■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Bトレインショーティーを語るスレ 17両目
- 1 :名無しでGO!:04/11/03 01:32:48 ID:eH2/ninU
- パート9も出たばかりですが今月も色々出ますよ。
マターリとBトレインショーティーについて語り合おうじゃないですか。
【前スレ】
Bトレインショーティーを語るスレ 16両目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1097720814/l50
【関連ページ】
Bトレインショーティー・公式ページ
ttp://b-train.channel.or.jp/index.html
Bトレインショーティー・ファンページ
ttp://homepage3.nifty.com/B-train/top.html
■ Bトレインの部屋 ■ (別名 わくわく児童館w)
ttp://ailand.no-ip.com/B/index2.html
Bトレ、改造したとかビジュアル公開は専用?うp炉だ
ttp://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/bts/cgi-bin/uploader/imgboard.cgi
児童館ネタスレ(【Bの部屋】わくわく児童館を語るスレ)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093358942/
交換掲示板
ttp://www.rivo.mediatti.net/~siromaku/bakatyu.html
- 2 :名無しでGO!:04/11/03 01:33:01 ID:tG3/Ul0f
- 2だ
- 3 :名無しでGO!:04/11/03 01:34:53 ID:eH2/ninU
- 一応…大人の児童館?(名称未定)作成中サイト
ttp://www.geocities.jp/white_ml_kochi/
- 4 :名無しでGO!:04/11/03 01:36:41 ID:eH2/ninU
- リンクミスった…
一応…大人の児童館?(名称未定)作成中サイト
ttp://www.geocities.jp/white_ml_kochi/
- 5 :名無しでGO!:04/11/03 01:37:00 ID:MPmek01c
- 1さん、お疲れ様です。
- 6 :名無しでGO!:04/11/03 02:49:13 ID:4Q6JSQc3
- >>1
乙〜!
天キハ10、楽天で結構余裕で予約出来たけど・・・
スレ住民の方々は買いに行くの?
3日にホスィ!って人なら別だけど。
- 7 :名無しでGO!:04/11/03 05:22:04 ID:OnY5mxqv
- 遠路はるばる大儀なことであるな・・w
- 8 :名無しでGO! :04/11/03 07:03:41 ID:tFGWwVxx
- >>1
乙
>>6&7
まあまあ,欲しいもののためなら何でもするのであろう(w
誰か天賞堂に行き,祭りをレポートしてくれ.
私は友人に代理購入を頼んだけど,シクの方が手に入ったので
旧気動車色が入手出来なくてもダメージがなくなった.
- 9 :名無しでGO!:04/11/03 07:46:05 ID:TvogRzZt
- 今銀座を見て、天賞堂前には誰もいなかったので、まったりヤテ線一周中。
- 10 :名無しでGO!:04/11/03 08:17:54 ID:LnMs/wRd
- エー ただいま銀座。現在列はありません。が、歩道やロッテテリア店内などにそれらしき人が大勢います。どうやら深夜に警官列切りされた模様。全体で何人いるか把握できませんがロッテリアは満席です。60人はいます。みずほ銀行前にも4〜50人屯しています
- 11 :名無しでGO!:04/11/03 08:22:46 ID:g7Zy1vJz
- 天象堂、ナビスコ決勝見た後繰り出す予定だが、夕方じゃ売りきれかな?
在庫情報、随時お願いします。
売りきれたら諦める覚悟はできてます。
- 12 :名無しでGO!:04/11/03 08:40:34 ID:esL4/+Zr
- >>前スレの1000
ガッ
- 13 :元蕨市民( ・e・) ◆gakI3.3qOE :04/11/03 08:41:31 ID:r/bVxlSB
- 今並べば1番てことかな?
夜に並んでた人に文句言われないかな
- 14 :元蕨市民( ・e・) ◆gakI3.3qOE :04/11/03 08:43:34 ID:r/bVxlSB
- つか、ロッテリア満席・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 15 :名無しでGO!:04/11/03 08:43:57 ID:kkEM5YJW
- >>11
浦和チケの売れ行きよりはおとなしいんじゃないかな?
- 16 :名無しでGO!:04/11/03 09:08:49 ID:Na247lRM
- てか、舞浜組はどれくらい居るんだ、
モーターショーのついでにイクスピアリにきたけどそれっぽいヤシはさっぱり居ない。
- 17 :名無しでGO!:04/11/03 09:09:52 ID:8SX7AwYF
- >10
事前に店頭で予約するか、楽天で買えばいいに。
並ぶこと自体が楽しいのかもね。
- 18 :名無しでGO!:04/11/03 09:26:07 ID:19PqGRZT
- >>17
多分そう。行列大好き。
実は漏れも・・・
- 19 :名無しでGO!:04/11/03 09:28:35 ID:Na247lRM
- それにしても野郎一人で舞浜いるほど虚しい物はないな('A`)
カプールだらけだよ(鬱
- 20 :名無しでGO!:04/11/03 09:36:19 ID:tFGWwVxx
- >>17&18
私もああいう行列は意外と好きだな.
ワクワク感と不安感が入りまじって(w
あと,モノを探していろいろ巡り回るのも...
東急のときは1駅目の大井町で決着したので味わえなかったが,
阪急は数駅回って,最終的に豊中でゲットしたときの感動!がなんとも(w
- 21 :名無しでGO!:04/11/03 09:55:38 ID:Na247lRM
- 舞浜
結局並んでいるヤシ10人位かな、
- 22 :名無しでGO!:04/11/03 09:57:39 ID:XxKwgN8A
- ここで在庫を聞いて、ガセか否かドキドキしながら現地に向かうのが好きな私は特異ですね。
- 23 :名無しでGO!:04/11/03 10:36:47 ID:4Q6JSQc3
- 正午から発売するyo!
ttp://www.rakuten.co.jp/tenshodo/218660/
予約より到着が遅くなるようだけど。
イーグルスで予約できてヨカッタ!
午後からの用事、のんびり家から行けるし
予約出来なかったら、お祭りに参加しなければならなかった・・・。
- 24 :名無しでGO!:04/11/03 10:38:49 ID:w6qrm6N9
- 只今、新宿店で少し(といっても5人くらい)行列が出来てまつ。
- 25 :名無しでGO!:04/11/03 10:41:39 ID:bX874kMT
- かなり出遅れてると思うけど、
これから天賞堂(銀座)行ってきまつ
お祭りで完売してなきゃいいけど・・・
- 26 :名無しでGO!:04/11/03 10:45:41 ID:wObYhEsp
- 銀座店到着。
列は20人くらいかな。
マターリ並んでまつ。
- 27 :名無しでGO!:04/11/03 10:46:50 ID:w6qrm6N9
- 新宿店長の須藤さん曰く開店準備が出来たら発売を始めるそうでつ。
- 28 :名無しでGO!:04/11/03 10:48:27 ID:6+X7WTkw
- 苦労してゲットするまでが一番楽しくて、いざ手に入れるとなんでこんな苦労してまでこれを・・・とか思ったりするのは俺だけですか_| ̄|○
- 29 :名無しでGO!:04/11/03 10:54:33 ID:5PvHSZIq
- >>28
安心しなさい。
9割以上の人がそうオモーテルよ。
- 30 :ナハフ ◆ByF0ycRMD2 :04/11/03 11:11:32 ID:sc85G2dO
- >>1
大人の児童館コピペどうも参楠
- 31 :名無しでGO!:04/11/03 11:12:03 ID:XxKwgN8A
- >>28-29
手に入れるまでのプロセスも楽しみの一つだね。
俺も京急2100の在庫を必死に調べている時は少し楽しかったし。
- 32 :名無しでGO!:04/11/03 11:20:45 ID:9zUl9DRX
- 新宿11時から販売したんだね。並ぶつもりで来たら拍子抜け。あっさり買えました。店頭は40個くらい。
- 33 :1:04/11/03 11:30:50 ID:eH2/ninU
- 漏れも楽天通販購入組。
- 34 :名無しでGO!:04/11/03 11:32:14 ID:uE6chToT
- 銀座はマターリ並びつつも列が途切れない状況。
午後の早いうちには完売の悪感。
ちなみに個数制限は20個だそうだ。
- 35 :元蕨市民:04/11/03 11:37:09 ID:T1YA50HA
- 舞浜全然並んでないし普通に買えたぽ。まだたくさん置いてあるよ。
- 36 :名無しでGO!:04/11/03 11:46:30 ID:B2m5i/r4
- スル関なみの阿鼻叫喚を想像していたけど、意外にマータリしているね。
・本当に必要な香具師は楽天or店頭予約でゲット。
・旧式な車両なので、厨房・工房が少ない。
・関西ほど転売厨がいない。
ってことか。
- 37 :名無しでGO!:04/11/03 12:21:36 ID:QWY3cRtD
- 銀座11時30分ごろいつてきました
列は15人ぐらい
お店の人4〜5人ぐらいで並行してさばいているので、
列はあっという間にすすみますたよ
よゆうで買えますた
- 38 :名無しでGO!:04/11/03 12:22:34 ID:UlujGuJz
- 楽天あと32個。
- 39 :名無しでGO!:04/11/03 12:24:24 ID:8SX7AwYF
- 天賞堂の通販は100個売れたあたりからマターリですね。
残り27個です。
- 40 :名無しでGO!:04/11/03 12:36:52 ID:8SX7AwYF
- 天賞堂の通販、終了どころか在庫数増えてるYO
- 41 :名無しでGO!:04/11/03 12:37:18 ID:0rMJS0RN
- 楽天119個になってるよ
- 42 :名無しでGO!:04/11/03 12:39:28 ID:UlujGuJz
- マジだ、、、
舞浜店売れ行き悪いのかな。
- 43 :名無しでGO!:04/11/03 12:43:01 ID:UlujGuJz
- じわじわ数が増えてるよ、、、、現在120個。
意味わかんね。
- 44 :名無しでGO!:04/11/03 12:45:37 ID:8SX7AwYF
- ふと思った。
漏れ、買う訳でもないのになにしてんだろう。
あ、残り120個に増えてるじゃん。
- 45 :名無しでGO!:04/11/03 12:53:09 ID:8SX7AwYF
- 残り120個のまま減らないじゃん。
みんなめでたく買えたということかな。
- 46 :名無しでGO!:04/11/03 12:57:04 ID:p5fT5ImY
- 舞浜、現時点でレジ裏に約60個近くあった。
店内マターリしています
- 47 :名無しでGO!:04/11/03 13:08:53 ID:V7kq70dG
- 舞浜の天賞堂近くの入り口で開店を待ってる客層が
野郎単独が多く、そこにいるのが不自然なやつらばか
りだった。列も数分で解消してものすごくまったりだ。
しかし、もてないやつらの集まりみたいになってしま
うのはなんでだろう?
- 48 :名無しでGO!:04/11/03 13:20:17 ID:UlujGuJz
- もてないやつは女に金かけないから模型に金をかける。
もてるやつは女に金をかけるから模型にかける時間も金もない。
そしておれは前者、、、orz
- 49 :名無しでGO!:04/11/03 13:35:17 ID:tFGWwVxx
- 天賞堂に行かれた皆様お疲れさま.
午前中に小田急2600作成.実車には魅力を感じなかったが,
Bトレに萌え〜なのは何故だろう.午後からはパト9をまったり作るかな.
- 50 :名無しでGO!:04/11/03 13:55:50 ID:9vMSqZwg
- パト9のキハ28のたかやまと砂丘の車番教えて下さい。(キロかキロハを使んでつか?)
- 51 :名無しでGO!:04/11/03 14:09:06 ID:H1LlE5x1
- >50
たかやま
キハ28 6001、6002
砂丘にはキハ28は存在しない。
シールに書いてあると思うが。
もしかして釣られた??
- 52 :名無しでGO!:04/11/03 14:28:40 ID:bX874kMT
- 12時直前に天賞堂(銀座)でキハ10購入。
もう列なんてほとんどなくて、まったりでした。
しかし銀座に行くと毎回迷うんだよな・・・
今回も、銀座と銀座一丁目の駅間違えて降りたし。
- 53 :元蕨市民:04/11/03 14:43:58 ID:T1YA50HA
- 銀座も行ってきた。見た感じあと100個程度
- 54 :名無しでGO!:04/11/03 14:49:26 ID:w81fY/f3
- 新宿の天賞堂、先ほど完売しますた。
パラパラとお客が来て買っていく、という状況。
最後にギリギリで買うことができますた。
- 55 :名無しでGO!:04/11/03 14:52:57 ID:V7kq70dG
- >>54
ほんとか?舞浜は売り切れなんていつになるんだという
感じだったぞ。
- 56 :名無しでGO!:04/11/03 14:53:50 ID:UlujGuJz
- 楽天のほうはまだ100個あります。
- 57 :名無しでGO!:04/11/03 15:26:59 ID:9vMSqZwg
- >>51dクスよく見たら、たかやまにはキハ28あったね。砂丘には28が無いのに何で、28の先頭車が在るのだろうか?
- 58 :名無しでGO!:04/11/03 15:27:44 ID:xAR02DNU
- 新宿天賞堂、2時頃行ったら段ボール3箱ほど再入荷してたよ。これで最後だとか店員が話してた。
その時点で数人が買って行きました。今もまだあるのかな?
- 59 :名無しでGO!:04/11/03 15:35:11 ID:xAR02DNU
- スマン>>54の時間見てなかった
- 60 :名無しでGO!:04/11/03 15:42:15 ID:PopEUiG7
- >>55
舞浜の在庫は楽天店分と共有だから多いのだろう。
多分、天に直接来られない遠方客の為に、通販分を兼ねて舞浜
配置を多めに設定したのではないかと思われ。
だから楽天の分も残数が減ってきたら、管理者が残り数の追加を
しているんでは?
