■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆☆山陽電鉄(神戸高速)スレッド☆☆
- 1 :名無し野電車区:04/06/27 23:32 ID:6pbsVo50
- 山陽電鉄について語ってください。
本線(西代〜姫路)
網干線(飾磨〜網干)
神戸高速(西代〜阪急三宮・阪神元町)
☆8月21日 西二見駅開業
- 2 :名無し野電車区:04/06/27 23:32 ID:au03KiZs
- ペンキ塗れ
- 3 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 4 :名無し野電車区:04/06/27 23:42 ID:NpzB3NIM
- 明石以東の線形改良をしてくれ
- 5 :名無し野電車区:04/06/27 23:45 ID:zSrOMYvR
- >>1
乙。
うっかり落としてしまった前スレ
【バス】山陽電鉄・神戸高速スレPart11【分社化】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086865389/
- 6 :名無し野電車区:04/06/27 23:57 ID:6pbsVo50
- しまった、Part11(12?)を入れるの忘れてた。スマソ
- 7 :名無し野電車区:04/06/28 00:18 ID:GKKgYcfp
- 京王3000、廃車出てるけどいりませんか?
おんぼろ鋼製3000系の代替には最適ですよ
なんせステン(ry
- 8 :名無し野電車区:04/06/28 08:01 ID:fcXS3PRR
- この車両の窓部にタイガースマークのシールが貼ってあるのかな?梅田駅で山陽の車両にも貼ってあった
- 9 :名無し野電車区:04/06/28 09:03 ID:n2cCKqoU
- 三宮姫路1dayチケット、三宮だけじゃなくて、梅田の阪神プレイガイドで売ってくれないかな?
直特車内であれだけ梅田方面の客にPRしてるんだし…
- 10 :名無し野電車区:04/06/28 13:15 ID:yVSE/6am
- 姫路〜明石ってJRに対して善戦してるの?
- 11 :名無し野電車区:04/06/28 13:20 ID:HdAD/pFm
- 全然。
- 12 :名無し野電車区:04/06/28 13:22 ID:pnh26JrS
- 阪神・神戸高速・山陽で合併しろ
- 13 :名無し野電車区:04/06/28 15:45 ID:n2cCKqoU
- 三宮〜明石、山電経由580円、JRは380円では勝ち目が無い罠。
阪神・阪急・山電からの他社通し客には、
神戸拘束の150円を取らなければいい罠。
- 14 :名無し野電車区:04/06/28 15:48 ID:DHY7vNu8
- >>13
それには>>12のような合併が一番効果的なんだけどなぁ
- 15 :名無し野電車区:04/06/28 15:57 ID:n2cCKqoU
- >>14
逆に、神戸拘束+西代〜明石を新しい三セク会社に転換する手もあるが…。
とにかく山電の運賃も高い訳だし、東須磨〜山陽須磨の半地下化もなかなか出来ない。
- 16 :16:04/06/28 17:30 ID:XVzb/03b
- 関連スレ
【一文字】阪神電車を語ろう 次は武庫川【医大】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087486107/l50
阪急神戸線スレッド 3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078838006/l50
神戸電鉄・北神急行・神戸市営地下鉄■5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1081852456/l50
- 17 :名無し野電車区:04/06/28 19:59 ID:3pCnrFzp
- 途中駅で乗客を持って行かれるあたり、京成とそっくりだな。
- 18 :名無し野電車区:04/06/28 21:17 ID:dSk1RT1G
- どっちかっていうと、京急に近いように思う。
- 19 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/06/28 23:08 ID:mAKtwM0t
- [No.5227] Re: 姫路市バスの改善対策。
ズンベロドコンチョ - 2004/06/28(月) 13:58
こんにちは、ズンベロドコンチョでございます。
>プリペイドカード・ICカードシステムの導入など
という事はJスルーカード・ICOCAは確実に導入するでしょう。
スルッとKANSAI導入については微妙な所(明石市バスは、市内において山陽電車利用者が少ない事もあってかスルッとKANSAI導入を見合わせ、
代わりに共同運行事業者の山陽バスカード・一部券種を除く神戸市バスカードを全線で使える様にした)ですが、山陽電車との連絡乗車券も出すぐらいのようですからこちらもあわせて導入すると思います。
市外の人間としては、現在山陽電車が発売している「大阪・姫路1dayチケット」・「三宮・姫路1dayチケット」を市バス全線(あわよくばロープウェイも)でも使える様にし、
姫路市内での回遊性を高めて欲しいと思います。カードリーダーを新設するまでも無く導入できる事かと思いますが。
掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。
いやービックリ致しました みなと鉄道スレPart56 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1087309015/
ポンポコ潰すze!!1みなと鉄道スレPart56 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1087738256/
駅名しりとり53 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075563085/
駅名しりとり76 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084369820/
- 20 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/06/28 23:11 ID:mAKtwM0t
- [No.5219] 山陽新規3線新設へ
投稿者:ズンベロドコンチョ 投稿日:2004/06/26(土) 11:56
こんにちは、ズンベロドコンチョでございます。
さてこの度、山陽電鉄バスでは次の新設3路線を近畿運輸局に申請致しました。
学が丘→木工センター→東多聞→つつじが丘→つつじが丘2丁目→桃山台3丁目→桃山台→桃山台南口→三宮(1日5往復)
清水が丘→清水が丘1丁目→舞子墓園→三宮(1日2便)
松風台→塩屋北福祉センター→柏台西公園→塩屋北町→塩屋北小学校→松風台(コミュニティ路線・平日のみ1日16便)
(山陽電車HPより)
[No.5226] Re: 再掲します。
ズンベロドコンチョ - 2004/06/28(月) 13:40
山陽電車HPにも詳細が掲載されております。
http://www.sanyo-railway.co.jp/hot/2004/July/06_l.html
兵庫県内バス情報掲示板(かもねぎ) http://kamo.pncn.net/bbs/bus/
- 21 :名無し野電車区:04/06/28 23:12 ID:sxJvP8qR
- 神戸高速解散
阪神元町〜高速神戸は阪神に営業譲渡
阪急三宮〜高速神戸は阪急に営業譲渡
高速神戸〜西代は山陽に営業譲渡
新開地〜湊川は神鉄に営業譲渡 でいいだろ。
- 22 :エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/06/28 23:50 ID:0SSub7cB
- 山陽の西代や神鉄の湊川って、目的地になりにくいのですよね。
でも、阪急や阪神の三宮・元町は目的地になり得る駅。
両方の乗り入れを別々の次元で考えるのも一つの方法。
例えば、山陽・神鉄方面の直通乗客だけ100円引きという方法もいいと思います。
ちなみに、明石〜三宮の乗客は神戸高速が無料だとしても乗客を奪うのは無理と
考えています。
- 23 :名無し野電車区:04/06/29 00:33 ID:+W30XQ4E
- 最近、妄想が多いなw
- 24 :前スレ立てた香具師:04/06/29 02:09 ID:BBBoMzr3
- >>1 Z
関連スレ
【113系】JR神戸・京都・琵琶湖線スレ20【撤退?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088425177/l50
- 25 :妄想が(略:04/06/29 10:37 ID:ttq3RyYj
- 山陽網干〜梅田間に高速新線を造って200km/h運転すれば良いと思うニダ。
序でに複々線化して直通特急を山陽姫路・山陽網干〜梅田間に8/h運転すべき!!!
- 26 :名無し野電車区:04/06/29 11:25 ID:+W30XQ4E
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 妄想は違憲箱で!! |
|________|
∧∧ ||
. ( ゚д゚)||
/ づΦ
↓
http://8020.teacup.com/match/bbs(違憲箱)
- 27 :名無し野電車区:04/06/29 21:03 ID:j07p1pjw
- ・藤江【乗降人員】 2,797人
http://www.sanyo-railway.co.jp/dentetu/stationinfo/fujie/index.html
・林崎松江海岸【乗降人員】 5,684人
http://www.sanyo-railway.co.jp/dentetu/stationinfo/hayashisaki-matsuekaigan/index.html
山電は何でS特急を林崎松江海岸じゃなくて藤江に停めてるんだろう?
- 28 :名無し野電車区:04/06/30 11:14 ID:dcfjg0AB
- 乗降人員で見ると江井ヶ島とかも3,904人で藤江より多いが、
朝のS特急と普通の接続のためではないかな。
>>26
久しぶりに見たな〜それ(w
- 29 :名無し野電車区:04/06/30 12:26 ID:Zov2whWe
- 1時間ほど前、えらい物を見た。
10時53分姫路発阪神三宮行きが、的形駅をかなりの速度でオーバーラン
目標位置から約50m行き過ぎたところで非常停止して、バックで引き返す
酉なら何度かあるけど、我等が山電での高速オーバーランは初めて見た。
(ブレーキすっぽ抜けで数メートル行き過ぎた、は別)
乗務員も乗客も肝冷やしただろうな、あれは…
- 30 :名無し野電車区:04/06/30 12:42 ID:DsFBPhqz
- >>27
>>28の言うように緩急結合のため。
特急の須磨・大塩停車もそうだな。
- 31 :名無し野電車区:04/06/30 14:46 ID:Txr5s0b8
- >>29
12,3年前高速長田駅でオーバーランしたことあるよ@当時の3000系特急
おかげで学校(神鉄沿線の県立でした)遅刻したけど、
延着証明出たのでセーフ扱いなったの覚えてます
- 32 :名無し野電車区:04/06/30 15:16 ID:DsFBPhqz
- ハズが三宮直通便出すらしいね
- 33 :29:04/06/30 16:01 ID:Zov2whWe
- >>31
ということは、やっぱり山電は酉みたくに無茶なことはしないと
そういやすぐにバックしてきたけど、指令に無線入れたんかな、あれ?
(いくらATS感知エリア前で止まれたとは言え、行き過ぎは入れんとまずいだろう)
- 34 :31:04/06/30 16:34 ID:60XZsDqq
- >>32
高速長田のときは信号を超えてたので無線で列車指令に連絡入れたようで
「電車がバックしますので電車が着くまでしばらくお待ちください」の
構内アナウンスがありました。
そして車掌がヘッドライドパッシング+警笛鳴らながらしてバックしてきました。
- 35 :名無し野電車区:04/06/30 17:05 ID:k5AbxeuF
- >>27
さすがに高砂〜明石は多いな。明石からは・・・だけど
- 36 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/06/30 18:41 ID:gH7sso9o
- [No.5230] 9/19 スルッとKANSAIバス祭り
投稿者:ズンベロドコンチョ 投稿日:2004/06/29(火) 23:42
こんばんは、ズンベロドコンチョでございます。
さてこの度スルッとKANSAIでは「第4回スルッとKANSAIバス祭り」を下記要領で開催致します。
9/19 10:00〜16:00(入場は15:30まで)※入場無料、雨天決行
会場:和歌山・片男波公園(和歌山市駅より和歌山バス不老橋停下車徒歩約10分)
(スルッとKANSAIHPより)
第1回大阪ドーム前 第2回りんくうタウン 第3回京都・くいな橋(上鳥羽口)でしたので今回は兵庫県内で開催されると思っていたんですが、和歌山とは意外でした。
掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。
兵庫県内バス情報掲示板(かもねぎ) http://kamo.pncn.net/bbs/bus/
ポンポコ潰すze!!1みなと鉄道スレPart56 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1087738256/
>>37
早すぎますた
- 37 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/06/30 18:42 ID:gH7sso9o
- おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>37ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|
/\ /\\_| ▼ ▼ |_/
/ /\ \ \ 皿 /
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l ドノレノレノレノレノレノレ
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄はズンベロドコンチョ!みな鉄は矢野信吾!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!
>>36は早すぎたな!
>>37をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>38は残念だったな!
>>39は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
- 38 :33:04/06/30 19:05 ID:Zov2whWe
- 駅からちょっと離れたところから見ていたので、アナウンスがあったかは不明
ヘッドライドパッシング+警笛鳴らながら は無かったような気がする
(的形踏切上なのに)
不明確なことで申し訳ないです。
ただ、きっちりとしているのね ということは確かですね。いいことです
- 39 :名無し野電車区:04/07/02 06:41 ID:6MhUc9Lt
- 直特あげ
- 40 :名無し野電車区:04/07/02 21:09 ID:AyI2b2l+
- 買い物はタルセンで
↓ ↓
- 41 :名無し野電車区:04/07/02 21:25 ID:kZd+m/aR
- たるせんはもうじき大改装するのに・・・
でも、それに伴い「売りつくしセール」か何かがあるらしい
- 42 :名無し野電車区:04/07/02 23:17 ID:f7UqK9zN
- 垂水駅東口から24時間しR東口の横断歩道まで通れる通路キポンヌ
- 43 :名無し野電車区:04/07/03 02:32 ID:hPL6qTl1
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩´д`)< はいもしもし〜、え、自動車部さん?学が丘〜三宮の高速バス出す?そんな殺生な・・・
□……(つ ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
- 44 :名無し野電車区:04/07/03 11:46 ID:iMro4MRa
- 阪神尼崎駅構内で信号故障。下り直特約10分遅れ。
- 45 :名無し野電車区:04/07/03 18:06 ID:I0F6CB/U
- ところで、東二見車庫の奥の方に見える、5030型2連は新車でしょうか?
それともどっかの編成が全検中?
- 46 :名無し野電車区:04/07/03 20:55 ID:o2XbFlsp
- お、山電スレ復活してる。
>>42
俺も激しくキボンヌ。
現状では肝心の通勤通学時間帯に使えない・・・
前の道路を横断して使ってるけど、タクシー多いから恐いよ。
- 47 :名無し野電車区:04/07/03 23:16 ID:aSL35SrE
- 浮上
- 48 :名無し野電車区:04/07/03 23:53 ID:Mj6jG+wJ
- 前より5両の扉は開きません。
お降りのお客様は一番後ろの車両からお降りください。
- 49 :45さんへ:04/07/04 03:07 ID:cfxuDuQE
- 多分編成のほかの車両が検査受けてるんでは?
山陽に新車買う余裕あるとは思えないが?
- 50 :名無し野電車区:04/07/04 07:21 ID:rqIrtLdN
- >>45 >>49
検査時期のずれだな。
あと工場で一気に6連を検査できないという問題もある罠。
と言うことで5000系6連は
Mc-M-Tcと中間のT-M-M
Mc-M-T-Tcと中間のM-M
に分けて検査をやってたと思います。
その検査中に故障や事故等で緊急入場してくる編成があれば
「つぎはぎ編成」が見られることに…。
- 51 :前スレ立てた香具師:04/07/04 08:31 ID:DR0l8Vhn
- >>50
5002を直特対応にしたのは、そのつぎはぎに使うためか
- 52 :名無し野電車区:04/07/04 22:28 ID:zqqsdaGe
- 3000系直特も見たいものだ(w
- 53 :名無し野電車区:04/07/05 09:57 ID:I37WZLUW
- やはり神戸高速を再編したほうがいいな。
花隈を阪急に、西元町を阪神に営業譲渡がいいだろう。
また西代〜山陽明石手前まで三セク化して、高速神戸〜西代と合わせて「神明高速鉄道(仮)」してはどうか?
山電のこれ以上の大幅な設備投資は難しい訳だし。
西代〜明石の変電所を増強すれば、阪神青胴車を明石まで乗り入れできて、
明石以東を10分サイクルにできる。同時に高速神戸〜明石の運賃も安くできる。
山電は明石〜姫路と網干線に縮小させて、2両ワンマンの新車を普通車に導入させたほうがいいかも?
- 54 :名無し野電車区:04/07/05 10:50 ID:wWgx+iwi
- >52
運賃面などは賛同できるが、
阪神ジェットカー乗り入れは反対。
山陽線内はジェットカーが必要なほどダイヤは追い込まれていない。
朝はあったら便利だと思うが、山陽になんもメリットなし。
おまけに阪神線内のジェット不足が発生するわな。
- 55 :名無し野電車区:04/07/05 11:05 ID:I37WZLUW
- >>53
とにかく少しでも区間運賃を安くしないと、明石での山陽→JR乗り換え客の流動を変える事が出来ないと思う。
山陽明石改札前にある甲南チケットでは、山陽からの申し出でJR明石〜三ノ宮の回数券は売れないと書いてあったが、
結局、三ノ宮〜大阪の昼特などは売られているから、普通運賃の安いJR明石から直で大阪へ出る客も多いと思う。
山陽では、大阪市交フリー付き1dayも出しているが少し高いし、もはや山陽の規模を縮小するしか方法が無いのかも?
- 56 :名無し野電車区:04/07/05 11:21 ID:I37WZLUW
- >>54
阪神青胴車の明石乗り入れは長期展望。まずは運賃からテコ入れしないと…。
阪神西大阪線が難波へ延伸されても、青胴車を近鉄へ直通させると不足になるから、
いずれ本線系統に封じ込めになると思う。
そろそろ山陽3000初期車の代替も考えないといけない。
昼間の東二見以西と網干線は、2両でも十分だし。
- 57 :名無し野電車区:04/07/05 21:34 ID:T6jJrDsm
- 山陽全線において普通の需要はほとんどないと思うが。むしろ、明石〜姫路のほうが
利用者多かったりして。
- 58 :名無し野電車区:04/07/05 22:26 ID:I37WZLUW
- 山陽電鉄は、明石〜姫路と網干線だけでいいだろ。本社も姫路に移せばいいし。
姫路⇔網干直通列車が復活すれば、便利なんだが。
飾磨を高架化するしかないか…
- 59 :エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/07/05 23:38 ID:Z8UfKAha
- >>53
神戸高速再編は権利関係がややこしくなりそうだから・・・。
運賃の直通割引を導入すれば済む話だと思うのですが・・・。
それと、三宮〜明石の昼間なんか、割引切符を導入しても面白いですよね??
- 60 :名無し野電車区:04/07/06 01:07 ID:K9+u7j7q
- >>58
それをやると明石−姫路間の乗客のうち、明石以東まで乗る客が
JRに流れるから明石ー姫路間の乗客もかなり減るぞ。
- 61 :名無し野電車区:04/07/06 11:12 ID:/ZkeuZdJ
- 飾磨と大塩
高架化きぼんぬ
- 62 :名無し野電車区:04/07/08 06:43 ID:fx774x/n
- 浮上
- 63 :名無し野電車区:04/07/09 00:12 ID:frWPWx0q
- JR三ノ宮から 阪神三宮から
元町 120 阪神元町 120
神戸 120 高速神戸 120
兵庫 160 大開 150
新長田 170 西代 150
鷹取 170 東須磨 280
須磨 170 山陽須磨 320
塩屋 210 山陽塩屋 370
垂水 290 山陽垂水 430
舞子 290 舞子公園 500
朝霧 290 大蔵谷 580
明石 380 山陽明石 580
西明石 450 藤江 650
大久保 480 江井ヶ島 700
魚住 570 山陽魚住 750
土山 570 播磨町 800
東加古川 650 別府 800
加古川 740 尾上の松 830
宝殿 740 荒井 830
曽根 820 大塩 860
御着 950 白浜の宮 890
姫路 950 山陽姫路 940
- 64 :名無し野電車区:04/07/11 00:20 ID:jZyIiqAF
- 普 通
霞ヶ丘
- 65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:24 ID:l6F9h2Vs
- 浮上
- 66 :名無しさん@そうだ八家に行こう:04/07/11 20:35 ID:jZyIiqAF
- 逝ったところで何もないんですけどね。
- 67 :名無し野電車区:04/07/11 21:12 ID:0KXknJ6O
- >>66
木場のヨットハーバーがあるだろうが。八家地蔵もあるし小赤壁もあるし。
- 68 :名無し野電車区:04/07/11 21:17 ID:l6F9h2Vs
- 山陽の駅で一番「何もない」駅ってどこだろう。
- 69 :名無し野電車区:04/07/11 22:16 ID:x+pthcNf
- >>68
尾上の松に1票
- 70 :名無し野電車区:04/07/11 22:21 ID:0KXknJ6O
- >>69
アンタ、駅名の元になっている尾上神社や国宝の鶴林寺をどう考えてるんだ?
- 71 :名無し野電車区:04/07/11 22:26 ID:ow99fFBl
- 手柄
- 72 :名無し野電車区:04/07/11 22:43 ID:DPBn9akh
- >>71
手柄山公園に遊園、姫路中央市場があるでしょ。ヤマサ蒲鉾もあるしね(w
- 73 :名無し野電車区:04/07/11 22:56 ID:biXILgWv
- 浜の宮
- 74 :名無し野電車区:04/07/11 22:59 ID:DPBn9akh
- >>73
浜の宮天神社・加古川市立浜の宮プールがあるね。ちょっと地味だけど(w
- 75 :名無し野電車区:04/07/11 23:39 ID:KOkIIRIp
- 的形
- 76 :名無し野電車区:04/07/12 01:02 ID:9F4VZOL4
- >>75
海水浴場があります。
魚住
- 77 :名無し野電車区:04/07/12 01:53 ID:d2Y5Jmts
- 天満!!
- 78 :名無し野電車区:04/07/12 02:12 ID:xFm3f2nr
- 西飾磨と平松も捨てがたい。
網干線を除けば何処だろう。
- 79 :名無し野電車区:04/07/12 02:55 ID:afLYbnV+
- 滝の茶屋といって見る。。。
- 80 :名無し野電車区:04/07/12 11:02 ID:Jl4WDzjW
- アボシ線は何もないなぁ・・・、とはいえ夢前川は大きな病院があるし、広畑は言わずと知れた
新日鉄(夢前川もそうか)、網干は新舞子に室津があるけどね。ダイセル異人館もあるか。
魚住は牡丹で有名な寺があるよな。滝の茶屋は・・・ここはマジで何もないけどホームからの
眺望は関西随一かも。
- 81 :名無し野電車区:04/07/12 11:55 ID:/naFOgXR
- 山陽電鉄の3000系と阪急の3000系
どっちが先に全車あぼーんされるんだ?
- 82 :名無し野電車区:04/07/12 11:56 ID:/naFOgXR
- 尾上の松という地名は何百年前からあるの?
とある古文で尾上の松が出てきてたからさ。
- 83 :名無し野電車区:04/07/12 12:50 ID:qBQC55f1
- >>80
網干は新舞子と室津があるって歩いて行くには片道1時間以上かかるぞ。
やっぱり平松でしょう。見事に何もない。
- 84 :名無し野電車区:04/07/12 14:05 ID:6YXlyzL6
- 中八木でしょ?
- 85 :名無し野電車区:04/07/12 14:12 ID:SvFgL45M
- 板宿
- 86 :名無し野電車区:04/07/12 14:42 ID:PthGuAeD
- >>81
山陽3000系のほうが整備悪そうなので先にあぼーんされそうだけど?
- 87 :名無し野電車区:04/07/12 20:09 ID:G3jFVWme
- 東垂水
- 88 :名無し野電車区:04/07/12 20:24 ID:NlX3QRdd
- 電鉄高砂
- 89 :名無し野電車区:04/07/12 20:46 ID:Itzsfj1Q
- >>82
「尾上の松」は地名じゃない。「尾上」という場所にある「美しい松」を指した言葉。
- 90 :名無し野電車区:04/07/12 22:03 ID:tR+8y43a
- >>79
>>87
まぁ電車からは海しか見えないけどなw
- 91 :名無し野電車区:04/07/12 23:37 ID:gd6F6wGa
- >>89
「尾上」の地名は少なくとも900年前からあるな。百人一首に出てくる。
高砂の尾の上の桜咲きにけり外山の霞たたずもあらなむ
- 92 :名無し野電車区:04/07/12 23:59 ID:Itzsfj1Q
- >>91
だから「尾上」という地名はあるけど「尾上の松」という地名はない、てことよ。
- 93 :名無し野電車区:04/07/13 02:01 ID:NyjEuXEE
- 探偵ファイルのトップページに不名誉な5000系が・・・
ttp://www.tanteifile.com/
- 94 :名無し野電車区:04/07/13 22:17 ID:4TlvJXPJ
- 山電への質問、意見、要望等は
●山陽電鉄本社総務
078-612-2032
078-612-2077(FAX)へ
- 95 :名無し野電車区:04/07/14 15:00 ID:HiVlqe4F
- ふと思ったんだが
山陽の3050系アルミ以降は内装がFRPらしいけど
FRPってプラスチックだよね?
不燃性は大丈夫なのだろうか?
- 96 :名無し野電車区:04/07/14 19:23 ID:PbI2deZV
- ふと思ったんだが、
山陽で一番標高の高い駅は、
実は滝の茶屋ではなかろうか?
- 97 :名無し野電車区:04/07/14 19:25 ID:Kb03zn1C
- 須磨浦山上じゃないのか?
- 98 :名無し野電車区:04/07/15 01:52 ID:+s4JQTYK
- >>96
東垂水、霞ヶ丘、舞子公園あたりと比べたくなるな。
姫路市内も平地だしなぁ
地上3F程度(須磨、垂水、人丸前、明石、姫路)より標高高そうなのこんぐらいか。
- 99 :82:04/07/15 17:23 ID:/MpoAoUs
- >>89-92
そうだったのか
ありがとう
- 100 :100:04/07/15 18:54 ID:k2ht10M5
- 100
- 101 :滝の茶屋周辺住民:04/07/17 00:05 ID:w2J9rPbr
- 久々にコテハンで書き込んでみる。誰も覚えてないかもしれんが。
他のコテハンの人は元気だろうか・・・?
- 102 :名無し野電車区:04/07/17 11:25 ID:FpxB5lWU
- コケコッコの人とか…
- 103 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/07/17 17:04 ID:Ofdb7iL6
- レス 投稿者:ズンベロドコンチョ 投稿日: 7月17日(土)01時03分14秒
こんばんは、ズンベロドコンチョでございます。
113系引退に関しては、大垣直通列車の存在がネック(221系はJR西日本オリジナル形式なので、JR東海としては運転したくなかったと推測します)でしたが、小耳に挟んだ情報によると先般221系が試験で尾張一宮まで乗り入れたそうで、このネックも解消されたそうです。
12月には加古川駅の高架工事が完了し(同時に加古川線も全線電化)、上り普通列車の東加古川退避が殆ど解消される(上下共、加古川で普通と新快速が相互接続する)見通しで、お荷物113系の追放と相まってJR西日本の屋台骨を支える米原〜姫路間はより完成されたダイヤとなり、
ますます阪神電車・山陽電車・阪急線への迫害が強まりそうです。
113系追放に関するソースがありましたので下記の通り紹介しておきます。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0713ke38010.html
掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。
横浜発阪神「向こう側」支線掲示板(jet silver) http://8708.teacup.com/f881t3303/bbs
荒らしの世界遺産 みなと鉄道スレ Part57 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1089470887/
- 104 :名無し野電車区:04/07/18 07:45 ID:am+jMj2q
- >>103
そのコテハンはイラネ・・・
- 105 :名無し野電車区:04/07/19 08:16 ID:I6booypL
- 山陽車両メンテナンス
- 106 :名無し野電車区:04/07/19 21:26 ID:smFVSTmo
- 須磨〜西代と、明石〜飾磨は廃止にしてもいいんじゃないのん?
- 107 :名無し野電車区:04/07/19 21:28 ID:FlQjtYNN
- >>106
一番いらんとこだけ残してどないすんねんな。
- 108 :名無し野電車区:04/07/19 22:13 ID:ZSDrhFC4
- 山陽電鉄って無人駅あったっけ?
- 109 :名無し野電車区:04/07/19 22:20 ID:mbs6U6rP
- >>108
ほとんどが無人駅ですが何か?
- 110 :名無し野電車区:04/07/19 22:49 ID:ZSDrhFC4
- (・3・) エェー 網干以外全部無人駅かYO!
- 111 :名無し野電車区:04/07/19 22:50 ID:9wHJQrA8
- >>110
山陽の主要駅って網干だけかよ(w
- 112 :名無し野電車区:04/07/19 23:24 ID:ZSDrhFC4
- (・3・) しかもワンマンで後乗り前降りかYO!
- 113 :名無し野電車区:04/07/20 08:09 ID:dfDo5cZD
- 最近はノンステップも増えてるぞ(w
- 114 :名無し野電車区:04/07/21 08:02 ID:CbXcVTfI
- よろしく妻鹿ドック
- 115 :名無し野電車区:04/07/21 17:46 ID:CbXcVTfI
- 阪急と神戸市営地下鉄が相直…花隈の運命や如何に!?
- 116 :名無し野電車区:04/07/21 19:31 ID:iV7ML2fQ
- これを期に、阪神と合併してしまえば?
- 117 :手塚:04/07/21 19:56 ID:rCYgzDEV
- >>116
しません
- 118 :名無し野電車区:04/07/21 20:30 ID:PJUIkxVk
- 合併は運賃を安くするための最大の切り札。
さて、いつ使うか・・・見物だ
- 119 :名無し野電車区:04/07/21 20:36 ID:M4O547YX
- 阪神の運賃が高くなりそうだけどなぁ・・・
- 120 :名無し野電車区:04/07/21 20:44 ID:PJUIkxVk
- >>119
山陽明石〜阪神三宮 片道330\
これが出来れば酉と対抗できる。
阪神梅田〜阪神元町が片道310\なんだから出来るでしょ?
・・・無理かな?
- 121 :名無し野電車区:04/07/21 21:09 ID:CbXcVTfI
- 早速妄想してみよう。
現高速神戸は東側にポイント増設して待避可能な構造に。
旧花隈への線は西から来た山陽車の折り返し用引き込み線に。
神戸〜花隈間を営業路線で残しても中途半端でしょ。
- 122 :名無し野電車区:04/07/21 22:17 ID:ITYLHEGX
- バスで思い出したが26日から垂水区内から三宮駅前のバスの運行が始まるね。
- 123 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/07/21 22:28 ID:91fVEKC2
- 阪急神戸線、地下鉄西神山手線へ直通 投稿者:ズンベロドコンチョ 投稿日: 7月21日(水)20時19分51秒
こんばんは、ズンベロドコンチョでございます。3連続投稿失礼致します。
阪急は、2015年度を目処に神戸線春日野道〜三宮間を地下化し、地下鉄西神山手線へ乗り入れを検討中している事が分かりました。
(本日放送、ABCテレビ「ニュースゆう」より)
という事は新開地乗り入れはどうなるんでしょうか?
掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。
横浜発阪神「向こう側」支線掲示板(jet silver) http://8708.teacup.com/f881t3303/bbs
荒らしの世界遺産 みなと鉄道スレ Part57 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1089470887/
- 124 :名無し野電車区:04/07/21 22:34 ID:maoTiS0p
- 阪急と地下鉄が相直?
