■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★ 京葉線 13両目 ★★★
- 1 :103系@千ケヨ:04/04/18 23:39 ID:6Cgy7Acr
- 空前のダイヤ改悪から一年半近くが経過、
次のダイヤ改正でも利便性向上が期待薄の、
京葉線とその関連線区のスレです。
過去ログは>>2-10あたり。
前スレ 12両目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075736097/l50
- 2 :103系@千ケヨ:04/04/18 23:40 ID:6Cgy7Acr
- 過去スレ
先頭車 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1008380461/
2両目 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015784064/
3両目 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1024385794/
4両目 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033312585/
5両目 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037626214/
6両目 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039618082/
7両目 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044424185/
8両目 http://hobby3.2ch.net/rail/dat9/1048086657.dat
9両目 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053529020/
10両目 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1062125708/
11両目 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069069564/
- 3 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 4 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 5 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 6 :名無し野電車区:04/04/19 00:01 ID:Nkat5z4W
- 京葉線関連過去スレ。
※※※京葉線※※※ (2000/09/13〜2000/12/08)
http://piza.2ch.net/train/kako/968/968855305.html
JR京葉線スレッド (2001/01/20〜2001/01/25)
http://piza.2ch.net/train/kako/979/979932337.html
開業15周年を迎えた 京葉線 (2001/03/03〜2001/03/16)
http://piza.2ch.net/train/kako/983/983558627.html
京葉線でマターリ逝こう! (2001/05/19〜2001/06/28)
http://piza.2ch.net/train/kako/990/990275600.html
京葉線「まりんどりーむ♥」 (2001/07/15〜2001/07/17)
http://piza.2ch.net/train/kako/995/995124856.html
西船橋の京葉線 (2001/07/17〜2001/08/04)
http://piza2.2ch.net/train/kako/995/995297184.html
京葉線 (2001/09/19〜2001/09/21)
http://piza2.2ch.net/train/kako/1000/10009/1000911383.html
****京葉線**** (2001/10/08〜2001/10/08)
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10025/1002501691.html
★★★ 京葉線 ★★★ (2001/11/18〜2001/12/10)
http://piza2.2ch.net/train/kako/1006/10060/1006070896.html
★★★ 京葉線・武蔵野線・りんかい線 ★★★ (2001/12/15〜2002/3/15)
http://curry.2ch.net/train/kako/1008/10083/1008380461.html
★★ 京葉線・武蔵野線・りんかい線 2両目 ★★ (2002/03/11〜2002/06/26)
http://curry.2ch.net/train/kako/1015/10157/1015784064.html
★★ 京葉線・武蔵野線・りんかい線 5両目 ★★(2002/11/18〜2002/12/11)
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1037/10376/1037626214.html
★★★ 京葉線 8両目 ★★★(2003/03/20〜2003/07/07)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1048086657
※上記以外の本スレはhtml化されていません
- 7 :名無し野電車区:04/04/19 00:02 ID:Nkat5z4W
- 【東京】京葉線に特別快速を設定しる【蘇我以遠】(2002/09/21〜2002/10/14)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032584701/ ※
京葉線暫定開業以前の蘇我駅について(2002/10/02〜2002/12/04)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033530499/ ※
京葉線の103系を語るスレ(2002/12/29〜2003/01/17)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1041147188/ ※
有楽町線⇔京葉線【相互直通】(2003/01/22〜2003/02/01)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043223998/ ※
JR臨時停車、乗り間違えた受験生救う(2003/02/05〜2003/02/27)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1044398872/ ※
【京葉線】TDRに関する鉄道を語るスレ【舞浜】(2003/03/22〜2003/05/12)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1048261094
※=2月1日現在html化されていません
また、piza鯖の過去ログはすべて直接閲覧することができません。
- 8 :名無し野電車区:04/04/19 00:06 ID:Nkat5z4W
- 【205系】武蔵野線スレッドpart3【103系】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077020501/
東京臨海高速鉄道りんかい線 その9
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1073917776/
【BOSO】外房線・内房線スレ-Be3-【EXPRESS】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075713181/
【平成16年夏】房総から183系が消える【新型車両】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069337824/
京葉線の接近放送とメロデイ何とか汁!!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1059448139/
千葉モノレール延伸・廃止を真剣に考えるスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1063367886/
ディズニーリゾートライン パート4
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1059024441/
- 9 :名無し野電車区:04/04/19 00:07 ID:Nkat5z4W
- こんなところですね。とりあえず>>1さん乙です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_, ----- 、
. , - '´/ /ヽ \ ` ヽ 、
/ / / | \
/ ヽ ヽ
/ i l | |! ヽ
| i l l |l | |l | ///_ノ//ハi ヽ、 ヽ
ヽト、| | | |_l|」ト、!Ll|ノ,=ミ、 ヽ、_彡、_)ノ
ヾ、ト、_| ミ=r、 lトァ} //) |ヽ /
ヽ、|\ トァ} ┴" |ノ./ | _」
`ー| ̄´ `__, /○ _/
ヽ `' ,イー-ー'´
ヽ\ ト、 r、 ` ー r - ' l
ヽヽ `'ヽヽ | | | ` ---ァー--、
ヽ` ` / | __, -、/j / /`ヽ、
ヽ | , イ ヽ -、 ---/ / ヽ
ヽ. イ / ヽ \_,/ / / ヽ
l ト、 / /` --、__ヽ-- ‐ '" | ヽ
- 10 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/04/19 01:02 ID:u1iUhxSd
- 本スレage
>>1
乙カレー。
- 11 :名無し野電車区:04/04/19 02:55 ID:GqhvVwSG
- 正直、昼間の海浜幕張以東の増発は未来永劫ありえないんだろうな・・・
- 12 :名無し野電車区:04/04/19 05:04 ID:p7+b70+6
- カレーショップC&Cのカツカレーは世間の常識
カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉は豚が常識
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタだけの常識
- 13 :名無し野電車区:04/04/19 08:14 ID:F/7y352J
- 千葉港、蘇我を切るのは文句ないが、検見川浜、稲毛海岸を切り捨てるのはどうか・・・。
開業以来、もっとも京葉線に貢献してきた駅だということを忘れないで欲しい。
- 14 :名無し野電車区:04/04/19 14:38 ID:Ya+LW5/Y
- 駅を切るのかよ
- 15 :名無し野電車区:04/04/19 20:04 ID:LIuPFG3L
- 稲毛海岸で折り返しできないから無理
- 16 :名無し野電車区:04/04/19 20:21 ID:U4a9q/r7
- 蘇我⇔千葉みなと間を潰せば可能
- 17 :名無し野電車区:04/04/19 21:06 ID:t24LLYXP
- イラクで人質になって
海浜幕張以東の本数増やせって
あと動労解散って
要求を出して貰おう。
- 18 :りんかいSuica ◆AIE/cpmTpA :04/04/19 21:26 ID:pfs9QTK9
- >>1
乙カレー
- 19 :名無し野電車区:04/04/19 21:27 ID:26czxD3o
- >>13
東京開業時からの全日快速停車駅だからな。
- 20 :名無し野電車区:04/04/19 21:55 ID:pe0I2KZk
- 稲毛海岸と千葉みなと間にある下り列車の退避線て、どんなときに使われているのか教えて!
- 21 :名無し野電車区:04/04/19 23:12 ID:iY6Rzs4b
- >>20
下り列車が後続を待避するとき
というのはさておき、貨物が使ってなかったっけ?
- 22 :名無し野電車区:04/04/19 23:24 ID:2HEYBHyT
- >>13
蘇我を切るんじゃねーよ!
- 23 :名無し野電車区:04/04/20 00:12 ID:/GKI+GoA
- >>20
下りの貨物列車が徐行で通過しています。(すべての貨物列車ではないと思います)
あと、毎日16:43頃に183系の回送列車が、やはり徐行で通過しています。
ところで、
平日の蘇我8:26発の上り各停、
検見川浜を出ると海浜幕張(3番線)までずっとノロノロ運転なのですが、
前に列車がつかえているわけでもないのに、
なぜ徐行するのでしょうか?
海浜幕張到着後、すぐに後続の快速が到着して、
ホームが降りる客でごったがえして困ります。
- 24 :名無し野電車区:04/04/20 00:19 ID:SyuMioDU
- >>23
海浜幕張で快速待避をするので時間調整。
- 25 :名無し野電車区:04/04/20 00:30 ID:r1E9t6Z1
- >>23
当該列車は、はっきり言って新習志野で通過退避でいいと思うのだが…
流石千葉支社…不便にするのには抜かりない…
- 26 :名無し野電車区:04/04/20 07:35 ID:GiFd0L57
- 千葉支社云々というくだらない煽りはともかく
何故時間差のつかない海浜幕張待避なのかは謎。
- 27 :名無し野電車区:04/04/20 09:52 ID:XZky1D03
- v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < >>1 糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
- 28 :名無し野電車区:04/04/20 14:47 ID:m+uHyUzy
- >>3クソババア
- 29 :名無し野電車区:04/04/20 19:27 ID:vaYHMIyP
- さあ週末は復活祭で混むぞ
- 30 :名無し野電車区:04/04/21 08:07 ID:wHwV7c4m
- >>13
そういわれると確かに。幸町団地付近から地下鉄掘って、千葉駅まで
持っていってほしいなぁ。蘇我は都営浅草線の西馬込扱いで。いや
京成千葉線扱いか?
- 31 :名無し野電車区:04/04/21 14:11 ID:sOFm2lf9
- 埼京線見たく千葉地下駅に入れれば?
- 32 :名無し野電車区:04/04/21 15:07 ID:TXWxkq7/
- 埼京線見たく成田新幹線の脇に京葉線、というのがベストだった
- 33 :名無し野電車区:04/04/21 16:03 ID:R19d9Pc4
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●━━━━━━●━━━━●━━━●特快
●━━━●━●●━━●━●━━●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
これで良し。
- 34 :名無し野電車区:04/04/21 16:09 ID:RaEZtwrZ
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
これで良し。
- 35 :名無し野電車区:04/04/21 17:38 ID:sO9fsQzl
- 東宝八潮新舞新市湊新海検稲幸千本蘇
京町丁見木浜浦塩町習幕見海町葉千我
●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
これで良し。
- 36 :名無し野電車区:04/04/21 20:41 ID:3yhtzE3E
- >>33
は京葉線に乗車したことのない人です。
- 37 :名無し野電車区:04/04/21 20:51 ID:nkvrwSxJ
- 海浜幕張と千葉みなとは以前は快速通過駅だった。
海浜幕張と千葉みなとは通勤通学時間帯のみ快速停車、海浜幕張は
それプラス臨時停車ありで基本的には快速通過にしてほしいね。
パティオ巣の連中がどかどか乗ってきて、むさっくるしくなって迷惑なんだよな。
もちろん南船橋も快速通過な。
- 38 :名無し野電車区:04/04/21 21:32 ID:eJWez99j
- 実際には稲毛海岸から既にむさ苦しいんですがね
- 39 :名無し野電車区:04/04/21 21:52 ID:j7vTNTSk
- 朝はすべて各駅停車でいいよ。で、等間隔運転。
海浜幕張まで通勤してるけど、あの不等間隔は糞だ。
どうせ、束は房総方面の通勤輸送は切りたいのだろうから
通勤快速は思い切って廃止…
- 40 :名無し野電車区:04/04/21 22:20 ID:y33DzJfy
- E331はいつ投入されるの?
- 41 :名無し野電車区:04/04/21 22:55 ID:UzL12Jma
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
■□■□■□■廃━止■□■□■□■
これで良し。
- 42 :名無し野電車区:04/04/22 06:41 ID:Qez73XMz
- 南船橋で府中本町行き武蔵野線に乗り換えて、西船橋でまた東京行きの武蔵野線に乗り換え?
- 43 :名無し野電車区:04/04/22 07:40 ID:0lQquArO
- >>33
新浦安⇒東京は優等電車じゃなくても速いから止める必要なし!
それより木場に止めて、快速の混雑分散してくれ。舞浜に止めて
鼠客を蘇我へご案内!もおもろいけど。
- 44 :名無し野電車区:04/04/22 15:04 ID:ITDV3gfn
- ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
- 45 :名無し野電車区:04/04/22 15:07 ID:95L8R1Jo
- 修学旅行生がウザイ今日この頃
- 46 :名無し野電車区:04/04/22 17:51 ID:8B1VZJPx
- よく201のM車から変に甲高い音が聞こえるのだが、
モーターの整備不良でつか?
- 47 :名無し野電車区:04/04/22 20:44 ID:sY+UCFvO
- 最近こういうのはやりじゃん
http://www4.ocn.ne.jp/~syoshi/e05data.html
でやってみた。どうだろ?
http://pink.jpg-gif.net/bbs/25/img/49629.jpg
http://pink.jpg-gif.net/bbs/25/img/49632.jpg
俺は赤が多いほうが好き
(直リンで繋がらないときはime.nuつけてみてください。もともと混んでいるサーバなので)
- 48 :名無し野電車区:04/04/23 02:02 ID:xkDjKdTQ
- >>47
東葉高速鉄道とカブッテマスヨ
- 49 :名無し野電車区:04/04/23 12:40 ID:3VYjmvE1
- 死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ
動労をやっつけろ
ボロ電車で心を汚してしまえ
死ねアー 死ねウー 死ね死ね
動労は邪魔っけだ
京葉線クソダイヤぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
時刻表から消しちまえ 死ね
- 50 :名無し野電車区:04/04/23 12:41 ID:4h6+yIQm
- 6月19・20日
モーヲタ襲来の予感
- 51 :名無し野電車区:04/04/23 21:29 ID:8pf/uxb9
- 京葉線を爆破せよ!
- 52 :名無し野電車区:04/04/23 23:04 ID:TeEdllBH
- >>50
カメラオタ・・。コンパニオン撮影禁止日つくってほしい。
- 53 :名無し野電車区:04/04/24 00:18 ID:Ma4eR/mv
- 車内で聖水を放出している親父は死ね! モハ102―285のサハ側の連結部分だ。
- 54 :名無し野電車区:04/04/24 00:27 ID:mvFUYUcF
- 金曜の夜だし仕方ない。
E331にはトイレ付けてほしいね。
- 55 :名無し野電車区:04/04/24 00:59 ID:IJiZAqa3
- 先々週の東京0時発ぐらいのは吐しゃ物があったな。
しかも進行方向右手側のドアにとびっちって。
新浦安で駅員がモップと新聞紙持ってきて緊急処理してたが
中途半端に片付けたせいで、市川塩浜から乗ってきた女性が
そのドアに寄りかかってた・・・ みんな見てみぬふり・・・
- 56 :名無し野電車区:04/04/24 01:22 ID:uDym12Rc
- 教えてあげるかどうか迷う場面ではあるw
- 57 :名無し野電車区:04/04/24 01:40 ID:tUxMkKhD
- 阿鼻叫喚の地獄なのか・・・まだ空いているだけマシ?
- 58 :名無し野電車区:04/04/24 18:15 ID:yRaXtT62
- 窓開けて吐けと
- 59 :名無し野電車区:04/04/24 19:07 ID:bgPYv9zO
- >>59
耐えるか途中下車汁!
しかし、通勤快速だと途中下車できん罠。
- 60 :名無し野電車区:04/04/24 19:39 ID:5Fni7h+1
- 結局おまいらの理想のダイヤは何なのでつか?
- 61 :名無し野電車区:04/04/24 20:52 ID:rldNjFvL
- >>60
何処かにうpしたのでご覧下さい。何処かは漏れも忘れた。
- 62 :名無し野電車区:04/04/24 21:16 ID:bgPYv9zO
- >>60
理想はむずいけど、通勤時間帯の快速速度アップと終電時間付近の
下り増発。できれば海浜幕張〜南船橋どまりで。混雑が分散する。
あと快速運転時間をもう少しのばして欲しい。11時過ぎくらいまで。
- 63 :名無し野電車区:04/04/24 22:55 ID:/48sXdLS
- >>60
1、最終1本前の新習志野行きを千葉港まで延長
2、休日上りの快速のスピードウプ(目標42分)
3、特快(八丁堀、新木場、舞浜、海浜幕張停車)の設定
4、快速の運転時間帯延長
- 64 :名無し野電車区:04/04/24 23:14 ID:OVMpIGjK
- 朝上り、快速直後に各駅来て、その後15分近く間隔空けるのやめてくれ
休日上り快速を早くしてくれ
平日は22時半、土休日も22時まで下り快速やってくれ
- 65 :名無し野電車区:04/04/24 23:14 ID:/wiK8IDK
- >>60
南船橋と千葉みなとの 終 日 快 速 通 過
- 66 :名無し野電車区:04/04/24 23:18 ID:/48sXdLS
- >>64
短距離利用客にとっては甚だ迷惑だよね。不等間隔…
いい加減気づけよ、今の朝のダイヤが糞なことに。
- 67 :名無し野電車区:04/04/24 23:28 ID:rldNjFvL
- 特快なんて設定しても誰も乗らねぇって…
- 68 :名無し野電車区:04/04/24 23:40 ID:/48sXdLS
- >>67
じゃあ快速の停車駅を減らしてくれ
- 69 :野崎依織(旧・川口由希) ◆IORI..F44A :04/04/24 23:46 ID:qd5f7Tlx
- とりあえず特快は作らなくていいから、快速の速度うpを希望。
南船橋は終日通過…。
じゃあダイヤを組んでみろ?…すいません、無理です。
- 70 :名無し野電車区:04/04/25 00:26 ID:EeEnAmvp
- 京葉線ー臨海線ー埼京線相互乗り入れ運転で京葉線本数アップが望めますか?
- 71 :名無し野電車区:04/04/25 00:27 ID:T5ZZ4laE
- そんな予定はない。
- 72 :名無し野電車区:04/04/25 00:35 ID:Wn0mmHg5
- 千葉みなとと南船橋以外の快速停車駅減少を願う香具師はどんな区間で使ってるんだ……日常ユーザーじゃねえよなあ。
- 73 :名無し野電車区:04/04/25 00:41 ID:YHexKtWw
- >>72
だから、それを願ってるんだって。
- 74 :名無し野電車区:04/04/25 00:43 ID:T5ZZ4laE
- 幕張折返が定着した今、千葉みなとはもはや仕方あるまい。
増便を望むのは無理だし。
南船橋は武蔵野線の延長が必要条件になるんだよな…
いまの束の考え方だといずれも難しい。
- 75 :名無し野電車区:04/04/25 00:59 ID:YHexKtWw
- >>74
先行き暗いよね。
せめて、休日の快速のスピードウプだけでも…
これを望むのも贅沢ですか…
- 76 :名無し野電車区:04/04/25 01:31 ID:iHqtvML9
- 天下の美浜区の条例として「京葉線における旅客列車の
海浜幕張駅止まりを禁止する」ってのを作ればいい。
各列車とも必ず蘇我までは行くようにする。武蔵野線も
南船橋まで来てしまえば京葉線内だから、必ず蘇我までは
行かなければならない。
んで、京葉快速は千葉みなとと南船橋を終日通過で遠距離ユーザー( ゚Д゚)ウマー、
千葉みなとは武蔵野線の分、本数が増えて( ゚Д゚)ウマー
- 77 :名無し野電車区:04/04/25 01:38 ID:YHexKtWw
- >>761
とりあえず海浜幕張の折り返し設備の建設費用の返還を(爆
- 78 :名無し野電車区:04/04/25 01:39 ID:YHexKtWw
- ヤバイ、超未来レスやっちまった…
本当は>>76です。
- 79 :名無し野電車区:04/04/25 02:35 ID:Wn0mmHg5
- そんな条例作ったところで減便がオチだ。
- 80 :名無し野電車区:04/04/25 09:03 ID:iHqtvML9
- みんなネガティブだな・・・(;´Д`)
- 81 :名無し野電車区:04/04/25 12:23 ID:QLrWB3Q3
- age
- 82 :名無し野電車区:04/04/25 12:58 ID:/7mxAOdn
- >>76
え?そしたら南船橋折り返しになっちゃうんじゃないのか?
ここは船橋市なので美浜区の条例は影響しない。
- 83 :名無し野電車区:04/04/25 13:05 ID:zBF5zdm/
- せめて日中の武蔵野線、海浜幕張まででも延長してほしい。
海浜幕張以遠の列車と5分以内に接続できるようにして。
そうすれば南船橋快速停車は全く必要なくなるんだけどなぁ…。さんざん既出ネタだけど。
- 84 :名無し野電車区:04/04/25 13:07 ID:yLPF8Gf5
- ガイシュツだが、鼠客の誤乗対策なんでむりだ>南船橋快速停車解除
- 85 :名無し野電車区:04/04/25 13:16 ID:wBmWqd8b
- 新木場0:33初の新習志野行き、延長汁!!!
- 86 :名無し野電車区 :04/04/25 13:19 ID:eS/dpI/h
- 海浜幕張から各停で南船橋に戻らせりゃあ、問題ない。
その昔、間違って快速に乗車し、新浦安に戻ってきた家族を見たことがある。
新浦安でブーたれてた。
- 87 :名無し野電車区:04/04/25 13:22 ID:IMVfOYvF
- >60
とりあえず前回のダイヤに戻せ。議論はそれからだ。
全線開業当時からのダイヤを見たが、前回のがいくらかまともに見えたから。
東端部を均等間隔にしても昼間の対東京が実質時/2本に変わりは無い。
現ダイヤの良いところは京葉快速の葛西臨海公園終日通過くらいか。
あとは糞。
>63
1、2、4は剥導。
3は特急として実現するだろうな。千葉支社のことだから。
>64
快速だが休日は現状で良い。19時以降、最終(君津行き)までは
発車直前に乗っても余裕で座れるから。
平日は22時半頃と23時前後に欲しいな。特に週末は。
- 88 :名無し野電車区:04/04/25 14:41 ID:/7mxAOdn
- >>85
確かに海浜幕張まではいってもいいかも。あと新習志野/海浜幕張
止まりもっと増発汁!武蔵野線も一部は東京⇒南船橋経由⇒西船橋で
よい。こうすれば蘇我方面からの西船橋への利便性があがる
- 89 :名無し野電車区:04/04/25 14:51 ID:OQoE7ODT
- で、その増便コストは何処が賄うんですか?
- 90 :名無し野電車区:04/04/25 15:07 ID:OIB+oig8
- >>89 束日本
- 91 :名無し野電車区:04/04/25 15:43 ID:wBmWqd8b
- 南船橋を待避可能駅に改造して、海浜幕張から車庫へスロ−プを
設置汁!!それで待避可能駅が3つになるし、海浜幕張発新習志野行きなんて
無駄な運用もいらんから、武蔵野線も増発できてウマ-!!
- 92 :名無し野電車区:04/04/25 16:35 ID:sLgMVyb0
- >>86>>85
そのクレームが全部束と鼠園に来るからな。お前が責任取るわけじゃないだろ。
- 93 :名無し野電車区:04/04/25 17:22 ID:/7mxAOdn
- >>89
てか、京葉線ははっきり言って儲かっているだろ。
- 94 :名無し野電車区:04/04/25 17:24 ID:/7mxAOdn
- >>91
そういえば南船橋待避可能じゃないんですよね・・。なんでだろ。
南船橋-新浦安間は快速駅間長いから南船橋で待避させるととっても
よさげだなぁ。
- 95 :名無し野電車区:04/04/25 17:27 ID:qWac98Nf
- 京葉線は改善すべき点が満載。
高谷支線や二俣支線は間隔が非常に開くことが多いこと、武蔵野線が日中は12分
毎で快速が無いこと、東京や新木場での乗り換えが不便なことは京葉線にとって
問題だと思う。早期に新宿延伸や横浜方面への乗り入れ、武蔵野線の改善で利用
者が増えると思う。
- 96 :名無し野電車区:04/04/25 18:17 ID:7X+/P/6Y
- >>95
沿線住民は浦安市や都内以外増えそうにありませんが、それでどうやって利用者が増えるというんでしょうか。
つまらない釣りですね。沿線住民増えないのにどうして増発で客が増えますか。
- 97 :95:04/04/25 18:24 ID:qWac98Nf
- 海浜幕張駅東側とかもまだまだ人が増えると思う。
だから、、東京駅での乗り換えの不便が災いしているのも事実。
- 98 :名無し野電車区:04/04/25 18:39 ID:7X+/P/6Y
- そうそう、新木場が不便って、あの乗り換えの移動は別に普通だよな。
帰りの武蔵野線を待たされる個人的恨みで書いてるような気がするがいかがか。
- 99 :名無し野電車区:04/04/25 23:01 ID:wBmWqd8b
- いい加減りんかい線JRに回収されて埼京線と統合汁!!!
千葉急行も経営やばくなって京成に組み込まれたし。
りんかいもどうせ経営よくないだろ。
- 100 :名無し野電車区:04/04/25 23:06 ID:bZiktdPi
- 千葉急行と京成の関係と違って、束はりんかい線の大株主じゃねーもん。
ンなこと今のような状態がつづく限りありえない。
- 101 :名無し野電車区:04/04/26 01:36 ID:46Tu5hSf
- 大井町方面行くことなんてめったにないし、埼京線と直通って本当にメリットがあると思ってんのか……?
- 102 :名無し野電車区:04/04/26 01:54 ID:SWwe3Lm/
- 俺は仮にりんかい線がJRへ吸収合併された後でも直通運転には反対。
東京方面の減便が確実だから不便になる。
新宿へ1本で行ける以外にメリットは感じない。
もちろん旅客動向をキチンと調べた上で、
蘇我方面→新木場経由→りんかい線の乗客数が
蘇我方面→新木場経由→東京方面の乗客数より
多いのであれば直通運転汁に同意するが。
- 103 :名無し野電車区:04/04/26 02:04 ID:mnxqHhZD
- 純増で蘇我・海浜幕張・西船橋〜新宿・横浜・熱海方面とか…。
- 104 :名無し野電車区:04/04/26 02:20 ID:46Tu5hSf
- 増えるわけないし。
- 105 :名無し野電車区 :04/04/26 03:01 ID:96HS1TJg
- 現状の蘇我方面からの新木場乗換客
りんかい線<<<メトロ有楽町線
りんかい線がJR配下になったらどの位になるんだろうか。
- 106 :名無し野電車区:04/04/26 06:26 ID:I0h0CCmQ
- >>96
南船橋駅前にもザウス跡地にマンソンできるみたいだし、海浜幕張は
相変わらず駅から遠いエリアだが、建築ラッシュ中。稲毛海岸もライオンズ
マンションできたりしているよ。ただ売れ行き好調ではないみたいだが。
あと古い公団公社住宅が建替えされると容積率をもうすこしつかうように
なって住民増えるかも。稲毛団地、高洲団地、真砂団地、高浜団地・・
美浜区は築30年超の団地のラッシュ?です。
さらに、京葉線が不便なのでたとえば高洲〜稲毛海岸付近から
JR稲毛駅へバスで旅客流動がある点にも注意。同じJRだからいいじゃんと
思っているのは甘い鴨。西船橋でかなり東西線に流出する。って
確証ないですが。
- 107 :名無し野電車区:04/04/26 06:28 ID:I0h0CCmQ
- >>105
直通運転云々よりりんかい線運賃が安くなり、JRからの乗り換えで
初乗りがなくなったら・・・。旅客流動大変動するのでは?
- 108 :名無し野電車区:04/04/26 10:43 ID:qJWdmIHB
- >>107
漏れは調布→新浦安と通勤しているのだが、現在は、
京王線→都営新宿線→有楽町線→京葉線
のルートで通っている。が、もしりんかい線が東の運賃体系に組み込まれるのなら、
りんかい線というルートもあり、という印象はある。現行のりんかい線は高すぎる。
- 109 :名無し野電車区:04/04/26 15:07 ID:9meaQM/i
- 東京から新宿へ本当に延ばすなら、西武新宿線に直通汁。
- 110 :名無し野電車区:04/04/26 15:09 ID:9meaQM/i
- 横浜線を見習え。東神奈川は接続良いし大船まで行くよ。
武蔵野も蘇我まで運転汁
- 111 :名無し野電車区:04/04/26 18:50 ID:F2BIcVqP
- >>33
八丁堀通過するなら、南船橋、千葉港も通過でいいよ。
- 112 :名無し野電車区:04/04/26 19:45 ID:ZVpc1193
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●●━━━━━━━━━━━━━━●通勤快速
●━━━●━●●━━━━●●●●●マリンドリーム
●○━━●※●●●========むさしのドリーム
●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
○・・・平日のみ停車
※・・・休日の9時〜17時の間のみ停車
なんか昔の停車駅とあまり変わらないな。。。
>>111
千葉みなとを通過したら日中はかなり列車本数が少なくなってしまうのでは?
- 113 :名無し野電車区:04/04/26 20:44 ID:6YRSilkM
- 休日の昼間に至っては0本。
- 114 :名無し野電車区:04/04/26 20:48 ID:FATVJQ4T
- 東京より先の延伸なんて実現しないことを語っても仕方なかろう
仮に計画をするとして計画から完成まで何年かかるんだよ
それが例えば京葉〜埼京直通なら束が頷くかは別にして
東京延伸より遥かに現実味があるじゃないか
(免許がないのか?)