(店頭で予想外に売れた場合を想定して、一度に数百もの在庫数を
楽天に登録せずに様子見しながら追加してるんでしょう)
- 61 :名無しでGO!:04/11/03 15:44:53 ID:4TkEnoZS
- 本店では、店頭で10;00から店長自ら先売りしてくれました
丁寧なご対応ありがとうございました。本店店長
- 62 :名無しでGO!:04/11/03 15:50:49 ID:rX82+K64
- >>48
漏れも前者('A`)ノシ
- 63 :名無しでGO!:04/11/03 15:52:33 ID:qycagTf+
- 早速憶に出てるけど値段控えめだね>天のキハ10
- 64 :名無しでGO!:04/11/03 15:54:19 ID:H1LlE5x1
- >57
28と58はセットで生産されるから、らしい。
実車により近づけようとするなら、58を28の前面(スリットタイフォン)、
側面(ドア下部に丸窓あり)、妻板(冷房車用)で組むとよい。
- 65 :64:04/11/03 16:02:19 ID:H1LlE5x1
- スマソ、58砂丘はシャッタータイフォン(58の前面)だった。
スリットなのは65。訂正〜
- 66 :名無しでGO!:04/11/03 16:19:32 ID:rX82+K64
- 天昇堂祭りも一段落したことだし
つぎの(しあさって)の相鉄に備えなければ・・・。
- 67 :名無しでGO!:04/11/03 17:23:17 ID:+wNTLAPK
- 東急のバスと電車の博物館にいったらミュージアムショップに5000系3種並んでいた。
- 68 :名無しでGO!:04/11/03 17:31:38 ID:6KZiqX6B
- 臨時便3とやらは11月発売予定になっているが話の進展がないね
- 69 :名無しでGO!:04/11/03 17:31:55 ID:VMAc7t7g
- 新宿は14:30くらいに売り切れだったのか。。。
その1時間くらい前に行ったときは、店内に誰もいなくて、あっさり買えたんで
まだ大量にあるな、こりゃ。。とか思っていたんだが。
- 70 :名無しでGO!:04/11/03 17:34:36 ID:LnMs/wRd
- 銀座、売り切れー
っていうか、さっそくヤフオクでてるし
- 71 :名無しでGO!:04/11/03 18:41:00 ID:Dtv0O6Bp
- イクスピアリでも残り10個切ったって
- 72 :名無しでGO!:04/11/03 18:47:49 ID:UlujGuJz
- 楽天は残り40個。
- 73 :名無しでGO!:04/11/03 19:17:31 ID:R6S2tM3E
- 楽天、漏れが今注文したところで残り21個。
10個以下になったらまた追加するのかな??
- 74 :名無しでGO!:04/11/03 19:20:00 ID:rX82+K64
- 天昇堂もそうだけど、
この限定品の素っ気ない箱(・∀・)イイー!
なんか無印良品みたいだ、
無印良品でBトレ出したら面白いかも、
真っ白い車体の西武旧101とかw
- 75 :名無しでGO!:04/11/03 19:30:54 ID:UlujGuJz
- 残り5個!
- 76 :名無しでGO!:04/11/03 19:37:14 ID:R6S2tM3E
- 残り何個!とリロードしまくっているのに
落ちないね。楽天鯖。束武モール鯖とは大違い。
- 77 :名無しでGO!:04/11/03 19:41:56 ID:zf+t1RPW
- 湘南電車(クハ86初期)&臨時便3(名称未定)明細
販売店舗&明細情報まだ〜〜?
- 78 :名無しでGO!:04/11/03 19:46:04 ID:UlujGuJz
- 楽天販売終了。
- 79 :元蕨市民( ・e・) ◆gakI3.3qOE :04/11/03 19:52:48 ID:r/bVxlSB
- 1日持たなかったか・・・
あとは舞浜だけか?
- 80 :名無しでGO!:04/11/03 19:55:57 ID:mPbL1Cm1
- P9 1ケース買った。
キハ65国鉄色入ってなかった。
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
- 81 :名無しでGO!:04/11/03 20:09:54 ID:XxKwgN8A
- 何が余分に入ってたの?
- 82 :名無しでGO!:04/11/03 20:12:51 ID:rX82+K64
- >>80
イ`
- 83 :名無しでGO!:04/11/03 20:18:25 ID:XuNpb8/1
- >>80
ヤフオクの転売厨から買ったの?
- 84 :名無しでGO!:04/11/03 20:23:53 ID:mPbL1Cm1
- >81
いや、まあ、代わりに入ってそうなものは一つしか考えられないわけで。
BR2の時も本命だった`(帯なし)抜けてたんだよなぁ。
- 85 :名無しでGO!:04/11/03 20:27:46 ID:kkEM5YJW
- 天キハ家に届いた
- 86 :11:04/11/03 20:48:39 ID:3AoDkgDY
- 先程舞浜で買いました。ありがとう!
- 87 :名無しでGO!:04/11/03 21:29:19 ID:LnMs/wRd
- >>84
11売って7000円。
ひと箱買って8064円。
コキX3 各900円で売って2700円。
7000-8064+2700=1636円。
つまり、シク売ればもうひと箱買って65一般入手してもタダ
どころか1600円もらえる計算。残りの58系やらカマやらは
ジャマなら捨てても損はしない計算。ウマー
- 88 :名無しでGO!:04/11/03 21:59:00 ID:6XwY8G9S
- >>74
無印良品Bトレ=東武8000旧塗装。
アイボリー単色がいかにもMUJI
- 89 :名無しでGO!:04/11/03 22:04:51 ID:qYT3DxDR
- 天キハ、昼頃40箱ぐらい買い込んだ女いたが
園長か?
- 90 :名無しでGO!:04/11/03 22:13:16 ID:rX82+K64
- >>88
そういやK11マーチをアイボリー単色にしてMUJICARとして売っていたなぁ〜
あんまり関係ないからsage
- 91 :ケーブル逆挿し ◆0RrrNuLLpo :04/11/03 22:30:27 ID:0CRydbue
- P9開封売りで66やらコキ&フやら漁っていたら1つだけキハ65一般もあったのでこれもゲト。
定価で開封売りっていいなぁ。これでもうP9買わなくて良い感も。
- 92 :名無しでGO!:04/11/03 22:40:59 ID:mPbL1Cm1
- >91
うらやましい。
大阪でまともな(つまり犬屋はNG)開封売りしてる店ないかなぁ。
穂日楠以外で。
- 93 :名無しでGO!:04/11/03 22:51:35 ID:PopEUiG7
- >>89
個数制限1人20個までじゃないの?
- 94 :名無しでGO!:04/11/03 22:52:43 ID:rX82+K64
- >>93
2週したんだろ
- 95 :名無しでGO!:04/11/03 23:01:45 ID:uSIkgHnb
- >>89
わーい、おらのキハGET出来たんだ〜
園長さんサンクス!!
- 96 :名無しでGO!:04/11/03 23:05:05 ID:V7kq70dG
- >>89
40個ってバカか、転売やろう(女?)だな。
- 97 :名無しでGO!:04/11/03 23:20:08 ID:LnMs/wRd
- 児童館の園長はオカマだよ。
カラダいじってるかシランけど。
父親は元国鉄職員だし。
碑文谷のダイエーで牛乳買ってるよ
- 98 :名無しでGO!:04/11/03 23:29:55 ID:qycagTf+
- >>92
楠は185に懲りて開封やめたんじゃないの?
ワゴンの投売りで100円で並んでたぞ
ぞぬ屋しかないのかな
- 99 :名無しでGO!:04/11/03 23:32:25 ID:mPbL1Cm1
- >98
一応P8まで開封売りの実績はあった(過去スレに報告あり)
- 100 :まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/11/03 23:34:13 ID:grrgC+Ya
- 今日序三宮行ってP94両セット×2を購入。
- 101 :まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/11/03 23:35:22 ID:grrgC+Ya
- すいません。途中で投稿押してしまったorz
結果は、キハ65が3両(四国・九州急行・一般)キタ―!!
なんかどうでもよかったキハ10が欲しくなってきた。
- 102 :名無しでGO!:04/11/03 23:43:56 ID:mPbL1Cm1
- そういや今回の組み合わせだと4両セットって組みにくいはずだけど
(EF66が5種ある/たかやま/九州急行色は3両セット)
どうなってんのかな>三宮序
- 103 :名無しでGO!:04/11/04 00:02:38 ID:h0miOLb+
- ガイシュツかも知れんが天王寺の近鉄百貨店でも4両パックあるね。
- 104 :名無しでGO!:04/11/04 00:04:31 ID:jjuJNFag
- これ、いくらなんでも早すぎないか?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6058042
今日買って即日塗り替え&撮影?
おかしくないか?関係者?
シクの塗替えなら神だが
- 105 :名無しでGO!:04/11/04 00:07:52 ID:fkofzclQ
- >>104
水抜き剤で塗装を落として再塗装していたら
アリバイが成立しないよな。
- 106 :名無しでGO!:04/11/04 00:08:01 ID:9kcPE+Az
- 天衝動祭り中に悪いが、東武Bトレ売ってる駅、店を教えて下さい。因みに新色です。ところで一般販売って本当にあるのかい?(´・嗇`)
- 107 :名無しでGO!:04/11/04 00:12:48 ID:TTUQ4kf2
- 素人でスマソだが、キハ10の排気口って二箇所でOK?
- 108 :名無しでGO!:04/11/04 00:17:03 ID:jjuJNFag
- >>105
塗装落とししないと2枚目ほどシャープにはならんでしょ?
銘板アタリぼてぼてになりそうだし。ライトをクリアにしたってことは
塗装落とししてるんじゃないの?
それにしても今日昼から作業したとしてIPA浴→マスキング→塗装→乾燥
→組立→撮影→出品で、19:37??
一色とはいえ、窓枠も塗ってるみたいだし、正味7時間で完成するのか??
怪しすぎる・・・
- 109 :108:04/11/04 00:25:15 ID:jjuJNFag
- そもそもこれだってすごいぞ
購入後、組立・撮影してるワケだし
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8909151
出品時間13:22
何時に買って来たんだよ・・・
- 110 :名無しでGO!:04/11/04 00:44:42 ID:5uSxjCXr
- >109
だから・・・銀座本店では10:00から売ってたんでば
- 111 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/04 00:55:15 ID:ZcvhEFPQ
- >>88
確かに無印な色してますな・・・
それで車内までMUJIコーディネイトしてたら気が狂いそうだ罠
- 112 :名無しでGO!:04/11/04 01:07:55 ID:gGwYbijU
- >>106
合戦場
- 113 :名無しでGO!:04/11/04 01:44:54 ID:6KKqnLxE
- >104
シクの塗り替えって書いてあるよーな気がするが、気のせいか?
- 114 :名無しでGO!:04/11/04 03:24:56 ID:N2P0+BEz
- >>113
どこに??
タラコ色ってのは塗替えたあとの色(朱色5号1色塗り)のことだぜ。
- 115 :名無しでGO!:04/11/04 08:43:20 ID:9aF8SLE3
- Bトレで DD51 って作れるのか ( ゚д゚)ホスィ…
ttp://ailand.no-ip.com/B/cgi/img1/5548.jpg
- 116 :名無しでGO!:04/11/04 09:37:21 ID:9kcPE+Az
- >>112 返信有難うございます。合戦場とはどこのことでしょう?
- 117 :名無しでGO!:04/11/04 09:45:09 ID:Ayl5tzon
- >>116
ttp://www.tobuland.com/time/sset/5068-1.htm
- 118 :名無しでGO!:04/11/04 09:50:42 ID:DFhuSMuo
- >>112
氏ね!
- 119 :名無しでGO!:04/11/04 09:56:29 ID:9kcPE+Az
- >>117 有難うございます
- 120 :名無しでGO!:04/11/04 10:02:34 ID:DFhuSMuo
- >>119
合戦場は無人駅だ。騙されるな。
委託の乗車券のお店でBトレ売ってるわけ無い
- 121 :名無しでGO!:04/11/04 10:08:55 ID:SEs0nyNe
- >>120
そうでしか・・・釣られますた
- 122 :名無しでGO!:04/11/04 10:23:44 ID:SEs0nyNe
- 連投稿スマソ
東武Bトレ、まだ売ってる駅ないんかい?
- 123 :名無しでGO!:04/11/04 11:44:10 ID:RnOIs/Vd
- 天キハ、舞浜にまだわずか在庫あり。今ならまだ間に合うかも
漏れもすかさず1個ゲトーした
- 124 :名無しでGO!:04/11/04 12:33:53 ID:Z06izSS/
- >>106
請地
- 125 :名無しでGO!:04/11/04 12:36:14 ID:NthYuDXW
- >>122
東武の博物館(東向島駅)に電話して聞いてみたら?
後は近場を適当に電話かけまくって確認して、だめなら
ヤフオクのほうが交通費等も考えると安いかと。
- 126 :名無しでGO!:04/11/04 13:05:38 ID:9kcPE+Az
- >>125 電話しますたよ、完売との事。東武デパートもダメポです orz
- 127 :名無しでGO!:04/11/04 13:20:23 ID:VnFjni59
- >>126
じゃ、矢府奥でどうぞ
ttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=B%A5%C8%A5%EC%A5%A4%A5%F3%A1%A1%C5%EC%C9%F0&auccat=24242&alocale=0jp&acc=jp
- 128 :名無しでGO!:04/11/04 13:24:20 ID:VnFjni59
- 追伸
ぞぬ屋、川屋も稀にあるかも知れないので…首都圏限定
ぞぬ=ぽち、川=リバティだす
でもぼったくり値なんで注意
- 129 :名無しでGO!:04/11/04 15:00:34 ID:9kcPE+Az
- >>127>>128 情報有難うございます。秋葉の近く在住なんで探してみまつ。
- 130 :名無しでGO!:04/11/04 15:07:28 ID:4F/XeyLK
- >>129
近くに住んでるんならとっととぞぬへ逝け
- 131 :名無しでGO!:04/11/04 15:25:24 ID:XKUJDLJt
- >ID:9kcPE+Az
中途半端な2ch語と>>106の顔文字ウザい
ここはお前専用の質問スレじゃないんだ
半年ROMれ
- 132 :名無しでGO!:04/11/04 15:55:39 ID:eYASO7OD
- >>129
昨日、田無アキバ行ったらレソタルBOXの中に旧塗装の二箱セットが3700円くらいであったyo
(まあ有っても定価じゃ買えないのは覚悟した方がいい)
- 133 :名無しでGO!:04/11/04 15:58:48 ID:OHt6prO7
- 天キハ1ヵ月後が穴場か
予約の取り沖期間が過ぎたのが流れるかも?
