■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★☆JR北海道総合スレッドPART21☆★
- 1 :名無し野電車区:04/09/09 12:50 ID:BWUhDTPD
- 公式サイト
http://www.jrhokkaido.co.jp/
過去スレや関連スレは>>2-10あたりにあるかもしれません
- 952 :名無し野電車区:04/10/19 12:21:18 ID:353uW8Jl
- >>951
君が粘着運転してからw
- 953 :名無し野電車区:04/10/19 13:31:31 ID:R1iIPTnc
- >>929
何?柿沼君、専務になったのか。エロくなったなぁ・・・
- 954 :名無し野電車区:04/10/19 15:03:51 ID:gw54nPpO
- >>929
いっそスペックが某大学が開発している電気自動車エリーカよろしくな車両にならないかな
妄想だが
http://www.eliica.com/
- 955 :名無し野運転所:04/10/19 15:55:55 ID:ho8TPVZ3
- >954
小径車輪採用による低重心化、摩耗抑制のため3軸台車採用(計6軸12輪)ってか。
某業界誌では軸重8tとか逝ってたけど、カーボンでも使わないと不可能の気が…車重32tってキハ32じゃあるまいしw
- 956 :名無し野電車区:04/10/19 17:29:49 ID:4iFzbd/W
- CFRPか。レーシングカーみたいだな。
- 957 :名無し野電車区:04/10/19 20:21:53 ID:S9+8NiwW
- 誰か次スレと乳首とティムポ立てて〜
- 958 :名無し野電車区:04/10/19 20:51:49 ID:22j9Gu/n
- 261玉突きで余剰の出たNやNNはキサロハくっつけて山線投入
観光特急化100`ぐらいでのんびり走らせるってのはどう?
- 959 :名無し野電車区:04/10/19 21:41:34 ID:U0okFjzr
- キハ281 降雪量の少ない函館向け。ベースモデル。
キハ283 雪害対策と曲線通過性能を向上させた石勝・根室向け。
キハ261 振り子をやめて車体傾斜装置の採用でコストダウン。人少なすぎの宗谷向け。
キハ261はカーブに差し掛かってから車体を最大2度まで傾けるのでキハ283と比べれば
どうしてもコーナリング性能が落ちる。しかし軌道強化がされていればどの路線でも性能が
発揮できるし振り子作動点を一々決める必要もないので簡便でローコスト。雪害対策は石勝
よりも冷える宗谷向けに作ってあるから問題ない。
- 960 :名無し野電車区:04/10/19 21:51:08 ID:/9GeGWvI
- >>886
>優駿浪漫は急行にしたほうがいいかも?
あんな時間かかるのに急行料金払って乗りたかねーよ。
いくら車両にNN183(ニセコエクスプレス)使おうと、日高線内はキハ40各駅停車と
同じダイヤなんだから。各駅停車として走ってる時間の方が圧倒的に長いんだから。
- 961 :名無し野電車区:04/10/19 23:12:44 ID:KdiIQmeL
- >>958
100`も出せないと思うが?
確か、長万部〜小樽間は85`の軌道設計じゃなかった?
- 962 :名無し野電車区:04/10/19 23:16:22 ID:I4qnTkpP
- どうせスーパー化するなら、283にすべて統一しておいた方が個人的には
良いと思うのだが。
261と比べて、カネがかかることは確かだが、統一することにより、
運用面や、ダイヤ作成などでメリットが大きい。
>>916
北斗72号は281と283の隔日運用だったよ。
倶知安で15分くらい止まったり。
長万部からが全く別の列車かと思うほどの走りっぷりだった。
- 963 :名無し野電車区:04/10/19 23:39:56 ID:IOnq1UvN
- >>962 スーパーとかちの使用車両の利点と欠点
261で統一した場合…金がかからない、183ユーザーからの評判は振り子よりは下がらない。
ただし、運用の面で制限が生じる。
283で統一した場合…運用の面で幅が広くなる。183ユーザからの評判が悪くなる。
金がかかる。
漏れ的には振り子でも別に酔わないだろうし、今後のためにも283きぼんぬ。
だけど、261でも183ユーザーを考えても良いかも。
- 964 :名無し野運転所:04/10/20 00:55:06 ID:hWPl8mak
- >958とか
Qゆふ森並にエソジソアボーソ、換装される悪寒、25パーミルにトレーラはキツイって
- 965 :名無し野電車区:04/10/20 02:11:59 ID:77QMoI9W
- どうも道東の冬の厳しさを知らないやつがいるみたいだな。
道民なら小学生で習うことなわけだが。
内地民なら妄想する前に地理くらいちょっとかじってこいや。
やはり内地民はあれだな。
あえていおう。カスであると(w
- 966 :名無し野電車区:04/10/20 02:46:25 ID:ex4iD4fC
- 冬に、5ヶ月くらい、網走に住んでみろ>>内地の香具師
- 967 :名無し野電車区:04/10/20 03:14:04 ID:7ErA++19
- 内地コンプレックスの方が。。。(^_^;A
- 968 :名無し野電車区:04/10/20 06:31:37 ID:Bnjs0dAW
- 札幌は内地?
