■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鉄道会社は、ゴミ箱を返せ!!
- 1 :私鉄愛用者:04/05/30 04:50 ID:/cMSNEic
- テロを理由にゴミ箱を撤去するんじゃない。
旅客機でビルに跳び込んだり、列車を爆破するテロリストが
ゴミ箱なんか狙うわけないだろ。
ミエミエのコスト削減をするんじゃない。。
- 920 :名無し野電車区:04/09/17 16:10:59 ID:xejQLTLw
- >>919
長いので3行しか読んでないけど、乞食が無価値な物を持って行くわけがないので、
ややこしくも何ともないだろう。
- 921 :名無し野電車区:04/09/17 18:45:03 ID:uocsw1Fl
- テロ対策でゴミ箱を撤去する・・・この理由は言うまでもなくゴミ箱のなかに不審物を仕掛けられる可能性があるから、隠す場所を無くすためだ。
なので、ゴミを捨てるという本来の目的を果たしたいのなら、ゴミ箱跡にゴミとわかるようにゴミを捨てればよい。
鉄道会社は文句を言えないだろう。
駅ゴミ箱の撤去≠駅でゴミを捨てられない
ゴミ箱跡が見当たらない場合は、ゴミとわかるようにホームに捨てればいい。
- 922 :名無し野電車区:04/09/17 21:47:34 ID:R0vYVZsS
- 他の客の邪魔にならない所に置いとけばいいんだよ。
- 923 :名無し野電車区:04/09/17 22:56:44 ID:WeBzXOff
- >>918-920
おまいらは勘違いしている。
持ち去って罪に問われるのは資源ごみ。
雑誌のゴミは、転売可能といえども駅構内に捨てられた場合は資源ごみではありません。
>>921-922
激しく同意
- 924 :名無し野電車区:04/09/17 23:12:59 ID:MP2Q9lh9
- 資源ごみだけが罪に問われるなんてことはないぞ。
それ以前に雑誌は資源ごみだしな。
ごみとして捨てられたものは、所有権を放棄したのではなく
ごみ処理業者に処分を委託した物になるのだ。
たとえ、それがオナーニで使ったティッシュであったとしてもだ。
- 925 :名無し野電車区:04/09/18 08:39:50 ID:tjXQ1AVi
- 乞食は臭いから駅に立ち入らせるべきではない
- 926 :名無し野電車区:04/09/18 13:45:56 ID:WxMWwz9b
- てか、あの雑誌回収のおじさん達は切符買って入っているのか?
- 927 :名無し野電車区:04/09/19 05:01:40 ID:mHIGJuql
- 定期入場券という便利なものがある
- 928 :名無し野電車区:04/09/19 05:05:12 ID:XqwvFI5C
- たまに自動改札突破してる奴をみるよ
- 929 :名無し野電車区:04/09/19 05:19:40 ID:OC5nXpfo
- >>927
それを買う金がある人は、雑誌拾いの仕事なんてしないとおもうが。
- 930 :名無し野電車区:04/09/20 14:28:45 ID:dtFWrYUe
- よく、四ツ木とか青砥のベンチに雑誌乞食が寝てるのを見かけるよ。
なんで京成って、ゴミ箱に鍵がついてるのに鍵掛けないんだ?
高砂のゴミ箱には「係員の許可なく操作(開けたって意味かと)した場合には、
事情を伺う場合があります」ってテプラが貼ってあるけど、そんなことするなら
鍵掛けろよ!って思う。
- 931 :名無し野電車区:04/09/20 15:06:58 ID:pIWoU3kx
- 別に取られても困らないものに鍵はかけんだろ
マンコに鍵かけてる女見たことあるか?