- 134 :名無しでGO!:04/11/04 16:41:26 ID:wSqZF6yo
- >>132
その田無レンタルBOX1から3辺りで出している香具師
ぞぬ屋以下のボッタクリ価格だな
あと駅近くの京葉別館2階レンタルBOXでも
ぞぬ屋レベルの香具師がいるね
- 135 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/04 17:56:33 ID:ZcvhEFPQ
- 誰か>>104のを代理で落としてくれないかね・・・
銀行口座なんて持ってないからだめぽorz
- 136 :名無しでGO!:04/11/04 19:02:21 ID:9kcPE+Az
- >>131 ご迷惑おかけしました。すいません。お互いBトレ好き同士これからもよろしくお願い申しあげます
- 137 :名無しでGO!:04/11/04 19:59:48 ID:/lIJh7VN
- >>134
1Fのほうのアストプで、シュテーン者が
キハ10入荷してるところを運良くキャッチ!
1箱1475円と良心的だったので、2箱げと。
出展者の方へ
緑のブルゾンの鉄ヲタです。
強引なお願いをしてすみませんでした。
快く応じてくださって、感謝してます。
ありがとうございました。
- 138 :名無しでGO!:04/11/04 20:07:09 ID:jEeFnIDX
- >>137
なんとうらやましい。いい買い物をしたね。
漏れはマターリと値下がりを待つよ(-_-)
- 139 :名無しでGO!:04/11/04 20:34:24 ID:bK4Xrmgl
- 俺様用メモ
ttp://www2.ocn.ne.jp/~tablet/index.html
ttp://www.geocities.jp/henseilib/index.html
ttp://jnr.site.ne.jp/index.htm
ttp://w3.poporo.ne.jp/~dc65/index.shtml
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%AD%E3%83%8F58%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
ttp://btrain.at.infoseek.co.jp/index.html
- 140 :名無しでGO!:04/11/04 20:37:47 ID:/lIJh7VN
- 俺様、漏れ様にもけっこう使えますぜ!
- 141 :名無しでGO!:04/11/04 20:44:58 ID:jjuJNFag
- >>135
銀行口座もってない日本人なんているのかよびっくりまーく←なぜか変換できない
- 142 :名無しでGO!:04/11/04 21:12:18 ID:jImpcwtV
- >>135
りある厨房かよ・・・
- 143 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/04 21:27:37 ID:ZcvhEFPQ
- >>142
厨房ではないですね。ぎりぎりw
正確には「あったはずだけどわからない」ってとこかな・・・
- 144 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/04 21:30:45 ID:ZcvhEFPQ
- ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41604856
連投スマソ。
漏れのオススメw使い道あるかな・・・
- 145 :名無しでGO!:04/11/04 21:32:11 ID:jImpcwtV
- >>143
じゃあ光芒がママンに作ってもらった
お年玉通帳取り上げられたって事でOK?
- 146 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/04 21:36:09 ID:ZcvhEFPQ
- >>145
通帳入れてた財布を落としてorzってことでヨロ。
- 147 :名無しでGO!:04/11/04 21:47:52 ID:jImpcwtV
- >>146
そいつぁ失礼した。残念だったな。
悪用されとらんこと祈る。
さっき天のキハ10が宅配で着いた。
なかなかいい感じの仕上がり棚。
いくらになるか、明日ぞぬ屋ひやかしてみよう。
同じツーdでもイパーン色のほうが馴染みある分しっくりくるな。
タラコ色ねえ、(^∀^)ゲラゲラ シネヤカスドモ
- 148 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/04 21:51:06 ID:ZcvhEFPQ
- >>147
買取\900と予想してみる。
新宿ぞぬの階段横の買い取り表から予想すると残念ながらその程度だろうと。
んでもって売るときは\5000とか平気でつけるんだなぁ・・・
- 149 :名無しでGO!:04/11/04 21:53:09 ID:jjuJNFag
- >>146
通帳の入る財布ってどんなだよ?
- 150 :ケーブル逆挿し ◆0RrrNuLLpo :04/11/04 21:55:27 ID:qdKDuV6g
- >>149
書こうとしたら先を越されてしまいました…
- 151 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/04 21:57:09 ID:ZcvhEFPQ
- 普通の財布に通帳を折って入れてたわけだ・・・
どうせ大して使ってなかったしいいかなー・・・と
- 152 :名無しでGO!:04/11/04 21:59:23 ID:JXM/RJYm
- つうか、通帳無くても、口座がなくても「振り込み」はできるのだが・・・
- 153 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/04 22:06:58 ID:ZcvhEFPQ
- >>152
そうなんだが、それ以前の「プレミアム登録なんたら・・」で「お支払い情報の登録」としてカード番号とかが必要なる?だろ。そこよ・・・
こうやってると本当に自分はだめなんだな・・・とorz
- 154 :名無しでGO!:04/11/04 22:09:57 ID:bK4Xrmgl
- >>147
キハ10宅配便で届いたのか。
漏れは注文時ゆうパックにチェック入れたらゆうパックで届いた。
よく見たら普通は付いているディスプレイ用のレールが元々入ってない。
- 155 :名無しでGO!:04/11/04 22:10:28 ID:jImpcwtV
- >>148
ボタクリ、バシのぞぬ。いくら提示するかオモシレエ。
> 買取\900と予想してみる。
そんときゃ憶に流すわ。
>>153
ぃ`
- 156 :名無しでGO!:04/11/04 22:28:45 ID:jjuJNFag
- ヤフオク、銀行口座登録だと認証→パス郵送で2週間くらいかかるぞ。
鱈子には間に合わない。
クレカがあれば翌日には登録完了するけど持って無ければ申請→審査→発行まで
一月くらいかかる。外国旅行といいきって店頭申込みすれば翌日発行も可能だが
パスポートと航空券の提示が必要。
ま、工房はあきらめてマルイのカードで御買い物ってことだ。
- 157 :名無しでGO!:04/11/04 22:34:44 ID:SEgG5j3N
- おいおい、ここのスレにはまさか30歳以上はいないだろうな。
Nでも十分疑問があるのに、
まさかこんな「おもちゃ」にw
- 158 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/04 22:38:49 ID:ZcvhEFPQ
- >>156
最終手段。いま机の上に親のカードが(ry
まあ確かに、工房にはsuicaで充分かもしれませんな・・・
- 159 :名無しでGO!:04/11/05 00:00:44 ID:f+2RTdpa
- 復帰あげ
- 160 :名無しでGO!:04/11/05 00:06:23 ID:bYv+OssP
- 本当に素人?謎は深まる・・・
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55502155
評価みるとこんなのも・・・
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5832719
パト9発売日っていつだっけ?異様に早すぎるよ。
天賞堂関係者に25ギル
- 161 :名無しでGO!:04/11/05 00:48:28 ID:uJR6r7Nn
- P9のキハ58・65はそのまま素組みして者版はったらもうリアル編成できるよね?
- 162 :名無しでGO!:04/11/05 00:51:33 ID:n0c+ae1+
- 58は構造上妻板へのタッチアップが要るな。
- 163 :名無しでGO!:04/11/05 01:24:48 ID:eAT8yj4t
- 臨時便パート3が12月になってるな。
- 164 :名無しでGO!:04/11/05 01:25:57 ID:NwwemeaE
- >157
私は40代ですが、何か?。
って優香、本物のNゲージのキットを組み上げる力は無いが(オヂンなので)、
Bトレならなんとか楽しめるのよ。
- 165 :名無しでGO!:04/11/05 01:33:55 ID:n0c+ae1+
- >157
コレクションってのは立派な紳士淑女の趣味ですけどね。対象がなんであれ。
>164
50代60代モデラーも多いです。まだ諦めるのは早いかと。
老眼出てきたらHO移行も止むを得ないでしょうが。
- 166 :元蕨市民( ・e・) ◆gakI3.3qOE :04/11/05 01:57:45 ID:8Cj8zsc/
- 天賞堂のキハ10、いい感じに値が上がってきましたな。
漏れも1コじゃなくて余分に買えばよかった(´・ω・`)
- 167 :名無しでGO!:04/11/05 02:03:54 ID:ayza0B3t
- >>166
私はつい3個程買いました(w
1個は組んで後は押さえで…
- 168 :元蕨市民( ・e・) ◆gakI3.3qOE :04/11/05 08:28:34 ID:8Cj8zsc/
- 天賞堂キハ10、早速1両組んでみました。
N化してちょこちょこ動いてるのを見るとかわいーなー
- 169 :名無しでGO!:04/11/05 12:28:54 ID:gvyjWSGE
- >>166-167
氏ねや。
- 170 :名無しでGO!:04/11/05 13:25:35 ID:oFa0xbbw
- 今日、東武Bトレ8000系池袋駅の売店でゲトしますた!売店のおばちゃん曰く『これが最終入荷』と。なぜか池袋の売店のみ入荷らしい・・・・
漏れは中央口丸ノ内線券売機前の売店で11時頃新色2つゲト。1・2番ホームの売店は新色完売のモヨン。他の売店は確認せず。欲しいヤシは急げ!!!!
- 171 :名無しでGO!:04/11/05 14:17:09 ID:NwwemeaE
- >163
Bトレは元々KATOとタイアップして始めました。
だから発売予定がズレ込ませ、
購買欲を煽るという商法を
マネさせていただいています。
by 番台
- 172 :名無しでGO!:04/11/05 14:46:56 ID:QHT8RIBa
- >>170
ガセじゃないのか?
- 173 :名無しでGO!:04/11/05 14:48:40 ID:TZOHTmAG
- 天キハ10の捕り説&シールって、パト9シクのと同じですか?
- 174 :名無しでGO!:04/11/05 15:32:57 ID:i7WoGgGA
- キハ10のカラバって一般色、旧色、タラコ以外に何かあるのでしょうか?
確か地方私鉄に譲渡されたものもあるみたいだし…
ググッてもみたけど名鉄のキハ10とか出てくるしよく分からない…orz
- 175 :名無しでGO!:04/11/05 15:44:27 ID:Vd7rr4BZ
- >>173
同じでつ。
- 176 :So What? ◆SoWhatIUjM :04/11/05 15:57:36 ID:xS9x9p7g
- >>174
キハ10:南部縦貫鉄道、筑波鉄道、鹿島臨海鉄道、加悦鉄道、
水島臨海鉄道、鹿児島交通(自社発注)
キハ11:津軽鉄道、茨城交通
ソラで思いつくのはこんな所で、時期によって色が変わってくる会社もあります。
- 177 :名無しでGO!:04/11/05 16:05:36 ID:ex8rYsOr
- >>176
3セクになる前の鹿島臨海鉄道を忘れちゃダメっす!
- 178 :名無しでGO!:04/11/05 16:20:13 ID:YE9UwnW3
- 170です。ガセではないでつ。ウソだと思うなら東武池袋の売店に行って聞いてみなされ
- 179 :名無しでGO!:04/11/05 16:32:57 ID:i7WoGgGA
- >176-177
おおっ!早速のレスdクス。結構バリエあるなぁ…
リペを考えてるけどどれにしようか迷ってしまう。
もう1箱買っておけば良かった…on_
- 180 :161:04/11/05 16:44:47 ID:FJHDbvlI
- >>162
マジ?
具体的に言うとどんな改造?
- 181 :名無しでGO!:04/11/05 16:52:59 ID:em3RXtt/
- いよいよ明日相撲鉄道の7000系2種が発売ですな。
明日は10時半くらいまで実習のテストなので、
それが終わってからどっかの駅まで買いに行きたいと思います。
早ければ17時頃には駅について買いたいです。
- 182 :名無しでGO!:04/11/05 16:58:34 ID:Vd7rr4BZ
- >>181
どこで実習なんだ?
6時間かかるとは・・・。
通販のほうがいいんでないかい?
- 183 :名無しでGO!:04/11/05 18:24:02 ID:Zk0aIbn4
- >>160
基本的にお金もらって雑誌などから依頼されて作るプロモデラーと違い、
こういう場では「素人作」は別に間違いではない。
- 184 :名無しでGO!:04/11/05 18:33:40 ID:hHUVYoMT
- 今日昼休みに駄目もとで銀座に行ったら、天キハ結構余裕で買えたよ
- 185 :名無しでGO! :04/11/05 18:53:30 ID:XbiJD4+c
- 今日仕事帰りに某開封売りの店に寄ったら,見事にコキがなかった.
腹いせに某店で2個買ったら,キハ65砂丘とEF66ー20だった.orz
コキを増備するというのはなかなか難しいようだ.
- 186 :名無しでGO!:04/11/05 19:40:13 ID:5TUvcaTM
- わーい、キハ10(シク)を1999円でゲト!
Pー9キロをシクと勘違いしてる店で良かったw
- 187 :名無しでGO!:04/11/05 19:43:38 ID:Vd7rr4BZ
- >>170
ガセじゃなかった。
情報サンクス。
- 188 :名無しでGO!:04/11/05 19:52:39 ID:T2oRZk0/
- 既に所有車両が100両越えた漏れは逝ってよしでつか?
今日は松本電鉄3000形に霜取りパンタを付けますた。一番気に入っている。
- 189 :名無しでGO!:04/11/05 20:28:17 ID:bYv+OssP
- キハーーーーーー!
なぜか相場を下回る1750円で終了!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8909151
他の天賞堂キハが2000円を超えてるのにナゼ???
ますます謎が深まる出品者・・・
- 190 :名無しでGO!:04/11/05 20:28:48 ID:s4Kb4bKH
- >188
100両で逝ってよし?
じゃあ漏れは10回以上逝ってよしだな。
組み立ててないのを入れると、20回近く逝ってよしだよ。
ダメダメだな、漏れ・・・orz
- 191 :名無しでGO!:04/11/05 20:31:38 ID:Hb5ZuEkA
- >>188
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
アルピコ3000霜取り仕様は俺もお気に入り。
前パンだから勇ましくてカコイイよね。
- 192 :ナハフ ◆ByF0ycRMD2 :04/11/05 20:44:41 ID:jWQh3+9X
- ファソページ更新
エクスプレス4はスカート改善、とか。
- 193 :名無しでGO!:04/11/05 20:50:35 ID:J2ntG2xs
- 私鉄Bトレ35箱、パト8Bトレ30箱、7-11Bトレ15箱
あと特急が4箱、バラ買いが通常版換算で20箱・・・たったこれだけ。orz
もっと早くBトレを知っていれば、103系からE231までの
全通勤電車が買えたのに・・・湘南色の近郊電車が全種買えたのに・・・
- 194 :名無しでGO!:04/11/05 20:56:03 ID:em3RXtt/
- >>182
岐阜県ですが。
- 195 :名無しでGO!:04/11/05 20:56:53 ID:wAdigk0F
- ところで皆さん余り部品はどうしてますか?
