■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中百舌鳥駅に優等を停めない南海のバカさ加減
- 1 :名無し野電車区:04/10/30 15:16:45 ID:3Lb71oAS
- 市営地下鉄各線と乗り換えられ、しかも近鉄南大阪線と乗り換えられる天王寺駅・近鉄奈良線と乗り換えられる
なんば駅・同じく近鉄東大阪線と乗り換えられる本町駅・京阪と乗り換えられる淀屋橋駅・大阪の中心地で
阪急や阪神とも乗り換えられる梅田駅・新幹線と乗り換えられる新大阪駅・伊丹空港へ行く大阪モノレールと
乗り換えられる千里中央駅まで一直線という、関西屈指の人気路線であり、大阪の大動脈として知られる
地下鉄御堂筋線。
そんな地下鉄御堂筋線の終着駅であるなかもず駅とせっかく接しているのに、優等列車を停めないなんて、
南海はみすみすビジネスチャンスを逃している。
- 2 :名無し野電車区:04/10/30 15:17:06 ID:U7U1Zal1
- 今だ!スライムが適当な番号をゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
人 (´⌒(´
(゚Д゚)≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 3 :南海電鉄:04/10/30 17:14:41 ID:sWnn+k8Y
- 中百舌鳥に停めると御堂筋線に客取られるので停めません。
御堂筋線乗換は難波をご利用ください。
- 4 :名無し野電車区:04/10/30 17:25:32 ID:5u5S3TkH
- 中百舌鳥関係スレが立つと必ず言うことがあります。「中百舌鳥より初芝の方が乗降客数が多い。」
- 5 :名無し野電車区:04/10/30 17:37:07 ID:Nj94cO9F
- 中百舌鳥は商店が多く拓けている様だけど、
殆ど乗り換え客で地元の客はあまり多くは
ないよ。
- 6 :名無し野電車区:04/10/30 18:07:00 ID:v5CM4ZpY
- 準急と区間急行がとまってるだけでもありがたいと思え。
- 7 :名無し野電車区:04/10/30 18:13:17 ID:uJOOHwLM
- 中百舌鳥に優等列車を停めると、売り上げは何%あがりますか?
- 8 :名無し野電車区:04/10/30 18:14:39 ID:cv7/A6b4
- >>1
それが、南海クオリティー
- 9 :名無し野電車区:04/10/30 18:31:35 ID:Nj94cO9F
- 中百舌鳥駅北側は、少し前まで田んぼと空地だらけ。
今は区画整理されたけど住民は少ないよ。白鷺団地
や中百舌鳥団地がある白鷺駅の方が乗客が多いかも。
- 10 :名無し野電車区:04/10/30 18:41:40 ID:Nj94cO9F
- まわりの雰囲気で、大きい駅と勘違いするけど
所詮は優等の通過駅。
- 11 :名無し野電車区:04/10/30 18:49:10 ID:5u5S3TkH
- >>9
初芝(26000)>中百舌鳥(22000)>白鷺(16000)だったような・・・
- 12 :名無し野電車区:04/10/30 18:50:56 ID:5u5S3TkH
- なんだかんだ言って、30000行ってないので急行を止める価値は無し。
ちなみに三国は、堺東の次なので却下。乗換は新今宮で大丈夫だし。
- 13 :名無し野電車区:04/10/30 18:54:38 ID:Nj94cO9F
- 詳しい乗降客数は知らないけど、初芝も人口密度が高いから
そうかも…
- 14 :名無し野電車区:04/10/30 19:00:32 ID:cD7WDjRI
- >>1
準急行も優等だが、何?
>>6
君はどこに住んでるの?
