5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


「特急つばめ」が40年ぶりに復活!!

1 :名無しでGO!:04/09/15 21:05:43 ID:/AxWhFSJ
東海道新幹線の開業で東海道線から姿を消した特急「つばめ」が10月、
40年ぶりに品川―名古屋間で1往復だけ復活運転する。
鉄道ファンの「もう一度、雄姿を」との要望に、JR東日本が特別企画で応えた。
時速270キロの「のぞみ」とはひと味違う車窓の風景が楽しめそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00000058-mai-soci


2 :名無しでGO!:04/09/15 21:06:37 ID:jXJWYFmh
2ゲト

3 :名無しでGO!:04/09/15 21:07:06 ID:I8qq7ID1
2

4 :名無しでGO!:04/09/15 21:08:19 ID:9KIcunfg
先月から外出

5 :名無しでGO!:04/09/15 21:12:21 ID:swc0WOFb
3月まで走ってましたが何か。

それはL特急か

6 :名無しでGO!:04/09/15 21:17:03 ID:XR12LB0Z
これ、いつどこで買えるんですか?
問い合わせようとしても連絡とれません。

7 :名無しでGO!:04/09/15 21:18:47 ID:ubjcfrrk
>>6
品川駅のみどりの窓口かびゅうプラザで。もう売り切れではないでしょうか?

8 :名無しでGO!:04/09/15 21:20:17 ID:XR12LB0Z
>>7
マジですか?
今日ネットで知ったばかりです。
もうすでに出回っていた情報なんですかね?

9 :名無しでGO!:04/09/15 21:22:11 ID:dswLAIzB
二十年ぐらい前にも復活つばめやらなかったか?
EF58+14系客車で

10 :名無しでGO!:04/09/15 21:29:07 ID:ubjcfrrk
>>8
9月2日から発売開始しました。

11 :名無しでGO!:04/09/15 21:31:17 ID:XR12LB0Z
>>10
そうですか、どうもです。
念のため明日品川に行ってみます。

12 :名無しでGO!:04/09/15 21:32:43 ID:YnxVVkPY
>>9
オシ14まで繋げたてやった。


13 :名無しでGO!:04/09/15 21:33:06 ID:Ja9k/p/e
うーーん この電車は「つばめ」って言うんだ。
わしは鉄道マニアとかじゃないんだけど
小さいころよくこの電車の写真とか見て
かっこいいなぁ 乗ってみたいなぁ。 と思ってたよ。

14 :名無しでGO!:04/09/15 21:37:12 ID:jE1IjDRW
九州に、つばめあるじゃん。あったじゃん。787。
品川ー名古屋間ということであれば40年ぶりどころではないのでは?
前回の58-14系の時は東京からだったし。

15 :名無しでGO!:04/09/15 21:42:55 ID:+K+d4j9x
仙台の583は6連だから秋田の車を全検して走らせるのかな?Pが付いててよかった。

16 :名無しでGO!:04/09/15 21:51:13 ID:tpbTP8Q7
>>11
上下ともまだ残ありでつ。

17 :名無しでGO!:04/09/15 21:56:31 ID:O7NU6XdL
実は名古屋行きの特急は「おおとり」だったんだよな
復活運転など絶対なさそうだが。

18 :名無しでGO!:04/09/15 21:56:31 ID:6ziuPkHA
行きたいのはやまやまだが予算が無い・・
この貧乏な身が恨めしい!

19 :名無しでGO!:04/09/15 22:09:23 ID:GE2uWOY8
リレーへの当て付けか

20 :名無しでGO!:04/09/15 22:18:17 ID:TLC4A3C9
というかだな…
「品川〜名古屋」間で「583系」の「つばめ」は復活どころか前代未聞だよ。

21 :名無しでGO!:04/09/15 22:18:49 ID:4HfkmXrs
どうせ、JR東海は嫌々引き受けたんだろうな・・・

火災 「鉄道マニアの為に列車を走らせてどうするんだ。東は本当に馬鹿だな」

こんな感じか?

22 :名無しでGO!:04/09/15 22:21:38 ID:HzjzUt4O
>>1
こんなむちゃくちゃな設定で嬉しいのか?
こんなもの、「適当に走らせてみました」
程度のもんだろ。

23 :名無しでGO!:04/09/15 22:23:05 ID:O7NU6XdL
東海道名古屋以東って583系の運転実績あるの?

24 :名無しでGO!:04/09/15 22:23:37 ID:4HfkmXrs
そいや、なんで東京⇔神戸じゃないんだ?
時間がかかりすぎるからか?