屋根板や前面など捨てるに捨てられず、JRトレイン君の缶に3つもたまってしまった・・・
シールも10cmくらいあるしw
シールと説明書の入っている袋はオレカなどの整理用に使っていますが。
- 196 :188:04/11/05 21:23:56 ID:T2oRZk0/
- >>191
おぉ同志よ!
私鉄のほうがこだわりみたいのがあって、出来がいいですね。スル関なんかもお気に入りだし、最近じゃ東急5000、東武8000もいい。
- 197 :名無しでGO!:04/11/05 21:24:08 ID:Zk0aIbn4
- 一応、組み間違いのために取っておく。
昔、完成!!とおもって、すべてのパーツを捨ててたが
友達がウチに来て組み間違いを指摘され、orz状態になったことがあるから。
あとは、改造の種に取っておくこともあるね。
- 198 :名無しでGO!:04/11/05 21:26:18 ID:o0Zcz0Zx
- 明日は相鉄祭りか・・・。
- 199 :名無しでGO!:04/11/05 21:26:26 ID:eVpOxG1m
- >>195俺は、百均で売ってるケースを利用している。
妻板や、前面、ドローバーなどの細かいパーツは、仕切りが付いている物を利用して、それぞれ分ければ、無くなる心配も無い。
屋根パーツは、適当なケースを買ってその中に適当にぶち撒ける。
シールと説明書は、ビスケットとかの空き缶に入れると良いと思う。(俺は、上野駅で売ってたスヌーピーの煎餅の空き缶を使っている。)
こんな感じで俺はパーツ整理しているがな。少しでも参照になれば言いのだが。
- 200 :名無しでGO!:04/11/05 21:28:05 ID:eVpOxG1m
- 200ゲトー
- 201 :名無しでGO!:04/11/05 21:28:30 ID:ex8rYsOr
- 何気にこのスレに釣られて東武池袋駅売店(丸ノ内線券売機前)に逝きました
更新はなくても旧色はありました…dくす
- 202 :名無しでGO!:04/11/05 21:30:11 ID:ex8rYsOr
- 追伸
お釣りに新札(野口英世)1000円混ぜてくれてありがとー! 売店のおばちゃん
- 203 :名無しでGO!:04/11/05 21:33:48 ID:kGhafCeI
- すれ違いですまんけど、興味ある人もいるかなぁ。
アートライナーコレクション Vol.2
ttp://www.yodel-tokyo.co.jp/artliner/index[02].htm
- 204 :名無しでGO!:04/11/05 21:43:05 ID:Hb5ZuEkA
- >>193
パト4の113湘南色で良ければ譲渡可ですよん。
- 205 :名無しでGO!@193:04/11/05 21:59:13 ID:Jn10jPMb
- >>204
湘南色の中でも113系の前面の塗分が好きなんです。
前は本当によく見た馴染み深い電車ですし。
よろしければおねがいします。
- 206 :名無しでGO!:04/11/05 22:06:09 ID:FIGZYGkz
- >>191
俺も( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
2箱買って片方はそのままで、もう片方は霜取り仕様にしますた。
なかなかカコ(・∀・)イイ!!
んで今、天4のヤツをシク塗装に変更中。
- 207 :204:04/11/05 22:17:56 ID:Hb5ZuEkA
- >>205
了解です。
ここで詳しいやりとりをするとゴルァされるので交換掲示板の方にに書き込みをお願いします。
- 208 :名無しでGO!:04/11/05 23:00:09 ID:Vd7rr4BZ
- >>194
書いた後気付いたのだが、関東在住で岐阜に研修ということかな。
>>201
漏れが最後だったみたい。19時15分頃。
- 209 :名無しでGO!:04/11/05 23:21:34 ID:Hb5ZuEkA
- 今気づいた。
目欄にアド書いてるじゃん…スマソ。
- 210 :名無しでGO!:04/11/05 23:29:23 ID:n0c+ae1+
- >180
実は改造じゃないんですが。
キハ58系は後位ドアと妻板の間の側板が妻板と同色一色の塗りつぶしなので
その部分を側面塗りわけでタッチアップするだけ。結構効果的。
- 211 :161=180:04/11/05 23:36:34 ID:FJHDbvlI
- >>210
そんだけでいいの?
ありがd
- 212 :名無しでGO!:04/11/05 23:54:44 ID:OiSLe+Zg
- とこんでガイシュツかとは思うのですが、
OER2600/5000の箱絵は
色と屋根を除くと台車とか一緒なんですが、
あれは、基本的に5000のものですよね?
それとも、旧車の台車や台車枠を流用したなんて事でもあったんでしょうか?
( 東武や川越線103-3000みたいに...? )
- 213 :名無しでGO!:04/11/05 23:59:34 ID:2Hp33g0A
- >>210
おいらはつねに色差ししているぞ。
ついでに運転席後ろも実車同様に色差しすると良い
- 214 :名無しでGO!:04/11/05 23:59:36 ID:bYv+OssP
- >>211 しかし問題は調色とツヤの統一。
九州色の細帯は塗るのキビシイが他のは前面も側面も全塗装したほうが楽だぞ
- 215 :名無しでGO!:04/11/06 00:47:11 ID:z4yi/gez
- >>197.199
レスサンクス
組み間違いは私もこの前発見しました。(汗
らくだの屋根が非冷房だったんであわててストックパーツ探しました。
100均の仕切りケース、探してみます。
ちなみに完成車は100均のA4のプラアタッシュケースに保管してます。
- 216 :名無しでGO!:04/11/06 00:49:13 ID:1SDfRjOn
- なんかみんな相鉄どうでも良いみたいだ・・・(´・ω・`)
- 217 :名無しでGO!:04/11/06 01:00:54 ID:ePV4+xH5
- >>216
そんなことはないぞ! 西の人なので通販頼もうかと思ったけど,
月末に上京する用事が出来て,その時に買おうかと思っている.
まさか瞬殺では...
- 218 :212:04/11/06 01:05:38 ID:0jDZ/nc1
- OERもどうでも良いのか...
- 219 :名無しでGO!:04/11/06 01:29:18 ID:Md5oPr//
- 相鉄まだでてないのか?
- 220 :名無しでGO!:04/11/06 01:31:53 ID:fOZkFf4x
- 鳴かず飛ばずのKTR3000も宜しくでつ!
- 221 :名無しでGO!:04/11/06 01:39:57 ID:Md5oPr//
- なんでいまさら
●京浜急行(1000形・再販)
(12月初旬発売予定。)
がでるんだ?在庫あまってるんじゃないのか?
- 222 :名無しでGO!:04/11/06 02:00:04 ID:cGOjce2H
- 木目金矢 今月末に一般流通するゾ
- 223 :名無しでGO!:04/11/06 02:21:32 ID:+Vbmxw/a
- >184
もし本当だったら今日やっと銀座へ出られるので買いに行くけど………
釣りだったらどうしよう…orz
- 224 :名無しでGO!:04/11/06 02:41:11 ID:Sj7gyOX5
- >>223
昨日(5日)夕方5時前くらいに、カウンターの見える範囲で100個以上は
ありましたよ。大丈夫ガセではない。
今日はなるべく早く行くことですね。
- 225 :名無しでGO!:04/11/06 05:55:56 ID:LYwod//n
- >>208
岐阜の学校に通ってる関東住民です。
日曜に幕張のほうにいくため、家に帰るのでその途中に買っていきます。
>>217
瞬殺はないな。
いまだに公式で6000新塗装、旧塗装、10000系が売ってるから。
- 226 :名無しでGO!:04/11/06 06:06:43 ID:XE4OnjeN
- 生産数違うよ>7000とその他
- 227 :名無しでGO!:04/11/06 06:39:18 ID:4CZl6oGs
- これ最近知って買い始めたんだけど
西武101が入手できない・・・
もう何処にも無いのでしょうか・・・
- 228 :名無しでGO!:04/11/06 07:42:42 ID:nf1bzZ44
- >>208
昨夜20時の時点で(百貨店の上は営業終了時)、
まだ売店に旧色はあったよ。ホームの売店も同様。
更新は早々になくなったようだね。
まだ今朝なら丸ノ内前の売店にあるかな?
>>227
西武のイベントを調べた方がいいかもだが、
手間暇考えるとオクの方が早いかも。
- 229 :名無しでGO!:04/11/06 08:08:38 ID:OWxpF9lU
- >>219
7時過ぎに買ってきた。
大和で買ったけど、漏れが1番のりだったみたいで、いそいそとダンボールから出してくれたよ。
ちなみに、7000系5箱と新7000系2箱買いますた。
- 230 :217:04/11/06 08:23:48 ID:ePV4+xH5
- >>226
生産数をご存じなのですか?
- 231 :名無しでGO!:04/11/06 08:46:52 ID:i5bMomoo
- キハ密かにここで販売してる!早い者勝ち
ttp://www.toonippo.co.jp/compass/vol11/tsugaru/tenshoudo.html
- 232 :名無しでGO!:04/11/06 08:59:23 ID:mjZuh/Z9
- 京王は2000系とか2600系とかやってくれないかな〜
もう走って無いし、阪急デイほど名車でも無いから無理かな。
- 233 :名無しでGO!:04/11/06 09:30:19 ID:KPmf0h7j
- >>227
県民の日にイベントがあるが...。
・発売箇所は南入曽、11:30〜14:30まで。
・ただし、「航空公園駅にて申込要」で時間は10時から11時まで。
・なお、航空公園駅から南入曽までは延々と歩くことになる。
この条件で逝く気があるならがんがってくれ。
- 234 :名無しでGO!:04/11/06 09:31:13 ID:nqqiXJJH
- >>228
言葉足らずでスンマソ。漏れで最後というのは更新色のことでつ。
- 235 :名無しでGO!:04/11/06 09:38:05 ID:iKOokudh
- >>234
228でつ。あ、やっぱりそうでしたよね。
こちらこそ揚げ足取りみたいになってスマソ。
更新ちょい欲しいかなと思っていたのでつが、
金穴だったので、結果良しとしておきまつw
- 236 :名無しでGO!:04/11/06 09:38:24 ID:pxjMvxqD
- >>232
新しもの好きな俺は9000系がほしいな。6000系と連結したいし。
- 237 :名無しでGO!:04/11/06 09:50:03 ID:iKGwiVjY
- >>232
漏れもきぼーん。
井の頭旧1000もいいな。
- 238 :名無しでGO!:04/11/06 10:03:19 ID:Md5oPr//
- 相鉄の一般販売は今日じゃないのか?
- 239 :名無しでGO!:04/11/06 10:04:39 ID:Sj7gyOX5
- >>229
ダチがゆめが丘で買ってくれたよん。9時半で一番乗りだってさ。
ま、相鉄だしね。元々大手のとことは人気も違うわな。
ところで生産数ってほんとにホント??
>>232 >>237
グリーン車ね。旧1000だったらサハ1300もお忘れなく・・。
- 240 :名無しでGO!:04/11/06 10:37:54 ID:ePV4+xH5
- 今日は休みなので,パート9をマータリ作ろうかと思ったら,
朝からハムスターに指先(中指)を思いっきり噛まれ,流血.
今日の作業は中止.orz
- 241 :ケーブル逆挿し ◆0RrrNuLLpo :04/11/06 10:44:43 ID:qAZavzyV
- >>240
死に至る可能性もあるので充分注意&治療しる
- 242 :ナハフ ◆ByF0ycRMD2 :04/11/06 10:48:03 ID:rvCuxrpN
- >>203
上沼垂のボンネットがあるのがウマー
エクスプレスのパト1には入ってなかったので何とか改造(Bトレ化?)して連結…
- 243 :222:04/11/06 11:19:14 ID:q2BkZ6HC
- >>238
模型店ルートは一般流通とは言わないのか?
- 244 :名無しでGO!:04/11/06 11:44:37 ID:ynVdtAdy
- >>230
過去レス参照
- 245 :名無しでGO!:04/11/06 12:36:37 ID:fOZkFf4x
- 横浜グリーンポケットで新7000と7000購入、10000や新旧6000も
在庫ありました。でもついでにと6000を購入する香具師も増えそうなので、
6000はお早めに購入するのがよいと思われ。
- 246 :名無しでGO!:04/11/06 12:51:53 ID:Md5oPr//
- 相鉄、ABCにはなかったぞ。ほんとに入荷するのか?
- 247 :名無しでGO!:04/11/06 13:06:11 ID:ynVdtAdy
- 相鉄での販売が優先
今日から一ヵ月遅れ?で発売じゃない?
小田急のと方法は一緒かと
- 248 :名無しでGO!:04/11/06 13:08:17 ID:Md5oPr//
- >>246
サンクス。気長に待つよ。
- 249 :名無しでGO!:04/11/06 13:10:00 ID:Cr/2VGtc
- 相鉄横浜で買ってきた。
横浜はまだまだ余裕だったよ。
何はともあれディスクブレーキに激しく萌え。
- 250 :名無しでGO!:04/11/06 14:53:07 ID:Q9jl1JNV
- タイプ別によるEF66のパンタの選択
PS16…オサーン
PS22…厨房
PS16とPS22の混載…DQN
- 251 :名無しでGO!@193:04/11/06 15:29:16 ID:ROu4jdmn
- 相鉄Bトレ、まだ1個も持っていないので
まとめて通販で頼もうかと思ったが、送料込みの
値段の算出がマンドクサイ。それに
「代金と送料を現金書留か郵便為替で郵送して下さい」
というのもアレだ。品物を入れる箱まで別費購入になっているし。
相鉄1〜5まで各2箱づつ合計10箱が入るゆうパックの
箱は大・中のどちらだ??
いっそ横浜駅まで行こうかと思ったら、グリーンポケットは
日曜は定休日・・・・orz
- 252 :名無しでGO!:04/11/06 15:55:44 ID:tjFSsFkh
- >>251
交換で探してみれば?
- 253 :名無しでGO!:04/11/06 15:58:16 ID:YySPn+eW
- >>250
果糖のPS23を選択したおいらは、何タイプになるんだ?