- 15 :名無し野電車区:04/10/30 22:29:15 ID:wgodydH/
-
. | >>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
- 16 :名無し野電車区:04/10/30 23:06:02 ID:nrIkT0Xq
- >>12
優等を停めればものすごく乗降者数増加が見込め、活気がでる
- 17 :名無し野電車区:04/10/30 23:25:28 ID:5u5S3TkH
- >>16
対して増加しません。金剛だって天下茶屋だって増加したから急行が停車した。
あと、客が増えても利益にならない事をしても意味は無し。
鉄道会社も企業であり、きれいごとを言っても生き残れないのが今の社会です。
あと、優等列車は止まってますが何か?
- 18 :名無し野電車区:04/10/31 02:56:10 ID:nC5OcecB
- 大阪市営地下鉄を民間株式会社にして各私鉄にも出資させたら、もっと便利になりそうな気がする。
東京メトロみたいに。
大阪って、各鉄道がバラバラ。
駅名も、バラバラで解りにくい。
JR「大阪」−阪急・阪神・地下鉄「梅田(東梅田・西梅田)」−JR「北新地」
JR・地下鉄「天王寺」−近鉄「阿部野橋」
JR「野田」−地下鉄「玉川」
JR「天満」−地下鉄「扇町」
JR「大阪天満宮」−地下鉄「南森町」
JR・南海「新今宮」−地下鉄「動物園前」
もう、バラバラ!
・改善例:JR「湊町」(関西線)が「JR難波」に変更。
- 19 :名無し野電車区:04/10/31 08:20:45 ID:8HnLYZDl
- >>17
金剛はそのとおりだが、天下茶屋は乗換駅になったから増加して、
徐々に優等を停車していったんだろうが。
目的地から遠いベッドタウンとすぐそこに目的地がある大阪市内を一緒にするな。
- 20 :名無し野電車区:04/10/31 13:22:53 ID:IHtFRS6R
- 経済が爆発的に成長している13億人の中国=御堂筋線
バブル崩壊後どうにもならないジリ貧日本=南海
と例えよう。
ここのスレの奴らはまるで、安くて良質のモノ・サービスを提供する中国脅威論を唱える10年前の
日本のようで、頭が古いようだな。
しかし現在日本の企業の多くは、中国の経済発展を市場拡大のチャンスととらえるようになっている。
南海も南海ヲタも、そろそろ御堂筋線との接続強化が、結果的に高野線の中百舌鳥駅以南の交通の便を
よくし、住宅地としての地位を引き上げ、若い世代が沿線に流入し、団塊世代が年老いて広域移動
しなくなった後も南海の収益に貢献してくれるようになる、ということに気づくべきだろう。
高野線沿線住民の大部分を占める団塊世代が退職し、年をとり、誰も出勤・遠出をしなくなり、
手遅れになる前に。
- 21 :名無し野電車区:04/10/31 14:47:29 ID:3SfGBYxh
- 高野線の停車駅設定や緩急結合は今の形で上手くいってるから、変に触る必要ないよな…
堺東と北野田で急行と各停の接続は確保されてるし。
中国とか訳の分からんこと書いてる変な奴以外は、別に優等停車の必要性など感じてないよ。
将来憂うなら、区急の本数増やして北野田以南の急行通過駅の利便を高めてやる方が
まだ得策かもな。中百舌鳥で乗換えるか難波で乗換えるかという小さな選択肢が増えることなんかよりも
自宅の最寄り駅に乗り換えなしで都心まで行ける電車が止まってくれることの方が
ポイントが高いような気がするのだが。
- 22 :名無し野電車区:04/10/31 18:49:18 ID:3Dra/0J8
- 収益にならん事をする企業はいない。
━━━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━━━
- 23 :名無し野電車区:04/10/31 18:52:43 ID:IHtFRS6R
- >>21
南海では都心にまで行けないんだが・・・。
- 24 :名無し野電車区:04/10/31 18:56:02 ID:3Dra/0J8
- ちなみに>>19、
天下茶屋の乗降客数が増えたからって単純に優等を増やしたわけではない。
終点に近い新今宮や天下茶屋に停車させても、特に乗降客数はたいして減らず、