ちなみに京葉〜埼京直通の場合、りんかいが他社線扱いだとしても
どうせスルーだろうから運賃なぞ問題ない
車内検札でもするか?w
- 115 :名無し野電車区:04/04/26 20:58 ID:6YRSilkM
- >>114
全部ガイシュツの議論でレスする気にさえならん。
- 116 :名無し野電車区:04/04/26 21:02 ID:XsV5N9Qq
- りんかい線と直通するなら、武蔵野線だと思う。
有楽町線と直通するなら(もうその計画はないはずだけど)京葉線だけど。
りんかい線への、京葉線側からの乗り入れが実現するなら
(多分しないので、激しく妄想な訳ですが)
武蔵野線直通電車のみ、りんかい線に乗り入れという形を取るのがいいかと。
答申は、りんかい線乗り入れ〜新木場〜(複々線化)〜新浦安〜(新設)〜船橋だけど
この答申案よりも、
りんかい線乗り入れ〜新木場〜(複々線化)〜武蔵野線分岐点〜武蔵野線乗り入れ
のほうがいいかと。
- 117 :名無し野電車区:04/04/27 02:33 ID:JEkIoUDb
- たまに夕方以降に東京駅から京葉線を使うんだが
京葉線の下りは混雑が激しくないね。帰宅ラッシュの時間帯でも。
他線利用者から見れば羨ましい。
たまに各駅しか選択肢がない時もあるけど。
- 118 :名無し野電車区:04/04/27 06:42 ID:FdoGQNmG
- まあ、なんにしても、東京での乗り換えの煩雑さ、終点が蘇我という時点で終わってるな。
- 119 :名無し野電車区:04/04/27 06:48 ID:OgMcZsys
- それが通の利用する路線ってもんよ。
- 120 :名無し野電車区:04/04/27 07:12 ID:DbQEHCPE
- 本来貨物線ですから。終わってるとか言う香具師はどーせユーザーじゃねえから放っておけ。
- 121 :名無し野電車区:04/04/27 07:59 ID:uRqgz7o5
- >>117
これが一番のメリット。とにかく朝も夜も比較的空いている。しかも
表定速度が速く通常は遅れない。
- 122 :名無し野電車区:04/04/27 08:08 ID:4TN2cmZo
- >>121 速いか?確に痛快は速いが…
- 123 :名無し野電車区:04/04/27 09:45 ID:V+nJp98d
- http://members11.tsukaeru.net/niseden/tennzi/jr/003.htm
- 124 :名無し野電車区:04/04/27 14:57 ID:oxFXVn7j
- 強風のために25km/h以下で運転してるよ…(;´Д`)
- 125 :名無し野電車区:04/04/27 15:52 ID:iOfNQhbh
- いま、乗車中、チョ-おせ-ぞ
コノヤロ-
- 126 :名無し野電車区:04/04/27 16:47 ID:UjNaK0GR
- 蘇我から、東京駅まで120分かかった。鬱だ。
- 127 :126:04/04/27 16:48 ID:UjNaK0GR
- 間違った。80分だ。
- 128 :名無し野電車区:04/04/27 18:45 ID:Bgwmnf4f
- 明日も風強かったら嫌だな。
まあ、仕方がないか。
- 129 :名無し野電車区:04/04/27 19:36 ID:86h/+KLA
- 南船橋〜東京が70分くらいだった。東京到着前に信号待ちもあった。
隣の首都高の風速計を見たら、風速19mと出ていた。
まともに走ったのは新浦安〜臨海公園、潮見〜東京だけだもんな。
でも舞浜〜臨海公園は、風が強かったと思うけれど…
>>128
この風は今晩で止むみたいだから安心しろ。
- 130 :名無し野電車区:04/04/27 20:07 ID:4TN2cmZo
- 今は強風のピークを過ぎたのに、まだ規制してるのな。そういや、東京駅の駅員は総武快速の利用を促さないのか? 遅れの案内すらまともにやってないぞ。
- 131 :名無し野電車区:04/04/27 20:48 ID:OgMcZsys
- 仕様でつ
- 132 :名無し野電車区:04/04/27 21:09 ID:PH90vohF
- 漏れは各停で帰ったのだが快速と通快はどうなっていたのか…
- 133 :名無し野電車区:04/04/27 21:11 ID:zJ3Qo9U3
- 今日は最初から総武線使って行った♪
- 134 :名無し野電車区:04/04/27 21:30 ID:4TN2cmZo
- しかし、相変わらず学習能力がないねぇ… 使ううちらも同じか…
- 135 :名無し野電車区:04/04/27 21:38 ID:86h/+KLA
- >>132
漏れが東京まで乗った列車の折り返しが「快速 蘇我」になっていたよ。(17:30ころ)
これだけ徐行していたら、快速でも普通でも変わり無いような気がする。
- 136 :名無しさん@さくら:04/04/27 23:33 ID:Nh9m8UrQ
- 新習志野始発の快速上総一ノ宮行が運転されました。
(所定2113A:東京〜新習志野間運休)
- 137 :名無し野電車区:04/04/27 23:46 ID:PH90vohF
- >>136@さくらたん
新習志野〜大網間各駅停車の快速とは…
- 138 :名無し野電車区:04/04/28 05:21 ID:O/fi21nn
- >136
数年前、台風か今回のような強風による影響で夜の上総一ノ宮行き快速が
新習志野で打ち切られたことがあったなあ。
東京発車時に「新習志野で運転打ち切り」というアナウンスが
流れていたけど珍しかったので乗りました。
今回のケース(東京〜新習志野間運休)は初耳だが
夜には大分止んだし翌日のことを考えたら当然の措置か。
- 139 :名無し野電車区:04/04/28 12:28 ID:dw9As0sk
- 武蔵野線が西船橋止まりだったのにはムカついた。
- 140 :名無し野電車区:04/04/28 19:38 ID:TqoUlp1Y
- 京葉線ってもともとは工場の資材運搬線の予定だったんでしょ?沿線はDQNだもんね。
本数少ないし・・・。いいことないよ。なんとかしてくれ、京葉運輸区!
- 141 :名無し野電車区:04/04/29 00:12 ID:xybNliB1
- 新木場経由で海浜幕張から飯田橋行ってるけどもうやだ!!!!
終電早いしダイヤクソだし。
東西線経由で総武線の幕張からちゃりで帰ろうっと!!!
東西線、幕張の中線で折り返せるんだから幕張まで直通キボンヌ。
東葉高速ばっか乗り入れてんじゃね-よ!!!!
- 142 :名無し野電車区:04/04/29 08:06 ID:fkGHZtc+
- >>141
スレ違いだが、幕張からならそのまま総武線でいけばいいんでないの?
- 143 :名無し野電車区:04/04/29 10:02 ID:2y7qOQU1
- 幕張駅前ににチャリ置き場なんてあったっけ。あの辺パクられそうだし。
- 144 :名無し野電車区:04/04/29 14:58 ID:jpXsCz4f
- 総武線沿線の方がDQN多いよ。
京葉線の方が良い。客層見てれば分かる。
- 145 :名無し野電車区:04/04/29 15:07 ID:fkGHZtc+
- >>144
京葉線の方が若い女の子いないよ。鼠客除く。
- 146 :名無し野電車区:04/04/29 16:20 ID:7f63jZ+D
- 舞浜にいる鼠客を通過する通勤快速から眺めるのは格別だねw
- 147 :名無し野電車区:04/04/29 17:15 ID:FgCZ+3Sz
- DQNじゃない路線ってどこ?
- 148 :名無し野電車区:04/04/29 17:21 ID:2y7qOQU1
- 埼京線
- 149 :名無し野電車区:04/04/29 17:24 ID:fkGHZtc+
- >>146
快速アクティの2階建車あれば・・。
- 150 :名無し野電車区:04/04/29 18:39 ID:WLWIxsCr
- >146
つうか、蘇我以東にすんでいるオマエの方が皆に
笑われているんですがw
- 151 :名無し野電車区:04/04/29 18:40 ID:polvJuzI
- 誰も笑ってないわけだが
- 152 :名無し野電車区:04/04/29 19:06 ID:2y7qOQU1
- 田舎にゃ田舎の良さってもんがあるっぺよ。
- 153 :名無し野電車区:04/04/29 19:30 ID:3Ynf+m3x
- >>112
>千葉みなとを通過したら日中はかなり列車本数が少なくなってしまうのでは?
だからって、八丁堀通過する事ないだろ。
八丁堀通過で千葉港停車何て、京葉線に乗ってから言え。
- 154 :名無し野電車区:04/04/29 19:33 ID:u08UP75A
- 稲毛海岸か検見川浜に住むなら蘇我のほうが便利だと思うんだが。
- 155 :名無し野電車区:04/04/29 19:40 ID:3Ynf+m3x
- >>63
特快は
東京、八丁堀、新木場、新浦安、海浜幕張、蘇我
で良い。
新浦安で緩急接続してるから、平日は舞浜は通過。
- 156 :名無し野電車区:04/04/29 19:56 ID:F/L4fQ0h
- りんかい線直通を実施してよ
- 157 :名無し野電車区:04/04/29 20:02 ID:3Ynf+m3x
- >>156
無理
>>153
少なくとも平日は八丁堀は快速停車した方がいいと思う。
逆に舞浜は新浦安で緩急接続してるから、平日は通過させるべきという意見も納得。
- 158 :名無し野電車区:04/04/29 20:30 ID:2y7qOQU1
- 鼠の王国が黙ってなさそうだが(w
- 159 :名無し野電車区:04/04/29 20:34 ID:W5wAmkQX
- 王国自体が口出すとは考えにくいが普通に利用客からクレームが入ると思われ
- 160 :名無し野電車区:04/04/29 20:44 ID:3bkqtT07
- >>146
>>149
そんなあなたに房総特急
- 161 :名無し野電車区 :04/04/29 21:15 ID:fU2PhNLE
- >>154
確かにそうだが、住むなら蘇我ではなく稲毛海岸にするよ。
海浜幕張・新浦安で積み残しのでそうな特快なんかいらん。
- 162 :名無し野電車区:04/04/29 21:42 ID:W5wAmkQX
- 蘇我は環境が悪い。
- 163 :名無し野電車区:04/04/29 21:48 ID:bcRi1zt7
- >>157
舞浜駅通過反対!!
八丁堀停車反対!!
- 164 :名無し野電車区:04/04/29 22:06 ID:KloGlXu1
- 今思ったんだが、特急の一部を東京ではなく
りんかい線経由新宿始発にして、りんかい線内各駅に停車、
っていうのはどうかな。
と言ってみるテスト。まあ、新宿にそんな余裕は無いか。
中央線や湘南新宿ラインでいっぱいいっぱいだし。
- 165 :名無し野電車区:04/04/29 22:15 ID:Az5x7A7E
- >>164
三鷹や豊田終着で良いんじゃない。
ターミナルに止める方式は利用効率が悪いから、折返しを郊外にばらまけばイイ。
- 166 :名無し野電車区:04/04/29 22:45 ID:3Ynf+m3x
- >>163
何故八丁堀停車しちゃいけないの?
平日も快速通過したら、八丁堀停車の優等は皆無になっちゃいますよ。
- 167 :名無し野電車区:04/04/29 22:50 ID:3Ynf+m3x
- 大体平日の乗降客が多い八丁堀を快速通過にし、
1日中閑散してる、南船橋、千葉港に停車するなんて有り得ないな。
- 168 :名無しさん@さくら:04/04/29 22:59 ID:exieg7rS
- 最近、厨房さんのレスが目にあまりますね。
83 名前:名無しさん@さくら 投稿日:04/02/09 23:40 ID:c0T8lsay
>>73 >>76
まぢレスするのも難ですが……
土休日データイムに南船橋駅で乗客流動を観察してみなされ。
>>79
http://www.city.funabashi.chiba.jp/johoseisaku/toukei/toukeisho/tokei03/i.n/tokei03i.pdf
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_koukei/train-bus/train/yusou/zyousya13.pdf
http://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/ayano/data/jr-e/keiyo/jr-e-keiyo-h14.htm
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075736097/83
- 169 :名無し野電車区:04/04/29 23:18 ID:bcRi1zt7
- >>166
八丁堀に停まるのは
武蔵野快速だけでいいよ。
- 170 :名無し野電車区:04/04/29 23:28 ID:3Ynf+m3x
- >>163
八丁堀通過の理由は?メリットは?
八丁堀だが、日比谷線乗り換え客は意外と多いの知らないのか?
ついでに日比谷線からの客は蘇我までの客が多く、
当然蘇我までは長距離になるから、優等通過すると厳しいワケ。
各停も混雑するし、ゆったり行けなくなる。
- 171 :名無し野電車区 :04/04/29 23:43 ID:BkusXoNE
- >>169
武蔵野を停めて、京葉を通過させる理由が判らない。
>>170
>日比谷線からの客は蘇我までの客が多く
ソースはどっから?
- 172 :名無し野電車区:04/04/29 23:57 ID:KN8AWzDo
- 通勤快速が八丁堀に止まるのは、やっぱり蘇我方面からの客が多い証拠だ。
むしろ、武蔵野快速通過がよかろう。
- 173 :名無し野電車区:04/04/29 23:59 ID:xybNliB1
- >>142東京メトロの方が安いから。自転車置き場なら京成幕張の前にあるよ。
- 174 :名無し野電車区:04/04/30 00:01 ID:GWnvO32H
- 大宮もありじゃない?武蔵浦和も停車で
- 175 :名無し野電車区:04/04/30 00:21 ID:GWnvO32H
- 死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ
小泉政権めをやっつけろ
税金で心を汚してしまえ
死ねアー 死ねウー 死ね死ね
公共事業は邪魔っけだ
官僚主義をぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
永田町から消しちまえ 死ね
- 176 :名無し野電車区 :04/04/30 22:12 ID:/M64Tj2S
- 今日の鼠園は工房が多かったと、工房の倅が自ら申しておりましたが、
本日の京葉線・武蔵野線の鼠厨発生状況はいかがでしょうか?
- 177 :名無し野電車区:04/04/30 22:18 ID:yxy1oe4a
- あー早くE257-700系入らないかな。
- 178 :名無し野電車区:04/05/01 01:06 ID:hMi6dOWe
- 夜11時過ぎ、舞浜駅の有人改札口に女性駅員がいますた。
閉園時間を過ぎ、一段落したのもあって気が緩んでいたのでしょうか、
他の駅員とムダ話してました。
彼女も千葉支社の伝統をしっかりと受け継いでいるようで安心しました。
ところで舞浜に女性駅員って以前から居るのでしょうか?
- 179 :名無し野電車区:04/05/01 01:41 ID:Wuw6jxcD
- 職場での雑談も許されないのか。
- 180 :名無し野電車区:04/05/01 01:46 ID:+e9SlKqt
- 鉄ヲタにとって鉄道員は全知全能の神だから
些細なことでも気になって仕方ないのでしょう。
- 181 :名無し野電車区:04/05/02 06:49 ID:pSlLR+4W
- 美浜区ってすごく住みやすい所だな。
さいたまから引っ越してきてびっくりしちゃった。
昼間の本数が4本って言うのが珠に傷
- 182 :名無し野電車区:04/05/02 10:40 ID:KrdvkBOB
- >>181
住環境は最強だと思ふ。住環境は。
- 183 :名無し野電車区:04/05/02 14:10 ID:FmTkwpHW
- 43 :名無し野電車区 :04/02/28 00:29 ID:INEA2Yx3
ふーん、そうなのか。
宇都宮線・高崎線にE231系が登場したときも減車・減車と騒いだ厨房が大勢いたが、
「断面輸送力はどのように減ったのか?車両キロはどのように減ったのか?」
と問うたら何も返答が無かった。
減便については、言うに事欠いて京葉線の減便の例を挙げてきたな。
日中のスカスカの電車の(w
- 184 :名無し野電車区:04/05/02 20:26 ID:Qtj0gG+M
- >181 > 昼間の本数が4本って言うのが珠に傷
たしかに15分に1本てのはかなりの田舎都市並だ!
加えて東京駅の乗換時間が徒歩15分というのは正気の沙汰じゃない。
有楽町線直通にしる!:といってもあの線もJRの接続は良くないが、
せめて有楽町と市ヶ谷で自由乗換とかしてくれないと、不便。
#京葉線東京地下駅有楽町愚痴でも作ってもらうか。こっちの方が近いんだから。
- 185 :名無し野電車区:04/05/02 20:50 ID:p/5xdLsp
- 有楽町の国際フォーラム(の下)に出口ありますが、あれじゃだめなのか?
- 186 :名無し野電車区:04/05/02 21:19 ID:Qtj0gG+M
- >185 > 出口ありますが、あれじゃだめなのか?
下車扱いにされちまう。定期券でも北行きはダメ。(ご本尊より近いんだから、例外許容すれば良いものをと思う)
旧営団に倣って、連絡乗車券にすると楽だが、
制限30分じゃなく食事時間を含めて1時間半まで認めるとか不便の代償サービスシル!
- 187 :名無し野電車区:04/05/02 22:56 ID:3uEdVhA+
- 2chじゃなくて束に直接言ってくれ。
- 188 :名無し野電車区:04/05/03 08:14 ID:Jj1oUTbr
- >186
貧乏人のずうずうしさは底なしですね
- 189 :名無し野電車区:04/05/03 10:54 ID:dHBqP3sE
- ずうずうしくて何が悪い。上等じゃねぇか。
- 190 :名無し野電車区:04/05/03 12:07 ID:Z42wWDCD
- >>188
まあ首都圏の人間は貨物列車というか家畜電車よりひどい混雑に
耐えているのだからその分見返りが合っても良い。京葉線は鼠客DQNも
いるし。
- 191 :名無し野電車区:04/05/03 12:10 ID:oQakhpC9
- >188
同駅内の乗換に800m以上も歩かせて「バリアフリー」も無いモンだ!
一度京葉線から横須賀線に乗り換えてみろ!
そんな「金持ち188」は鉄道なんか乗るな
- 192 :名無し野電車区:04/05/03 12:23 ID:F6smqhzj
- 水平移動である限りはバリアフリーだと思いますが。
- 193 :名無し野電車区:04/05/03 12:24 ID:Pm/itYxs
-
> 411 名前:名無し野電車区 投稿日:04/05/02 18:01 ID:m7/cXkC6
> ケヨ103は30両だけど8で割れない数だな。残り6両はどうやって運転するのか教えて下さいな。
> 420 名前:名無し野電車区 投稿日:04/05/03 11:03 ID:hlhPNjhO
> >>411 w
- 194 :名無し野電車区:04/05/03 12:42 ID:sOUDyR5f
- >>191
誰からも強制されているわけではないのだから、気に入らなければ使わなければいいだけなのでは?
なぜそんなに怒る?
- 195 :名無し野電車区:04/05/03 15:21 ID:f7Maau50
- 自分自身の選択の結果を「他人から与えられた状況」だと思い込んでいる
(と言うより「思い込みたい」)香具師が多いから…。
- 196 :名無し野電車区:04/05/03 15:34 ID:Jj1oUTbr
- ほんと引っ越せばいいのにね。そんなに文句があるなら。
>195
金持ちになりたいのに貧乏なやつは能力の欠如以外のなにものでもないのにねぇ
- 197 :名無し野電車区:04/05/03 15:41 ID:Z42wWDCD
- >>192
確かにいつのまにか京葉線への連絡通路にエレベーターできてるね。
ただ動く歩道は健常者には役に立っても体に障害を持つ人や車椅子では
使用が困難かと思われる。
ところで、動く歩道はなぜいつも京葉線から出る方向が2本で、京葉線に
行く側は1本なんだ?昼間はともかく、深夜は京葉線に行く香具師の方が
多い。
- 198 :名無し野電車区:04/05/03 15:44 ID:Z42wWDCD
- >>194
そうはいっても、本来東京駅より西側(山手線、京浜東北線、
横須賀線、東海道線)から幕張メッセやディズニーランド、
ららぽーと、火災臨界公園(原子炉か?)、谷津干潟に行こうと
思ったら京葉線が便利なわけ。上の施設は皆京葉線駅徒歩圏内。
でも東京駅の乗り換え不便さで便利さかなり帳消しなんだよなぁ。
漏れは八丁堀使うのでかまわんが。
- 199 :名無し野電車区:04/05/03 19:11 ID:RpT8XkXb
- まぁ、俺は引っ越すからどうでもいいや。京葉線と千葉支社が衰退するさまを、ゆっくり見るとしよう。
- 200 :名無し野電車区:04/05/03 19:43 ID:Tz7JSvZ+
- ついに脳内転居か
- 201 :名無し野電車区:04/05/03 20:23 ID:UCEVmF90
- >>200
なぜそこまで言い切れる自信があるんだ?
- 202 :名無し野電車区:04/05/03 21:48 ID:PI8o24T9
- 武蔵野線を全て南船橋止りにすれば?
その分京葉線増発出来るし、東京駅ホーム一本空くから。
例えば仮称・特別快速、停車駅・新木場・舞浜・新浦安・海浜幕張・稲毛海
岸・蘇我、(八丁堀停車でもいいけど)を走らせるのも可能になる。
- 203 :名無し野電車区:04/05/03 22:11 ID:Tz7JSvZ+
- >>202
だからその特別快速とやらを走らせる程の需要がない。
武蔵野快速のほうが数段マシ。
- 204 :名無し野電車区:04/05/03 23:25 ID:gph9TjMF
- >>202は朝の武蔵野快速に乗ったことが無い幸せ者。あるいは脳天気なだけか。
- 205 :名無し野電車区:04/05/04 00:50 ID:KPfF6B/p
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●━━━━━●━━━━━━━━━●鼠厨
●○━━●━●●━━━━●●●●●快速
●○━━●○●●●=●●●止 武蔵
●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
武蔵野蘇我延長キボンヌ
- 206 :名無し野電車区:04/05/04 02:54 ID:mwcB0UHZ
- >>199
引っ越しても東京東〜千葉湾岸の施設(上にあげたようにメッセ、鼠円、
火災公園、夢の島・・は有楽町線でもいいか)使うなら京葉線使うと思いますよ。
まあ総武線や東西線からバスでもよいけど。
- 207 :名無し野電車区:04/05/04 02:55 ID:bFXVw/Ir
- 武蔵野厨氏ね
- 208 :名無し野電車区:04/05/04 07:50 ID:MqRZ77zB
- 京葉線の東京駅は有楽町に近くて
東京フォーラムと直結していておしゃれで便利。
むしろ総武線の東京駅こそ中途半端。
- 209 :名無し野電車区:04/05/04 11:57 ID:0M2f6gqb
- いっそのこと海浜幕張止まりの各駅を南船橋止まりにして
武蔵野線を蘇我まで伸ばしてくれ。
そうすれば総武線東西線沿線にも行きやすくなって(゚д゚)ウマー
- 210 :名無し野電車区:04/05/04 15:19 ID:GgnplOgA
- >>208
京葉線東京駅から有楽町駅経由で乗り換えてもOKな特例きぼんぬ。
あと総武快速の話だと、改札外の自由通路とおってもOKにして欲しい。
込んでいる東京駅構内横断するより気分的にラク。(時間的にはあまり
変わらない気もするけど)
- 211 :名無し野電車区:04/05/04 15:37 ID:cBksFbOH
- >>210
総武快速だけでなく、中央線乗り換えでも丸の内側で移動する方が便利だね。
メトロができるんだから、JRでも是非やって欲しい。
- 212 :名無し野電車区:04/05/04 17:21 ID:+6EvVg0E
- >>209
武蔵野線が10両編成対応すれば車両も共通化できて、
府中本町→蘇我→東京→南船橋→・・・
なんて運用も組めるのにね。
- 213 :名無し野電車区:04/05/04 18:11 ID:GgnplOgA
- >>211
アレ、ホントですか?いったん階段下りても得?今度からそう
しようかなぁ・・。めったに中央線使わないけど。
- 214 :名無し野電車区:04/05/04 18:13 ID:GgnplOgA
- >>212
武蔵野線10両化すると減便のいい口実になりそう。なんたって束は
営利私企業ですから、顧客満足より利益を・・。って選択の余地のない
公共交通機関の場合もう少し増便や利便性向上のため、強制力が
必要な気もする。
- 215 :名無し野電車区:04/05/04 20:06 ID:vXHQeFxC
- 10両化はとっくに諦められているのだが
- 216 :名無し野電車区:04/05/04 20:26 ID:L3+JBffH
- >>214
顧客満足と利益はイコールでつながるものでつよ
相反するものとして捉えなさんな
- 217 :名無し野電車区:04/05/04 21:25 ID:NGGZ4h0i
- >>212
外観がほぼ同じになってしまうので、利用者には紛らわしくなってこないか?
- 218 :名無し野電車区:04/05/05 00:14 ID:u+0BTF0r
- JR京葉線は強風で徐行運転する可能性があったため、上下線の計14本を運休したが、
風速は規制値の25メートルを超えず、速度規制は行われなかった。(共同通信)
(・∀・)千葉支社だからね!
- 219 :名無し野電車区:04/05/05 00:29 ID:Tn/bYSue
- はて、速度規制と千葉支社と何の関係が?
くだらない煽りが多すぎだな。
- 220 :名無し野電車区:04/05/05 05:30 ID:uP/MMJk+
- >>218
速度規制と千葉支社じゃなくて、速度規制をおそれて減便(運休)したが
実際には速度規制が行われなかった、ナにやっているんだJR束もとい
千葉支社というカキコでは?誰が運休決めたのかしらないけど・・。
(全然ずれてたらスマソ)
>>216
京葉線の昼間減便(海浜幕張-蘇我エリア)は利便性は下がってその分
利益は上がっているのではと思ってしまう。ところで千葉みなと-新習志
野間は結構道が整備されているので、平日昼間に限ればバス便うまく
走りそう。京葉線の不便さを帳消しにする運行してくれないかなぁ。
休日昼間はさすがの美浜区道路も車であふれるけど。
- 221 :名無し野電車区:04/05/05 11:02 ID:DYl/QC1H
- >>220
そういった類の計画運休はむしろ褒められてしかるべき。
倒壊でちょっと前にあっただろ、無理に新幹線動かしてかえって混乱した件が。
あれを他山の石とせずにちゃんと考えているんだから。
実際に速度規制がなかったのはむしろラッキーではないかと。
後段は千葉マリン〜海浜幕張〜検見川浜〜稲毛海岸〜(総武)稲毛の便が去年から
走ってるな。一時間二本じゃ使い道無いが。
- 222 :名無し野電車区:04/05/05 14:05 ID:7GKvhU+r
- 武蔵野線10両にしてくれ。
- 223 :名無し野電車区:04/05/05 14:37 ID:E/36WWlD
- >>222
しつこい
- 224 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 225 :名無し野電車区:04/05/05 15:07 ID:sW28fGmO
- 京葉線の各停より、武蔵野線の方が本数が多いだなんて
武蔵野線は15分ヘッドにしる!
- 226 :名無し野電車区:04/05/05 15:54 ID:US10HU5G
- 言いがかりはよせやw
- 227 :名無し野電車区:04/05/05 16:01 ID:uP/MMJk+
- >>221
速度規制だけなら運休する必要はないってことはないのかな?
休日の上、もともと結構余裕のあるダイヤだし。まあいずれにせよ
なにもなくてよかった。
あと美浜区の道路、なんで海浜幕張より東京よりは京葉線沿いに
つくらなかったんだろう・・。(千葉みなと←→海浜幕張手前までは
駅前微妙によけてくねくねしてるが直通抜け道)
- 228 :名無し野電車区:04/05/05 16:04 ID:PUsFNm2D
- >>216
利便性といえば、海浜幕張(最悪南船橋でも可)-西船橋間に
区間電車含め昼間15分間隔で走らせたらどんなに便利だろうと思う。
でもこれやると、京葉線の客が東西線に流出しちゃうのでやらないん
だろうなぁ・・。
メッセ(ガーデンスクエア)やららぽーと、船橋オート、船橋競馬への
利便性もあがるのに・・。
- 229 :名無し野電車区:04/05/05 16:14 ID:E/36WWlD
- >>228
各駅停車を全て西船経由にして、西船でスイッチバック。
その間、京葉快速が各駅停車を抜かす。
う〜ん、我ながら名案だ。
えっ、二俣新町?
えーーっと、それは…
- 230 :名無し野電車区:04/05/05 18:18 ID:PUsFNm2D
- >>229
廃止する・・・わけにはいかないか。300mくらい南船橋よりに移動すればいいんじゃ?
- 231 :名無し野電車区:04/05/05 18:20 ID:PUsFNm2D
- >>229
あとかわいそうなのは市川塩浜。南船橋以降にいきたいとき、
わざわざ西船経由になってしまう。
逆に新習志野は急ぐなら南船橋で快速に乗り換えればよい。
あと、これで昼間各駅増やすなら、ちばみなとの快速停車取りやめと
蘇我-千葉みなと間や海浜幕張-新習志野間の新駅ができても心配ない。
(快速通過する)
- 232 :名無し野電車区:04/05/05 20:28 ID:K/IKPPHI
- 武蔵野線の103系全廃が先。うるさい、くさい、揺れる、暗い、ボロい、沿線の恥晒しだ。
- 233 :名無し野電車区:04/05/05 21:12 ID:UyKET7R4
- >>231
バカ野郎。快速で千葉みなと降りる香具師は多いんだよ。
休日の昼間とか観察してみ?
…ま、快速しか走ってないんだけどな。
- 234 :名無し野電車区:04/05/06 05:36 ID:6WfyMqC3
- >>233
感覚的には稲毛海岸まででほとんど降りてしまうので、ちばみなと
結構閑散としているような。駅前寂しいし。
- 235 :名無し野電車区:04/05/06 21:54 ID:jyTB+46/
- 稲毛海岸までが京葉線。そっから先は内房線みたいなもん。
- 236 :名無し野電車区 :04/05/06 22:32 ID:dH4y7/iM
- >>235
なんか判る。
しR千葉は、海浜幕張までが京葉線と思ってるんだろうな。
- 237 :名無し野電車区:04/05/07 00:59 ID:zI0vAvv1
- >>236
それが休日ダイヤの真意?まあそれにしても武蔵野線が
南船橋折り返しとかとても政令指定都市に対する扱いとは
思えん・・。これは総武線も津田沼(船橋市/習志野市)で
折り返してしまうのと同じか。
横浜の手前で折り返す電車、一応蒲田止まりはあるけど極わずか。
少なくとも東海道、横須賀線は基本的に横浜以東までいく。これに
くらべると・・。まあ車庫の都合とかあるのだろうけど。
- 238 :名無し野電車区:04/05/07 01:07 ID:5vCJui63
- >>237
まぁ日中毎時4本でもいいよ。
快速がまともなスピードになってくれるならな(鬱
- 239 :名無し野電車区:04/05/07 09:16 ID:sS0bFc9G
- 蘇我9:19発の快速電車、修学旅行かなんかのリア厨がいっぱい。 蘇我で乗り換えてきた人が、座れる席がなくて呆然とした顔が印象的でした。
- 240 :名無し野電車区:04/05/07 15:28 ID:wmjIk96L
- 千葉みなとは海側に何も無いからな・・・。
何も無いってのは閑散としてるって意味じゃなくて更地って意味だ。
あそこ何かできるんだっけ?
