■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【シーズン】北海道&東日本パス Part.6【終盤】
- 1 :名無しでGO!:04/08/24 21:31 ID:hoNbhxh1
- ま〜たりと北海道&東日本パスについて
話題&実況&レポートをよろしくお願いします
詳細は>>2-10あたり。
- 555 :名無しでGO!:04/11/21 07:56:45 ID:ulsdwJZv
- 今シーズンは東日本以西には行かないから
北海道&東日本パス購入するか
- 556 :名無しでGO!:04/11/22 09:13:35 ID:wbeL0diO
- >>552
>>553
このきっぷには関係ないけど、宮崎空港とか
- 557 :名無しでGO!:04/11/22 21:36:47 ID:gxu1DRiX
- 今頃の駅の窓口に
「年末年始の列車の指定席の予約を承ります」
みたいな張り紙をしてあるけど、コヒ束パスの利用で申し込んだ方っていますか?
私はいつもコヒ束パスをC制で買うほどビンボーだから、MLの指定だけ
頼むのが恥ずかしくて利用した事が無いですotz
(C制で買うと期間変更とか払い戻しが面倒だしね)
今回MLえちごがダメっぽいから、窓口の予約を使うことはないと思うけど・・・・・・
- 558 :名無しでGO!:04/11/23 22:14:50 ID:uEs726M6
- 失礼な質問ですがボンビー度とクレカ関係があるんですか?
- 559 :名無しでGO!:04/11/24 01:57:23 ID:UucOom2x
- >>558
一応、審査があって、
使用可能上限金額に関わるらしい。
- 560 :名無しでGO!:04/11/24 01:58:32 ID:UucOom2x
- ちなみにJR系のカードは、審査が非常に厳しく、
何も悪いことしてないのに、
ぼんびーというだけで、はねられるらしい。
- 561 :名無しでGO!:04/11/25 17:13:46 ID:v/ChEqQj
- コヒや束のHPではまだ更新していないけど、
交通新聞社のどこなびドットコムで更新。
http://www.doconavi.com/jrnews/hi02.html
>さらに、快速・普通列車のグリーン車自由席をご利用の場合は、
>別にグリーン券を購入すれば乗車できます。
ということで「さらに」と書いて、効力の拡大を強調しているのかなあ?
- 562 :名無しでGO!:04/11/25 18:39:17 ID:+0hfXzuo
- いやコヒパスだけとかじゃなくて「特別企画乗車券」という枠自体の規則が改正されたから。
当然、18きっぷや鉄道の日記念きっぷでも普通列車自由席グリーン車に乗れるようになりました。
- 563 :名無しでGO!:04/11/27 13:30:44 ID:lOaH3Az9
- >>557
つーか金券屋で売ってるのか?
- 564 :名無しでGO!:04/11/27 15:22:49 ID:viH6SCbC
- >>563
過去ログでオクでC制の奴を定価で出品していた椰子は居たなw
- 565 :コメンター:04/11/27 17:52:48 ID:3MLvN3+v
- 金券屋で1万円の旅行券を買って、旅行会社の窓口で買えばよい。
青春18きっぷと違って自動改札対応のため使用開始日のデータを発行時にきっぷに記憶させなければ
いけないから、金券屋では販売するのはむずかしい。使用開始日の変更は1回しかできないし。
- 566 :名無しでGO!:04/11/30 00:49:50 ID:Vmu4U9Ld
- もう明日から発売か
MLえちごがあぼーんだから、初日&最終日が東北本線丸一日移動だと
新鮮味がないな
- 567 :名無しでGO!:04/12/01 01:47:25 ID:P0d7mWPF
- >>566
郡山か福島で途中下車して、
ニーソしょうじょにハァハァという新鮮味にあふれている。
- 568 :名無しでGO!:04/12/01 11:33:43 ID:h+0BHdrF
- ニーソって何?