消えるよ、そんな話。
まあみてろ。
- 125 :名無し野電車区:04/07/21 23:18 ID:TUkw7Wy1
- 阪急・神戸市営地下鉄直結のメリット
阪急:神戸市営地下鉄から梅田への客がまるごと拾えてウマー
地下鉄:梅田へ直通が売り物に出来てウマー
阪神・山陽:思いどおりのダイヤが組めてウマー
しかし、阪急が相変わらず高速神戸・新開地まで乗り入れてくるのなら、
阪神・山陽には何のメリットもない。むしろ地下鉄客が取られる分だけ純
粋減となる。もし、阪神側にダイヤ編成の優先権が与えられたとしても、
阪急車は本線横断しないと折り返せない。はっきり言って邪魔。
- 126 :名無し野電車区:04/07/21 23:46 ID:MmlcDuMj
- >>125
優等は地下鉄直通になって普通が山陽線接続の高速神戸止になるんじゃなかろうか。
邪魔邪魔言うけど、阪急沿線からの客を考えれば、改札出ないと乗換えができなく
なるより、ホームで乗り継ぎできるほうが山陽に対してもメリットはあると思うが・・・
- 127 :名無し野電車区:04/07/21 23:52 ID:LHF9NpaN
- 理想
残った路線を山陽に無償譲渡。
残存高架の端に1面1線の駅施設を新設して新開発ビルと直結。
そこに山陽の普通が乗り入れ。
- 128 :名無し野電車区:04/07/21 23:55 ID:MmlcDuMj
- >>127
時期既に遅し・・・
- 129 :名無し野電車区:04/07/22 00:05 ID:o+fSZJtu
- >>127
山陽は加古川から西神中央まで岩岡経由で線路つくればよろし。これで
三宮乗り入れ可能。
- 130 :名無し野電車区:04/07/22 00:07 ID:6LUeDOC1
- >>128
残った路線がどうなるかは決まっていないようだから
まだ遅くないよ。
- 131 :名無し野電車区:04/07/22 00:41 ID:FJW15OWk
- 計画では、現三宮を潰すんだろ。高速神戸に阪急車はくるんだろうか?
来ないなら山陽、阪神は好き勝手にできるし、新開地の手前で待たされる
こともなくありがたいな。ただ、そうなれば駅を改造しないといけないな。
高速神戸も新開地も
- 132 :名無し野電車区:04/07/22 00:44 ID:zGgFSIQB
- 山陽は勝手に地下に乗り込め
地下鉄待ってていきなり山陽の電車が来たらうける
- 133 :名無し野電車区:04/07/22 00:46 ID:MTI5SsXW
- いっそ神戸高速全部潰して高架新線で阪神と山陽を結べば
スピードアップも図れるし駅の配置も効率化できる。
金も土地もないからまず無理か。
- 134 :名無し野電車区:04/07/22 01:05 ID:FJW15OWk
- それだったら神戸高速を解散、売却のほうがありえる
- 135 :名無し野電車区:04/07/22 18:10 ID:5r5umsdF
- 初乗り3重ボッタクリをなくす絶好のチャンス到来!
これを機に阪神と山陽の間でも初乗り2重取りをなくして、運賃だけでもしRに対抗しよう!
- 136 :コケコッコの人:04/07/22 22:22 ID:UseQ9HTh
- 久しぶりに来てみました。
>>102
覚えててくれて有難う。
阪急が市交と相互乗り入れ?!
ケッコーなことじゃないですか。
大チャンス到来…
現阪急三宮駅買い取って、東のターミナルにしよう!!
- 137 :名無し野電車区:04/07/22 22:39 ID:rE5P2sSc
- >>136
おひさしぶりですね。
残念ながら、今の阪急三宮駅を壊したいから今回の話が出てきたみたいです。
>>127氏の案みたいに今の駅ビルの手前に「山陽三宮」でも作るかですね。
でもそうなると、次の列車が山陽三宮か阪神三宮かどっちから出るのか迷うのは
考えものなので、全列車が阪神三宮経由になる方が分かりやすいとは思うのですが。
- 138 :滝の茶屋周辺住民:04/07/22 22:57 ID:MTI5SsXW
- 私鉄乗り入れが実現しても、山陽と阪急の相互接続は維持して欲しいな。
接続がなくなると京都に行く時とか不便になるんだよね。
- 139 :コケコッコの人:04/07/22 23:29 ID:UseQ9HTh
- >>137
マジレス有難うございます。
現実問題としては乗り入れ先が1本化されて良いと思います。
(直特l梅田)→方向幕にも「阪神」を入れなくていいしね。
>>138
地下鉄・阪急の新駅のすぐ横にでも簡素な「高速三宮駅」
を作って神戸⇔三宮間を盲腸線で存置しておきますか。
2度も乗り換えさせられたら客は発狂ものだけど
- 140 :今子:04/07/22 23:36 ID:t/khQ/no
- 神戸高速は解散しないといけない。
- 141 :名無し野電車区:04/07/22 23:44 ID:8PHEAnM+
- 神戸高速は破綻会社の受け皿(北神急行)や
新線改築事業の資金受け皿(阪神岩屋駅、春日野道駅改築
事業)として必要。
ただし路線運営からは撤退してほしい。
- 142 :名無し野電車区:04/07/23 00:55 ID:4I9Y83k7
- 神戸交通振興あたりとケコーンしては
- 143 :いっそ・・・:04/07/23 07:06 ID:azaKP17L
- 元町−新開地 阪神
西代−新開地 山陽
湊川−新開地 神鉄の管轄にして運賃値下げしないかなぁ
- 144 :名無し野電車区:04/07/23 08:00 ID:QpNBFvI/
- 神戸高速、初乗り運賃さえ取らなきゃ存続しても構わないけどね。
設備投資が少なくて済むピンハネトンネル会社だから市営地下鉄や神戸新交通に比べたら儲かってるんだろね。
- 145 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 146 :コケコッコの人:04/07/23 21:21 ID:wqjTfv6m
- 来週月曜から山陽バス 垂水-三宮線開業ですな。
楽しみ&期待あげ
- 147 :エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/07/24 00:12 ID:TtA+FjeC
- >>144
乗り入れ客の初乗り料金をなんとかして欲しいというのは同意です♪
- 148 :夢見ちゃんカード:04/07/24 01:29 ID:BaluHrdF
- >>144
今の鉄道営業法を改正しない限り、難しいかもな。
だけど山電のほうも、運賃値下げしないとな…
- 149 :名無し野電車区:04/07/24 20:51 ID:N4zSx2Sk
- 値下げで「遅いけど安い私鉄」の立場につければいいんだけどね。
今でも通学定期ならアホみたいに安いんだが。
- 150 :名無し野電車区:04/07/25 08:30 ID:IlxvsUEK
- 妄想が(略
は生きdのか?
- 151 :名無し野電車区:04/07/25 14:14 ID:Bf70K7Ls
- 山電は、須磨〜明石だけで細々とやってりゃイイんだよ。
- 152 :名無し野電車区:04/07/25 14:27 ID:tqeLfMnb
- 2015年に阪急が抜けたら花隈駅は廃止でしょうか。
- 153 :名無し野電車区:04/07/25 14:46 ID:TzniKsIk
- 最初っから阪急が絡んでこなかったら良かったんだよ>神戸高速
元は阪神と山陽が湊川まで延伸して相互乗り入れ、神鉄は国鉄神戸駅まで延ばして
貨物も含めた国鉄継送を考えてた訳で、阪急は阪神対抗で絡んできただけなんだし。
神戸高速開業時だって、阪急がゴネなかったら姫路〜梅田間の相直でまとまってて、
ダイヤだってもっとすっきりしてたはずなんだし。ホント邪魔な存在だよ>阪急
- 154 :名無し野電車区:04/07/25 15:03 ID:XZf8eQwq
- ところで市営地下鉄って確か6連じゃなかったっけ。
阪急の8連が入れるのか?
- 155 :名無し野電車区:04/07/25 15:27 ID:t1gpeGSN
- >>154
市営地下鉄は、8連対応可能なように、開業時から準備されています。
- 156 :名無し野電車区:04/07/25 15:36 ID:rqWEfQnX
- >>153
道意。高速神戸の配線が全く糞。一方が出し抜けないように相互牽制するが目的だったのかもな。
- 157 :名無し野電車区:04/07/25 16:42 ID:VsUCOUdy
- そしてむちゃくちゃにしたあげく自分だけ抜けるのか。ほんと糞だな。
- 158 :名無し野電車区:04/07/25 18:57 ID:oOCYj2Vb
- >>148
んなことないだろ
神戸高速は第三種鉄道事業者でありながら独自の営業権を持つ特例の会社なんだから。
山陽、阪急、阪神、神鉄が第二種鉄道事業者だから、本来なら通し運賃になる筈
- 159 :コケコッコの人:04/07/25 19:31 ID:4F9sV6n4
- >>158
だな。
法改正後は、神戸高速が設定した運賃を4社が申請する格好を取っている。
それで既得権を担保しているのだが、一番の関心事は神戸高速の資本構成が変わって1市4社の力のバランスが崩れることが今後あるのか? ということに尽きる。
- 160 :名無し野電車区:04/07/25 20:39 ID:9xjEJVme
- 外出なら須磨祖ですが、神戸市交の車両は阪急の2700mm規格は
クリアーしてるのでつか???
山陽と同じ2800mmだと御影以東(特に中津付近)は無理おもふのですが・・・
- 161 :名無し野電車区:04/07/25 20:47 ID:ZSPun0IR
- >>160
あんなクソボロ車両が阪急に乗り入れるはずないだろw
いわゆる片乗り入れってやつか?
- 162 :名無し野電車区:04/07/25 21:09 ID:5k1EDc4P
- >>161
片乗り入れなら片乗り入れで、標準勾配33.0パーミルに対応できるんだろな<阪急の電車
- 163 :コケコッコの人:04/07/25 21:13 ID:4F9sV6n4
- >>160-161
阪急はかつて3線共通規格を目指していた時代に御影以東の2800mm化をだいぶ進めている。
それ以前に三宮新駅に1000億円投資できるくらいなら、御影−梅田の限界拡張など朝飯前?
ATS、列車無線等の設備や運転台の統一などの方がハードルとしては高いのでfa?
- 164 :名無し野電車区:04/07/25 22:12 ID:xT1FUEzS
- >>163
氏ね
- 165 :コケコッコの人:04/07/25 22:36 ID:4F9sV6n4
- ?
- 166 :名無し野電車区:04/07/26 00:17 ID:PdBl3c00
- 山陽と神戸市交の車幅は、実は2780mmだったりするんだが。
>>162
阪急3000系でも100km/hは出せるよ。3000系は補機付きだしな。
- 167 :名無し野電車区:04/07/26 09:09 ID:Hv8/tE/r
- 今日から垂水区内←→三宮のバス運行開始あげ!!
- 168 :160:04/07/26 11:25 ID:p5CtrAl8
- >>161-166
さんくすです。
- 169 :コケコッコの人:04/07/26 23:31 ID:e0QRgS7b
- みんな知ってるのかな? このトリビア
「この夏開業し た 山陽電鉄の46年ぶりの新駅は
”東二見検車区前”である。」
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
- 170 :コケコッコの人:04/07/26 23:36 ID:e0QRgS7b
- 連投須磨祖、正確には「東二見検車区前(臨時)」だっけな?
>絵日記クラブ号の着駅(東二見車庫)だったそうな
- 171 :名無し野電車区:04/07/27 00:31 ID:egqgGgCP
- >>167
公式サイトに載ってないような
ちなみに垂水区内〜三宮間の運賃は480円、スル関では乗れない
- 172 :名無し野電車区:04/07/27 09:18 ID:CrYdJOsI
- >>171
確かにPRしてない感じだよね。
漏れがこの路線を初めて知ったのは新聞の朝刊折り込みチラシだった。
ちなみに一般のチラシ(黄色)は垂水駅西口のバス停の案内所しかなかったな。
- 173 :過去スレ:04/07/27 10:24 ID:HR/aKXqx
- 11
10
9 http://bubble.2ch.net/rail/kako/1057/10575/1057582585.html
8 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043580669/
7 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040827172/
6 http://hobby.2ch.net/rail/kako/1037/10371/1037198700.html
5 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033636210/
4 http://curry.2ch.net/train/kako/1017/10171/1017151244.html
3 http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007373026.html
2 http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10041/1004187689.html
1 http://piza2.2ch.net/train/kako/1000/10005/1000530514.html
- 174 :名無し野電車区:04/07/27 12:58 ID:raarj4kD
- >>167
山電のホムペ見てもいつから走りはじめたのかわからんのがすごい…
- 175 :名無し野電車区:04/07/27 14:10 ID:4ddhetzj
- >>174
まぁ、企業が手を抜いても鉄道・バス業界はマニアなファンがページもって
てフォローしてますから・・・
そもそもヘッドマーク?とかでわざわざ電車写真とってたり編成をまとめて
たりすごい人いるもんなぁ。馬マニアみたいに金儲けからんでないってのも
すごいけど・・・・。
- 176 :名無し野電車区:04/07/28 00:16 ID:tPTHXW8G
- >>162
>阪急3000系でも100km/hは出せるよ。3000系は補機付きだしな。
あの〜、もう少しで読み流すトコでしたが
「補機」って凡そすべての電車に付いているものではなかったか、と小一時間(略
- 177 :名無し野電車区:04/07/28 17:31 ID:/Rcz7jk+
- EF63?
- 178 :名無し野電車区:04/07/28 19:26 ID:/Kcq1thU
- ホキ800?
- 179 :名無し野電車区:04/07/28 22:15 ID:tPTHXW8G
- EF61 200代だろ
- 180 :名無し野電車区:04/07/29 00:55 ID:8nxww8Mr
- ♪デュオこうべ〜デュオこうべ〜
- 181 :名無し野電車区:04/07/29 08:08 ID:Yl3M+x/r
- >>180
♪メトロこうべ〜メトロこうべ〜
- 182 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/07/29 10:46 ID:2mHybrR1
- やはり新開地乗り入れは中止 投稿者:ズンベロドコンチョ 投稿日: 7月29日(木)07時59分52秒
おはようございます。ズンベロドコンチョでございます。
さてこの度阪急は、神戸線と地下鉄西神山手線との相互直通運転について「西神中央と新開地両方に乗り入れるダイヤは組めない」とし、神戸高速鉄道への乗り入れを止める考えを明らかにしました。
理由としては、三宮駅改造工事が難しくなる事や神戸線乗り入れ列車の運転間隔が両線とも長くなる事が挙げられます。
(本日付大阪読売8面より)
まあ「二頭追う者、一頭も得ず」と悟ったのでしょう。
15年4月版との比較
各者の代表車両(神戸高速鉄道のみ社章)の正面写真が写っていまるのは同じですが、能勢電鉄のみ従来のオリジナル塗装からマルーンカラーに変更になっています。
又尼崎交通事業振興・叡山電鉄・京阪宇治バス・京阪宇治交通田辺の4社が新たに加わりました。
又「スルットちゃん」の顔がなくなりました。
今後同様の柄が各者から発売されると思いますので、発売が確認され次第、当スレッドへお知らせ頂ければと思います。
(ズンベロドコンチョ) - 07/27 13:37 機種:[PC]
関西鉄道掲示板荒らし「みなと鉄道(矢野信吾=ズンベロドコンチョ)」は極悪違法!
荒らしの二人三脚 みな鉄やま鉄 みな鉄スレPart58 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1090935001/
数年間みなと鉄道スレ見てきたが http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091004929/
横浜発阪神「向こう側」支線掲示板(jet silver) http://8708.teacup.com/f881t3303/bbs
新・マルーンな掲示板(阪急信者) http://mbspro9.uic.to/user/hksinja.html
- 183 :名無し野電車区:04/07/29 12:26 ID:wfujhNGa
- とりあえず現高速神戸に待避線だな。ホームを西にずらしたらポイント設置できないか?
あと、阪神とのダイヤパターンの統一も必要だな。黄直みたいな時間調整はやめよう…
- 184 :名無し野電車区:04/07/29 13:15 ID:Vvf84tpB
- 山陽電鉄は12分間隔が限界のはずだが。
藤江と飾磨に待避線を作らないとパンクするぞ
あ、パンクするほど乗らないという突っ込みは無しねw
- 185 :名無し野電車区:04/07/29 14:37 ID:AQ9Lsl94
- 阪急は花隈を見捨てるらしいね
- 186 :名無し野電車区:04/07/29 15:13 ID:0n5kcXaI
- >>184
特急のスジを寝かせば12分でも10分でも可能だ罠(w
しかし冗談じゃなくて林崎とか西新町とかといったJR利用が微妙に不便なところに
直特を停めたら利用者増えるかもよ。
- 187 :名無し野電車区:04/07/29 15:35 ID:Vvf84tpB
- >>186
結局明石でJRに客を吸い取られる罠
- 188 :名無し野電車区:04/07/29 16:39 ID:ax6BnGAJ
- この際、明石通過ということで
- 189 :名無し野電車区:04/07/29 16:40 ID:Yl3M+x/r
- >>188
垂水で吸い取られる悪寒
- 190 :名無し野電車区:04/07/29 16:50 ID:N9hsC67r
- 山陽は昼間20分サイクルにすればいい。
- 191 :名無し野電車区:04/07/29 17:09 ID:sziDmRSb
- 558kHz ラジオ関西です
- 192 :名無し野電車区:04/07/29 17:31 ID:wfujhNGa
- >>189
垂水も通過ということで(藁
- 193 :名無し野電車区:04/07/29 18:15 ID:Yl3M+x/r
- >>192
次は須磨で吸い取られます(w
- 194 :名無し野電車区:04/07/29 18:21 ID:wR92HeI0
- >>193
須磨も通過ということで(w
- 195 :名無し野電車区:04/07/29 18:29 ID:0n5kcXaI
- >>194
板宿で阪急がごっそり頂いていきます(w
- 196 :名無し野電車区:04/07/29 19:05 ID:eXfSg9bR
- ・・・どこにも止まれないぽ (´・ω・`)ショボーン
こうなりゃ梅田までノンストップや!!
- 197 :名無し野電車区:04/07/29 19:35 ID:Vvf84tpB
- >>196
連絡駅以外停車に汁
- 198 :名無し野電車区:04/07/29 19:42 ID:Yl3M+x/r
- >>197
姫路からの停車駅は
飾磨、大塩、高砂、西二見、東二見、藤江、西新町、人丸前、霞ヶ丘、東垂水、滝の茶屋、
須磨浦公園、月見山、東須磨、西代、大開、西元町、岩屋、大石、石屋川、青木、香櫨園、
甲子園、武庫川、尼崎、終点梅田です
- 199 :名無し野電車区:04/07/29 19:42 ID:Yl3M+x/r
- >>198は直通壊速休行ということで。
- 200 :名無し野電車区:04/07/29 21:26 ID:eXfSg9bR
- 阪急があっちにいっていなくなったら・・・
板宿始発の優等列車で名谷あたりからの立ち客をいただき♪
新開地始発の優等列車で神鉄からの客をいただき♪
・・・座席の数だけの商売になるかも知れんが、東須磨折り返しで板宿始発は考えてもいいかなぁ。
- 201 :名無し野電車区:04/07/29 21:37 ID:Yl3M+x/r
- >>200
姫路・東二見始発→直通特急
須磨浦公園始発→阪神特急(難波延伸時には三宮発着の快速急行化?)
板宿始発→区間特急
新開地始発→急行
阪神三宮始発→近鉄直通も含めた快速急行
- 202 :名無し野電車区:04/07/29 23:14 ID:+5QhTIxr
- ※或る蕎麦屋の一日
/ ダンダン ダンダン \
│き.天ぼ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │つ.ぷ.っ
| もうじき快速来んでえ〜 .│ね らか
| ┌────────────. │ .け
∨| ほんまや 早よ食べよぉ └────
\_
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬∬∬
∧∧ / 〔〕/ / /| . ⊂二二⊃
. (,,゚∃゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/... | |
∧_∧つ\_/ / / 彡 ⌒ ミ D |___|
(___`∀´)_∬__ |||/ / (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕 从从从./
( ]つ\_/[__| ̄ | (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
/ | / .| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ ̄ ̄ ̄
/ (_.|二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | 山電乗れや!ダボが!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__________
- 203 :名無し野電車区:04/07/30 19:59 ID:S78mKwYi
- 直通特急のある意味深刻な実態
http://d.hatena.ne.jp/man_ya/20040719#p4
- 204 :コケコッコの人:04/07/30 21:28 ID:1NYiuFWw
- >>202
山陽そば 垂水店やね?
- 205 :名無し野電車区:04/07/30 23:10 ID:/Fgr0bCi
- >>204
垂水の山陽そば、よく定期券で入場して構内側のカウンターでマターリ食べたなぁ。
- 206 :名無し野電車区:04/07/30 23:15 ID:eO1NlZXa
- 垂水の山陽そばにはレジがないといってみる
- 207 :名無し野電車区:04/07/30 23:20 ID:/Fgr0bCi
- >>206
自動券売機だもんなぁ。追加注文は現金取り引き。
- 208 :名無し野電車区:04/07/30 23:55 ID:KVoXAP/H
- 経路1:姫路から新幹線
経路2:姫路から新幹線
(中略)
経路6:姫路から新幹線
これは乗るなということですか?
そ う で す 。
- 209 :名無し野電車区:04/07/31 00:35 ID:CNtTK8ai
- >>208
ワロタ
- 210 :名無し野電車区:04/07/31 08:13 ID:kDkjnxDU
- 阪急が地下鉄との乗り入れを検討していることについてみなさん何か気になりませんか?普通三宮行きが減るとか…
- 211 :名無し野電車区:04/07/31 08:37 ID:cc+XTUIU
- >>210
・不自然な時間調整がなくなる
・新開地中線が使える
・阪急のダイヤが乱れても無問題…
いいことずくめですが何か?
普通については阪神普通と一本化される可能性もあるし、結局利便性は高まるのでは?
- 212 :名無し野電車区:04/07/31 10:14 ID:arq9KBl2
- >>210
俺も山陽にとっていいことだらけだと思う。とにかく、ラッシュ時の新開地付近なんとかして
- 213 :名無し野電車区:04/07/31 10:26 ID:kDkjnxDU
- >>211
阪神普通と一本化ということは梅田〜姫路間直通普通運転ということですか。
それは有り得んと思われますが。
あと明石〜姫路間JRより高いが割引切符とか設定できんかな。
- 214 :名無し野電車区:04/07/31 10:30 ID:cc+XTUIU
- さすがに梅田〜姫路直通普通はしんどいだろね。
山陽も阪神も、神戸周辺で普通を切る必要がなくなるって意味で。
- 215 :名無し野電車区:04/07/31 10:44 ID:kDkjnxDU
- >>214
すいません。もう少し噛み砕いて説明してもらえませんか。
- 216 :名無し野電車区:04/07/31 11:02 ID:x7IZaBWn
- 梅田⇔東須磨 東須磨⇔姫路
にして東須磨で対面接続にすれば便利になりそうだ。
- 217 :名無し野電車区:04/07/31 14:20 ID:CvaR5FBp
- 阪神梅田⇔須磨浦公園&須磨浦公園⇔山陽姫路
にして須磨浦公園で対面接続にすればもっともっと便利になりそうだ。
- 218 :名無し野電車区:04/07/31 14:29 ID:LLE/2wfB
- もう阪急は西神戸から出ていけ
- 219 :名無し野電車区:04/07/31 14:47 ID:kDkjnxDU
- 近鉄が三宮まで乗り入れてきますが山陽にどういう影響を及ぼすか気になります。
阪神三宮行き普通は削減されそうな予感。
高速神戸〜阪急三宮が残れば山陽普通は新開地行きも阪急三宮行きにできていいと思うのだが…
- 220 :コケコッコの人:04/07/31 15:51 ID:ci+zfUPh
- 阪急三宮〜高速神戸間が廃止になれば
1.高速神戸の阪急向け2線が山陽列車の折り返しに使える。
2.新開地の中線を緩急結合に使える。
3.近鉄列車の阪神三宮以西乗り入れの検討がしやすくなる。
- 221 :名無し野電車区:04/07/31 16:10 ID:1gEz/9s4
- 問題は、西から来た山陽普通がどこで折り返すかだよな。一番簡単なのは神戸止りにして花隈跡を使って折り返すやり方。
隣のホームに阪神の青胴車を停めておけばタイムロスも少なくて済む。但し、必ず乗り換えが発生してしまう。
阪神にとってこの方式のメリットとして、大石の退避線が自由に使えるようになることがある。
でも、できたら神戸は(改造が必要だが)緩急結合に使いたいところだし、山陽普通ももうひとがんばりして三宮まで走る
方がいいよな。三宮〜新開地は神鉄への乗り換え客がいるので意外と乗客があるし。
でも三宮まで普通専用の盲腸線を残すのはどうかと思われ。次はどっちの三宮から列車が出るのかいちいち考えるのはとて
もマンドクサイ。
- 222 :名無し野電車区:04/07/31 16:45 ID:x7IZaBWn
- しかし阪急方面への接続は維持して欲しいんだがなあ・・・
梅田なら阪神でもいいけど、宝塚や箕面、千里、嵐山etcへは
阪急が一番便利だから、なくなると結構不便。
- 223 :名無し野電車区:04/07/31 16:59 ID:C6oeWSiY
- >>222費用対効果以外に阪神との裏取引があると見た。
阪急が山手線沿線をテリトリーにさせてもらう代わりに山陽方面は阪神に譲るとの。
そうでなければ、こんなお得な国の制度を使って阪神も地下鉄と直通したいと
言い出すだろう。
そういやこないだの記者会見でも社長はそういう意味のこと言ってたな。
- 224 :名無し野電車区:04/07/31 18:39 ID:kDkjnxDU
- 裏取引もあるかもしれないが阪神は近鉄とも乗り入れを控えているので地下鉄との乗り入れは難しいでしょう。
- 225 :名無し野電車区:04/07/31 20:06 ID:cc+XTUIU
- >>222
毎日乗るのならともかく、たまにしか乗らないのならなおさら分離しててもいいかと思いますね。
乗り換えの手間と運賃が高くつきますが、京都方面なら阪神で出て梅田乗り換えでもいいかと。
- 226 :コケコッコの人:04/07/31 21:28 ID:ci+zfUPh
- >>225
われらが山電沿線の人なら、板宿乗り換えもありだね。
- 227 :名無し野電車区:04/07/31 22:15 ID:CI2H6uyd
- >>223 ちゃんと話しがついてるから発表したのでろう。
そうでないと三井住友・東京三菱みたいにみっともないことになる。
- 228 :名無し野電車区:04/08/01 10:21 ID:qnQuUVq7
- >>220
1と2は逆でいいと思う。
3は山電の明石以東の運賃を阪神並に値下げするくらいしないと、やっても意味が無い。
- 229 :今子:04/08/01 16:23 ID:Cm+mXz08
- 神戸高速がいらない
- 230 :名無し野電車区:04/08/01 16:59 ID:4+71+lmx
- 高速神戸駅のホームってゲロ痕多いなぁ
今日、久々に利用してそう思った。
週末の夜間はゲロゲロホームなのか?
- 231 :名無し野電車区:04/08/01 19:55 ID:o9nAF92J
- コケコッコはなんで最近、また出てきたの?
- 232 :名無し野電車区:04/08/01 20:23 ID:Nha5u5CV
- >>229
線路はいるけど組織はいらない。
- 233 :コケコッコの人:04/08/01 23:07 ID:sndpd3+5
- >>231
思い出したから。
で、今日は垂-三高速バスに乗ってきたよ。中々の盛況ぶりだった。
- 234 :今子:04/08/01 23:08 ID:Cm+mXz08
- 神戸高速という第三セクター(金食い企業)をなくす運動をしませんか?
- 235 :名無し野電車区:04/08/02 01:41 ID:e9Bwoj3q
- そうは言うがいろいろ役に立ってるんだよね。駅と線路以外でも。
- 236 :名無し野電車区:04/08/02 01:47 ID:z+zVW/AY
- しません
- 237 :名無し野電車区:04/08/02 07:07 ID:2AqTs855
- 神戸高速ってホームページありますか?
なかったような気がしたが…
- 238 :名無し野電車区:04/08/02 08:02 ID:FFRpklFq
- >>237
ありません!
- 239 :名無し野電車区:04/08/02 19:52 ID:1nzXqRST
- >>235
神戸市職員OBの天下り先以外に役に立ってる例をageて下さい。
- 240 :名無し野電車区:04/08/02 20:17 ID:IJeML0Am
- >>239
阪神の岩屋、春日野道、尼崎や山陽の舞子公園等の駅改良工事の際の補助金の受け皿。
- 241 :名無し野電車区:04/08/02 20:30 ID:X3kkFaVS
- >>239
北神急行の経営
- 242 :名無し野電車区:04/08/02 20:42 ID:IJeML0Am
- >>241
補足すると経営危機に陥った北神急行救済のために鉄道施設を引き受けた。
- 243 :名無し野電車区:04/08/02 21:53 ID:IvPZjxpV
- 阪急が立ち去れば、山陽&阪神で強敵JRに抗戦できますか?
近鉄が三宮乗り入れとなるようですが、いづれは姫路まで直通になるのでしょうか?
是非とも直通してJRを打ち負かして欲しいものです。
- 244 :名無し野電車区:04/08/02 22:00 ID:yxxidb+i
- >>243
まぁ、話は新開地までを阪神、それ以西を山陽が買い取って、
山陽明石以東の運賃を阪神並に値下げしてからだな。
- 245 :今子:04/08/02 23:32 ID:qKbKjqqI
- みなさん、神戸高速という第三セクター(金食い企業)をなくす運動をしませんか?
- 246 :名無し野電車区:04/08/02 23:34 ID:bgHfqnqi
- >>245
一人でやれ。くだらん。
- 247 :名無し野電車区:04/08/02 23:51 ID:X3kkFaVS
- ところでいよいよ今月西二見開業ですな。
- 248 :名無し野電車区:04/08/02 23:56 ID:DxXSV69n
- >>244
買い取った区間は割り増し運賃
もしくは全線値上げ
- 249 :名無し野電車区:04/08/03 00:10 ID:2cFJXcwn
- >>244
買い取らなくても、通常型の第二種(阪神・山陽・神鉄)、第三種(神戸高速)の形態にすればいい。
つまり、例えば新開地を境界に「阪神電車」「山陽電車」「神鉄電車(?)」として営業。
現神戸高速の駅員の処遇については、各社と委託契約を結んで受託し、
引き続き駅業務をすればいいんでないの?
- 250 :名無し野電車区:04/08/03 00:21 ID:2Yjy7zD/
- >>244
>>249
新開地を境界にするのは問題ありかと思われ。
たとえば現状150円の高速長田〜三宮間なんかは、山陽初乗り+阪神初乗りで
運賃が倍近くになってしまうぞ。
- 251 :名無し野電車区:04/08/03 00:31 ID:fkOowVGs
- 手柄、亀山、飾磨、妻鹿、白浜飲み屋、八家、的形
「あ」段で終わる駅が7連続・・・。
- 252 :名無し野電車区:04/08/03 19:13 ID:F0rSCUlD
- >>243
近鉄が阪神三宮以西に乗り入れる計画は全くありません。
山陽が対応できません。
昔は名古屋−姫路間を直通する夢の超特急計画があったようですが、
今となればありえませんなw
ところで、近鉄を山陽線直通に・・・と唱えてる香具師はどれぐらいメリットがあるとお考え?
阪神は近鉄直通の利用状況次第で、場合によっては山陽との直通特急の運転を中止する
ことも検討されるようですが・・・ご存知ですか?(と言っても2018年以降の話ですがw)
- 253 :名無し野電車区:04/08/03 21:30 ID:M/xi3zMN
- >>252 高速神戸・新開地までも行きませんか?
- 254 :名無し野電車区:04/08/03 22:33 ID:I6nP6o6c
- 白浜飲み屋…
行ってみてぇ〜
- 255 :名無し野電車区:04/08/03 22:54 ID:GKoZe219
- >>252
ウソ書くな。山陽は20m車の走行実績があるんだし近鉄車の走行に問題はない。
どうせ阪神尼崎以西には6連で入ってくるんだし、編成両数的にも支障はない。
阪神山陽直通特急も、梅田〜三宮間の特急運転がある限りは安泰。直通特急の
最大のメリットは「運用の効率化(両社特急の折り返しロスをなくす)」なんだから
今更止める必要がない。
- 256 :名無し野電車区:04/08/03 23:34 ID:wuo21h2i
- せめて難波〜姫路間(高砂でも可)でいいから直通欲しいー
- 257 :名無し野電車区:04/08/03 23:37 ID:JmDR+7Cr
- >>255
じゃあ聞くが、山陽線内に梅田・難波からそれぞれ乗り入れて来るダイヤをさばけると思う?