- 241 :名無し野電車区:04/05/07 20:06 ID:/gmU3+hR
- みなとみらい以来のナントカ〜
とか新聞に載ってたが>千葉みなと
- 242 :名無し野電車区:04/05/08 01:13 ID:3uFK7G7z
- >240
ちがう!いろいろあったんだよ、昔は!(w
県の出張所みたいのとか役場っぽいのとか
スイミングスクールもあったかな
結局、郵便局と警察署と市立美術館しか残らなかったんだ
千葉市は再開発計画してるけど、蘇我の開発もあるし、千葉駅周辺の
再開発も中途半端状態だし。どーすんだろうね?というところ
- 243 :名無し野電車区:04/05/08 04:12 ID:esl8VMdV
- 二俣新町まで武蔵野線延長汁
- 244 :名無し野電車区:04/05/08 06:13 ID:QHBq2687
- 丸善とでっかいGEOでもあれば、あとはマンションニョキニョキでいいや。
- 245 :名無し野電車区:04/05/08 12:16 ID:4HO9+Tcp
- 二俣新町を大網みたいにすれば?
- 246 :名無し野電車区:04/05/08 17:49 ID:GLkVqIdX
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●━━━━━━●━━━━●━━━●特快
●○━━●━●●━━●━●●●●●快速
●●●●●●●●●========武蔵
=======●●●●●●●●●●普通
- 247 :名無し野電車区:04/05/08 18:43 ID:Nxdfy6K8
- >>246
新木場に特別快速トメレ。新浦はいらんだろ。あと八丁堀飛ばしても
意味ない。あそこ貴重な乗換駅なんだから。
- 248 :名無し野電車区:04/05/08 18:45 ID:li2UcwoP
- >>247
特快自体が無用なのにそんな熱くなるなよ
- 249 :名無し野電車区:04/05/08 20:07 ID:aqyVbhlQ
- 改悪前のダイヤに(ry
- 250 :名無し野電車区 :04/05/08 20:14 ID:lFAPh8fR
- >特快自体が無用
だな?
- 251 :名無し野電車区:04/05/08 21:54 ID:eqW/QDg5
- 今堂々巡りのモードいくつ?
- 252 :名無し野電車区:04/05/08 23:56 ID:3cpaRJDR
- Mode : Tokubetsu kaisoku
- 253 :名無し野電車区:04/05/09 00:54 ID:pkjRi0+6
- >>251
まあ、燃料が投下されない限り堂々めぐりになるのだから。
ところで南船橋駅付近情報として、ららぽ内ダイエーの後釜は
何になるかまだ発表にならないけど・・。どうするんだろう。
- 254 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/05/09 01:49 ID:uF/VwhXC
- >>253
沿線もループで、会員制ストアKou'sだったら笑える…。
- 255 :名無し野電車区:04/05/09 06:11 ID:pkjRi0+6
- >>254
ダイエー資本がららぽから撤退するような・・・。
個人的にはマルエツにでもなってくれて夜中まで
営業して欲しかったけど。
- 256 :名無し野電車区:04/05/10 00:32 ID:iD3+dmz1
- 質問なんですが
何年か前に185系の普通とか言う車両が京葉線を走っていたような気がしたんですが
なんなんですか?
- 257 :名無し野電車区:04/05/10 00:34 ID:orMCizqJ
- そんなもの京葉線に走ってない。終了。
- 258 :名無し野電車区:04/05/10 07:06 ID:HNRcHt2n
- 183系のゾンビみたいなのは特急運用でウヨウヨ走ってるが。
- 259 :名無し野電車区:04/05/10 09:55 ID:dcNLFCeh
- >>256
それ、シャトルマイハマじゃねぇのか?
だとしたら、185系ではなく165系だ。
それから「185系の普通とか言う車両」というのは意味不明。
2ちゃんねるへの書き込みは日本語をもう少し勉強してからね。
- 260 :名無し野電車区:04/05/10 19:48 ID:C40duPB1
- 185系で前の部分に 普通 って書いてあったんじゃないか?
- 261 :名無し野電車区:04/05/10 19:52 ID:C40duPB1
- あるとしたら普通じゃなくて回送だな
ttp://www6.big.or.jp/~t_miya/train/jr/k185_rinji.htm
- 262 :名無し野電車区:04/05/10 21:48 ID:7sbOQYPU
- >>261
でもその頁のタイトル165系な罠w
- 263 :名無し野電車区:04/05/11 09:18 ID:Q+4wqcj7
- あげ
- 264 :名無し野電車区:04/05/11 10:48 ID:iWH0l+u9
- 今朝、東京行き通勤快速に乗ってたら、485系らしき列車と新浦安あたりですれ違った・・・
他に見た人いないのかなぁ
たぶん特急「北越」ではなかろうか・・・ 何故???
- 265 :264:04/05/11 10:53 ID:iWH0l+u9
- 「北越」じゃないや、「はくたか」っぽいカラーリングですた
- 266 :名無し野電車区:04/05/11 13:26 ID:qtxYz8tH
- >>264
金沢の元「白山」=「能登」用489系じゃないのか?ATS-P積んでるから結構京葉線にくるぞ。
- 267 :264:04/05/11 14:09 ID:iWH0l+u9
- そうなんすか〜 ありがとうございました!
- 268 :名無し野電車区:04/05/12 15:35 ID:xDLeg/Ey
- >>267
これじゃなかった?
http://homepage2.nifty.com/tilleulenspiegel/485b/noto/noto1.htm
- 269 :名無し野電車区:04/05/12 20:35 ID:vvQkikyY
- >>264-268
その日俺が見たのは485-3000はくたかだった。
- 270 :TWR Rinkai Line ◆kYc3S4rXuk :04/05/12 21:59 ID:dqoCJ0vJ
- >>269
漏れもでつ。
- 271 :264:04/05/13 10:25 ID:8T5Yajmi
- レス遅くなったっす
>>268-270
自分もやぱーり「はくたか」だと思います。
サイドにアクセントのあるカラーリングが印象的ですた
>>266
AST-P積んでると何故京葉線に来るんでしょうか??
素人ですまそ・・・
- 272 :264:04/05/13 10:32 ID:8T5Yajmi
- ちなみに、これですた。。。
ttp://www.jreast.co.jp/train/express/485hakutaka.html
- 273 :名無し野電車区:04/05/13 11:10 ID:eFWj9gTD
- >>271
AST-Pを積んで無いと京葉線内に入れない=積んでる車両しか来れない
- 274 :273:04/05/13 11:21 ID:eFWj9gTD
- 自己レス
ATS−Pだった 吊ってくる
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
- 275 :264:04/05/13 12:31 ID:8T5Yajmi
- ATS-P
すみません、273を道連れにしてしましますた・・・
- 276 :名無し野電車区:04/05/13 17:02 ID:4M54rz6X
- 京葉線の東京〜西船橋はATS-Pの設備しかない。他の線場合ATS-PとATS-Sが併設してある。
なのでATS-Pを積んでいる車両しか入線できない。西日本の485、489系のうち
ATS-Pを積んでいるのはボンネットの能登用489系だけだったと思う。
- 277 :名無し野電車区:04/05/13 17:04 ID:FRIn/vy1
- 盛アオの583はTDL臨の為にATS-P取り付けたからなぁ〜
- 278 :名無し野電車区:04/05/13 18:47 ID:+z+/cV2K
- 今夜は、強風で祭りになりそう〜
- 279 :名無し野電車区:04/05/14 00:26 ID:W0JMB994
- >>276
はくたかで使っていたV編成の485にもPを積んでいたよ。(ほくほく線対策)
2編成配置2編成運用(予備は能登編成)だったので他の運用にはつけなかったが。
今は編成消失したけど。
- 280 :名無し野電車区:04/05/14 01:38 ID:NKTkbwgC
- >278
今、電車の走行音が聞こえた@検見川浜。
やっぱり遅れているのかな?
- 281 :名無し野電車区:04/05/14 02:07 ID:7GLEhuX7
- 終電が15分くらい遅れるのは常態ですからなぁ。
- 282 :名無し野電車区:04/05/14 09:58 ID:MPnIUcd+
- んだ。終電が潮見に1時過ぎについた事もあったな。
普段なら終電で着いてもマルエツで買い物ができるのに、流石にその時はだめだった。(w
- 283 :名無し野電車区:04/05/14 13:56 ID:Ax4H2WBa
- >>256
185系自体なら、臨時でケヨ線に顔を出したことがある。
昨年の10月初めに偶然見かけた。
- 284 :名無し野電車区:04/05/15 01:14 ID:+OLDMdNk
- 通勤快速の発車メロディ長すぎ
- 285 :名無しさん@さくら:04/05/15 07:54 ID:Jio270Xk
- >>264
新潟〜舞浜の団臨。(夜行2泊)
昼間の留置は京葉区ではなく、東大宮まで持ってったようです。
……だからあの日朝から撮り鉄がいたのか。納得。
- 286 :名無し野電車区:04/05/16 01:37 ID:oWe+dm/z
- 当方検見川浜最寄なのだが、いま列車の通過音がした。
終電…?
- 287 :名無し野電車区:04/05/16 02:07 ID:ilnsWzwM
- 京葉線には「遺跡」がいっぱい有りますね。
千葉みなとの蘇我寄りには、中線跡の枕木(スラブ?)と、川鉄から登ってくる旧貨物ターミナル行きの線路跡が見えるし、
貨物ターミナル跡とおぼしきところは下り線が2本に分かれて中線側が高架。あの高架は元は上り線じゃないんですか?
あの下を下り線側から立体交差でターミナルに出入り?
更に、海浜幕張−新習志野間は、新習志野の中線2本が高架で下り線を越えて京葉電車区に入るけど、それだけじゃなく、
上り線の高架には2箇所、下を下り線から南西側に抜けられる鉄橋があって、海浜幕張、新習志野両方の上り線からも
南西側に降りる高架がある!
この設備は、貨物駅でも作るつもりだった?それとも第2京葉電車区の準備が出来てるってこと?
変なのは西船橋に繋がる3角線のYポイントの制限速度が、東京側は90km/hなのに、蘇我側は75km/h。
なぜ両方90km/hじゃないんでしょう?
そして西船橋駅は、府中本町方面ホームだけ10両編成対応に延長で、逆方向の京葉線入線ホームは8両のまま。なぜ?(w
- 288 :名無しさん@さくら:04/05/16 02:59 ID:41TYq9/J
- >>287
>貨物ターミナル跡とおぼしきところは下り線が2本に分かれて中線側が高架。
>あの高架は元は上り線じゃないんですか?
その通りです。
>あの下を下り線側から立体交差でターミナルに出入り?
するはずだったのですが、千葉貨物ターミナル駅が無くなって……。
>海浜幕張、新習志野両方の上り線からも 南西側に降りる高架がある!
>この設備は、貨物駅でも作るつもりだった?それとも第2京葉電車区の準備が
>出来てるってこと?
京葉線の計画初期はこの付近に貨物駅を設置する予定でした。
- 289 :名無しさん@さくら:04/05/16 03:07 ID:41TYq9/J
- >>287
>変なのは西船橋に繋がる3角線のYポイントの制限速度が、
>東京側は90km/hなのに、蘇我側は75km/h。
>なぜ両方90km/hじゃないんでしょう?
180 名前:名無しさん@さくら投稿日:2000/11/27(月) 23:19
>>180
対する二俣信号場は75km/hの両分岐。
1986年の開業当時は、支線側が60km/h制限で、
本線を敷設した暁には本線側は制限無しで通過
出来るように準備していたのに、新木場開業時に
わざわざ上記のような状態に変えてんの。
>そして西船橋駅は、府中本町方面ホームだけ10両編成対応に
>延長で、逆方向の京葉線入線ホームは8両のまま。なぜ?(w
もともと、京葉線開業前の西船橋駅は武蔵野線が11・12番線を
使用して、9・10番線は閉鎖されていました。京葉線の暫定開業時に
そのホームの使用が開始されたのですが、京葉線は朝夕に10両で
運転するので、10両対応になったのです。
現在の使用形態になったのは、新木場開業時。
- 290 :名無し野電車区:04/05/16 04:26 ID:MqRoCQxH
- >千葉みなとの蘇我寄りには、中線跡の枕木(スラブ?)と、川鉄から登ってくる旧貨物ターミナル行きの線路跡が見えるし、
旧都川信号場ですね。
川鉄への取り付け線は再開発計画の関連で取り壊しが始まっています
信号場のスペースを使って寒川新駅が出来るようです。
- 291 :287:04/05/16 15:42 ID:Tv+N0Mfj
- 全問回答ありがとう!>288-290
京葉線はなかなか面白い線ですね。
側道並行区間も多くて眺め易いんで、仕事以外でもヒマを作っては、信号、ATS系を見に行ってたんですが、
つい多くの「遺跡」群に見とれて、調査対象を見逃したりして(w。あんな新しい線に遺跡だらけなんて。
ワンポイントで、信号給電位相を切り替えてる箇所がどこかに有るはずだ!と、信号トランスが2個載っていて
3相の別相から電圧を採ってる処を探していまして、先日、見つけた〜!と思って、次の機会にデジカメを持って
いったんですが、そしたら無い!!どこか駅名を勘違いしたかもしれない(w
北海道の千歳線や海峡線は、信号用高圧が単相2線式だったから、信号の異相区分はないですが、
関東はどこも3相だから、どこかに有るはずと思って時々外を見てるんですが、まだ見つからない。(w
- 292 :名無し野電車区:04/05/16 15:58 ID:SX0pQ8WH
- sage
- 293 :名無し野電車区:04/05/16 16:02 ID:aeHYQ7Yh
- age
- 294 :名無し野電車区:04/05/16 18:59 ID:kniG8GEH
- ムーンライト仙台
なぜケヨ地下ホーム発なのか
- 295 :名無し野電車区:04/05/16 19:48 ID:KgrDM99j
- 【各駅案内・京葉線】
◆東京‥‥周囲に大企業が集結する言わずと知れた東京の玄関口。各新幹線・在来線が集まる。
◆八丁堀‥地下駅。特急以外き全電車停車する。発車音楽が素晴らしい。
◆越中島‥地下駅。発車音楽が素晴らしい。
◆潮見‥‥近くに団地が多い。臨海色が濃い駅。
◆新木場‥りんかい線に乗換えられる。夢の島公園がある。
◆葛西公‥水族館や公園がある。一部の武蔵野線快速は停車する。
◆舞浜‥‥言わずと知れたネズミーへの玄関駅。家族やカップルなどで賑わう。
◆新浦安‥住宅、団地街で通勤客が多い。やや重要な駅。
◆塩浜‥‥武蔵野線とはここでお別れ。府中本町、蘇我方面となる。武蔵野線快速停車。
◆新町‥‥駅名通り線路は「二俣」に分かれている。武蔵野線の駅は無い。近くに自衛隊宿舎。
◆南船橋‥
◆新習志‥
◆海幕張‥
◆検見浜‥
◆稲毛海‥
◆千葉港‥
◆蘇我‥‥京葉線終着駅で内外房線の分岐点。房総半島への玄関口。一部は房総方面直通。
あとはよろ
- 296 :名無し野電車区:04/05/16 19:58 ID:6J8SZJXI
- >>294
東京行きの列車が舞浜に寄るんだから常識で考えれば解るだろ。
- 297 :名無し野電車区:04/05/16 20:17 ID:8QjodJI/
- >>294
つーかアレはトウホグの田舎民のための、鼠園遊園地目的の上京専用列車だろ。
- 298 :名無し野電車区:04/05/16 20:21 ID:KLpaMJo0
- ◆南船橋‥ 武蔵野線乗換駅。ららぽ最寄駅
◆新習志‥ 京葉電車区。出入庫電あり。
◆海幕張‥ 幕張新都心の中心。昼間は半数が折り返す。特急停車駅。
◆検見浜‥ 典型的な住宅街。地味だが美浜区の中心。
◆稲毛海‥ 同じく住宅街。マリンピアあり。
◆千葉港‥ 赤字モノレール乗換駅
- 299 :名無し野電車区:04/05/16 20:42 ID:kKf6Id+p
- >千葉港‥ 赤字モノレール乗換駅
一応、市役所最寄り駅だぞ(w いかねーけど
- 300 :名無し野電車区:04/05/16 21:10 ID:ry3zrYVr
- 【鉄ヲタ式各駅案内・京葉線】:全線ATS−P発祥の線。貨物線として建設、旅客専用線で開業。求訂正!
◆東京‥‥:2面4線端頭地下駅。不使用成田新幹線用ホーム流用。有楽町近く。
中央線#1ホーム下から徒歩820m。横須賀総武ホームからは徒歩1000m
◆八丁堀‥:地下対向式2線?:日比谷線接続
◆越中島‥:地下対向式2線?
◆潮見‥‥:1面2線島式
◆新木場‥:1面2線島式。有楽町線&臨海線接続。後者は線路繋がる。夢の島公園の舞台が見える。
◆葛西臨海公園:追い抜き線付1面4線?
◆舞浜‥‥:1面2線?:鼠園モノレール接続
◆新浦安‥:2面4線:団地アクセス駅
◆市川塩浜:対向式2線?
▽西船橋方面立体分岐:90km/h制限
◆二俣新町:
◆西船橋‥:2面4線。以東はATS-SF設置。ST式過走防止装置見学最適駅。落ちるなよ。
▽西船橋方面立体分岐:75km/h制限
◆南船橋‥:2面4線。中2線は武蔵野線折返Pのみ。
◆新習志野:2面4線。
▽京葉電車区。新習志野中線より本線と立体交差で接続。
▽貨物駅予定地&本線立体交差の取付線
◆海浜幕張:2面4線。メッセ。新都心。多くはペンペン草栽培所。最近集合住宅開発中。
◆検見川浜:対向式2線:大団地群。ナンパ橋と暴走族集合所で有名だった。
◆稲毛海岸:対向式2線:大団地群。夜間臨海犯罪公園注意。ウィンドサーフィン場。
▽千葉貨物ターミナル跡&出入立体交差高架線
◆千葉「湊」:島式2線+片1線:千葉モノレール接続。市役所職安アリ−ナ等最寄り駅
▽都川信号所跡&川鉄廻り貨物ターミナル行き旧線接続線跡
▽臨海貨物線平面分岐
◆蘇我:3面6線。1面2線が京葉線折返し。房総東西線分岐駅4線が京葉直通可能。
折返し線45km/h制限、直通線60km/h!川鉄&千葉火力の他は?少年院は無くなったし。工高もさえないし。
- 301 :名無し野電車区:04/05/16 21:14 ID:KLpaMJo0
- 八丁堀、越中島は島式。二俣新町も島式。
葛西臨海、舞浜、市川塩浜はあってる。
新習志野は3面4線。
- 302 :名無し野電車区:04/05/17 00:38 ID:y/Yrw4Ua
- 千葉みなとのみなとは平仮名だ!平仮名なんだよ!
- 303 :名無し野電車区:04/05/17 00:49 ID:zFMctzkN
- >>302
でもきっぷは…
- 304 :名無し野電車区:04/05/17 23:37 ID:W3W+ObVU
- >>303
漢字なんですか?
千葉みなととかくと船橋港(これも千葉港らしいが良くわからん)と
間違えられるからか?しかしそんなにひねらなくても南千葉でよかった。
で、本千葉を千葉北に改名。これで東西南北千葉揃い踏み。
てか、船橋法典も北船橋に改名汁!
- 305 :名無し野電車区:04/05/18 00:09 ID:eJmBA/tK
- ちばこう
と呼ばせたくないから「千葉みなと」
だそうだ。
- 306 :名無し野電車区:04/05/18 00:50 ID:yrox/rfL
- 千葉みなとが「南」というのも抵抗があるが、
本千葉が「千葉北」なぞ絶対ありえない。
- 307 :名無し野電車区:04/05/18 01:23 ID:10sp+8R4
- >>蘇我
一応、来年の夏にはサッカー場ができます。
ジェフの新しいホームになる予定。
ちょっとは駅周辺も賑わうか?でも券売機を増設する場所ないよなぁ
と妄想する漏れはサカ板住人。
- 308 :名無し野電車区:04/05/19 03:51 ID:lYjO0wxp
- >>306
本千葉はたしかにそうかも・・。でも千葉みなとはあまり港とは
関係なさそうなので南千葉に・・。南船橋だってそれをいったら
船橋港に近い・・。あっ。新習志野があったか。じゃあ新千葉と
新船橋・・・。って新千葉は京成の駅か。
今日夜9時前の武蔵野線で千葉方面に帰ってきた。とにかく空いてる。
逆に先日朝8時ごろの武蔵野線東京行に乗った。京葉快速より混んでる。
なぜ?朝都心に向かった人は武蔵野線で帰ってこないのか?
- 309 :名無し野電車区:04/05/19 03:56 ID:lYjO0wxp
- ↑に追加。市川塩浜以西利用者でも先に武蔵野線くればのっちゃう
香具師多いのでは?除く東京駅(始発あるから)。新習志野以外なら
新浦安で後続の快速に乗り換え。混んでいる京葉快速もさすがに舞浜
新浦安過ぎれば少しはましになる。
ただ武蔵野線使うと鼠客の被害を受ける可能性あり。今日も
大して混んでいないのに一箇所にかたまった馬鹿集団(あえて言う)が
なかなか乗れず・・。朝でもなく、階段から離れた車両は
つり革つかまれるくらいの空き具合(100%程度)にもかかわらず
駅員が構内放送で「1箇所に固まらず・・」を連呼。地方からくると
満員電車乗り方知らないのかな?そもそも地方では車で移動するから
電車自体しらないか。JR束とJR酋以外の地方からくればスイカも
びっくりだろうし。あ、自動改札にも驚くか。
- 310 :名無し野電車区:04/05/19 03:58 ID:lYjO0wxp
- ↑逆に北国?で電車に乗ると、ドアが半自動なのが驚く。でも合理的。
始発駅、冬の寒風は身にしみる。こういうときは京葉線のような東京駅
地下ホームは最強だが。(横須賀総武快速も同じか)
- 311 :名無し野電車区:04/05/19 04:31 ID:fBiSbcCq
- >>308
武蔵野線は8両、京葉線は10両
乗ってる人数は同じくらい
- 312 :名無し野電車区:04/05/19 08:58 ID:mOOSH7z/
- >>308
港に関係ないって・・・千葉みなとに行った時ないのに適当なこと書く香具師だな。行かなくとも地図見れば分かるのに。
- 313 :名無し野電車区:04/05/19 13:30 ID:MSOtDCj7
- 台風が来るよぉ〜
電車止まるよぉ〜
会社遅れるよぉ〜
(泣)
- 314 :名無し野電車区:04/05/19 23:01 ID:zJJY7GMK
- 一昨日から、修学旅行臨と思われる、なのはな・183系が、18:45頃西船橋運転停車後、蘇我方に向って行った。
- 315 :名無し野電車区:04/05/19 23:17 ID:5NDdkzkf
- これなら【鉄ヲタ式各駅案内・京葉線】:全線ATS−P発祥の線。貨物線として建設、旅客専用線で開業、最近貨物始
◆東京‥‥:2面4線端頭地下駅。不使用成田新幹線用ホーム流用。有楽町駅近く都営ホール群直下
中央線#1ホーム下から徒歩820m。横須賀総武ホームからは徒歩1000m!◎快速停車
◆八丁堀‥:地下1面2線島式通勤◎停車、日比谷線接続
◆越中島‥:地下1面2線島式 ▽トンネル出口付近に保守車両用横取り分岐装置
◆潮見‥‥:1面2線島式:団地多し
◆新木場‥:1面2線島式◎有楽町線&臨海線接続(線路連絡)。第5福竜丸&熱帯植物園。夢の島公園舞台見えホームで右翼街宣音の下トワエモアを聴いた(w
◆葛西臨海公園:追い抜き線付1面4線分岐60km/h制限:水族館や公園がある
◆舞浜‥‥:1面2線島式◎鼠園モノレール接続:以下千葉県
◆新浦安‥:2面4線分岐60km/h制限◎:団地アクセス駅
◆市川塩浜:対向式2線:武蔵野快速停車
▽西船橋方面立体Y分岐:90km/h制限
◆二俣新町:1面2線島式
◆西船橋‥:2面4線◎以東はATS-SF設置。ST式過走防止装置見学最適駅。落ちるなよ
▽西船橋方面立体Y分岐:75km/h制限
◆南船橋‥:2面4線分岐45km/h制限◎中2線は武蔵野線折返用。Pのみ。追い抜き不可。
◆新習志野:3面4線分岐45km/h制限。中線の島式2線は追い抜き待避&入出庫用。
▽京葉電車区。新習志野中線より本線と立体交差で接続。
▽貨物駅予定地&本線立体交差の取付線&鉄橋×2
◆海浜幕張:2面4線分岐45km/h◎半数折返。メッセ。新都心。多くはペンペン草栽培所。最近集合住宅開発中
◆検見川浜:対向式2線◎大団地群。ナンパ橋と暴走族集合所で有名だった。美浜区役所市立海浜病院駅
◆稲毛海岸:対向式2線◎大団地群。夜間臨海犯罪公園注意。ヨットハーバー&ウィンドサーフィン場
▽千葉貨物ターミナル跡&出入立体交差高架線
◆千葉みなと湊:島式2線+片1線、分岐45km/h制限◎千葉モノレール接続。市役所職安アリ−ナ等最寄り駅
▽都川信号所跡&川鉄廻り貨物ターミナル行き旧線接続線跡
▽臨海貨物線平面分岐
◆蘇我:3面6線。中央1面2線京葉線折返線45km/h制限◎房総東西線分岐駅4線京葉直通可能。直通線60km/h
川鉄跡地サッカー場予定&千葉火力の他は?少年院は無くなったし。工高もさえないし
- 316 :名無し野電車区:04/05/19 23:37 ID:wjVOE08M
- >>315
細かい話だけど。
東京の「端頭」ってのは違うんでない?
「追い抜き線」は待避線のほうがしっくりくるなぁ。
「対向式」→「相対式」
「湊」ってのは違和感ありまくり。
「房総東西線」って書き方はヲタっぽい。
以上、気づいた点ですた。(・∀・)
- 317 :名無しさん@さくら:04/05/19 23:44 ID:O/aV+bzx
- >>315
京葉電車区→京葉車両センター
あと、稲毛海岸〜千葉みなと間に新港信号場。
- 318 :名無し野電車区:04/05/20 00:29 ID:LoVg4l5w
- >>316
端頭だと、東横線渋谷や東武野田線柏のような
階段を使わずに別ホームに行けるようなのを想像するよね。
- 319 :316:04/05/20 00:55 ID:Qtr5Y9r6
- >>318
そうそう。しかも正確にはそういうホームを「頭端式」という。
阪急梅田とか、近鉄上本町はかなり萌えます。JRだと上野より門司港に萌え。
- 320 :名無し野電車区:04/05/20 02:08 ID:rQkctPJg
- >>311
それは朝の話?だからその分武蔵野線東京行混雑?
では夜の下り(蘇我西船方面)はなぜ武蔵野線あんなに空いているんだろ・・。
- 321 :名無し野電車区:04/05/20 02:59 ID:VyMzrr4a
- 朝の上り武蔵野快速は新浦安・舞浜・新木場での下車客が多い。
しかも新浦安では学生、舞浜ではTDL厨やTDL勤務者が多数を
占めて、帰りの時刻がサラリーマンとは異なる。
そのため、夕方の下り武蔵野快速は「東京駅場面では」そんなに
乗っていないように見える。しかし、実際には舞浜時点で結構混雑する。
東京から離れたところが最混雑区間になるという不思議な系統なのだ。
- 322 :名無し野電車区:04/05/20 03:22 ID:rQkctPJg
- >>321
うーんそうかな。少なくとも午後9時頃の武蔵野線なら舞浜でも
京葉快速>武蔵野線だと思う。だから八丁堀で武蔵野線、京葉線
快速の順でくればとりあえず武蔵野線で新浦安まで帰るわけです。
八丁堀から京葉線使っている同僚や上司も似たような印象もってるから
とりあえず武蔵野線で人多いですよ・・って新浦安で後続京葉快速に
乗り換える香具師はあまりいないように見える・・。
- 323 :名無し野電車区:04/05/20 03:24 ID:rQkctPJg
- >>321
東京から離れた・・なら京葉線もいっしょ。だいたいにして八丁堀で
日比谷線から、新木場で有楽町線から大量流入あるし。舞浜も降りるより
乗る人のほうが多い。ほっとするのは新浦安過ぎてから。
- 324 :名無し野電車区:04/05/20 07:32 ID:xZ7dVg7T
- 京葉線の最混雑区間は新木場〜葛西臨海公園ですし。
台風関連、今日はなんとか持つかな。
- 325 :名無し野電車区:04/05/20 08:41 ID:VGnwOraB
- 朝ラッシュ時
武蔵野西船→塩浜210%
京葉 二俣→塩浜175%
くらいだよ
- 326 :名無し野電車区:04/05/20 08:52 ID:US4pXtXy
- だから、その混雑率、武蔵野線が10両になったら京葉線と同じくらいだろ。
- 327 :名無し野電車区:04/05/20 12:29 ID:HYPE3UTT
- 今朝八丁堀にて防護無線発報。8:00頃でした
約10分の遅れが出たけど、今はもう回復しているみたい
- 328 :名無し野電車区:04/05/20 13:16 ID:Xfm4d6ko
- >>326
10連化は流れた
- 329 :名無し野電車区:04/05/20 14:13 ID:DlDCy+Gq
- >>316
○「ヲタ式」を謳ってるから東西で可。旧線名だけどね。
○葛西臨海公園、総武快速市川、京王八幡山、新幹線三島式は
「待避線」じゃそぐわない。せめて「通過線」か「追い抜き線」
○東京駅は行き止まり線かな?