乗り換え客の数で減益を賄えるから。
中百舌鳥の場合、乗り換え客が増えても、難波−中百舌鳥の減益が上回り、結局損するだけなのだ。
消極的?結構だ。利益を上げなければ企業として役に立たない。
改めて
━━━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━━━
- 25 :名無し野電車区:04/10/31 18:56:42 ID:tloV1O2K
- >>1
> 市営地下鉄各線と乗り換えられ、しかも近鉄南大阪線と乗り換えられる天王寺駅・近鉄奈良線と乗り換えられる
> なんば駅・同じく近鉄東大阪線と乗り換えられる本町駅・京阪と乗り換えられる淀屋橋駅・大阪の中心地で
> 阪急や阪神とも乗り換えられる梅田駅・新幹線と乗り換えられる新大阪駅・伊丹空港へ行く大阪モノレールと
> 乗り換えられる千里中央駅まで一直線という、関西屈指の人気路線であり、大阪の大動脈として知られる
> 地下鉄御堂筋線。
少なくとも本町、淀屋橋、梅田、新大阪、千里中央なんざ、南海でなんばまで出れば済むこと。
- 26 :名無し野電車区:04/10/31 18:58:56 ID:K4/luXpR
- >>23
南大阪の人間は、難波が都心だよぅ!
- 27 :名無し野電車区:04/10/31 19:11:31 ID:3Dra/0J8
- まあ>>1って、無理な事、損する事しか要求しない一種のアンチバカだな。
このスレ削除してやるから下記のスレに移動しろ。
二度とこんなスレ立てんな>>1。死ね。
南海の不満をぶちまけるスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099208399/
- 28 :名無し野電車区:04/11/01 00:26:44 ID:MqWwFk0a
- >>25
しかし本スレの情報では、「南海は運賃が高いので、最近御堂筋線経由の安い方の定期券しか
認めない会社がある」というカキコが見受けられるんだが。
となると、御堂筋線への乗換えをスムーズにするため、中百舌鳥に急行類を停車させた方がいいわけだが。
特急なんかはさすがに停める必要ないけどな。
- 29 :名無し野電車区:04/11/01 08:49:44 ID:klc5DbUn
- >>24
>>19はただ単に乗降客が増えたから優等停車を増やしたって書いてないぞ。
堺筋線が延伸したから乗換駅になり、結果乗降客が増えたからだろうが。
全部停まるのには時間はかかったが、すぐそこが都心だからできたんだよ。
>>28
それは泉北住民の話。
心斎橋以北へ勤務する泉北住民が南海の区間をはさむと3社乗り継ぎになる。
もっとも定期券が最低でも2枚になってしまうのも痛いところだが。
- 30 :名無し野電車区:04/11/01 15:34:30 ID:9+++zfKM
- 卵が先かニワトリが先か? と同じで乗降客が増えれば優等の
停車もあるけど、優等を停めても乗降客が大して増えるとも
思えないし、乗り換え客がいくら多くても南海にはメリット
が少ないからね。
- 31 : :04/11/01 15:49:15 ID:8r0tqSKy
- 泉北高速鉄道との接続駅な訳だが…。
http://www.nankai.co.jp/traffic/railmap/img/mapk_02.jpg
http://www.otk-group.co.jp/r/rosen/rosenzu.gif
区間急行止めないのはどうかと…。
- 32 :名無し野電車区:04/11/01 16:04:36 ID:9+++zfKM
- 昔、南海が四ツ橋筋の地下を通って梅田への延伸計画を
たてた時、大阪市のモンロー主義に阻まれた経緯もある
事だし… 今でも大阪市交通局にはその時の尾をひいて
いるのかも。
- 33 :名無し野電車区:04/11/01 16:12:30 ID:7CIVJLI4
- 急行の車内放送でも、中百舌鳥や三国ヶ丘で乗り換えるんだったら各停に乗り換えるように言ってるし、それが南海の方針なんでしょう。
- 34 :名無し野電車区:04/11/01 17:55:27 ID:klc5DbUn
- >>31
あなたはどこに住んでらっしゃいますか?