- 932 :名無し野電車区:04/09/20 15:19:04 ID:dtFWrYUe
- 取られても困る物ではないけど、それなら警告文のテプラなんか貼る事ないはず。
やることが中途半端なんだよね。
- 933 :名無し野電車区:04/09/20 19:08:12 ID:N4Y0/SQ3
- 駅員や警備員が巡回するたびに、鍵あけて確かめなきゃならんからだろ。
- 934 :名無し野電車区:04/09/21 05:19:59 ID:IQt4ZqEJ
- >>932
取られて困るものではないからといって、何も取ることを推奨する必要はないからだろ
- 935 :名無し野電車区:04/09/21 14:25:18 ID:Bn3rPX3I
- ゴミ箱がなくなって、ペットボトルや空き缶すら捨てる場所に困る。
自動販売機に捨てればいいのだが、いざ駅の中で自動販売機を探し出すと、
意外に少ないということに気付く。早く普通のゴミ箱復活させてほしい
- 936 :名無し野電車区:04/09/21 14:32:41 ID:jiPB6bQG
- >>935
だから、ゴミ箱の跡地に置いとけばいいんだって。
別に ゴミ箱撤去=ゴミ捨てるな ってわけじゃないんだから。
まあ、>>921を参照しる!
- 937 :名無し野電車区:04/09/21 23:28:37 ID:r3ba7/a2
- >>936
まあそうなんだけど、初めて利用する駅だと、どこがゴミ箱跡地かわかんないじゃん
- 938 :名無し野電車区:04/09/21 23:34:26 ID:nJbiQb+w
- >>919
古物商の免許無いのに、雑誌は再販していいのか?
- 939 :名無し野電車区:04/09/22 13:24:14 ID:NKUtK6iw
- >>937
そしたらホームの邪魔にならないような場所で後で回収してくれそうな場所に置いておけばいいだろ。
それか、駅員に渡すとか。
- 940 :名無し野電車区:04/09/22 13:49:05 ID:YjrWHgQu
- 基本は柱のそばだ罠
- 941 :名無し野電車区:04/09/22 20:37:15 ID:YjrWHgQu
- それはそうと、今日、久しぶりに行った駅で、ゴミ箱が透明になってたよ。
それに比べてうちの最寄り駅はゴミ箱撤去。
隣 同 士 の 駅 な の に、 ど う し て こ ん な に 違 う ん だ ろ う
- 942 :名無し野電車区:04/09/22 20:49:16 ID:ZFgRcMf2
- >>941
お前が自分の最寄り駅をさけて雑誌を拾ってるからだろ。
- 943 :名無し野電車区:04/09/22 20:56:59 ID:YjrWHgQu
- >>942
マジレスしておくが、雑誌は表紙を破いて捨てよう派、
さらにゴミ箱漁るやつは逮捕しろと思ってるので、自分が拾うはずがない。
- 944 :名無し野電車区:04/09/23 00:38:12 ID:HcDDigSu
- ペットボトルはキャップを外して、ボトルは缶ビンゴミ箱に、キャップは燃えるゴミ箱に
捨てるのがルールだよな。
いま、自動販売機には缶ビンゴミ箱しかないが、キャップの方も一緒に捨てていいって事でいいですね?
- 945 :名無し野電車区:04/09/23 03:24:41 ID:DxE6/uLe
- >>944
コンビニなどの店舗で出るゴミは、一応分別ごとにわかれてゴミ箱があるが、
実際は客が誰も分別してくれないので、中間処分場に金を払って分別してもらってる。
多分、自販機なんかも同じ。
- 946 :名無し野電車区:04/09/23 03:35:20 ID:acTCUaSZ
- どうせ客はきちんと分別しないのは分かり切っているのだから、
ペットボトルを売ろうって側が間違っている。
最低限、必要な場所以外は、紙コップなりで提供したほうが良いと思うのだが?
- 947 :名無し野電車区:04/09/23 03:50:56 ID:DxE6/uLe
- 紙コップを、燃えないゴミに捨てられても同じことだがな。
- 948 :名無し野電車区:04/09/23 03:55:30 ID:oP+Ekyh9
- 何が言いたいんだよこの野郎
- 949 :名無し野電車区:04/09/23 04:15:18 ID:M3QOklo8
- >>945
それ聴いて安心院しますた。
>>947
ワロタ。確かに
- 950 :名無し野電車区:04/09/23 22:35:08 ID:ECvYuQDc
- つまらないスレですね。
- 951 :名無し野電車区:04/09/23 22:49:48 ID:wGaP5WBx
- うむ。偽善者が多くて疲れるよ。
- 952 :名無し野電車区:04/09/25 04:51:21 ID:KqefLQ3o
- 透明ごみ箱増殖あげ
- 953 :名無し野電車区:04/09/26 19:20:48 ID:6mUSMEyy
- 良スレage
- 954 :名無し野電車区:04/09/27 05:31:56 ID:hu22DWfG
- ゴミ箱からマンガ本取り出したら、駅員が
魚の腐ったような眼でこっち睨んでいた。
キモッ!!