それ以前に必要と思う?20m車両の走行実績?それが何だ?
普通にいらないだろw
現行の直特だって、山陽側が10分ピッチに変更すればもっと楽なダイヤが組めるはず。
それを実現できない山陽に近鉄直通なんて必要なし!
- 258 :今子:04/08/03 23:37 ID:GKisAtbJ
- 神戸高速という第三セクター(金食い企業)をなくす運動をしませんか?
- 259 :名無し野電車区:04/08/04 00:13 ID:bjN4Z9Eh
- 阪神・山陽は3扉でセミクロス主流だけど近鉄は4扉ロング。
近鉄車が阪神・山陽線に乗り入れるのはいろいろややこしい気がする。
- 260 :名無し野電車区:04/08/04 00:18 ID:cmaa/xon
- >>257
君の脳内ダイヤを披露してくれw
違憲箱でもいいぞ
- 261 :名無し野電車区:04/08/04 00:37 ID:uKCXpuLu
- >>257
乗り入れ可能かどうかと、実際に乗り入れるかどうかは別問題だよな。
近鉄との乗り入れダイヤは20分パターンになるようだし、日中は単純に
今のダイヤに20分毎に近鉄直通快急が入るだけだろ。
それより阪神が20分パターンになるのなら山電も昔の20分パターンに
戻すことも考えてもいいのかもよ。
- 262 :名無し野電車区:04/08/04 02:13 ID:cptGSeYx
- >>259
近鉄って奈良線?それなら奈良線を19m3扉に変更とか・・・。
- 263 :名無し野電車区:04/08/04 02:33 ID:OtP/XAmq
- >>255
質問
西代〜三宮間は20m車に対応していますか?
- 264 :名無し野電車区:04/08/04 04:27 ID:kcWPEUjb
- 西代〜高速神戸は山陽の20m車が入線していたらしいし、近鉄が三宮まで来れるってことは、
対応しているってこと?もしくは対応に出来るってことかな?
あっ、でも震災で建築限界狭めたから、規則上は無理かもしれないね。
それと、近鉄は連結面間距離が約20.7メートルで、車体長が20メートルと
JR通勤車より長いんだよ。てことは西代〜高速神戸は元から無理かな?
- 265 :名無し野電車区:04/08/04 08:16 ID:qFB343ZP
- さ、山陽の20m級車?!
旧国鉄ロクサンの700が三宮に来たとは思えんが。既に2700に更新されてたろ。
- 266 :名無し野電車区:04/08/04 10:28 ID:k8y5E95t
- >>265
高速神戸までは更新700が来てたはず。
- 267 :名無し野電車区:04/08/04 10:45 ID:uKmGzw3J
- 近鉄直通快急の停車駅はどこになる見込みですか?
スレ違いだけど…
- 268 :補足:04/08/04 12:43 ID:uKmGzw3J
- 難波〜三宮間の停車駅です。
- 269 :名無し野電車区:04/08/04 16:13 ID:7zjsK5Ca
- >>268
多分、現行の快速急行と同じ停車駅になるんじゃないか?一駅か二駅くらい削るかもしらんが・・・
- 270 :名無し野電車区:04/08/04 19:56 ID:R9/dTXma
- >>249の修正案
通常型の第二種(山陽・神鉄)、第三種(神戸高速)の形態にすればいい。
つまり、例えば西代〜元町は山陽で、湊川〜新開地は神鉄として営業。
但し、現在の神戸高速線内のみの利用者の運賃が値上げにならないように
元町〜西代・湊川間に現行と同額の特定運賃を設定する。
元町〜三宮については現行通り、阪神と折半して通し運賃とする。
- 271 :エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/08/04 20:48 ID:UG+RUFZu
- >>261
山陽の20分毎化は乗客を減らすだけだと思うので、しない方が良いと思うので
すが・・・。
近鉄〜阪神の直通が20分毎でほぼ決定的みたいなのですが、無理に梅田方面と
難波方面を特急同士で分け合うより、昼間は急行で西宮〜近鉄の直通を10分毎
にして、種別ごとに行き先を変えて走らせた方が分かりやすいですし、乗客の
時間の計算も立てやすくなると思うのですが・・・。
朝夕にだけ、急行・快急を三宮〜難波直通で走らせても、充分効果があると思
います。
阪神西大阪線延伸開通で、山陽〜梅田直通特急を無くしたり減らしたりするの
は、賛成出来ません・・・。
- 272 :名無し野電車区:04/08/04 22:24 ID://PLj8HB
- まだ先のことだし、どうなるか分からんよ。予想以上に客がつきそうなら
オリックス、否近鉄〜山陽線内乗り入れもありなんじゃないか?
- 273 :コケコッコの人:04/08/04 22:28 ID:WG1We6eX
- 何か議論が白熱化してるね。
近鉄20mオーバー車、西元町あたりのカーブしたホームはやばそうだな。
案外近鉄が19m車作るかも。で、尼崎以西は19m車限定。
でないと阪神も御影の改修が大変そう。
山陽は20m級は何とかなりそう?
- 274 :257:04/08/04 22:36 ID:6u+rQblf
- >>260
山陽の日中15分サイクルの特急運転をやめろ。
10分サイクルで直特を運転すれば、阪神線内と強調がとれ
黄色直特や須磨浦公園行き特急などの無駄な運転が必要なくなるだろ。
>>261
何を言ってるのかよく分からんが・・・w
阪神の近鉄直通運転開始後の日中ダイヤは、
梅田〜姫路(須磨浦公園)間の直通特急(特急)が10分毎、
三宮〜難波(2本に1本近鉄奈良直通)間快速急行が10分毎
で運転されますが、どこから20分毎の糞ダイヤ案が浮上したんでしょうか?
現状でも、阪神線内は10分毎に特急が運転されている。
- 275 :名無し野電車区:04/08/04 23:01 ID:tgh1jxMe
- >>274
特急をスピードダウンさせないとダイヤが成り立たず崩壊します。
- 276 :名無し野電車区:04/08/04 23:17 ID:Fj8PYZXV
- >>275
滝の茶屋を2面4線にしないと無理なレベルか
- 277 :名無し野電車区:04/08/04 23:17 ID:cmaa/xon
- >>274
君の提案はこのスレに書くべき内容ではない
違憲箱に書くべきです
- 278 :名無し野電車区:04/08/04 23:48 ID:tgh1jxMe
- >>276
それよりも大塩〜東二見がきつい
新駅開業で8駅停車になるから12分間隔でギリギリの今では・・・。
だからといって高砂で長時間停車すると今度は飾磨に(ry
- 279 :名無し野電車区:04/08/04 23:52 ID:9aR+fO9c
- 車両スレで1300系は19m車になると書いてあるが、それが本当なら尼崎以西は
20m車入禁になるんじゃないの?
- 280 :今子:04/08/05 00:18 ID:vanDqS8w
- 神戸高速という第三セクター(金食い企業)をなくす運動をしませんか?
- 281 :名無し野電車区:04/08/05 00:19 ID:AGpCMTse
- >>276
某川島氏の意見でありましたな>滝の茶屋2面4線
山陽本線と住宅街に挟まれ、急斜面にへばりつくようにして走ってるのに
できるわけがないだろと大笑いしたのを覚えてる。
きっと現地なんか一度も見ずに書いたんだろうなあ・・・
- 282 :名無し野電車区:04/08/05 00:20 ID:qSsQWlIn
- >>280
しません
- 283 :名無し野電車区:04/08/05 00:36 ID:s640i/cV
- >>281
彼は、前面展望にこだわっているので、
横は見ません。
- 284 :名無し野電車区:04/08/05 00:39 ID:0oqIHqx4
- >>283
あの断崖絶壁が見えないとは、強烈に狭い視野だな(w
- 285 :おけいくん:04/08/05 07:22 ID:08+dotxR
- 阪神と京阪の相互乗り入れの方がいいと思う。
出町柳から姫路まで直通特急てええかも・・・
- 286 :名無し野電車区:04/08/05 09:09 ID:Y4O7ZnNu
- >>278
阪神ジェットカーならどうだろ?
結構逃げ切り出来る区間が増えそうだけど。
退避駅増加の費用>変電所増強+普通のジェットカー化なら
いっそ、3000系列の総置き換えした方がよさそうだが。
- 287 :名無し野電車区:04/08/05 09:23 ID:aF5zyRQh
- お前ら必死だなpgr
だから鉄ヲタってキモイんだよ。どうせお前らの意見なんて反映されないにだ。
- 288 :名無し野電車区:04/08/05 11:56 ID:EluIsHwY
- だいたい、2chねらの意見自体世間に反映されませんが何か( ´_ゝ`)
- 289 :名無し野電車区:04/08/05 16:38 ID:awkYaBmI
- >>287
どこにも韓国人の心証を害するような事は書いとらんが。
何を怒ってるんだ
- 290 :名無し野電車区:04/08/05 19:39 ID:fsGV9knS
- 山陽と神戸高速はどうするよ?
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/
- 291 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/08/05 19:56 ID:x22O/yq/
- No.51 港神戸・海上花火大会 返信数:0
阪神電車・神戸高速鉄道では、8/7に行われる「みなとこうべ海上花火大会」開催に伴い、下記の通り臨時列車を運転致します。
高速神戸21:33発臨時急行梅田行き
高速神戸21:44発臨時急行梅田行き
(停車駅は定期の急行と同じ。何れも甲子園以東は定期急行としての運転です。)
(ズンベロドコンチョ) - 08/05 16:23 機種:[PC]
【二頭追う者】暇なヤシみな鉄59【一頭も得ず】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1091674272/
- 292 :名無し野電車区:04/08/05 20:19 ID:LiTvNkYN
- 今日久しぶりに山電乗ったけど、DQNが隣に座りやがった。神戸大は殺人集団→神戸は糞→UFJ(三和)
はカス→姫路マンセー→山電と阪急(阪神)と京阪をくっつけろ→高砂氏ね→姫路マンセーと大声で電車の
中でさけんでた。転クロはこういう時に落とし穴があるとは気がつかなかった。
しかし、利用者減ったな。夏休みとはいえ、ラッシュ時に明石〜神戸がスカスカってのは・・・
- 293 :名無し野電車区:04/08/05 20:22 ID:0AxTx+jq
- >>292
垂水駅から見ていて悲しくなるヽ(`Д´)ノウワァァン
- 294 :名無し野電車区:04/08/05 21:20 ID:OExqwgP8
- ※JR不通時の山陽電車
/ 姫路ゆき 直通特急です \
次は滝の茶屋に止まりま〜す
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_∧∧_∧ ∧_∧ | ハァハァ
|. Д`);´Д`)(;´Д`) | 何でこんなに混どんよぉ〜
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧⊥∧
|(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`) 姫路までどれぐらいかかるんかなあ〜
|⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
|) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` ) 早よ帰りたい・・・
| /⌒ ヽ (;´Д` ) ヽ ___ ___
| /| | | |/⌒ ヽ | | ._|___V___|].|
|ノ \\ /|/| | | |\./| | //:::::::::::::::::::::::::::::::::://]|
| \\ ノ \\./| |\\ | | |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ. | | |
| >/ /⌒\し'(ノ > ) . | | |
| / / > ) / / |_______ | |
| / / つ / / (_つ | | |
| し' (_つ | | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 295 :名無し野電車区:04/08/05 21:30 ID:iv/eggdG
- >>292
東二見〜明石は立ち客出るぐらい混雑してるけど、
明石で半分近くJR神戸線乗り換えな罠。
- 296 :今子:04/08/05 22:58 ID:vanDqS8w
- 神戸高速という第三セクター(金食い企業)をなくす運動をしませんか?
- 297 :名無し野電車区:04/08/06 01:11 ID:UIo+euMa
- >>296
しません
- 298 :名無し野電車区:04/08/06 07:06 ID:s9XJu2Qm
- 大阪のものです。
ジェームズ山ってどこですか?どんなとこですか?
- 299 :名無し野電車区:04/08/06 07:25 ID:fb/gZVDp
- >>292
たしかに、明石までは立ち客がでてるけど(その程度で喜んではいけないが)
そこから先が・・・。垂水って滝の茶屋より人少ないな。
- 300 :名無し野電車区:04/08/06 08:01 ID:Q1rEnRak
- >>292
クロスシートには痴漢の問題もある。
下手をするとクロスシートか雌車かどちらかを選ぶ羽目になるぞ。
- 301 :age:04/08/06 11:30 ID:caE42kBb
- ジェームス山はかつてアーネスト・ジェームスなる人物が開発した外国人向けの住宅地で
位置的には塩屋〜滝の茶屋間の山側、南向き斜面の一部である。当時は別荘地であり、
いわゆる「異人館」が点在、現在も外国人が多く住む。
最近はそれより北の第2神明あたりにあるサティやマンション、自動車学校までみんな
ジェームス山を名乗っており、ジェームス山を定義する範囲は広がっているが厳密には
違うはずである。
- 302 :名無し野電車区:04/08/06 12:01 ID:s9XJu2Qm
- >>301
ありがとうございます。
家族に聞いても、聞いたことはあるけど…とは言っていたんですけど。
- 303 :名無し野電車区:04/08/06 22:05 ID:fb/gZVDp
- 最高速度っていくらぐらい出るのだろう?地下区間遅すぎ
- 304 :名無し野電車区:04/08/06 22:19 ID:zynVWGSz
- >>103
山陽線内は110km/h。
しかし高速線内が65km/h・・・どこが高速やねん。
- 305 :名無し野電車区:04/08/06 22:22 ID:a+X6jYAA
- >>304
阪神高速並。
- 306 :名無し野電車区:04/08/06 23:41 ID:hIiUvfUU
- >>304
当時のネーミングとしては、神戸市電に替わる高速鉄道というニュアンスだったんでしょう。
軌道線の制限速度40km/hと比較すれば確かに高速ではあるし。
あと神戸市内乗り入れの各私鉄のターミナルを直接(地下鉄道で)結び、
乗り換え無しで移動出来る…という事で、「未来的な響き」として社名に入れたんでは?
戦前の「○○急行」とかと同じ感覚で。
- 307 :今子:04/08/06 23:45 ID:uDy8JAfa
- 神戸高速という第三セクター(金食い企業)をなくす運動をしませんか?
- 308 :304:04/08/07 00:49 ID:CyjzzxDY
- >>306
比較対象が市電だということは百も承知で突っ込んでるんだよ。
営団だって都電より速いから「高速鉄道営団」だし。
- 309 :名無し野電車区:04/08/07 02:23 ID:FurUqz8q
- 古い営団は別として、「高速鉄道」は、ある法律に基づいて補助金もらって作ると
そういう名前になるんじゃなかったかな。
大阪高速(=例のモノレール)とか埼玉高速とか。
意味は、やはりバスや路面を廃止してそれよりは高速という。
- 310 :名無し野電車区:04/08/07 02:26 ID:eb6HFQZW
- 大都市圏において都市計画に基づき計画されるのが「都市高速鉄道」で、
それを運営する会社もそれに準じた名称を名乗ることが多い、てなとこかな。
- 311 :名無し野電車区:04/08/07 02:27 ID:FurUqz8q
- そうでしたか。
> 都市高速鉄道
この言葉を聞きかじってました、失礼。
- 312 :名無し野電車区:04/08/07 09:44 ID:aOVyFIUX
- >278
高砂で緩急接続はできないのですか?
前から思ってたけどS特何とかならんのでしょうか。
どうせなら、S特を急行にして姫路発にして明石で急行と特急の接続、
特急は霞ヶ丘で特急をぬかして、抜かされた普通は須磨で急行と接続、
特急は東須磨で普通を抜くというのはどうかと思うのですが。
明石以西は急行は大塩で普通と、特急は東二見で接続するというようにするようにしてはと。
山陽普通はジェットカーでなくてもアルミ車体でVVVFの185KWのモーター積んで2連でいいんじゃないかな。
2連で組みにくいなら3連にして、特急では6連固定または3×2で走ってはいかがかと。
緩急接続にしろ各停の速度を上げればなんとかなるかと思います。
- 313 :コケコッコの人:04/08/07 11:49 ID:2mSi430X
- 何で普通車の運転曲線の見直しをせんかね。
3000系オール3連化&3200系の3000系化
それに最高速度(現在はほんの一部で95km/hだったか?)をアップすれば10分ヘッドも何とかならないか。
あ、車両が足りないし変電所がもたないか(w
- 314 :名無し野電車区:04/08/07 12:00 ID:gXsMjI4w
- >>313
5000系からMB-3020を提供してもらい、いよいよ3040Fなどに改造か。
またMB-3020を召し上げられた5000系にVVVF電動機を搭載し、5030系化する?
- 315 :名無し野電車区:04/08/07 13:45 ID:UCYDBFw0
- 素人案だけど下りダイヤ 茶色が直通特急 緑はS特急 黒が普通
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200407j/20040807134447_.jpg
- 316 :名無し野電車区:04/08/07 14:56 ID:dwCuQVFi
- S特急を姫路まで走らせても空気輸送が増えるだけだよ。
高砂、姫路の沿岸部は重工業が衰退して終わってるから需要がない。
- 317 :コケコッコの人:04/08/07 23:09 ID:2mSi430X
- S特は阪神の急行と直通がベストだね
昼間の優等2本立てなら現行直特より上位のものをキボン
- 318 :名無し野電車区:04/08/07 23:26 ID:zZO5kQR2
- 昼間より朝にしてくれ。ほとんどとまらんやつ
- 319 :名無し野電車区:04/08/08 09:18 ID:LNmT2AU9
- 昼間は直特と急行を20分サイクルで。
S特の需要が少なければ区間見直しで。
朝
特急
飾磨 大塩 高砂 東二見 明石 板宿 新開地 高速神戸
急行
東二見までの各駅と 藤江 西新町 明石 舞子公園 垂水 須磨 東須磨 板宿 高速長田 新開地 高速神戸
または
飾磨 白浜の宮 大塩 荒井 高砂 西二見 東二見以東同上。
- 320 :名無し野電車区:04/08/08 09:19 ID:RyNxxBhp
- 東二見の次は、板宿まで止まりません。
- 321 :名無し野電車区:04/08/08 11:11 ID:l+KxkUFS
- >>320
御影まででは?
まあ、>>183->>199を見たら山陽の惨状がわかる・・・
- 322 :今子:04/08/08 14:41 ID:0wCsLlT9
- 神戸高速という第三セクター(金食い企業)をなくす運動をしませんか?
- 323 :名無し野電車区:04/08/08 17:30 ID:ilxIy/oP
- 阪急の神戸高速乗り入れが無くなるなら、高速神戸を退避駅にしたら?
2面4線駅はココ以外には近くに無いし・・
- 324 :名無し野電車区:04/08/08 20:23 ID:ypnAU+pW
- >>323
それをしようとすると東出口つぶさなあかん。
- 325 :コケコッコの人:04/08/08 20:57 ID:hkCcKjUS
- >>323-324
完全6連対応でよければ、ホーム縮めることで可能かと。
- 326 :名無し野電車区:04/08/08 22:18 ID:tjYBPwcJ
- 大阪方で両線が立体交差している辺りで、
線路付替え(花隈方面取壊し、分岐線新設)れば可能かも。
- 327 :名無し野電車区:04/08/09 13:34 ID:P92Ulpad
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ | え?バスで学園緑が丘から神和台口経由で名谷駅へ行けない?
(∩´д`) < そんなバカな・・・おながいしますよ〜
□……(つ ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 328 :名無し野電車区:04/08/09 15:24 ID:EVtEfC4R
- オリックスの応援歌で相手投手交代時のテーマに、山陽電車ではよ帰れ
ってあるのに遺憾やな。
- 329 :名無し野電車区:04/08/09 22:47 ID:6SgT0sLt
- 奥畑バス停より山陽電鉄バス12・13系統で垂水東口下車。そこから山陽電車ではよ帰れ!!
- 330 :名無し野電車区:04/08/09 22:50 ID:0ubc4c5M
- >>328
歌いながらいつも心の中で「なんで山電やねん!」と突っ込んでる。
でも市営地下鉄じゃ語呂悪いしなあ。
- 331 :名無し野電車区:04/08/10 10:59 ID:7qhrTiNf
- 「山陽電車ではよ帰れ」
無理です。
- 332 :名無し野電車区:04/08/10 11:04 ID:WYbu5HXG
- 遠いです
- 333 :名無し野電車区:04/08/10 11:54 ID:xM3ST14f
- 土曜の昼頃、東二見の車庫でジャイアンツカラーが
洗浄されてたんだけどいつものことなのかな?
- 334 :名無し野電車区:04/08/10 17:19 ID:obIcb5eh
- >>333
たまに見かけますね。飾磨に虚塵色が留置されてることもありますし。
- 335 :名無し野電車区:04/08/10 19:55 ID:oYB+J3ou
- >>334
今日の朝はジャイアンツカラーだったよ。でも山電利用者の直通特急が山電車の場合は
あたり、ジャイアンツカラーでも当たり、その他の阪神車ははずれだろ?
ところで、昔、6両の回送は東二見まで持っていったのに、今は飾磨にいる。
車庫から出る時に周りの道路に迷惑かけないのかな?
- 336 :名無し野電車区:04/08/10 23:07 ID:ofJmBh6/
- ケーブルテレビ神戸のコミュニティーチャンネルでしきりに
西二見駅開業のテロップやら静止画を流してるな(w
さすが山陽系
- 337 :名無し野電車区:04/08/11 00:09 ID:b1T51+gv
- >>328 ホークス戦は「南海電車ではよかえれ」と「阪急電車ではよかえれ」
の言い合いですが、どっちもサンデンより遠い…。(特に南海…)
- 338 :名無し野電車区:04/08/11 10:30 ID:xljLPt33
- >>335
朝ラッシュに限っては当たりは阪神8000系後期車で、一番ハズレが
5030系だな。座席数が少ないのはやっぱりイヤン。阪神8000系後期車は
大抵座席定員通りに座れるから、ラッシュ時には有難い。
- 339 :isibasi:04/08/11 11:40 ID:2LS5QGE7
- 阪急神戸線スレから移ってきました〜。
山陽はJRに完全に負けたという印象がかなり私の中では強い。(おそらく皆もそうだろう)
車両、本数、運転間隔、等々
どれをとっても負けている。山電の社員も諦めているのか。
こちらも論点が多そうだね。
- 340 :JR京都線201系 ◆nJR201o/A2 :04/08/11 12:02 ID:D9Pko0UJ
- 冷蔵庫本では山陽は自転車に客を取られたとあったが、どうなの?
梅田と繋げるなどして、工夫も行ってるし、これから頑張ってもらいたいところ。
- 341 :isibasi:04/08/11 12:05 ID:2LS5QGE7
- >>319
それにしても問題なのは山陽の停車駅が多すぎることだろう。まず山陽が取るべき戦略は
「明石から三宮までは山陽」という印象を明石以西の人に持たせることが大事。明石が駄目なら垂水、
もしくは滝の茶屋でもいい。地理的に見ると明石が姫路〜三宮間の中間点が明石になる。
飾磨、大塩、東二見、高砂は確かに重用だが、こちらは姫路圏と明石圏の間に挟まれるから現状維持。
一方滝の茶屋や塩屋、垂水に集中するのがベストではないか。須磨とか須磨浦公園は日曜日にイベント
的に優等車を止めてもよいかもしれんが、特に上3駅よりも住宅街が集中しているわけでもないし、
止める必要は感じられない。
- 342 :isibasi:04/08/11 12:23 ID:2LS5QGE7
- >>340
確かにそれもあるが、やはり山陽が東に自前のターミナルを持たなかったことが大きい。
山陽の西の拠点は阪神三宮と阪急三宮だろう。しかも神戸高速阪急連絡線がなくなれば
山陽電鉄沿線は悪影響が大きいと思われ。ひょっとしたら地下鉄以上かもしれない。
そうなれば残された手段は阪神に吸収されるのみ。そういう意味もあって阪急スレでは連絡線廃止反対を
となえてますた。
>>220
スピードアップがどこまで改善されるのだろう。明石三宮間はJRが15分、山陽が30分。
緩急接続だけでなく、停車駅の変更も考えるべきだと思う。
- 343 :名無し野電車区:04/08/11 12:37 ID:gk2sJ7Wm
- >>341 直通特急を明石までノンストップの姫路行きと従来の停車駅で明石行きの
2つにわけてそれぞれ20分ごとに運転すればいい。
- 344 :名無し野電車区:04/08/11 12:44 ID:xljLPt33
- 時代を追って山電の姿をば。
明治〜大正
兵庫電気軌道開業・神戸市西部の市街電車としての役割が大きい。
明石開業後は都市間連絡需要も拾ったが、これは国鉄優位のまま。
大正〜戦前
明石〜姫路間が開業するもローカル線であり、沿線ものどかなもの。
兵庫〜姫路間直通運転開始からはローカル都市間鉄道といった趣。
戦中・戦後
明石以西に多く存在した軍施設・軍需工場への通勤輸送が始まる。
沿線各地もこれら施設への就労者向けに宅地開発され始める。
高度成長期前後
軍施設・軍需工場の払下げにより播磨重工業地域が形成される。
沿線開発も進み、普通車の混雑緩和が課題となる(300型の登場)。
また神戸・姫路市内から沿線各工場への逆ラッシュも見られた。
高度成長期以後
重工業の衰退により沿線住民の通勤流動が神戸・姫路などへ転向。
国鉄・JRの輸送改善と通勤客の流れが合致し、明石流出が本格化。
また姫路方面は道路改善で自動車利用が主流となる。
現在
高校の増設が進み、自転車通学可能エリアが広がり通学利用が激減。
買い物流動なども近所のスーパーマーケットへ流れ、電車利用は減少。
- 345 :名無し野電車区:04/08/11 12:47 ID:EmTIaViz
- >>343
ノンストップの方はほとんど需要がないと思われ。
- 346 :名無し野電車区:04/08/11 12:49 ID:wAlYAPui
- >>342
もう山陽は直通特急一筋でいったらどうだろう。
阪急が神戸高速から消えたら黄直なんか設定しなくて済みそうだし、
阪神と山陽だけで自由にダイヤが組めるし
阪急側のダイヤが乱れても運行に支障をきたさなくなる。
高速神戸が2面3線で新開地が2面4線なら阪急を高速神戸止めにして
阪急方面への乗り換えや
阪神・山陽の神戸高速内の緩急接続が出来たりして双方とも解決するんだろうけど
停車駅に関しては明石・垂水などでJRに客を持って行かれない工夫をしないと勿体無いのは確か。
- 347 :344:04/08/11 12:55 ID:xljLPt33
- 神戸高速絡みの動きとしては
開業前
都心部へは兵庫での乗換(国鉄か市電か)だったが、明石乗換より
利便性が高かったので兵庫乗換が多かった。
明石・垂水・塩屋など国鉄に駅がある地域では国鉄利用が主流。
開業後
明石以西から神戸方面への流動が増える(心理的効果が大きい)。
明石以東でも国鉄からの転移も見られた。
バブル期
明石以西が大阪からの通勤圏となったが、引越し組の多くはJR沿線へ。
山電沿線からの流動(元沿線工場従業員など)も明石乗換が主流となる。
私鉄値上げ後
運賃の優位性もなくなり、山電の存在は限りなく薄れる。
直特運転開始
試しに乗ってみるも、遅さを改めて実感し「使えない電車」の印象が更に強くなる。
といった感じでしょうかね。要は「もうダメぽ」。
- 348 :isibasi:04/08/11 13:09 ID:2LS5QGE7
- >>345
とにかくJRのないところに集中する。例えば須磨浦公園待避線は不用。あそこでスピードを落とさないためにも、線路をまっすぐにする。
あんなことするなら塩屋まで阪神特急を走らせて、塩屋発着にした方がよい。
阪神は義理で入れ取るのかもしれんが、あんなにガラガラなら霞ヶ丘位から走らせて、
塩屋から新開地までノンストップとかでいいのでは。そしたらあのあたりはJRも
力入れてへんから、10分で運転できるし、集中的に止めることはアピールになる。
- 349 :名無し野電車区:04/08/11 13:14 ID:wAlYAPui
- >>348
それだったら滝の茶屋や垂水も停車するから東垂水も通過でいいかな。
しかも朝の上り快速は舞子・垂水・須磨通過ろいうのも狙いどころ。
- 350 :名無し野電車区:04/08/11 13:14 ID:wAlYAPui
- ×須磨通過ろいうのも
○須磨通過というのも
スマソ
- 351 :isibasi:04/08/11 14:16 ID:2LS5QGE7
- >>349
東垂水は別にどちらでもいいと思う。三宮まで所要時間は増えるが、ちょっとでも客を乗せたい
なら停車でもいいと思う。
データイムだけでも垂水や塩屋に優等列車を10分間隔で止めれば、15分間隔のJR快速に対し多少はアピールとなるのでは。
朝は地下鉄・阪急直通後、S特急を東須磨・西代に停車させ、東須磨発の阪神急行を阪神区間特急梅田行きに替え、
区間特急でも走らせたらどうか。区間特急は高速長田に止める。阪急急行梅田行きは阪急の空いた新開地待避線から発車させればいいのでは?
神鉄から阪神の工業地帯に向かう人は多いから。
- 352 :isibasi:04/08/11 14:18 ID:2LS5QGE7
- >>351
阪急急行→阪神急行
- 353 :JR京都線201系 ◆nJR201o/A2 :04/08/11 18:44 ID:d6mFCcKB
- >>342
説明してくれたところありがたいんだが、山陽の西の拠点は方角的に考えて姫路や網干だぞ。(w
三宮は東。
- 354 :名無し野電車区:04/08/11 21:00 ID:mHR31Alp
-
阪神電車に吸収合併されるやろうな
まるでUFJと三菱の統合のようだ
- 355 :名無し野電車区:04/08/11 21:10 ID:wAlYAPui
- >>354
経営的に合併するメリットってあるのかな?
客が戻りはじめるような策を阪神側が考えているのなら別だが・・・
- 356 :名無し野電車区:04/08/11 21:26 ID:/Rw7Ev6y
- >>355
ジェットカー導入 千鳥ダイヤ採用 10分間隔
- 357 :名無し野電車区:04/08/11 21:30 ID:wAlYAPui
- >>356
10分間隔と運賃値下げには期待してるが
10分間隔なんて無理だろうし、
千鳥はねぇ・・・すでに垂水付近は偽千鳥でしょ。
- 358 :コケコッコの人:04/08/11 23:26 ID:o+SH/BbV
- 何か新しい人が増えて議論が白熱しているので
このスレおなじみのAAを念のために貼っておく(w
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 妄想は違憲箱で!! |
|________|
∧∧ ||
. ( ゚д゚)||
/ づΦ
↓
http://8020.teacup.com/match/bbs(違憲箱)
- 359 :コケコッコの人:04/08/11 23:30 ID:o+SH/BbV
- リンク先が変わっていた、須磨祖
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 妄想は違憲箱で!! |
|________|
∧∧ ||
. ( ゚д゚)||
/ づΦ
↓
http://www.world2.to/wboard4/wboard.cgi/match2/ (違憲箱)
http://www.world2.to/wboard1/wboard.cgi?match (同 2番線)
- 360 :滝の茶屋周辺住民:04/08/11 23:48 ID:l01d44BL
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|買い物はたるせんで!!|
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
ただいま改装セール実施中。
- 361 :名無し野電車区:04/08/11 23:54 ID:zrYEAUj9
- コケコッコ つまらん
氏ね
- 362 :名無し野電車区:04/08/12 01:36 ID:zQnGAiNj
- >>357
山陽区間が阪神みたいに1区120円で維持できるとは思えん
合併したらむしろ阪神が値上げするんじゃない?