- 969 :名無し野電車区:04/10/20 06:51:17 ID:FKJRiVax
- >>968
函館者に言わせると「奥地」らしぃ。
中核市にもなれない、新幹線も寄ってくれない連中が笑わせてくれるが。
- 970 :名無し野電車区:04/10/20 07:17:32 ID:MBHYIUYA
- とりあえず、漏れの予想としては、
現、とかち→キハ261投入、Sとかち化
現、Sとかち→キハ283のまま釧路延伸、Sおおぞら化
ただ、2往復をそのまま釧路延伸すると1運用では回らなくなる。
これによって283増備があるか否かは不明。(増備しないで車両足りるんかな?)
このあたりが現実的でないかい?
- 971 :名無し野電車区:04/10/20 08:27:04 ID:ISzkxp22
- ちょっと思ったのだが、
もし、北斗の140キロ化が実現したら、
(坂本会長によれば、新幹線の新函館開通までにはやるらしい)
APの北斗通過待ち がありうるだろうか?
- 972 :名無し野電車区:04/10/20 08:47:48 ID:gZUQA+xj
- しかし、こうしてみると261もちょっと半端な性能だな。
281並みとは言わないまでもNN北斗+αくらいで走れれば
スーパー北斗を281+261で賄って283を道東方面に集中
出来るのに。
- 973 :名無し野電車区:04/10/20 08:53:59 ID:4fiYCo/u
- >>970
>現、Sとかち→キハ283のまま釧路延伸、Sおおぞら化
基本5連のままではきついので、どっちみち中間車1両増備増結が必要
かと。
結局、とかちがSとかち化されようと、札帯利用者は停車駅少ないSおお
ぞらを選択するんだろうな。
- 974 :名無し野電車区:04/10/20 10:04:40 ID:v3CtV/s1
- > 札帯利用者は停車駅少ないSおおぞらを選択するんだろうな。
さすが妄想ヲタの巣窟でつね
- 975 :名無し野電車区:04/10/20 11:17:31 ID:GdEAoaTG
- >>974
意味不明。ヲタじゃなくても、とりあえずSおおぞら、満席なら仕方なくとかち系となっているが。
- 976 :名無し野電車区:04/10/20 11:48:49 ID:kp4a4+Tp
- 新幹線が新函館まで開業するのと、ハイブリッド車両の完成。
どっちが早いだろう?
- 977 :名無し野電車区:04/10/20 12:04:38 ID:B2VWMKK5
- 昨日の昼から書き込みが多いと思ったら…
- 978 :名無し野電車区:04/10/20 12:26:41 ID:YZ4MmLqv
- >>977
密かに1000取り合戦スタート・・・
- 979 :名無し野電車区:04/10/20 12:34:25 ID:kS07m562
- 田舎の特急なんざどーだっていーから学園都市線に新車入れろよ!
どーせ電化なんかする気ねーんだろ?
- 980 :名無し野電車区:04/10/20 13:14:34 ID:qFhIwd79
- >>979
田舎の普通よりは田舎の特急
- 981 :名無し野電車区:04/10/20 13:36:22 ID:2s1ugVfo
- JR束管内の夜行列車は全休だけどはまなすは運転する…のか
(´・ω・`)ノ⌒
http://www.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.asp
- 982 :名無し野電車区:04/10/20 13:41:43 ID:iJ3yndIj
- >>979
帯広は田舎じゃない!釧路が糞田舎なのは認めるが。
- 983 :名無し野電車区:04/10/20 14:34:18 ID:6dg4oihn
- 意外と帯広は拓けてるね。
少なくとも、江別や小樽よりは都会っぽい感じ。
でも、回りがド田舎だから、仕方ないでしょ。くるまないと生活できないし。
- 984 :名無し野電車区:04/10/20 15:22:52 ID:fBDhAxEW
- >>983
禿同!
