■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【地震】上越新幹線とき325号脱線事故★2
- 1 :名無しでGO!:04/10/23 20:08:00 ID:AgCExv9f
- ・上越新幹線とき325号東京発新潟行
・事故車両は200系
○ダイヤ
東京16:20 → 大宮16:44 → 高崎17:10 → 越後湯沢17:37 → 長岡18:00 → 新潟18:21
○脱線箇所
「滝谷トンネル入口」(NHKより)
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&scl=70000&el=138%2F50%2F37.602&pnf=1&size=954,768&nl=37%2F20%2F51.770&coco=37/20/51.770,138/50/37.602&icon=map_icon_11,0,,,,
○前スレ
上越新幹線脱線
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1098524454/
- 952 :名無しでGO!:04/10/24 01:57:36 ID:kswrGTC9
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-02117207-jijp-soci.view-001
こいつもとまってます
- 953 :名無しでGO!:04/10/24 01:57:52 ID:f7LPcY3A
- >>934
大型地震にはつきもので、珍しくありません
- 954 :名無しでGO!:04/10/24 01:58:27 ID:6SlF+MNI
- >>948
4分じゃ70信号じゃないよ。70は大体1分半前、30が45秒前くらい。
- 955 :名無しでGO!:04/10/24 01:59:12 ID:fR2rYyfb
- さて、次スレはどうするんだい?
- 956 :名無しでGO!:04/10/24 01:59:14 ID:8Wkue3g0
- >>951
ヘリ
- 957 :名無しでGO!:04/10/24 02:01:25 ID:mLfDzjzh
- >>954
そうか・・・
つーことは地震発生時はもっとスピード出てたのかね。
とはいえ、210km/hで脱線ってのはあの状況から見ると考えにくい・・・。
やはり揺れ感知後の減速中にレールの破損とか何かで脱線したのかな。
- 958 :名無しでGO!:04/10/24 02:02:43 ID:dfyqQJSh
- アホーに記事載ってるが、8両も脱線してたのね。
- 959 :名無しでGO!:04/10/24 02:02:44 ID:Fz9qccdI
- >>955
【とき325号】上越新幹線スレPart7【脱線事故】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098524816/
こっちに移動でもいい気はするけどね。。。
まだ微妙かもしれんが。
- 960 :名無しでGO!:04/10/24 02:04:39 ID:dfyqQJSh
- >>933
一応、長野新幹線は22:22に長野行が東京駅を発車しとります。
- 961 :名無しでGO!:04/10/24 02:05:49 ID:ftYj/6UR
- 進行方向と平行な地震波であれば少しはマシかも知れないけど、直交方向
からの地震波が来るとかなりヤバそうだよね…。
何か取れる対策ってあるの?ツバをもっと高くするとかすれば少しは脱線
しにくくなるかな?
- 962 :名無しでGO!:04/10/24 02:10:54 ID:f7LPcY3A
- >>961
直下のP波・・・つまり、上下方向の揺れの方が怖い。
遊園地のローラーコースターのようにレールを3方向から拘束しないかぎり
これは対策の打ちようがない。
- 963 :名無しでGO!:04/10/24 02:11:34 ID:V0jHVz95
- 本震よりもその後にどんどんずれていったような気がする。
次スレは地震総合スレッドにしたほうがいいかも
- 964 :名無しでGO!:04/10/24 02:12:39 ID:Z/NwyWe2
- http://up.2chan.net/r/src/1098550464513.jpg
- 965 :名無しでGO!:04/10/24 02:14:02 ID:Fz9qccdI
- >>963
(((( 鉄 ヲ タ と 地 震 ))))
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093372845/
- 966 :名無しでGO!:04/10/24 02:19:26 ID:OeWCXNK4
- >>450
今更の遅レスだけど、それ参加した。
あれは面白かったが、今回上越新幹線を歩く羽目になった人は
気の毒としか言いようがない。
被災された皆さんにお見舞い申し上げます……
- 967 :名無しでGO!:04/10/24 02:20:19 ID:+vEfBJxv
- ニュースで在来線の情報がないんだけど、どうなってるの?