ATS-Pなもんで停止位置の先に過走地上子が2個あるきりで何もない
○電車区(車両センター)と併記。「民」じゃ猫の目式に名前と組織は
変わるが中味は変わらないのが特徴。組合つぶしだったりはするが。
○追加:▽新港信号所=千葉貨物ターミナル跡&出入立体交差高架線
#先に出来た西船橋−蘇我間の待避線は45km/h制限だが、
後から開業の西船橋−東京間は分岐が60km/h制限と高速になってる!
西船橋−市川塩浜3角線Y分岐も旧75km/h新90km/hと高速化。
45km/hといっても総武緩行津田沼の35km/hよりはマシなんですけど、
千葉駅両渡りも45km/hですし。
海浜幕張以東が毎時4本というのはきついですね。6本、せめて5本欲しい。
総武緩行も津田沼以東毎時5本じゃなく6本にして、半分蘇我まで延長し、
蘇我中央ホームを分け合えば市内の接続が楽になると思うんだけど。
今は美浜区が僻地別世界!
- 330 :名無し野電車区:04/05/20 18:06 ID:iqYc2cKB
- 海浜幕張は美浜区なんだが。
- 331 :名無し野電車区:04/05/20 21:00 ID:9hhdIbkm
- 昼間に6本/hあってもしかしガラガラという現実。
各停に関して言えば、新浦安以降既にガラガラなのだが。
- 332 :名無し野電車区:04/05/20 22:58 ID:BuUP12Go
- >330
海浜幕張はペンペン草栽培所で、最近マンション開発が始まったとはいえ、まだほとんど人が住んでない。
ベッドタウンは検見川浜以東で、従来の千葉市街とは様々に切り離されている。
買い物は東京志向で千葉は目じゃない。千葉−蘇我間は内外房総直続行運転で、実質2倍の
列車間隔で、使うのが辛い。特急が総武から京葉線に追いやられた総武線沿線から房総観光
は、それだけでハードルを高めてしまった。快速でなく観光を蘇我まで延長というのは、そういう
意味を含んでのこと。
たやすく千葉に出られるようにならないと「僻地」のまま。
京葉ホームに上下渡り線を付けるか、折返し用の引き揚げ線新設が必要だが、
現状の千葉折返しのままでは房総観光はたまらないだろう。
海浜幕張折返しだけでなく、新習志野や南船橋折返しまであるなんてお客の利便をどう考えてる!
日中2〜4両切り離しをやっても時間6本は確保した方がいい。運転したいヤシはドリンク運送係にも
まだいっぱいいるんだから。大昔、津田沼で2両解結をやってた。これを海浜幕張でやればイイ。
千葉駅ホームの利用法も方向別整理をする必要がある。
#3#7:東京方面(主に直通)
#4:#8:東京方面(主に東京からの折返し)
#5:房総方面からの折返し
#6:房総方面への直通
#9:本線・成田線からの折返し
#10:本線・成田線への直通
誤乗問題は線別の現在もあり逆方向へ行く。派手なシールや看板などで工夫して、
本数増に見合って解りやすくした方がイイ。
- 333 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/05/20 23:03 ID:77qRVTb4
- 333ゲッツ♪
- 334 :名無しさん@さくら:04/05/20 23:13 ID:xJsKeXP6
- >>332
新習志野での増解結廃止は人員削減が目的。
- 335 :名無し野電車区:04/05/20 23:21 ID:l5u6Wl5S
- >>332
1993年12月の改正でオール10両化したけれど、それがそもそもの間違いだったかも。
需要増を見越してというより
新習志野での増解結作業にかかるコストを下げるため?
と思っていたのですが、はたしてどうでしょうか。
ところで、自分は海浜幕張勤務で、通勤は上り、帰宅は下りを利用するのですが、
帰宅時間帯の傾向として、「快速だけが込んでいる」ように見えます。
また、2番線で停車中の各停から、通過していく成東通快をよく見ますが、
乗車率は85%程度で、あきらかに立席に余裕がある。
- 336 :名無し野電車区:04/05/20 23:21 ID:l5u6Wl5S
- >>335
>334氏とかぶった・・・、スマソ
- 337 :名無し野電車区:04/05/20 23:30 ID:xepTYq3t
- >>335
それって蘇我で内外房線乗り換えに便利なのが快速の方が多い、って事か?
- 338 :名無し野電車区:04/05/20 23:33 ID:ypb/dYM5
- >>335
確か混雑時に臨時を出すのがめんどくさいから、それならオール10両にしちゃえ
ってことで、実施されたと聞いたことがあるのだが…
それで、今度は大減便…
まぁ、日中毎時4本でもいいけどな。
快速がスピードアップするならば。
- 339 :名無し野電車区:04/05/20 23:35 ID:3vH238IH
- 夜の東京駅、府中本町行きは、ならばないと座れませんか?
- 340 :335:04/05/20 23:43 ID:l5u6Wl5S
- >>337
> >>335
> それって蘇我で内外房線乗り換えに便利なのが快速の方が多い、って事か?
自分は海浜幕張から蘇我方面への乗車なので快速、各停どちらでもよいのですが、
東京や新木場からの乗客にとっては、「各停が遅すぎて使いたくない」のだと思います。
説明不足でしたが、「快速だけが込んでいる」のは、下りの海浜幕張場面です。
- 341 :337:04/05/21 01:19 ID:G7qFeo9R
- >>340
海浜幕張から乗車する人(=快速でも各停でも一緒)が、何故か快速の方が多い
と深読みしてた。スマソ。
- 342 :名無し野電車区:04/05/21 01:36 ID:PHMI31yN
- 2465Yが蘇我折り返し回送で走って行った。
台風対策かな?
- 343 :名無し野電車区:04/05/21 06:10 ID:fGIb+LSX
- >>332
氏ね
- 344 :名無し野電車区:04/05/21 06:49 ID:e7mvkK4b
- >>332はどうやって縦読みするの?
- 345 :名無し野電車区:04/05/21 11:49 ID:msikYB4a
- 332は消防か?
- 346 :皆様、ご注意下さい:04/05/21 17:44 ID:4IieGyEz
-
【自作自演】 要注意人物のご紹介です 【粘着荒らし】
*特徴
この方(>>332)は、鉄道に関して豊富な知識をお持ちのようですが
・自分の持つ知識に関して絶対的な自信を持っている。
・文章は必ず断定調。しかも攻撃的。
・自分に反抗する意見に対しては自作自演扱い。
・自分の誤解で被害妄想ぶちかます。(実は当人の自作自演)
・物凄い粘着気質。かなりしつこい。
・英数字や記号は全角を使う。レスアンカー「>」も当然全角。
・#を多用する。♯や#じゃないところがミソ。
・読み手のことなど全く考えていない一方的な長文の投稿。
*惨状
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1066132082/446-513
ID:C4iVXZIb , mZuB1ln/ , BnHSTyjg , 6p35nFM+ , ztHwhNGj , RyoTEr07 , ztHwhNGj
が、当該人物によるカキコのようです。
突如ビートたけしだの志村けんだのわけわからん電波まで飛ばしてます。
*ごく最近(実は他にも多数ありますが一部をご紹介)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084267358/7-43
流し読みではなく、腰を据えて読むと、頭に血が上ったオナニー技術屋?
のバカさ加減がよくわかるかと思われます。
- 347 :名無し野電車区:04/05/21 20:05 ID:ZyyzSFsz
- さすがDQN路線ユーザだな
- 348 :名無し野電車区:04/05/21 22:46 ID:G7qFeo9R
- >>347
藻枚のその短絡思考こそDQN。
- 349 :名無し野電車区:04/05/22 01:41 ID:xk/DRLyx
- ついさっき、物凄い勢いで電車が通過する音が聞こえたのだが@検見川浜近く
終電は既に終わったし。なんだったんだろ。
- 350 :名無し野電車区:04/05/22 01:48 ID:OqOipWPA
- >>349
こちらは稲毛海岸〜千葉みなと間を1:36ごろに通過音が聞こえた。
音だけしか聞いていないので、上りか下りかは不明。
- 351 :名無し野電車区:04/05/22 03:27 ID:/ltp1nNG
- >>349-350
>>342によると昨日も走ったみたいだから
滞泊車が蘇我駅構内工事の支障になるので、新習志野に回送するんじゃないのかな
- 352 :名無し野電車区:04/05/22 04:40 ID:SAxReS2U
- いまさっき、かなりゆっくりした速度で下り線を電車が通過していった。
蘇我始発の送り込み?
- 353 :名無し野電車区:04/05/22 06:57 ID:g6JkvIbm
- >>352
4時半頃のなら
偶然幕見たけど、回送ですた。
- 354 :名無し野電車区:04/05/22 07:08 ID:GycvmUr+
- 新浦安から東は2本/hで充分。だな。
- 355 :名無し野電車区:04/05/22 07:25 ID:RQbBR7kT
- >>354
特急列車の数のことだね。その通りだよ?w
- 356 :ボンネットライナー舞浜:04/05/22 17:47 ID:k/0JzvXe
- >>175
さっき西武関係のスレ見たら、キミのそのカキコが改造され、至るところにコピペされてた。
改造コピペ厨には気をつけろよ。何するかわからんぞ
やっと本題。
東京駅地下ホームのVerde Rayoってフルがホント鳴らないよな。
今まで何度も録音に挑戦したけど、フルが鳴ったのは183暴走特急発車時だけの2回。
休日夕方の武蔵野快速発車時に即切りを喰らったこともある。
ラッシュ時だったら普通・快速でもフルコーラス鳴るかな?
でも、昼間や休日夕方はあれしか鳴らないからラッシュ時でも微妙ry
- 357 :名無し野電車区:04/05/22 18:00 ID:SLym9Yak
- >>356
発車前に上り列車が到着する時はフル鳴らない時が多いけど、
時間に余裕がある時でも鳴らさない車掌がいるね。
東京でフル鳴らなかったら、八丁堀と越中島は即切りだろうね。
- 358 :名無し野電車区:04/05/22 19:34 ID:TwMnECU+
- >>356
まあ25秒もフルだと鳴らさなくてはならないし、そのあとの放送が
他線区よりも長いからね。
>>357がゆうとおり上りが到着した直後の発車は同じホームだと
信号があかないしあくまでは発車ベルはならせないのでなることはないし
八丁堀なんかフルじゃあよほど1分停車で好きな人しか鳴らさないだろう。
- 359 :名無し野電車区:04/05/22 20:33 ID:npA/YuDq
- >>356
俺は休日昼の京葉快速でフル録れたよ。
他の電車は特急でも即切りだったけど。
- 360 :名無し野電車区:04/05/22 21:29 ID:4ECvq28a
- >>359
教えてクンでスマンが、スピーカーどの辺にある?
- 361 :名無し野電車区:04/05/22 22:59 ID:SLym9Yak
- >>360
どの辺って・・・、行けば分かるよ。
1,2番線は八丁堀寄りの1番端のスピーカーが人少ないし静かなのでおすすめ。
その代わり鳴るタイミングが分からないけどね。
3,4番線も八丁堀寄りのの方が静かに録音出来ると思うけど
たまに駆け込み乗車する香具師がいるからなんとも言えない。
5,6号車付近の方がいいかもしれない。
- 362 :名無し野電車区:04/05/22 23:03 ID:xjftvsdk
- ヤパーリこのスレDQN大杉。
- 363 :名無し野電車区:04/05/23 12:17 ID:Utc65HHH
- 331系ってラッシュ時でもキャパ十分なの?
時間帯によっては掲揚線でも結構混むけど。
- 364 :名無し野電車区:04/05/23 12:51 ID:QPIDE8SJ
- 331系って何?
- 365 :名無し野電車区:04/05/23 13:00 ID:oWtMhggj
- >>363
IDがすごいな。
- 366 :363:04/05/23 14:12 ID:Utc65HHH
- ごめん、E331系でつた
- 367 :名無し野電車区:04/05/23 14:15 ID:wJoN4eY1
- >>364
E993系(ACトレイン)の営業運転用試験電車バージョンのことでそ?
- 368 :名無し野電車区:04/05/23 14:17 ID:oWtMhggj
- E331系?ACトレインの形式だっけ。
そんなもののキャパを聞かれても誰も分からんと思うが。
- 369 :名無し野電車区:04/05/23 15:30 ID:gHwqERPp
- 束の開発する車で収容力を重視しなかったことがあるかい?
- 370 :名無し野電車区:04/05/23 15:37 ID:jAgs5G6e
- 東は積載量を最重視しています
- 371 :名無し野電車区:04/05/23 17:24 ID:8m5tApq3
- 幅広&連接部乗車可で収容力向上のヨカン
- 372 :名無し野電車区:04/05/23 18:52 ID:DL8bJRb8
- てst
- 373 :名無し野電車区:04/05/23 21:28 ID:1aZRRu8o
- ついでにシート撤去で収容力向上のヨカン
- 374 :名無し野電車区:04/05/23 21:36 ID:5gZPmZZB
- >>356
俺が通勤快速に乗った時にはフルで2回鳴らしていました
- 375 :名無し野電車区:04/05/23 21:42 ID:/fjtOp3G
- 夜の東京駅、府中本町行きは、座るにはどれくらいならべばいいですか?
- 376 :名無し野電車区:04/05/23 22:20 ID:QPIDE8SJ
- >>375
スレ違い。武蔵野線に特化した話題はこちら。
【103系】武蔵野線スレッドpart4【もうすぐ撤退】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1082891735/
まぁ、マジレスすると、武蔵野線の電車が発車する前から既に乗車口に人が立っている事もあるので、
一概には言えない。1時間前なら確実に座れるかもね。
- 377 :名無し野電車区:04/05/24 01:13 ID:tddQY0wt
- >>376
次の電車待つという意味?京葉線なら座りたければ各駅停車という
手もあるが。
- 378 :376:04/05/24 01:54 ID:t8lsFL3A
- >>377
そう。次の武蔵野線電車を待つという意味。京葉線と同じ手段は使えない。
- 379 :名無し野電車区:04/05/24 05:54 ID:UYBFOHJa
- 八丁堀辺りから座りたい為に、上り列車に乗って
東京駅で降りない香具師大杉。
ひどいときなんか、ドア横の席が4人全て降りないことがある。
なんとかならないか?
- 380 :名無し野電車区:04/05/24 07:21 ID:ZLN+wPCw
- >>379
しRに通報汁
一回全員降りてドア開閉してからの乗車になるから
- 381 :名無し野電車区:04/05/24 08:16 ID:xzhP/q9J
- 折り返し乗車ご遠慮願いますのアナウンス流れてるだろ?
- 382 :名無し野電車区:04/05/24 09:16 ID:4HwzQNQ2
- >>380-381
アナウンスは無視されるだけ。一回ドア閉めも通勤快速・快速・武蔵野線の一部だけで各停には無関係。
ところが、その各停に折返し乗車する香具師も多い。
折返し乗車するアホタレにはなぜか若い女が多いんだよな。
- 383 :名無し野電車区:04/05/24 09:48 ID:qWp2c968
- 東京まで買ってあるのなら文句は言えないけど
買ってなかったら不正乗車だな
- 384 :名無し野電車区:04/05/24 12:17 ID:7YtGICmY
- シャトルマイハマを最近見ませんが、
どうしたんでしょうか?
- 385 :名無し野電車区:04/05/24 14:52 ID:4HwzQNQ2
- >>383
買ってあるかどうかは微妙だよね。目的地と東京駅が同額だと東京まで買ってありそうだけどね。
まあ、乗車券は問題なくてもモラルは問題有りなんだけど…。
ひどい香具師は越中島から折返し乗車してるからね。
>>384
ネタ?マジ?(w
マジレスしとくとシャトル舞浜は転出して「α(アルファ)」に改名された。
現在は鉄くずになっている。
- 386 :名無し野電車区:04/05/24 15:06 ID:3z3KzEP9
- 103の置き換えは205の初期型だろ?
acは201の置き換えに使うんじゃないのか?
- 387 :名無し野電車区:04/05/24 15:42 ID:v45s//gF
- 秋に京葉快速なくなるからage
- 388 :名無し野電車区:04/05/24 15:48 ID:pst90pYg
- >>387
まさか、痛快を除いてオール各停化?
- 389 :名無し野電車区:04/05/24 16:28 ID:wetADJ3c
- >>386さん多分、201系が引退かも?
- 390 :名無し野電車区:04/05/24 16:40 ID:mFZgFYg9
- acは多分「フィールド試験」であって、
京葉線の車両政策そのものとは
深い関係は無いのでは?
- 391 :名無し野電車区:04/05/24 21:22 ID:eIjXsSbW
- DDMも京葉線だったしねえ。
比較的ダイヤに余裕がある。全線踏切なし。
この辺が選ばれる理由かな。
- 392 :名無し野電車区:04/05/24 21:28 ID:ZiGAmQLc
- >>388
マリンドリームの愛称が復活する。
と言ってみるテスト。
- 393 :名無し野電車区:04/05/24 21:58 ID:TjfDDond
- >>392
京葉快速は、京葉線の更なるイメージアップのために
「マリンドリーム」の愛称で呼称いたします。ってか?
でも>>387の下記庫はきになるな…
- 394 :名無し野電車区:04/05/24 22:03 ID:DclmB5MR
- 藻前ら釣られ杉。前から粘着してる快速廃止厨だろ。
- 395 :名無し野電車区:04/05/24 22:03 ID:ZoPMjSSk
- 通勤快速と間違えたとか
- 396 :名無し野電車区:04/05/24 22:05 ID:TjfDDond
- >>394
そういや、そんなのいたかもね…
すっかり忘れてたよ。
- 397 :名無し野電車区:04/05/24 22:14 ID:Fqff7t5j
- >>394
粘着してる快速廃止厨だろ。
そんな言い方無いだろう、いろんな意見が有るのだから。
- 398 :名無し野電車区:04/05/25 00:49 ID:Irlpb38N
- 快速が新快速に格上げされるってことじゃね?
停車駅は蘇我、稲毛海岸、検見川浜、新浦安、新木場、八丁堀、東京。下りはお情けで海浜幕張にも停車。
- 399 :名無し野電車区:04/05/25 06:05 ID:0IwmcAs5
- 快速廃止→各駅スピードうpするって漏れも聞いたことがあるよ。
各駅でも快速でも所要時間あまり変わらないからね。
- 400 :名無し野電車区:04/05/25 06:36 ID:dBjmXKwU
- >>398
舞浜にとまらんと鼠園が怒るかも。海浜幕張冷遇はむりぽ。
あと武蔵野線との接続用南船橋は?
- 401 :名無し野電車区:04/05/25 06:39 ID:R4+999Et
- 相変わらず堂々巡りなスレだな。
- 402 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/05/25 07:07 ID:Ab8QV6i7
- 乗降客数では
海浜幕張>舞浜
だろ?
新浦安から上り快速使うと、ほとんどの時間帯でたいてい座れないし…。
- 403 :名無し野電車区:04/05/25 08:29 ID:Irlpb38N
- にしても、だ。
快速廃止なんてことになったら海浜幕張以遠の香具師が暴動起こしそうだな。
南船橋快速停車でも物議を醸し出したのに・・・(駅に理由説明の張り紙が一時期貼ってあった、
相当抗議があったと思われ)
そんな漏れも海浜幕張以遠の香具師なんだが。
- 404 :名無し野電車区:04/05/25 09:17 ID:bEAoZg6l
- >>400
鼠園というか浦安市も怒るだろうな。一応、京成ローズタウンなどの住宅地もあるし。
駅の改良工事にはOLCも金を出しているので、快速通過はあり得ないと思われ。
- 405 :名無し野電車区:04/05/25 10:20 ID:lDKehdsa
- >>399
103系を無くしてall各駅にするとどれくらいスピードうpできるのかな?
蘇我-東京を40分切れる?
- 406 :名無し野電車区:04/05/25 20:01 ID:Qpb8++aS
- 最高速度が100なわけで、そんなに良くならないんじゃないの?
- 407 :名無し野電車区:04/05/25 20:51 ID:8CZgORkx
- 京葉線車両故障で遅れ。
- 408 :名無し野電車区:04/05/25 22:07 ID:mD2XOMS9
- >>403
南船橋に快速止まるのそんなに不便かねぇ。新浦安-南船橋間は適度に
距離が開いているのでちょうどいいくらいかと。
それより海浜幕張以東の冷遇じゃないの?みんな怒ったのは。
美浜区には某政治家後援団体から京葉線ダイヤ改正の署名のチラシが
くばられてまつ。
- 409 :名無し野電車区:04/05/25 22:20 ID:8CZgORkx
- >>403>>408
稲毛海岸利用だが、漏れは、南船橋に快速が停まろうが、あまり気にしていない。
それよりも、快速の通過待ちあれ、何とかならんかね〜
- 410 :名無し野電車区:04/05/25 22:29 ID:jHgA3hp4
- 20:22発の各駅停車が407にあるように車両故障で運休に。
20:25頃東京駅に車両故障の電車が到着。
停車位置を間違えたようで(もしかしたら車両故障の影響かも)停車位置を変更していた。
その影響で20:37発快速上総一ノ宮行快速が各駅停車に変更。
蘇我駅より先も各駅停車のままなのかな?
- 411 :名無し野電車区:04/05/25 22:39 ID:iVdSEbAw
- 東京駅の京葉線ホームの駅員って遅れの案内をまともにやらないよね。
- 412 :名無し野電車区:04/05/25 22:41 ID:AyLH0Ux/
- >>410
当該列車は20分ほど遅れていた模様。
駅アナウンスによれば東京〜蘇我間を各駅停車として運転だったので
大網以遠は通過運転したものと思われる。
「まもなく○番線に上総一ノ宮行き 各駅停車が 到着します」
滅多に聞けない放送に萌えた。
- 413 :名無し野電車区:04/05/25 22:57 ID:pRc3/dTb
- わかしおとビューわかしおって内装の違い、車両の新旧などはありますか?
ビューの方が停車駅が少し多いんですよね。
- 414 :名無し野電車区:04/05/25 23:01 ID:pRc3/dTb
- 413です。
外房スレに書いたほうが良かったですね。すみませんでした。
- 415 :名無し野電車区:04/05/25 23:08 ID:p0baNc+r
- >411
そもそもホームに駅員なぞいない
- 416 :名無し野電車区:04/05/25 23:54 ID:Irlpb38N
- ホームに居るのは「こいつなんで生きてんだ?」と蹴りくれたくなるような
ワンカップ酒を持った酔っ払いオヤジ。
- 417 :名無し野電車区:04/05/26 00:21 ID:1bAOWWkF
- 依然遅れが発生した時、先発の案内を間違えて、放送しておった。
そのお陰で、車掌が責められていた。
- 418 :名無し野電車区:04/05/26 14:53 ID:bUicuQLI
- 今度の快速は、
東京〜八丁堀〜新木場〜舞浜〜海浜幕張〜蘇我
で問題なし。
新浦安は通過街でよし。
- 419 :名無し野電車区:04/05/26 15:17 ID:akslgEMK
- 梅隊員どこいったー!!
梅隊員どこいったー!!
- 420 :名無し野電車区:04/05/26 17:47 ID:jcquvvox
- 武蔵野線の元ヤテ車の「快速西船橋」の方向幕を初めて見た。
- 421 :名無し野電車区:04/05/26 18:39 ID:1bAOWWkF
- 本日も、武蔵野線車両故障の影響で、遅れが発生しております。
- 422 :名無し野電車区:04/05/26 18:43 ID:ZJmFujHs
- >>418
羽田のリベンジでつか?
- 423 :名無し野電車区:04/05/26 19:28 ID:IsiHwkNv
- >>421
夕方海浜幕張では、「武蔵野線で、車内トラブルの影響で車両の窓ガラスが割れた」と案内していた。
- 424 :名無し野電車区:04/05/26 21:14 ID:KKQKhPvO
- >>418
同意
オール運輸でたたかっていこうぜ
- 425 :名無し野電車区:04/05/27 02:26 ID:uGmhGnkw
- >>381
折り返し乗車遠慮アナウンスなんて聞いたことないなぁ。夜遅いと
流さないのか?
- 426 :名無し野電車区:04/05/27 07:07 ID:xmnFVKy6
- >>422
>>418 ですけど羽田でなんかあったですか?
- 427 :名無し野電車区:04/05/27 11:01 ID:we+pwRM+
- >>403
暴動起きたら千葉支社も殿様商売改めるかも。
ああ起こしてほしいなぁ暴動。上尾事件の再来。
- 428 :名無し野電車区:04/05/27 11:11 ID:dQYJwIVa
- 過激派や動労が便乗して施設を焼き討ちにするかも
- 429 :名無し野電車区:04/05/27 22:35 ID:ZAfPMwhi
- >>427
良く上尾事件が例に挙げられるが、あのときの状況から見れば
いまの千葉支社なんぞ全く取るに足らない。
上尾事件当時は列車がマトモに来ること自体無かった。それも連日。
いまの千葉支社程度で暴動を起こすのは単なるアフォ
マスコミや世論に叩かれて終了。
- 430 :名無し野電車区:04/05/27 22:51 ID:ZAfPMwhi
- >>427
良く上尾事件が例に挙げられるが、あのときの状況から見れば
いまの千葉支社なんぞ全く取るに足らない。
上尾事件当時は列車がマトモに来ること自体無かった。それも連日。
いまの千葉支社程度で暴動を起こすのは単なるアフォ
マスコミや世論に叩かれて終了。
- 431 :名無し野電車区:04/05/27 23:03 ID:ZAfPMwhi
- >>427
良く上尾事件が例に挙げられるが、あのときの状況から見れば
いまの千葉支社なんぞ全く取るに足らない。
上尾事件当時は列車がマトモに来ること自体無かった。それも連日。
いまの千葉支社程度で暴動を起こすのは単なるアフォ
マスコミや世論に叩かれて終了。
- 432 :名無し野電車区:04/05/27 23:09 ID:ZAfPMwhi
- >>427
良く上尾事件が例に挙げられるが、あのときの状況から見れば
いまの千葉支社なんぞ全く取るに足らない。
上尾事件当時は列車がマトモに来ること自体無かった。それも連日。
いまの千葉支社程度で暴動を起こすのは単なるアフォ
マスコミや世論に叩かれて終了。
- 433 :名無し野電車区:04/05/27 23:22 ID:zwmuv2GR
- >429-432
鯖が重いんだから無駄に書くな。
- 434 :名無し野電車区:04/05/28 00:22 ID:0jTSTuyr
- でも、暴動起こしたってきっと変わらないだろうな。そんな犯罪者になっちまうリスク
追うくらいなら車買うか引っ越したほうがまし。
- 435 :名無し野電車区:04/05/28 08:28 ID:q097gJ+6
- 修学旅行の糞ガキウザイage
- 436 :名無し野電車区:04/05/28 12:00 ID:XJQszci7
- 今日、千葉みなとにセブン-イレブンが開店しました。千葉みなと駅前店です。
スレ違いかな?
- 437 :名無し野電車区:04/05/28 21:12 ID:0uqVg9Yt
- >>436
全然OK。
- 438 :名無し野電車区:04/05/28 23:18 ID:q097gJ+6
- 朝、ラッシュにもかかわらず足を投げ出していて寝ていた椰子が、帰りの電車でものってきた。帰りの電車ではまわりを気にせず大音量で携帯ゲームに夢中…
どうしようもない奴だ…
- 439 :名無し野電車区:04/05/28 23:29 ID:p/Kdppjn
- >>405
がんばっても46分台後半。
- 440 :名無し野電車区:04/05/29 02:29 ID:+ciPgX+V
- >>436
千葉みなとってニューデイズないのですか?うらやましいなぁ。
南船橋には何にもできない・・。
- 441 :名無し野電車区:04/05/29 09:23 ID:PHRQBsyq
- >>436ですか、違います、ドコモの近くでホテルの中です。
- 442 :名無し野電車区:04/05/29 09:24 ID:PHRQBsyq
- >>436ですか、>>440違います、ドコモの近くでホテルの中です。
- 443 :名無し野電車区:04/05/29 11:04 ID:XOAH2Xiu
- おおっ、やっと駅の近くにセブンイレブンができたのか
サンクスしかなかったもんな。
つーか本屋が欲しいよ。でっかい丸善キボンヌ。
- 444 :名無し野電車区:04/05/29 12:14 ID:0I4vYP8E
- >>440
新日々もある。漏れは毎日Suicaで買ってる。
- 445 :名無し野電車区:04/05/29 13:02 ID:BmDNKH7A
- >>443 そのうち有楽町に近い丸ノ内側に丸善東京駅前店できるよ。開業日は未定。
テナント予定のビルがまだあんまりできてないから・・・
スレ違いsage
- 446 :名無し野電車区:04/05/29 14:39 ID:Q4R7ChyZ
- 千葉みなとなら東横インの近くにセブンイレブンが昔からなかったっけか?
- 447 :名無し野電車区:04/05/29 15:27 ID:VLzKTAn5
- ニューデイズ千葉みなとの電子マネー( ゚д゚) ウマー
- 448 :名無し野電車区:04/05/29 15:28 ID:PHRQBsyq
- >>446 また別にできました。http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.18.029&el=140.6.25.335&la=1&fi=1&skey=%a4%c1%a4%d0%a4%df%a4%ca%a4%c8&sc=2
- 449 :449:04/05/29 16:01 ID:8WKGuFUR
- 関東グモまだ?
- 450 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 451 :名無し野電車区:04/05/30 01:53 ID:ICiWEuX3
- 稲毛海岸〜検見川浜間ですが、1:40頃上りが行ったのですが、遅れてる?
- 452 :名無し野電車区:04/05/30 02:20 ID:CTsAYj+e
- ザウス復元キボンヌ
- 453 :名無し野電車区:04/05/30 10:16 ID:3+KXzZyp
- >>451
ガイシュツだが、蘇我駅工事で留置が出来なくなってるらしく
避難させてる模様。
しかしあんなに猛スピードで走らせなくても…とは思うなw
- 454 :名無し野電車区:04/05/30 12:16 ID:NMV4s3F4
- >>451
ザウス解体は土台までもうすぐ完了します。イケヤとマンソンができるのも
もうすぐ。しかし、オートレース場が隣にあるマンソン、売れるのか?
