■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中央線の115系を東京駅まで直通させるスレ
- 1 :名無し野電車区:04/05/01 21:13 ID:7p0Q2l8q
- 高尾乗り換えウザイ
- 2 :名無し野電車区:04/05/01 21:14 ID:EqDoPGiH
- 東京まで3ドアウザイ
- 3 :名無し野電車区:04/05/01 21:17 ID:UWBlIlHE
- 5
安房鴨川〜白馬 ロングラン
- 4 :名無し野電車区:04/05/01 21:57 ID:gGPA5AxF
- 松本までうぃぃぃん走らせればいいじゃん
- 5 :名無し野電車区:04/05/01 22:05 ID:9fRMEcTt
-
.,∧、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
, '´ (・) (・) `‐、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ // ヽ-、___ ,-r' ヽ < >>1 クズスレ立てんな、ゴミ虫、氏ね。
| ! ! ノ`'ー--‐‐'´ヽ .| \________________
.| ! j .|
| |
'i _ ノ'
`''─ _ _ ─''´
 ̄ ̄
- 6 :名無し野電車区:04/05/01 23:55 ID:iaEnLffc
- 特快河口湖逝き、115系化キボン。
- 7 :野崎依織(旧・川口由希) ◆IORI..F44A :04/05/02 00:01 ID:T2LynG54
- >>1は
ゲルゲットショッキングセンター
- 8 :名無し野電車区:04/05/02 00:13 ID:nU7oT9TD
-
. |連休厨の>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
- 9 :名無し野電車区:04/05/02 01:05 ID:3BoXcsJr
- . |連休厨の>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
- 10 :名無し野電車区:04/05/02 16:51 ID:5vAdnhcy
- だけど東京駅の中央線って2線でよくあれだけの本数をさばいているよな
- 11 :名無し野電車区:04/05/02 16:55 ID:Nwq+NYFf
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡<丶 ゚Д゚>⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
- 12 :名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/05/02 17:12 ID:M+k+oMqj
- 停車駅は東京→四ツ谷→新宿→三鷹→立川→以下同
になるのかな?
- 13 :名無し野電車区:04/05/02 22:12 ID:hwuMgn3B
- 昔は来てたらしいが(70系か80系かもしれんが)
- 14 :名無し野電車区:04/05/02 22:23 ID:NZK5pT+t
- 東京駅で折り返すのは無理だろ。
まぁ来ても新宿折り返しやね。
- 15 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :04/05/02 23:59 ID:chPjvbOA
- 記念亜希子♪
- 16 :名無し野電車区:04/05/03 00:37 ID:0nZL4XtM
- 総武緩行線の黄色い電車を蘇我駅まで直通させるスレ
関西本線のキハ120の奈良直通を復活させるスレ
近鉄大阪線の3ドア転クロ車を難波駅まで直通させるスレ
関空快速を大和路快速と同様に大阪環状線1周させるスレ(←いつの間にか実現してたんだね。)
山陽本線の223系1000・2000番台を岡山駅まで直通させるスレ
デッドセクションの移転で山陽本線の115系を小倉駅まで直通させるスレ
- 17 :名無し野電車区:04/05/03 00:39 ID:Wv484TYY
- E231系近郊型で、新宿〜甲府とかあってもいいかもね。立川、八王子、高尾以遠停車で。
- 18 :名無し野電車区:04/05/03 09:33 ID:4vD06wbX
- E231の出力上げないと甲府まで今の所要時間では行けないだろ。
高尾からの勾配がきついからE231-5000番台とかにしたり。
やっぱ130Kwは無いとね。
- 19 :名無し野電車区:04/05/04 13:27 ID:4rrwyor3
- 10両で停車駅が中央快速か中央特快ならいいかもね。
変則パターンでは立川から東京までの区間で厄介じゃないかな。
でもそれじゃ、大月行き201系と何らかわらなくなるね。
- 20 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :04/05/05 02:03 ID:cNul7IHh
- 快速の停車駅でも3ドアは辛いかも、せめて特快
201系の大月乗り入れも冬場の特急退避10分待ち4ドア全開は如何なものかと。
- 21 :名無し野電車区:04/05/05 18:22 ID:d59rszNO
- 広島の115系3000番台を大阪駅まで直通させるスレ
- 22 :( ´∀`)ァハ♪:04/05/08 16:52 ID:mpfu4tuz
- 来たとしても兵庫県までだな
- 23 :名無し野電車区:04/05/08 17:19 ID:Ar555Ih9
- 冷蔵本に「かつては乗り入れたが・・・」と書いてあるのですが。
- 24 :名無し野電車区:04/05/09 14:24 ID:4Q3pN9C9
- 北総線の7300系を三崎口まで直通させるスレ
- 25 :名無し野電車区:04/05/09 14:29 ID:4Q3pN9C9
- 形だったスマソ
- 26 :名無し野電車区:04/05/09 14:33 ID:3bVNl5gy
- 北陸の415系を九州まで直通させるスレ
- 27 :名無し野電車区:04/05/09 14:48 ID:URWMl8mx
- 小山のロングシート車転用して最も混雑する位置に組み込めば?後は11両編成で
新宿〜東京はノンストップ!
- 28 :名無し野電車区:04/05/09 22:29 ID:+7dd97hF
- そういや、215のホリデー快足は東京まで顔を出さなくなってしまったな。
- 29 :名無し野電車区:04/05/10 10:42 ID:1l3QliR9
- >>21 播州赤穂に来ましたが何か?