- 363 :今子:04/08/12 01:48 ID:03iVDmTm
- 神戸高速はいらないでしょう。そのまま阪神、阪急、山陽、神鉄に譲渡しなさい!
神戸高速は神戸の粗大ゴミ!
- 364 :名無し野電車区:04/08/12 04:50 ID:9s0j42gw
- 西元町駅……西元町駅
高速神戸駅……ハーバーランド前駅もしくは阪神神戸駅
新開地駅……新開地駅
大開駅……大開駅
高速長田駅……長田駅もしくは山陽長田駅
花隈駅……廃止
- 365 :続き:04/08/12 05:09 ID:9s0j42gw
- 新開地駅を3社共同運営
西代〜新開地間を山陽に譲渡
新開地〜阪神元町間を阪神に譲渡
新開地〜湊川間を神鉄に譲渡
もちろん阪急は除外
- 366 :名無し野電車区:04/08/12 06:20 ID:+Tj81Hul
- 西元町駅……西元町駅
高速神戸駅……山陽神戸駅(ハーバーランド前)
新開地駅……新開地駅
大開駅……大開駅
高速長田駅……長田駅もしくは山陽長田駅
花隈駅……廃止
新開地駅は山陽・神鉄の2社共同運営
西代〜元町間は山陽が第二種鉄道として運営
湊川〜新開地間は神鉄が第二種鉄道として運営
阪急・阪神は第二種鉄道(神戸高速)の免許を廃止。
但し、神戸高速線内のみの利用者の運賃が値上げにならないように
元町〜西代・湊川間に現行と同額の特定運賃を設定する。
元町〜三宮間については現行通り、阪神と折半して通し運賃とする。
- 367 :366:04/08/12 06:30 ID:+Tj81Hul
- 神戸市が神戸高速の筆頭株主&乗り入れ4社も
神戸高速の株主である以上、譲渡は100%あり得ないので
上下分離を活用した現実的な対案を出してみた。
- 368 :isibasi:04/08/12 12:26 ID:T/msuQCS
- >>353
sumaso
須磨から三宮まで至るルートの問題点に、山陽神戸高速の駅が地下鉄・JRに重なりあっている
ということだろう。しかも山陽と神戸高速は別会社であるためか、全く戦略がとれていない。
いかもヤル気すら感じられない。しかも唯一の空白地である月見山付近に将来JR新駅の開業。
JRは1H8本、駅利用者数を月見山駅利用者以上に見積もっている。これに対し山陽はこれまでの
ように月見山に直通特急を停車させるのだろうか。
神戸高速の分割についてウンヌンいう人は多いが、問題点は山積みである。神戸高速の駅は
接続のある駅、新開地、高速神戸のみが繁栄している。新開地より以西と神鉄沿線はこれら主要駅の
支線の役割しか果たしていないことに改善点を見出す必要がある。
- 369 :名無し野電車区:04/08/12 17:45 ID:XKa6WNZT
- 「早ようて空いてて待たずに乗れる山陽電車」という、昭和初期の阪急と阪神のキャッチを合体させてアーバンに対抗。
新開地〜姫路間2両編成完全2分ヘッド。
駅は新開地・長田・板宿・明石・網干・姫路の6つのみで後は廃止。
各駅間は山陽バスがピストン運転。
新開地〜姫路の料金は850円で山陽百貨店のSカードポイントサービス付きでどうじゃ。
- 370 :名無し野電車区:04/08/12 20:28 ID:wFupV5et
- >>369
>新開地〜姫路の料金は850円で
元町〜西代を山陽の第二種鉄道として通し運賃にすれば
新開地〜姫路どころか、三宮〜姫路の運賃も790円で
済むんだけどね。(もちろん、三宮〜元町の運賃は現行通り折半で)
ちなみにJRの同区間は950円。
- 371 :名無し野電車区:04/08/12 20:48 ID:TbjMnY/r
- ヘタにその気になったらJRも特定運賃なり昼特なり出してくるだろうから
どの道勝ち目は無い
- 372 :名無し野電車区:04/08/12 20:53 ID:W44doATS
- 明石〜須磨をJRより安くしてください。
- 373 :名無し野電車区:04/08/12 21:02 ID:XF7+UPN+
- >>372
明石〜阪神三宮を安くしないとあんまり意味がなさそう・・・
- 374 :名無し野電車区:04/08/12 21:04 ID:XKa6WNZT
- JRが昼特出したら山陽は朝夜特9割引じゃ!
- 375 :名無し野電車区:04/08/12 22:05 ID:rESskcRk
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 妄想は違憲箱で!! |
|________|
∧∧ ||
. ( ゚д゚)||
/ づΦ
↓
http://www.world2.to/wboard4/wboard.cgi/match2/ (違憲箱)
http://www.world2.to/wboard1/wboard.cgi?match (同 2番線)
- 376 :名無し野電車区:04/08/12 22:49 ID:xQaOegL7
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|お買い物は尼センで!!|
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 377 :今子:04/08/12 22:56 ID:03iVDmTm
- 神戸高速はいらないでしょう。そのまま阪神、阪急、山陽、神鉄に譲渡しなさい!
神戸高速は神戸の粗大ゴミ!
- 378 :名無し野電車区:04/08/12 23:09 ID:7yx781q1
- >>377
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 意見は山電本社へ!! |
|_________|
∧∧ ||
. ( ゚д゚)||
/ づΦ
↓
http://www.world2.to/wboard4/wboard.cgi/match2/ (違憲箱)
http://www.world2.to/wboard1/wboard.cgi?match (同 2番線)
- 379 :名無し野電車区:04/08/12 23:21 ID:n1L3uXPK
- >>378
相手にしない。奴はどこでも現れるから。
- 380 :名無し野電車区:04/08/13 14:46 ID:oYzBSrDD
- 山電で明石からの子供料金とかを10年近く運賃取りすぎってニュースやってたんだけど詳細教えれ
- 381 :名無し野電車区:04/08/13 17:43 ID:qbE7LJsA
- >>380
大蔵谷以西から阪神三宮までの小児用や障害者用の1ヶ月、3ヶ月定期が、
本来大人用の半額で端数を切り捨てるはずが切り上げられていた。
- 382 :名無し野電車区:04/08/13 19:34 ID:31uHfojh
- 総額370円の過徴収・・・
10年で37枚の発行か。
- 383 :名無し野電車区:04/08/13 23:28 ID:TS+YE/Bx
- 関連スレ追加
塩屋海岸情報【ケツまで真っ黒】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1089681994/l50
- 384 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/08/14 00:49 ID:8Sbnu0hV
- No.55 運賃誤収受(山陽) 返信数:0
山陽電車は、97年度以降、板宿・山陽明石等7駅の定期券発売所で発売していた大蔵谷以西34駅〜阪神三宮間の1カ月・3カ月の小児・障害者用定期運賃を10円取り過ぎていたと発表しました。
既に5人に計370円を返金しており、引続き営業課で受け付けるとの事です。
(本日付大阪読売30面より)
(ズンベロドコンチョ) - 08/13 04:35 機種:[Ez]
【二頭追う者】暇なヤシみな鉄59【一頭も得ず】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1091674272/
阪神山陽南海阪堺京阪他接続鉄軌道 http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=kansaiRW
- 385 :名無し野電車区:04/08/14 03:58 ID:sYruHaQ0
- 山陽の5000系&5030系は130キロくらい出るのかな?性能的にどうなんだろ。。
- 386 :今子:04/08/14 06:58 ID:6CaJQZfl
- 海岸線は三宮からhatに延伸したまえ!!それから神戸高速よ新開地と高速神戸をもっと婆リアフリー化しろ!
神戸高速みたいな第三セクターが経営しても神戸はよくならんか!!
- 387 :名無し野電車区:04/08/14 06:59 ID:YljW7y4E
- まだ言うとんのかい
- 388 :名無し野電車区:04/08/14 08:02 ID:MG3FKHKh
- 今子に反応するようで何か変だけど、神戸高速も存続する気があったらホームページを開設してほしいとは思う。
神戸高速のからむところは運賃で特例が多いですよね。
そのへんや神戸高速の役割をホームページで情報公開してほしい。
- 389 :名無し野電車区:04/08/14 12:54 ID:KppjYLXj
- 山陽車の直特に西二見開業の補助標識がついてるな。
- 390 :コケコッコの人:04/08/14 15:48 ID:JxCc9Xdu
- >>389
1週間前だからねっ、と上げ
- 391 :名無し野電車区:04/08/14 16:05 ID:MG3FKHKh
- >>372
沿線民ではありませんが昨日山陽乗りますた。滝の茶屋〜須磨 230円
JRで三宮〜塩屋 210円
山陽は高かった。
ちなみに 山陽で須磨〜明石 360円 阪急三宮〜明石 580円 JRで須磨〜明石 210円 三宮〜明石 380円
運賃面でも山陽はぶが悪い。
以上間違っていたらごめん。
短距離はJRが安い傾向があります。とくに210円以下の区間については。
- 392 :名無し野電車区:04/08/14 16:40 ID:EeD5DR4B
- 高くて遅くて汚い。山陽電車の良いところを教えてください。
- 393 :名無し野電車区:04/08/14 16:42 ID:YGcKgtKb
- >>392
いつ乗っても空いている。
- 394 :名無し野電車区:04/08/14 17:15 ID:GeIijuTa
- >>392
・長距離の運賃はJRより安い。
・朝ラッシュ時の姫路行きが多く、姫路への通勤に便利。
・JRと比べてダイヤが大きく乱れることが少ない。
・緩急接続がいい。
・駅数が多く、JR駅には遠いエリアをカバーしている(滝の茶屋、月見山など)。
- 395 :コケコッコの人:04/08/14 18:34 ID:JxCc9Xdu
- >>392
別に汚くは無かろ(w
けど良いところって、どこなんだろ…
- 396 :名無し野電車区:04/08/14 18:58 ID:tklLKRv6
- ポンコツに乗れるすばらしさ
- 397 :名無し野電車区:04/08/14 19:02 ID:jvRqRPAe
- たまに高砂へ行くが明石での乗換え面倒なので高速〜山電
大阪からだと更に、始発の阪神梅田から、JRのような決死の座席争奪戦なく
座れるのも大きい。阪神梅田だと、大阪駅のような夏はクソ暑く冬は吹きっ晒しの中で列に長々と並んで
待ち惚けもないし
でも明石や姫路などJRが直に隣接している所の人は、阪神〜高速〜山電は
使わんよな…ヤッパリ
いい所をとりあえず無理に主張してみた
- 398 :名無し野電車区:04/08/14 22:05 ID:KppjYLXj
- >>392
性別で乗客を差別しない。
- 399 :名無し野電車区:04/08/14 23:26 ID:2QtjdkDy
- 今>>398が良いこと言った!
- 400 :名無し野電車区:04/08/15 00:11 ID:Uc7qwvJ1
- >>397
垂水に住んでるけど、大阪から帰るのにたいてい直通特急を使うよ。
確実に座れるというのはやはり大きい。疲れてる時は特に。
あ家が垂水より滝の茶屋に近いから、直通特急が滝の茶屋に
止まる様になってからはJRと所要時間もあまり変わらなくなったので、
さらに山陽を使う確率が増えた。
- 401 :コケコッコの人:04/08/15 01:00 ID:xRO+nBh4
- >>400は神!
漏れもリアル垂水から大阪や姫路へ山電で行く人。
- 402 :今子:04/08/15 03:28 ID:4ySYAh05
- 神戸高速よ新開地と高速神戸をもっと婆リアフリー化しろ!
神戸高速みたいな第三セクターが経営しても神戸はよくならんか!!
神戸高速のバカズラ社員!あいつらレベルのサービス業はこのご時世に通用しない。
神戸高速を解散しろ!神戸のためにも、純粋に利益だしてるのか?
- 403 :名無し野電車区:04/08/15 05:27 ID:i59qXn5e
- このスレは垂水区民が多そうだな。
ノシ
- 404 :名無し野電車区:04/08/15 09:16 ID:WUOKB5o8
- 西二見駅を視察に行こうぜ!
- 405 :名無し野電車区:04/08/15 10:35 ID:oJCmytRe
- 明石以遠〜大阪で途中JR乗り継ぎの時って
明石で乗り換えるより垂水で乗り換えた方が安いんだね。
10分余計に掛かるけど
- 406 :コケコッコの人:04/08/15 10:47 ID:xRO+nBh4
- >>403
垂水は激しく人口が多い。
それに山陽バスがくまなく走っているので山陽電鉄(バス)の認知度は高い。
おそらく姫路や明石以上だ。
それにしても選んでもらえない山陽電車って…
- 407 :名無し野電車区:04/08/15 11:05 ID:ayXjFlgr
- 山陽垂水についてはJR垂水と密接な関係があるので、
こちらでも取り扱っております。
【明石海峡大橋】舞子駅垂水駅【快速同時乗降キケン
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084091674/
- 408 :名無し野電車区:04/08/15 12:26 ID:zU+T6MKS
- 高くて遅くて汚いって言っても神戸電鉄の足元にも及ばん。
- 409 :今子:04/08/15 14:53 ID:4ySYAh05
- スレ違いですいません!
神戸高速よ新開地と高速神戸をもっと婆リアフリー化しろ!
神戸高速みたいな第三セクターが経営しても神戸はよくならんか!!
神戸高速のバカズラ社員!あいつらレベルのサービス業はこのご時世に通用しない。
神戸高速を解散しろ!神戸のためにも、純粋に利益だしてるのか?
有難う御座いました
- 410 :名無し野電車区:04/08/15 15:35 ID:Se8/n0jC
- 西二見開業のHMは何種類あるんだ?
それに5000F・5002Fにもついとんか?
- 411 :名無し野電車区:04/08/15 23:28 ID:auY0fAGJ
- 踏切道交通調査アルバイトってどうよ?
やってやろうという猛者はいる?
- 412 :名無し野電車区:04/08/16 03:51 ID:4+tnDX1q
- 2種類だけ。直通特急用6連だけついてまつ。5012F?は入場中なのでついてない。
- 413 :名無し野電車区:04/08/16 05:11 ID:otWYlc8+
- >411
交通調査が猛者という程のものか?
- 414 :名無し野電車区:04/08/16 10:06 ID:mZUcdaQr
- 単調な仕事が苦手な人は、やめておいた方がいいかも
- 415 :名無し野電車区:04/08/16 12:20 ID:R93O9Mig
- >>412
姫路方面は色違いが3種類ついてんべ。
大阪方面は1種類だが
- 416 :名無し野電車区:04/08/16 15:43 ID:JCOBtQ58
- 山電の一番いいのは、やはり1DAYもしくは3DAYSカードがあること。
- 417 :名無し野電車区:04/08/16 22:06 ID:OQUnsk5P
- 西二見開業記念グズの3000旧塗装のピンバッチが欲しいぞ。
- 418 :コケコッコの人:04/08/16 22:14 ID:WzROmF3A
- >>417
同意。どっかでフラゲできんもんかの?
山陽も旧塗装のリバイバルしないかな?
- 419 :名無し野電車区:04/08/16 22:18 ID:vuSddC8n
- 旧塗装の方が綺麗だよなぁ。今の鋼製車の色は野暮ったい。
- 420 :コケコッコの人:04/08/16 22:22 ID:WzROmF3A
- >>419
そうそう。
特にブルーにツヤがあるうちはね。
- 421 :名無し野電車区:04/08/16 22:34 ID:eZgJeTMZ
- 何で突然コケコッコが復活してるの?
- 422 :名無し野電車区:04/08/16 23:53 ID:24PZB7SW
- 開業イベントのスケジュールにある団急…もとい団体列車が気になる。
西二見〜高砂ってことは「団体 高砂」が走るのか?
…イベント行ってる場合じゃねえな。
- 423 :名無し野電車区:04/08/17 00:21 ID:TrTwlQQA
- 曽根に住んでても、山電イラネ
- 424 :名無し野電車区:04/08/17 05:07 ID:Llr+y2Cl
- 西代〜明石を神戸高速に編入させたほうが良いような気がする。
設備の改良も国からの補助でしやすくなるし。
板宿〜須磨の半地下化とか…
- 425 :名無し野電車区:04/08/17 07:43 ID:4/mn0ijJ
- 鉄道には頑張って欲しいが、山電はいらない。
琴電みたく、一度破産して再生してほしい。
そうは思わんか?
- 426 :名無し野電車区:04/08/17 12:45 ID:Llr+y2Cl
- 神戸高速のやる気の無さには、あまり利用する気になれん罠。
震災復旧した大開を除く、暗くて古めかしいホームを見てたら。
ホンマ、他線直通客への加算運賃は廃止汁!
- 427 :名無し野電車区:04/08/17 14:52 ID:b08ncmeZ
- 山電を廃して姫路まで神戸高速にするのはどうだろう
- 428 :名無し野電車区:04/08/17 19:47 ID:Iqk82lbf
- 神鉄なら今晩にでも破産してもらいたいがな。
- 429 :名無し野電車区:04/08/17 20:29 ID:yqdKKZ7q
- >>428
神鉄廃線にしたら線路の土地は売りさばいて
その利益で有馬街道をたった一晩の突貫工事で広くして渋滞を撲滅してくれ!
毎日渋滞するのはたまらん
- 430 :コケコッコの人:04/08/17 21:59 ID:ggUUflel
- 山電は永久に不滅ですた
- 431 :名無し野電車区:04/08/17 22:08 ID:7TatMr4b
- >>425
一度破産したら「JRがあるからいいやん」で二度と戻ってこない気がするんだが。
- 432 :名無し野電車区:04/08/17 22:30 ID:Iqk82lbf
- >>429
残念だけど神鉄の土地なんて人気なくて売れないよ・・・
- 433 :名無し野電車区:04/08/17 22:35 ID:kyjQnSno
- 獣道に逆戻り
- 434 :今子:04/08/17 23:43 ID:NDDE1EmD
- 神戸高速よ新開地と高速神戸のメトロ地下街あれはなんだ?
神戸高速みたいな第三セクターが経営しても神戸はよくならん!!
神戸高速のバカズラ社員!あいつらレベルのサービス業はこのご時世に通用しない。
神戸高速を解散しろ!神戸にために新開地と高速神戸をお洒落な町並みにするよう、
第一人者として、神戸高速から始めろ!社員をリストラしてでも!
- 435 :名無し野電車区:04/08/18 02:44 ID:O/0Hw6I9
- 神戸高速の社員って神戸市・阪急・阪神・山電・神有の社員が
出向しとるんとちゃうん?
- 436 :名無し野電車区:04/08/18 07:39 ID:pdoxGXGB
- >>435
固有社員も多いと思われ。
- 437 :名無し野電車区:04/08/18 10:12 ID:2fKkSUzg
- 神戸市役所の天下り先だよ。
天下り先がなくなると困るから、解体はありえない。
- 438 :名無し野電車区:04/08/18 10:15 ID:1IhtmSnb
- 5000系列
出さないとはいえ・・・120km/hメーターって物足りないと思わない?
- 439 :名無し野電車区:04/08/18 10:43 ID:820irgVe
- 健常者以外を無視するのが天下り社員
- 440 :名無し野電車区:04/08/18 11:56 ID:sN1mNSiw
- 神戸高速=やっぱ公営か。だから他社からの乗り入れ客から加算運賃をボッタくるんか。
そらぁJRを意識しないのも無理ない訳か。神戸市のやり方って、なんかむかつく。神戸空港しかり…
- 441 :今子:04/08/18 12:37 ID:iAxQZpjp
- 天下り!1!そんなもの国民は許さない!
神戸高速よ即解散せよ!1
- 442 :名無し野電車区:04/08/18 13:54 ID:sN1mNSiw
- 西元町・花隈はイラネ!(゚听)
元町から歩け!
- 443 :名無し野電車区:04/08/18 17:51 ID:Bi6u414V
- 山陽の次期新車に採用されるかな?
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/keizai04/0818jc43310.html
- 444 :名無し野電車区:04/08/18 18:24 ID:/+X0J3tc
- >>443
どうせアルミしかつくらんだろ。
不採用。
- 445 :名無し野電車区:04/08/18 19:06 ID:4mE75pwU
- >>444
いや、実用試験車として安くすると川重に言われれば採用するかもね。
- 446 :名無し野電車区:04/08/18 20:44 ID:NTn/nJma
- 今子=高速神戸でつか??なんか、ガンダム臭いね・・・
- 447 :今子:04/08/18 22:39 ID:SuqCXzNg
- 直ちに解散せよ!神戸高速!!
- 448 :名無し野電車区:04/08/18 22:54 ID:sN1mNSiw
- >>443-445
川重としても手間のかかるアルミは、あまり作りたくないだろうな。
今だったら、阪神9000みたいなステンレスだったら良いのでは?
京阪は日立に発注したりして?
- 449 :名無し野電車区:04/08/18 23:56 ID:9iVP5Z3j
- 久々に昼間に乗ったら(直特)、
何かあったようで(忘れ物した客がいた?)明石の発車が少し遅れた。
横を221の快速が少し先に発車していたのだが
人丸前の手前辺りでほぼ追いついて
黒橋をくぐる辺りでしれーっと追い抜いたのよ。
(相手はMAX100km/h?)
そしたら同じ車両に乗ってた学生らしき女子2人が
「ちょー、抜いたで!信じられへんわ運転手!絶対あかんて!」
(あかんて、何が・・・)
としばらく叫びまくってた。
やっぱし鉄ヲタでなくても多少は気になるのかね
- 450 :名無し野電車区:04/08/19 01:07 ID:YrmH13ng
- >>449
申請上は110km/hだが、プラス10km/hぐらいの余力はあるはず。
阪神みたいにATSの速照キチキチじゃないしな。
山電線内で阪神車乗ってたら、阪神線よりえらい速く感じる。
申請上は4km/h速いだけなんだが…
- 451 :名無し野電車区:04/08/19 01:10 ID:UOCpr8fS
- 山陽車って何気に性能いいのかなー
- 452 :名無し野電車区:04/08/19 02:10 ID:yv1cIaH/
- 乗客が乗ってないから軽いだけでしょ!ってツッコミは不要ですか?
- 453 :名無し野電車区:04/08/19 02:47 ID:zaLo0h7q
- なるほど。って納得してしまった。
- 454 :451:04/08/19 03:09 ID:UOCpr8fS
- ついでにアルミ車両なので軽・・・(w
- 455 :名無し野電車区:04/08/19 10:54 ID:IbZEXGcz
- 阪神も山陽も認可最高速度は110km/hで、阪神は車両によるスピードメーターの
誤差範囲を内側に見込んでATSの最高速度照査を106km/hとしているのに対し、
山陽・阪急は外側に見て115km/hとしている。この差だよ。
あと山陽車は神戸高速開業前の車両設計時に「阪急線内で考えられる110km/hを
超える高速走行」に配慮して、モーター選定やギヤ比の設定は高速走行向けの
設計をしている。3000系初期アルミ車の試運転では、かなりの好成績を残したらしい。
阪神線内での高加減速性能については、モーター車の比率を上げることである程度
解消するつもりだった。だから3000系(5000系も同一性能)はMT同比で初加速度が
2.3km/h/sec、設計最高速度が120km/hという当時としては破格の高性能車であった。
MT比2:1になった場合は加速度も高速性能も向上するので、現在の5000系列の
走行性能はかなりのもの。
- 456 :名無し野電車区:04/08/19 11:47 ID:z0+hX8c8
- 山陽3000の一部、ブレーキが腐っている。
効かないといっていきなり直通予備引くウテシ多数
- 457 :名無し野電車区:04/08/19 14:12 ID:+hU2P+1I
- 特急車オールMにして最高速150km/hにして呉
ATS照査なんかスイッチ切れば終わりだろ
- 458 :名無し野電車区:04/08/19 15:10 ID:0NiaDLG8
- >>445
阪急の速度照査は111キロですよ。
- 459 :名無しでGO!:04/08/19 17:25 ID:BjKrjsNP
- >455
阪神だけが消極的に内側へ見込むようになった事情や経緯を知りたいんですけど。
- 460 :名無し野電車区:04/08/19 21:25 ID:dUkA36NJ
- >>455
阪神の速度照査は110km/hピッタリじゃなかったっけ?
>>458
阪急はアナログメーター車が115km/hで、デジタルメーター車は111km/hになったんだっけ?
>>459
阪神は本来の認可速度を忠実に守ってる、ということでしょ。山陽・阪急はスピードメーターに
かこつけて高速走行の支障になるようなコトを避けたかった、というのが本音かね?
- 461 :名無し野電車区:04/08/20 07:57 ID:htN88opM
- いよいよ明日西二見開業だな。
阪急と違ってPRが控えめなのが好感持てる。
- 462 :名無し野電車区:04/08/20 19:47 ID:2gGXsoAF
- >>461
は?馬鹿か、お前?
- 463 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 464 :名無し野電車区:04/08/20 22:34 ID:r4wxBvAC
- >>461
京都の嵐山・洛北・大原方面を走る京都バスの車内にまで
西二見駅開業の広告出してますが?
- 465 :名無し野電車区:04/08/20 22:44 ID:Wu15Tidb
- >>464
スル関ネットワーク恐るべし。
もうすぐ神姫バスもだな>スル関協議会入り
- 466 :名無し野電車区:04/08/20 22:52 ID:hmLEcyOq
- >>465
珍奇ハズはJズルー参加だと思うが。山電と結節してる駅よりJRとの結節点の方が多いし。
- 467 :名無し野電車区:04/08/20 22:53 ID:ViThuvlO
- >>465
PiTaPaのみ導入するんだってね。
- 468 :妄想が(略:04/08/20 23:31 ID:GyZ4Qf8i
- 明日は楽しみじゃNE!うふふっ!ウリも一番列車に乗ってもそもそと新駅の撮影するでよ。
IruCaとかICaとかあるのに山電はサッサとICOCAを導入しる!
- 469 :コケコッコの人:04/08/21 00:11 ID:UcgemaYA
- >>443-445
きれいでいいね、ステンレス。次の車からこれにするか、川重のテストコースを自負する(ry
>>457
だから、阪急六甲で一回終わってるんだよ(w
とりあえず、今日は西二見だな。洛西口の何倍もの建設費を(ry
- 470 :名無し野電車区:04/08/21 00:40 ID:G62t8irT
- >>469
洛西口は高架化が開業前から予定されていたのでコストダウン仕様になってまつ。
- 471 :名無し野電車区:04/08/21 01:08 ID:SKRtHN+O
- 西二見行こうと思ったら休日出勤が入った・・・早く終わったら帰りに寄ってみるか。
- 472 :名無し野電車区:04/08/21 07:52 ID:5h+ajmUB
- 西二見にヲタは現在漏れいれて6人
山電はまたボッタクリ価格で部品んを販売するみたいだな。。。
- 473 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/08/21 08:18 ID:vlHEB68T
- [No.5266] コミュニティバスについて
投稿者:ズンベロドコンチョ 投稿日:2004/08/21(土) 06:26
おはようございます。ズンベロドコンチョでございます。
本日付日経近畿経済面にコミュニティバスが特集されていました。
それによれば、明石市は2路線を山陽電鉄バスに委託する形で山陽電車沿線にて11月から試験運行開始します。
又神戸市は、運行区間の50%を来年度から順次民間会社に運営委託する方針です。
又全但バスは秋にも豊岡市内のコミュニティバスについて逆回りコースを新設した上で、停留所を増設するそうです。
西二見みな鉄さま降臨情報はこちらにお寄せ下さるべきです!
【二頭追う者】暇なヤシみな鉄59【一頭も得ず】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1091674272/
画像掲示板 http://p7.aaacafe.ne.jp/~woga/imgboard2/imgboard.html
- 474 :名無し野電車区:04/08/21 10:41 ID:/qNC/8yM
- >>472
レポ乙。
部品も売るんだ・・・
- 475 :名無し野電車区:04/08/21 13:09 ID:kloDQFGm
- 3205,いつの間に車椅子スペースなんか出来たんだ?
乗り込んだときに特急かと思ったよ.
- 476 :名無し野電車区:04/08/21 13:55 ID:LbUi6Rkv
- 半ズボン氏いた?
- 477 :今子:04/08/21 17:03 ID:C9kptFya
- 神戸高速の駅を見てみろ!
駅員はだらだら、駅そのもの活性化してなく、
新開地、高速神戸、情けないターミナルだ!へどが出るぜ、
俺のスレに意見ある奴、今の日本に必要ない。
- 478 :名無し野電車区:04/08/21 17:24 ID:v0QAKTNp
- 今子って、男だったのか・・・
- 479 :名無し野電車区:04/08/21 18:38 ID:udSMYDSU
- 半ズボン氏いました
子供だけど
- 480 :名無し野電車区:04/08/21 18:57 ID:SKRtHN+O
- 西二見行って来た。
見事なまでに何もないね。ヨーカドーもまだオープンしてないし。
果たしてどれだけの人が利用するのやら・・・
高校が近くにあるから多少は通学需要があるかな?
一番ワラタのは南口にあるバスの来ないバス停。なんだありゃ。
- 481 :コケコッコの人:04/08/21 18:59 ID:UcgemaYA
- 西二見のイベントのステージのをんなの子にハァハァ(AA略
してきたゾ
- 482 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/08/21 20:01 ID:vlHEB68T
- No.2531 発売中 神戸市交 返信数:0
スルッとKANSAIこうべカード「いま甦える市電U 昭和20年代の栄町通りを走る市電206号車」と「いま甦える市バスU 観光バス事業全盛期に登場した”いちのたに号”」(何れも千円)をそれぞれ西二見駅開業記念イベント会場内特設ブースにて購入。
係員の方によると、今後交通局が出展するイベント会場で随時発売するそうです。
(ズンベロドコンチョ) - 08/21 18:35 機種:[PC]
マチクタビレタ〜
.|\_/ ̄ ̄\_/|
☆ チン〃.\_| ▼ ▼ |_/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ __\ \\皿 / < みな鉄さま情報まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | マチクタビレタ〜
| 太陽テレビ |/
【二頭追う者】暇なヤシみな鉄59【一頭も得ず】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1091674272/
- 483 :名無し野電車区:04/08/21 20:15 ID:R6zOcNDp
- 今日の神戸新聞夕刊に西二見駅が掲載されてるよ。
- 484 :名無し野電車区:04/08/21 22:00 ID:mEInBD5l
- 朝日の昼のテレビニュースでも西二見。
- 485 :名無し野電車区:04/08/21 22:53 ID:/9IdFH/F
- 西二見駅開業記念のエスコートカードって明日から発売でおK?
- 486 :コケコッコの人:04/08/21 23:04 ID:UcgemaYA
- >>485
3枚組みは今日現地先行、一般は明日から。
ただ駅名板のやつのみは2、3週間位前に手売りで見たぞ。
- 487 :485:04/08/21 23:16 ID:/9IdFH/F
- >>486
レスサンクス
>ただ駅名板のやつのみは2、3週間位前に手売りで見たぞ。
カードの右端に3000系が写ってるカードの事?