それともマンソン業者はオートレース場がなくなる目論見なのか?
>>453
それ、新習志野までもってくるでしょ?せっかくなら最終上りとして
欲しい。万一の場合タクシー代せーぶできる。(最近は自衛として新習志野
行き使うけど)
- 455 :名無し野電車区:04/05/30 12:34 ID:Bb6t/XmI
- 昨日、16時代の快速に乗ってたら新木場で2,3分停車。
理由は「自転車をそのまま持ちこんでご乗車になったお客様の処理」
京葉線ってそういうDQN路線だったんですか?
- 456 :名無し野電車区:04/05/30 12:51 ID:1BJEp2SX
- >>455そいつ、正気か?
- 457 :名無し野電車区 :04/05/30 13:43 ID:M4KGDd09
- どうやって改札抜けたん?
自動改札で、抜けたのかな?
- 458 :名無し野電車区:04/05/30 13:49 ID:ICiWEuX3
- >>453
サンキューです。
やはり、蘇我駅の工事絡みですか。
しかし、本当にとばしてましたねぇ。
- 459 :名無し野電車区:04/05/30 13:54 ID:5cjy2rfc
- >>455
それって上り、下り?
上りだったら、房総方面から改札の目をかすめて持ち込みさえすれば、
乗り換えられるだろうが・・・
- 460 :455:04/05/30 13:59 ID:Bb6t/XmI
- 下りだった。
2,3分遅れたけど南船橋到着時には定刻運転に戻ってた。
ウテシ神
- 461 :名無し野電車区:04/05/30 14:02 ID:znx7p2sG
- >>455
「対応」でなく「処理」なのがイカス。
- 462 :名無し野電車区:04/05/30 14:09 ID:dfF93rYb
- 京葉エリア一帯コーカサススモッグ注意報発令中!
- 463 :名無し野電車区:04/05/30 14:22 ID:3+KXzZyp
- マグロ処理のような表現で砂。
>>460
ウテシGJ
突っ込みが入る前に言っておくと、休日快速の下りは速い。
東京→蘇我でも41〜42分。平日下りは44分。
- 464 :名無し野電車区:04/05/30 15:15 ID:Dkz6Xr4p
- (´-`).。oO( 昔は 30 分台だったんじゃなかったっけ・・・ )
- 465 :名無し野電車区:04/05/30 15:33 ID:3+KXzZyp
- 昔は38分なのは先刻承知だが。
>>464は現状の停車駅で、と言う意味。
これ以上やると荒れるだけなので終わり。
- 466 :名無し野電車区:04/05/30 15:44 ID:j1rL80FB
- 現状の停車駅、車両で快速の東京〜蘇我41分はかなり早いよね。休日上りもこれくらい速ければ…
- 467 :現状てんぷら:04/05/30 17:27 ID:MXAnRpT/
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●●━━━━━━━━━━━━━━●通快
●●━━●━●●━━●━●●●●●快速
●●━━●●●●●=●●● 武蔵
●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
- 468 :名無し野電車区:04/05/30 17:54 ID:NMV4s3F4
- >>465
まあ蘇我から40分なら充分速いんでは?併走する総武快速よりは早い。
- 469 :名無し野電車区:04/05/30 18:32 ID:NMV4s3F4
- そういえばららぽダイエー明日午後6時閉店です。
先週行ったら照明等の電気製品は殆どなくなってた。
家具も売約済み多かったな。
- 470 :名無し野電車区 :04/05/30 18:38 ID:fMYtn/Gw
- >昨日、16時代の快速(下り)
新木場で処理ってことは、自転車持ち込んだのは東京or八丁堀か。
持ち込んだ自転車がママチャリなら、ネ申だな。
- 471 :名無し野電車区:04/05/30 20:40 ID:b70k3W/4
- 輪行もマナーを守れば桶
- 472 :名無し野電車区:04/05/30 21:02 ID:T4WcVy1Y
- そういえば、トレンクルなんてのもあったな。
- 473 :名無し野電車区:04/05/31 01:26 ID:Q8KEcw0u
- >>470
新木場持込の可能性もある。のろうとして車掌があせって止めたとか。
りんかい線からもちこみとかね。
ダイエー行ってみました。全然安くなってない。明日は叩き売るのかな?
でも夜6時閉店じゃ勤め人は行けん。暇人専業主婦だけか・・。
跡地、何ができるのか決まってないみたいだけど、できればイオンか
マックスバリュができてほしいなぁ。そして深夜まで営業して
コンビニ代わりをしてほしい。あと南船橋駅→ららぽーとの高架下通路を
24時間とはいわないけど、もう少し長い時間開放して欲しい。現状9時-23時は
ひどい。
- 474 :名無し野電車区:04/05/31 01:27 ID:Q8KEcw0u
- ↑ららぽダイエーです。5/31で閉店でつ。
- 475 :名無し野電車区:04/05/31 08:07 ID:eNsovc31
- 市川市の原木や高谷、二俣では市街化調整区域で調整を全廃して、多くを宅地開発すれば
臨海部の工場や倉庫の関係者の居住地に変身できる。早急に原木や高谷、二俣の宅地開発
して快適な生活を実現して欲しい。
ほかには二俣新町駅前にバスターミナル設置や防衛庁宿舎を解体してマンションとしての
再開発もいい。
- 476 :名無し野電車区:04/05/31 08:17 ID:L15BZvQS
- えらくガラの悪い宅地になりそうだな
- 477 :名無し野電車区:04/05/31 21:37 ID:bfVPzqHt
- 二俣新町のロータリーから東京寄りの外れた所に、JBS西船橋行のバス停がある。
ロータリーに入る許可が、出ないのか?
- 478 :名無し野電車区:04/05/31 21:41 ID:wK1z1ET7
- たまに>475のような発言をするやつが出てくるな 同一人物か?
- 479 :名無し野電車区:04/05/31 23:41 ID:nY5dFBtM
- >>478
昔はよくある人物だと言われていましたが、最近は聞かなくなりましたね。
- 480 :名無し野電車区:04/06/01 08:07 ID:gtUWgPmz
- 新習駅近くに計画中の場外舟券売場を知るためのページがある。
ttp://www.geocities.jp/whatbpn/
最近では駅前で署名運動が行われた。
- 481 :名無し野電車区:04/06/01 12:07 ID:PQsfUYmg
- >>480
何でそんな場所で?隣駅か隣の隣に作ればよろし。
- 482 :名無し野電車区:04/06/01 13:16 ID:3YPi2KVS
- 自転車と一緒に電車に乗れたら、駅前違法駐輪問題解決するな
まぁ、不可能にちかいが・・・・
モトトレインが車と一緒に乗れる客車だったよな、あれの自転車版でも作ればおもしろい
- 483 :名無し野電車区:04/06/01 13:26 ID:RMPKG8Vt
- 習志野市が割とやる気らしい。
しかし千葉工業大学がすぐ近くにあるのにいいのかね。
ああいうのって学校やらの半径何km内は作れないみたいな
規則なかったっけ?
- 484 :名無し野電車区:04/06/01 13:55 ID:mUmxdUUU
- >>482
よほどの閑散線区じゃないと無理だね。今、水間鉄道とか熊本電鉄など何路線かあるが、昼間限定だったりするし…。
バスだと群馬の日本中央バスで自転車の持ち込みが可能だったりするが。
- 485 :名無し野電車区:04/06/01 16:12 ID:pV4pvaw0
- 都心乗り入れの中ではダントツの閑散線区だから可能かも?
- 486 :名無し野電車区:04/06/01 16:39 ID:0+u45PGj
- 大井工場入場? 投稿者:ビューすいごう 投稿日: 6月 1日(火)13時03分37秒 EATcf-475p158.ppp15.odn.ne.jp
先ほど総武快速線から12:25頃、下総中山にて201系試作車(ケヨ72?)が緩行線を上って行くのを確認しました
- 487 :名無し野電車区:04/06/01 21:33 ID:k+TW2EZH
- >>455
ワロタ
- 488 :名無し野電車区:04/06/02 07:01 ID:JcrhDqa2
- 輪行袋に自転車分解してもちこんでもダメですか?
輪行袋に折りたたみ自転車いれてもちこんでもダメ?
- 489 :名無し野電車区:04/06/02 11:36 ID:FAhbba6r
- >>488
それは認められている。ただし、無料の会社と有料の会社がある。
前、早朝に西船橋北口の羽田空港行きのバスの中から
総武4番線にチャリ持って入ったじじいを見たことがある。
そのまま走っていったが・・・
- 490 :名無し野電車区:04/06/03 01:37 ID:3F4TstPI
- 最近、浦安手前?のあたりの、朝の空気がものすごく臭いな・・
通勤快速のドア付近に乗ってるんだが、そこを通過する度に戸袋の隙間から悪臭がして吐きそうになる
弁当屋の工場が見えるから生ゴミが凄いのか?
- 491 :名無し野電車区:04/06/03 03:24 ID:D2L+mG60
- 海が見たいのですが、
海浜幕張→幕張海浜公園
検見川浜→検見川の浜
稲毛海岸→稲毛海浜公園(稲毛の浜)
のどこがお薦めですか?
駅から歩くことと、海浜公園の良さから言うと。
お願いします。
- 492 :名無し野電車区:04/06/03 06:54 ID:zI29Rx2E
- 検見川浜駅〜花見川サイクリングロード〜検見川の浜〜稲毛海浜公園
と歩いていくのが良いのでは?
- 493 :名無し野電車区:04/06/03 21:54 ID:2NNIZ4Yi
- >>490
市川塩浜のあたりだよね
確かに臭い
- 494 :名無し野電車区:04/06/04 04:15 ID:FyMmVGiI
- >>491
葛西臨海公園とか新木場はダメですか? あるいは千葉みなとなんかもいいですよ?
- 495 :名無し野電車区:04/06/04 06:55 ID:iaDGhY/G
- >>491
稲毛の浜と検見川の浜は知る人ぞ知るハッテン…ウホッ何をするやめろ
- 496 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 497 :名無し野電車区:04/06/04 10:49 ID:BQ4LzWIb
- >>495
以前は夢の島の陸上競技場付近の京葉線から見える運河沿いがそうだったな…。(w
草が伸び放題で、背丈ほどもあったからイロイロと都合が良かった模様。(謎)
今は、常に草が刈られている。だけど、たまに上半身裸とか水着姿の筋肉質な男が…。
- 498 :名無し野電車区:04/06/04 12:06 ID:5FWaic8h
- ニューポートの隣にMr.MAXか2005年春にオープンします。
食品スーパー「サンベルクス」か2005年春にオープンする。
また、スレ違いかな?
- 499 :名無し野電車区:04/06/04 12:38 ID:aZWcnF28
- >>498
今日、久々に海側の景色眺めてて、
ニューポート隣の空き地がなにげに綺麗になってたから何かできるかな???
と思ってました。トンクス
- 500 :名無し野電車区:04/06/04 12:42 ID:7V/gywB0
- 201系も205系と同じ赤色にしろ
- 501 :蘇我ユーザー:04/06/04 21:38 ID:CzjCWPQU
- 20時過ぎに千葉駅から蘇我へ帰ろうと思ったら、
内房線の人身事故で千葉以南のダイヤ大荒れ。
しょうがないのでモノレールで千葉みなとへ出たら
君津行き通勤快速が停車してました。70分遅れだったようです。
そんなわけで、千葉みなとから通快に乗るという
貴重な体験をしました。
- 502 :名無し野電車区:04/06/04 22:23 ID:52U+ohNe
- >>500目が痛い・・・
どっかで103系のウソ電見たな
- 503 :名無し野電車区:04/06/04 22:57 ID:chAHmhX4
- 京葉線の新宿延長まだぁ〜?
- 504 :名無し野電車区:04/06/04 23:26 ID:wAnIWI9N
- 出来るだけ長生きしてください
- 505 :名無し野電車区:04/06/04 23:40 ID:yBXMPIGP
- >>491
美浜区の海浜幕張〜稲毛海岸あたりの海、稲毛海岸以外は遊泳禁止に
なっているかも。人工海浜なんだが砂が流されてしまうみたい。
(もともとは14号までが陸地、そこから先は海、つまり美浜区は完全埋立地、
だから京葉線も埋立地走ってることになる)
>>498
ミハマニューポートリゾートだよね?あそこ道が思ったより良くないし
(歩道もまともにない対向二車線道路)、周りは住宅街でもない。幸町団地
からは高架でない京葉線線路を越えるのが大変。
ららぽダイエー閉店したあとの期待の星?ビビットスクエアの
ブログ発見。南船橋駅と京成船橋競馬場の間にできます。
http://blog.livedoor.jp/vivit/
- 506 :名無し野電車区:04/06/04 23:48 ID:HbJfGSgd
- > もともとは14号までが陸地、そこから先は海、つまり美浜区は完全埋立地、
> だから京葉線も埋立地走ってることになる
このスレ住人の過半数が知っていそうなことを何を堂々と。
しかも質問者の回答として的外れだし。
- 507 :名無し野電車区:04/06/05 01:16 ID:PjjfTg5l
- >>506
埋立地だから人工海岸、そして造成失敗(といっていいよな、
砂なくなってるんだから)ということが言いたかったのだ。
()で囲っているから直接の回答ではなく、人工海岸の理由を
述べたのです。
まあ言われてみると蛇足かも。昔は稲毛海岸のあたりは
遠浅の海岸で天然のあさりが取れたらしい・・。
- 508 :名無し野電車区:04/06/05 01:28 ID:cNbULX1P
- >507
過半数が知っている=半数弱は知らないんなら、気にしないで書けば〜。
元々2chで全くの新情報なんてそんなにないんだから。
#海苔を3〜4冬やると御殿が建ったとこだよ、今美浜区になってるとこは!
初夏の大潮の頃は、今の埋め立て海岸線あたりまで干上がったもんだ。
ってのは新情報かな(w。良い漁場を超格安で埋め立てに取り上げられてしまった。
14号陸側一住民
- 509 :名無し野電車区:04/06/05 01:35 ID:PjjfTg5l
- >>508
美浜区は完全に漁業なくなってますよね?埋め立てで漁業権放棄してるし
人工海浜になっているので・・。防波堤はいい釣り場であっても漁業には
向かないでしょう。
しかし船橋(南船橋-二俣新町の間の海)は謎です。漁業権放棄している
はずなのに、いまだに漁師がいる・・。
- 510 :名無し野電車区:04/06/05 03:26 ID:NgZK8oof
- >>508
10万人以上の人がすめる土地になったんだからべつにいいだろ>美浜区
「たけしくん、ハイ!」のなかで、たけしが貝を掘りに来ようとしたところだよな>幕張
- 511 :名無し野電車区:04/06/05 06:57 ID:aGZEmBOz
- >>505
今、稲毛から抜ける道つくってる。
幸町方面からは相変わらず不便なまま。
- 512 :名無し野電車区:04/06/05 08:56 ID:B2fFVIDs
- 漁業補償なんておかしいよな
- 513 :名無し野電車区:04/06/05 09:44 ID:QKA9nxqc
- >>507-508
まちBBS逝け
- 514 :名無し野電車区:04/06/05 12:44 ID:szsmUjai
- >>513
京葉線沿線情報ということでひとつよろしく。
>>505
稲毛区役所から14号に抜ける道でしょ?(正確には穴川ICからか)
いったいいつできることやら。
- 515 :名無し野電車区:04/06/05 13:43 ID:mtcVZkiM
- こういうのを本当の嵐、知障と言うのだと思う。
- 516 :名無し野電車区:04/06/05 14:29 ID:W+frvKlV
- まぁまぁマターリ京葉線について語ろうよ
- 517 :名無し野電車区:04/06/05 15:14 ID:qU31rZZc
- >509
漁業協同組合終焉の碑が、稲毛海岸北方の公園と海浜幕張北方の14号沿いの公園にある。
稲毛には並んで民間航空発祥地の碑と、タンク機関車が置かれてる。
埋め立て工事用蒸気機関車かと思ったら、川鉄で熔けた鉱滓を引いてたヤシだって。
- 518 :名無し野電車区:04/06/05 16:35 ID:szsmUjai
- >>515
何か京葉線で盛り上がるネタ下さい。そんな差別しないで。
>>517
機関車しってます。稲毛海岸駅から14号方面に500mくらいいった
公園(というより広場か)にあるのですよね。あの公園脇のスーパー
野菜が安くてうれしい。最近行ってないけど。
- 519 :名無し野電車区:04/06/05 17:18 ID:tEtS9SLX
- 川崎製鉄 川崎の力♪
消防の時見学に行ったな。
あと丸山製作所(農機具とか作ってる所)。
- 520 :名無し野電車区:04/06/05 18:49 ID:szsmUjai
- ところで南船橋折り返しの武蔵野線、節操もなく1〜4番線どこにでもくるのは
不便だし、誤乗を誘う。普通なら間違えないけど、やばい間に合わないダッシュ
アレ?というのはこまるなぁ。せめて折り返しなんだからかならず2、3番線に
入れてくれればいいのに。
- 521 :名無し野電車区:04/06/05 19:00 ID:aPdIxFlK
- >>520
??
折り返し列車は必ず2・3番線発着じゃあないか。
- 522 :名無し野電車区:04/06/05 19:50 ID:K/j81PfP
- >>520
???
- 523 :名無し野電車区:04/06/05 20:04 ID:BR8aDhZf
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●━━━━━━━━━━━━━━━●特快
●●━━●━●●━━●━●━━●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
めんどいから特快はどこも止まんなくていいよ
- 524 :京葉線:04/06/05 20:21 ID:rNPCFceE
- 103系の聖地
今日も爆音かましてすっとばす
- 525 :名無し野電車区:04/06/05 21:59 ID:pOrQcg7f
- >>514
何が沿線情報だ。勝手に仕切るな。
>>524
今年度中に全あぼーんだが。
- 526 :名無し野電車区:04/06/05 22:01 ID:/9in/IyP
- >>525
103系いなくなったらあとどうするの?待望の新車?
- 527 :名無し野電車区:04/06/05 22:09 ID:pOrQcg7f
- >>526
順調に205系の転属が続いているわけだが。釣りか?
- 528 :名無し野電車区:04/06/05 22:09 ID:0Y5X6uap
- >>525
ていうか、元トウ1〜4が入るのは2005年度初め以降だ罠。
>>526
一段窓のトウ1〜トウ4を投入。ケヨ24〜ケヨ27になる予定。
- 529 :名無し野電車区:04/06/05 22:40 ID:d/WJjZVS
- 京葉線仕様の205系、
ドア付近に吊革が欲すい・・・
- 530 :名無し野電車区:04/06/05 22:51 ID:J+VvACeM
- 京葉線仕様の205系、
全車両に転換クロスシートが欲すい・・・
- 531 :名無し野電車区:04/06/05 23:08 ID:HJQIWdlr
- >>529
確かにそう思う。まあ朝ラッシュだとオリジナル205は通快に回ってる
分が多いせいかあまり当たらないけどね。
- 532 :名無し野電車区:04/06/06 01:40 ID:Vo0BSJHC
- >>525
どこを指して仕切り??
>>529
ドア付近の一段高くなったつり革ですよね。アレたしかに欲しい。
けどアレがあると乗り降りがスムーズに行かなくなる可能性もある
(あのつり革に固執する人がいる場合)ので微妙・・ってことはないな。
やっぱりほしい。カンタンに改造できないのかな?左右の手すりをパイプで
つないで。
- 533 :名無し野電車区:04/06/06 02:32 ID:f5+IpNdw
- >>529
夜の直通快速は掴まる所が無いから腰痛持ちの身には辛くて
快速が来てもつり革や手すりの空きが無ければ見送っています。
前にお客様相談室に聞いてみたら、京葉線は特定の列車以外は夜でもすいているので
すいている列車に乗って下さいと言われたので仰せの通りに従っています。
- 534 :名無し野電車区:04/06/06 04:07 ID:dRB1Kgd4
- お客さま相談室の対応舐めてるな。要は京葉線ごときなんかに、吊り革の増設すら必要ないってか?放置もここまできたか?
- 535 :名無し野電車区:04/06/06 07:48 ID:SWjDjdOk
- やっぱり上尾事件起こすしか・・・
- 536 :名無し野電車区:04/06/06 10:04 ID:PfE6jLrD
- >>533
ネタだろ
- 537 :名無し野電車区:04/06/06 11:48 ID:Bs4pVQDd
- >>535
じゃあ起こせよ。
- 538 :名無し野電車区:04/06/06 14:21 ID:8rxJHWAP
- ネタでは無いような気がする。
スレ違いだが、千葉6時32分発快速の折り返し乗車が1両に10人以上いるからなんとかしろと
言ったときに「それであなたは座る事できたのですか」と言われてはいと答えたら、
「それならいいんじゃないですか」と余計な事グダグダ抜かすな( ゚Д゚)ヴォケ!!と
言わんばかりの対応だったから、それ位の事は平気で言うと思うよ。
- 539 :名無し野電車区:04/06/06 15:51 ID:fAI6s8m2
- TBSで、受験生通勤快速乗り間違えの再現やってるぞ!
- 540 :名無し野電車区:04/06/06 15:52 ID:5rGDGnwd
- 見てるぞー
- 541 :名無し野電車区:04/06/06 17:43 ID:WC0PjO4k
- >>535
上尾事件は労使紛争(だけが原因ではないが)で電車が定時運行
されなかったことに伴う異常事態。京葉線は併走する電車に比べれば
おおむね定時運行されているよ。東西線に比べれば天国だ。おっちゃん率
高いからムサイけど。
- 542 :名無し野電車区:04/06/06 17:46 ID:WC0PjO4k
- >>533
たしかに夜の京葉線はすばらしい。各駅停車ならまず座れる。
ただし快速運転中のみ。だから快速運転もう少し伸ばして欲しいな。
もちろん蘇我以遠直通にして、遠距離通勤者をまとめて連れて行って
欲しい。
>>534
改造で手すり増設ってありうるんですかね。新車導入しか改善の
見込みなかったり・・。
- 543 :名無し野電車区:04/06/06 17:47 ID:WC0PjO4k
- >>539
束が悪いって放送なんですか?受験生がアホという放送なんですか?
京葉線が悪いって放送だったら・・・。
- 544 :名無し野電車区:04/06/06 18:59 ID:ueyP1+Gz
- のぞみに誤乗したから静岡で降ろせってのと同じ理屈だろ。阿保は阿保。
- 545 :名無し野電車区:04/06/06 19:04 ID:WC0PjO4k
- >>544
アレは特急料金を支払うからその時点でわかるはず。
京葉線の通勤快速は特別な料金も要らず、同じ車両で
何食わぬ顔しえて殆ど停車しないから驚く。
蘇我の誤乗車よりホームが2個しかなく、いきなり長いエスカレーターで
地下ホームの八丁堀の方が厳しいかと。(まあ武蔵野線と京葉線誤乗も
同じというかもしれないけど、あれは新木場〜新浦安で回復可能)
- 546 :名無し野電車区:04/06/06 20:28 ID:lx3WY6n7
- RE:複々線化? 投稿者:みやちゃん 投稿日: 6月 5日(土)21時33分56秒
横田さん
葛西臨海公園〜東京で全く追い越しが出来ないのも痛いですね。
あと私見で過去にも書きましたが、JRが武蔵野線→東京便が少ないことを
質問すると、南船橋乗り換えを強調しますので、南船橋の中線は
1線化しても良いと思います。で、両方のドアを開けて東京方向にも
階段を使わずに乗り換え可能にし、列車自体は横田さんが書かれたよ
うに蘇我寄りに渡り線を設置して、新習志野行きに延長して折り返し
すれば良いと思います。
私もJRに直に何度か質問しても必要性を認めてくれませんが、
土休日の西船橋8〜11時の東京方向のお客さんは非常に多く、
1時間に2本では不足だと思っているのですが。自由に乗れた
ホリデー快速がなくなってしまってからまた状況は深刻だと思っていますが、
1時間に南船橋方向4本は不要と考えますがその辺を変えてくれませんね。
東京側に1本入れる余裕はあると思いますが、何にこだわっているのか
今イチよくわかりません。別に「等間隔」ダイヤじゃなくても、
パターンダイヤ例えば毎時00,10、40が東京行きでも良いと思うのですが。
あと舞浜臨は、東京駅まで運転せず、多分10連が収納出来そうな
TWRへの引き込み線で折り返し出来ないものかと思っています。
それだけでも定期列車への影響が減らせます。ま、
最近武蔵野線車両が京葉車両センターへ移管になり、
団体臨時列車は東大宮操まで殆ど回送させているのも問題ですね。
- 547 :名無し野電車区:04/06/06 20:44 ID:6po+8SSv
- 京葉線掲示板か。相変わらず厨が仕切ってるようじゃダメだな。
- 548 :名無し野電車区:04/06/06 21:45 ID:3lyqC5Dp
- >>546
内容の是非は置いといて
みやちゃんとやらはもうちっと推敲した方が良いと思われ
- 549 :名無し野電車区:04/06/06 21:59 ID:of7XXMVE
- 今日気付いたのだが、越中島の駅名標(と言うのか?)に書いてあった
「東京商船大学前」の箇所に白いテープが貼ってあったのを発見。
アレ?何時から貼ってあったのかな〜と思って帰宅後、ググッてみたら
水産大と統合して東京海洋大学になっていたのね。
今日まで知りませんでした(汗)。
統合されたのが昨年10月ってことは8ヶ月も前から
貼ってあったのかな?アレ(目隠しテープ)は。
教えて!越中島ユーザー!
- 550 :名無し野電車区:04/06/06 22:12 ID:lx3WY6n7
- 推敲
この字なんて読むんだっけ?
- 551 :名無し野電車区:04/06/06 22:13 ID:5rGDGnwd
- 特急すいごう
- 552 :名無し野電車区:04/06/06 22:15 ID:ArNoiJI3
- だって京葉線掲示板は
みやちゃんの王道だもん
- 553 :名無し野電車区:04/06/07 00:09 ID:AEbMKhh1
- >>550
すいこう。もとは中国。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hakuga/koziseigo/suikou.htm
- 554 :名無し野電車区:04/06/07 00:26 ID:wyeGiKar
- >>547
言わせとけ。所詮事故万のセカイだ。
- 555 :名無し野電車区:04/06/07 09:31 ID:6SpnKPO/
- >>549
合併後しばらくは放置だったような気がする…。(w
しかし、目隠ししただけで、新大学名を貼らないところが京葉線らしくて良い。(w
- 556 :名無し野電車区:04/06/07 21:59 ID:AEbMKhh1
- >>549
なんだかせっかくの名前がもったいないな。こういうことが
頻繁にあると駅名に大学名とかそういうものをつけづらくなる。
まあ舞浜もディズニーランド前じゃなくて良かったなというところか。
- 557 :名無し野電車区:04/06/08 01:51 ID:yZVrvV7b
- 数日前に>>491で海の見える場所を尋ねたものです。
レスくださった方々ありがとうございます。
結局その日は雨が降ったので東京−新浦安間の車内から海を見るにとどまりました。
今度はちゃんと海を見に行けたらいいです。
- 558 :名無し野電車区:04/06/08 04:12 ID:AJFCwzPC
- >>549
略したら東海大か東洋大じゃん・・・
- 559 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/08 06:05 ID:aAkUpiKm
- >>549 >>556
少子化時代で大学の併合のケースも増えるかも?
舞浜が「〜ランド前」なんて名前だったら、「〜リゾート前」に改称
しなきゃならないとこだったな。
- 560 :名無し野電車区:04/06/09 00:39 ID:aGeoBMjS
- >>558
更に略せば、東大。東海大も東京電気大も東京理科大も東京経済大も
東洋大もみーんな東大。大阪大学も略して大大といえばいいのに。
(そういえば横浜国立大学は部外者は横国、部内者は国大って呼んで
いたな。後者は部外者にはさっぱりわからん。)
- 561 :名無し野電車区:04/06/09 17:59 ID:/8qXRQqt
- >>558
普通に「海洋大」って略すんじゃねーの?
- 562 :名無し野電車区:04/06/09 21:30 ID:pffcl0Om
- >>542
千マリの113が1編成だけ吊革増設しなかったっけ?
- 563 :名無し野電車区:04/06/09 23:58 ID:aGeoBMjS
- >>562
マジですか!!どんどん改造してほしいなぁ。
- 564 :名無し野電車区:04/06/10 19:16 ID:46rlz+36
- >>562>>563
漏れは6連と4連の2本ずつで吊革が増設されているのを確認していまつ。
- 565 :名無し野電車区:04/06/10 19:17 ID:46rlz+36
- >>562>>563
漏れは6連と4連の2本ずつで吊革が増設されているのを確認していまつ。
まだ未確認の編成があるかもしれない…
- 566 :名無し野電車区:04/06/10 19:17 ID:46rlz+36
- 連続カキコすまそ
- 567 :名無し野電車区:04/06/12 01:25 ID:+Fz19JUN
- >>565>>562>>563
それって移籍転籍車では
○付き205系はすべてつり革増設なし
103,201の転籍車はの一部は増設ありでは?