- 569 :名無しでGO!:04/12/01 16:22:04 ID:zbwtCcob
- >>568
『働いたら負けかなと思ってる』な人のことだ。
- 570 :名無しでGO!:04/12/01 19:45:41 ID:WxJ8v/fL
- さっそくきっぷ買ってきた
案内に
普通列車グリーン車自由席に乗車する場合に限り
別途グリーン券購入でご利用いただけます
とかいてある
あとアンケートあり
- 571 :コメンター:04/12/02 23:24:58 ID:QzfMOe6T
- 明日から有効期間だね。
まだ青春18きっぷの有効期間外だからゆったりできそうと思うが。
- 572 :名無しでGO!:04/12/02 23:31:00 ID:87YIGjsZ
- >>570
青森ー蟹田で乗れよ。
- 573 :名無しでGO!:04/12/04 00:39:04 ID:kseYshKh
- その列車は普通車がすでに湘南電車とかのグリーン車級だから、
金払ってまでグリーン車乗る気にならんのだよなぁ…。
- 574 :名無しでGO!:04/12/04 16:56:23 ID:szAXAtX+
- 快速フェアーウェイから、
只今、盛岡行きの701系に乗っています。
黒磯から同じ行程のオッサンが一人いて、ずっと同じ車内です。
松島あたりで検札の時、オッサンも北東パス利用してたのが見えました。
オッサンの格好から、北海道へ行くものと推測され、
はまなすまでも同じ気がしてなりません。
- 575 :名無しでGO!:04/12/04 18:06:16 ID:HPM3NdFS
- >>574
じゃあ一本ずらせw
はまなすによる北海道上陸は不可能になるかもしれんが(乗り継ぎが間に合わなくて)
- 576 :名無しでGO!:04/12/04 19:53:58 ID:RqoU2kw4
- >>574
それってパッと見で将軍様っぽい奴?
夏のコヒ束の時に仙台で同じ列車に乗り継いでから、何度かそいつと乗り合わせた。
漏れは新札幌で降りてそいつの行方は分からなくなったが、
4日目の上りはまなすに乗ろうとして札幌に戻ってきたら
そいつも後からやってきた、なんてことがあったよw
- 577 :コメンター:04/12/04 21:19:25 ID:Bz8NoV8O
- 北海道&東日本パス情報サイト
http://homepage3.nifty.com/gogo-happytrip/
- 578 :名無しでGO!:04/12/04 22:18:07 ID:2iwuXxcG
- ┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / /
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ─────‐‐‐‐ 。←>>577
│ | │ | | | イン ,'´ ̄`ヘ、 // | \
__{_从 ノ}ノ/ / ./ | \
..__/}ノ `ノく゚((/ ./ |
/, -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// )) / ;∵|:・.
_,,,...//〃ー,_/(. / /ミノ__ /´('´ / .∴・|∵’
,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____ @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙ >>577 KO-SUKEBEは帰れ!
≧_ノ __ノ))三= _..、'、"^^^ \ ! }'
~''''ー< ___、-~\( ,' /
\( ,'.. /
- 579 :名無しでGO!:04/12/04 23:36:54 ID:6MIYPl/E
- age
- 580 :名無しでGO!:04/12/05 02:00:14 ID:QPfJ3RY5
- 今冬は3連休を使って、北&東パスでススキノ函館飲み歩きの旅に行きたいなぁ・・・。
10日支給のボーナス次第なんだけどね・・・。
ちょっと行程考えてみる。
- 581 :名無しでGO!:04/12/05 08:03:59 ID:M6WClWgS
- >>580
3連休で、函館はともかくススキノはきつくないかえ?
片道に飛行機でも使うのだったら考えられなくはないけど……
- 582 :574:04/12/05 19:54:42 ID:R2Ewykpm
- >>576
将軍というより、野武士のように見えたけど。
結局はまなすに乗り込むのを見かけましたが、
向こうは喫煙だったので、それ以降は詳細わからず。
はまなすは、函館から乗ってきて、
窓側の3−4割は埋まってたという感じですた。
- 583 :名無しでGO!:04/12/05 22:23:24 ID:bDsuhe/O
- >>582
さっそくはまなす情報さんくすです
- 584 :名無しでGO!:04/12/06 13:03:08 ID:1gQZwzgc
- さて、今冬は札幌から函館線を辿って津軽海峡線で本州へ、東北線小山
から両毛線〜高崎から八高線を乗り潰して中央線〜篠ノ井線〜信越線、
直江津からフェリーで北海道へ戻ってこようかと。三泊四日の孤独な一人旅
- 585 :名無しでGO!:04/12/06 16:42:06 ID:ff8eMtO6
- これとスーパ前売りきっぷで1/1,2北海道一周する予定
- 586 :名無しでGO!:04/12/06 20:22:08 ID:h0aqo+mD
- 来月5日にこれで北海道に行きます。
この時期の混雑はどの程度でしょうね?>はまなすの
座るためにホームで待つことなんてできますか?