- 955 :名無し野電車区:04/09/27 05:37:27 ID:nMCa2tEr
- 乞食を見る目ってそういうんだねw
- 956 :名無し野電車区:04/09/27 11:32:03 ID:WTfLJ70j
- >>954
ていうか
君本人が乞食なの?
乞食なんて勘弁してほしい。
- 957 :名無し野電車区:04/09/27 11:39:49 ID:GOYl5Sp/
- ゴミは持ち帰れよ!
- 958 :名無し野電車区:04/09/27 11:55:11 ID:jGgdGOlj
- 乞食と言うが、>>954は乞食以下だろ。
乞食は、人に頼んで物をもらって暮らす人。
>>954は無断で資源を盗む奴。
- 959 :名無し野電車区:04/09/27 13:01:40 ID:fkBucT2+
- JRもホームのゴミ箱少なくなってきているな。
ほんとしょうがないから、自動販売機のゴミ箱に何でもかんでも突っ込むようになった。
もう、いい加減にして欲しい。
- 960 :名無し野電車区:04/09/27 18:37:55 ID:jGgdGOlj
- >>959
で、何を捨ててるんだ?
JRがゴミ箱減らしてるのは、外から持ち込んだゴミを
勝手に捨てられるのをいい加減にして欲しいと思ったからだろ。
- 961 :名無し野電車区:04/09/27 23:59:28 ID:JEV7imsJ
- JRだけじゃなくて、私鉄の駅でも捨てているよ
駅で捨てるのは、駅で出たゴミに限らない
ゴミの回収は公共施設の義務だよ
- 962 :名無し野電車区:04/09/28 01:12:32 ID:Hrs9lRrZ
- ゴミ箱を改札の横に設置しる!
持ち込み抑止&テロ防止が出来る。
- 963 :名無し野電車区:04/09/28 01:14:04 ID:tQ53iyQH
- >>962
すげぇいい案じゃん。
なんで今まで気づけなかったんだろう... orz
- 964 :名無し野電車区:04/09/28 01:20:56 ID:4S6virDP
- >>954とか>>959とかをぶち込むゴミ箱こそ必要だな…こいつらをゴミと
呼ぶのはゴミに失礼だから産業廃棄物と呼ぶかw
でもそしたら産業廃棄物はゴミ箱にはぶち込めないから最終処分場に運ばなきゃ。
資源ゴミとかと違って使い道がないんだから、クズはどこまでいってもクズだねw
- 965 :名無し野電車区:04/09/28 01:32:02 ID:P5HK2Nkt
- とりあえず、自動販売機があれば必ずゴミ箱があるからいいんだが、
タバコの自販機にはついてないからむかつく。
タバコの自販機を禁止しろ!!
- 966 :名無し野電車区:04/09/28 01:45:21 ID:Hrs9lRrZ
- 駅で煙草を売るな!売っているから
「売っているから駅で吸っていいんだ」などという馬鹿が現れる。
- 967 :名無し野電車区:04/09/28 01:47:40 ID:tQ53iyQH
- でもJRだけは売らざるを得ないだろう、タバコ。
- 968 :名無し野電車区:04/09/28 01:47:56 ID:Hrs9lRrZ
- >>963
ご清聴感謝します。
みんなで鉄道事業者に要望しよう。
- 969 :名無し野電車区:04/09/28 01:48:06 ID:je8FEhbo
- 鉄道各社様
どうか>>1にゴミ箱を返してやって下さい
>>1は残飯をあさる所が無くて困り果てています
207 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★