あと武蔵野の205改造もつり革あり・・
- 568 :名無し野電車区:04/06/12 16:38 ID:i/OtGFWT
- 各駅停車より遅い快速の格下げキボンヌ
- 569 :名無し野電車区:04/06/12 16:43 ID:X7kK57/G
- 次のダイヤ改正にて、
「鈍速」の列車種別を新設いたします。
千葉使者
- 570 :名無し野電車区:04/06/12 21:09 ID:IQA20zgg
- 今日583系がいたぞ。前の方に「全部大宮回送」って書いてあったけど
- 571 :土休日:04/06/12 22:53 ID:nPiFWZX1
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●━━━━━━━━━━━━━━━● 特急 (1-2/h)
●●━━━━●━━━━━●━━━● 特快 (1-2/h)
●●━━●━●●━━●━●●●●● 快速 (4/h)
●●━━●━●●●======== 武快 (2/h)
==========●●●○○○○ 武蔵 (各2/h)
●●●●●●●●●●●●●○○○○ 普通 (各2/h)
- 572 :名無し野電車区:04/06/13 01:39 ID:ljogzmGx
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●━━━━━━━━━━━━●●━●特快
●●━━●━●●━━●━●━━●●快速
●●●●●●●●●●●●●━━●●普通
これで快速と普通が平和になる
- 573 :禾重木寸:04/06/13 05:38 ID:4efs0uEk
- おやおや、相変わらずループしているではないか。これは由々しき事態でありぞっとしない。
本来ならヤング諸氏を怒鳴りつけるところだが、斬新な話題で定期的にageるよう苦言を呈し
ておく。
- 574 :名無し野電車区:04/06/13 11:07 ID:uoh7BxBu
-
///////////ヽ,,
f メー-----ー弋メヽ
ト| ___ ____ ____ .|ミミ| __________
ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ| /おやおや、快速が各駅よりも遅いとは
f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <ないとはいかがなものか。これは由々しき事態でありぞっとしない。
'ヒ______ノハ、_____ノ !!| |妙案はないが苦言を呈しておく。
f _, ,ム、、_ ./ \ヤング諸君はこのスレを盛り上げるよう願うや切
ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ /
- 575 :名無し野電車区:04/06/13 16:08 ID:ljogzmGx
- >>572,573
つまんないyo
- 576 :名無し野電車区:04/06/13 20:21 ID:QpN20t94
- >>572
特快 八丁堀必要
- 577 :名無し野電車区:04/06/13 23:53 ID:+veqf6jJ
- >>572
てか新木場にトメレ。特に上り。
- 578 :野崎依織 ◆IORI..F44A :04/06/14 00:18 ID:rYa59ZbI
- >>576-577
ネタにマジレスひじょーに(・Α・)イクナイ
- 579 :名無し野電車区:04/06/14 00:23 ID:X0a/vdYA
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●●━━━━━●━━━━●━━━●特快
●●━━●━●●━━●━●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
- 580 :名無し野電車区:04/06/14 00:24 ID:0JHKv+SI
- 明日はみんな舞浜に行けよ
- 581 :名無し野電車区:04/06/14 00:26 ID:Yxc2A8EF
- 会社行くに決まってんだろ バカ
- 582 :名無し野電車区:04/06/14 00:30 ID:0JHKv+SI
- 鉄ヲタは
鉄 > 会社
だろヴォケ!
- 583 :名無し野電車区:04/06/14 00:34 ID:QrdeUh9t
- >>582
無職は黙っとけ
- 584 :名無し野電車区:04/06/14 04:25 ID:7CT0Zwcf
- ぬるぽ
- 585 :名無し野電車区:04/06/14 05:39 ID:4gTxb9KU
- >>584
そガッ!!
- 586 :名無し野電車区:04/06/14 06:56 ID:bFUucsoh
- >>585
ワロタ
- 587 :名無し野電車区:04/06/14 08:58 ID:ViFUylG8
- 舞浜の発車メロディーっていつから導入されたの?
- 588 :名無し野電車区:04/06/14 11:52 ID:ee2zookj
- マジで?今日行ってみるよ。
- 589 :名無し野電車区:04/06/14 11:58 ID:YY4m7f7N
- >>587>>588
- 590 :名無し野電車区:04/06/14 12:00 ID:YY4m7f7N
- らしいね。友達からメール来た。曲は「イッツアスモールワールド」みたい。
- 591 :名無し野電車区:04/06/14 12:02 ID:ee2zookj
- >>589あれ?何か忘れてませんか?
- 592 :名無し野電車区:04/06/14 12:08 ID:ee2zookj
- >>590何番線が?両方かな?多分期間限定でしょう。
- 593 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/14 12:14 ID:7qsQQHsn
- >>592
その予定でも、高田馬場同様、ずっと継続になると思われ。
その他の駅もメロ化はあるかも。
- 594 :名無し野電車区:04/06/14 12:18 ID:ViFUylG8
- >>592
2番線。
通勤中だったので、1番線は知らん。
- 595 :名無し野電車区:04/06/14 12:24 ID:PYY9OtuS
- >>593
八丁堀:「必殺!」のテーマ(中村主水のあだ名が「八丁堀」)
海浜幕張:ウィ・ラブ・マリーンズ
・・・は、さすがにないかなぁ(w
- 596 :名無し野電車区:04/06/14 13:52 ID:Tqb2FrWk
- >>595
だってほら、マリーンズはなくなるかもしれないしw
- 597 :名無し野電車区:04/06/14 14:53 ID:W4cxS54e
- >>590 592 594
1番線はZip-A-Dee-Doo-Dah TDLの奥のほうで流れていますね
2番線は既出のとおり It's A Small World
まあさすがOLCといっておくか
- 598 :名無し野電車区:04/06/14 15:00 ID:0Sf/lIXx
- 舞浜発メロ導入オメ
京葉運輸区の車掌様、本日より1週間初メロフルで流してください。お願いします。
名無し野電車区より
- 599 :名無し野電車区:04/06/14 15:46 ID:0dy50ZL0
- じゃあ美浜3駅はなのはな体操で(・∀・)
- 600 :名無し野電車区:04/06/14 16:20 ID:I18sR3HJ
- 発車メロディー導入(・∀・)イイ!
- 601 :名無し野電車区:04/06/14 16:59 ID:W4cxS54e
- >>598
丸の内車掌区や浦和車掌区はお願いされて
いないので私どもは鳴らしません
といってみる。
まあ武蔵野線の電車と夜間帯については発車時間がきちんと決まっているので
鳴らしやすいがと付けくわえておこう。
- 602 :名無し野電車区:04/06/14 18:21 ID:DOAWz11T
- >>587
今日だと思うよ。
昨日、舞浜へバイトに行った時は通常のベルだった。
- 603 :名無し野電車区:04/06/14 20:42 ID:7CT0Zwcf
- 東京駅天井から水漏れあげ
- 604 :名無し野電車区:04/06/14 20:55 ID:cloOp4Lw
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●●━━━━━━━━━━━━━━●特快
●●━━●━●●━━━━●●●━●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
年金と京葉線停車駅を改悪前に戻してください。
- 605 :名無し野電車区:04/06/14 21:11 ID:yoEe0yoo
- >>595を見て、「じゃあ南船橋はららぽーとの音楽か」と思ったのだがw、
JRはこれを契機に発メロを商売に汁。各駅毎に契約すれば、自分の好きな
メロ(ある程度の基準は必要だが)が流せるってのはどうだろう。
- 606 :名無し野電車区:04/06/14 21:26 ID:xUHO05R/
- >>602
OLC?MBM?
自分も今週末にバイトあるから聞けるか。
- 607 :名無し野電車区:04/06/14 23:23 ID:92wQQ3Z0
- 最近の205系を見たい・・・
- 608 :名無し野電車区:04/06/15 00:27 ID:ukGH2R+z
- >>602
漏れはOLCです。
木曜まで勤務が入っていないから、漏れもそれまで聞けないよ。
- 609 :602・608:04/06/15 00:29 ID:ukGH2R+z
- >>606へのレスだった。スマソ
- 610 :名無し野電車区:04/06/15 00:44 ID:emEMTjbk
- 朝も夜も電車ではだいたい寝てるから使ってる駅以外の発車ベルが
変わっても気づかないな。どーでもいいし・・・
- 611 :名無し野電車区:04/06/15 00:45 ID:zOgYWVMn
- まぁ最近の束らしい曲ですね。
- 612 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/15 01:00 ID:LBlOp20R
- ぜひメロ化してほしい駅@京葉線。
◆新木場
◆新浦安
◆南船橋
◆海浜幕張
曲は都内の駅で使われてるようなので桶。
- 613 :名無し野電車区:04/06/15 01:38 ID:/XhAp8oQ
- 京葉線にもATOS&発メロ導入してください。
- 614 :名無し野車両センター:04/06/15 01:50 ID:D4qlIAea
- 舞浜の発メロ、ビツクリしますた。
一昨日(13日)までは普通の電子ベル音だったのもあってか
あの発メロが流れると「ン?」と驚いている乗客も結構居ました。
個人的には東京〜越中島の発メロの線内他駅への導入キボンヌ。
>599
ワロタ。結構いいかも。
- 615 :名無し野電車区:04/06/15 07:28 ID:cCCklEjR
- 県民の日age
- 616 :名無し野電車区:04/06/15 08:49 ID:sobMLeAw
- 自分もOLCでバイトしてるよ。土日しか入ってないから
それまで聞けない。発メロ早く聞きたいな。
- 617 :名無し野電車区:04/06/15 09:15 ID:uhawHNTh
- 舞浜下りの発メロ「Zip-A-Dee-Doo-Dah」を聞くと
♪おっかえりなさ〜い うさぎど〜〜ん
と歌いたくなるのは漏れだけですか?(w
ところで、>>597氏は「TDLの奥の方」と言ってますが、そこだけではないですよ。
エントランスでも流れています。と、いう事は駅前のスピーカからも流れています。
- 618 :名無し野電車区:04/06/15 09:35 ID:wP5C2RVO
- >>617
あくまでもメインの方をいってみただけなのでね。
昔はこれを聞きながらバイトをしていたというオチつきで。
- 619 :名無し野電車区:04/06/15 10:42 ID:UtV81Fii
- テイチクの海岸通りキボンヌ。
GKや東洋メデイアははいらなそう
- 620 :名無し野電車区:04/06/15 11:44 ID:uhawHNTh
- >>618
それは失礼。漏れは、開演前のゲートで聞くイメージの方が強いので。(w
元スプラッシュの方ですか?それとも肉団子ドック屋あたりでつか?
- 621 :名無し野電車区:04/06/15 14:29 ID:BbX23gYm
- ぬるぽ
- 622 :名無し野電車区:04/06/15 14:30 ID:UtV81Fii
- >>593武蔵野線もいっぺんに変えずに少しずつ変えていった。
京葉線もそのうちかわりそう
- 623 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/15 14:42 ID:ei92ZDXN
- , _ ノ)
γ∞γ~ \ ハニャン!!
| / メノ从) )
ヽ | | l l |〃 \\
`从ハ~ ワノ) | | ガッ
と、 ) | |
Y /ノ 人
ヽ/ ). < >_∧∩ ヌルポォォ...
_/し' //. V`Д´)/ ←>>621
(_フ彡 /
- 624 :名無し野電車区:04/06/15 16:51 ID:UtV81Fii
- ぬーぬるぽ〜 ぬーるぽ〜 ぬーぬるぬーるぽ〜〜
今後はこのメロを導入キボンヌ。(埼京線で聞けます)
- 625 :名無し野電車区:04/06/15 17:21 ID:LBlOp20R
- >>624
ガガガガ、ガガガガ♪×∞
東京駅京葉地下ホーム発メロのつもり(w
- 626 :名無し野電車区:04/06/15 17:28 ID:u+PbyK/e
- 昨日舞浜駅の発車メロディー聞いて一人で興奮しちゃったよ(・∀・)
スピーカーにマイクあてて録音してた人がいたけど誰だったんだろう…。
- 627 :名無し野電車区:04/06/15 17:43 ID:ALdSqkEm
- 舞浜のメロディなかなかカコイイ!!
鼠が金出したのかなぁ?
- 628 :名無し野電車区:04/06/15 18:40 ID:ZVZa104G
- >>626
携帯で?
- 629 :名無し野電車区:04/06/15 19:19 ID:iPZ1s2kV
- 舞浜駅の発車メロに「四季&こころ」を入れろ!
- 630 : :04/06/15 20:59 ID:zyRPsNBb
- 京葉103スカイブルー307編成運用きぼん
- 631 :名無し野電車区:04/06/15 21:10 ID:f9AMCVFL
- >>625
>>626
今日の夕方18:00頃、下り列車の中から伸縮ポールの上にマイクをつけた香具師見たYO
周りがすげー迷惑そうだった(w
- 632 : :04/06/15 21:19 ID:zyRPsNBb
- >>630
京葉103スカイブルー307編成運用きぼん
- 633 :名無し野電車区:04/06/15 21:30 ID:ZVZa104G
- 明日の18時12分に東京のホームに逝けば来るよ
- 634 :名無し野電車区:04/06/15 22:18 ID:c61i4sYs
- リゾートラインスレから転載。
723 名前: 名無しさん@120分待ち 投稿日: 04/06/14 23:25 ID:ei0sQLtF
浦安・舞浜駅にディズニーの曲、TDRとJRが協力
千葉県浦安市の東京ディズニーリゾート(TDR)の玄関口でもあるJR京葉線舞浜駅で、
14日から電車の発車前にディズニーの曲が流れ始めた。
「駅でも雰囲気を感じてほしい」というTDR側と、「乗客を楽しませるサービスを」という
JR側の考えが一致。上りでは、アトラクションでも人気が高い「イッツ・ア・スモール・ワールド」が、
下りでは、ディズニー映画で使われた「ジッパ・ディー・ドゥー・ダー」が15秒間流れる。
元々のソースは知らんが、鼠と協力の模様。
3年前の回収も協力体制だったしな。
高架下ホテルを除き、共存共栄がうかがえる。
- 635 :名無し野電車区:04/06/15 22:19 ID:c61i4sYs
- 回収じゃねえ、改修だ。
- 636 :名無し野電車区:04/06/15 22:47 ID:emEMTjbk
- だからって今さら駅名変更はやめて欲しいな
- 637 :名無し野電車区:04/06/15 22:49 ID:I7l5QLid
- >>613
ATOSは、武蔵野線と共に導入されないらしいよ。
- 638 :名無し野電車区:04/06/15 23:06 ID:f7miOJEq
- >>634
ここ
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news009.htm
- 639 :名無し野電車区:04/06/15 23:13 ID:c61i4sYs
- >>638
フォローサンクス。
早速同駅には「駅のイメージが良くなった」との声が乗客から寄せられたという。
の部分が削られてたのは意図的なのか。
- 640 :639:04/06/15 23:15 ID:c61i4sYs
- あ、タイトルとかも微妙に違うな、差し替えかもな。自己レススマソ。
- 641 :名無し野電車区:04/06/16 02:32 ID:n/aOuqSq
- 昨年の、アナハイムでのビッグサンダー・マウンテンとTDLでのスペース・マウンテンの事故って、
実はテロだったらしいよ。前者は、乗客の一人の自爆テロ。後者は、あらかじめ細工がして有った
らしい。スペマが異様に長く閉鎖されているのも、テロの証拠を必死にもみ消しているかららしい。
今年1月の「ロサンゼルス・タイムズ」には、DLのセキュリティ関係者が自殺したって記事が載っ
てたもんね。あれってやっぱり、ディズニーが・・・
- 642 :名無し野電車区:04/06/16 06:16 ID:OhEfUyaA
- >>631 テレビの取材カメラのスタッフが使うようなでかいマイク使ってビッタリスピーカーにくっつけて録音してる椰子も
同罪だね。以前、どこの駅だったかは忘れたがあれが原因で乗客とトラブル起こしてるんだよね。そのことを知っている録鉄
は新座のような駅ですらああいったやり方は控えるしそんな事しなくても最近のテープレコーダーやMDは性能いいから
ある程度ちゃんとしたのが録れる。
- 643 :名無し野電車区:04/06/16 12:16 ID:r6aZq/7R
- 舞浜駅の発車ベル14日に聞いたら変わっててビックリ!
東京方面は小さな世界、蘇我方面はジッパー・ディ・ドゥ・ダーでした。
- 644 :643:04/06/16 12:19 ID:r6aZq/7R
- あ、既出だったのね…スマソ
- 645 :名無し野電車区:04/06/16 14:00 ID:Z82HOjfi
- >>643-644
ほんの10レス前くらい、カンタンに見れるだろうに。ちなみに昨日はこの話題でもち切り。
京葉線スレ特有のループからも脱した珍しい日だぞ。
- 646 :名無し野電車区:04/06/16 14:05 ID:Es7lz1kR
- >>641
コピペ乙
- 647 :名無し野電車区:04/06/16 14:40 ID:fyaOx0r6
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 京葉線全線メロ導入まだーーーーーーー!!?>
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 648 :名無し野電車区:04/06/16 19:31 ID:90NkIZ5L
- どっか演歌の似合う液ないかな。
- 649 :名無し野電車区:04/06/16 20:02 ID:ntXGLouY
- 千葉みなと「昭和枯れすすき」
特に意味はない。書き込んで後悔している。
- 650 :名無し野電車区:04/06/16 20:32 ID:90NkIZ5L
- 工場労働者系なら蘇我か二俣、
団地妻系なら稲毛海岸くらいか。
何かどうでもよくなってきたので終了。
- 651 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/16 21:14 ID:EAq6kXxy
- ま、ATOSでも入れば発メロもセットで来るだろ…。
接近メロもピンポ〜ンじゃないほうがイイ。
- 652 : :04/06/16 21:17 ID:iHB45VY5
- >>630
京葉103スカイブルー307編成運用きぼん
- 653 :名無し野電車区:04/06/16 21:19 ID:RATmoGOn
- >>651
京葉線らしくていいと思うけどな。
ピンポ〜ン♪
昔は土気、東松戸、桐生などでも聞く事が出来たんだけどね。
今は京葉線と伊東線の1部の駅でしか聞けない。
- 654 :名無し野電車区:04/06/16 21:35 ID:DxaJ0QMD
- 今日鼠公園逝って帰宅する時に録音してた奴居たよ
でかいマイク見たいの持って
- 655 :名無し野電車区:04/06/16 22:09 ID:i1jK7Du5
- りんかい・埼京線乗り入れしてほしい。しRの切符だけで乗るキセルが増えても、なにかと批判の多い東臨への天誅だと思って、ないことにしてさ。
- 656 :名無し野電車区:04/06/16 22:14 ID:fV+d7CCL
- てかJR臨海線にしてくれればそれで万事解決するような・・・・
JRもわざわざ毒を飼う必要も無いか。
- 657 :名無し野電車区:04/06/17 00:17 ID:BNcKl7D2
- >>656
JR線化すれば必ずしも毒ではない
- 658 :名無し野電車区:04/06/17 01:04 ID:Z/00wPDt
- とりあえず新木場のコンコースを
もうちょっとどうにかできないものか・・・
- 659 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/17 03:29 ID:fxmRxofz
- >>656-658
りんかい線の70-000形の一部が八高南線・川越西線用209系3100番台にって話もあるくらいだし、
JRに編入して、川越〜蘇我間直通とかあっても悪くはない。
- 660 :名無し野電車区:04/06/17 07:31 ID:50jEZFua
- 蘇我駅の工事早くおわらないかな?
- 661 :名無し野電車区:04/06/17 07:33 ID:+/eMHfhB
- >>657>>659
だから何故JRが赤字路線を引き受けにゃならんのか合理的な説明を。
- 662 :名無し野電車区:04/06/17 10:03 ID:URJIKvbI
- 京葉臨海間の利用者ってラッシュ時集中が顕著だからなあ。意味ないよ。
- 663 :名無し野電車区:04/06/17 16:51 ID:F7/XILX/
- 東京駅にて183がいかれた模様
- 664 :名無し野電車区:04/06/17 17:45 ID:CQMw9FxM
- >>663
そーす出せ。
- 665 : :04/06/17 18:05 ID:Lr4brQ4P
- >>652
京葉103スカイブルー307編成運用きぼん
- 666 :名無し野電車区:04/06/17 18:15 ID:ZHVC8f60
- >>664
>>663ではないが束のHPになんか出てたぞ。
> 2004年6月17日18時12分
>
> 京葉線 遅延 2004年06月17日
> 京葉線は、東京駅で発生した車両トラブルの影響で、一部の電車に遅れと運休がでています。なお、一部の電車で武蔵野線への直通運転を中止しています。
- 667 :名無し野運輸区:04/06/17 21:55 ID:OZ3QIkYf
- >663
今日、ホームタウンさざなみ23号が183系で
運転されていますた(通常は255系)。
これもその車両トラブルと関係あるのかな?
20時頃、東京駅京葉線コンコース内を通った時、
編成変更(9両→8両)とそれに伴うグリーン券払い戻しの
放送が繰り返し流れていた。
- 668 : ??U?L?[?n:04/06/17 22:04 ID:Lr4brQ4P
- >>667
京葉103スカイブルー307編成運用きぼん
- 669 :名無し野電車区:04/06/17 22:16 ID:wh4zGURH
- >>667
グリーン券払い戻しって…
該当者はいたのかな?(w
- 670 :名無し野電車区:04/06/18 04:37 ID:GBQY9zmZ
- >>667
255が逝かれたのか
つか、サロ183連結汁!!(そうすれば逆に現場にいたヲタがG券買いそうだがなW)
- 671 :626:04/06/18 05:24 ID:39MlTvYG
- >>628
遅レスですが、スーツ姿の人が伸縮ポールにマイク付けてMDで録音してました。
ちなみに見たのは見たのは14日12時前でつ。
- 672 :名無し野電車区:04/06/18 05:50 ID:oQWRK6zf
- ビューが東京駅で動かなくなり、
1700発のわかしおと連結して
動かしたと聞きました。
- 673 :名無し野電車区:04/06/18 07:20 ID:8BHR28Jm
- ついでに本日は「おはようわかしお」と「びゅーさざなみ」の一部が183系で運用します。
- 674 :名無し野電車区:04/06/18 10:02 ID:gCb4Uw9d
- モーヲタ警報
- 675 :名無し野電車区:04/06/18 12:59 ID:ccL4lTi/
- >>675
あっちい地球を冷ますんだ?(だっけ)というなら
今日のような気候を快適に過ごせるような技を教えてくれエコモニさん
まあ海浜幕張は混雑しそうだな
- 676 :ヤキソバン:04/06/18 13:03 ID:k6CtMnwt
- >>664ソ−スビ−ム!!!!ついでにあげだまボンバ−!
- 677 :名無し野電車区:04/06/18 17:18 ID:9ZAex5Ay
- >>670
うんにゃ、逆にビューが牽引したんじゃない?
16時30分頃だとすると、逝かれたのは
“さざなみ16号”か“わかしお18号”に充当された
香具師だと思うから確実に183じゃないの?
- 678 :名無し野電車区:04/06/18 17:43 ID:NSgSkO9u
- >>677
漏れの友人からの情報をまとめると、イカレたのは東京15時30分発のビューさざなみ13号だったらしいが…
- 679 :名無し野電車区:04/06/18 17:57 ID:Sh/p2IzG
- 183系の汽笛の音、イイね〜 遠くに来た気がするよ… 千葉だけど(-_-;
殆んど全ての駅で鳴らしてくれた
- 680 :名無し野電車区:04/06/18 20:50 ID:ZrdQDHo6
- ちょっとお聞きしたいんですけど、
京葉線の定期券ってどこで売ってるんでしょうか?
- 681 :名無し野電車区:04/06/18 20:53 ID:cFyZ7PZl
- は?
- 682 : ??U?L?[?n:04/06/18 21:13 ID:hxpNshpE
- 京葉103スカイブルー307編成運用きぼん
- 683 :名無し野電車区:04/06/18 21:19 ID:N1AbGmUx
- 307編成厨うるせー
- 684 :名無し野電車区:04/06/18 22:32 ID:Cj6FcUvM
- >>678
壊れたのは東京15時30分発のビューさざなみ13号。
先に快速を出発させて、舞浜まで後走り。
- 685 :名無し野電車区:04/06/19 00:00 ID:QteTyMMm
- 京葉線のホームで鳴っている警告音の「ピポーーン」っていう音、電車接近の放送の前に鳴る音と同じで紛らわしい。
- 686 :名無し野電車区:04/06/19 00:38 ID:37s2lYv7
- >>685
警告音って、視覚障害者用の誘導チャイムのことか?
何の警告をしてると思ってるんだ。
- 687 :名無し野電車区:04/06/19 01:18 ID:UYg5AJy7
- 今日(18日)の朝、255系が大船方面へ走って行ったのを見たよ。
- 688 :名無し野電車区:04/06/19 05:07 ID:GOAD03Mu
- >>687 鎌総へ検査入場かな?
- 689 :名無し野電車区:04/06/19 15:20 ID:VFTrvtKn
- 今日の幕張は消防とモーヲタが一杯いたな
- 690 :名無し野電車区:04/06/19 17:15 ID:ee7USgQo
- 海浜幕張
人大杉。
- 691 :名無し野電車区:04/06/19 19:28 ID:MvdOTO8Y
- 京葉103スカイブルー307編成運用きぼん
- 692 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/19 20:18 ID:NxYR+8tZ
- 舞浜の発メロ、ネットで聞いた。
ジッパ〜より、エレクトリカルパレードのほうがいいのでは?
あと、イッツ〜も冒頭からにしたら、という意見だな。
- 693 :名無し野電車区:04/06/19 20:21 ID:/cbh366G
- 京葉線って工業地帯走るからキライ。
- 694 :名無し野電車区:04/06/19 20:49 ID:wJSlwvIq
- 工業地帯を走らないJR線なんてあるか?
- 695 :名無し野電車区:04/06/19 21:40 ID:/cbh366G
- 京葉ってイメージが悪い。湾岸線にしたほうがマシだった。
- 696 :名無し野電車区:04/06/19 21:44 ID:m0/m0z32
- 湾岸の方が悪いだろ
- 697 :名無し野電車区:04/06/19 22:25 ID:/cbh366G
- BAY Side Line>>>>>>>>>>>>>KEIYO Line
- 698 :名無し野電車区:04/06/19 22:29 ID:N2fN8mpb
- 東京+千葉=京葉線
東京+横浜=京浜{東北|急行}線
埼玉+東京=埼京線
東京+八王子=京王線(京八線じゃダメだなw)
東京+成田=京成線
東葉高速→もうアホかとバカかとww
- 699 :?@:04/06/19 22:58 ID:MvdOTO8Y
- 京葉103スカイブルー307編成運用きぼん
- 700 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/19 23:25 ID:lvH6bQiH
- 700系
- 701 :名無し野電車区:04/06/19 23:34 ID:Kr8JxZCo
- >>698
でも、道路は東八道路>東京八王子
- 702 :名無し野電車区:04/06/19 23:37 ID:m0/m0z32
- 東葉も東京+千葉だよね。
- 703 :698:04/06/20 00:18 ID:x9JPaWj6
- >>701
そうだった。ありがd。
>>702
東京とどこかを結ぶ路線は、基本的に東京には「京」の字を充てるんだけど、
東葉高速はその例外だという事です。東京の東なのか、千葉の東なのかが
わからないからね。
そういえば「東横線」という、例外と呼ぶには歴史ありまくりな路線もあるな。
まぁ素人の戯言なのでスルーしてくれ。
- 704 :名無し野電車区:04/06/20 00:47 ID:vRnPuW/c
- 東京駅の発車メロディをほかにも入れてほしい。
- 705 :名無し野電車区:04/06/20 00:54 ID:NsEkySsN
- >>704
八丁堀と越中島にあるじゃん
- 706 :名無し野電車区:04/06/20 01:01 ID:vRnPuW/c
- >>705
ほかにも入れてほしい
- 707 :名無し野電車区:04/06/20 02:31 ID:ZPfy6LIc
- んで、昨日の撮影人の集まりはなんだったの?
- 708 :名無し野電車区:04/06/20 07:29 ID:COKJ0x0Q
- 185 名前:名無し募集中。。。 :04/06/20 07:25
見事に駅員だましますた 無事出場(ウヒョー
- 709 :名無し野電車区:04/06/20 11:34 ID:ueKfK/b0
- 市川塩浜駅には幻の南口があった。
開業から15年半で数日前にやっと扉が開いた。
- 710 :名無し野電車区:04/06/20 13:56 ID:ItEVv5st
- >>703
東名高速
- 711 :名無し野電車区:04/06/20 14:27 ID:ItEVv5st
- >>703
東上線もそうだな。
「東京」と「上野(こうずけ)」。
ttp://d.hatena.ne.jp/dot/keyword/%C5%EC%BE%E5%C0%FE?kid=9536
- 712 :名無し野電車区:04/06/20 18:07 ID:5M/wguq+
- 海浜幕張→東京の臨時特急わかしお96号の運転日が当初の6月28〜30日から
7月2日まで運転に延長されてる。やるな千葉支社(笑
- 713 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/20 19:57 ID:VHH1mTB3
- サマーソニック '04の夜、臨時快速キボンヌ。
新木場のみ停車で(w
- 714 :名無し野電車区:04/06/20 20:37 ID:Vt3jjClJ
- 99年のGLAYコンの時は何か増発したんだっけ?
- 715 : :04/06/20 20:42 ID:YXJNiF70
- 京葉103スカイブルー307編成運用きぼん
- 716 :?@:04/06/20 20:44 ID:YXJNiF70
- 京葉103スカイブルー307編成運用きぼん
- 717 :名無し野電車区:04/06/20 20:45 ID:ItEVv5st
- >>714
ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/review/live_repo/99_makuhari/makuhari_watching.htm
ここに詳細が。
http://www.myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_view?pipot_code=45620608599741446031&dumdes=mbCvDfSgZ20m85MzOeOA5pgr_AYtWS2RysgN0vejHu5d6TaZY5qvIl_KOnDMhmBDTCDdVfkbQ5hrdELwUPvTeBu6vO4fFhGG
- 718 :名無し野電車区:04/06/21 02:53 ID:4GrJ2HZE
- >>709
南口って海側?なにもないような・・・。しかし京葉線ももう少し並行路線に近くを走っても良かった気がする。二股〜市川塩浜あたりを行徳よりに。
- 719 :名無し野電車区:04/06/21 04:37 ID:x5kUyy+d
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●●━━━━━━━━━━━━━━●通快
●●━━●━▲━━━━━●●●●●快速(日中2本/h)
●●━━●━●●━━●●●●●●●区快(日中2本/h)
●●━━●━●●●========武快(日中2本/h)
==========●●●====武普(日中2本/h)
●●●●●●●●●●●●●====普通(南船2海幕2)
▲:休日のみ停車
- 720 :名無し野電車区:04/06/21 07:16 ID:4GrJ2HZE
- 特快、新木場停車してくれないかな?そうすれば快速の混雑がすこしは
分散されるはずなのに・・。
- 721 :名無し野電車区:04/06/21 07:30 ID:5xF+ssO2
- 特快なんて無い。
- 722 :名無し野電車区:04/06/21 08:29 ID:54fNTxZ5
- 快速増発と南船橋通過、全下り武蔵野線海浜幕張発着、103系の快速運用禁止必須。
たとえ空気輸送でも!