- 35 : :04/11/01 18:49:57 ID:8r0tqSKy
- >>34
関東人ですが何か?
- 36 :名無し野電車区:04/11/01 20:29:55 ID:klc5DbUn
- >>35
泉北高速との接続駅中百舌鳥になぜ区間急行が停車しないのか、ご存知?
- 37 :名無し野電車区:04/11/01 21:19:21 ID:ULXAXQ0h
- 結論:中百舌鳥に急行なんか要らない
- 38 :名無し野電車区:04/11/01 23:15:56 ID:MqWwFk0a
- 南海がそんなつまらないことで意地張って、いつまでも急行通過させてるから、南海沿線は
交通の便がよく環境もいい北摂と比べて、引越し先としての人気が上がらないんだよ。
- 39 :名無し野電車区:04/11/01 23:50:26 ID:KnMKMtMy
- 中百舌鳥に急行停車させても
御堂筋線へのシフトは泉北ほど進まないと思う。
- 40 :名無し野電車区:04/11/02 00:46:01 ID:QzfOl2hd
- >>39
結論はそれに尽きるね。
- 41 :名無し野電車区:04/11/02 19:52:28 ID:Z+1kUqx+
- そもそも建設時点で御堂筋線と直通しなかったことが泉北高速の間違い。
千里と泉北の2つのニュータウンを比べてもこの点が大きな差となっている。
- 42 :名無し野電車区:04/11/02 20:56:32 ID:NVkPnZyZ
- 下りのみ停車で良くね?被害はほぼ0、お客は増える。
この方法なら特急も止めていいかも。
- 43 :名無し野電車区:04/11/02 21:20:51 ID:SWMSAyTP
- 千里万博の輸送にどうしても地下鉄の直結が欲しい主催者が、大阪市や阪急に
拝み倒して北急〜大阪市の相互乗り入れという形となった。
大阪市は都心部の地下鉄整備に全力を注いでいたので、万博会場への延伸には難色を示し
主催者側は阪急に会場線建設の補助を行うことも含めて申し入れし、北急が設立された。
この様に純然とニュータウン輸送目的で運営が開始された泉北高速と北急とでは若干、
背景が異なる。
- 44 :名無し野電車区:04/11/03 00:47:16 ID:kc3PASMH
- >>43
背景が異なろうと、今泉北は千里に確実に負けているのは確か。
その対策の1つとして、中百舌鳥に急行の類を停めて交通の便を図れといってるんだ。
- 45 :名無し野電車区:04/11/03 01:00:43 ID:9wggOwWF
- >>44
中百舌鳥に止めてどうこうなる問題でも無い。
- 46 :名無し野電車区:04/11/03 01:38:20 ID:hEspYSbI
- >>41
泉北高速の間違いも何も、北急が御堂筋線と直通できたのも、運賃が安いのも
>>43に書いてあるように、万博開催が上手く重なったからであるわけで…
逆に言えば、万博がなかったらおそらく北急は生まれてないだろうね。
>>44
南海の姿勢とか抜きにして(煽りナシってことね)考えてみ?
高野線と御堂筋線とは、難波でも乗換えができる。
北郊の人が金剛や河内長野へ行くとして(頻度は少ないかもしれんがw)
その場合、大多数は難波乗換えを選び、そして急行へ乗るのでは?
終点中百舌鳥まで延々と地下鉄に乗って来るとして、そこに急行が停まる様になったとしても
難波乗換えに比して、どの程度の交通の便の向上があるのか分からんのだが…
泉北の人にとっては、急行が停まらなくても直通準急があれば事足りるし、
地下鉄へのシフトは運賃が安くなる事が主な理由で、地下鉄延伸前と後で大きく
泉北の利便性が向上したとは言いがたいのでは?