寒くて死にそうなんですけど・・・。
- 587 :名無しでGO!:04/12/06 22:45:00 ID:ZXjUqIJ3
- >>584
両毛線・八高線は期待すんなよ〜。あんまり絶景というものはないからな。
景色は両毛線は左右同じ感じだが、桐生のちょっと先の左側には列車の墓場がある。
ちなみに両毛線の伊勢崎では東武鉄道ってやつと共用してる。
中間改札がないから東武のホームにも逝けるので、
興味があったらそっちの方も覗いてみてくれや。
八高線は中途半端に混んでたりするので、良い席に座りたいなら早めに移動しておくと吉。
>>586
暖かくて死ななそうな格好をすればいいじゃない。
- 588 :名無しでGO!:04/12/06 23:53:40 ID:KfhQ+PTf
- 大きい地震がきたそうで・・
- 589 :584:04/12/07 01:16:50 ID:h9Dz7SZG
- >>587
お、アドバイスありがとう。いつも東北線ばっかじゃ面白くないんでちょっと変化
付けてみるのと、まんま乗り潰しの為なんだけどね。
八高線は地交線扱いとは言えやっぱ北海道とは違いますな。
- 590 :名無しでGO!:04/12/07 09:58:29 ID:TW+ND6Dd
- 道民は1月1日は本当に働かないぞ。
乗り鉄オンリーにしておけ。
- 591 :名無しでGO!:04/12/07 09:59:03 ID:EFXrYZ3l
- >>584>>587>>589
両毛線に乗られるのでしたら、足利や桐生などで途中下車、繊維産業で繁栄した
当時の面影を残す街並みを散策されてみてはいかがでしょうか?佐野ラーメンなど
ご当地のうまいものを味わってみるのも一興。
- 592 :名無しでGO!:04/12/07 16:12:18 ID:SkAsmf3g
- >>590
市営地下鉄の運転時間短縮なんて,札幌くらいなものかも知れないですな。
- 593 :名無しでGO!:04/12/07 17:14:07 ID:szYcx1vH
- ゲレンデ蔵王売りきれでしたorz
- 594 :名無しでGO!:04/12/07 18:12:20 ID:g8WjQy0V
- >>593
1/7発だよね?
昨年の例だと山形枠と仙台枠があるみたいだけど。
どっちも売り切れていたの?
- 595 :名無しでGO!:04/12/07 19:22:14 ID:Dc0RsGzU
- >>594
今年は全車両山形までゴロンとみたい。
- 596 :名無しでGO!:04/12/07 20:30:49 ID:TW+ND6Dd
- 今年は樹氷が見えるのだろうか。ちょっと不安だ。
でも、ゲレンデ蔵王、東日本パスだとメリットあるのか、
気が付かなかった。
- 597 :名無しでGO!:04/12/07 21:09:45 ID:h8QKqTAl
- さてさてMLえちごの年内の再開まで漕ぎ着けますか……
上越新幹線10日から前売り 作業順調とJR東日本 2004/12/07 17:23
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041207&j=0072&k=200412078510
> 一部区間の不通が続く在来の飯山、上越両線は「年内の運転再開を目標にする」とした。
- 598 :名無しでGO!:04/12/07 21:32:40 ID:Uv8O1SXb
- 12/12より
ホテル「オホーツク」、民宿「利尻」、旅館「まりも」に連泊する予定です。
この時期は駅寝は無理ですよね。
- 599 :名無しでGO!:04/12/07 21:34:59 ID:Uv8O1SXb
- 微妙に誤爆しまいした。スマソ。
- 600 :名無しでGO!:04/12/07 21:50:21 ID:jorDhrZw
- ゲレンデ蔵王1/7新宿→山形、今日の10:10にはもう満席でしたorz
- 601 :名無しでGO!:04/12/07 23:49:45 ID:+4n29t0O
- >>598
夏でも地域や天気によっては冷えるからねえ。朝には5度とか。
しかも冬となると−30度とかって。どんな環境だか創造がつかん。
(前に楓祭りの際に新夕張に寄った時はあまり寒い感じは無かった。
後日気象庁のデータを見ると−8度程度だった。
それでも息をすると鼻がビシビシする感覚は初めてだった)
- 602 :598:04/12/08 00:39:15 ID:QXiqs1eE
- >>601
どもども。冬の北海道は、札幌までは寝台列車で、何度か訪れています。
道北、道東は何れも夏〜秋しか訪問していません。
列車に乗っている間はそこそこの格好でよいと思うのですが、
どんな格好してよいのかわかりません。
とりあえず、予備にスキーウェアを持っていくつもりです。
- 603 :150:04/12/08 02:03:27 ID:1z5eGXhK
- >>602
そんな大げさでなくていいよ。
下にジジシャツとモモヒキ着けとけばオケ
あるのと無いのとじゃ天地ほども違う。
- 604 :名無しでGO!:04/12/08 02:04:36 ID:1z5eGXhK
- ありゃ、別スレのレス番でカキコしちゃった でへ
169 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★