- 723 :名無し野電車区:04/06/21 12:16 ID:RtaeY2Kn
- 発車メロディー 投稿者:サイゴン 投稿日: 6月21日(月)09時52分15秒 proxy118.docomo.ne.jp
京葉線の南船橋がベルからメロディーに変わりました。
先程の投稿について 投稿者:サイゴン 投稿日: 6月21日(月)10時48分29秒 proxy105.docomo.ne.jp
自分が聞いた時(9:30頃)は確かにメロディーでしたが、友達が聞いた時(10:30頃)はベルだったそうです。
朝のメロディーの詳細をご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
- 724 :名無し野電車区:04/06/21 12:55 ID:XnjeWS31
- >>720
それはダイヤ改正の最後の手。
- 725 :名無し野電車区:04/06/21 18:27 ID:Ngs3snDa
- 台風祭り開始AGE
きょうも学習能力の無さを露呈するか?
- 726 :名無し野電車区:04/06/21 19:36 ID:c3MfrCRI
- 明日京葉線乗りに逝くわ
- 727 :名無し野電車区:04/06/21 20:14 ID:hWEmM4Qc
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●●━━━━━━━━━━━━━━●通快
●●━━●▲●━━━●━●━━●●快速(日中4本/h)
●●━━●▲●━━========武快(日中2本/h)
==========●●●====武普(日中2本/h)
●●●●●●●●●●●●●●●●●普通(2南船2海幕2)
▲:休日のみ停車
これでいいんでないかい?
- 728 :名無し野電車区:04/06/21 20:49 ID:S0//Vkwu
- 実につまらん。
- 729 : :04/06/21 20:55 ID:sDumIcq+
- 京葉103スカイブルー307編成運用きぼん
- 730 :名無し野電車区:04/06/21 20:56 ID:seydlqEs
- 事情分かってない香具師の案はアホなのばっかり。
- 731 :名無し野電車区:04/06/21 21:46 ID:riGU1m3h
- 東京駅が詰まっているんだって
もう馬鹿かアホかとw
- 732 :名無し野電車区:04/06/21 22:00 ID:IENJT/CE
- >>731
まだ遅れてるんだ…ってこれからがある意味祭りの本番だね。
相変わらず能無しの運転指令だこと。
強風、大雨→徐行→遅延→間引かないから遅延拡大→収集つかず大混乱
大体こんな流れじゃん?
- 733 :名無し野電車区:04/06/21 22:16 ID:tKL3UeXa
- 蘇我手前も最高3本詰まってた
- 734 :名無し野電車区:04/06/21 22:25 ID:y/8wCxsR
- ここで見ていてある程度は分かっていたが
あれほど運転指令が能無しだとは正直思わなかった。
素人がやってるのか?
- 735 :名無し野電車区:04/06/21 22:42 ID:c3MfrCRI
- 明日風強かったら乗りに逝くの辞めるわ
- 736 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/21 23:30 ID:VQXw51q+
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●━━━●━▲●━━━━●━━━●特快
●●━━●▲●●━━●━●━━●●快速
●●━━●▲●●●========武快
==========●●●====武普
●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
▲:土曜&休日のみ停車
- 737 :名無し野電車区:04/06/21 23:44 ID:j433AOaZ
- 平日、快速の舞浜停車は止めませんか?
アフォ親が子連れで無理やり乗ってて
子供が可哀相なんですが、、
- 738 :名無し野電車区:04/06/21 23:46 ID:BWsO8w9+
- 暴風、大雨時
東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●●●●●●●●●●●●●●●●●
運転本数は上り下りとも、駅数−1本の運転で(特急のことを考えてみました・・・)
絶対こっちの方が復旧早い!!
- 739 :名無し野電車区:04/06/21 23:51 ID:Xe3U8y1W
- そりゃぁ今の運転指令の実態知ったらみんなJRに乗らなくなります
少なくとも束は。
- 740 :名無し野電車区:04/06/21 23:57 ID:IENJT/CE
- >>739
まずはA列車シリーズで練習だな。
>>738
同意
- 741 :名無し野電車区:04/06/22 00:03 ID:d7iRCbrA
- >>734
みんな通知運転の実習をしてると思う
- 742 :名無し野電車区:04/06/22 01:42 ID:z2kmIHvT
- >>732
23時頃も速度規制やってましたよ…
西船から稲毛海岸まで80分くらいかかった…(´Д`;)
- 743 :名無し野電車区 :04/06/22 02:06 ID:aiearwru
- 俺は、22時に新木場から乗車して、23時頃に稲毛海岸着でした。
新木場〜葛西臨海と市川塩浜〜二俣新町間で超徐行運転してました。
- 744 :名無し野電車区:04/06/22 02:07 ID:1hzutF1f
- >>742
0時過ぎても遅延。こんだ糞詰まりじゃなくて強風遅延。
二俣新町で20分くらい足止めくらった。ドア閉めりゃいいのに
開けっ放しだから車内に強風吹き込みまくり。ひでー。泣きそう。
それより、二俣新町駅で停車中に強風で電車が揺れるのには閉口した。
ダイヤ乱れもしょうがないというより、この電車のってて安全なのか?
とちょっと恐怖。東西線事故の例もあるし。
- 745 :名無し野電車区:04/06/22 07:24 ID:MrHr7O5O
- >>744
東西線事故の二の舞を避けるための徐行or停車じゃないのか?
まさか東西線事故を知らずに語ってるんじゃないだろうな。
- 746 :名無し野電車区:04/06/22 08:10 ID:8YOFxwyf
- お詫びの貼り紙で全て解決すると思ってる限り、
混乱時の輸送改善なんて無理。
- 747 :名無し野電車区:04/06/22 08:36 ID:cQru8FfG
- すべて仕様。嫌なら歩け。
- 748 :名無し野電車区:04/06/22 08:42 ID:WRa6WW1Y
- ドームをかぶせろ。
- 749 :名無し野電車区:04/06/22 08:52 ID:8pTCOx2T
- >>748
…(・∀・)ソレダ!!
- 750 :名無し野電車区:04/06/22 09:40 ID:c79mp9eb
- >>723
漏れも聞いた。かつて某ホムペにでてた「ドリームタイム」とかいうやつだとオモタ。4番線で聞いた。
いよいよ京葉も祭の前兆か…
- 751 :名無し野電車区:04/06/22 11:33 ID:oMhCMG5c
- 4月27日…強風規制、列車間引きせず終電までダイヤ乱れる
5月 4日…強風に備え計画運休するも規制値に達せず空振り
6月21日…台風接近で強風予想されるが通常ダイヤで運行。結果は(ry
また空振りするのを恐れたのかな? この手の計画運休はほめられると思うのだが。
- 752 :名無し野電車区:04/06/22 15:07 ID:g7WCWKVh
- ぬるぽ
- 753 :名無し野電車区:04/06/22 15:13 ID:FKVMd8Rr
- >>746
それがしR束クオリティー
- 754 :名無し野電車区:04/06/22 15:37 ID:g2E1wFcS
- >>746
ではなにをJRがすればあなたは満足するんだ?
なにをしようといちゃもんつけるんだろ。どうせ。
自然災害による混乱なんだからさ。
そんなに謝罪してほしかったら、天に謝ってもらえ。
- 755 :名無し野電車区:04/06/22 15:57 ID:8YOFxwyf
- >>754
何をそんなにいきりたってるの?
- 756 :名無し野電車区:04/06/22 16:41 ID:YRHLiVd4
- >>755
簡単だろ。自然災害をJRのせいにする>>746の阿呆さ加減にだよ。
- 757 :名無し野電車区:04/06/22 21:04 ID:jooPjHAL
- >>752
ガツ
- 758 : :04/06/22 21:14 ID:Albb15Yw
- 京葉103スカイブルー307編成運用きぼん
- 759 :名無し野電車区:04/06/22 21:17 ID:HgYd0XeP
- ここには331系でしょ
- 760 :名無し野電車区:04/06/22 21:48 ID:Z1HxKnTm
- 試験投入であって、本格投入ではないでしょ?
- 761 :名無し野電車区:04/06/22 23:05 ID:iy8kcpbS
- すいませんお聞きしたいことが…
先日東西線が止まったんで、京葉線で帰ったんですがずいぶん海浜幕張行が多いなと…
以前蘇我近辺に在住していた時は京葉線使って東京に出ていたんですが、その時はもっと本数が多かったような気がしていましたが。
このスレ見る限り、1年半前のダイア改正で蘇我始発が減って、海浜幕張になったってことなんですかね?そうなると随分海浜幕張〜蘇我間が貧弱になりましたよね?
- 762 :名無し野電車区:04/06/22 23:17 ID:Na/6rADN
- 南船橋の駅の3,4番線の一番二又新町寄りの自販機で飲み物買ったら釣りが30円多く出てきた
- 763 :名無し野電車区:04/06/22 23:46 ID:HgYd0XeP
- 331系の単なる試験投入なら931系とかにするし、そもそも300系列の番号は使わない。
- 764 :名無し野電車区:04/06/22 23:50 ID:jiWII3m2
- E331-900マダー??
- 765 :名無し野電車区:04/06/23 00:02 ID:LwYJSHHf
- >>763
総アルミ キター!!
だろ?
- 766 :名無し野電車区:04/06/23 01:52 ID:IVe/gRbi
- >>744
もちろん知っているから東西線ネタだしてるにきまってるではないか?
アレは走行中だったけど、停車中にいきなり倒れられても。実は同僚が
同じ電車の違う車両に載っていたみたいだけど、駅の屋根や柵の途切れた
後方車両のみ揺れてたみたい。
しかしこれだけ問題おきるなら、もう少し線路脇の柵を高くするとか、
日比谷線事故にならって(理由違うが)脱線防護線??をつけるとか
まずいところは札幌地下鉄みたいにドームで覆ってしまうとか。なんとか
ならんのか?束。
- 767 :名無し野電車区:04/06/23 01:54 ID:IVe/gRbi
- >>761
武蔵野線がけっこう南船橋で折り返していくので海浜幕張〜新習志野も
貧弱になったかも。
- 768 :美しが丘住民:04/06/23 02:03 ID:JrV4IYW2
- 京葉快速の客層柄悪すぎ。女はバイタかあばずれみたいだった。まあ、DQN工房で有名な暴走ですから。
- 769 :名無し野電車区:04/06/23 07:19 ID:ahC99WOy
- >>766
じゃ、お前がカネ出せw
- 770 :名無し野電車区:04/06/23 12:39 ID:qDUzEwdY
- >>763>>765
東海の
311・313・373・383はステンレス製
371は普通鋼製
ですが何か?
- 771 :名無し野電車区:04/06/23 15:10 ID:pk8scv/Q
- 何で東雲や辰巳にマンション建てるんだろう?
一駅遠くても新木場のほうが絶対に便利なのに
- 772 :名無し野電車区:04/06/23 15:39 ID:cEGkWEtX
- 南船橋を最初から代々木上原や和光市みたいな構造にしとけば
便利だったのに。
- 773 :名無し野電車区:04/06/23 18:18 ID:co+ywbfN
- 各駅停車区間でそこそこの走りを見せて、快速区間で速度を落として走る
京葉快速に萎え
- 774 :名無し野電車区:04/06/23 18:38 ID:3U6Bu83q
- >772
それじゃ乗務員が面倒じゃん
- 775 :名無し野電車区:04/06/23 19:15 ID:co+ywbfN
- いいか悪いかは別として乗務員屋や会社の都合を最優先に考えるのが束の特徴です。
- 776 :名無し野電車区:04/06/23 21:01 ID:HmY4tXCt
- http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1033544561/l50の70なんだが、漏れの妄想が本当になるとは思わなかった・・・
- 777 :776:04/06/23 21:07 ID:LwYJSHHf
- まぁ、漏れは束の人間だからインサイダーじゃないけど知ってたんだけどね。
- 778 :名無し野電車区:04/06/23 21:21 ID:HmY4tXCt
- >>777氏
騙り乙。
- 779 :名無し野電車区:04/06/23 21:37 ID:+HenHOx3
- よかったね、おめでとう
- 780 :761:04/06/23 21:39 ID:ZEbuu9Fs
- >>767
回答ありがとうございます。自分が幕張でバイトしてる頃に比べると海浜幕張発の武蔵野線増えたような気がしますけど、実際そんなことではなかったのかな?
というか結論から言うとやはり蘇我発の京葉線は減ったってことですか?
- 781 :名無し野電車区:04/06/23 22:27 ID:mrwOwyCz
- >>780
海浜幕張発の武蔵野線は地元に金出させて海浜幕張の折り返し&待避設備造って
一時的に登場。しかし、次の改正で京葉の普通が海浜幕張折り返しになって武蔵野
線は南船橋折り返しに戻された。
この普通の海浜幕張折り返しは、平日は普通の半分、休日は基本的に全部なので
その分蘇我発着の京葉線は減った。休日の昼間は実に7本から4本にまで削減。
- 782 :名無し野電車区:04/06/23 22:37 ID:UEGqRnEK
- >>781
蘇我は京葉線ホーム1面2線しかないから、しょうがないんじゃない?
有効に使えば時間8本も夢じゃないけど、痴婆死者だから無理かもな・・
- 783 :761,780:04/06/23 23:22 ID:ZEbuu9Fs
- >>781
ありがとうございます。
武蔵野線が海浜幕張に乗りいれた時、私は使用しなかったんですけど、北からくる人は乗り換えなくて便利になったのかな?って思ってました。
事実海浜幕張での発車待ちの武蔵野線は結構乗客が多かったイメージがあるから。
でも結局減ってしまったんですね…
- 784 :名無し野電車区:04/06/23 23:35 ID:+PGFdg4e
- >>782
日中はそんなに客居ないだろが
- 785 :名無し野電車区:04/06/23 23:46 ID:AoBJyujf
- >>780
補足だが、武蔵野線の海浜幕張行きの本数は、変わってない。
リソースを朝晩に集中させてるかたち。
しかし、何も考えずに適当に直通列車の割り当てを行ってるせいか
京葉線の直前を走って、後続の京葉線の列車が、南船橋〜海浜幕張で
速度を落として走ったりするケースもある。
逆のパターンもあると思われ…
流石千葉支社。
- 786 :名無し野電車区:04/06/24 01:02 ID:xF1sbaSK
- この前東京駅の京葉線ホームで電車を待っていたら、183系が耳が痛くなる
ような大きなブレーキ音を立ててホームに入ってきた。
この車両かなりやばい。
- 787 :名無し野電車区:04/06/24 01:51 ID:TsV+KpTf
- >>766
大富豪じゃないので無理。
>>784
客いないといってもあまり電車間隔があくと不便。田舎のローカル線なら
ともかく東京三十km圏内くらいはラッシュ時の混雑の代償?として
10分間隔くらいにしてくれ。代わりに昼間快速削るのは桶。
- 788 :名無し野電車区:04/06/24 06:59 ID:DeqRFjj7
- >>781
全体では増えているのだが。
- 789 :名無し野電車区:04/06/24 13:59 ID:ltHtfG/t
- 二俣新町は南船橋側で合流してすぐのところに作ればよかったのだが。
それを和光市みたいな作りで
- 790 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 791 :名無し野電車区:04/06/24 18:42 ID:IfPn9WFF
- >>786
千葉支社だからね!
- 792 :名無し野電車区:04/06/24 20:01 ID:T/AoGPco
- >ラッシュ時の混雑の代償?
話にならん
- 793 :名無し野電車区:04/06/24 23:23 ID:HooRsmOJ
- 日中の海浜幕張〜蘇我の15分に一本は少なすぎ。
せめて一部の海浜幕張どまりの各停を延長すべき。
ところで2002年12月以前の休日ダイヤってどんな感じだった?
- 794 :名無し野電車区:04/06/24 23:34 ID:sMS/S1oB
- >>793
日中はランダムに一時間当たり快速3本、各駅4本
15時以降は快速が4本になってた。
快速の所要時間は上り下りとも、38分から40分程度。
あのころに戻りたいです。
- 795 :名無し野電車区:04/06/25 07:27 ID:ohdcszFf
- > 15時以降は快速が4本になってた。
嘘つくな猿
- 796 :名無し野電車区:04/06/25 12:15 ID:xWJYwRdu
- >>795
昔の時刻表をよく見ろ。
蘇我発15時以降は快速が毎時4本だろ?
猿はお前だ。
- 797 :名無し野電車区:04/06/25 14:16 ID:k9z9PVAf
- 墓穴を掘った795に乾杯!
- 798 :名無し野電車区:04/06/25 19:19 ID:dwkdKGj6
- >>786
ヨ231も、停車寸前はすさまじく煩いブレーキ音するヨ
- 799 :名無し野電車区:04/06/25 22:05 ID:FvfEZ5Q+
- '92年のダイヤは、
平日夕方の東京発快速の運転間隔がバラバラだった。
16:56、17:05、17:15と10分間隔の高密度で3本の快速があったかと思うと、
その次が17:37。
ここまではいいのだけど、
その後が18:24まで実に47分も間隔が開いていた。
間に18:10発の成東通快はあったけど・・・。
18:24の次が18:45で18時台は終わり。
19時台、20時台は4本/時で、今と変わらず。
最終の快速は21:37の君津行きだったと記憶。
ちなみに当時はホームタウン特急がないのは勿論、
夕方の特急自体も少なかった。
今は18:30発にさざなみがあるけど、当時はなく、
19:30発のさざなみが下り特急の最終だった。
- 800 :名無し野電車区:04/06/25 23:13 ID:EbZKzFOZ
- 800
ttp://www.jrkyushu.co.jp/shinkansen/syaryo_info/img/img_gaikan.jpg
- 801 :名無し野電車区:04/06/25 23:45 ID:b12kvYbQ
- 今は下りが休日日中42分程度、上りが46分程度
上り快速遅すぎ!!
昔のランダムダイヤに戻せ糞千葉支社!!
- 802 :名無し野電車区:04/06/26 00:48 ID:elfoDrbB
- ランダムダイヤに戻せという主張もどうかと思うが…
- 803 :名無し野電車区:04/06/26 01:32 ID:C7v7+TV1
- >>801
46分もかかるんだったら、総武快速のほうが早いじゃん。
ちなみに205系での各停の標準所要時間が46分45秒、
なんか停車駅がどんどん増えるための布石に見えてしまう。
そのうち快速の通過駅がえっっ中、潮見だけになったりして。
- 804 :名無し野電車区:04/06/26 01:46 ID:99pg6MUs
- >>803
意外と、前のカキコにあった京葉快速がなくなるという話が
実現したりして(w
まぁ、そうなったら沿線から出て行く準備を始めるわけで…
- 805 :名無し野電車区:04/06/26 07:25 ID:eEcjX+d0
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●●━━━━━━━━━━━━━━●通快(内房・外房直通)
●●━━●▲●━━━●━●━━━●快速(日中内房・外房直通各2/h)
●●━━●▲●━━========武快(日中2本/h)
==========●●●====武普(日中2本/h)
●●●●●●●●●●●●●●●●●普通(2南船2海幕2)
▲:休日のみ停車
日中も房総まで来てください・・・
- 806 :名無し野電車区:04/06/26 09:51 ID:tb2cbxct
- 東八越潮新葛舞新市新南新海検稲千蘇
京丁中見木西浜浦塩町船習幕見海港我
●━━━━○●●━━━━━●●━●:マリンドリーム(かなり昔)
●━━━●○●●━━━━●●●━●:マリンドリーム(廃止前)
●●━━●━●●━━●━●●●●●:今の土休日の快速
ずいぶん停車駅増えたな。
- 807 :名無し野電車区:04/06/26 10:06 ID:woLMNGRN
- >>806
海浜幕張と新木場の停車はしかないけどナー
- 808 :名無し野電車区:04/06/26 10:47 ID:D/4AovKQ
- >>806
「かなり昔」のマリンドリームは葛西臨海公園全停車。
- 809 :名無し野電車区:04/06/26 12:36 ID:MCKdLqvg
- >>803
二俣新町があるよ。
あと寒川駅?と海浜幕張の隣の新駅2つができたらやっぱり
通過駅も増えるような・・。
- 810 :名無し野電車区:04/06/26 12:42 ID:haiaIJ1F
- >>809
一般優等が新浦安以東各駅停車というケースも充分考えられるからなぁ。
- 811 :名無し野電車区:04/06/26 12:47 ID:FKzN+o59
- >>810
快速むさしのドリームみたいw
- 812 :名無し野電車区:04/06/26 20:07 ID:MCKdLqvg
- >>810
潮見はともかく越中島はもう少し活用できないものかと。
でも微妙に門前仲町から遠いんだよな。それだけが残念。いや
マジで。
- 813 :名無し野電車区 :04/06/26 20:41 ID:b26XBKQC
- 微妙というか、ハッキリいって遠い。
門仲<-->越中島
歩く気にならん。
- 814 :名無し野電車区:04/06/26 21:27 ID:MCKdLqvg
- >>813
大手町<-->東京駅くらいでは?東京駅内でも京葉地下<-->総武快速
地下だったりして・・。
- 815 :名無し野電車区:04/06/27 18:10 ID:adXWVbLI
- 京葉線の東京駅丸の内側改札を出たところに
メトロ丸ノ内線東京駅と東西線大手町駅の方向案内がでている。
まさか京葉線東京駅から東西線大手町駅まで歩くバカはいないと思うが、
そんなことしている奴には越中島⇔門前仲町乗り換えはおすすめだよな。
- 816 :名無し野電車区:04/06/27 20:48 ID:+PnCGlqj
- >>815
それなら京葉の東京駅とメトロの二重橋前をもうちょっと
アピールしたほうがいいのかも
俺はこのルートを使用して通勤していたことがあったので
- 817 :名無し野電車区:04/06/27 20:59 ID:lqpzkcTd
- 都営三田線日比谷駅もな。
日比谷側の地下道には「京葉線はこちら」みたいな案内板ついてる。
あそこかなり近いから地下道つなげてしまえばいいのに。
- 818 :名無し野電車区:04/06/27 21:21 ID:tBySlXwc
- はい,バカです。
毎日,京葉地下から半線大手町まで。
丸の内連絡通路をつかうこともあるし,八重洲連絡通路から丸の内地下改札を
出ることもあり。春秋の季候の良いときは丸ビル前を歩くことも。
- 819 :名無し野電車区:04/06/27 21:29 ID:6LoRCrbm
- 有楽町までなら歩く・・・普通か?
- 820 :名無し野電車区:04/06/27 22:36 ID:lqpzkcTd
- 例えば、京葉線各駅から新橋・品川方面まで通勤してる人にとって
フォーラム突っ切りは当たり前。
- 821 :名無し野電車区:04/06/28 00:11 ID:V/A3xR7v
- >>815
東京駅<>大手町は雨にぬれない地下通路なのが良い。もちろん天気
良くて気候もいい時期なら外歩いてもいいけど。
- 822 :名無し野電車区:04/06/28 00:14 ID:d94e+7KI
- 土休日日中は
ケヨ快、1時間に3本
各停10〜20分間隔で1時間に4本
トタ快、1時間に3本
ってな本数比率にしてほしぃ・・(改悪前の本数と同じか?)
以前の本数くらいあって、なおかつ南船橋乗換えができるってならよかったのに・・
- 823 :名無し野車両センター:04/06/28 00:14 ID:NI4iYEFA
- >815
東西線よりは近いのだから、京葉線東京駅丸の内改札側の案内にも「千代田線、都営三田線」の
乗り換え案内を表示して欲しいと思い続けて早14年(開業時から)・・・。
>816
俺も京葉線東京開業時から今も利用しています。
回数券使用なので雨天時は丸ノ内線に乗って国会前で千代田線に乗り換えています。
>817
確かにありますよね。二重橋前駅にも京葉線の案内をつけて欲しいなぁ。
- 824 :名無し野電車区:04/06/28 01:15 ID:W/bNmk4M
- 武蔵野線は、現行の8両は西船橋から幕張方面にだけ流して、
本当に混雑して仕方のない西船橋⇔東京間を、京葉線と共通運用の
10両でまわす、ってのはどう?
直通需要が救えなくなるけど、逆に西船橋折り返しを狙えば
座る確率も高くなるわけで。
- 825 :名無し野電車区:04/06/28 04:32 ID:oQS7Dzu9
- >>824
直通だから使うわけですが。あと、西船橋始発ってどんな混雑になるか想像つけてます?
- 826 :名無し野電車区:04/06/28 16:44 ID:+UNiyx4d
- 京葉線を走る車両
京葉103
武蔵野103
201
京葉205
京葉205転属
武蔵野205
205−5000
183
255
- 827 :名無し野電車区:04/06/28 19:59 ID:PvN99NkA
- 京葉線を走る車両 in2006
201
京葉205
京葉205転属
武蔵野205
205−5000
京葉331
255
257−500
臨時485
JRFーEH210、EF65とコキ
- 828 :名無し野電車区:04/06/29 00:19 ID:MvX2jHsm
- >>825
直通でないと使わないなら西船始発少しは混雑減るんじゃないかな。
それより、メッセ方面もう少し電車ほしい。西船<>海浜幕張でいいから。
というか土日の海浜幕張以東の惨状みていると各駅は半分くらい西船に
流して東京方面は同一ホームで南船橋乗り換えにしてもいいんじゃないの?
新習志野住民と二俣新町、市川塩浜が困るけど、両方とも通勤時間以外は
使われない駅だし。(市川塩浜はユニディの最寄駅・・でも電車じゃい
かないでしょ?あそこ)
- 829 :名無し野電車区:04/06/29 00:22 ID:MvX2jHsm
- 今日、東西線経由西船乗換えで海浜幕張方面に行った。
夜死にそう。なんでこんなに寂れた市川塩浜で待たなきゃ
いけないのか。
まあ香ばしい南船橋よりマシという意見もわかるが、南船橋
最近殆どニオイしない気がする。花輪ICのあたりでかすかにする程度。
暑くて雨おおいと発酵進む気がするけどどうなっているんだ?
- 830 :名無し野電車区:04/06/29 02:04 ID:TI6OS68/
- >>824-825
西船で2両増結てのはどう?
市川大野の中線に5編成待機可能なので
東京方面5本に増結
阪急の三宮で昔やってた・・
- 831 :名無し野電車区:04/06/29 10:03 ID:lasDGG8l
- >>827
2006年にも臨時で183が入ってきそうだが…。(w
あと、185とかね。
- 832 :名無し野電車区:04/06/29 12:06 ID:9lOm7k8M
- 誰かの期待にこたえて
ケヨ307 59運用
よってage
- 833 :名無し野電車区:04/06/30 01:51 ID:cMVwjE6S
- 市川塩浜駅は、三番瀬が埋め立てが行われてたら、第二の浦安みたいな
おしゃれな街になって
新興千葉都民になって利用客数は今とは全然違ってたはず。
- 834 :名無し野電車区:04/06/30 07:34 ID:0N8RsIPR
- それはどうだろう…?
- 835 :名無し野電車区:04/06/30 11:05 ID:EwkiWG6Z
- >>833
禿同。
プロ市民出身のヒステリー女が知事になってから千葉の発展は止まったのは事実。
- 836 :名無し野電車区:04/06/30 19:09 ID:7exw34CX
- 最近、何だかガス臭いです。千葉市内で
- 837 :名無し野電車区:04/06/30 19:13 ID:5sa+Uupi
- >>836
(((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 838 :名無し野電車区:04/06/30 19:26 ID:FI4cma5h
- 幕張や浦安の空き地を埋めてから言え。
- 839 :名無し野電車区:04/06/30 21:04 ID:QTZuTfEg
- この路線に先行量産車は不要だね
- 840 :名無し野電車区:04/06/30 21:24 ID:qDDDn6Y+
- >>836-837
ネタ抜きで、なんなんだろうか?
今朝の新聞にも出てたが原因不明らしい。
- 841 :名無し野電車区:04/06/30 21:31 ID:dmuQqoG4
- >>838
両方の空き地は馬鹿みたいな勢いでマンソンたってる。それも下手すると
23区内より高いような値段で。いつかバブルがはじける気がする。だいたい
海浜幕張徒歩10分以内は商業地=マンソンはバス便だし、新浦安はもう駅近く
は充分に開発され尽くして、今売り出されているのはやっぱりバス便だよ。
- 842 :プーン( ̄〜 ̄)ξ:04/06/30 21:43 ID:4BSh8gFc
- マリンドリームとむさしのドリームの名称はなくなったの?
- 843 :名無し野電車区:04/06/30 21:51 ID:WYRY/hri
- >>842
2002年12月の改悪にて消滅しました。
りんかい線記念乗車後に、京葉線にいったら案内図から消えてたのでビックリ・・
- 844 :名無し野電車区:04/06/30 21:54 ID:WYRY/hri
- ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~m-fuse/sigikai.htm
改悪前の検見川浜・稲毛海岸のダイヤが載ってる
- 845 :名無し野電車区:04/06/30 22:10 ID:bdhzSHur
- >>840
光化学スモッグかなんかじゃないのかね?
いつだったか、そとがガスくさいってのはあったが。
- 846 :名無し野電車区:04/06/30 22:34 ID:RjQGaeQC
- >>842
その名称の消滅とともに、
「京葉線の改善と未来」の夢も消え去りました。
- 847 :名無し野電車区:04/06/30 22:45 ID:LwghGF7s
- >>845
三宅島の硫化ガスとか…??
- 848 :名無し野電車区:04/06/30 23:02 ID:uxfSUEk1
- 電光掲示板とか構内放送で「京葉快速」って案内してるんだから、
電車の方向幕も、中央特快のあれみたいなフォントで
┏━━━┓
┃京葉 ┃ 蘇 我
┃ 快速 ┃ For Soga
┗━━━┛
ってやってほしい。
- 849 :名無し野電車区:04/06/30 23:05 ID:yPn29QSw
- 西船橋・南船橋・新習志野・海浜幕張
4駅連続の方向幕があるのってここくらいじゃない?