- 47 :名無し野電車区:04/11/03 08:31:29 ID:j1AQylJK
- 急行中百舌鳥停車は将来的にはありうるかもしれないと思う。
私の周りで初芝〜光明池に通っている人がいた。
中百舌鳥での接続が悪くて不便だったが、今のダイヤになって光明池から準急に乗ると中百舌鳥で河内長野行にうまく接続できるようになったと言っていた。ただし中百舌鳥行普通は相変わらず接続が悪いみたい。
難波方面は接続が考慮されている。
南海は難波方面を重視したダイヤを組んでいるようだ。
しかし中百舌鳥も少しずつ考慮されているところをみると将来的には急行停車も…
河内長野〜梅田だと中百舌鳥乗換えだとかなり安くなるのではないか。
- 48 :名無し野電車区:04/11/03 09:57:51 ID:wmitmKDB
- >>47
>急行中百舌鳥停車は将来的にはありうるかもしれないと思う。
同意。単に乗り換え客ではなく中百舌鳥周辺の人口が増えればね。
最近は「御堂筋線始発駅」を売りに分譲マンションのチラシが
たまに入っている。栂・美木多〜和泉中央のマンションよりは少ないけどな。
まぁ中百舌鳥という地域が発達してもそこの人々はほとんど地下鉄だろうけど、
人口が増えていけばせめて難波へ向かう客だけでもと南海も必死になるはず。
御堂筋線はもうこれ以上南に延伸することなんてないだろうし交通アクセスでは
非常に便利な所だ。
- 49 :名無し野電車区:04/11/03 12:05:16 ID:9wggOwWF
- >>48
でも、明確な大型商業施設の無い中百舌鳥は、北花田や新金岡に比べたら集客力は低いかと・・・
まあ本線と違って一駅くらい放っといて構わないだろうし、
わざわざリスクの高い急行停車をするとは思えない。
- 50 :名無し野電車区:04/11/03 13:16:05 ID:M3ywX0T5
- 中百舌鳥に急行を停めれば、初芝や三国ケ丘周辺の住民が、
俺んちにも急行を停めてくんろ。現象が起こり、優等は限り
なく各停に近くなるよ。ってそんな事はないよね。
- 51 :名無し野電車区:04/11/03 23:43:29 ID:kc3PASMH
- >>49
しかし、今住んでいる人間だけを相手に商売していると、10年ほどで団塊世代が減額された年金生活に突入し、南海は行き詰る。
新しい若い世代の取り込みが急務なのは明白。
- 52 :名無し野電車区:04/11/04 00:04:01 ID:yYF1Q7qc
- >>51
それをなんとか他地域で頑張らなければならない。
それをハイリスクの中百舌鳥でやる必要も無いと思われ。
- 53 :名無し野電車区:04/11/04 13:01:56 ID:1lUQ1JlD
- >>47
河内長野〜梅田は、新今宮乗換えでJRの大阪駅ってのもあるでしょ?
>>51
出生率が上がらないと無理。みんな大阪市内に引っ越す。
- 54 :名無し野電車区:04/11/06 22:08:09 ID:LAWBAY06
- ________
/ ヽ
____|________|_____
./ ヽ
| [各停 下古沢] |
| ______ |
|┏━━━┓| |――――| |┏━━━┓|
|┃ ┃| |┏━━┓| |┃ ┃| ________________
|┃ ┃| |┃ ┃| |┃ ┃| /
|┃ ┃| |┃ ┃| |┃ ┃| | 今日もおいらを追っかけて〜♪
|┗━━━┛| |┗━━┛| |┗━━━┛|< なをとが来る来る泉北にぃ〜♪
|_____| |____| |_____| | だからお山に逃げるのさぁ〜♪
| ○ | | 6501 | | ○ | \________________
|_____| |____| |_____|
|―――――| |――――| |―――――|
|――─――| |─―――| |───――|
|_三三三三_|二二二二二二|三三三三_|
| | |匚ミ ロ || X□ || ロ ∧∧|| ||
| |.| | =「|| |二二二二|||」=∪∪||
∪ =」|| |____|||「=
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 55 :名無し野電車区:04/11/06 22:20:17 ID:keiC3rdD
- >>1
中百舌鳥に優等停まるやんけ。
準急が。
- 56 :名無し野電車区:04/11/07 20:25:44 ID:UiUTC+/g
- >>48
不動産屋のチラシなんて余り間に受けない方が…
実際に家を選ぶ人の候補条件で、太字で大きく書いてある売り文句なんて殆んど無視される。
>>51
悪いが中百舌鳥ピンポイントで南海の将来を憂う考え方が、根本的に間違ってるように思う。
大阪市域しか利用しない人に果てしなく遠い終点と思われてる中百舌鳥に
御堂筋線のブランド?(集客性)を期待しても駄目。誰かも書いてたけど、どうせなら千代田とか狭山とかあの辺の駅に
急行とめて難波との結び付き強めた方が賢い。泉北直通が最近増した様にそういう手法の方が取り込みは図れそう。
- 57 :名無し野電車区:04/11/07 23:22:00 ID:tsKeSTgg
- 南海が急行を停めないのが影響して
中百舌鳥周辺が発展しない的な意見をまれに見るのだが
急行が止まってたら何か違ったんだろうか?