- 968 :名無しでGO!:04/10/24 02:20:25 ID:q0iOs5Ac
- 名古屋在住アルビサポだけどもし今日新潟で試合だったら半日仕事で東京発夕方前の新幹線で新潟入りして知人と一杯コースだろうから巻き込まれる可能性が高かったんだよ((((゚д゚)))ガクガクブルブル
今日はヤマハスタジアムでまさに助かった
- 969 :名無しでGO!:04/10/24 02:20:57 ID:BmvAlvsC
- http://www.sankei.co.jp/news/041024/sha006.htm
325号は午後4時20分に東京駅を出発、長岡駅の手前約6キロ付近で
時速約210キロで走行中、地震に遭遇し自動的に送電が止まり、急ブレーキがかかった。
現場は高架橋で地上から約13メートルの高さ。
-------------
↑
えーと・・・長岡に停車する新幹線ですよね?6キロ前ってまだ210kmも出てるんだ・・・
- 970 :名無しでGO!:04/10/24 02:25:53 ID:dfyqQJSh
- 6km手前ならそんなもんでしょ。
- 971 :名無しでGO!:04/10/24 02:26:05 ID:PH2ckNPO
- >>969
常用ブレーキであれば
210からなら4キロ程度で止まれる
275からだと6キロ程度
- 972 :名無しでGO!:04/10/24 02:26:43 ID:Ge0Ol62U
- 今日昼間にBVEでE2だけど299キロから停車までにブレーキ1でどれくらいの時間がかかるかやってみた。
結果、4分41秒
精度に問題ありかもしれないけどw
- 973 :名無しでGO!:04/10/24 02:27:33 ID:Bdln0NJ3
- >>969
あれじゃないの?
なんか新幹線って非常ブレーキかけてから止まるまでに何kmか進むってやつ。
実際に止まったのが6km手前地点だけど、非常ブレーキがかかった地点はもう少し
東京寄りなんじゃないかな?
- 974 :名無しでGO!:04/10/24 02:27:41 ID:Ge0Ol62U
- ↑ちなみに299キロまでの加速は3分30秒だった
- 975 :名無しでGO!:04/10/24 02:32:16 ID:zWnSf1Bo
- >>941
産まれたばかりの赤ん坊も犠牲になったと言うのに。
冗談でも、そんな事がよく書けるねぇ。
- 976 :名無しでGO!:04/10/24 02:33:28 ID:wH4zr4fX
- 朝日新聞画像きたー
ttp://www.asahi.com/national/update/1023/020.html
- 977 :名無しでGO!:04/10/24 02:38:33 ID:AnZiDuH1
- だれかはくたか乗り鉄してた香具師いないのか!?
この板なら一人くらいいてもいいとおもうんだが。
- 978 :名無しでGO!:04/10/24 02:40:06 ID:9BLq9a/5
- 明日の一面には、新幹線脱線シーンが載るんだろうな。
- 979 :名無しでGO!:04/10/24 02:42:17 ID:EwfWAVPM
- >>977
ネットできる環境に無いんじゃ
- 980 :名無しでGO!:04/10/24 02:45:13 ID:AnZiDuH1
- >>979
なるほど…。
ていうか次スレ立てる?
- 981 :名無しでGO!:04/10/24 02:45:23 ID:zZbRyGCf
- >>979
携帯で2ちゃん見れるし書き込めるけど?