- 850 :名無し野電車区:04/06/30 23:12 ID:cAsvaD/q
- >>849
東北新幹線も東京から4駅連続で「なすの」の方向幕がある。
- 851 :名無し野電車区:04/06/30 23:12 ID:aGiV05ci
- 蒲田、鶴見、東神奈川、桜木町
- 852 :名無し野電車区:04/06/30 23:48 ID:9LicqKXm
- >>849
半蔵門線は、
押上・錦糸町・住吉・清澄白河・水天宮前・三越前・大手町・神保町・九段下・半蔵門・永田町・青山一丁目
と12駅連続の幕がありまつ。
- 853 :名無し野電車区:04/06/30 23:51 ID:bdhzSHur
- >>852
営団ってありえない駅の幕もあるよね。
上下線間のポイントついてるところはとりあえず入れとけみたいな。
- 854 :名無し野電車区:04/06/30 23:54 ID:LAcfsJKy
- >>853
スレ違いだが、丸ノ内線の車内案内板の四谷三丁目とかに行先用の赤ランプがついてるのはナゾ。
- 855 :名無し野電車区:04/07/01 13:32 ID:Ujyu0Odg
- 10月に331系は登場するのかな?
- 856 :名無し野電車区:04/07/01 14:02 ID:ZDrfLhCr
- >>853
乱れるととんでもない駅で折り返し始めるから。
- 857 :sage:04/07/01 14:48 ID:56Sz6RYU
- >>852
幕車なんて殆ど居ません
- 858 :名無し野電車区:04/07/01 16:00 ID:LVQeGpIY
- ガス臭いのは大地震の前触れ。
京葉線は液状化現象で高架ごと横転して、そのまま廃線。
- 859 :名無し野電車区:04/07/01 22:39 ID:ZA75A6w2
- 新木場のポイントはもう殺してあるのかね。いざって時に使えそうだが
- 860 :名無し野電車区:04/07/01 23:40 ID:e8ZzPbM8
- >>858
ヤホーにも出てるね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040701-00000006-mai-l12
- 861 :名無し野電車区:04/07/01 23:42 ID:7A2wR16Y
- やほおニュースより
「異臭」通報相次ぐ 計825件、原因調査続く−−千葉、佐倉、四街道 /千葉
千葉市中央区や若葉区と隣接する四街道市や佐倉市で30日、「ガスのようなにおいがする」との
通報が住民から相次ぎ、千葉、四街道市や東京ガス、千葉ガスの両社への通報件数は計610件に上った。
通報のたび消防車などが出動しているが、ガス検知器は反応せず、原因は不明のまま。
千葉市環境規制課は中央区内で採取した空気の分析を民間業者に依頼し、
1日午後には結果が出る予定だという。
両市と両社によると、通報が始まったのは28日午前からで、
同日は千葉市中央区、若葉区を中心に計115件。29日は計100件で、30日を合わせると計825件になる。
地域は広範囲に及び、近くに工場があるなどの共通性はないという。
両社が供給しているのは都市ガス。千葉ガスは連絡を受けた36件を全戸訪問し、ガス検知器で調べたが、
異常は見つからなかったという。
原因について「まったく分からない。天然ガスは無臭で、都市ガスは漏れた場合に危険性を知らせるため、
においを付けている。ガス以外が原因ではないか」と話す。
また、東京ガスによると、千葉市中央区、稲毛区では6月14日にも、同様の通報が計10件あったが、
原因は分からないままだという。【中川紗矢子】(毎日新聞)
参考リンク:ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040701-00000006-mai-l12
- 862 :名無し野電車区:04/07/01 23:58 ID:o/M2LAZI
- 南の方だが、数日前に硫黄のような臭いがしたな…。
- 863 :名無し野電車区:04/07/02 01:24 ID:rciZqfhz
- いよいよ千葉で大天変地異が起きて、千葉島が海に沈む日が近づいてきたか。
- 864 :名無し野電車区:04/07/02 01:43 ID:d72Wo8uY
- >>859
使えません
信号にバッテンして入替用の信号機もありません
過去2度特急が地下区間で車両故障を起こした際
この無用化のため新木場折り返しが出来ずに長時間
全線運休しました。
また信号が生きている臨海線での折り返しも絶対しないでしょう・・
- 865 :名無し野電車区:04/07/02 02:51 ID:gR1nw7YJ
- 関東大震災だと、神奈川に比べて千葉はまだ安全みたいだけどね。
- 866 :名無し野電車区:04/07/02 02:56 ID:gR1nw7YJ
- そういえば、ららぽダイエー跡地は東急ハンズの新業態がはいる
みたい。せっかくなら新業態といわず既存のハンズのまま開店して
くれればいいのに。ここ1〜2年、南船橋周辺は新店ラッシュだ。
http://www.tokyu-hands.co.jp/news0406-1.htm
- 867 :名無し野電車区:04/07/02 03:00 ID:mk7Tf7js
- >>866
>>ハンズのまま
福浦しく同意
しかし、南船橋近辺は出店ラッシュですね。
京葉線の乗客増加にあまり寄与しなさそうなんだけど…
- 868 :名無し野電車区:04/07/02 08:16 ID:gR1nw7YJ
- >>867
しかし、少しは公共交通機関で客呼ばないと道路交通麻痺しそう。
ただでさえ船橋は道路が貧弱で357の渋滞酷いのに。若松交差点〜
浜町交差点を一気にバイパスする高架橋と湾岸道路のICができれば
いいのだろうけど。
- 869 :名無し野電車区:04/07/02 12:24 ID:3hItpOY4
- 新木場 投稿者:京葉ベイライン 投稿日: 7月 2日(金)08時43分43秒 wgpproxytn0301.skyweb.jp-t.ne.jp
新木場駅、東京方面行きの8両対応位置の発車サイン音がベルからメロディになっていました。
東京方面行き10両と西船橋・蘇我方面はベル音のままです。
- 870 :名無し野電車区:04/07/02 12:40 ID:1SZKmNbG
- >>867
俺らは叫ぶ
- 871 :名無し野電車区:04/07/02 13:33 ID:OnlblOqo
- >>869どんなんだった?東京方面行き10両と西船橋・蘇我方面もすぐ変わりそう。
- 872 :名無し野電車区:04/07/02 18:05 ID:kEzUHcen
- >>861
続報。都市ガス成分は検出されず現状原因不明らしい。緊急対策会議
(千葉県、千葉市、東京ガス)も開催されたようだが。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004070205.html
- 873 :名無し野電車区:04/07/02 18:51 ID:4bbo+8qm
- 南船橋に快速が止まるようになってから、利便性が向上したのに伴い店舗を増やしまくってるな・・
- 874 :名無し野電車区:04/07/02 20:40 ID:kEzUHcen
- >>873
西船<>南船間増発してホスイ。さすれば便利に・・。
- 875 :名無し野電車区:04/07/02 21:12 ID:LZdl+As9
- >>869
ウソじゃなかったら詳細希望
- 876 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 877 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 878 :名無し野電車区:04/07/02 22:42 ID:We81u+Ic
- >869
なるほど、南船橋がメロになったとかいう話もそういうことなのか。
京葉線の車両に乗ってる限りは気づかないわけだ。
- 879 :名無し野電車区:04/07/03 01:16 ID:nYc9TBCu
- >>869
お前嘘じゃないだろうな?
- 880 :名無し野電車区:04/07/03 04:14 ID:PJlwOTnu
- そういや、蘇我新都心の開発はどうなった?
- 881 :名無し野電車区:04/07/03 05:23 ID:Dvx4EUdP
- >>880
電車から見えるあたりに重機が運び込まれて、建物の基礎工事が始まったみたい
- 882 :名無し野電車区:04/07/03 08:30 ID:oSvuipwQ
- >>878
武蔵野線と京葉線で違うメロを鳴らして、誤乗防止に役立てるとか
そういうことを考えてるんでしょうかね?
- 883 :名無し野電車区:04/07/03 11:13 ID:JFbN4RJf
- >>881
> 電車から見えるあたりに重機が運び込まれて、建物の基礎工事が始まったみたい
あれに伴い、旧京葉線の線路がとうとう撤去されてしまった模様。
- 884 :名無し野電車区:04/07/03 12:51 ID:7lcDplhT
- 京葉車両センターにACトレイソが停まっているぞ!!
みんな撮ったか?
- 885 :名無し野電車区:04/07/03 12:52 ID:pGRbT80P
- >>883
旧京葉線の線路って、千葉みなと寄りの橋脚の事?
とにかく、子供の頃国道を横切るDD51を見てきた者としては寂しい限りですな。
- 886 :名無し野電車区:04/07/03 12:55 ID:pkzca9dx
- >>872
市川塩浜近辺が醤油臭いのですが
関係ありますか?
- 887 :名無し野電車区:04/07/03 13:05 ID:iOvQx2KU
- >884
マジディスカー!?
- 888 :名無し野電車区:04/07/03 13:08 ID:7lcDplhT
- >>887
奥の方に停まっていますた。
確認するか?
- 889 :名無し野電車区:04/07/03 13:48 ID:JFbN4RJf
- >>885
> 旧京葉線の線路って、千葉みなと寄りの橋脚の事?
そう。86 年ごろに使用停止してからも、かなり残っていたけど、とうとうという感じですか。
> とにかく、子供の頃国道を横切るDD51を見てきた者としては寂しい限りですな。
これは全然見たこと無いけど、あの線路に密接に関連していた某製鉄所の場内線
路も随分整理されてきているし、淋しい限り。
- 890 :名無し野電車区:04/07/03 14:23 ID:FVWCLnZq
- >>883
撤去されたのは357号線から再開発地区への取付道路工事に支障する部分で
運河に架かる橋梁はまだ残ってますね
- 891 :& ◆UFPbBGCO9U :04/07/03 14:39 ID:UVFiRtIW
- 稲毛海岸駅近くのいなげの浜、全国で3箇所しかない水質
Cランクらしい・・。ギリギリOKってとこか・・。バッチイ。
むかしはよく潮干狩りにいったものだけど。バカ貝がほんとうに
バカみたいに取れた・・。
http://www.asahi.com/national/update/0703/003.html
- 892 :名無し野電車区:04/07/03 15:35 ID:QVtPts1J
- りんかい線西船直通キボンヌ、
現行の埼京線快速3本/h、各停変則6本/hから快速4本/h、各停4本/hに変更
快速は川越ー西船、各停は大宮ー新木場
京葉線は東京発各停南船橋行きが4本/h、快速蘇我行きが4本/h
武蔵野線は全車海浜幕張行き
ちょっと供給過剰気味だが、需要誘導ということで・・
- 893 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 894 :名無し野電車区:04/07/03 16:01 ID:JOgUiwam
- >>892
無理だな
- 895 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 896 :名無し野電車区:04/07/03 16:19 ID:Qnu+LfSU
- 旧京葉線って、川鉄専用線のこと?
- 897 :名無し野電車区:04/07/03 16:19 ID:4DquQFc2
- _,,.、 - ── - 、.,,_
_┌ "´_且____†._`" ┐_
∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
| i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
| | (O O) [ 東 京 ] (O O) | |
| |─────────────::| |
| | 9795H ヽ=@=/ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | __(・∀・)_ | | < 保守sage
| |_______l______l| | \______
| | | |
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
| |l二二二二二二二二二二二二二l| |
l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
l ____________. |
|________「 ̄ ̄l________|
| | l」 _[×ロ|_ l」 | |
┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
. \.____|_______.!____,/
- 898 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 899 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 900 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 901 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/07/03 16:25 ID:1rd+AMdj
- 900
- 902 :名無し野電車区:04/07/03 16:25 ID:JOgUiwam
- 今ケヨ見て来たが583系も居たぞ
- 903 :名無し野電車区:04/07/03 16:27 ID:h6zKnnPJ
- >>901
( ´,_ゝ`)プッ
- 904 :名無し野電車区:04/07/03 16:55 ID:4DquQFc2
- 舞浜は「夢と魔法の国、東京ディズニーランド&東京ディズニーシー前」に改名しる!
- 905 :名無し野電車区:04/07/03 16:56 ID:JOgUiwam
- 新木場も逝ったがベルじゃねぇか
- 906 :名無し野電車区:04/07/03 17:21 ID:SOf462Jx
- >>884
明日もとまっているみたいだけどね。
京葉線の運用
03(10) 07(3) 09(2) 11(5) 13(6) 15(8) 17(4) 19(7)
53(23) 55(72) 57(73) 59(71) 63(302) 65(21) 67(307) 69(52,K2)
83(53,K3) 85(54,K4)
>>905
新木場も南船橋もベルなのよねー
- 907 :名無し野電車区:04/07/03 19:36 ID:4QVnrvSH
- 次スレマダー?
- 908 :名無し野電車区:04/07/03 19:38 ID:4QVnrvSH
- E331マダー?
- 909 :名無し野電車区:04/07/03 19:44 ID:HSYcLKW2
- スカイブルー色は残してほしぃなぁぁぁぁ・・
- 910 :名無し野電車区:04/07/03 22:05 ID:DBg4wagc
- まぎらわしいからイラン>スカイブルー色
- 911 :名無し野電車区:04/07/03 22:21 ID:ZxjsL4IM
- 何かオリジナルの色調が欲しいよね。
全身金色とかで登場機盆ぬ。
- 912 :名無し野電車区:04/07/04 02:20 ID:VADjOhnL
- ヨ331は、ヨ231均衡を上から
――ピソク――
┌――┐
| 窓 |
└――┘
―スカイブルー―
━━ピソク━━
にしたのがでまつ。
- 913 :名無し野電車区:04/07/04 02:56 ID:DrDAtmGy
- >>912
はいはい。
- 914 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/07/04 05:56 ID:K6s1GMlY
- もう、E231系でいいよ、フツーに205系と同じ色のライン入れて…。
>>903
うっせー、荒らすな。
- 915 :名無し野電車区:04/07/04 08:29 ID:4vH49KAh
- 次スレッド、漏れが立てておくか?
- 916 :宮原尚桜 ◆NAO/.UcWGM :04/07/04 09:17 ID:3FGHfQOH
- >>915
もうちょっと待って…。
- 917 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 918 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 919 :名無し野電車区:04/07/04 10:41 ID:MHjkter9
- 307=69
- 920 :名無し野電車区:04/07/04 18:53 ID:MURuW2gN
- >>918
あなごさんといささか先生がいないーーーーーーー
- 921 :名無し野電車区:04/07/04 18:57 ID:/RiKQnqu
- 何で京王線と京葉線を勘違いしてるの?
- 922 :名無し野電車区:04/07/04 19:45 ID:nZot7n42
- 京葉運輸区検査棟奥の留置線に
ACトレインらしき車両が見えました。
高架線からなので詳細不明きぼんぬ
- 923 :名無し野電車区:04/07/04 19:49 ID:nZot7n42
- >>150
いまは京葉車両センターいます。
- 924 :名無し野電車区:04/07/04 20:51 ID:0lm+udFr
- >>923
レス番間違ってるぞ
- 925 :名無し野電車区:04/07/04 21:33 ID:7O2tZtta
- ACトレインの試運転時刻マダー?
- 926 :名無し野電車区:04/07/04 23:27 ID:Xe374NYr
- ACトレインって何???
- 927 :名無し野電車区:04/07/04 23:28 ID:8oVcugoL
- >>926
交流電車のことです。
京葉線を走る電車は基本的にみんなDCトレインです。
- 928 :名無し野電車区:04/07/04 23:37 ID:i5qksDnk
- >>927
例:DCトレイン583系@京葉線
ttp://www6.big.or.jp/~t_miya/train/jr/keiyo/583_6b.jpg
- 929 :名無し野電車区:04/07/04 23:40 ID:7O2tZtta
- 明日走るぞ
- 930 :名無し野電車区:04/07/04 23:48 ID:i5qksDnk
- ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200406102037296311.jpg
E233?
- 931 :名無し野電車区:04/07/05 02:59 ID:ZJcSgNbC
- ?京葉線の架線って交流ですよね?
- 932 :名無し野電車区:04/07/05 05:27 ID:pwIKuumm
- 直流だアフォ
- 933 :名無し野電車区:04/07/05 09:28 ID:ESn3Tg31
- >>930
これは鉄道総研で試作した超幅広車体車両。
別に即、新車に反映されるわけではない。
- 934 :名無し野電車区:04/07/05 13:39 ID:BBHBMsZC
- ケヨ1が日経サイエンストレイン車体広告+ADで走行中age
まだ、次スレッドは必要ないか・・・。
必要だったら、漏れが立てるが。
- 935 :名無し野電車区:04/07/05 14:24 ID:ESn3Tg31
- >>934
950まで逝ったらでいいんじゃないの?早く立てすぎると埋め立て厨が……。
- 936 :名無し野電車区:04/07/05 15:18 ID:BBHBMsZC
- >>935
了解した罠。950超えた時点で、次スレ準備をしておく。
そういえば、ケヨの車体広告はTu-Ka以来か?
- 937 :名無し野電車区:04/07/05 19:48 ID:hSWML8jg
- ↓京葉経由?
E257-500の甲種(未確認情報)
(日程)
下松発 7/5・8/2・8/23・9/13
徳庵発 9/5
幕張着 7/7・8/4・8/25・9/7・9/15
横浜羽沢 1725-1852
新鶴見 1912-2004
西船橋 2158-2218
蘇我 2246-0002
幕張 0019
- 938 :名無し野電車区:04/07/05 20:59 ID:yh7lxAm7
- >>937
徳庵発9/5か。日中だったら赤川鉄橋はヲタで大混雑だな。
- 939 :名無し野電車区:04/07/05 21:10 ID:G2HNJaeN
- >>936
昨日、「大恐竜博」の車体広告も見たよ。
- 940 :名無し野電車区:04/07/06 00:26 ID:I92+XiYh
- 京葉線に新規投入された205系が、
オリジナルマスクになってるのはやっぱ鼠園が影響してたのかな?
- 941 :名無し野電車区:04/07/06 00:29 ID:XLrhc8aS
- >>940
そのころは意欲があったってことじゃない。
京葉線に期待してたと。
そして時は流れて見捨てられたと。
- 942 :名無し野電車区:04/07/06 12:25 ID:TenSc2Ds
- 今日も新ホ場が香ばしい。
下り電車で潮見発車後、車窓左手の運河沿いで♪ウホッ♥
- 943 :名無し野電車区:04/07/06 13:17 ID:t0N9BFi6
- ケヨ1編成日経サイエンストレインは、今日09Y運用。
というわけでこんな感じだ罠。
平日 09運用(特記以外各駅停車)
君滞泊明
君643-東755(3608A→608A 通快
東811-蘇854(809A 快速
蘇905-東947(908A 快速
東953-幕1034(909Y
幕1056-東1132(1008Y
東1137-蘇1221(1109A 快速
蘇1240-東1322(1208A 快速
東1337-蘇1421(1309A 快速
蘇1440-東1522(1408A 快速
東1537-蘇1620(1509A 快速
蘇1640-東1724(1608A 快速
東1734-蘇1822(1709A 快速
蘇1836-東1931(1808Y
東1936-上一2057(1909A→4909A
上一2113-東2245(5108Y→2108Y
東2304-蘇2353(2309Y
蘇2400-東2449(2408Y
東京ケヨ地下ホーム滞泊
- 944 :名無し野電車区:04/07/06 13:32 ID:t0N9BFi6
- ついでに、明日は11運用だからこれも貼って置く。
平日 11運用
東京ケヨ地下ホーム滞泊明
東455-蘇544(411Y
蘇549-東637(510Y
東647-蘇729(611A 快速
蘇737-東831(710Y
東837-蘇922(811A 快速
蘇929-習952(910Y
習(ケヨ区)入庫
習(ケヨ区)出庫
習1637-東1710(1610Y
東1716-蘇1758(1711A
蘇1809-東1858(1810Y
東1907-君2028(1911A→4911A
君2034-東2208(5010Y→2010Y
東2217-蘇2258(2211A
蘇2306-習2322(2310Y
習(ケヨ区)入庫
さらに、今後7月15日のケヨ1編成日経サイエンストレイン運用予定表
8日:13ゥ
9日:15ゥ(途中入庫あり)
10日:17ゥ(途中入庫あり)
11日:19ゥ
12日:01Y
13日:03ゥ
14日:05ゥ
15日:07ゥ
- 945 :名無し野電車区:04/07/06 15:20 ID:WJ0/6Vmi
- ぬるぽっぽ
- 946 :O-ism ◆3w.O.ismOw :04/07/06 15:45 ID:G6OLMVng
- >>945
ガッガ!!!
- 947 :名無し野電車区:04/07/06 16:32 ID:WJ0/6Vmi
- 嘉門達夫のでんでん虫 しねしね団バ−ジョン
でんでんむしむし死ね死ね団 先公共めをやっつけろ
でんでんむしむし死ね死ね団 規律で心を汚してしまえ
でんでんむしむし死ね死ね団 死ねあ-死ねう-死ね死ね死ね
でんでんむしむし死ね死ね団 体育科のブタ野郎はじゃまっけだ
でんでんむしむし死ね死ね団 クソ学校は上等だ
- 948 :名無し野電車区:04/07/06 18:40 ID:t0N9BFi6
- そういえば、E257-500は千マリ所属だよね?
撮影したネ申は、うpキボン。
漏れは遠すぎていかなかったけど。
- 949 :名無し野電車区:04/07/06 19:46 ID:LGCx80wI
- 東ぬるぽ
ぬるぽー堀
ぬるぽー島
ぬるぽ見
新ぬるぽ場
ぬるぽ臨海公園
ぬるぽ浜
新ぬるぽ安
ぬるぽ塩浜
二俣ぬるぽ
南ぬるぽ橋
海浜ぬるぽ
新ぬるぽ野
海浜ぬるぽ
検見ぬるぽ
ぬるぽ海岸
千葉ぬるぽ
ぬるぽ我
- 950 :名無し野電車区:04/07/06 20:38 ID:JxyAw8Ef
- まとめてガ
- 951 :名無し野電車区:04/07/06 20:41 ID:0rpReowj
- ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/t-take/257/index2.html
- 952 :名無し野電車区:04/07/06 20:57 ID:6/mvridI
- 今日、E257-500京葉線経由で蘇我に行くのかな?
チョット見て来るかな。
- 953 :名無し野電車区:04/07/06 21:05 ID:FqK+FJKT
- >>951
情報サンクス
なんか、前面がさえないというか、
顔色が悪いという印象を受ける。
- 954 :名無し野電車区:04/07/06 22:00 ID:t0N9BFi6
- 950超えたので、新スレ立てますか。
- 955 :名無し野電車区:04/07/06 22:04 ID:Py++PUEy
- よろしくお願いします>954
- 956 :名無し野電車区:04/07/06 22:29 ID:t0N9BFi6
- 次スレ立てますた。
★★★ 京葉線 14両目 ★★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089120258/l50
- 957 :名無し野電車区:04/07/07 06:34 ID:fZp3LJTZ
- 乙
- 958 :名無し野電車区:04/07/07 09:22 ID:oHFbO7gG
- 新スレ乙
- 959 :名無し野電車区:04/07/07 10:52 ID:cN6XnFcc
- 検見川浜付近にあるクソ学校あぼ-んしる!!!カビだらけで汚らわしい
美浜区のゴミだ。先公はブタ野郎揃いで調子に乗ってる連中ばっか
可愛い女と仲良くなってやがる。青春を謳歌できるものだと思ったら
まやかしじゃないかよ!!ボケ!ボケ!ボケボケ!!ドアホ!ドアホ!ドアホ!
クソ学校および先公は逝ってよし
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死んじまえ
先公どもめをやっつけろ 規律で心を汚してしまえ
死ねアー 死ねウー 死ね死ね 体育の先公は邪魔っけだ
クソ学校をぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 千葉市の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
- 960 :名無し野電車区:04/07/07 11:11 ID:A+o9UCL0
- >>959
マジで病院行った方がいいぞ?
- 961 :名無し野電車区:04/07/07 12:06 ID:ouN9NBHY
- 夏だな…
- 962 :名無し野電車区:04/07/07 12:28 ID:WcwsQSDH
- 春ですが何か
- 963 :名無し野電車区:04/07/07 12:42 ID:CaoZC19m
- ぬるぽ
- 964 :名無し野電車区:04/07/07 13:42 ID:cN6XnFcc
- 春じゃないよ。病院へ行かねばならんのか?と思うくらい胸くそが悪い。
>>963ガッ!!
- 965 :名無し野電車区:04/07/08 16:48 ID:xmjr3Y62
- ケヨ線を走る183・189ももうすぐでいなくなるということは、撮影軍団発生なのか?
- 966 :名無し野電車区:04/07/08 20:29 ID:uiESwXIL
- 今朝上りが6〜7分遅れていたけど原因はなに?
知っている人教えてください。
- 967 :名無し野電車区:04/07/08 22:52 ID:uZFKfCZD
- 武蔵野線での作業車脱輸
- 968 :名無し野電車区:04/07/09 10:38 ID:cjQGAFU8
- 183系に加えて、E257の新車鉄(ヘッドマークつけるかもしんないし)も発生すると思うよ。
それに103系だって京浜東北線の面影を残すせいもあって?、臨電ついでに撮る鉄もいる。
- 969 :名無し野電車区:04/07/10 14:21 ID:9eg0vlyy
- 本日のサイエンストレインは、07運用。
現在はケヨ区で寝てる。
>>968
E257がデビュー時に、HM付いてなかった気がするが。
- 970 :名無し野電車区:04/07/11 09:43 ID:UY8dkDNf
- 埋め開始age
970
- 971 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:07 ID:DfFGr2uu
- 今秋ダイヤ改正で京葉線通勤快速新木場停車へ
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089457687/l50
- 972 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:26 ID:BGsbCNRG
- >>971
うんこー
- 973 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:31 ID:BGsbCNRG
- おやおやまた騙されたのですか。in鉄道板
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089457687/
- 974 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:58 ID:Du8zl5pp
- 梅
- 975 :名無し野電車区:04/07/11 22:58 ID:5Bu2fT77
- 消化
- 976 :名無し野電車区:04/07/11 23:25 ID:eweND2RS
- 海浜ぬるぽ
新ぬるぽ野
海浜ぬるぽ
この重複を1000までの間になんとかしてもらいたい。
- 977 :名無し野電車区:04/07/12 00:13 ID:Zm58SlxD
- 蘇ガッ
- 978 :名無し野電車区:04/07/12 00:59 ID:Ofk1QDuq
- 快速 曽我ひとみ行き
- 979 :名無し野電車区:04/07/12 01:07 ID:rDOWf+Ye
- 快速 越中島行き
- 980 :名無し野電車区:04/07/12 03:20 ID:s1eMeqVr
- >>978
北に行かぬように。
- 981 :名無し野電車区:04/07/12 20:30 ID:oq1ohIMj
- age
- 982 :名無し野電車区:04/07/13 04:47 ID:U2siS9v4
- 各駅バカ停車 蘇我行き
- 983 :名無し野電車区:04/07/13 13:04 ID:Nt2CZ/Q/
- さあ、新スレが出来てから1週間が経ちました。
- 984 :名無し野電車区:04/07/13 18:10 ID:Ev2vau4H
- ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
- 985 :名無し野電車区:04/07/13 18:40 ID:Nt2CZ/Q/
- ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
- 986 :名無し野電車区:04/07/13 19:03 ID:VB3DRckm
- めるぽ
- 987 :名無し野電車区:04/07/13 19:42 ID:F/kDGl2g
- ume
- 988 :名無し野電車区:04/07/13 21:08 ID:+yAu9FEw
- 蘇千稲検海新南二市新舞葛新東国テ天品大大恵渋新池板十赤北浮戸戸北武中南与北大日指古川
我港海見幕習船新塩浦浜西木雲展レ王シ井崎比谷宿袋橋条羽赤舟公田戸浦浦与本与宮進扇谷越
●━●●●━━━━●━━●━△●●━●●━●●●━━●━━━━━●━━━━●━━━●臨海快速
●━━━━━━━━━━━●━●●●●●●●●●●━○●━━━━━●━━━━●●●●●通勤快速
====●●●==●●━●●●●●●●●●●●●●●●━━●━━●━━●━●●●●●武蔵野線直通
●●●●●━●━━●●━●●●●●●●●●●●●●●●━━●━━●━━●━●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
△:国際展示場駅はイベント開催時のみ臨海快速停車
○:十条駅7:30〜8:00までの通勤快速のみ停車
- 989 :名無し野電車区:04/07/13 21:13 ID:uGdlTSIG
- 明日はAC見に昼飯を京葉線で。
- 990 :名無し野電車区:04/07/13 21:42 ID:OTjlx+bW
- 埋め
- 991 :名無し野電車区:04/07/13 21:45 ID:OTjlx+bW
- もう1っちょ埋め
- 992 :名無し野電車区:04/07/13 21:46 ID:OTjlx+bW
- も1つ埋め
- 993 :名無し野電車区:04/07/13 21:47 ID:OTjlx+bW
- も1回埋まるかな?
- 994 :名無し野電車区:04/07/13 21:49 ID:OTjlx+bW
- 埋めようかな?
- 995 :名無し野電車区:04/07/13 21:51 ID:OTjlx+bW
- 埋めていい?
- 996 :名無し野電車区:04/07/13 21:51 ID:zUAIAdoh
- 東京+千葉→京葉
- 997 :名無し野電車区:04/07/13 21:51 ID:dmu7leR8
- ヨコ井の す
- 998 :名無し野電車区:04/07/13 21:51 ID:YHAowfGi
- 1000だったら、海浜幕張に恐竜出現
- 999 :梅隊員3号@グモスレから出張:04/07/13 21:52 ID:ZxBp8pOI
- 梅
- 1000 :名無し野電車区:04/07/13 21:52 ID:YHAowfGi
- 1000だったら、海浜幕張に恐竜をよみがえらせる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★