- 58 :名無し野電車区:04/11/08 01:22:58 ID:DOzFHUkD
- ________
/ ヽ
____|________|_____
./ ヽ
| [各停 光明池] |
| ______ |
|┏━━━┓| |――――| |┏━━━┓|
|┃ ┃| |┏━━┓| |┃ ┃| ________________
|┃ ┃| |┃ ┃| |┃ ┃| /
|┃ ┃| |┃ ┃| |┃ ┃| | >>57
|┗━━━┛| |┗━━┛| |┗━━━┛|< 何も変わらんよ、たぶん。
|_____| |____| |_____| | あくまでそう思っている。
| ○ | | 6501 | | ○ | \________________
|_____| |____| |_____|
|―――――| |――――| |―――――|
|――─――| |─―――| |───――|
|_三三三三_|二二二二二二|三三三三_|
| | |匚ミ ロ || X□ || ロ ∧∧|| ||
| |.| | =「|| |二二二二|||」=∪∪||
∪ =」|| |____|||「=
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 59 :名無し野電車区:04/11/08 20:58:03 ID:hdBwkHpF
- >>57
泉北ニュータウンが便利になる
- 60 :名無し野電車区:04/11/08 22:47:34 ID:ebqBXBkP
- なかもずから南海沿線へ通う人にとって急行が停まらないのは不便だが、
なかもずから大阪市内へ通う人にとっては地下鉄だけで構わない。
なんばに行くとしても地下鉄のほうが安いし、南海の準急と比較しても
地下鉄はそんなに時間がかかるというわけでもない。
それに地下鉄の一番のメリットは始発駅ということ。
- 61 :和光市在住:04/11/08 23:21:17 ID:9JsUVAyL
- >>60
その通りだよね。
地下鉄始発駅だったらいくら優等が停まっても使わないYO!
- 62 :名無し野電車区:04/11/09 11:05:33 ID:bSvT2GPv
- >>59
その論理がわからない。まさか金剛→泉ヶ丘ってつかうんか?
バス使えバス。
>>61
和光市の場合は東上線の池袋に集中するのを避けたいのと、
同じホームが使える上に相互乗り入れできるから停めたんだよね?
なかもずは乗換駅だし、南海の都心側は現在3箇所に分散されてるから
集中度ではたいした事がなくなってきているしね。
- 63 :名無し野電車区:04/11/10 00:28:35 ID:/lq/R1hx
- 営利を貪り利便性は完全無視か。
そりゃ南海も凋落するわけだ。
- 64 :名無し野電車区:04/11/10 01:32:47 ID:exEDtEn6
- >>62
まったくもっていみがわからない
- 65 :名無し野電車区:04/11/10 08:45:19 ID:1VuF+m/O
- 南海の営利なんてどうでもいい、実際に利用している身からすれば中百舌鳥の
優等停車なんぞ不要。現状に対して、何処から「利便性無視」などという言葉が沸いてくるのか分からん。
アンチ厨の脳内利便性をageてやる必要はないので、このスレ終了だな。
- 66 :名無し野電車区:04/11/10 08:47:48 ID:EWjbUsPJ
- >>63
大阪市から20分前後かかるところで乗換えに時間のかかる中百舌鳥の
どこが便利がいいの?