果糖のPS23,24(4316F)ってNゲだとちっちゃすぎに思うが、
Bトレに使うと、バランスいいのよ、これ。
- 254 :名無しでGO!:04/11/06 16:05:50 ID:yrzQWZuF
- >>251
釣り? 定休日なんて聞いた事、無い。
おっちゃん、おばちゃん達、いつも暇そうに座ってるけど。
- 255 :名無しでGO!:04/11/06 16:14:23 ID:lkxloneG
- >>223
舞浜に今日あったよ。
- 256 :名無しでGO!:04/11/06 16:16:35 ID:ROu4jdmn
- 釣りじゃおまへん!
相鉄のグリーンポケットのページに
※日・祝は休み てほら! あれれ?
>旅行申込は 横浜 平日 11:30〜19:30 ※日・祝は休み
>■グリーンぽけっとの営業時間/7:00〜20:00(年中無休)
・・・・・
∧||∧
( ⌒ ヽ 漏れの棺桶に新7000系を入れておくれ。
∪ ノ
∪∪
- 257 :名無しでGO!:04/11/06 16:17:13 ID:nqqiXJJH
- >>251
定休日なわけない。
少なくとも二俣川と三ツ境は定期売り場でもあるから閉まっていはずがない。
- 258 :名無しでGO!:04/11/06 16:24:33 ID:nqqiXJJH
- >>256
ちょっと違いで誤解が解けたようだね。
- 259 :名無しでGO!:04/11/06 17:02:49 ID:1SDfRjOn
- 相鉄7000系
2100系やら5000系のシールまで入っている・・・・
103系や72系の屋根や台車パーツを使って作れってことかな?
- 260 :名無しでGO!:04/11/06 21:49:23 ID:b50OE8v0
- さっき買ってきたBトレのうちの1両の前面が割れてた。
こんなの初めてだが番台へ送り返せばいいのか?
- 261 :名無しでGO!:04/11/06 21:51:38 ID:i5bMomoo
- >>260
さすがに割るのはやり過ぎだよ・・・
- 262 :名無しでGO!:04/11/06 22:06:47 ID:MS57LVYv
- ファンページの中部・西日本私鉄に「T」が追加されてるね。
まだアドレスが表示されてないから、大手私鉄か地方私鉄か分からないけど。
阪神だったら嬉しいんだけどなぁ・・・
- 263 :名無しでGO!:04/11/06 22:34:34 ID:6EiBzFTD
- 湘南電車と臨時便3が12月23日予定だってガイシュツ?
- 264 :名無しでGO!:04/11/06 22:36:10 ID:ZfnWbMHZ
- おい、キハ58四国色の今の姿を表すにはキハ28の屋根流用しないとダメなのか?
- 265 :名無しでGO!:04/11/06 22:49:55 ID:qfLUC1zK
- キハ10、再入荷したようだな。
新宿でマターリ買えた。
- 266 :名無しでGO!:04/11/06 22:59:54 ID:CsgMsezR
- 湯沢屋 2600と旧6000あった。
- 267 :名無しでGO!:04/11/06 23:12:29 ID:nqqiXJJH
- >>263
ほんとだ。80のほうはパッケージも公開されてるな。
本物(決定デザイン)かわからんが。
- 268 :名無しでGO!:04/11/06 23:18:39 ID:nqqiXJJH
- パート10の117が・・・はガイシュツ?
パッケージもね。
- 269 :名無しでGO!:04/11/06 23:36:05 ID:/RIU2pCy
- 成田空港で売っててもおかしくないないデザインだな
- 270 :名無しでGO!:04/11/06 23:38:09 ID:cDCuuEA5
- >>265
新宿の天、明日行って買えますかね?(在庫はありそうでしたか?)
- 271 :名無しでGO!:04/11/07 00:07:54 ID:HdiAXzwI
- T武T上線某駅にて..
「東武電車入荷」とあるから何だと思ったら豆腐ですた。
他の駅でも豆腐だけは何丁か置いてありますた。
現行色のは全然見かけなかったが。
- 272 :@押上住人:04/11/07 00:08:57 ID:GpNb5vs3
-
って有価、117が3つも…orz >>P10
- 273 :名無しでGO!:04/11/07 00:10:05 ID:Vb0DrLRd
- >233
本当ですか!?
その日は給料日前日ですがちょうど休みですし
自宅はひばりで近いので行ってみたいと思います。
感謝!
- 274 :名無しでGO!:04/11/07 00:31:53 ID:B/AhLG4f
- >273
このイベントだと思うが。ガンガッテ歩いてくれ。
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/eisui/walking/041114.html
- 275 :名無しでGO!:04/11/07 00:34:55 ID:N/cvv3dq
- 117*3色!国鉄、福知山、東海かな?
イイヨイイヨー!!
関東の糞電車はもういいっつーの!
- 276 :名無しでGO!:04/11/07 00:40:03 ID:HPHZjoHb
- >275
国鉄、福知山、きのくにと予想
(東海は100番代混結なので)
- 277 :名無しでGO!:04/11/07 00:45:18 ID:Zz//Njof
- >>275
SUNライナー、紀勢もあるでよ。東海はない、多分。
おいらは関東だけど、結局全部揃えちゃうだろうね。名車だな117。
- 278 :277:04/11/07 00:46:46 ID:Zz//Njof
- >>276
ちょっとカブっちゃった悪りぃ!
- 279 :名無しでGO!:04/11/07 00:49:47 ID:RsmgaMqR
- パート10はハズレばっかりだな。
NEXは欲しい。
185-200はモントレー踊り子シールがあれば欲しい。
あとは全部イラネ
- 280 :名無しでGO!:04/11/07 00:50:35 ID:xbXFDzIW
- 豆腐か…俺はういろうと呼んでいる、頭部政治クリーム
- 281 :名無しでGO!:04/11/07 01:08:07 ID:3eBW29Hb
- 買った事ないんだけど、このシリーズって内装付いているの?
NEXなら窓の大きい車輛もあるから内装があるといいな、と思って。
- 282 :名無しでGO!:04/11/07 01:23:41 ID:/SK5Vl5g
- >>264
当然ダメだ
漏れはP3のキハ28砂丘色車と屋根を振替えた
最高のトレードと思いきや、妻面の配電盤に萎えorz
それにしても、今回のP9にも砂丘色のキハ28があるなんて・・・
実在しない形式なんてイラネーヨ
- 283 :名無しでGO!:04/11/07 01:24:27 ID:n39MKQnE
- >>264
漏れはキハ28をそのまま組み立てて車番は58のシールを貼ったが。
- 284 :名無しでGO!:04/11/07 01:38:02 ID:qcmTSq55
- >>282
公式サイトのパート9一覧見るとキハ28とキロ28は砂丘色(タイプ)と書かれている。
砂丘色のシールだけキロハ28になっている。
キハ28砂丘色の代わりにキハ28かキハ58国鉄急行色入っていた方がよかったよ。
- 285 :名無しでGO!:04/11/07 01:50:04 ID:0gQGGVlY
- >パート10はハズレばっかりだな。
禿同、ベスリピ3以来2回目の開封売りだけ買って終了になりそう
117以外はマジイラネ
P7で不良在庫の山になった185を再び出すなんて
磐梯も罪な会社だな。
- 286 :名無しでGO!:04/11/07 01:50:39 ID:yAzJ2Gm4
- >>212
遅レスすまん、2600と5000は全面、台車、屋根、妻面ちゃんと別モノ。5000を買うと2600のパーツが入ってる。
- 287 :名無しでGO!:04/11/07 02:04:54 ID:koRUThrs
- >>265
わからん。
レジの中から出してたので。
- 288 :名無しでGO!:04/11/07 02:11:26 ID:HPHZjoHb
- >285
漏れはリレー号塗装歓迎派。
むしろP7の新塗装2種の方が要らなかったかと。
- 289 :名無しでGO!:04/11/07 02:12:24 ID:N/cvv3dq
- >>276
100磐梯も作ってくれたら神ですなあ。
>>277
関東を貶めて正直スマンカッタ。
なぜだか関東人にも117系好きな香具師結構いるんだよね。
>>279
貴殿とトレードしたいよ、マジで。
70系いいじゃん。スカ、新潟は妥当な線だけど、
茶坊主や阪和まで出すとは面白いじゃあないのさ。
- 290 :名無しでGO!:04/11/07 02:25:26 ID:UJXgZ/hk
- ところで砂丘はキハ65あるからいいんだけど、
つやまって冷房電源どうしてたの?
編成組んできづいたんだがマジわからん。
- 291 :名無しでGO!:04/11/07 02:34:01 ID:G7r6ytSZ
- >>279
漏れは NEX を 1編成だけ欲しいけど、あったらいいくらいで
本気で欲しいわけじゃないからパート10は完全スルーかも。
不良在庫と化している新踊り子中間車の処遇をそろそろ考えなきゃ。
なんかアイデアない?
- 292 :名無しでGO!:04/11/07 02:35:19 ID:YEWd2YAj
- キロハ28から取ってたんじゃないの?
今は47とくっついて運用入ってるけど・・・
- 293 :名無しでGO!:04/11/07 03:07:39 ID:ZdtKrMwJ
- P9、シクがほしかったのと、コキもイパーイほしかったので
ついに1カートン(5ケースね)買いますた。
1ケース目すべて開封、全24種
2ケース目、コキの茶が入ってなく四国キロがだぶり?
3ケース目、コキのオレンジが入ってなくて、砂丘キハ58がだぶり??
4ケース目、全24種
5ケース目、九州キハ28が入ってなくて、砂丘キロがだぶり???
疑いたくはないが、上の方で出てきてた塗り替えの香具師、
中国の工場ですり替え抜き取りができる立場の香具師じゃないか。
コレならオクで買った方が良かったよorz キハ58なんていらね。
- 294 :名無しでGO!:04/11/07 03:46:42 ID:ZdtKrMwJ
- 連投スマソ
P10の117は、中間車を×2にしてくれ。
頼む磐梯。
そうしてくれたら>>293の件は許す。お ね が い ♥
- 295 :名無しでGO!:04/11/07 04:54:07 ID:UJXgZ/hk
- キロ28は冷房用電源持ってるけど、自車分だけじゃなかったっけ?
- 296 :名無しでGO!:04/11/07 06:10:47 ID:HPHZjoHb
- 初期のキロは自車分のみだったけど、途中からキハ28同等の3両給電のものに変わってる。
(初期車も大部分換装された)
- 297 :名無しでGO!:04/11/07 06:15:00 ID:DQFu60P1
- 砂丘用キロハは自車にしか給電できなかったはず。
- 298 :So What? ◆SoWhatIUjM :04/11/07 06:50:19 ID:f335Z6LU
- >>297
積んでる電源用エンジンは3輛給電の4VKだよ。
- 299 :名無しでGO!:04/11/07 07:13:43 ID:DQFu60P1
- >>298
RFの急行型特集(95年発売)には自車のみの給電と書いていたはず。
- 300 :名無しでGO!:04/11/07 07:14:36 ID:uPL0FzNP
- 臨時便3あの内容で確定?
70以外はマジイラネ
- 301 :名無しでGO!:04/11/07 07:59:01 ID:MvUBHUhJ
- 漏れ的には185新幹線リレー号大歓迎だけどな、
前回「なんで新幹線リレー号だけ無いんだーorz」と悲しみに暮れていたので、
余計に・・・
できれば(24個入り)2箱に1箱の割合でサロ185の代わりに117系の中間を入れて欲しいな、
そうすれば前回の恐怖サロ地獄にならなくて済むのだが・・・、
253系にもかなり期待、この調子でJR特急型もどんどん作ってほしい。
- 302 :名無しでGO!:04/11/07 08:12:31 ID:FVyVTP//
- >>299
あの記事は間違ってる。
種車がキロ28-2500番台だから発電エンジンは3両給電。
キロハに改造したときに2000番台付番してないので、それをRFが勘違いしていると思われ。
- 303 :名無しでGO!:04/11/07 08:56:27 ID:RsmgaMqR
- 以下、オレの日記。独り言。クチを挟むな。
NEXをどう組むかなあ
踊り子は5+3のオリジナル8両にしてるのよ。
通常、電車5両 客レ6両(カマ混み)という約束にしてるので。
貨レはカマ入れて9両まで。
NEX5+3じゃつまらんのだよな。3両のコンパクトさを表現したい。
かといって4+2とかじゃバランス悪いし、素直に3両のみにしておくか。
- 304 :名無しでGO!:04/11/07 08:59:14 ID:fxLN3rCb
- みんな、砂丘色のキハ28イラネって言っているけど・・・
実車に倣うと、配電盤付き妻板・客ドア小窓付き側板は必要なんだけどねぇ。
まあP3持ってる人は確かにイラネな訳だが。
- 305 :名無しでGO! :04/11/07 09:18:49 ID:y962I4le
- >>293
シクは出なかったのか? そういうケースもあるんだ...
>>289
俺も70系欲しい.
279と共同購入出来たらいいけど,293みたいに全部入ってなかったり,
シクが出たときはモメそうで...嫌だな.
- 306 :名無しでGO!:04/11/07 10:08:18 ID:vVOWNRJu
- 相鉄はもりあがらんな。一般販売まだー?