25 :名無しでGO!:04/09/15 22:27:58 ID:YnxVVkPY
というか岡山⇔博多の方がしっくりくるかと。。

26 :名無しでGO!:04/09/15 22:35:36 ID:q20Er1Jh
>>21
東海は警備は大変だろうけど、走行区間の殆どが東海管内だから何もせずに
ボロ儲け状態じゃないか?
583系も確かに人気があっていいけど、EF58-61+24系ハネ&夢空間(東の14系
ハザは全滅したんで)あたりで走らせてくれたらもっと萌えたのにな・・・。
肝心のロクイチが全検中なので無理なのと東海が断る危険性もあるが・・・。

27 :名無しでGO!:04/09/15 22:37:11 ID:dH3ywHLv
いんちき列車だな・・・

東京駅発でない
神戸行きでない
客車列車でない
食堂車がない(G車も?)

せめて懐かしの「こだま」にすれば良かったのに。
ボンネットの485系で・・・
あっ!もう無いか・・・


28 :名無しでGO!:04/09/15 22:42:18 ID:vjsDQq6l
じゃあ、アトレ品川の「つばめ」グリルで飯でも食うか。

29 :名無しでGO!:04/09/15 22:45:34 ID:XR12LB0Z
ちなみに、品川から名古屋まで何時間かかるでしょうか。


30 :('A`):04/09/15 22:56:47 ID:XwaLmySX
>29
7時間

31 :名無しでGO!:04/09/15 22:58:04 ID:kU0GDR5+
当然、ズボン半分の方も来るのかな。


32 :名無しでGO!:04/09/15 23:04:03 ID:4GV73OwR
前回はEF65PFじゃなかったっけ

33 :名無しでGO!:04/09/15 23:22:25 ID:jE1IjDRW
>>28
それだ!
EF81-スハフ14-スシ24X3-スハフ14-マイテ49(だったっけ?)
のグルメトレインを復活させろ。中で肉焼け!

EF210-夢空間X3-スシ24X3-スイテ39-DE11-2000
でやれ。中で肉焼け!

34 :名無しでGO!:04/09/15 23:33:48 ID:4HfkmXrs
半ズボン氏名古屋に襲来

35 :名無しでGO!:04/09/15 23:38:23 ID:3IImOMyy
ムーンライトながらのスジで走らせたらいいのに・・・

36 :名無しでGO!:04/09/15 23:40:19 ID:0N1pywxy
何で神戸まで来ないの?
ニセつばめだなw

37 :名無し野電車区:04/09/15 23:41:11 ID:rNy17TiW
なんで、半ズボンは、
「なつかしの〜」「さよなら〜」「○○系出発式」「○○復活」
が好きなの?

38 :名無しでGO!:04/09/15 23:45:50 ID:xV2Tnvww
秋田の583は塗装とか綺麗になったの?

39 :名無しでGO!:04/09/15 23:49:17 ID:Uaq/5NR3
【あぼ】特急つばめ復活運転に半ズボソ氏登場

スレ立ちの悪寒

40 :名無しでGO!:04/09/15 23:49:34 ID:6hR9Ncd9
まず40年ぶりじゃないし、車両も区間も全部変だね。

41 :名無しでGO!:04/09/15 23:49:42 ID:/Qe3qmZn
>>24
酉が断ったのでしょうか?(特に京都〜大阪間はダイヤに割り込ませるような余裕ないようだし)

42 :名無しでGO!:04/09/16 00:07:45 ID:2xvAEZ50
>>41
東京〜熱海間のダイヤに比べたら余裕

43 :名無しでGO!:04/09/16 00:11:49 ID:qQ+AYFVM
名古屋〜神戸に、489のボン使うとかすれば良かったのに。

44 :名無しでGO!:04/09/16 00:12:30 ID:sFQkc8wg
ハイハイ、こっちは写真付きだよ

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040915k0000e040070000c.html

45 :名無しでGO!:04/09/16 00:13:47 ID:LI2fcrpg
つばめと言えばやっぱりEF58が出てこないと。見た目は御殿場線70周年記念号の
方がつばめに相応しいな。

46 :名無しでGO!:04/09/16 00:16:17 ID:kRbnXWDf
「つばめ復活」よりも、「倒壊区間に鉄オタ列車運転」に衝撃を受けたのは漏れだけ?

47 :名無しでGO!:04/09/16 00:23:07 ID:2xvAEZ50
>>46
最近、火災が在来線にも手をつけるようになった

48 :名無しでGO!:04/09/16 00:48:43 ID:C60dqfqN
せめて485系だよな
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kaimon4/p-yae/p-yae13l.jpg

49 :名無しでGO!:04/09/16 01:37:58 ID:G03rM3se
東京を客車列車で出発し、途中で583系にバトンタッチして山陽線を西へ。
787系で九州を南下し、新八代から現役つばめで鹿児島中央へ…なんてやってくれないか



50 :名無しでGO!:04/09/16 02:03:29 ID:fc0klBdQ
クハネ583は実際につばめに使われたことはあるの?