- 30 :名無し野電車区:04/05/10 16:25 ID:mZsOsHUH
- 中電、特快のみ限定運用にして
電車区間の停車駅は
東京−新宿−三鷹−国分寺−立川以西各駅がいいな
でも115じゃなくて223や313レベルの新車をキボン
- 31 :名無し野電車区:04/05/11 20:22 ID:+q4wyypO
- >>23
それは本当。かつては来てたらしい。
- 32 :名無し野電車区:04/05/11 20:38 ID:qL9ie7U5
- >>1
せめて、東武6050系みたいな車両があればなぁ・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079370630/
- 33 :名無しでGO!:04/05/11 20:45 ID:14n3bpH8
- 中央特快をE231系近郊バージョン(6M4T組成)に置き換えて大月、甲府まで直通運転すればいいのでは?
あ、115系で直通させるスレか。
なら、現行の6連に元小山のロング車4連を東京〜高尾、大月間回転で増結させよう。
新宿〜立川はもちろん三鷹のみの停車で。
特別快速よりも速い普通列車にハァハァ。
- 34 :名無し野電車区:04/05/11 20:48 ID:k6eTJvQH
- >>29
方向幕が「FOR BANSHYU AKOU」というDQNなローマ字だったな。
だから、あまり赤穂には来てほしくない。
- 35 :名無し野電車区:04/05/11 21:48 ID:DsUw1jE2
- 立川過ぎたら
座れなさそうだな
- 36 :名無し野電車区:04/05/11 23:08 ID:zlHe77XB
- >>33
回転で増結ってどういう意味だ?
あと、国分寺にも停めないとまずいだろ
国分寺通過なら、三鷹、日野、豊田、西八王子も通過にしないと
ハァハァできないだろうよ?(w
- 37 :名無し野電車区:04/05/12 12:31 ID:t6YbS35j
- >>22
姫路までの運用、なくなったのか? 晩にあっただろ?
- 38 :33:04/05/14 00:02 ID:teFitzcc
- >>36
昔の寝台特急富士の食堂車が付いてる側の編成って「大分回転車」って言い方してたでしょ。それ。
普通列車松本行き、後ろ4両は大月止まりということでつ。
あと、中央線の普通列車は新宿〜立川は三鷹だけが停車駅で、国分寺は通過してましたが。
- 39 :36:04/05/14 00:53 ID:bZMm34Fj
- >>38
あんがと
チミはさらに昔を知らんのか? 新宿〜立川ノンストップだったんだよ
だから、三鷹に停めるんなら、国分寺にも停めたらどうだってことだよ
そうすりゃ緩急接続できるし
- 40 :名無し野電車区:04/05/16 05:43 ID:XjXH7ymY
-
- 41 :名無し野電車区:04/05/16 20:18 ID:Iwtqd+Ey
- >新宿〜立川ノンストップだったんだよ
三鷹に停まる「かいじ」に、そのころの115系の爪の垢を煎じて飲ませて
やりたい。
- 42 :名無し野電車区:04/05/16 23:02 ID:D0I+PKBl
- 115系は重すぎて東京駅の高架線に入れないんだよ。
- 43 :名無し野電車区:04/05/16 23:18 ID:UcvE4EHL
- 201系も、登場当初は「省エネ電車」の触れ込みはあったにしろ、かなり重い部類に入ると思うよ。
- 44 :名無し野電車区:04/05/16 23:21 ID:QABtMH5R
- だから軽装車なんてでてきたわけか
- 45 :名無し野電車区:04/05/17 00:32 ID:Bo+vKGx9
- >>42
はいはい。
実績有るのにね。
- 46 :36:04/05/17 23:23 ID:kCzXav/8
- >>41
三鷹が中電停車になったのは
かいじの新設(あずさからの分離)と三鷹停車が始まったのと同時だよ
現実問題として中電は特快として運転したほうがいいだろうな
停車駅は東京−新宿−三鷹−国分寺−立川以西各駅として
特快運転区間では各停車駅で快速と緩急接続すればいい
115系を使うかどうかは別問題としてね(w
長文スマソ
- 47 :名無し野電車区:04/05/17 23:56 ID:oJ1dWZr8
- >>46
中電なら115系でもいいが、首都圏でないがしろにされているので、
E231系近郊バージョンでいいんじゃないの?
多分G車は不要だと思うので、2M3Tの5両x2で十分だろう。
ということで sageレスします。
- 48 :名無し野電車区:04/05/18 21:42 ID:3SQyhN6w
- >>46
甲府行き<あずさ>と中電の三鷹停車は同時
(国鉄最後の61.11改正)だけど、
<かいじ>の<あずさ>からの分離は民営化後の
63.3改正だYO!
高尾以西への中電は、立川以西も快速運転キボンヌ。
理想かつ現実の落ち着くところは
現在の通勤特快停車駅=中電停車駅かな。
八王子から立川に逝くのに、201系に乗らず
豊田と日野に停まらない「普通列車」でハアハアしていた
厨房の頃が懐かしいでつ。
- 49 :36:04/05/19 23:09 ID:ltQ9/TgT
- >>48
そうだったっけ? スマソ
- 50 :あずさ:04/05/23 11:34 ID:EHFBt5N+
- E231(モノクラス)を八トタに配属115の淘汰で甲府発東京行(特別快速)
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★