- 307 :名無しでGO! :04/11/07 10:14:43 ID:pMWhDnSD
- 253系成田エクスプレスは欲しい。70系も良い。カマも許す。
117系3種と185系・・・・イジメですか?磐台さん。
いっそパト10は千葉・茨城特集て事にしてNEXにビューさざなみ・
ビューわかしお、フレッシュひたち、415系、501系、209系
こんなラインナップならみんなも喜ぶ。
- 308 :名無しでGO!:04/11/07 10:16:28 ID:JjNCAiD6
- キハはこだわりを持ってる人には大変だな
妻面・ドア小窓・屋根・タイフォン・ドアゴム・・・
実車に合わせようとすると調べるだけでもね
反面、303のようにMM'ユニットの法則すら無視してる人もいるけど。
- 309 :名無しでGO!:04/11/07 10:27:27 ID:R5NyIE5H
- パト10は185リレーと銀釜が欲しいな。あとシクも。
185モドキと湘南顔はいらない。
ファンページの「湘南電車」、あのパッケージからすると「なのはな」と
同じ販売方法になりそうなヨカン。
てことは、会場限定→程なく全国販売→大量に余ってラオクスで600円ワゴンセール?w
- 310 :303:04/11/07 10:38:55 ID:RsmgaMqR
- >>308
Bトレなんだから雰囲気でいいんだよ。
MT比とか一切無視。なんとなく4〜6両でその電車のイメージができればいいの。
電車の場合、サハモハは関係ナシ。パンタの有無で判断。
185だったらクハ-モハ-サロ-モハ-クハ+クハ-モハ-クハでOK。
E231系もクハ-モハ-サハ-モハ-クハでOK。
この場合の「モハ」はパンタ有り車って意味ね。電動車という意味じゃない。
NEXはクハ・クモハでパン有が実在しないからどうしようか、と。
クハ2両はさすがにイヤ。かといって5+3にするのもイヤ。
俺の中でNEXは3+3の6両イメージ。でもコンパクトにまとめたいの。
- 311 :名無しでGO!:04/11/07 11:53:11 ID:DQFu60P1
- 処刑車の発売マダー?(チン
- 312 :名無しでGO!:04/11/07 12:12:54 ID:eW/xIVgu
- >>308
オレも、303氏の
>Bトレなんだから雰囲気でいいんだよ。
>MT比とか一切無視。
に一票。基本的に4両でそろえてるから、クハ-モハ-サハ-クハ。
185においては、クハ-モハ-サロ-クハ。
MT比を気にしてたらキリがないから。
P10、EF81-300だったらEF30の方がよかったなぁ。
- 313 :名無しでGO!:04/11/07 12:14:49 ID:sxNBK5GZ
- 模型だからこそ編成にこだわりたい
まあそこら辺は作る(揃える)人の勝手だと思うけど
- 314 :まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/11/07 12:29:46 ID:Otz1bmVj
- P10、私的には117系の福知山色があれば開封売り4両×2で終わらせそう…。
臨時便はカフェオレ車が出ない限りはスルー。
>>312さん。
4両については私の場合、
クハ―モハ―モハ―クハ です。
- 315 :名無しでGO!:04/11/07 12:37:47 ID:fxLN3rCb
- >>308
拘ると58&28のニコイチが当たり前になったりする。
例えばP9の砂丘色の58。
前面・屋根は58、側板・妻板は28が必要。
特に四国・九州急行色は、シャッタータイフォン・非冷房車がほとんど(全く?)いないから、58を作るには28とのニコイチが必須!
- 316 :303:04/11/07 12:53:12 ID:RsmgaMqR
- >>315
こだわったらキリないよ。
ガラスのHゴム表現の色もあるし、屋根の色も考えたらパート9
だけじゃなくパート3のも必要になってくる。
そこまでこだわるなら普通にHOやってるって。
- 317 :名無しでGO!:04/11/07 13:55:48 ID:/4vV3dYa
- 湘南台グリポケ逝ったらひとつも売れてなかったな
6000も7000も10000も。
ケースからひとつづつ出して展示してたけど、そのぶんしかケースの隙間がなかった(;_;)
女駅員いつも暇してるし
- 318 :名無しでGO!:04/11/07 13:57:03 ID:JjNCAiD6
- >基本的に4両でそろえてるから、クハ-モハ-サハ-クハ
床下機器の表現の無いBトレで、あえてサハにする意味がわからん
普通にパンタ無しのモハでいいと思うんだけど。
- 319 :名無しでGO!:04/11/07 16:33:53 ID:fsTXxQqI
- >>300
70系もほぼ同時期に出ると思われる
臨時便とP10でダブっているし。
- 320 :名無しでGO!:04/11/07 16:40:25 ID:xHcQGVVZ
- 三序のP9四両セット買ってきた。
一応58狙いで重いやつ選んだ。中身はこれから確認する。
- 321 :名無しでGO!:04/11/07 16:51:32 ID:qcmTSq55
- 俺様のメモ
ttp://www.studio1023.jp/btrain-n.html
- 322 :名無しでGO!:04/11/07 17:08:20 ID:HZvnwB1d
- 東急には5000のついでに9000も出して
欲しいと思ってるんだけど、どうよ?
(幕は桜木町・田園調布・元住吉とか、屋根のパーツは
2000を作れるように別の物も付属。
2000用の幕は中林・長津田・半蔵門など)
- 323 :312:04/11/07 17:10:13 ID:eW/xIVgu
- >>318
折角サハのシールがあるんだから、と思って使ってる。
出来るだけ違うものにしたいんで。なので72系は
クハ-モハ-サハ-クモハ にしてます。
- 324 :320:04/11/07 17:18:42 ID:xHcQGVVZ
- 中身
EF66 特急色
キハ58 `28 キハ28 高山色だった。
EF66の代わりにキハ65だともっと良かった。
- 325 :名無しでGO!:04/11/07 17:25:02 ID:vTzWNjNM
- >317
いや、そんなことはないよ。
少なくとも私が昨日湘南台で各1個ずつ買ったから。
そのときは、7000の箱はあと2,3個残っている状態だたよ。
店員が暇そうなのは、まあその通りだけれど、少しづつは売れているみたいだよ。
- 326 :名無しでGO!:04/11/07 17:50:43 ID:OxL5MLD8
- 多少高いくてもキハ10買おうと思ってたけど、
ぞぬでも田無でも売り切れてた。
いったいいくらで出てたの?
- 327 :名無しでGO!:04/11/07 17:52:06 ID:D/3J/uGE
- コキがほしい場合、一番軽い箱を探せば当たる確率が高いの?
- 328 :名無しでGO!:04/11/07 18:10:37 ID:G7r6ytSZ
- >>327
もう手遅れ。
- 329 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/07 18:39:30 ID:dT3TSr0N
- ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6058042
親のID借りて入札してみた。
一回目入札 1400円→自動入札で1600円に
二回目入札 1700円→自動入札で2600円に・・・
もう無理ぽorz
- 330 :名無しでGO!:04/11/07 18:50:47 ID:YpDXYtIs
- こだわるのもよし、雰囲気でもよし。
303みたいな雰囲気派の人はなんで
他人にまで考えを押し付けようとするのかなぁ。
- 331 :名無しでGO!:04/11/07 18:52:47 ID:D/3J/uGE
- 動力化の際に不要になったシャーシーの上に、コンテナを載せて、コキの代わりにします(爆
- 332 :名無しでGO!:04/11/07 19:06:52 ID:HPHZjoHb
- >329
なんでシールは使用済なんだろ?怪しい。
- 333 :名無しでGO!:04/11/07 19:21:23 ID:MvUBHUhJ
- >>322
東急1000系も可能では?
側面の三つ窓は二つ窓にショーティーしまつた
とか?
- 334 :名無しでGO!:04/11/07 19:39:27 ID:RsmgaMqR
- >332
(自分用のに使ってしまいました)って書いてある。
写真にある完成品にシール貼ってしまってアリマセン。
ということじゃないか?
- 335 :名無しでGO!:04/11/07 19:39:40 ID:lyGYEq3+
- >>303
>>310
幸運にも地元(○バラキ県)で開封編成売りの店を見つけたので、ネクーソ4両セットを3個購入して、実車編成の3-3-6をやろうとしている俺は逝ってよしですか?
(つーか実車編成ってこれでいいんだっけ)
まあ予算のめどが立てばだけど
>>307
常磐シリーズを出してくれたら盤台の方角へ1日5回感謝の祈りをささげます
- 336 :名無しでGO!:04/11/07 19:41:16 ID:MvUBHUhJ
- >>307
203系が出たらどうする?
- 337 :名無しでGO!:04/11/07 19:44:04 ID:4CFbqrCZ
- >>329
なんやこのスレ、リアルの餓鬼ばっかりかいな?
こっから先は実年齢示さんかい。精神年齢はいらんでぇ。
まあお子ちゃまは指でも咥えて
オトナーの金にあかしての乱暴狼藉のさま、
せいぜい将来の糧、肥やしにせえや。
- 338 :名無しでGO!:04/11/07 19:49:14 ID:DQFu60P1
- >>337
厨房乙
- 339 :ケーブル逆挿し ◆0RrrNuLLpo :04/11/07 19:50:09 ID:gPw88GRc
- NEX人気あって入手しづらそうだなぁ…。
117と185があるのはいいのだが、混入率高そうな悪寒。
- 340 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/07 19:56:29 ID:dT3TSr0N
- >>337
15ですが何か?
もう少ししたら3000円入れてみようと思うのだがバカかな・・・?
- 341 :名無しでGO!:04/11/07 19:58:52 ID:4CFbqrCZ
- >>338
脊髄反射はええからしっかり金稼いで
カートン買いでもできるご身分に早よなりや>お子ちゃま
- 342 :名無しでGO!:04/11/07 20:10:41 ID:G7r6ytSZ
- >>339
人気あり杉なら、漏れイラネ > NEX
新幹線でもカートン買いするわ。
- 343 :名無しでGO!:04/11/07 20:17:02 ID:DQFu60P1
- >>341
22歳だが異論でも?
それと身分のことを持ち出す貴方はリアルでは大したことの無い奴だと予想される。
…と釣られてみる。
- 344 :名無しでGO!:04/11/07 20:23:12 ID:HPHZjoHb
- 個人的には若いうちはGM板キットで工作の腕を磨いて欲しいな、と思う。
金でバリエーションを買えるBトレは時間の無くなった大人にこそ向いてる。
- 345 :名無しでGO!:04/11/07 20:26:27 ID:DQFu60P1
- >>344
どっちも楽しめたほうが(・∀・)イイ!
- 346 :名無しでGO!:04/11/07 20:38:58 ID:4CFbqrCZ
- >>343
答えになってへんで。
精神年齢は12歳ぐらいなんやろ?
と釣られたろか。
>>344
> 金でバリエーションを買えるBトレは時間の無くなった大人にこそ向いてる。
やっと普通のものわかる香具師が来たんかいな。
まあお子ちゃまは児童館で十分なんちゃうか。
2ちゃんは10年早いで。
- 347 :名無しでGO!:04/11/07 20:41:41 ID:u5BldXSq
- さあ、201系30N車を始めリニュ車でも出していただけますか?
- 348 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/07 20:42:55 ID:dT3TSr0N
- >>346
釣りはどっちだ・・・というのは置いといて・・・
タラコキハ10の入札、貴方はどう思いますか?大人の意見が是非聞いてみたい・・・
- 349 :名無しでGO!:04/11/07 20:43:36 ID:HPHZjoHb
- >346
追伸
あなたの精神年齢もどちらかというと児童館向きかと(w
- 350 :名無しでGO!:04/11/07 20:52:49 ID:DQFu60P1
- >>346
そこまで言うなら貴方の実年齢を晒してもらおう。
拒否することは認めない。
>>348
自分で塗る腕があるなら天のキハ買って塗ったほうが安上がりだし愛着が湧くと思われます。
- 351 :名無しでGO!:04/11/07 20:55:23 ID:7oPPFde3
- 単色だから、色落としてから全面パーツだけマスキング。
あとはGMのスプレー吹いたら簡単にできそう・・・ってことで、2000円超えた今は
入札する気にはならないなあ。
キハ65一般色狙いでP9を5個買ったけど、
コキ、コキ、シク、66−100、キハ58一般色
引きが強いのか弱いのか。
もう買うのやめた・・・
- 352 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/07 20:56:03 ID:dT3TSr0N
- >>350
やはりそうですか・・・
積水のキハ20が転がってるんで、それを切り刻んで我慢します・・・
- 353 :名無しでGO!:04/11/07 20:58:11 ID:4CFbqrCZ
- >>348
わはは、尾舞さんはなかなかたいした小僧やな。
まあオサーンからすればタラコは末期症状の酷鉄そのものを
象徴する嫌なカラーやからどこに惹かれるのかがまずわからん。
まあ好き好きなんやけど、オトナーになったらそうそう遊べる時間ないから
>344
> 個人的には若いうちはGM板キットで工作の腕を磨いて欲しいな、と思う。
が正解なんちゃうか、と思うわ。あと40分ぐらいやろ、まあもうちょっと上がりそうやな。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m6058042
天のキハ10をシンナープールで泳がすとこからやったほうがええかもなあ。
まあガンガレや、将来有望な小僧。
>>349,350
えらい熱ぅなっdなぁ。まあええ暇つぶしさしてもうたわ。おおきに。
- 354 :ケーブル逆挿し ◆0RrrNuLLpo :04/11/07 20:59:47 ID:gPw88GRc
- もまいら、実年齢どうのとかいいつつ自分の年齢を明かさないアフォに釣られすぎ。
#まさか、唐がこっちに来たのか…?
>348
オレンジ単色(?)なので比較的塗りやすいのではないかと思われ。
- 355 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/07 21:05:51 ID:dT3TSr0N
- やはり塗り替えのほうが得ですな。現実に例の最高額入札者の落札物見る限り、かないそうにないし(例えば京急2100の8連を21000エソで落としてる)
実を言うとキハが今日辺り届くはずなんだけど(児童館でトレードした)、届かないんだよなあ・・・
漏れの傷心E231は発送したのになんだかアレな気分orz
- 356 :名無しでGO!:04/11/07 21:08:49 ID:iumx+o02
- 今日、天の新宿に行ってきた。 キハ10まだ売ってるんだね。
イハー゚イ買って川や、ぞぬに売ろうか悩んだけど止めといて正解だった。
大量に売ってたYo。
>>326 シク? 天? シクは7500円位だった。 16時頃、残り3個。
- 357 :名無しでGO!:04/11/07 21:08:52 ID:DQFu60P1
- どのスレにもいるんだよな、こういう頭の弱い奴って。
夏にも八月スレに湧いてきていたし…。
ま、DQNは放置に限るか。
で、話題変更
P10でネクースが出るということは、これに似た255やセントレアもいずれは出るのか?
- 358 :名無しでGO!:04/11/07 21:12:48 ID:7oPPFde3
- >>355
まぁ、郵便なら日曜日の配送はないでしょ?多分。
まぁ、明日までマターリまつよろし
>>356
あ、まだ売ってるの?