- 982 :名無しでGO!:04/10/24 02:46:40 ID:9BLq9a/5
- >>978
自己レス。
×明日
○今日
それにしても、不幸中の幸いという言葉がピッタリ
当てはまる。これを機に、地震による脱線のメカニズムを
しっかり究明して欲しい。将来、カリフォルニアなどに
売り込んだ際に、こういう事が初めて起こると厄介だからね。
- 983 : ◆35Vboooooo :04/10/24 02:53:07 ID:XfSBnzms
- てすと
- 984 :名無しでGO!:04/10/24 02:53:22 ID:B73gh/xb
- 新幹線脱線画像
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004102320133414721.jpg
- 985 :名無しでGO!:04/10/24 02:53:41 ID:cqCAkL/N
- 阪神大震災で避難経験者だが
水道でないからこれからウソコするのが大変だぞ〜
半日で避難所のトイレが使えなくなって
水洗トイレにウソコの山盛り
2日目以降は近くで野糞する香具師が多く
くさいくさい
- 986 :名無しでGO!:04/10/24 02:56:50 ID:XVzhSNIY
- 人口密度が違うだろ。
- 987 :名無しでGO!:04/10/24 02:58:01 ID:MmvCaU/G
- >>985
紙もすぐなくなるから、手で拭いてその辺に擦り付けた跡がいっぱいあったらしいね・・・
- 988 :名無しでGO!:04/10/24 03:09:12 ID:GiCDFBwJ
- 新幹線の210キロからの非常制動の停止距離て1500mだったっけ?
1500mってカーブの最小半径だったっけな?
- 989 :名無しでGO!:04/10/24 03:12:51 ID:UCaokRlG
- >>988
長岡駅の手前約六キロを時速約二百十キロで走行していた。地震による
自動停止システムが作動し、非常ブレーキがかかったが、この速度で
完全に停止するまでには約一分四十五秒かかり、約二・五キロ進むと
される。
- 990 :名無しでGO!:04/10/24 03:17:36 ID:AI+dpn7C
- 下手すると高架から落っこちちゃううよね。横の壁は
頑丈なのかな?
- 991 :名無しでGO!:04/10/24 03:20:42 ID:GiCDFBwJ
- >>989
さんくす。
でもどこで脱線したか分からないけど、脱線してたわけだから正常な状態より距離が伸びたかな?
それとも脱線したことにより距離が短くなったかな?
- 992 :名無しでGO!:04/10/24 03:26:48 ID:s/1n+xhn
- 駅の手前5kmなんて言ってたからゆっくり走ってたのかとおもったら・・・
長岡は通過の列車で210km/hですか・・・・無事で何よりです。
脱線はしたけど大けがはなさそうとは、すげーなこりゃ。
- 993 :名無しでGO!:04/10/24 03:28:38 ID:BDfwU5CJ
- >>992
釣り?
長岡停車なのだが…
- 994 :名無しでGO!:04/10/24 03:36:48 ID:s/1n+xhn
- >>993
すまん、確認もしないで書き殴ってしまった。
5km手前で脱線した→停車駅の5km手前ならのろのろだろう アホでした>>992
地震がキタ−時にはかなり手前で210km/h出してて、地震で緊急停止して
結果的に何がどうなったかわからないけど5km手前で脱線状態で停止した
でいいですか?
- 995 :名無しでGO!:04/10/24 03:38:23 ID:cVWRhMXl
- この脱線立て揺れガルが大きくてレールと車輪が離れて脱線したんだろ?
- 996 :名無しでGO!:04/10/24 03:39:11 ID:zCjeVV6E
- 次スレはどうなった?
- 997 :名無しでGO!:04/10/24 03:39:16 ID:u3rW2NuH
- >>993
>>992は迷惑デマ君の典型的なパターンじゃないかな。
調べもしないで、どっかで耳に挟んだことをあっちこっちで次から次へと・・・・。
たぶん本人にデマを流布してる意識ないのでは?
災害時には良く出てくるんだよね
- 998 :名無しでGO!:04/10/24 03:39:54 ID:zCjeVV6E
- そろそろ1000?
- 999 :名無しでGO!:04/10/24 03:40:16 ID:Fz9qccdI
- 【とき325号】上越新幹線スレPart7【脱線事故】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098524816/
とりえずこっちへ
- 1000 :名無しでGO!:04/10/24 03:40:21 ID:GhazhhwN
- 999
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
172 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★