51 :名無しでGO!:04/09/16 02:24:59 ID:WLjey5KC
>>50
生粋の東北育ちだから東海道の定期としての運用は無かったかと

52 :名無しでGO!:04/09/16 04:37:43 ID:sdd7h3wY
583は撮るのはいいが、乗りたくはない。
ボックスシートで7時間は疲れる。
能登用の489使えばええのに。
ありゃ酉のだから無理か。

53 :名無しでGO!:04/09/16 05:09:28 ID:k0IJk9fU
「つばめ」と言えばヤパーリC622が出てこないと、ね。

54 :名無しでGO!:04/09/16 05:15:00 ID:rItFktrh
品川−名古屋で583系って、なに考えてんだ…

55 :名無しでGO!:04/09/16 05:27:27 ID:tm7H37l1
クハネ581でしょう!酉に「きたぐに」用にあるのがそれ!あの「月光」「しおじ」で出来れば酉のきたぐに色を一時的に国鉄色塗替えは駄目だったのか!客車は何と言ってもマイテ49をキボーン!

56 :名無しでGO!:04/09/16 06:38:57 ID:j0V5uyKp
583系ってのが残念だけど、会社をまたいでの運転ってのは意義があるね。
次の企画に期待します!旧客が無理なら西企画でサロンカーなにわでも使って。

57 :名無しでGO!:04/09/16 07:29:00 ID:XTLjWKTS
>>9>>32
漏れ乗った。
14系で、カマは確かEF58だった。

58 :名無しでGO!:04/09/16 07:29:25 ID:tm7H37l1
出来れば名古屋以西、大垣or米原まで行ってくれたら「金星」の間合い、つまり名古屋〜熊本間走っていた新幹線岡山開業以前がわずかながらも再現出来るけどね!

59 :名無しでGO!:04/09/16 08:16:21 ID:zZNHpLEy
品川からつばめで行って名古屋から新幹線で東京までというといくらぐらいになるのでしょうか?

60 :名無しでGO!:04/09/16 08:23:57 ID:gQugqyyJ
なつかしの急行東海号でも運転汁

61 :名無しでGO!:04/09/16 09:12:05 ID:rlKATFW2
>>59
ググり給え

62 :名無しでGO!:04/09/16 09:32:16 ID:ilG7Z9IE
なんか、583が生き残ってて165が全滅って、
変な世の中だなー

63 :名無しでGO!:04/09/16 13:00:02 ID:emZbfkND
>>55
西は塗り替えたくないんだろうからなぁ・・・
金沢支社の419の583カラーに期待しましょうw
九州鉄道記念館のクハネ581にそっくりになるけどねw

64 :名無しでGO!:04/09/16 13:18:53 ID:NmuIBZMd
幼稚園時に583系しらさぎに乗ったよ

65 :名無しでGO!:04/09/16 14:24:38 ID:l9r4ZJ3M
さっき電話してみたけどまだ往復残席あるんだよね。
やっぱりエセリバイバルだからなあ・・

66 :名無しでGO!:04/09/16 15:02:05 ID:13Bjjo3Z
3年くらい前の夏に臨時はくつるに乗った。座席だと結構いいんだよね。

67 :大泉酔:04/09/16 15:03:53 ID:Z9OYGjEl
またヤフオクか?


68 :名無しでGO!:04/09/16 15:10:14 ID:2c6HJjde
>>52
思い出のはつかりで11時間乗ったけど快適そのものだったよ
きたぐにやら419やらにも乗ったけどあのシートは凄いよ
足元も転クロと違って広々

69 :('A`):04/09/16 15:53:55 ID:QgqtREUU
根府川で撮影するだけならお金はいらないですよね?

70 :名無しでGO!:04/09/16 15:54:53 ID:iyxo082v
>>52
583のボックス乗ったことあるのか?
ボックスってだけで、文句言うなよ。
489のほうが、俺は疲れるよ。
ただし、前にも鉄オタだし、眼のやり場には困るかもナ。


71 :名無しでGO!:04/09/16 16:02:22 ID:FmnFnZpx
当日は113系も忘れずに
改正後の時刻表を見て驚いた。

72 :名無しでGO!:04/09/16 16:07:37 ID:JWiJFw+5
>>70
あのボックスは419普通で乗ると(・∀・)イイんだが583特急だと('A`)なんだよ

73 :名無しでGO!:04/09/16 17:09:44 ID:2c6HJjde
>>70
俺は相席がチビッ子2人と車窓派の旅好きさんだったから良かったのかもw
今回もヲタ一色って事はない気がする

>>72
どっちにしても日常では乗らないんだから似たようなもんじゃね?

74 :名無しでGO!:04/09/16 19:22:27 ID:NZmmz8cs
根府川駅にはどれくらい停車するんですか?
当然ドア扱いはしますよね?