塗り替えように買ってこようかなって、明日は仕事でイケネ
- 359 :名無しでGO!:04/11/07 21:14:17 ID:HPHZjoHb
- >353
ガキ^H^Hお子様は生暖かく見守るのが大人の懐の深さってやつでしょう。
そういう意味ではまだまだ私も青いですなぁ(苦笑)
ちなみにBトレはABSなのでシンナープールに漬けると割れる可能性が高いかと。
IPA使いましょう。
>350
実年齢なんて晒してもらっても意味ないかと。精神年齢はレスに書いてある通りでしょうし。
- 360 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/07 21:14:47 ID:dT3TSr0N
- >>358
確かに今日は日曜でしたね・・・郵便じゃ届くわけ無い罠。
- 361 :名無しでGO!:04/11/07 21:23:54 ID:4CFbqrCZ
- >>354
常駐しょうか?
>>359
荒らしてすまんなぁ。このスレもけっこう香ばしいよって
遊ぶにはうってつけかいなと思たんやけど、まあもう消えるわ。
まあささやかな小遣い、大事に使いや>消防、厨房、工房諸君と
子供の心を持った自称22歳中身は12歳のオトーナくん。
君らの親御さんは額に汗して一生懸命働いたはんのやで。
- 362 :名無しでGO!:04/11/07 21:29:01 ID:DQFu60P1
- 負け犬は帰ったみたいだ。
奴はリアルでは口にするだけで恥ずかしい身分なんだろうな…可哀想に…。
- 363 :名無しでGO!:04/11/07 21:32:18 ID:RsmgaMqR
- Bトレの塗替え、意外に難しいんだよな。
特に前面。
クリアパーツだから窓のマスキングが大変。
しかも塗料が流れる素材?だからすぐに染みてくる。
そのうえ透過してしまい軽い色になってしまう。
側面は普通にNの色変えできれば問題ナイけど。
みなさんはクリアパーツ塗装どうしてます?
- 364 :名無しでGO!:04/11/07 21:35:43 ID:4CFbqrCZ
- >>362
さんざん噛み付いたあとで
> ま、DQNは放置に限るか。
そのうえまだ粘着、説得力ゼロやな。
12歳やからしゃぁないわな、堪忍しといたろ。
モニタの前で真っ赤になってキーボード叩いとって
壊れても知らんで。
まあ邪魔したな。サイナラ。おもろかったわ。
- 365 :名無しでGO!:04/11/07 21:43:48 ID:vVOWNRJu
- おまいら、落ち着け。
- 366 :名無しでGO!:04/11/07 21:44:38 ID:MvUBHUhJ
- みんな!
∧_∧ ∧∧
( ´∀`) (゚ー゚*)
( つ旦と) 旦と |
と_)_) (_(___つ
マターリしようよ。
- 367 :名無しでGO!:04/11/07 21:50:10 ID:lyGYEq3+
- なんか、くだらないことわめいてる関西DQNとそれに振り回されるおバカさんがいるようだが、これじゃあガキどもとおもわれても仕方ないな
そんな俺もがきんちょですが(世間知らずの工房
- 368 :名無しでGO!:04/11/07 21:52:31 ID:7oPPFde3
- >>363
え?普通に窓部分をマスキングテープでマスキングして、若干紙ヤスリで
下地作ったら一気に吹いてるけど・・・
特に問題は今まで出たこと無いよ(強いて言うならマスキングエッジかな)
- 369 :名無しでGO!:04/11/07 21:53:01 ID:iumx+o02
- >>364
どこの言葉? 標準語で書こうよ。
ん? 縦読みか?
キハ10 塗り替える場合、キハの説明書の色に塗り替えればOK?
- 370 :名無しでGO!:04/11/07 21:55:41 ID:DQFu60P1
- >>364
また戻ってきやがったか…。
こんな所粘着するよりも貴方のレベルに合った人達がいる場所に移動することをお勧めします。
ま、どこ行っても相手にされないだろうが…。
負け犬が。
- 371 :名無しでGO!:04/11/07 22:01:33 ID:HPHZjoHb
- >369
OKかと。
>368
下地にサフとか吹かなくても大丈夫?ボテ塗りにならない?
あと窓は裏からもマスクしとかないと駄目だよね。
- 372 :名無しでGO!:04/11/07 22:08:53 ID:7oPPFde3
- サフ吹かなくても大丈夫だったけど・・・ねえ。
裏のマスク、確かに必要・・・だなあ。
俺、考えずに今まで吹いてたよ(笑)
裏に塗料行ったこと無かったよ。
- 373 :ケーブル逆挿し ◆0RrrNuLLpo :04/11/07 22:09:10 ID:gPw88GRc
- 使ったことないんだが、マスキングゾルはどうよ?
- 374 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/07 22:14:11 ID:dT3TSr0N
- >>373
漏れも聞いたことはあるがつかったことは無いね・・・
ただマスキングの隙間埋め的な用途だった希ガス。
- 375 :名無しでGO!:04/11/07 23:20:10 ID:fADBm0MW
- 開封売りで犬以外のイイ店ってある?
23区近辺でおながいします
- 376 :名無しでGO!:04/11/07 23:28:03 ID:dyvpvNRr
- >>375
自分で調べたりスレを上から見なさい!
そんなことも出来ないのか!
- 377 :名無しでGO!:04/11/07 23:33:30 ID:4cc3IWdZ
- >>375
三押、渋谷駅からバスで
- 378 :名無しでGO!:04/11/07 23:41:26 ID:7oPPFde3
- >>375
ぽちよりタムタムのが良いと思う。
海老名のGMは良く聞くが、他のGMストアは開封売りしてないの?
- 379 :名無しでGO!:04/11/07 23:48:49 ID:Zi7PgXAo
- でも田無の開封売りってムカツクんだよね。
バスコレなんか一度綺麗に開封してハズレは また封して売ってるから。
だからあそこでバラは絶対買わない。
- 380 :293:04/11/07 23:51:53 ID:vT0SN4gz
- 漏まえら餅付け。
大人買いを越えた基地買いでシク入ってなかった漏れに免じて
マターリしてくれ。
- 381 :名無しでGO!:04/11/07 23:55:28 ID:xR3w4XfU
- すっかり忘れ去られているようだが、明哲通販、スカーレット完売だそうだ。
- 382 :名無しでGO!:04/11/07 23:56:10 ID:HPHZjoHb
- >379
バラは外れって判ってるんなら使いようもあるのでは?
- 383 :名無しでGO!:04/11/08 00:04:36 ID:ojRgkkbl
- 天賞堂限定キハ10、何故同じ車両なのに2両セットで売るんだ?1両セット、420円で売ってくれたほうが有り難いと思ったので書き込んだ
- 384 :名無しでGO!:04/11/08 00:14:36 ID:daEAOHUD
- >>383
最低ロット分捌ききれないと判断したのでは?
一人に二両売ったほうが不良在庫抱えるリスク低いからね。
銀天に予約しに逝った時、すぐに完売なんかしないと自信を持って言っていたし。
- 385 :名無しでGO!:04/11/08 00:45:44 ID:C0p0DU22
- >>373
オレはゾルつかうよん。
マスキングする部分から、出来るだけはみ出ないように塗る。
完全に乾燥してから、余計な部分を切り取る。
2〜3回重ね塗りするとなお可。
切り取る時には、本体を傷をつけないようにする。
ってことを注意すればOK。
もちろん裏はマスキングテープで保護。
こんなもんでも、ちゃんと塗れるよん。
- 386 :名無しでGO!:04/11/08 01:13:40 ID:gd6hmGqO
- 一回に2,3コしか買わないよ。
一気に沢山買って中身見てというのもむなしいし。
ビックリマンチョコを思い出すぞ。
この前はEF66-20と砂丘キハ。
機関車(これで3両目)ばっか増えても引っ張るのがいないから困るし。
- 387 :名無しでGO!:04/11/08 01:29:18 ID:aCczAh2j
-
秋葉原の田無ってどこにあるのですか?
まだ、BR3のセールやってるといいなぁ
- 388 :名無しでGO!:04/11/08 02:34:17 ID:9HgPXes/
- >>387 ここの各店案内参照
http://www.hs-tamtam.co.jp/02frame_set.html
アキバといってもはずれなんで地下鉄の末広町が一番近いぞ
- 389 :名無しでGO!:04/11/08 05:38:08 ID:Zt3SNoBm
- 昨日の負け犬関西人はどこ行ったのかね?
- 390 :名無しでGO! :04/11/08 06:59:55 ID:fH93nN1H
- >>381
昨日某所で行われた名鉄即売会に行ったらスカーレット瞬殺.
そのあと新名古屋寄ったら在庫あり.
つうか,もう新名古屋でしか売っていない模様.
やはり,名鉄らしい色が一番売れたようだ.
- 391 :名無しでGO!:04/11/08 09:21:06 ID:bknZGKgj
- 休みだからマターリ組み立てていたら
通勤電車1の台車が品薄状態なので足が無い
車体ばかりできた。。
キハ10とか1両車両は
動力つけるだけだからいいけど。
天キハは本物が2両編成だから2両セット
だと思ってた
- 392 :名無しでGO!:04/11/08 10:13:06 ID:daEAOHUD
- >>391
天キハ そういうことかもね。
ロットうんぬんは、あくまづも漏れの想像なので。
- 393 :名無しでGO!:04/11/08 10:41:34 ID:I2TiDK7D
- >>391-392
最近は国鉄時代のキハ運用知らない香具師が多いな…。
- 394 :名無しでGO!:04/11/08 12:32:38 ID:A5Jtiq9A
- >>385
うちはマスキングゾルNEO使ってますが、付属のハケだと
塗りにくいので、塗る面の真ん中あたりに落として爪楊枝で
エッジまで塗り広げています。
そういや今年はコンテストやらないのか?
- 395 :名無しでGO!:04/11/08 13:36:19 ID:LXsraORo
- JR/国鉄のBトレも私鉄Bトレと同じ売り方をして欲しい。
そりゃ買いにくい、買えない、のも出てくるが、漏れとしては
JR東日本のだけでも十分お腹いっぱいに成れるし
なにより無駄な物を買わずに済む。これは大きいと思う。
でも500系新幹線が出たとしてもJR西日本域内だけの
販売になっちゃうのかー 自分で言い出しておきながら
速攻で挫けそうになっている・・・orz
- 396 :名無しでGO!:04/11/08 14:16:34 ID:oqfNvAVZ
- >>395
1両目、鼻
2両目、運転室+客室
3両目、客室
そんな500系になりそうなヤカン
- 397 :名無しでGO!:04/11/08 14:40:29 ID:1ZhbJBW8
- これ見る限りでは1両目にも客室ありそう。
ttp://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/bts/cgi-bin/uploader/img-box/img20041018212323.jpg
- 398 :名無しでGO!:04/11/08 15:24:19 ID:0vHFVrsf
- 新幹線二個で一両分とかだったら嫌だな
一般販売と同じでシクが出るとそろわないとか
- 399 :名無しでGO!:04/11/08 15:25:31 ID:aCczAh2j
-
>>388
スマン。今出先のため携帯では見れん。
大体どのあたり?リバティーの裏?
UFJ銀行の裏?
- 400 :名無しでGO!:04/11/08 15:28:10 ID:0vHFVrsf
- >>399
ウFJの交差点向いだよ
- 401 :名無しでGO!:04/11/08 15:41:24 ID:aCczAh2j
-
>>400
Sunkus
ホビ館で情報集めようとオモテ神田で降りてしまった。まさか昼間にこんな早くレス付くとは思ってもなかったので…
- 402 :名無しでGO!:04/11/08 15:45:28 ID:daEAOHUD
- 上野方向に向かって交差点渡って左角のビル3階。
- 403 :名無しでGO!:04/11/08 16:47:04 ID:4a+/DtNu
- >>401のなかに1Fの店の名前が入っているのはわざと?
- 404 :名無しでGO!:04/11/08 16:58:15 ID:yEIueWw5
- >>391-393
◆「知らない香具師が多いな…。」だけじゃ、ちょっと不親切だよね。ヒマなおぢさんが教えてあげよう。
◆今の車両は「8638F」とか「ヤテ45編成」なんていうように運用も検査も固定した編成単位だけど、
昔はそうじゃなかったわけ。特に気動車は運用中でも1両とか2両の単位で切ったりつないだりしてたから
「本物が何両編成」という概念自体なかったんだわ。「10系の編成」とか「35系の編成」とかいう概念も
あったのは新造当初だけで、あとはみんなごちゃまぜ。20系や45系がまざった急行もあったぞ。
(切ったりつないだりの実例は、ちょうどイカロス出版から「東北線の名列車2」っていう本が出たばかり
だから立ち読みでもしてちょうだい。気動車急行の記事ね。)
◆Bトレキハ10の説明書(買ってないヒトごめん)に「○キハ18・・・31両のみで製造を打ち切り。」って
書いてあるけど、それは中間車だと切ったりつないだりが不便だから。国鉄はこれで懲りて、急行型以下の
キハは最後まで中間車を作らなかったというわけだな。
◆旧型客車や旧型国電も、気動車ほど激しくはないけど事情は同じ。だからP8の旧客を開封売りやオク
なんかでよく「青アルミ4輌セット」とか言って売ってるけど、あれはおぢさん達から見るとちゃんちゃら
おかしい売り方なんだよね。
◆キハ10に話を戻すと、だから392さんの「ロットうんぬん」の方が、あるいは正解かもしれんね。
◆長文ごめんなさいでした。ヤングマン(死語だな・・)諸君もいろいろ調べてみて、Bトレ&旧型車の
泥沼にどっぷりハマっちゃってね!
- 405 :名無しでGO!:04/11/08 17:46:25 ID:IdBe6WBf
- オクで「青アルミ4輌セット」とか言って売ってるのは、
ごちゃ混ぜにすると在庫管理や写真うpがめんどいからです。
ご理解の程よろしくお願いします。
- 406 :404:04/11/08 17:50:29 ID:yEIueWw5
- >>405
◆なるほど、ご事情了解しました。
ちなみにおぢさんは各1の8両セットで売りました。
- 407 :405:04/11/08 17:54:09 ID:IdBe6WBf
- ご理解いただきまして誠にありがとうございます。
なるほど各1の8両という方法もあったか。
あと各1、4両セット2パターンでもよかったかも。
- 408 :404:04/11/08 17:59:16 ID:yEIueWw5
- >>405
◆続けてごめんなさい。
スハとスハフの同色同サッシ2両セットにしたら、もっと売れるかもよ?