- 67 :名無し野電車区:04/11/10 23:25:33 ID:/lq/R1hx
- >>&6
つまり、便利が悪いんだろ?
だから優等を停めて便利をよくしろというわけだ。
- 68 :名無し野電車区:04/11/11 00:08:13 ID:p+fTcbb/
- だから、優等は止まってるっつーの。
中百舌鳥から河内長野や金剛に行く香具師なんて大しておらんし、
泉北からはバスがあるから急行は必要無い。
ハァ?北野田?それぐらい各停乗らんかいボケ!
- 69 :名無し野電車区:04/11/11 08:22:37 ID:tw3NBZ1r
- >>67
急行を停めても便利が悪いのは同じ。
- 70 :名無し野電車区:04/11/11 15:10:58 ID:6DRL+Vwj
- 南海にとって今の中百舌鳥は、急行を停めても旨味がないし、停めるに
値しない駅だね。バブルの頃は、堺市の副都心計画で西武や阪急百貨店
進出の噂があったけど、そごうの虫食い土地買占めなどでゴタゴタして
いる内にバブルがはじけて計画が頓挫してしまったよ。 計画通りなら
一大商業地域になっていて、今頃は急行どころか りんかん、こうや等
全列車が停まっていたかも。
- 71 :名無し野電車区:04/11/12 19:22:04 ID:p1Uv8a4E
- 堺筋線乗り換えで天下茶屋に優等停めるけど、
なかもずには停めないんだねw
- 72 :名無し野電車区:04/11/12 19:29:39 ID:dwsRSEpT
- ↑こういうのを読むと頭の悪い煽り厨だけが、中百舌鳥に優等停車とか
呟いているんだという事が良く分かる。
結局、必要性ないんだな。
- 73 :ぬるっと関西:04/11/12 20:13:08 ID:fpyIbgUW
- 中百舌鳥での御堂筋線乗り換えは推奨しておりません。
「次は〜終着駅、難波!難波!近鉄線、地下鉄線はお乗換えです。」
- 74 :名無し野電車区:04/11/12 20:40:33 ID:dwsRSEpT
- 次は堺東にとまります。萩原天神から三国ヶ丘までの各駅と、泉北高速線、
地下鉄御堂筋線、JR阪和線をご利用の方は4番線の各駅停車にお乗り換え下さい@北野田
難波での乗り換え奨励なら、こんな放送せん罠。
- 75 :名無し野電車区:04/11/12 21:36:40 ID:eUoYAldN
- 南海各駅乗降人員(2002年実績)
難波 297,034人
新今宮 85,560人
堺東 58,895人
金剛 40,671人
天下茶屋39,717人
河内長野33,109人
三国が丘33,070人
北野田 32,544人
堺 29,556人
岸和田 25,099人
泉大津 24,102人
泉佐野 22,316人
三日市町22,308人
初芝 21,514人
貝塚 20,997人
羽衣 20,847人
和歌山市19,958人
中百舌鳥19,716人
千代田 19,020人
関西空港18,315人
以前あった中百舌鳥停車スレに書いてあったやつだが、
この数字を見る限りでは現在の停車駅設定は妥当と思える。
- 76 :名無し野電車区:04/11/14 12:00:30 ID:3k2Vy+D8
- よし、関西空港の駅近くに家を建てようかな。
うるさかったらジャンボは来ないように抗議すればいいわけだし。
- 77 :名無し野電車区:04/11/17 08:34:20 ID:3NjPniPB
- もうちょっと
- 78 :名無し野電車区:04/11/17 19:43:41 ID:tWCMWXhU
- >>76
法律違反
- 79 :名無し野電車区:04/11/18 17:27:41 ID:6Cf9+gJj
- >>74
で、何が言いたかったわけで?