- 488 :コケコッコの人:04/08/22 00:11 ID:coq75tpd
- >>487
そう、3068号アルミカーと簡単な路線図の入ったやつね。
- 489 :487:04/08/22 00:18 ID:e+r0ElM1
- >>488
やっぱりそうでしたか
- 490 :名無し野電車区:04/08/22 00:22 ID:GjFspvhO
- 駅の券売機にもあったような
- 491 :今子:04/08/22 00:31 ID:PXk15hEW
- 神戸高速鉄道の線路は残してもいい!
会社組織は解散して、阪神、阪急、山陽、神鉄に譲渡しろ。
俺のスレに反対な奴は神戸高速の社員か?
- 492 :名無し野電車区:04/08/22 07:18 ID:j261KCgB
- 昨日、大阪・姫路1dayチケットをつかって西二見へ行きますた。太鼓をたたいてますた。思ったより利用者が多かった。
そして網干まで乗りますた。意外?と人が乗っていますた。
- 493 :名無し野電車区:04/08/22 08:15 ID:msTbC3H1
- 西二見祭りで盛り上がってますな〜
ちなみに当方、西二見の方が少し近いが、
直特停車駅の東二見を相変わらず利用してます
- 494 :名無し野電車区:04/08/22 11:43 ID:frqf+5Tm
- 西二見駅の利用者は東二見・播磨町を使っていた高校生が移ってくるだけかね・・・
どうせならすんげぇデカい駐車場作って特急停めてパーク&ライド拠点として
使うという手もありそうだけど。
- 495 :名無し野電車区:04/08/22 11:46 ID:hvi+2eF6
- >>494
結局明石で客を・・・
土山にそれだ出来たらさらに・・・
- 496 :名無し野電車区:04/08/22 11:47 ID:hvi+2eF6
- >>495
それだ→それが
- 497 :名無し野電車区:04/08/22 14:20 ID:li4hvPtS
- まだ、山陽電鉄は朝の神戸方面→姫路方面の需要が少なからず有るからな。
だって、朝のJRは神戸→姫路方面が本数が少ない(しかも加古川止まりとか中途半端)
しかし、山陽は神戸→姫路方面が本数がJRと比べて多い、しかも座れる確率が高い。
もし、JRが神戸→姫路方面が本数を多くしたら、まず、山陽は(以下ry)
- 498 :名無し野電車区:04/08/22 15:20 ID:8N662PXf
- >>497
姫路方面ったって、沿岸部の工場などへの通勤客が山電、姫路都心の
事業所などへの通勤客がJRと、おおむね棲み分けになってるだろ。
- 499 :名無し野電車区:04/08/22 15:41 ID:IcvaP0+K
- それだけに播磨工業地域の衰退がそのまま山電の衰退につながってるんだけどな。
- 500 :名無し野電車区:04/08/22 22:12 ID:Iv2R7FM5
- 3枚組の記念カード、土曜に明石で売ってたから買ったよん。
裏見たら発行番号が3枚とも0004番だった。ちょっと嬉しー。
- 501 :名無し野電車区:04/08/22 22:34 ID:hBnKtSdv
- >>499
要は「今の姿」が山電の真実の姿なのかもな・・・
- 502 :コケコッコの人:04/08/22 23:35 ID:coq75tpd
- 神鉄に比べたら通勤・通学客の比率が断然低いのも事実。
だから休日に網干線に乗ったりすると>>492氏のような感想を抱くのも無理はない。
- 503 :名無し野電車区:04/08/23 02:18 ID:7cBlWAqA
- 初日の夜に西二見で降りたけど
駅前は寂し杉
歩いて10分程の場所には飲食店が多いな
店長が元店員に頃された(((;゚Д゚))店の前も通ったYo
道に迷いながらし尺土山までたどり着いた
- 504 :鉄鍋牛丼:04/08/23 16:45 ID:VUuKYO4f
- わしも西二見いったどす。あの有名な37様も見ますた。
どこかの山陽板管理人と直接バトル楽しみにしていたがなんもなかったみたいですた。そんで37は記念エスコ−トを買ってますた。ほんとにキモかったどす。
- 505 :名無し野電車区:04/08/23 19:59 ID:DU5CfpMs
- >>502
「こけこっこ」の由来って何なんですか?
- 506 :コケコッコの人:04/08/23 20:10 ID:lqu+6ti0
- >>505
(山陽電車が)遅くて結構、コケコッコーと逆切れしたのが発端だったけ?
モー忘れたね(w
- 507 :名無し野電車区:04/08/23 22:01 ID:vnuHSivx
- 疑問?に思ったこと
・上下ホームの構内に謎のスペースがありますね。これはエスカレーターか?
・あと、構外(姫路方面)にも通路らしきスペースがありますね。これは将来に使うのか?
・上りホームは5両対応だったが神戸寄りにホームらしき設備を作ってますね。
・当日に限って直通特急が臨時停車する情報があったはずだが…。
・神姫バスの停留所あり、9/17より使用開始か?
- 508 :名無し野電車区:04/08/23 22:20 ID:vnuHSivx
- スマソバスのことは解決しますた
- 509 :今子:04/08/23 22:40 ID:d9V3ne3j
- 神戸高速よ新開地と高速神戸をもっと婆リアフリー化しろ!
神戸高速みたいな第三セクターが経営しても神戸はよくならんか!!
神戸高速のバカズラ社員!あいつらレベルのサービス業はこのご時世に通用しない。
神戸高速を解散しろ!神戸のためにも、純粋に利益だしてるのか?
- 510 :名無し野電車区:04/08/24 14:58 ID:WdIOBOhn
- ただ同然の地下に他人の金で穴掘らせて電車代を取ってるんだから利益でまくり
- 511 :名無し野電車区:04/08/24 19:57 ID:jYDs/vYm
- >>510
震災がなけりゃな。
- 512 :名無し野電車区:04/08/24 20:19 ID:eNf0Er32
- 西二見駅の利用客
人…約500
バッタ…250
トンボ…130
コオロギ…80
カマキリ…5
- 513 :名無し野電車区:04/08/24 22:28 ID:Z7pgQIi/
- >
西二見駅の利用客
人…約500
バッタ…250 ←>>512
トンボ…130
コオロギ…80
カマキリ…5
- 514 :名無し野電車区:04/08/24 23:05 ID:4v3n8n6x
- 溜め池に住んでるカメをお忘れですよ
- 515 :妄想が(略:04/08/24 23:30 ID:JhoHGT/4
- シッパル!網干線は偉大だから客が多いニダ!意外とは何事ですか?反省しる!
- 516 :名無し野電車区:04/08/24 23:44 ID:pcPp34uN
- 姫路直通のない網干線ってもう必要ないだろ。
バス転換で姫路直通きぼんぬ
- 517 :名無し野電車区:04/08/25 00:59 ID:L8Xf+1Ec
- とりあえずガラガラの本線普通車に比べれば2.3倍くらいマシ>網☆線
とりあえずポンコツ3000系なんとか汁
- 518 :名無し野電車区:04/08/25 01:16 ID:L8Xf+1Ec
- そこで大浦延長w
網干ー御津ー新舞子ー室津ー大浦
(無論神姫ハズはあぽ〜ん)
室津のジジババ層とりこめ・・・
激しくだめぼ
- 519 :名無し野電車区:04/08/25 07:07 ID:wyrFzsyY
- 本線下り、浜の宮付近で車両故障発生、
ダイヤ乱れ中。電車こねえ…
- 520 :名無し野電車区:04/08/25 07:42 ID:hKdPcU9a
- 浜の宮なの?下りは大塩で詰まってるみたい。
曽根駅西方で下り特急が抑止ちう。
- 521 :名無し野電車区:04/08/25 07:44 ID:hKdPcU9a
- 上り普通も10分くらい遅延@曽根
- 522 :名無し野電車区:04/08/25 07:53 ID:hKdPcU9a
- 高砂下り副本線に故障車と推進運転したアルミ車が停車ちう。
故障車は3030F。
ついでに上りは普通車がS特急に化け、後続の普通車と接続して発車(w
- 523 :名無し野電車区:04/08/25 08:01 ID:hKdPcU9a
- 下りはS特送り込み用の大塩行がカットされてるみたい。しかし無人駅では情報少なすぎ。
何がどうなってるのか解らんぞ!
- 524 :名無し野電車区:04/08/25 08:16 ID:hKdPcU9a
- 高砂でSに化けた普通車、東二見で直特待避と高砂出発の時から言っておきながら
結局東二見では待避なし。久しぶりに3000系の爆走を堪能。しかし直特待避を信じて東二見で
降りた人たちが可哀想、藤江でも待避せずS特急は爆走ちう。このまま神戸まで逃げる?
- 525 :名無し野電車区:04/08/25 09:58 ID:lLhdNfLc
- もう3000系はダメ。
新車投入汁!
- 526 :名無し野電車区:04/08/25 16:36 ID:ImS8fFnL
- 2連組成が可能なものに更新しちまえ>3000系列
- 527 :名無し野電車区:04/08/25 17:09 ID:qEsKOX1i
- まあ、確かに網干〜御津までならまだ需要がありそうな気もするけど。
- 528 :名無し野電車区:04/08/25 17:51 ID:d5rA0pUX
- 車両故障とは情けねぇなぁ。神鉄以下だぞ。山電しっかり汁!
- 529 :名無し野電車区:04/08/25 18:20 ID:B2Zr7sG/
- 姫路駅前ってコンビニありますか?
- 530 :名無し野電車区:04/08/25 18:55 ID:ouJ8W7oL
- >>529
姫路をなめんな。
で今日の事故について読売新聞によると、事故車は後続の特急と接続して高砂駅までいったらしい
誰かそんな貴重なシーンみた人いないかな?山電で9両・・・
3万2千人に影響だってさ。
- 531 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/08/25 20:30 ID:0SlqjDyf
- [No.5270] 予測
ズンベロドコンチョ - 2004/08/23(月) 09:04
おはようございます。ズンベロドコンチョでございます。
先日山陽電車西二見駅に参りましたが、駅浜側にバスロータリーのようなものが整備されていました。
おそらくこの駅を拠点として路線バスが整備されるものと思われます。
兵庫県内バス情報掲示板(かもねぎ) http://kamo.pncn.net/bbs/bus/
【二頭追う者】暇なヤシみな鉄59【一頭も得ず】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1091674272/
- 532 :名無し野電車区:04/08/25 22:33 ID:2gw3i0V3
- >>529
お前、氏ね
- 533 :名無し野電車区:04/08/25 23:59 ID:LO2L51qS
- 今朝危うく会社に遅刻しそうになったよ。
これだけ大きなダイヤの乱れって久々じゃないかな?
>>530
5000系と3000系の併結か。見たかったな。
- 534 :名無し野電車区:04/08/26 01:17 ID:OjIwN5BH
- 3000系は全廃して東急からお下がりをもらえ。
地方ローカル鉄道という自覚を持て。
- 535 :名無し野電車区:04/08/26 01:31 ID:KAF6RFWh
- 高砂で停まってたのは3000系3連と4連の併結だったけどな>朝の事故
S特急送り込み用の大塩行き普通車が推進したんじゃないかね?
- 536 :今子:04/08/26 22:11 ID:VrLbWrD1
- 神戸高速の心意気がすばらしい!!もちろん市交もだけれど。
新開地もターミナルらしい駅、味がある!神戸高速があるため、神戸の私鉄
は相互に接続できるのです。
- 537 :エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/08/26 23:09 ID:BxhCVVEM
- >>529
コンビニどころか、ヤマトヤシキなどの老舗百貨店もありますよ。
- 538 :今子:04/08/26 23:22 ID:caa246k+
- 536よ偽者はイネ!!
- 539 :名無し野電車区:04/08/26 23:22 ID:ow2dvP1L
- >537
なぜそこで山陽百貨店と言わないのか
- 540 :エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/08/27 01:09 ID:Z4txi5hu
- >>539
>539を釣るため (嘘
本当は、山陽百貨店で文章作ったら『百貨店』の文字がダブってしまったので、
ヤマトヤシキに変更しました。
『など』という言葉を使って、百貨店が複数あるということも強調したかった
ですしね。
- 541 :名無し野電車区:04/08/27 01:43 ID:axbJXUQd
- ヤマトヤシキ程度しかない、とも言えるが。
姫路の駅前は50万都市にしてはショボイと思う。
世界遺産が目の前にあるのに観光地の風情もないし。
- 542 :名無し野電車区:04/08/27 02:02 ID:Uiw633TE
- >>541
神戸に都市機能をもってかれてるもんね〜
古い話をすれば、国立大ができるときに、姫路のは神戸大に吸収されましたから。
10年ほどはキャンパスがあって学生も居たらしいですが、それも神戸に持ってかれた。
若者が居ないと、中心街はすたれますよ。
今年は姫路工大が名前変えて本部を神戸に持ってかれちゃいましたからね。
10年ほどはキャンパスが残るかも知れませんが、そのうちなくなるでしょうね。
ますますすたれますな。
空港も誘致失敗、FM局もですよね。神戸には伊丹空港とか、TV局、AM局があるのに。
古くは銀行も県内1行にするとかで神戸に持ってかれました。
姫路は馬鹿のあつまり?
まあ、大き目のベッドタウン並みのなのは、しょうがないですな。
- 543 :名無し野電車区:04/08/27 04:46 ID:h698RnA5
- >>542
姫路市の財政は赤字らしい。そろそろ周辺の市町と合併も考えたほうがいいかも?
神戸や岡山と比べるといまいち求心力が薄いからな。
山陽も本社を西代から、明石や姫路へ移転してテコ入れしたほうがいいだろう。
やはり山陽姫路駅の位置が悪いな。
姫路城の入口まで地下で延伸すれば、観光需要も増えるんだが…
- 544 :名無し野電車区:04/08/27 12:47 ID:r07KimuU
- てかヤマトも山陽も戦後生まれの新興百貨店だしね。
元々姫路は軍事・政治の拠点で、商業拠点は飾磨、諸国との交易は網干、播州内の物品集散拠点は高砂と
都市機能が分かれていたのが災いしたのか、強力な拠点都市が生まれなかった。播磨国自体も小藩独立で
あまり横の連携がなかったみたいだし(東播磨は明石・西播磨は龍野・北部は北条や西脇が拠点)。
- 545 :名無し野電車区:04/08/27 17:35 ID:vUyuVdfg
- 姫路の財政って赤字だっけ?かなり健全なはずだぞ。
そもそも政令指定都市で県庁所在地の神戸と比べるほうがおかしいと思うけど。
>>542はしったかはやめてもろうか。ぷう〜
- 546 :名無し野電車区:04/08/27 18:19 ID:3j4g3rVV
- 姫路は合併するし…。
えーと、今のところ夢前・香寺・安富・家島か。
- 547 :名無し野電車区:04/08/27 18:44 ID:HBf1f0cA
- 高砂は?
- 548 :542:04/08/27 19:41 ID:Uiw633TE
- >>545
全国の30-50万都市と比較すればいいさ。
姫路ほどズウタイがでかいわりに、都市機能がぼろぼろな街はない(ベッドタウンを除く)。
つまり、姫路の都市機能はベッドタウン並みで、地方中核都市とはお世辞にもいえない。
大阪で言うと高槻とか岸和田みたいなもんだな。人口はぜんぜん違うけど、
都市機能は良く似ている。
地主に搾取されてる小作人みたいなもんだ。
もっと正確にいうと、本来はそこそこ地主になれるはずなのに、
隣の大きめの地主から騙されて、小作人扱いされて搾取されてるんだよ。
つまり、ただの馬鹿なヤツ。
とりあえず545は県内しか見れないただの馬鹿 ( ´,_ゝ`)プッ
- 549 :今子:04/08/27 21:08 ID:6GHTNq/l
- 神戸高速は新開地と高速神戸を少しずつ婆リアフリー化しています。
湯水のごとく予算は使えませんから。
だから、存在しないとだめなんだ。
神戸高速という団体が不要と言うやつ、消えろ!!
- 550 :コケコッコの人:04/08/27 21:25 ID:huYVT5HL
- 3205号の車椅子スペースに萌え〜
5030系と同じ袖仕切りが付いてるなんて(w
- 551 :名無し野電車区:04/08/27 22:35 ID:Ai4OoqF0
- >>550
YA-MAさんのHPで写真を見たけど
他の座席にも5030袖仕切りが付いてるのかな?
車椅子スペースの所だけなんだったら、それが山電クオリティーなんだが
- 552 :名無し野電車区:04/08/27 23:02 ID:OnmaFfrv
- 神戸高速鉄道は山陽、阪神、阪急の3社が乗り入れる為の仲介役であって、
阪急が抜けると、その機能は必要なくなるわけです。
だからといって、山陽が買い取れるかというと無理なわけで、神戸高速は
存在し続けるでしょう。
- 553 :名無し野電車区:04/08/27 23:15 ID:3j4g3rVV
- >>547
姫路は色気みせたけど高砂が拒否ったんじゃなかったっけか。
- 554 :コケコッコの人:04/08/27 23:26 ID:huYVT5HL
- >>551
他の座席にはもちろんありませんですた。
これぞ山電クオリティーの真骨頂(w
けど追加して貼っているデコラは同柄の新品!!
これも山電クオリティー
- 555 :辛子:04/08/27 23:42 ID:M7/BMHsd
- 神戸高速の社員たちは辞めて頂いて新しい発想の人材を入れるべき!!
既存の社員たちよ神戸のために消えてくれ!!
阪急が嫌気指す理由もわかる。
- 556 :名無し野電車区:04/08/28 00:15 ID:0mq3Qsgy
- >>555
アフォか。神戸高速ほど悲惨な会社はない。
社員にやる気なんて生まれるはずなんてない。
直通相手の新線建設や立体化の度に借金の受け皿にされた揚げ句、
糞阪急が逃げて破産状態になった北神急行の永久に返済不可能な巨大な借金まで背負わされんだぞ。
- 557 :名無し野電車区:04/08/28 00:56 ID:y4sNWb9c
- >>548
何言ってんだか。神戸や大阪と比べるのがナンセンスなんだよ。
- 558 :名無し野電車区:04/08/28 01:49 ID:L6DL5J2t
- イーグレ姫路にあった「スパひめじ」利用不振で閉鎖になったし(´・ω・`)
- 559 :名無し野電車区:04/08/28 03:11 ID:GhUNfFL0
- 昨日仕事帰りに直特乗ってたんだけど、舞子公園〜明石間で221快速とバトルになった。
西舞子通過時の減速で並ばれジワジワと抜かれてたんだけど、気合の入った(?)運ちゃんだったのか、
朝霧付近で追撃開始、大蔵谷通過時には再び抜き返したのには思わず感動した。
しかしそれも束の間、人丸前通過直後に急減速して抜き返され、
結局、明石にゴールインしたのは221が先だった。
前から思っていたが待避線に入る普通ならともかく、なぜスルーの直特があんなに手前から減速するのだ?
221の乗客が勝ち誇ったように手を振ってくるのが歯痒かったなぁ・・・
- 560 :名無し野電車区:04/08/28 03:30 ID:L6DL5J2t
- >>559
明石駅手前にある引き上げ線にある信号で制限受けるんだろう。
ウテシの歓呼も「第一場内、減速」「第二場内、注意」って言ってるし。
- 561 :妄想が(略:04/08/28 04:16 ID:5bGCvAv1
- 何ですか?ココは。酷いインターネットですNE!
姫路市は糞田舎の神戸よりよっぽど健全財政罠。サッサと神戸は破産しる!
- 562 :名無し野電車区:04/08/28 06:03 ID:y4sNWb9c
- >>561
そいうことをぶつぶつ言う香具師を山電で見た
ところでクロスシートの幅狭くないか?足をのばせないのだが
- 563 :名無し野電車区:04/08/28 09:28 ID:ONdgybTb
- 姫路、高砂、加古川の不健全都市が合併すればよい
- 564 :名無し野電車区:04/08/28 09:42 ID:nl1qOR/M
- この間飾磨から乗ってきた工員風の小さいジジイがクロスシートでタバコを吸い始めたのには驚いた。
- 565 :名無し野電車区:04/08/28 10:18 ID:63ohjjI9
- >>545
今の姫路市の財政は比較的健全ですね。神戸市あたりよりよっぽどマシだったはず。
昔は借金まみれで悲惨だった時代もあったそうですけど。
>>546,547
香寺、安富とは法定協議会が設置されて来年の合併がほぼ本決まり。
夢前、家島とは合併協議会が出来て合併を検討中ですね。
高砂には振られました。
- 566 :エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/08/28 13:46 ID:JEe8gJR9
- >>565
姫路市って下手したら一つの県より大きくなりそうそうな勢いですね。
- 567 :名無し野電車区:04/08/28 19:17 ID:z498Dyp3
- >>557
誰が大阪とかと比べてるんだ。中規模都市としかくらねてねーだろ。
日本語勉強して出直せ。くず。
>>566
県庁所在地のうち、姫路以上の都市より姫路以下の都市のほうがはるかに多い。
それぐらいのレベルの都市で国公立大の本部が無いのは、姫路だけ。
TV局、ラジオ局、新聞社が全く無いのも姫路ぐらいなもん。
その他の都市機能も、だめだめぽ。
神戸のほうがはるかに大きいとか、兵庫は1つとか、県内で統合すべきとか
いわれて全部神戸に献上した姫路がただの馬鹿。
- 568 :名無し野電車区:04/08/28 19:35 ID:1z9oLDAi
- >>567
都市機能は献上したんではなく取り上げられただけだろ。
- 569 :名無し野電車区:04/08/28 20:10 ID:63ohjjI9
- >>567
県庁所在地と比較するのもおかしいだろ。
県庁所在地に都市機能が集中するのは当たり前だ。
- 570 :名無し野電車区:04/08/28 20:29 ID:y4sNWb9c
- >>567
542でそう言ってるだろうが?
県庁所在地ってのはその県の中心てきだからTV局、新聞社、ラジオ局があるのは当然。
それと姫路を比べるのはアホとしかいいようがないな。
>それぐらいのレベルの都市で国公立大の本部が無いのは姫路だけ
尼崎にあったけ?東大阪、高槻も?
- 571 :名無し野電車区:04/08/28 20:53 ID:zJF2YDT9
- >>570
まあ、姫路はそれらの都市に比べ、新幹線も有るし、特急も(ry
ここから先はお国自慢板でやって呉。
- 572 :名無し野電車区:04/08/29 00:03 ID:t5XG3L79
- >>570
尼崎も東大阪も高槻も、昼人口が夜人口を下回る単なる衛星都市。
中核市で昼人口が100を超えている都市はそんなに多くない。
尼崎など、姫路の衛星都市に過ぎない加古川と同様の特例市ではないか。
- 573 :名無し野電車区:04/08/29 00:19 ID:EHFautLC
- 姫路は県庁所在地でないけど地域の中心都市、という感じだから、
比較するとしたら浜松や豊橋、福山、北九州あたりかな。
しかしいい加減スレ違いなのでこの辺でやめるべきか。
ところで西二見駅の利用状況はどんなもんなんだろ?
- 574 :尼崎市民阪神沿線:04/08/29 00:32 ID:ymg0C0Xu
- >>572
一時期、尼崎の人口が姫路より上回ってて県内2位だった時代があったからな。
だけど震災と不況の影響で工場の閉鎖が増えて、人口も現象傾向。
姫路は交通インフラをもっと整備しないとダメポ。
岡山みたいに都心部に路面電車(姫路ならLRT)を走らせるとか…
- 575 :コケコッコの人:04/08/29 00:34 ID:k0W/6J7z
- >>562
それを言うならクロスシートの間隔だね。幅も確かに狭いが。
>>573
まぁ新学期になり、イトーヨーカドーが開業するまではあんなもんでは>ガラガラ@西二見
- 576 :名無し野電車区:04/08/29 02:16 ID:1u5UqJbn
- 同じクロスシートでも新快速と山電では違うんだよな。何か山電のほうが寝にくい
- 577 :名無し野電車区:04/08/29 02:54 ID:ibXezrMK
- >>572
姫路は尼崎、東大阪、高槻なみの町ってことでしょ。
姫路の都市機能は衛星都市なみという点に関しては異論無し。
浜松、豊橋、福山、北九州あたりと比べても劣ってるし。
山電のダイヤを見ても、姫路は神戸の衛星都市的な扱いだよね。
S特急とか、朝のラッシュダイヤとか。
- 578 :名無し野電車区:04/08/29 03:33 ID:F6v2H0Kc
- 5030系の扉開閉ブザーの音が最近少し変わったような・・・
- 579 :名無し野電車区:04/08/29 09:58 ID:755F1Jn6
- >>577
昔は違ったんだけどな。姫路〜高砂間の区間普通もあったし、網干線もほぼ全列車が
姫路まで直通してたし。神戸側はS特なんて当然なかったし、ラッシュ輸送に関しては
神戸口・姫路口とも大差なかった。
てか元々山電のラッシュは特定方向に偏らず、姫路向き・神戸向き・播州向きが相互に
絡み合う複雑な旅客流動だったしな。>>344に書かれてるような経緯があるから沿線も
元は姫路・神戸のベッドタウンじゃなかったんだし。
- 580 :名無し野電車区:04/08/29 11:13 ID:D7q3tZsE
- >>559
オレは垂水〜須磨間で直特はもう少しスピード出せないのかなと思う。
東垂水のS字は仕方がないけど、それ以東はさほどきついカーブもないと思うのだが。
東垂水〜滝の茶屋〜塩屋〜須磨浦公園あたりなんか、眺めは最高だけど、
下を走るJR神快速・快速はともかく、201や205の各停にも抜かれれるのは悔しいよな。
- 581 :isibasi:04/08/29 11:16 ID:cNU3oigs
- >> 573
姫路市内に直特の停車駅を増やすのはどうかな。手柄、亀山、浜の宮とか。+駅前再開発セットで。
- 582 :名無し野電車区:04/08/29 11:41 ID:755F1Jn6
- >>580
軌道の設計が悪いのよ>神戸市内各所
カーブ前後に緩和曲線がなかったり、その影響でカント不足があったり、微妙な速度制限が
散在してるから加速してもすぐ減速で所要時間短縮につながらない。かといって改善するにも
斜面の区間だから非常に難しく、やるなら斜面の改良も含めた非常に大規模なものとなり、
結局新線を作るのとほぼ同じような工事になる。
神戸市内〜明石間は元々が路面電車だし、専用軌道化した際にもまさか110km/h運転を
実施するなんて夢にも思わなかっただろうし、まあ仕方ない罠。私鉄の都市部区間としては
まあ標準的な速度なんだけど、相手が速すぎる罠・・・
- 583 :名無し野電車区:04/08/29 11:49 ID:LfN/oHmY
- 結論:関東だったら勝てる
- 584 :名無し野電車区:04/08/29 13:56 ID:gGlLOkYN
- 貴様ら、違憲箱の存在を忘れたのか?
あっち池
- 585 :名無し野電車区:04/08/29 14:13 ID:ObmWa2/g
- >>576
シートの幅の問題鴨。
9月発売の立体マグネット、旧塗装の3000が泣かせるぜ。
- 586 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/08/29 14:31 ID:R079cEYL
- No.57 スル関カレンダー 返信数:0
スルッとKANSAI協議会では、「2005年スルッとKANSAIカレンダー」を800円で発売します。
発売個所
(京阪)
淀屋橋・天満橋・京橋・守口市・寝屋川市・香里園・枚方市・樟葉・中書島・丹波橋・四条・三条・浜大津
(南海)
難波・堺・岸和田・みさき公園・和歌山市・関西空港・汐見橋・堺東・北野田
(阪神)
梅田・尼崎・甲子園・御影・三宮
(神戸高速・山陽)
新開地・高速神戸・板宿・山陽垂水・山陽明石・東二見・山陽姫路の各売店
(月割)
1月・叡山電鉄 3月・南海電気鉄道 7月・山陽 8月・阪神 9月・京阪
9/25からの発売となりますが、9/19に行われるスルッとKANSAIバス祭り会場にて先行発売されます。
(スルッとKANSAIHPより)
(ズンベロドコンチョ) - 08/27 20:22 機種:[PC]
【二頭追う者】暇なヤシみな鉄59【一頭も得ず】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1091674272/
- 587 :名無し野電車区:04/08/29 15:27 ID:PpxAx7k1
- タイピンにしろマグネットにしろ山電もヲタのレトロ志向
金に換える意識が出てきたのかな。
- 588 :名無しでGO!:04/08/29 15:57 ID:BX8IeG44
- >神戸高速は新開地と高速神戸を少しずつ婆リアフリー化しています。
ここと
>だから、存在しないとだめなんだ。
ここの論理的繋がりが理解できない。改善する気力が貧相だから他鉄道会社に比べて「婆リアフリー化(w」 が遅れ、そのおかげで沿線のお体の不自由な人達が社会活動を制限されている。
神戸高速鉄道はバブル崩壊までに解体すべきだった。!
- 589 :名無し野電車区:04/08/29 20:02 ID:O/WVYk6i
- 日本語ムルカリー
- 590 :名無し野電車区:04/08/29 21:38 ID:gNgjUmGY
- >>588
そんな明らかなネタにマジレスしてる君に乾杯
- 591 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/08/30 15:34 ID:GUaisJtu
- No.2556 9/10 山陽 返信数:0
エスコートカード「山陽ニュース1998年3月号表紙 明石天文科学館」と「沿線マップ2004」を主要駅にて発売。
(山陽沿線GUIDE「エスコート」9月号より)
(ズンベロドコンチョ) - 08/29 14:19 機種:[Ez]
鉄道カード情報局(トゥインクル) http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=SFCARD
【二頭追う者】暇なヤシみな鉄59【一頭も得ず】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1091674272/
- 592 :名無し野電車区:04/08/30 16:40 ID:fD3UR2Ux
- 市川橋梁、大丈夫か?
- 593 :名無し野電車区:04/08/30 18:01 ID:fqKtUu8L
- 網干線、速度制限
飾磨−夢前川
- 594 :名無し野電車区:04/08/30 19:37 ID:snBCBqsl
- 姫路〜東二見間、特急が運休になりますた。
- 595 :名無し野電車区:04/08/30 19:42 ID:snBCBqsl
- 速度制限入りますた。
80km/h
全線
45km/h
垂水〜塩屋間
- 596 :名無し野電車区:04/08/30 19:57 ID:snBCBqsl
- 上りは阪神車の送り返し運用か、直特が続いてます。滝の茶屋辺りはすごい風でした。
下り直特は只今藤江通過、さて漏れは曽根まで無事帰れるでしょうか…
- 597 :名無し野電車区:04/08/30 20:07 ID:snBCBqsl
- 加古川橋梁、風速制限で東二見〜高砂間運転中止、只今東二見で抑止ちう。
曽根には帰れませんでした。暫く様子を見ます。
- 598 :名無し野電車区:04/08/30 20:14 ID:o5TTzhHz
- ID:snBCBqsl
乙
- 599 :名無し野電車区:04/08/30 20:18 ID:snBCBqsl
- 東二見もかなりの風。タクシー乗り場・浜国もモノが飛んできて危険そう。
1番線に停まってるニューアルミもユサユサ揺れてます。
う〜ん、どうやって帰ろうかなぁ。
- 600 :名無し野電車区:04/08/30 20:32 ID:/UmP+Fxe
- 親父が東二見で阻止されますた。
尾上の松に折り返し線作れば運休の被害が少なくて済むと思うんだけど・・・。
- 601 :名無し野電車区:04/08/30 21:05 ID:snBCBqsl
- 東二見、駅が崩壊しそうでつ。タイルとか飛んできました。人が吹き飛ばされそう。
下り、普通車の運転が再開されるようでつ。
- 602 :名無し野電車区:04/08/30 21:15 ID:snBCBqsl
- しかし再開一本目がアルミ車かよ…(w
飛ばされたりせえへんやろなぁ…
さっきから風にあおられて揺れてます。
- 603 :名無し野電車区:04/08/30 21:17 ID:snBCBqsl
- と思えば再度抑止。今日は無理かな。
- 604 :名無し野電車区:04/08/30 21:27 ID:fqKtUu8L
- 直特全線中止
- 605 :名無し野電車区:04/08/30 21:33 ID:o5TTzhHz
- 加古川橋梁は今日中は無理じゃないか?