75 :名無しでGO!:04/09/16 19:53:36 ID:iJfWps9I
なぜ根府川?
海側のホームでしょ?

76 :名無しでGO!:04/09/16 20:09:11 ID:w33hDLCb
本物のつばめ EF「58」牽引
偽者のつばめ 「58」3系使用

「58」の部分だけリバイバルだね

77 :名無しでGO!:04/09/16 20:30:28 ID:qiqN12wg
ただ、半ズボソを釣りたいだけちゃうんかと。<束

78 :名無しでGO!:04/09/16 20:38:48 ID:pAaSmVA1
>>77
んなことして何の意味があるよw

79 :名無しでGO!:04/09/16 20:58:35 ID:UmDSU6N2
>>77
思わずワロタ

80 :名無しでGO!:04/09/16 21:02:32 ID:kqbMHp15
釣り半ズボンか・・・('A`)


蝶ネクタイも必要だな。

81 :名無しでGO!:04/09/16 21:09:41 ID:ZcXhAZUx
まぁここでボロクソ書いても結局鉄ヲタは集まる訳だが…。

82 :名無しでGO!:04/09/16 21:18:31 ID:sJEwab2y
>>74
品川→名古屋が35分、名古屋→品川が46分それぞれ停車します。

83 :名無しでGO!:04/09/16 21:41:29 ID:yVlk326D
>>77-79
俺もワロタ

84 :名無しでGO!:04/09/16 22:40:56 ID:sFQkc8wg
>>82
駅で撮った後に鉄橋、鉄橋で撮った後に駅…
ヲタ大移動、道路脇ゴミの山な予感ひしひし。

85 :名無しでGO!:04/09/16 23:26:49 ID:IOjz9xMN
漏れは、暇だったから申し込みますた。
583系に東海道で乗れるのは最後だろうと思ってね。
特に秋田の583は「はくたか」へ683系の投入で危ないだろうし。

86 :名無しでGO!:04/09/16 23:28:29 ID:Q5+jcy0K
この企画は走行キロの精算じゃないのか?
東京発静岡行なんかの精算かと思ったが


87 :名無しでGO!:04/09/16 23:30:58 ID:EuOWH/Ir
>>84
鉄橋は防風柵があってまともに撮れないんでは?

88 :松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/09/16 23:35:39 ID:e5KTbywO
鉄橋は石橋俯瞰のことかな。あそこに徒歩で行く香具師は漢。

89 :名無しでGO!:04/09/17 09:26:58 ID:jLJKciA4
やっぱロクイチが登板しないとなぁ・・・

90 :三角つり革 ◆351YsgRNus :04/09/17 17:27:25 ID:pbVSQ8lv
国鉄時代に「つばめ」「はと」の復活運転ってあったような…

91 :名無しでGO!:04/09/17 21:11:20 ID:ltsYj/jU
東京発EF58-61牽引ゆとり、大阪発EF58-150牽引サロンカーなにわで
浜名湖付近すれ違い。だったら良かったのに・・・。

92 :名無しでGO!:04/09/18 09:16:14 ID:dtJSVbWX
>90
たしか、1984年頃のような・・・。客車は14系だったよな。

93 :名無しでGO!:04/09/18 09:18:32 ID:SRfAM3aY
あれは81年だよ。

94 :名無しでGO!:04/09/18 10:14:42 ID:cJiX7Ooo
>>50
27〜30ならつばめ使用の前例あるんでは?この4両は南福岡新製配置だし。

95 :名無しでGO!:04/09/18 10:18:26 ID:NJfEOnMt
ロクイチ+14系での復活運転は、81年と83年の夏に運転されてる。
(その間に、はとや平和でも運転されてます)
84年はPF牽引に変更されて運転されてましたね。
でもマンネリ化した事や、人身事故があったりして
中止になったと記憶してます。

96 :93:04/09/18 10:43:59 ID:7uOnJeV+
>>92
81年だけだと思ってた。スマソ

97 :名無しでGO!:04/09/18 14:09:06 ID:6wdlWdsf
そこで懐かしの大垣夜行の復活ですよ。
113系15連。

98 :名無しでGO!:04/09/18 14:10:51 ID:PY+fBscp
これ申し込んだんだけど、団体旅行向けのものなの?
びゅうで店員が「何名さまですか?」と訊いてくるし、
添乗員もいるらしい。

一人で申し込んだんだが、当日ウツな予感。。
カップルや家族連ればかりなんでしょうか?

99 :徳田耕一:04/09/18 16:33:51 ID:eyoMO4z5
いよいよ583が名古屋に来るでわしがエエ写真撮って投稿したるで12月号
のジャーナルを楽しみに待っとりゃあヨ!!

100 :名無しでGO!:04/09/18 16:41:02 ID:H3A/JwOu
新大阪から博多行きの181系つばめの復活キボンヌ。

191 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★