから押し出して欲しいね。

951 :名無し野電車区:04/07/07 18:12 ID:/7fRwRYP
千葉在住だがロングで十分だよ

196 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★