今は釧路市より人口の少ない帯広だが、
隣の音更町・幕別町・芽室町を合わせれば釧路市&町を合わせてもお膝元にも
及ばない。
ま、帯広&音更>釧路市+町 かな?
>>975
禿同!
とかちよりもスオソラ(スーパーおおぞら)に乗るでしょうね。(特に4号)
北海道って新しいもの好きな人が多いからね。
ま、スーパーとかちがあるのなら話は別なのかも。
- 985 :名無し野電車区:04/10/20 15:43:47 ID:+i2jy9Xi
- おいおい、地方でなにやら騒いでいるようだが…
札幌から見たらどこも似たようなものだっていうのに。
- 986 :名無し野電車区:04/10/20 15:55:27 ID:fBDhAxEW
- >>985
禿同。
買出しに行くのには不便かなと思うけど、
静かな環境がほしいのも確かだしな。
- 987 :名無し野電車区:04/10/20 16:15:02 ID:fhFO996S
- とかち得割きっぷなんて出しているくらいだから,
Sおおぞらへの偏重は明らかですな。
もし261系導入なら,とりあえず格差はかなり無くなる気はする。
- 988 :名無し野電車区:04/10/20 16:15:57 ID:QtJX5fdY
- >>962
何度も何度も何度も言うが、我々には『 お 金 が 無 い 』
お金があれば、何も図面引き直してまでスペックダウソした車輌など造らんわい。
- 989 :名無し野電車区:04/10/20 16:47:00 ID:OGzn8Vme
- >>931
もっと恐ろしいこと思いついた
余剰183改造して全車B個室なキハネ182誕生!
283併結もこっちの方がハードル低そう
- 990 :名無し野電車区:04/10/20 16:50:37 ID:OGzn8Vme
- >>983
帯広はだだっ広くて何もないだけよ
ひらけてるのはJKの股のみ
- 991 :名無し野電車区:04/10/20 16:51:44 ID:6dg4oihn
- >>989
うるさくて寝られないと思う。
- 992 :名無し野電車区:04/10/20 17:11:05 ID:iwLu1Org
- >>974
いや、Sおおぞらっていう列車そのものにこだわって乗るっていう意味じゃ
なく、途中停車駅が少なくて少しでも早く着く方が選ばれがちなんじゃない
かって言いたかった訳。新幹線で例えれば、のぞみも700系、こだまも700系
だったとしたら、停車駅少なくて早く着くのぞみを選ぶ人が多いでしょ?っ
てこと。極端な例だけど。
札幌〜帯広間スーパー特急の所要時間の平均
Sとかち・上下4本
2時間28分・最速2時間27分・途中停車駅9駅
Sおおぞら・上下12本
2時間21分・最速2時間09分平均途中停車駅4駅(最小3駅・最大7駅)
現状でも最速列車で18分の差。平均でも7分も差がある。
コヒは将来列車別に所要時間統一するって言ってるからSおおぞらとSとかち
の所要時間の差は広がると思われ。
- 993 :名無し野電車区:04/10/20 17:32:40 ID:OGzn8Vme
- >>992
いや、1時間に1本だから、単純に出発時刻で選んでます。
ただ、イパン人でも、183よりは283を選ぶのは確か
んで、イパン人の場合とかちとSとかちの区別つかないから
Sおおぞらに流れるだけで
- 994 :名無し野電車区:04/10/20 17:42:45 ID:dHfBtQ9E
- 現在、室蘭本線東室蘭−苫小牧間、人身事故のため運転見合わせ中。
- 995 :名無し野電車区:04/10/20 18:02:33 ID:+04jLMb6
- >>994
人身事故スレより
252 名前: 名無しでGO! 投稿日: 04/10/20 17:37:50 ID:y4htf9RJ
室蘭線錦岡付近にて8010レ(カシオペア)人身発生
公式ではカシオペアはウヤ・・・。
貨物で言う返空みたいなもんかな?
- 996 :名無し野電車区:04/10/20 18:09:42 ID:Np8A6ya8
- >>985
札幌?笑わせるんじゃねーw
お役人がいなくなったら空っぽの街に住んでて威張るんじゃねーよ。
- 997 :名無し野電車区:04/10/20 18:10:29 ID:7ErA++19
- くだらねーw
- 998 :名無し野電車区:04/10/20 18:22:09 ID:+04jLMb6
- とりあえず次スレ立てました。
★☆JR北海道総合スレッドPART22☆★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098264005/l50
- 999 :名無し野電車区:04/10/20 18:23:00 ID:549sGFTB
- せn
- 1000 :名無し野電車区:04/10/20 18:23:39 ID:+04jLMb6
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★