- 606 :名無し野電車区:04/08/30 21:39 ID:snBCBqsl
- 代行バス出ました。黄色い山陽バスです。
- 607 :名無し野電車区:04/08/30 21:41 ID:kxZwkUoK
- >>606
どこからどこまで乗れるの?
- 608 :名無し野電車区:04/08/30 21:58 ID:v5kgSAKy
- 姫路で電車待ってたら加古川橋梁ストップの情報が入ってきて、
JRで帰ってきますた。もう10分早かったら車内で缶詰だった・・・
snBCBqslさんが無事に家にたどり着けるよう祈念しております。
- 609 :名無し野電車区:04/08/30 22:05 ID:ONMEq0ox
- ttp://traininfo.westjr.co.jp/detail_1742.html?20048302145
JR神戸線 停電 運転見合わせ 21:45 現在
影響線区 : JR神戸線
午後9時06分頃より、JR神戸線須磨駅付近で発生した停電のため
神戸〜西明石間で普通電車・快速電車など西明石方面行きの一部列車の
運転を見合わせています。そのため列車に運休や遅れが見込まれます。
- 610 :名無し野電車区:04/08/30 22:43 ID:kxZwkUoK
- 394 名前: 山陽〜高速〜阪神 投稿日: 04/08/30 22:20 ID:BR/7m/bP
22:10現在
【山陽姫路】←不通→【新開地】―【高速神戸】←直特区間運転→【阪神梅田】
- 611 :名無し野電車区:04/08/30 22:46 ID:fqKtUu8L
- JRの須磨−塩屋間が波でジャブジャブとのことだが、明日は祭りを期待してよいのか?
- 612 :名無し野電車区:04/08/30 22:54 ID:o5TTzhHz
- 山陽は大丈夫じゃない?
- 613 :名無し野電車区:04/08/30 22:57 ID:fqKtUu8L
- いや、でJRが大丈夫じゃない場合(w
- 614 :名無し野電車区:04/08/30 23:08 ID:o5TTzhHz
- あ、乗客集中祭りね。
あるかもねえ〜。
JRがダメなら俺も参加します。
- 615 :名無し野電車区:04/08/30 23:25 ID:ORt2zxmr
- snBCBqslでつ。ようやく家に帰りました。東二見からは黄色い代行バスで高砂まで。
しかしその時点で全線抑止に切り替わっていて、またもや駅で待たされましたです。
タクシーが来たのでつい捕まえて乗っちゃいました。
高砂には山陽バスが4台ほどいましたが、抑止の推移を見守る体勢なのか客扱いは
なく、ずっと待機したままですた。
しかしJR駅は壮絶な戦いのようで・・・。加古川駅は100人を越えるタクシー待ちの列、
いつまで経っても乗れないという状態だそうで。
- 616 :名無し野電車区:04/08/30 23:31 ID:fqKtUu8L
- >>615
乙でした
明日のJRウヤ祭りが楽しみになってきた。オリジナル山電ユザーは早めの出勤体制を(w
- 617 :名無し野電車区:04/08/30 23:35 ID:v5kgSAKy
- >>615
乙です。
しかし山電のHPに運行情報が全然載ってないというのはいかがなものか。
- 618 :名無し野電車区:04/08/30 23:45 ID:bLzALM95
- 素人でもうしわけありませんが・・・
線路が海水かぶると
簡単には運転再開できないものなんですか?
電線とかそういうの点検しないとだめなのかなー。
- 619 :名無し野電車区:04/08/30 23:50 ID:u7jc93mq
- JR祭り云々の前に、山陽自身の車両整理が今夜中にできるかどうかも微妙だぞ。
明日朝は山陽もJRも大混乱かも知れん。早起きするべ。
- 620 :名無し野電車区:04/08/30 23:55 ID:o5TTzhHz
- いろいろあっても、何事もなかったように
次の日動いてるって事多いよね。
- 621 :名無し野電車区:04/08/31 01:27 ID:1m4aQ4JX
- >>618
海水かぶると変圧器、信号機器はまずアウトです。現時点で症状出てなくても気色悪くて今後使い続けるわけにはいきません。
>>619
現在運転再開中、車両整理も兼ねてるのでは?
いずれにせよ、関係者の方、乙です。
- 622 :618:04/08/31 02:01 ID:hjTlKWsH
- >>621 THX
なるほどそういうものですか。
じゃあ明日大変なのかもしれませんねー。
- 623 :名無し野電車区:04/08/31 02:27 ID:1auPcmSP
- 海水かぶるようなことでダメなら、立地条件考えたら?
- 624 :名無し野電車区:04/08/31 08:09 ID:gHBEs16S
- 結局動いてるの?
- 625 :名無し野電車区:04/08/31 22:10 ID:dY1bXYN0
- 1500が奥から引き出されてるけど廃車されたの?
それとも教習所で教習に使用されてるとか?
もしくは昨日走ったの?
廃車車両はいつもあの場所で解体されてるからちょっと気になったもんで
- 626 :名無し野電車区:04/08/31 22:32 ID:HzPb58rL
- >>623
現地見たことあるか? 絶対動かせんよ、あの辺りは。
- 627 :名無し野電車区:04/09/01 00:02 ID:XiVjv+TM
- >>625
廃車じゃないよ、安心しな。
理由は書けんけどな。
- 628 :名無し野電車区:04/09/01 02:00 ID:+5cY6+3B
- 廃車でいいやん。
- 629 :名無し野電車区:04/09/02 02:19 ID:R++k52j6
- 新車製造でいいやん。
- 630 :名無し野電車区:04/09/02 02:33 ID:aAtu//Gh
- あ
- 631 :名無し野電車区:04/09/02 11:31 ID:6PnPcaIO
- 救援車って廃車になった車両を改造してるよな
1500の後釜って3619あたりになりそうな気(20年以上先って悪寒)がするがw
- 632 :kusayakyunews:04/09/02 15:06 ID:8dZNJB+Z
- 今週末か来週末辺り、西二見駅開通関連のグッズでも買いに行こうかいな。
物によっては、売り切れているのもあるだろうが。
- 633 :名無しの電車区:04/09/02 16:20 ID:hSftsv3U
- わからん
- 634 :kusayakyunews:04/09/02 17:14 ID:8dZNJB+Z
- もしかして、既に関連グッズは売り切れているのかも。
- 635 :通りすがり:04/09/02 17:25 ID:gH4cpV/M
- >>634
姫路駅売店で売れ残ってたぞ〜
- 636 :コケコッコの人:04/09/02 20:29 ID:CwMQQngi
- >>632-635
ヘッドマークマグネット以外はまだあるよ
- 637 :名無し野電車区:04/09/03 23:03 ID:KcHvOP8V
- 緊急浮上!
で、最近の西二見駅の利用者状況はどうですか?
- 638 :名無し野電車区:04/09/04 21:02 ID:pWHwB4p8
- >>637
人 500
バッタ 300
トンボ 130
カマキリ 50
- 639 :名無し野電車区:04/09/04 22:04 ID:edVNGDm4
- 落ちるのが早いなあ
- 640 :名無し野電車区:04/09/04 23:29 ID:JD0+jjr2
- ._______
_,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ
┌|| ̄|l ̄l| || ||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐
ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ
. | | |.| |. .|‖|───────────.|‖| |
. |四..|゙,-、|l 四 |. .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| |
| ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]
 ̄ ̄v≡≡──v── ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
- 641 :名無し野電車区:04/09/04 23:53 ID:1ET6a9yr
- キハ120・・・
- 642 :名無し野電車区:04/09/05 09:52 ID:0aMD5l1H
- ._______
_,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
l"─/ ̄/l ─゙l=__=直特|姫路 ===== __ヽ
┌|| ̄|l ̄l| || ||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐
ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ
. | | |.| |. .|‖|───────────.|‖| |
. |四..|゙,-、|l 四 |. .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| |
| ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]
 ̄ ̄v≡≡──v── ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
- 643 :名無し野電車区:04/09/05 12:41 ID:7TbhMoDs
- 西二見の補助標識まだつけてるんだな。
- 644 :コケコッコの人:04/09/05 18:21 ID:w5WdIR/4
- >>643
駅手前の線路上には誤通過防止表示灯もついてるよな(w 須磨ソ、関係ないけどな。
あれがないとやっぱ豪快に駅通するウテシが(ry
- 645 :名無し野電車区:04/09/05 22:14 ID:TtYyauAc
- 明石21時43分発(土・休日)、直通特急梅田行(5000・5030系使用)は、
運がよければ、JR223系新快速&221系快速と同時発車し、
舞子公園までのバトルが体験できます。
土曜の仕事帰りに、明石からこの直特を利用することが多いのですが、
たいていは、221・5000(5030)・223の順で発車することが多く、
まだ3列車の同時発車は未体験です。
まぁ、完璧に3列車の同時発車が成立したとしても、223には朝霧付近で、
221にはよく頑張っても西舞子付近で抜かれてしまいますが・・。
- 646 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/09/05 23:14 ID:TprGg5Zo
- タイトルなし
只今林崎松江海岸にいますが、先程三重県を震源とする地震で上り普通車は約6分遅れで発車しました。
(ズンベロドコンチョ) - 09/05 19:15 機種:[Ez]
【二頭追う者】暇なヤシみな鉄59【一頭も得ず】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1091674272/
- 647 :名無し野電車区:04/09/05 23:18 ID:IGwJe/6V
- >>645
明石駅で新快速との同時発車は恥ずかしいよな。
ガラガラの直通特急と超満員の新快速併走勘弁。
- 648 :名無し野電車区:04/09/05 23:59 ID:0aMD5l1H
- 地震キターーーー
- 649 :名無し野電車区:04/09/06 00:25 ID:+8LHi4ST
- >>647
ゆったり着席乗車しながら、満員で押し合いへし合いしながらJRに乗ってる
人を見ると逆に優越感を覚えますが。
- 650 :kusayakyunews:04/09/06 00:48 ID:SKWqqt8p
- >>635 >>636
情報サンクス。来週か再来週辺りに探して見ます。でも、姫路まで往復するだけでも
2000円近くはかかりそうな。
- 651 :名無し野電車区:04/09/06 02:11 ID:Sbbh13aa
- http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1093491988/l50
134 名前:本当にあった怖い名無し sage 投稿日:04/09/04 11:07 ID:T9WTM3+d
東海から近畿で地震予知w
恐らく5日以内。
夜に二回揺れる。両方とも結構強い。(震度4〜5?)
でも、それはきっかけに過ぎない。明朝(5時過ぎ)に強烈なのがくる。
寝たら死ぬぞ
寝なくても死ぬかもしれんが
- 652 :名無し野電車区:04/09/06 09:09 ID:nb5+vv17
- >>134
プッ
- 653 :名無し野電車区:04/09/06 18:53 ID:SBxeahwY
- >>645
平日ダイヤの明石21:15分位着の下り直特だったと思うが、ブルトレ「なは」と併走することがあるぞ。
オレも帰宅する時、この直特で何度か遭遇したことがあるよ。
最初は直特がリードするんだが、「なは」は明石通過だから、
結局は明石手前で抜かれてしまうがなw
- 654 :コケコッコの人:04/09/06 23:15 ID:SiInhu4b
- 併走っていつ見ても力入るよね。
乗務員同士でも妙に意識し合うことがあるらしく、対快速なんかで互いに見やりながら抜きつ抜かれつ、といった場面に遭遇することがある。
- 655 :名無し野電車区:04/09/07 00:09 ID:8SFSsY2p
- 下り直特に乗車中、須磨で珍快速に抜かれたが姫路で新快速に遭遇。
「何だ、結構早いんだな。」と思っていたが
1本後の新快速だと気が付いたのは帰りの電車の中だったorz
- 656 :名無し野電車区:04/09/07 00:34 ID:zmnQ6PvG
- >>655
それ、2本後の新快速ちゃうか。
- 657 :名無し野電車区:04/09/07 00:42 ID:10A8oSmj
- >>656
いや、3本後かも(爆)?
- 658 :658:04/09/07 00:42 ID:koglPo6s
- >>644
誤通過防止表示灯って,駅ホーム手前の点滅する[S](STOP)マークの表示灯のことか?
- 659 :658訂正:04/09/07 00:46 ID:koglPo6s
- >>658
×駅ホーム手前の点滅する〜→○停車列車が駅ホームに接近すると点滅する〜
- 660 :名無し野電車区:04/09/07 08:00 ID:5lYzt+ft
- >>655
新快速なら諦めがつくからいいじゃん。大石で201系の普通見たのに、須磨過ぎたら207系になってたことがあるぞ(w
- 661 :名無し野電車区:04/09/07 08:41 ID:8SFSsY2p
- >>660
追い越しt(ry
- 662 :名無し野電車区:04/09/07 11:06 ID:MmV9SSbK
- みな鉄は林崎松江海岸に何しにいったんだ?山陽電車乗車中に列車が止まり、そこからカキコとか。椰子がいって面白いなんてあんのか?
- 663 :名無し野電車区:04/09/07 11:14 ID:ahliNRJY
- S特急と普通の阪急三宮乱入はやめてくれ!新開地で阪急梅田行の特急と連絡してくれればいいから。
- 664 :名無し野電車区:04/09/07 11:32 ID:PjzaMITU
- さっき伊保付近で電車線停電で停まってたな。
姫路で最大瞬間風速31.3mを記録したらしいから、加古川とか市川の橋梁部はヤバいぞ。
- 665 :名無し野電車区:04/09/07 11:55 ID:Rb4BiDXM
- >>664
現在東二見〜高砂間運転見合わせ中。
- 666 :名無し野電車区:04/09/07 15:54 ID:4wH6g0WG
- NHK中継で電鉄高砂駅キター!
只今全線で抑止ちう。屋外の皆様お気を付けて。
- 667 :名無し野電車区:04/09/07 16:26 ID:bXGiuCGP
- 東須磨に5300系の「特急 東須磨」行きがいるぞ。
- 668 :名無し野電車区:04/09/07 16:46 ID:bXGiuCGP
- 5030系だった。待合室になってる。
- 669 :名無し野電車区:04/09/07 17:26 ID:HAdwu4jn
- JRが神戸で運転中止になったため高速神戸に向かったら券売機に超だの列。
地下鉄の定期があった為大倉山まで行き板宿まで行った。
しかし山陽も全線ストップになっていた。
地下鉄に乗って家に帰ることにした。超満員。
垂水、舞子、朝霧、明石、西明石、大久保にお越しの方、地下鉄をご利用ください。
名谷で垂水行きのバス、学園都市で舞子、朝霧行きのバス、精神中央で明石、西明石、
大久保行きにご乗車ください。誤乗しないように。
- 670 :名無し野電車区:04/09/07 18:59 ID:cj6MJFDh
- 三宮〜板宿くらいは代行輸送してほしかった
- 671 :名無し野電車区:04/09/07 22:30 ID:zyMDZrR7
- で全線開通したの?
- 672 :名無し野電車区:04/09/07 22:38 ID:HNCowGKs
- せ っ か く の 代 行 チ ャ ン ス や っ た の に共 倒 れ だ な (藁
- 673 :ウエステ垂水:04/09/07 23:02 ID:dbNVWom2
- 先ほど垂水駅を上り3連普通が徐行で出発していきましたよ。
- 674 :名無し野電車区:04/09/08 07:56 ID:nF9tiogk
- S特急は東二見以西の区間が運休?それとも完全カット?
下り普通車が遅れてるとの放送が入ってますが…
- 675 :名無し野電車区:04/09/08 08:04 ID:nF9tiogk
- 高砂下り副本線に故障車停車ちう。またかよ…
- 676 :名無し野電車区:04/09/08 09:20 ID:TOx35T/d
- 高砂駅副本線って7両ギリギリ入るのね。
- 677 :名無し野電車区:04/09/08 17:07 ID:qPTJOHNa
- 今朝電車が動かなくなったのは、塩害でパンタグラフを損傷したかららしいぞ。
- 678 :コケコッコの人:04/09/09 00:22 ID:UJ+i44t0
- >>658-659
そう。
>>674-677
最近故障多杉、って天災はある程度仕方ないと思うけどな。
- 679 :名無し野電車区:04/09/09 01:11 ID:2h5Q7uiW
- ポンコツ3000系は全廃した方が良いな。
近鉄からお下がりを買ったほうがいい。
- 680 :名無し野電車区:04/09/09 06:53 ID:tNm7R1GT
- 別に3000系でもいいけど、
前後のぎっこんばったんと
スピード出したときの、蛇行というか、横揺れは
なんとかならないものか
- 681 :名無し野電車区:04/09/09 13:24 ID:hOPdz7rk
- 5000系初期型を3〜4両にバラして、5030系を補填新造して、
既存の5030中間車と編成合わせるほうが現実的だと思うのだが…。
だけど今は、車両より運賃下げてくれ。客が増えないと新造もできん。
- 682 :名無し野電車区:04/09/09 18:35 ID:2Qko9j2Y
- 新車入れるのが先か、値下げするのが先か・・・。
- 683 :名無し野電車区:04/09/09 19:53 ID:da07ZTt2
- 違憲箱に逝けよ
- 684 :名無し野電車区:04/09/09 20:24 ID:VPGouhJO
- 3000系はまだ引退しないでほしい。
味のある車両だよ。
- 685 :名無し野電車区:04/09/09 21:48 ID:AcqAhRt5
- >>684
うるさい、ばか。
新車がいいに決まってる。
- 686 :名無し野電車区:04/09/09 22:12 ID:H9LT5GXX
- >>684
そんな風に思うのは(一部の)鉄ヲタだけ。
- 687 :名無し野電車区:04/09/09 22:34 ID:YPsdso7m
- 3000Fとか3002Fはちょっと別格だと思うけど、
普通鋼製車とか後期のアルミはなんかあんまり
乗っても感動がないな。クハ3619は別の意味で
感動(w
- 688 :名無し野電車区:04/09/10 00:15 ID:UY64fbUf
- 3000Fは別格だね。
車内のローレル賞受賞プレートが輝かしい(プレート自体はちゃちだが)。
この先引退してもずっと保存して欲しい。
あと、3070は永遠に不滅であって欲しいと思う。
- 689 :名無し野電車区:04/09/10 21:24:31 ID:IwsONOEE
- >>685
座れれば旧車でも満足。
- 690 :名無し野電車区:04/09/10 22:02:40 ID:Q2DaFZgd
- >>689
よって、山陽電鉄線内ではどんな車両でも満足。
(酉ウヤ時を除く)
- 691 :名無し野電車区:04/09/10 23:24:22 ID:3VMu8U05
- 質問ですが、神戸高速鉄道の公式ホームページって無いんでしょうか?
- 692 :名無し野電車区:04/09/10 23:38:11 ID:6tt+qtcn
- >>691
一般人は見ることが出来ません
神戸高速・阪急・阪神・山陽・神鉄・神戸市の関係者だけが
見ることが出来るらしいです
- 693 :妄想が(略:04/09/11 13:31:56 ID:4vM8lJVL
- 山電はそろそろ山陽網干〜山陽姫路・阪神梅田間に直通特急を運転すべきだと思うNE!うふふっ!
- 694 :名無し野電車区:04/09/11 13:54:51 ID:Q7da5Ize
- あまり面白くない妄想だ。
- 695 :名無し野電車区:04/09/11 14:09:41 ID:6AFpyxJn
- 山陽電鉄って建設当初、須磨区竜が台・垂水区小束山付近を通る計画無かったっけ?
- 696 :名無し野電車区:04/09/11 14:09:52 ID:MPVWBc4T
- 山陽っていうぐらいだから岡山ぐらいまで延伸してないと。
姫路は山陽地方でしょうけど。
- 697 :工事:04/09/11 15:22:47 ID:aYLLPxSx
- 神戸高速っていらね!!
- 698 :名無し野電車区:04/09/11 16:05:30 ID:v5afEP1g
- >>697
西代から路面を走り、電鉄兵庫終点がそんなにいいかね?
- 699 :名無し野電車区:04/09/11 17:30:27 ID:kYXfdB0J
-
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐ片付けますんで。
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O←>>697
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
- 700 :kusayakyunews:04/09/11 17:37:03 ID:0AIm4oCW
- 台風18号の時は、JRが夜半まで運休したので、兵庫駅から大開駅に回る人で大開駅近辺
は人でこった返していたそうな。もっとも、その後、山電も運休したが。新開地まで行かないと
電車に乗れない状態だったらしいが。
- 701 :名無し野電車区:04/09/11 21:44:52 ID:XZdWEvin
- >>696
本当は網干から先に延ばすつもりだったらしいぞ。
それが計画倒れになって、致し方無く今の姫路駅まで新たに線路を引っ張った訳だ。
・・・と釣られてみる。(w
- 702 :名無し野電車区:04/09/11 21:53:59 ID:f1JzLU+2
- >>701
マジレスするとだな、順番が逆だぞ。
神戸姫路電気鉄道の妄想レベルの計画として岡山延伸計画があって、新日鐵広畑の
開業に合わせてその妄想の一部を具体化させたのが今の網干線。路線免許自体は
相生まで取っていて、とりあえず赤穂までの延長はマジで考えていた。
しかし国鉄赤穂線が開業して赤穂延伸の意味がなくなり、また相生までの延長自体も
いつの間にかうやむやになり、免許も返納しちまったのね。
- 703 :名無し野電車区:04/09/11 23:43:42 ID:ky1yFzy5
- 山陽は岡山と徳島まで路線延長汁!明石大橋は道路潰して線路引け!
- 704 :名無し野電車区:04/09/11 23:51:01 ID:Dt7kcpI9
- 赤穂線が出来るより先に山陽が赤穂まで延伸していたら、
今頃は・・・大して変わらんような気がするなあ。
むしろ不採算路線が増えてただけのような。
- 705 :名無し野電車区:04/09/12 04:02:56 ID:oUeJ2pQB
- とりあえず車両が足らないのなら2000系アルミカーを復活させたほうが・・・
そっちの方が金かかるかやっぱ。
- 706 :名無し野電車区:04/09/12 11:53:32 ID:bO6hGBH6
- っつーか、いっその事赤穂線は山電に売却しちゃったほうが良いと思われ
競争が生まれることで今の姫路−岡山の酷い状況も改善されて(゚Д゚)ウマー
- 707 :名無し野電車区:04/09/12 12:19:52 ID:2Eny/j1B
- >>706
赤穂急行(岡山・兵庫出資)が高規格化に着手し、
HO-5000系(223−5000ベース)5連の特急「スーパーそると」
岡山〜新大阪・京都一日7往復運転。
- 708 :名無し野電車区:04/09/12 15:57:04 ID:mfqfZ+ZB
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 妄想は違憲箱で!! |
|________|
∧∧ ||
. ( ゚д゚)||
/ づΦ
↓
http://8020.teacup.com/match/bbs(違憲箱)
- 709 :名無し野電車区:04/09/12 16:22:40 ID:2Eny/j1B
- >>708
この掲示板はサービス停止中です。
買い物は たるせんで
↓ ↓ ↓
- 710 :名無し野電車区:04/09/12 17:24:35 ID:AExjecTV
- たるせんも大改装するそうだね
- 711 :名無し野電車区:04/09/12 19:31:58 ID:beQ4FV3V
- >>709
たるせんは改装の為全店閉店中ですが、何か?
東口まで閉鎖されて不便で仕方ないんだが、改装が終わったら
たるせんが開いてない時でも東口からJRの東口まで抜けれるように
なることを期待している。
- 712 :名無し野電車区:04/09/12 19:59:44 ID:LjNz7QLJ
- たるせんは「山陽たるせん」と「JRたるせん」とに
分かれてるが、この2つは協力関係にあるのか、競合関係にあるのか、
どうなの?
山陽とJRだけにあまり仲がよさそうには見えないが・・・
- 713 :名無し野電車区:04/09/12 20:11:23 ID:5G43gPx0
- 両者は当然協力関係にあるが、山陽とJRそのものは仲が良い訳は決してない。
- 714 :名無し野電車区:04/09/12 20:11:54 ID:219F+sD4
- どうなんだろうね。あそこの駅の案内、JRは103系、山陽は3000系旧塗装だったよね。
あれもなくなるんかな・・・。
- 715 :名無し野電車区:04/09/12 22:37:08 ID:34ZT7wrx
- >>696
姫路には山陽中学校がおまつ
- 716 :名無し野電車区:04/09/13 00:00:48 ID:adH+l6GW
- 他にも山陽特殊製鋼とか山陽自動車教習所とか。
- 717 :715:04/09/13 00:12:39 ID:K6kXBWF4
- >>716
ありがとう。
バス乗り場の跡地はどうするんやろね。
たるせんが拡張されるのかな。
>>717
あったね。そういえば。
それから「山陽電車 次の特急」の電光表示板が時代を感じさせるよね。
せめてホームにも案内の表示板が欲しいんやけど・・・・
- 718 :名無し野電車区:04/09/13 00:23:22 ID:GruvyqnO
- ピン ポン パン
まもなく 上り 特急が 到着致します
危険ですから 白線内にお下がりください
上り 特急が到着致します
御注意願います
プルルルル プルルルル プルルルル
だっけ?添削キボン
- 719 :名無し野電車区:04/09/13 00:35:54 ID:eSuGDcjb
- >>718
ピン ポン パン
まもなく 上り 特急が 到着致します
危険ですから 白線内にお下がりください
ピン ポン パン
上り 特急が到着致します
次は須磨まで止まりません
プルルルル プルルルル プルルルル
だったかな?
- 720 :名無し野電車区:04/09/13 00:44:48 ID:hwKFSVqj
- 垂水か
- 721 :名無し野電車区:04/09/13 00:54:01 ID:hwKFSVqj
- カンカンカン・・・
一番線に、到着の、電車は、阪神方面、阪神梅田行き、直通特急
停車駅は、高速神戸、西元町、元町、三宮、御影、魚崎、芦屋、西宮、甲子園、尼崎です
ゲーッ、ゲーッ、ゲーッ・・・
一番線の、阪神梅田行き、直通特急、発車します
ドゥーーーーーーーッ
これで合ってたっけ?
- 722 :名無し野電車区:04/09/13 00:58:36 ID:GruvyqnO
- >>719
停車駅案内はなかったのでは?
次の列車が滝の茶屋/舞子公園停車かどうか判別までしてないと思う
(そこまで賢くはないはず)
- 723 :名無し野電車区:04/09/13 01:03:07 ID:BNXA9+/V
- 山電利用⇒姫路〜明石間の浜手。
特に高砂…
- 724 :名無し野電車区:04/09/13 01:05:46 ID:eSuGDcjb
- >>722
いや、直特が登場する前の放送だからな。
正確にはサンティクスの導入前だな
- 725 :名無し野電車区:04/09/13 01:06:57 ID:eSuGDcjb
- >>721
新開地だな
ゲーッ、ゲーッ、ゲーッ・・・って何
- 726 :名無し野電車区:04/09/13 01:11:26 ID:eSuGDcjb
- >>721
おっとダウト
新開地の一番線はカンカンカンは無い
- 727 :名無し野電車区:04/09/13 01:13:30 ID:hwKFSVqj
- カンカンカンは阪急だったか。
- 728 :名無し野電車区:04/09/13 01:15:58 ID:GruvyqnO
- >>724
垂水の放送はサンティクス導入前からあったから
サンティクスとは関係ないんじゃないの?声も内容も違うし。
出発信号機にも表示されているト・フとかの
あらかじめ流されている踏切制御用の信号
(通過列車と停車列車で遮断時間を調整)を
利用しているんじゃないのかなあ。
別府なんかだと停車するか(「到着」)、通過するかの案内しかない。
- 729 :名無し野電車区:04/09/13 02:46:22 ID:VAADu9a5
- 神戸高速の自動改札でひっかかった時の音声は
「チンパンジーの係員とお話しください」
って聞こえる...
- 730 :名無し野電車区:04/09/13 21:49:25 ID:hE+sTrcY
- >>729
ワラタ
>>728
緩急選別に関しては正解と思う。
ただ、平日ダイヤと休日とをどうやって判別しているのだろう?
- 731 :名無し野電車区:04/09/14 00:07:34 ID:m5nKVHrW
- dat落ちの為に立て直し
山陽垂水・舞子公園の話題もドゾー
【改札狭し】舞子駅垂水駅【列車線にホームを】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095087696/
- 732 :名無し野電車区:04/09/14 14:08:24 ID:5s62TmpG
- >721
禿しくダウト。
(2行目)『1番線の』→『1番乗り場に』
(3行目真ん中)「元町、『三宮』、御影」→『阪神三宮』
(3行目ラスト)『です』→『でございます』
(擬音に挟まれた前半)『1番線の』→『1番乗り場から』
(↑の直後)『阪神方面』が抜けている
(↑のあと)『発車します』→『発車いたします』
間違い大杉。
- 733 :名無し野電車区:04/09/14 23:32:03 ID:0ipY3ZYH
- >>729
チンパンジーの係員といえば亀井一成氏か(w
- 734 :名無し野電車区:04/09/14 23:49:55 ID:FoKr9EVr
- >>729
本日、わたくしは、チンパンジーを聞くために、高速神戸駅で30分立っていました。
1度だけひっかかってくれました。
チンパンジー
- 735 :695:04/09/15 00:36:43 ID:aMGI9wAD
- あの〜、建設当初の話誰かご存知ありませんか。
- 736 :名無し野電車区:04/09/15 00:39:15 ID:q10tL1Db
- >>725
酔っ払いが、もどしてる音。
- 737 :名無し野電車区:04/09/15 19:32:04 ID:1onnpWO+
- >>735
神明急行電鉄のことかな
兵庫〜明石が路面電車だったのでバイパスとして湊川〜明石で計画されてたとか。
トンネルを多用してジェームス山のあたりをほぼ一直線に結ぶつもりだったとか。
細かいことは知らないが。
結局、実際は軌道を改良しまくって、今日の山陽電車に至る。
- 738 :名無し野電車区:04/09/15 22:01:10 ID:jgrTYBOJ
- >>733
まだ「阪急西灘」だった頃ですな
- 739 :エレガンスアッキー ◆AkkieoSVmk :04/09/15 22:11:04 ID:W1MWztrM
- >>737
もし、その構想が完成して、明石〜兵庫が路面電車のままだと、路面電車区間は
今では廃止になっていたかも。
- 740 :名無し野電車区:04/09/16 03:09:21 ID:4nFE5fKd
- >>737
市営地下鉄の板宿〜妙法寺のトンネルはその名残かな?(計画線:西代〜明石と想定)
ひょっとして、その部分のトンネルの工事は始まっていたような希ガス
- 741 :名無し野電車区:04/09/16 20:59:52 ID:mfFfh3wQ
- イトーヨーカドーage
- 742 :名無し野電車区:04/09/16 21:08:50 ID:ETCILAu/
- >>740
違う違う(w
けど、いま第二神明道路になってる用地の一部が、当時確保した土地の一部という噂もある罠。
- 743 :名無し野電車区:04/09/16 22:19:29 ID:wFLXw+Hd
- 各停の駅のホームの屋根がちいさすぎ
曽根・伊保・荒井・ついでに大塩・高砂。
雨の日、最後尾に乗ったら乗り換えにズブヌレ。
- 744 :名無し野電車区:04/09/16 22:30:48 ID:SoDqw/5j
- >>743
東垂水もなー。
あと手柄、せめて上りホームくらい改札から濡れずに行けるようにしてくれ。
- 745 :名無し野電車区:04/09/16 22:35:27 ID:Czi+3LA8
- >>741
今度開業した西二見駅前に明日オープンするんよね。
山陽は駅前がショボイところが多い大半だから、これで少しは活気付いてくれりゃ良いんだがね。
- 746 :名無し野電車区:04/09/16 23:24:47 ID:H/uSPMBN
- >>743
まあそのうちさらに客が減って4・3連→2連になるだろうからそれまでの辛抱やな。
将来を見越してムダな投資はしない。さすが山陽。
- 747 :エレガンスアッキー ◆AkkieoSVmk :04/09/16 23:58:31 ID:PwOxbAVQ
- >>746
各停は今でも昼間の2両ワンマン運転、輸送力的には出来そうですもんね・・・。
それすると、ちょっと一部区間で混雑が激しすぎるかな。
- 748 :名無し野電車区:04/09/17 00:15:41 ID:aiMT5l6O
- >>745
明日から20日までは混みそうだけど
連休に関係なく結局は車で来る人が多そう。
東部はともかく明石以西は車社会が色濃いからな。
- 749 :名無し野電車区:04/09/17 01:18:16 ID:4SGEXD9E
- 阪急神戸線新スレ立ちますた。
【新開地】阪急神戸線スレッド6【梅田】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095348666/
- 750 :名無し野電車区:04/09/17 21:06:12 ID:q9vhXh3h
- この前平松に初めて降りましたけど見事に何もなかったです。
網干線の各駅はどこも似たようなものなのでしょうか?