- 80 :名無し野電車区:04/11/18 18:27:02 ID:B727Ppht
- おちんちん
- 81 :名無し野電車区:04/11/18 23:17:55 ID:z72R1Pmd
- age
- 82 :名無し野電車区:04/11/19 01:25:43 ID:qRFW6VpN
- >>80
俺漏れも!
- 83 :名無し野電車区:04/11/19 22:22:15 ID:ZlwSQx2C
- チンチンブラブラソーセージ!!
・・・ってこないだ近所の馬鹿餓鬼が叫んでたw
- 84 :名無し野電車区:04/11/23 01:47:03 ID:kZxQoE+B
- 目が覚めた
- 85 :名無し野電車区:04/11/24 18:25:24 ID:ZJgdfGyC
-
- 86 :名無し野電車区:04/11/24 18:27:22 ID:BPPILeR+
- 昔は区級も中百舌鳥とまってたが、御堂筋線が中百舌鳥まで延びてきたときに
通過させることにした、ときいたぞ
- 87 :名無し野電車区:04/11/24 19:33:16 ID:sUHwkt9K
- お互い様じゃない。
南海:難波までは乗ってもらいたい。
地下鉄:急行からの乗換えが可能になったために始発駅から大勢乗ってこられると天王寺以南の混雑に拍車をかける。
- 88 :名無し野電車区:04/11/25 00:42:24 ID:JqwXndko
- >>86
それは嘘です。
>>83
お前の母ちゃん で・べ・そw
- 89 :名無し野電車区:04/11/26 00:16:15 ID:RgtnpuO1
- >>86
今の泉北区急は準急の格上げ。
- 90 :名無し野電車区:04/11/26 02:24:31 ID:WQQLKpOe
- 一回乗ってもなんかい電車!
- 91 :名無し野電車区:04/11/26 15:33:42 ID:O/4W3dsC
- >>86
住吉東と三国ヶ丘と初芝には昔、急行が止まっていたが、
その当時の中百舌鳥は丁度山陽/神高の西代みたいな会社境界駅に過ぎず、
白鷺から毛を抜いたような悲惨な乗降客数だったので、
急行を止まるわけがない。よってそれは嘘だな。
- 92 :名無し野電車区:04/12/01 23:47:16 ID:DAuRYZvy
- あーあーーーああああああーーー
- 93 :浜村淳:04/12/02 20:20:16 ID:itSDI/oK
- >>90
全身乗ってもはんしん電車
- 94 :名無し野電車区:04/12/02 21:20:34 ID:UMGC94mz
- >>90,93
壊れてないのに半壊電車
- 95 :名無し野電車区:04/12/03 11:51:29 ID:6MgexWxV
- 重大事故でも軽犯電車
- 96 :名無し野電車区:04/12/04 00:57:40 ID:nkVRiqSh
- ちょっとタイプが違うが、
「私鉄は地下鉄ではありません(メトロ除く)が、近鉄は地下鉄です。何故でしょう。」
「近(ちか)鉄だから。」
なんてくだらないのがあった。
- 97 :名無し野電車区:04/12/05 16:56:51 ID:IhY4TDJm
- 一日休んでも半休電車
- 98 :名無し野電車区:04/12/07 17:21:35 ID:3uoveLhG
- 話がだんだん中百舌鳥から
遠のいているような…
- 99 :sage:04/12/07 21:26:29 ID:zkRk1eaZ
- とうふ鉄道「きぬ」「もめん」
- 100 :fusianasan:04/12/07 21:28:18 ID:zkRk1eaZ
- 100 GET zuzah
- 101 :名無し野電車区:04/12/08 00:09:39 ID:1XCRtV0G
- >>98
この際
無 視
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★