- 751 :名無し野電車区:04/09/17 23:04:42 ID:JjPlrwE5
- >>750
おそらく
- 752 :名無し野電車区:04/09/17 23:14:37 ID:MmRf/ahM
- >>750
夢前川の駅前にはイトーヨーカドーがある。
- 753 :名無し野電車区:04/09/19 00:18:38 ID:rCtilQF+
- 西二見はたいそうな賑わいダタage
- 754 :名無し野電車区:04/09/19 17:27:48 ID:2CZJUnYa
- 山電の大型商業施設「山陽西二見ショッピングセンター」の核店舗。
- 755 :名無し野電車区:04/09/19 18:46:47 ID:lRWY8eGE
- 今日やってた和歌山のハズ祭りで、山電の立体マグネットが先行販売されてたよ。旧塗装の3000に萌え。
- 756 :名無し野電車区:04/09/19 20:27:23 ID:Mi59Ovzc
- 西二見ヨーかドーは山陽の土地?
- 757 :名無し野電車区:04/09/19 21:36:59 ID:c1P4CFPv
- >>756
建物自体は山電の所有だけど、土地は明石市から借りているような気がする。
- 758 :名無し野電車区:04/09/19 21:45:51 ID:HElDtK4k
- >>756-757
西二見の周辺は区画整理事業施行中だから、区画整理組合の事務所に
行って仮換地図を見せてもらえば正確なことが分かるよ。
- 759 :工事:04/09/19 22:01:16 ID:g4H6/kC7
- 現神戸高速の名前を変えと社員を首にし新しい人材を入れるべき!!
やはり、民間に御願いするしかねーのか!!
- 760 :名無し野電車区:04/09/19 22:44:35 ID:Mi59Ovzc
- >>757 >>758
ありがとう。
山陽が熱心なわけだ
- 761 :名無し野電車区:04/09/19 23:15:36 ID:c1P4CFPv
- >>758
東二見車庫拡張用に所持していた山電所有の土地と、
明石市所有地とを区画整理しているんでしたっけ?
ちなみに別府のヨーカドーは土地建物とも別府鉄道、
夢前川のヨーカドーは新日鐵(新日鉄都市開発)の所有っす。
- 762 :名無し野電車区:04/09/19 23:52:46 ID:Wnwjls3k
- 別府鉄道?!
多木化学の不動産部門(多木不動産?)とかじゃないの?
確かに敷地の一部は別府港駅/機関区構内だった所だけど。
- 763 :名無し野電車区:04/09/20 00:41:27 ID:vrmARYBv
- >>762
スマヌ。多木化学の間違いです(汗
- 764 :エレガンスアッキー ◆AkkieoSVmk :04/09/20 09:30:08 ID:VEt0LdBY
- >>763
まぁ、別府鉄道が多木化学の一部門みたいな会社でしたからね。
今でもタクシー会社として残っていますけど、「多木化学」のマーク付けて
いますからね。
- 765 :名無し野電車区:04/09/20 23:14:22 ID:Of5uq8ga
- >>764
これのことだね
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1085485367/150
>「鉄道会社の名前がついているところ」ってことなら、
>↓ここが一番入りやすいんじゃないかい(要2種免?)。
>http://2ch.hazukicchi.net/rainbow/img/img20040722211103.jpg
>普通なら「別鉄自動車」みたいに分社化する
>パターンんなんだけどね。
>
>ちなみにレシートの裏側も渋いっす。
>http://2ch.hazukicchi.net/rainbow/img/img20040722211249.jpg
- 766 :名無し野電車区:04/09/21 02:10:08 ID:b60GmsfH
- >>764
別府鉄道って、会社はまだ残ってたんだ。
しかし、多木化学のHPのグループ企業のページには載ってないぞ。
→http://www.takichem.co.jp/somu/group.htm
- 767 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/09/21 21:28:03 ID:A7j/zFyh
- No.57 スル関カレンダー
スルッとKANSAI協議会では、「2005年スルッとKANSAIカレンダー」を800円で発売します。
(中略)
(ズンベロドコンチョ) - 08/27 20:22 機種:[PC]
▼返信内容 1件
写真詳細
叡電…鞍馬線・市原〜二ノ瀬間(雪化粧)
京阪…京阪本線・淀〜中書島間(3000系)
南海…高野線・紀伊清水〜学文路間
阪神…西大阪線・伝法〜福間(淀川橋梁)
(第4回スルッとKANSAIバス祭り会場内「スルッとKANSAIフォトコンテスト」展示物紹介と現物を参照)
山陽…本線・妻鹿〜飾磨間(市川橋梁)
(ズンベロドコンチョ) - 09/19 13:16 機種:[Ez]
みな鉄さま御真影 http://2ch.hazukicchi.net/imgboard/img/img20040920195917.jpg
地下鉄はノーアンテナ方式◇荒らしの金メダル みな鉄スレ60 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1095092125/
今日のズンドコベロンチョ面白かった・・ http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1095693094/
- 768 :名無し野電車区:04/09/22 12:08:24 ID:DO1QtpC5
- キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
山陽百貨店、全館改装するそうです。
- 769 :名無し野電車区:04/09/22 13:34:15 ID:KFdpQoCU
- >768
ソースは四季報?
今から本屋に行こうかな。
- 770 :名無し野電車区:04/09/22 15:57:58 ID:KxVfS0Bq
- 神戸新聞のHPに載ってるぽ。最近の山陽グループは何気に金つぎ込むね。
車両以外はw
- 771 :名無し野電車区:04/09/22 18:43:19 ID:WiqFbxfv
- 山陽は潤ってるのか???
それとも今から新車両の金をそれで稼ぐってこと?
- 772 :名無し野電車区:04/09/22 20:46:05 ID:eP5mqUus
- 何気に金持ち
- 773 :名無し野電車区:04/09/22 20:53:23 ID:B2jbY0y/
- >>769
これ↓
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/keizai04/0922jc44160.html
- 774 :名無し野電車区:04/09/22 21:02:44 ID:ktvq0baA
- 山陽も金貯まったら新車入れてくれよ!
そしていよいよ攻めに転じるときじゃ!!
- 775 :名無し野電車区:04/09/22 21:19:31 ID:77ad2iCH
- 攻めに転じるって、振り子車でも入れろと言うのか?
- 776 :名無し野電車区:04/09/22 21:24:41 ID:ktvq0baA
- >>775それもいいじゃな〜い。
明石〜三宮間が早くなるゼエエッ!!
でも、阪神と車両共用だし、直特が全部振り子で運用できるまで
意味無いかorz
- 777 :し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :04/09/22 22:13:35 ID:rGDs9YJg
- >>775-776
振り子を入れてゲロを名物にする気か?
ついでに777確率変動ゲト
- 778 :名無し野電車区:04/09/22 22:32:14 ID:KBle3Aic
- 2006年度に投入予定の各駅停車用新型車
http://up.2chan.net/r/src/1095855823321.jpg
http://cgi.f19.aaacafe.ne.jp/~nextt/aegis/img-box/img20040922213031.jpg
- 779 :名無し野電車区:04/09/22 23:23:18 ID:gfjC3qGb
- >>777
振り子はもちろん制御振り子!台車もボルスタアンカー付きでしっかりした乗り心地!
妄想は違憲(ry
- 780 :名無し野電車区:04/09/23 11:12:09 ID:D5K0H2Oa
- >>778
これが今話題のアレですか・・・。(w
いや、ビックラこいた。
- 781 :名無し野電車区:04/09/23 13:44:28 ID:TBro2c8O
- 山陽は住宅地→JRの駅 に地道にせっせこ客運んで稼いでるな。
と、優良運営のバスにひきかえ鉄道の沈滞ぶりときたらもう・・
- 782 :名無し野電車区:04/09/23 15:19:49 ID:uudfxabf
- うるせー今に見てろ
- 783 :名無し野電車区:04/09/23 16:52:28 ID:e4cuZWVa
- >>781
知らぬが仏。
- 784 :コケコッコの人:04/09/23 20:19:14 ID:9EnBq9/x
- 明石から西へ向けて山陽特急に乗ったなら、今や阪急特急・阪神特急では味わえなくなって久しい110km/hのガチンコ運転を体感できる。
と同時に、車内がガラガラすぎて採算が合ってるのかどうだか考えると眠れなくなってしまう。
- 785 :名無し野電車区:04/09/23 20:37:11 ID:bF7Et3mf
- 客が少ない分、運賃を高めに設定して採算を取ってます。
- 786 :名無し野電車区:04/09/23 20:42:50 ID:Q8+1hn2x
- 垂水−梅田は間違いなく山陽に乗ります
- 787 :コケコッコの人:04/09/23 21:03:53 ID:9EnBq9/x
- >>786
で、垂水−大阪はJRに乗るっていうのならネタケテーイなのだが(w
- 788 :名無し野電車区:04/09/23 21:08:49 ID:Q8+1hn2x
- いや、マジでw
5030の一人席が空いてたら最高!
- 789 :名無し野電車区:04/09/23 21:34:55 ID:JKCDlgh3
- >>788
烈しく道意!!
いつか、藻前様と漏れで単席争奪戦するかもな(w
- 790 :名無し野電車区:04/09/23 21:40:41 ID:Q8+1hn2x
- >>789
いつでもいいぜ!俺は全ての可能性に対応できるように、後ろから2両目付近で待っているからな!
- 791 :コケコッコの人:04/09/23 22:04:58 ID:9EnBq9/x
- >>788-790
藻前らまあもちつけ!
かく言う漏れも、垂水に帰ろうと阪神梅田の2番線でスタンバってるとき、5030系が入線してきたらカナーリあせるたちだが(w
- 792 :名無し野電車区:04/09/24 00:14:47 ID:1ZqGxKWA
- 山陽ヲタアツいな
- 793 :名無し野電車区:04/09/24 00:30:01 ID:vfWwftey
- >>789-790
じゃあ漏れは明石〜梅田で単席先取りするぜ!
- 794 :名無し野電車区:04/09/24 00:35:36 ID:j5s6CFx5
- 神鉄・北神・神戸市営新スレです。
神戸電鉄・北神急行・神戸市営地下鉄■6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095950438/
- 795 :名無し野電車区:04/09/24 01:08:42 ID:RKPAz4jH
- >>793
俺も!
- 796 :名無し野電車区:04/09/24 17:17:00 ID:HLfCZRxp
- >>787
スマソ。
- 797 :名無し野電車区:04/09/24 21:22:07 ID:PdywALzm
- 負け犬三葉虫キモイ
とっとと新快速に乗れや
- 798 :名無し野電車区:04/09/24 21:51:29 ID:eeUQBLKJ
- >>797
キモイのはこのスレの住人を分かってないおまいだ。
誰も好きで山陽に乗っるわけやない
家が山陽沿線にあるから仕方なく乗っている
神戸大阪に逝くときはもちろん明石で新快速乗換え
妄想は違憲箱で
買い物はヨーカドーで
- 799 :名無し野電車区:04/09/24 21:56:51 ID:JrZU8vri
- 明石での乗り換えと大阪での座席争奪戦が厭なので山電(〜高速〜阪神)を使ってまつ
私は確かに負け犬かもしれません。でも、いいんです
- 800 :コケコッコの人:04/09/24 22:07:07 ID:ljfG8uL9
- 余裕で800ゲト
須磨ソ、漏れも負け「鶏」。
垂水って新快速停まらないんですが、山電乗っても良いですか、先生!
>>792
そういう藻前さんもIDがKWなわけだが(w
- 801 :名無し野電車区:04/09/24 22:15:14 ID:dhqSPEWg
- 垂水からなら20円安いし、乗り換えなくてもいいもんなぁ・・・。
週末なら舞子公園からでも・・・40円高くなるが。
- 802 :名無し野電車区:04/09/24 23:08:19 ID:6igiT4Fx
- >>799
5030の単席争奪戦は熾烈だぞ(藁
- 803 :名無し野電車区:04/09/25 00:34:42 ID:oyoWPiUe
- >>786
俺もたいてい山電だなあ。
垂水は新快速が停まらんから、JRと所要時間の差もあんまりないんだよな。
それなら確実に座れる山電の方がいい。
- 804 :名無し野電車区:04/09/25 02:45:47 ID:F+GMmC2o
- >>798
むしろ好きじゃなきゃ明石以東まで乗っていられない
そんな乗り手を選ぶ山陽電車が大好きです
- 805 :名無し野電車区:04/09/25 02:49:12 ID:j9wN/29C
- まとめ
垂水 −梅田 4名確保 >>786 >>789 >>791 >>803
明石 −梅田 2名確保 >>793 >>795
明石以西−梅田 1名確保 >>799
(以上負け犬組)
明石以西−明石 1名確保 >>798
(山電沿線のため仕方なく)
山電、地道に稼いでいるな、山電(w
- 806 :名無し野電車区:04/09/25 11:39:19 ID:93Nz+yx1
- 結論
垂水に新快速が止まったら終わり
- 807 :名無し野電車区:04/09/25 17:11:32 ID:sXSObj47
- 山陽電車を撤去すりゃ垂水に新快速ホームが造れるんやけどなあ
- 808 :名無し野電車区:04/09/25 18:55:29 ID:oyoWPiUe
- >>806
垂水なんぞに停まるようじゃ新快速も終わり。
垂水区民だけどそう思う。
- 809 :名無し野電車区:04/09/25 19:48:45 ID:93Nz+yx1
- >>808
垂水に新快速が止まるとどちらも終わりw
- 810 :コケコッコの人:04/09/25 19:52:02 ID:j9wN/29C
- 正解は
「山陽が新快速を新設すれば良い」でOK?
- 811 :名無し野電車区:04/09/25 20:01:54 ID:Zoqcyukz
- ソレダ!
しかしそれで混むようになると、山陽電車が山陽電車でなくなってしまう
>>805
漏れも高砂〜梅田を使ってるので明石以西負け組に1票
- 812 :名無し野電車区:04/09/25 23:28:50 ID:JkOEKoih
- >>805
同じく別府利用の“仕方なく”組。
姫路から帰るとき、直特に乗ったところでどうせ大塩から延々普通にのらにゃならんと思うとダリ〜
せめて高砂でも特急普通接続を…て無理やろな
- 813 :名無し野電車区:04/09/26 01:51:15 ID:XPzNG7OH
- 参殿とJRが離れているところは仕方ない。
やっぱ明石〜三宮がどうかでしょう。
台風のときは、JRだと塩屋・須磨間でザブンの危険大だから、台風のとき限定のユーザーです。
それを考えると参殿はエライ!!!
- 814 :名無し野電車区:04/09/26 15:41:53 ID:lm1sKClr
- 江井ヶ島、西江井ヶ島、的形→トイレ改造
滝の茶屋、中八木、高砂→駅壁画プロジェクト
垂水→駅舎改良
西二見→新駅開業、たるせんリニューアル
山陽百貨店→リニューアル
なんか最近山電元気になってきた。
ついでに値下げも頼むよ。特に東二見以東。
- 815 :名無し野電車区:04/09/26 15:53:29 ID:pheZGhNX
- トイレはまだまだ汚い駅が多いからどんどん改修してもらわんと。
手柄とか酷過ぎ。
- 816 :名無し野電車区:04/09/26 16:33:31 ID:DjNP1wuc
- 中八木駅いまだボトーン上げ
- 817 :名無し野電車区:04/09/26 17:41:16 ID:BHWkDbbj
- 山陽って切符炭とかピンバッジとかおもちゃとか、
そういう活動も活発だな。
ヲタを大事にしているよな。
- 818 :名無し野電車区:04/09/26 17:45:56 ID:2t2cMuqU
- しかも旧塗装に目をつけだした。なかなかいい感覚してるぞ。
- 819 :名無し野電車区:04/09/26 18:20:46 ID:uPIoQmNu
- そんな暇があったらHPのダサい素人作成のFlashをなんとかしろと小一時間
- 820 :名無し野電車区:04/09/26 23:13:03 ID:c1JzmMqQ
- 605 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 04/09/26 20:21:46 ID:trm20WEj
山陽明石にいるのですが、誰かが停止中の電車の下に潜り込んで、てんやわんや
606 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 04/09/26 20:23:52 ID:trm20WEj
今10人くらいの駅員に引きずり出されました。状況がよく分からん。今運行が再開しました。
↑
何これ?
- 821 :名無し野電車区:04/09/27 21:41:44 ID:/u5R5a7U
- ↑
詳細キボン
- 822 :名無し野電車区:04/09/27 22:21:10 ID:MgYdybgb
- >>821
今朝の神戸新聞によると、28歳の男性が立ちくらみがして気を失って線路に転落。
幸いレールの間に倒れたため、電車はその上を通過して停まり男性の命に別状は無かったそうだ。
- 823 :名無し野電車区:04/09/28 01:48:55 ID:b3UoYzpA
- >>818
そろそろ開業100年だし、何かやらかしそうな予感を感じさせますな。
例えば塗装変更で旧塗装に戻すとか・・・
- 824 :名無し野電車区:04/09/28 18:00:40 ID:yK7DG256
- 阪急六甲で起きた事故車があの3000系旧塗装っていうのは
関係あるんかも?グッズが出たことで関係ないか。
- 825 :名無し野電車区:04/09/28 18:06:59 ID:6ibb80oU
- 震災以来JRの大攻勢に喘いで来た山陽。
直特運行開始もなかなか客は戻らず、無人駅設置やすきまビジネスでなんとかやりくりしてきましたが・・・
やっと立ち直りかけな雰囲気がありますね。いつまでも中小私鉄の雄、山陽らしい、元気な姿でいてほしいですね。
- 826 :名無し野電車区:04/09/28 19:03:36 ID:WW4wRo7H
- >>823
2色の旧塗装は1色の現塗装よりもコストがかかりそう。
同じ1色なら、鋼製車を3619のような明灰色に塗装変更すれば、
すべてアルミ車両に見え、イメージも一新すると思う。
- 827 :名無し野電車区:04/09/28 19:08:45 ID:bIgz8SKe
- 新色の帯の塗り分けも結構まんどくさそうだが。3色要るし。
- 828 :名無し野電車区:04/09/28 19:11:49 ID:v8vqmxXL
- >>827
帯はカッティングシートだから簡単だよ。
- 829 :名無し野電車区:04/09/28 19:28:38 ID:6ibb80oU
- >>826
あれビンボくさくない?
- 830 :名無し野電車区:04/09/28 21:46:37 ID:7PJk8+Rr
- >>826
新塗色考えるときに、アルミカーに合わせて地色を明灰色にするアイデアもあったんだろうな。でも視認性が悪いのが欠点で没になったと思われ。
- 831 :名無し野電車区:04/09/28 22:38:45 ID:R2AjN3JH
- >>830
JRの様に昼間に前照灯点灯してないからな。
姫手亀飾妻白的大曽伊荒高尾浜別播西東魚西江八藤林西明人大西舞霞垂東滝塩公須須月東板
路柄山磨鹿浜形塩根保井砂上宮府磨二二住江井木江崎新石丸蔵舞子丘水垂茶屋園磨寺見須宿
●−−○−−−●−−−○−−−−−●−−−−−−−●−−−−−●−−−−●−−−●特急
●−−●−−−●−−−●−−−−−●−−−−−−−●−−−−−●−○−−●−−○●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−●−−●−−−−●●−●−−●−−●●準急(朝のみ)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
○…交互停車
- 832 :東山のひと:04/09/28 22:58:09 ID:7h7RhW06
- 八家がない…
- 833 :名無し野電車区:04/09/28 23:06:58 ID:2I4drPRA
- 起点駅・西代も既に忘却のかなた。。
- 834 :コケコッコの人:04/09/28 23:36:34 ID:zyg/V3wE
- やっぱ旧塗装がマンセーだなage
>>831
準急(S特急)の姫路発もチトつらいの。
- 835 :名無し野電車区:04/09/28 23:41:20 ID:ZMs7Olmv
- 姫手亀飾妻白的大曽伊荒高尾浜別播西東魚西江八藤林西明人大西舞霞垂東滝塩公須須月東板
路柄山磨鹿浜形塩根保井砂上宮府磨二二住江井木江崎新石丸蔵舞子丘水垂茶屋園磨寺見須宿
●−−●−−−●−−−●−−−−−●−−−−−−−● 特急
●−−−−●●−●−−●−−●●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
直通特急廃止。明石以東のJRとの競争から撤退。
むしろ明石での新快速との連絡をより便利にし、明石〜姫路間を充実させる。
- 836 :名無し野電車区:04/09/29 00:33:30 ID:S4HSoqKU
- 有り得ん、一発で潰れる
- 837 :名無し野電車区:04/09/29 01:31:27 ID:OkTGo6qH
- 最近、山陽が最後の抵抗してるよね
- 838 :名無し野電車区:04/09/29 01:32:02 ID:OkTGo6qH
- 京都交通の末期みたいに
- 839 :名無し野電車区:04/09/29 01:37:55 ID:QJYFuHWL
- 山陽百貨店が改装するけど金あるのね。
- 840 :名無し野電車区:04/09/29 07:06:42 ID:7Vohytam
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|妄想はたるせんで!!|
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
・・・あれ?
- 841 :名無し野電車区:04/09/29 08:05:27 ID:xcoHBJ6Z
- 一応直特に虎板つけてるな。でもこの天気だと野球ないだろと小一時間…
それどころか電車がいつまで走るのかすらあやしい。
- 842 :名無し野電車区:04/09/29 10:35:49 ID:kiuVr2Zx
- 今日も台風で停電の予感!!!
- 843 :名無し野電車区:04/09/29 10:41:29 ID:jXgK+ivu
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 買い物はヨーカドーで.!!|
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 844 :名無し野電車区:04/09/29 10:46:04 ID:Ni24rv4Y
- >>815的形は綺麗になりました。
- 845 :名無し野電車区:04/09/29 11:49:54 ID:NMJFkwv1
- 滝の茶屋と板宿の間に山ルートみたいなんがあれば
今日の夕方は乗車率300%間違いなし
- 846 :名無し野電車区:04/09/29 12:06:28 ID:lEOHjFj6
- >>845
神明急行かよ(w
まあ、これができていれば山電の運命も変わっていたはずなんだが。
- 847 :名無し野電車区:04/09/29 16:09:04 ID:lEOHjFj6
- JRは赤穂線や姫新線が雨量規制で抑止のようだけど、網干線は大丈夫か?
- 848 :名無し野電車区:04/09/29 21:49:38 ID:j/h0VT77
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ヤマトヤシキファンクラブ
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
ヤマトヤシキ 出屋敷店11月1日OPEN!
- 849 :名無し野電車区:04/09/30 08:44:52 ID:Mk98/7yz
- 西舞子駅東方で道床陥没の模様。
明石以東はJRに振り替え輸送ちう。
- 850 :名無し野電車区:04/09/30 11:06:53 ID:g3wjD5uE
- このままあぼーんでも困る人あまりいない区間やね。
- 851 :名無し野電車区:04/09/30 17:16:02 ID:mZMdqJDC
- 何言ってんだふざけるな
- 852 :名無し野電車区:04/09/30 20:39:43 ID:4atuO/NC
- とうとう直特から西二見板が消えたな・・・
- 853 :名無し野電車区:04/09/30 22:26:22 ID:VhDe4BYW
- なるほど、だから朝、西舞子〜明石に電車が結構止まってたのね
- 854 :名無し野電車区:04/10/01 20:03:19 ID:6KtLZtXG
- >>848
なにそれ
- 855 :工事:04/10/02 05:52:40 ID:ZAxgS5S0
- 神戸駅北側再開発希望!!
- 856 :名無し野電車区:04/10/02 08:29:58 ID:PDi1jeE+
- 故青木雄二が4年間勤めていた
- 857 :名無し野電車区:04/10/02 08:47:36 ID:leN5Gmi/
- 社員証で甲子園球場に入ったり国鉄に乗ったりできたと青木氏の
エッセイに書いてあった。
- 858 :名無し野電車区:04/10/02 10:58:53 ID:BevW4PIt
- >>856-857
彼も組合活動してたのかな?
- 859 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/10/02 19:12:44 ID:16o6oUeF
- No.71 白浜の宮直特臨停 返信数:0
山陽電車では、松原八幡神社秋季例祭「灘のけんか祭り」に伴い、最寄りの白浜の宮駅に直通特急を下記の通り臨時停車させます。
10/14・15 大阪方面 10:10〜18:01(34本)
山陽姫路方面 10:01〜17:52(33本)
(ズンベロドコンチョ) - 10/02 17:34 機種:[Ez]
阪神山陽南海阪堺京阪他接続鉄軌道(YUKI) http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=kansaiRW
地下鉄はノーアンテナ方式◇荒らしの金メダル みな鉄スレ60 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1095092125/
- 860 :名無し野電車区:04/10/02 21:49:46 ID:NnKtVJHj
- 直通特急明石から何とかして欲しい・・・
JR各停
明石→朝霧→舞子→垂水→塩屋→須磨→鷹取→新長田→兵庫→神戸(10駅)
山陽直特(休日の朝晩)
明石→舞子公園→垂水→滝の茶屋→須磨→板宿→高速長田→新開地→高速神戸(9駅)
いくら考え等が違うと言っても・・・・・・・飾磨から神戸までよく乗るけどこの区間時間
ロス多すぎる(涙)
ま、山陽座れるしJRの223寝付き凄い悪いから良いんだけど・・・・
- 861 :名無し野電車区:04/10/02 22:04:08 ID:xa8bahE2
- >>860
しかも黄直なら2駅追加停車+新開地での時間調整が待っているという状況。
- 862 :名無し野電車区:04/10/02 23:34:20 ID:R2qRepOU
- 舞子公園はいらん気もするな。
- 863 :名無し野電車区:04/10/03 11:07:38 ID:4bRnf1HJ
- だからこれで充分だって
姫手亀飾妻白八的大曽伊荒高尾浜別播西東魚西江八藤林西明人大西舞霞垂東滝塩公須須月東板(以下略
路柄山磨鹿浜家形塩根保井砂上宮府磨二二住江井木江崎新石丸蔵舞子丘水垂茶屋園磨寺見須宿
●−−○−−−−●−−−○−−−−−●−−−−−−−●−−−−−●−−−−●−−−●特急
●−−●−−−−●−−−●−−−−−●−−−−−−−●−−−−−●−○−−●−−○●急行
網干●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−●−−●−−−−●●−●−−●−−●●準急(朝夕)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
- 864 :名無し野電車区:04/10/03 13:59:29 ID:hf4dWi6m
- データイム全線10分ヘッド化キボン
- 865 :算用電気鉄道:04/10/03 14:01:19 ID:GdURKcH8
- >>864
普通車のみの運転(2連)で良ければ。
- 866 :名無し野電車区:04/10/03 20:29:38 ID:hf4dWi6m
- >>865
ワンマンでいいんで是非に(w
- 867 :名無し野電車区:04/10/03 20:48:59 ID:aRrxxFwB
- >>865
無理でしゅ
1両ならなんとか
- 868 :名無し野電車区:04/10/03 20:56:28 ID:W7ohXaSx
- おまえらなめ過ぎ
- 869 :名無し野電車区:04/10/03 22:54:57 ID:2Ewx2noR
- 手柄から「あ段」で終わる駅名が7つも連続するのは、アンファンの陰謀でつか?
- 870 :名無し野電車区:04/10/04 15:22:53 ID:+Dvnjtef
- 明石の隣の人丸って、あんなに明石に近いのに人イパーイいるのは何故?
- 871 :名無し野電車区:04/10/04 15:36:32 ID:6mtaxJgo
- 明石駅まで行ってそこから新快速に乗り換えるため・・・orz
- 872 :名無し野電車区:04/10/04 20:06:36 ID:UJjhu5SB
- そこで甲南山手で味をしめたJЯ西日本が「東明石」駅を新設
- 873 :sage:04/10/04 22:17:26 ID:zcccSLIp
- だけど加速度が糞なJRの通勤車が(ry
- 874 :873:04/10/04 22:20:19 ID:zcccSLIp
- 「sage」を記入する欄を間違えた上にIDがスリップ…orz
- 875 :名無し野電車区:04/10/04 22:24:18 ID:ddDEvTQR
- 山陽はJRなんかには負けません。そのうち西の京急と呼ばれるようなアグレッシブな改善を
しまくる会社になります!
- 876 :名無し野電車区:04/10/04 22:35:01 ID:51k6q/at
- >>875
今は「西の京成」なんだが・・・。
- 877 :名無し野電車区:04/10/04 22:41:41 ID:RJwCiWkz
- 山電が改善しても神戸高速ある限り・・・
- 878 :名無し野電車区:04/10/04 22:44:58 ID:ddDEvTQR
- http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096236279/1
でも、これ見たら京成よりもずいぶん身動き取れそうじゃない?
実際最近はいろいろやってるみたいだけど。
- 879 :名無し野電車区:04/10/04 23:14:37 ID:B+CGuz3l
- >>876
週刊ダイヤモンド10月2日号より
2004年度版倒産危険度ランキング
大手私鉄+山陽
35位 南海電気鉄道
41位 京成電鉄←
44位 阪急電鉄
62位 近畿日本鉄道
84位 阪神電気鉄道
177位 京阪電気鉄道
191位 山陽電気鉄道←
- 880 :名無し野電車区:04/10/04 23:18:20 ID:0irU6KNL
- 京阪より経営が良いなんて信じられない
- 881 :名無し野電車区:04/10/04 23:19:06 ID:AGaBhbC+
- >>879
山電って、あの客数で持ってるんだから
つぶれる訳ないよなーって感じ?
- 882 :名無し野電車区:04/10/04 23:25:36 ID:0irU6KNL
- 山陽バス、山陽百貨店は優良なのかも。
あとは山陽そばが・・・
- 883 :名無し野電車区:04/10/04 23:29:00 ID:KgBzGm3Y
- 余計な事業展開をしてないし、バブルにも踊らなかった堅実な会社だしな。
将来の少子高齢化にも縮小均衡で対応できそうだし。
それに明石流出は実は非常に効率のいい輸送形態。東二見でグッと混んだら
明石でドバっと放出して、そこから再度地道に集客して神戸高速に入る頃には
6連でちょうどいい程度の混雑に戻る。これがもし明石流出がなかったとしたら
明石以東での長編成化や増発といった輸送力増強策が必要になってしまう。
要は今の山電って「現有施設で可能な一番効率のいい輸送形態」になってる。
- 884 :名無し野電車区:04/10/04 23:58:03 ID:UJjhu5SB
- × 6連でちょうどいい程度の混雑
○ 4連ロングで十分な乗車率
- 885 :名無し野電車区:04/10/05 00:04:14 ID:lsRICm2s
- >>884
そこを六連2*1転クロと大盤振る舞い、大サービス出来るのが山陽の余力です!!
- 886 :名無し野電車区:04/10/05 00:10:30 ID:8vYL34++
- 高砂・加古川市内から明石間に相当する距離が一番高くなる運賃設定だから
今の旅客流動形態でも儲かるようになってるしね。
- 887 :名無し野電車区:04/10/05 00:19:18 ID:ECYQXMzJ
- >>883
明石での流出をもう少し減らせれば一番理想的かな。
あとは高砂・姫路への通勤需要が復活してくれれば・・・
あと、関連企業といえば山上遊園はどうなんだろう?
赤字が多そうなイメージがあるんだが。
- 888 :名無し野電車区:04/10/05 00:21:04 ID:IIvSZhyG
- でも、せめて明石以東ぐらいは値下げしてほしいな。
JRに比べてあまりにも高すぎるやろ。
特に明石以東は沿線人口あるんやから、
努力次第で客は戻るはず(と信じたい)
- 889 :名無し野電車区:04/10/05 00:25:55 ID:8vYL34++
- >>887
>あとは高砂・姫路への通勤需要が復活してくれれば・・・
これは山陽の地道さが裏目に出た面だよな。まちづくりや地域振興に対して
あまり関わってこなかったから、高砂も姫路も山電を軸にした街になってない。
沿線での産業振興もやってないし、地元財界とのつながりも希薄そうだし。
播州の財界からしたら山電は「神戸の会社」であって「地元の企業」じゃなく、
山電側も播州に積極的に関わろうとしてこなかった節があるよな。
その辺が重工業不況への打開策を見いだせない遠因になってるんじゃないかと。
- 890 :名無し野電車区:04/10/05 00:27:06 ID:TpXWOFXV
- 明石で山電から新快速に乗り換える人が多いので
もし山陽が狭軌ならJR東日本と相模鉄道
の様に明石でJR乗り入れなんかもあったかもね。
京阪神から加古川等の湾岸地区の交通が便利になって
ウマーだったかも。
- 891 :名無し野電車区:04/10/05 00:29:32 ID:8vYL34++
- >>889追加
須磨浦山上遊園は儲かってはないだろうけど、あんな設備なら赤字額も
知れてるだろうし、廃園にして設備の撤去作業を行う方が損だって判断かね。
>>888
JR駅までのバス代わりの利用は増えそうだけど、山陽で三宮まで出たり
大阪まで行こうという動きが増えるかどうかは微妙なところかな。
いっそのこと特急を明石〜滝の茶屋間各駅に停めれば増えるかモナ(w
- 892 :名無し野電車区:04/10/05 08:17:33 ID:8dVPB3UH
- >>882
垂水店をみる限り、山陽そばは優良部門そうだが。
- 893 :名無し野電車区:04/10/05 10:05:05 ID:Qd//bHw/
- 最近のJR束日本には阿鼻叫喚です。
今度は東武鉄道と乗り入れるらしいです。
- 894 :名無し野電車区:04/10/05 15:42:05 ID:E/FS4dr7
- 山陽も能勢電鉄に乗り入れれば無問題。
- 895 :名無し野電車区:04/10/05 17:08:14 ID:2de3ZbSx
- まず山陽バスは優良だろう。
中山大橋が桃山台まで到達したから、また新たなルートを通してもよさそう。
- 896 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/10/05 21:07:27 ID:8caAwsCx
- 皆様の御協力もあり、神戸市交通局B-FREE名谷車庫イベントと阪急甲陽線開通80周年記念イベント、ついでに山陽西二見駅開業イベントに降臨されたみな鉄さまの御尊顔を拝することが出来ますた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
今後も極悪違法掲示板荒らし「みなと鉄道」メンバーの圧力に屈する事無く弊スレッドを守りつづけて参る所存でありますので、今後ともご支援の程宜しくお願い致します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
では、みな鉄さまの御真影を御笑覧下さい↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓!!!!!!!!!!!!!!1
画像掲示板 http://p7.aaacafe.ne.jp/~woga/imgboard2/imgboard.html
甲陽園駅視察 http://p7.aaacafe.ne.jp/~woga/imgboard2/src/1096795650500.jpg
西二見駅視察 http://p7.aaacafe.ne.jp/~woga/imgboard2/src/1096862610403.jpg
名谷車庫後姿 http://p7.aaacafe.ne.jp/~woga/imgboard2/src/1096862784301.jpg
甲陽線車内でお休み厨 http://p7.aaacafe.ne.jp/~woga/imgboard2/src/1096862931232.jpg
地下鉄はノーアンテナ方式◇荒らしの金メダル みな鉄スレ60 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1095092125/
- 897 :名無し野電車区:04/10/05 21:57:49 ID:rBB2QE81
- 山陽そばーーー!
- 898 :名無し野電車区:04/10/05 22:23:25 ID:GlezaJay
- やっぱスタミナそばだよな
- 899 :名無し野電車区:04/10/05 23:14:00 ID:TJhaIJi7
- ※或る蕎麦屋の一日(過去スレからのコピペ)
/ ダンダン ダンダン \
│き.天ぼ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │つ.ぷ.っ
| もうじき快速来んでえ〜 .│ね らか
| ┌────────────. │ .け
∨| ほんまや 早よ食べよぉ └────
\_
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬∬∬
∧∧ / 〔〕/ / /| . ⊂二二⊃
. (,,゚∃゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/... | |
∧_∧つ\_/ / / 彡 ⌒ ミ D |___|
(___`∀´)_∬__ |||/ / (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕 从从从./
( ]つ\_/[__| ̄ | (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
/ | / .| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ ̄ ̄ ̄
/ (_.|二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | 山電乗れや!ダボが!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__________
- 900 :名無し野電車区:04/10/05 23:16:15 ID:DID0o/yb
- >>899
GJ!
山陽そばのフォントのAA作ってみたいな・・・。
- 901 :名無し野電車区:04/10/05 23:19:22 ID:TJhaIJi7
- よくわからないが、こんなのもあった。
(過去スレより)
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(,, ゚Д゚)< 山陽そばは俺の青春じゃ!ゴルァ!
UU ̄ ̄ U U \_____________
- 902 :名無し野電車区:04/10/05 23:38:18 ID:KJhUItDZ
- 俺は新開地の高速そばのほうがいいなあ。
- 903 :名無し野電車区:04/10/05 23:54:50 ID:mncT30HB
- 高速そば って名前が気に入った
北神そばとかポーライそばとかもあるのだろうか
- 904 :名無し野電車区:04/10/06 08:05:52 ID:sVajGw9S
- High-Speed Noodle
- 905 :名無し野電車区:04/10/07 13:22:58 ID:rrRcznor
- 下がり過ぎ
- 906 :名無し野電車区:04/10/07 13:36:36 ID:fIG3lUGM
- >>903
>ポーライそば
厨房は無人で自動調理でつか
- 907 :名無し野電車区:04/10/07 22:30:26 ID:XoPrwCps
- くもの巣電車に2日連続遭遇しますた。もちろん違う車番。
はぁぁぁ。。。窓のパッキンはカチカチになってひび割れてるし。。
はぁぁぁ。。。
- 908 :名無し野電車区:04/10/07 22:32:36 ID:rrRcznor
- だから3000系をリニューアルしろって
- 909 :名無し野電車区:04/10/07 23:34:11 ID:SgqSktrx
- >>907-908
すまん、もっといっぱい乗ってやってお布施をたんまりと(ry
- 910 :名無し野電車区:04/10/08 00:15:28 ID:7orM+G3m
- 非地元民だが、18きっぷでこの区間乗るとき、
(新快速)⇒三ノ宮⇒(普通)⇒新長田⇒(徒歩)⇒西代⇒(普通)⇒須磨⇒(直特)⇒姫路
がいつもデフォルトな俺は多分暇人かキモヲタ
- 911 :907:04/10/08 02:19:07 ID:9QC75XEs
- 各駅にお布施箱でも置きますかw
- 912 :名無し野電車区:04/10/08 04:08:32 ID:4kFeU2Hp
- 乗って残そう山陽電車
- 913 :名無し野電車区:04/10/08 06:55:11 ID:ais5ZKK1
- ひろめ市場sage
- 914 :名無し野電車区:04/10/08 11:15:25 ID:433CvTVr
- 梅田<->姫路を往復したいのですが、一番安いルートを検討した結果、
「阪神株主優待券+三宮姫路1dayチケット」にしようと思います。
(休日なら三宮までJR昼割でもいいが)
そこで質問ですが、こんな乗り方はできますか?
(往路)
梅田で株主優待で乗車->直通特急->姫路の改札で1dayを購入し、株優と揃えて出して改札を出る。
(復路)
姫路で1dayで入場->直通特急->梅田で株優で出場
もしできないのなら、一度三宮で降りなければならないのですよね。
- 915 :名無し野電車区:04/10/08 12:26:47 ID:pPEywP5W
- 速 さ は J R の あ か し で す
姫路 22分
三ノ宮 14分
大阪 34分
- 916 :名無し野電車区:04/10/08 16:55:33 ID:Bat0YBre
- 着 席 保 証 は 山 陽 の あ か し で す
姫路 85%
明石 99%
垂水 97%
三宮 80%
- 917 :名無し野電車区:04/10/08 20:27:35 ID:7fsyEdN8
- 往路:規定・システム上不可 姫路駅員の気分次第で可か? 有人改札口でゴネてみるべし(w
復路:規定・システム上可
>>916
明石高っ(w
- 918 :名無し野電車区:04/10/08 20:33:18 ID:cKetsC5S
- 5000系の固定座席を転換式に変えてくれないかな。
それくらいならさほど金もかからんと思うんだけど。
- 919 :名無し野電車区:04/10/08 20:55:05 ID:Bd6BkQ4q
- >>916
はやさはJRのたるみです
おなじく、JRのしおやです
おなじく、JRのすまです
おなじく、阪急直通後の地下鉄いたやどです
おなじく、阪急直通後の地下鉄ながたです
おなじく、JRのこうべです
・・・虚しい
- 920 :名無し野電車区:04/10/09 00:22:53 ID:r06KL6D/
- >>914
単に往復するだけなら、
阪神株優+山陽株優+神戸高速現金払い
のほうが安いのでは?
- 921 :名無し野電車区:04/10/09 06:09:17 ID:azD3EBhp
- >>918
ついでに先頭車はロングシート化キボン。
固定クロスもだが、車端の中途半端なロングシートも何とかしてホスィ。
- 922 :名無し野電車区:04/10/09 08:29:58 ID:j205VMKG
- >>921
デヴが座ると四人掛けだもんな
- 923 :名無し野電車区:04/10/09 11:59:55 ID:nPWWe41h
- 直特の座席幅ってなんか狭いような・・・・
JRに比べ、通路が広く座席が狭く感じるのは俺だけ?
- 924 :名無し野電車区:04/10/09 13:14:53 ID:0d5OgNAx
- >>922
あの席はデヴでなくても4人がデフォだ罠。
>>923
確かに座席幅が狭い。221系なんかに比べて車体幅が狭いから仕方ないかと思っていたが、221系より通路が広いんならもう少し広い座席にして欲しいな。
- 925 :名無し野電車区:04/10/09 16:49:10 ID:EVMM12SZ
- デブでも楽に座れる山陽電車 って宣伝したら?
デブ御用達山陽電車
- 926 :名無し野電車区:04/10/09 19:58:11 ID:9j/Tqazg
- 山陽はピタパはやらないの
- 927 :名無し野電車区:04/10/09 20:08:49 ID:HNj7rF0s
- 本日もピタパ対応の山陽電車をご利用いただき、ありがとうございます
- 928 :名無し野電車区:04/10/09 20:44:00 ID:rbUp8iNB
- >>926
やらいでか!!
- 929 :名無し野電車区:04/10/09 20:48:00 ID:LaFg76qu
- ほんまにピタパやるんけ
- 930 :名無し野電車区:04/10/09 21:10:24 ID:9j/Tqazg
- やるんけ?
- 931 :名無し野電車区:04/10/09 21:12:39 ID:ALbuDTT3
- やんのけ?
- 932 :名無し野電車区:04/10/09 22:43:08 ID:w4uusApV
- ふと以前は前スレ埋めは播州弁がデフォだったのを思い出した。
- 933 :名無し野電車区:04/10/09 23:28:02 ID:gJwuLZ0I
- 播州弁ゆうてもようけあっさけのう。
高砂と姫路と西脇と山崎、言葉ちゃうさけのう@高砂人
- 934 :名無し野電車区:04/10/09 23:53:34 ID:e1RfOVAS
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 買い物はプレンティ-で!!|
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 935 :名無し野電車区:04/10/09 23:55:35 ID:ALbuDTT3
- 埋めるにはまだ早いだろ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.買い物はたるせんで!|
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 936 :名無し野電車区:04/10/10 00:22:34 ID:yIFnsZm1
- だからたるせんは工事で閉鎖中だと
- 937 :名無し野電車区:04/10/10 01:46:13 ID:ujLtm+Lc
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.買い物は山陽百貨店で! |
|___________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 938 :名無し野電車区:04/10/10 01:55:01 ID:Pk/LPizv
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|速さはJRのあかしです |
|___________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 939 :名無し野電車区:04/10/10 01:58:45 ID:jfQfIj0T
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 乗り換えは明石駅で |
|__________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 940 :名無し野電車区:04/10/10 02:01:38 ID:Pk/LPizv
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 神戸大阪は新快速で |
|__________|
∧∧ ||
( ゚д゚)|| 姫路もな
/ づΦ
- 941 :名無し野電車区:04/10/10 02:48:50 ID:jfQfIj0T
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 振り替えは山陽で |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 942 :名無し野電車区:04/10/10 18:22:37 ID:zwlTAALQ
- 早く新車投入しろ
- 943 :名無し野電車区:04/10/10 19:21:04 ID:jfQfIj0T
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 乗り鉄は3200系で |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 944 :名無し野電車区:04/10/10 20:57:57 ID:RhVBO5+L
- 山陽百貨店のAAキボン
- 945 :名無し野電車区:04/10/10 23:03:42 ID:yIFnsZm1
- >>944
過去スレにあった。
.______
| | __ __
| 〃⌒ヽ | .||●| || |
__________| SANYO | .|| ̄ || ̄
. |__________| |__________||__||___
. _|_|_|_|_|_|_|_|_________________________|
|______________________|____________|
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |妄| |_|_|_|_| |大| |_|_|_|_| | | | | | | | | | |
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |想| |_|_|_|_| |阪| |_|_|_|_| |_|_|_|_|_|_|_|_|_|
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |は| |_|_|_|_| |三| |_|_|_|_| | | | | | | | | | |
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |違| |_|_|_|_| |宮| |_|_|_|_| |_|_|_|_|_|_|_|_|_|
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |憲| |_|_|_|_| |山| |_|_|_|_| | | | | | | | | | |
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |箱| |_|_|_|_| |陽| |_|_|_|_| |_|_|_|_|_|_|_|_|_|
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |へ| |_|_|_|_| |電| |_|_|_|_| | | | | | | | | | |
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |!| |_|_|_|_| |車| |_|_|_|_| |_|_|_|_|_|_|_|_|_|
[二二二二二二二二二二二二二[●山陽電車 姫路駅]二二二二二二二二二二二]
| | ̄ ̄| | | | | | | | ̄ ̄| |_|_|_|_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ ││ ││ │
| | | |_|_| |_|_| | | |_|_|_|_| | | ├───┼┼──┼┼─┤
- 946 :名無し野電車区:04/10/10 23:08:28 ID:Qiunxpg3
- 違憲箱ブームの頃だな
今や閑散としてしまって寂しいもんだ
- 947 :名無し野電車区:04/10/11 07:42:38 ID:X4caTuRr
- 3000系全廃してレールバスを導入したらええねん
- 948 :名無し野電車区:04/10/11 08:48:53 ID:go/N26O5
-
たるせんのAA
↓ ↓
- 949 :名無し野電車区:04/10/11 11:36:24 ID:HKxti/Wg
- ↑ って、どんなんやったけ?
- 950 :名無し野電車区:04/10/11 16:10:18 ID:hyjMXDlV
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.買い物はたるせんで!|
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 951 :名無し野電車区:04/10/11 17:20:48 ID:4o9gobcM
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|工事中のたるせんで?|
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 952 :名無し野電車区:04/10/11 18:51:20 ID:AZ1t89dD
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.東出口のたるせんで!|
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 953 :名無し野電車区:04/10/11 21:08:08 ID:cIALReUd
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.買い物はトーホーで!|
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 954 :名無し野電車区:04/10/11 21:10:15 ID:lL/7zMBm
- まもなく1000でつ。
ところで、3000系の車体更新っていつになったら始まりますか?
- 955 :名無し野電車区:04/10/11 21:12:55 ID:cIALReUd
- 製造時期的には1965〜1980年くらいなんだよね。
南海にあんなのがまだゴロゴロしてるし、後5年は・・・。
- 956 :名無し野電車区:04/10/11 23:01:14 ID:N7mv2xSS
- 神戸高速がウザいんだが
三ノ宮⇒新長田⇒西代へ徒歩。
を続けたら潰れてくれる?
- 957 :名無し野電車区:04/10/11 23:03:11 ID:T/NkLn6S
- 何がどうウザいんだw
- 958 :名無し野電車区:04/10/11 23:22:53 ID:1I1LbqAX
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| .買い物はマルアイで! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 959 :名無し野電車区:04/10/11 23:57:03 ID:IWUYHO+Y
- たしかに神戸高速の区間ってとまり杉だね。
もとまちーーーーにしもとまちーーーーー
ってきいたら、いらいらする。
- 960 :名無し野電車区:04/10/12 00:29:57 ID:606CG535
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|明石〜姫路間の移動は |
| 便利な神姫バスで! |
|____________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 961 :名無し野電車区:04/10/12 00:32:12 ID:256lzOQ3
- ││ .││
┌──┴┴──────────‐┴┴──┐
│ ご案内 Information │
│ .______________ .│
│ 先発 . |直通特急 阪神梅田. .| │
│ First. |Ltd.Exp. Hanshin-Umeda .| │
│ .|三宮には新快速が先着 . | │
│ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .│
│ .______________ .│
│ 次発 . |普通 阪急三宮 │ │
│ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .│
└‐──────────────────┘
- 962 :名無し野電車区:04/10/12 00:34:24 ID:606CG535
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|神戸〜明石間の移動は |
| 便利なJRで |
|_____________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 963 :名無し野電車区:04/10/12 00:34:31 ID:m7DYRqkI
- >>961
ワロタ
- 964 :名無し野電車区:04/10/12 00:48:59 ID:606CG535
- .______
| | __ __
| 〃⌒ヽ | .||●| || |
__________| SANYO | .|| ̄ || ̄
. |__________| |__________||__||___
. _|_|_|_|_|_|_|_|_________________________|
|______________________|____________|
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |大| |_|_|_|_| |大| |_|_|_|_| | | | | | | | | | |
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |阪| |_|_|_|_| |塩| |_|_|_|_| |_|_|_|_|_|_|_|_|_|
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |神| |_|_|_|_| |高| |_|_|_|_| | | | | | | | | | |
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |戸| |_|_|_|_| |砂| |_|_|_|_| |_|_|_|_|_|_|_|_|_|
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |へ| |_|_|_|_| |山| |_|_|_|_| | | | | | | | | | |
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |は| |_|_|_|_| |陽| |_|_|_|_| |_|_|_|_|_|_|_|_|_|
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |JR |_|_|_|_| |電| |_|_|_|_| | | | | | | | | | |
| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |で| |_|_|_|_| |車| |_|_|_|_| | | | | | | | | | |
[二二二二二二二二二二二二二[●山陽電車 姫路駅]二二二二二二二二二二二]
| | ̄ ̄| | | | | | | | ̄ ̄| |_|_|_|_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ ││ ││ │
| | | |_|_| |_|_| | | |_|_|_|_| | | ├───┼┼──┼┼─┤
- 965 :名無し野電車区:04/10/12 01:42:29 ID:l1PtNvE9
- リニューアル後の山陽百貨店でつか?orz
- 966 :名無し野電車区:04/10/12 01:55:16 ID:InBi3diR
- とりあえず3050系1本を原色に戻してくれ。
GoGoトレでも原色でたんだし・・・
- 967 :名無し野電車区:04/10/12 09:50:24 ID:XrBPq7X9
- 普通は原色に戻した後にGoGoトレインやらのグッズを出さないのか。
グッズが出た後だから、やらないと思われ。
- 968 :名無し野電車区:04/10/12 16:33:11 ID:OzdKN9t8
- 原色なんてゴロゴロいるじゃん。
あれ、銀色じゃないの?
- 969 :名無し野電車区:04/10/12 20:01:08 ID:2OATOkVb
- 3050も塗装車があったのだ
- 970 :名無しでGO!:04/10/12 20:40:51 ID:6GI3OL5R
- 神戸高速の部分を買い取ったらいくらするんだろ
まあ、別に買い取らなくても通算運賃にして乗り入れ各社にダイヤを自由にさせればそれでいいんけどね。
- 971 :名無し野電車区:04/10/12 22:06:51 ID:2OATOkVb
- 神戸高速が山陽のものになったらちょっとは儲かるんだろうか
- 972 :名無し野電車区:04/10/12 22:15:47 ID:SB4Cyq/E
- >>971
神戸高速は北神急行の永遠に返済不能な膨大な借金を背負わされている
(阪急が払えなくなって逃げ出したため)。
したがって神戸高速が山陽のものになったらその借金ももれなくついてきます。
- 973 :名無し野電車区:04/10/12 22:20:44 ID:2OATOkVb
- だから神戸高速の各駅はあんなボr・・・レトロなのか。くわばらくわばら。
でも関係ないんじゃん?
阪急と神戸市営地下鉄と神鉄が共同で返済すればいいんじゃん?
- 974 :名無し野電車区:04/10/12 22:26:52 ID:GuX0lzo3
- ところで新スレは誰が立てるんだ?
- 975 :名無し野電車区:04/10/12 23:43:26 ID:81r171aV
- >>971-973
神戸高速は2種事業者なので、山陽が通しで運賃を設定しても良いように思うが。
>>974
誰か新スレたててくれ、たしか次PART13くらいダタよーな。
ところで、東二見工場東側線で3202Fが連結部外幌取り付け改造中だたyo
- 976 :名無し野電車区:04/10/12 23:46:31 ID:KK9YemJr
- 建てれるかどうかわからないけど、やってみようかと思う。
何かテンプレとか必要ですか?あとタイトル何がいい?
24:00くらいに建てるか、ダメだったら寝ます。
- 977 :名無し野電車区:04/10/12 23:53:27 ID:Y2/xoHmm
- ☆☆山陽電鉄(高速そば)スレッド☆☆
- 978 :名無し野電車区:04/10/12 23:54:25 ID:3H0gYwJH
- >>978
☆☆山陽電鉄(神戸高速)スレッド 13☆☆
▼山陽電気鉄道株式会社
http://www.sanyo-railway.co.jp/
本線(西代〜姫路)
網干線(飾磨〜網干)
神戸高速(西代〜阪急三宮・阪神元町)
☆10月23日 山陽 鉄道フェスティバル開催!
▼前スレ
☆☆山陽電鉄(神戸高速)スレッド☆☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088346723/
- 979 :名無し野電車区:04/10/12 23:55:30 ID:3H0gYwJH
- ▼過去スレ
パート1
http://piza2.2ch.net/train/kako/1000/10005/1000530514.html
パート2
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10041/1004187689.html
【徹底検証】山陽電鉄は廃止すべきです。
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10044/1004490872.html
山陽電鉄スレッド・パート3
http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007373026.html
山陽電鉄スレッド・パート4
http://curry.2ch.net/train/kako/1017/10171/1017151244.html
【ボロ】山陽電車の車両、路線を語る【運賃高い】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019046891/l50
山陽〜神戸高速鉄道〜阪急/阪神間について語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026612835/l50
山陽電鉄・神戸高速スレ Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1029133043/l50
- 980 :名無し野電車区:04/10/12 23:56:56 ID:3H0gYwJH
- 【西代】山陽電鉄・神戸高速スレ Part5【姫路】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033636210/l50
【直通】山陽電鉄・神戸高速スレ Part6【特急】
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1037/10371/1037198700.html
【播磨路】山陽電鉄・神戸高速スレ Part7【激走】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040827172/l50
【さらば】山陽電鉄・神戸高速スレ Part8【片扉車】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043580669/l50
【播磨の】山陽電鉄・神戸高速スレ Part9【武蔵号】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047004682/
【新駅】山陽電鉄・神戸高速スレPart10【西二見】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066709247/
【新駅】山陽電鉄・神戸高速スレPart10【西二見】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066709247/
【バス】山陽電鉄・神戸高速スレPart11【分社化】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086865389/
- 981 :名無し野電車区:04/10/13 00:01:02 ID:T6/P7VcH
- 案1【たるせん】山陽電鉄・神戸高速スレ Part13【山陽百貨店】
案2【実は】山陽電鉄・神戸高速スレ Part13【優良経営?】
案3【反撃の】山陽電鉄・神戸高速スレ Part13【狼煙】
- 982 :妄想が(略:04/10/13 00:01:58 ID:3yRdLDDl
- 諸君は東二見に逝くのかね?
- 983 :名無し野電車区:04/10/13 00:06:45 ID:T6/P7VcH
- ☆☆山陽電鉄(神戸高速)スレッド 13☆☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097593441/
建てました。
- 984 :名無し野電車区:04/10/13 07:40:50 ID:ffIcQgBv
- 直通特急
阪神梅田
>>983
乙。
- 985 :名無し野電車区:04/10/13 17:58:06 ID:fq3EeaCs
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| .埋め立て開始!! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 986 :名無し野電車区:04/10/13 18:45:32 ID:x3+L+h3q
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 速さはJRのたるみです |
|___________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 987 :名無し野電車区:04/10/13 19:40:36 ID:Gs2dFKhr
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 987! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 988 :名無し野電車区:04/10/13 19:55:30 ID:SyGXyhiH
- 988
- 989 :名無し野電車区:04/10/13 20:37:36 ID:x3+L+h3q
- ______
┌"´___.⊥.___`"┐ -------
┌" ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄"┐ / ,,ノ ''"´´` 彡
|-"゙ ̄ ̄ ̄ l l.口口.l l  ̄ ̄ ゙̄"-| / ,ミ ヽ
l 直通特急 i゙ 二二二゙ i 山陽姫路 | | ミシ / ,, ,, \!
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |┌─┐| l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (6ミシ ;:;;:;:;;/(★)|
|. | |│ │| | ∧,,∧ | `:,;’, . ' し:: :::;;::;;::ノ ⌒ノ ナンデヤネン
|. | |│ │| l ミ,, ゚Д゚ 彡 | .‥ ∵’, ミ:::ヽ ヽ(o o)\
|. | |│ │| l ̄5016 ̄ ̄| ,;∴.'∴ .:,.:.r⌒> _〆 ヾ;:ヾ◎∵・∵
l─────゙ |└─┘| ゙ー────| ,;∴.'∴.:,; | y'⌒ ::\::; ___ノ ;’,・,
|─────i | | i─────| ’,;' ∴ ,;| / 80 |
| l | | l | 人 ⌒ヾ , ー' /´ヾ_ノ
|─────' | | '─────|人⌒ヾ∴.: / , ノ ∴.' ∴.'
|.. 回 |___| 回 ..| ヾ:, / / /∴.' ∴.'
|_二二___.゙───゙.___二二_| :,;; / / ,'
|. | |. .l」__〔]=》__l」 | | .| __/ /| │
. | |__|._.二二二二二._,|__| | !、_/ / 〉
|__l________l__| ∴ |_/
―//――――――\\―
―//――――――――\\―
もしも来季またBクラスで終わった時の為も兼ねてひとつ。
そして989
- 990 :名無し野電車区:04/10/13 21:36:40 ID:SyGXyhiH
- 990
- 991 :名無し野電車区:04/10/13 21:43:40 ID:SyGXyhiH
- 991
- 992 :名無し野電車区:04/10/13 21:54:51 ID:x3+L+h3q
-
/ ‖`><´‖ \
┣======┫
‖ ‖
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
|゙/ ̄ ̄ ̄ ̄||直 特|| ̄ ̄ ̄ ̄\゙|
|| A0659 |=======| 山陽姫路 ||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || || ∧,,∧ ||
|| || || ミ,, ゚Д゚ 彡 ||
|| || ||  ̄ ̄JR ̄ ||
|\_______||___||_______/|
|-_____|━━━|_____-|.'
|_二二二二二|二二二|二二二二二_|
| [‐┴‐] .| |. [‐┴‐] |
. |_二二二二ニ|───|ニ二二二二_|
| | | H_|×ロ|_H. .|┘ | |
. | |,__|_二二l口l二二_|__,| |
\___________/
∵∴∴―//――――\\― ∵∴∴
∵∴ ―//――――――\\―∵∴∴
- 993 :名無し野電車区:04/10/13 21:59:25 ID:BHCXIKRa
- 埋め立ては播州弁でやるんとちゃうんけ。
- 994 :名無し野電車区:04/10/13 23:02:49 ID:x3+L+h3q
- ││ .││
┌──┴┴──────────‐┴┴──┐
│ ご案内 Information │
│ .______________ .│
│ 先発 . |直通特急 阪神梅田. .| │
│ First. |Ltd.Exp. Hanshin-Umeda .| │
│ .|三宮には普通が先着 | │
│ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .│
│ .______________ .│
│ 次発 . |普通 松井山手 │ │
│ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .│
└‐──────────────────┘
まだ埋まってなかったのか・・・orz
- 995 :名無し野電車区:04/10/13 23:25:15 ID:OO62REXN
- 三洋電鉄
- 996 :名無し野電車区:04/10/13 23:26:04 ID:Gs2dFKhr
- 996
- 997 :名無し野電車区:04/10/13 23:34:59 ID:Gs2dFKhr
- 997
- 998 :名無し野電車区:04/10/13 23:41:34 ID:Gs2dFKhr
- 998
- 999 :名無し野電車区:04/10/13 23:42:06 ID:ffIcQgBv
- 999
- 1000 :名無し野電車区:04/10/13 23:42:08 ID:Gs2dFKhr
- 999
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)