まあこれでも、在庫管理はちょっとめんどくなっちゃいますけどね。
- 409 :名無しでGO!:04/11/08 18:11:58 ID:g+9fwhZZ
- マンドクセーからEF58全種類x2+スハ43系全種類をまとめ売り。
24両セットになったがそれでも売れた。
電車は(゚听)イラネがEF58・スハ43系だけ欲しい香具師はいるんだな。
- 410 :名無しでGO!:04/11/08 18:49:11 ID:Ten08ZVj
- >404
フォローdクス!!
こういった説明ってけっこう嬉しかったりする。
- 411 :名無しでGO!:04/11/08 19:05:25 ID:eEbnINov
- >>404
ああいう混成がよかったんだよね。
模型でもキハ20+キハ35とか、色も形もバラバラな編成っていいもので。
昔山手線で、
中間に一両だけクハ(かクモハか忘れたが)が入った色違い編成に
乗った事があったが、、今はやらないんだろうね。
〜モハ+モハ+クハ+モハ〜みたいなの。運転席側に繋がれた車輛には
妻板部分に板が打ち込んであった。
- 412 :名無しでGO!:04/11/08 19:27:42 ID:PLetKDDQ
- 411
この前、381のくろしおに乗ったらそんな感じに葢みたいなのがついてましたが、そんな感じかな?
- 413 :名無しでGO!:04/11/08 19:52:59 ID:yp3Ss5N6
- 小田急2600をK1で735円で買った俺は勝ち組ですか?
- 414 :名無しでGO!:04/11/08 19:57:41 ID:cBpqRYTW
- 土曜日にMMKTで西武2種と名鉄3種と相鉄2種買いました
- 415 :名無しでGO!:04/11/08 20:03:20 ID:WD1QMq9X
- >>413
パート9 を 17箱買っただけで
EF66 ひさし付き + コキ + コキ + コキ + コキフ (茶)
EF66-100 前期 + コキ + コキ + コキ + コキ (緑)
EF66-100 後期 + コキ + コキ + コキ + コキ (黄)
コキ + コキフ (茶)
を揃えた漏れが勝ち組
- 416 :名無しでGO!:04/11/08 20:06:28 ID:AHzULUtQ
- >>414
MMKTって?
- 417 :名無しでGO!:04/11/08 20:13:00 ID:eEbnINov
- >>412
そのくろしおの状態がよくわからないけど、
イメージは台風の時にマドに板を打ちつけるようにしてた。
さすがに×形ではなかったけど。渡りドアにはカギがかかってました。
まじかで103高運転台を見れたから嬉しかったのをよく憶えています。
- 418 :名無しでGO!:04/11/08 20:22:48 ID:1MINRCdT
- >>415(`凵L)ロクロクマニアは氏ね!100番台はともかく、0番台はカスだ!
常磐線415系(現在の塗装)Bトレに出なくていいから!
もし出たら、アボーンするぞゴルァ!
- 419 : 名無しでGO!:04/11/08 21:01:37 ID:bknZGKgj
- >>415
サーチは止めろ
- 420 :名無しでGO!:04/11/08 21:06:52 ID:WD1QMq9X
- >>419
シクとキハ65標準色が結構出たから、交換してもらったのよ。
- 421 :名無しでGO!:04/11/08 21:07:34 ID:2xGM2pZn
- 今日の漏れは、二頭追う者一頭も得ず状態だった。
池袋と志木に東武Bトレが売ってたんだけど、天賞堂のを欲しいがために止めて、新宿天賞堂に逝ったら売ってなかった。orz
- 422 :名無しでGO!:04/11/08 21:38:49 ID:eEbnINov
- >>421
そして池袋と志木に戻ったらそこも売り切れていた?
- 423 :名無しでGO!:04/11/08 21:45:28 ID:/vvwyPCN
- >>421
横浜へおいで・・・
相鉄Bトレが君を待っている・・・。
- 424 :名無しでGO!:04/11/08 21:51:06 ID:tbQrB+w2
- >>421
それは新色?
もしそうなら惜しいことしたね。
- 425 :名無しでGO!:04/11/08 21:53:14 ID:TJEw5Fp2
- >>421
イ`
- 426 :名無しでGO!:04/11/08 22:13:09 ID:1MINRCdT
- >>423
相模鉄道のBトレ、新7000と7000どっちも欲しいにょ!
7000は、顔と色は同じだから5000系にするにょ!
- 427 :名無しでGO!:04/11/08 22:16:41 ID:Zt3SNoBm
- ロクロク更新色を付けるなら、現行の特急色もどきではなく100番台風の方が良かったと思うのは漏れだけ?
- 428 :名無しでGO!:04/11/08 22:16:48 ID:l5Ht/S23
- >>421
天キハ、さすがにもう売り切れたか・・・?
明後日あたり買いに行こうと思っていたのに。
- 429 :名無しでGO!:04/11/08 22:22:13 ID:2xGM2pZn
- >>422いや、違う。最初に志木、池袋と逝って、最後に天賞堂に逝ってきた。
>>424両方とも旧塗装だった。東武Bトレの現行色はもう絶望的なので諦めて、旧塗装でも良いかと・・・
- 430 :名無しでGO!:04/11/08 22:28:31 ID:HVkpv2t5
- >>427
それは、次回イベント販売のお楽しみと。
ひさし無しとひさし有りの抱き合わせでつw
- 431 :名無しでGO!:04/11/08 22:30:47 ID:/vvwyPCN
- >>426
因みに5000系はガーランドベンチレータではなく、
グローブ型ベンチレータなので、
グローブ型の103形の屋根を付けてみたら、
Rが合わないorz、てかガバガバorz
- 432 :名無しでGO!:04/11/08 22:32:36 ID:gGmJwig+
- 東武の旧塗装は人気無いね〜 小田急2600系の様に
旧塗装8000系も登場時のツートン&非冷房屋根で
出せばもっと売れた。かも?
京王の5000系6000系もクリーム一色なのにねぇ
脇にラインが有るか無いかでこうも違うものなの?
- 433 :名無しでGO!:04/11/08 22:41:13 ID:l5Ht/S23
- >>432
リア消・厨房だと旧塗装に馴染みが無いのでは?
新塗装の方が多くなったのって、いつ頃だっけ?
漏れは消坊の頃に旧塗装(7800とかも居たなぁ・・・)利用してた記憶アリ。
東上利用者だったので、とりあえず旧塗装の8+2は組み立て済み。
- 434 :431:04/11/08 22:42:35 ID:/vvwyPCN
- >>431
103形→103系ね、スマソ
- 435 :名無しでGO!:04/11/08 22:52:25 ID:aY5frbr2
- ぉおい!
臨時便23日なんてクリスマス前に出すなよ!クソバンダイが!!
もっと俺のことを考えろ ばーか
- 436 :名無しでGO!:04/11/08 23:03:31 ID:HVkpv2t5
- んじゃコリャ?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n9108247&typ=log
- 437 :名無しでGO!:04/11/08 23:20:09 ID:d3neq/Ew
- >432-433
5700系出てたら買ってたと思うんだがなぁ...
- 438 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/08 23:32:11 ID:RLZ+vnF3
- >>437
個人的にはあと7800系なんかも。
あれは新塗装がクリーム一色だ罠。ツートンとどっちが人気出るか不思議なところ。
- 439 :名無しでGO!:04/11/08 23:50:33 ID:Hw8lmeHb
- 二頭追う者一頭も得ずって、、、
釣られた?
- 440 :名無しでGO!:04/11/08 23:53:30 ID:daEAOHUD
- >>439
天然じゃないか。
- 441 :名無しでGO!:04/11/08 23:56:46 ID:yEIueWw5
- >>437
前面は当然「猫ひげ」も付き、ね!
>>438
屋根と台車は当然7300系用も付き、ね!!
- 442 :名無しでGO!:04/11/09 00:27:34 ID:Y6j+rxuH
- 旧車なら俺は京急230系を出してくれたら天を仰いで涙するな。
- 443 :自転車操業 ◆ldWUuvwzg2 :04/11/09 01:35:30 ID:NvpVDgZC
- >>442
旧車いいね。半球P-6が発売されたとき感動したよ。結局9300のほうがお気に入りなのだが。w
個人的には京成1600形開運号キボンヌ。
- 444 :名無しでGO!:04/11/09 01:57:06 ID:fXLuJiUr
- >>442
おいらは東急で3450型なんか出しちゃった日にや…泣いて喜ぶよ!!
- 445 :名無しでGO!:04/11/09 02:14:01 ID:Y6j+rxuH
- 京急なら230系のほかに新鮮と処刑車の発売をお願いしたい。
2000系・2100系のエスコート役にぴったり。
あと…どう頑張っても出ないんだろうが…
223-0と涼宮の関空連絡車両が出たら俺は神社を建てる。
- 446 :名無しでGO!:04/11/09 08:59:00 ID:XrZIMuQ4
- >>413
近所の模型店でオバQ5000を特別に値切った漏れの方が勝ち組
K-1より多少おまけして貰っちゃった(価格は内緒)
- 447 :名無しでGO!:04/11/09 09:31:55 ID:EijDxwel
- ほんとに勝ち組みの人は割引なくても値切らなくても
余裕で買える人のことなんだろうな・・・・
- 448 :名無しでGO!:04/11/09 09:39:44 ID:aNVM4gEG
- パート9のキハ28/58、手を抜かずに新型起こしてくれればよかったのになぁ。
「正面はパノラミックウインドウでスカートつき」
「屋根はベンチレータ撤去後仕様」
「妻板はキハ28用冷房妻板(配電盤ボックスが大きい)」
「キロは片方の便所が妻板側の、キロ28-6000・キロハ仕様」
ここまでやってくれてたら、パート3やベスリピ2のと組み合わせて
かなりおもしろかったんだがなぁ。
- 449 :名無しでGO!:04/11/09 10:11:18 ID:eXF2qMa5
- パート3とベスリピ2のキハは別物。
全長が2mm違う上に屋根板の留め部位置が違うからそのままでは流用できない。
そして色も違う。
- 450 :名無し:04/11/09 11:07:39 ID:pRpXoQ9C
- 通勤電車1台車がどこにも売ってないぞ!再販するのかなぁ?都内でまたあるところあったら教えてください。
- 451 :名無しでGO!:04/11/09 11:16:22 ID:OmIR45+T
- >>447
それを言っちゃお仕舞いだよ(´Д⊂グスン
- 452 :名無しでGO!:04/11/09 12:44:27 ID:Atw2D8wK
- >>450
え?再販したのかと思った。昨日10個購入。
でも、都内まで新幹線で3時間掛かりますから、残念。
わずかこれだけの情報でも売り切れちゃうかもね。2ちゃんパワー。
- 453 :名無しでGO!:04/11/09 14:34:59 ID:uZnAgZ0Z
- 今週東京へ行くのですが、まだ小田急5000系は
まだ売っているでしょうか?
どこで買えますでしょうか?ご存知の方よろしくおねがいいたします。
- 454 :名無しでGO!:04/11/09 15:14:55 ID:VgWQ7huV
- >>448
58系のパノラミック車は、ベンチレータは最初からなし、だよ。
ま、どーでもいいけど。
- 455 :名無しでGO!:04/11/09 15:17:18 ID:8owvXG8+
- >>453
まず新宿の各店を廻ってみろってんダヨ
桜、淀、ぞぬ、慶応百貨店とか
あとはどこかあったか?
新宿に無かったら和泉多摩川↓に逝けコノヤロー
小田急の鉄道グッズ専門店「TRAINS」(トレインズ)
ttp://www.d-cue.com/cgi-bin/info/pg02348.pl?key=779&info_kubun=d-cue&mode=online
在庫は電話して聞きやがれボケ
新宿〜和泉多摩川の運賃240円を払わなければならないが
完成間近の世田谷代田〜喜多見、完成済みの喜多見〜和泉多摩川の複々線区間を見ることが出来る
小田急へのお布施だと思え
- 456 :名無しでGO!:04/11/09 15:31:38 ID:PiaD7Kvk
- >>453
アキバだったら高価下のアキハバラデパート、あとはぞぬ、田無かな。
- 457 :名無しでGO!:04/11/09 15:40:31 ID:HqqaQe76
- >>453
東京以外でも売ってるんでは?
- 458 :名無しでGO!:04/11/09 16:13:58 ID:VgWQ7huV
- >>453
鶴見のリトルジャパンにあったよ。量販店よりは高いけど、もし横浜に
用事があるならついでに。Bトレ以外にもいいモノが見つかるかもよ。
- 459 :名無しでGO!:04/11/09 16:24:19 ID:8owvXG8+
- アキバで思い出したけど
芋 大横秋 各店とも今のところ在庫蟻
Bトレ 小田急電鉄2600系
ttp://www.imon.co.jp/MODELS/RESULT.MBR/DTL?W=303&X=300&Y=554&Z=34
Bトレ 小田急電鉄5000系
ttp://www.imon.co.jp/MODELS/RESULT.MBR/DTL?W=303&X=300&Y=554&Z=35
- 460 :名無しでGO! :04/11/09 18:50:25 ID:IgN7YB1q
- 西の人なので,本日相鉄を通販で頼んでみた.
誰か通販した人いる?
- 461 :名無しでGO!:04/11/09 19:31:05 ID:aCABus55
- っか交換で出してる人もいるがな
- 462 :名無しでGO!:04/11/09 19:47:45 ID:XyQD5zZB
- 相鉄の通販はメンドクサイ。
商品代金の合計金額+品物重量の合計から算出した送料金額=支払い額
この代金と送料を現金書留か郵便為替で郵送して下さい。との事。
さらに、送料につきましては、商品の重量に封筒・送付状の重量約30gを
加えた重量合計をもとに下記の一覧表から算出してください。 だって。
その上、商品は、申込確認後14日以内に発送させていただきます。遅・・・
それなら京急2000型が出たらそれと一緒に買いに
横浜まで往ってやるわい!そのほうがよっぽど面倒少ない!
- 463 :名無しでGO!:04/11/09 19:48:32 ID:T57zhef7
- MMKTにまだ西武新と明哲3種あったYO。
一応相鉄5種もあった。
- 464 :名無しでGO!:04/11/09 19:51:18 ID:C4X/Pj7/
- >>450
通勤電車1のトレーラー台車はKATOの在庫も切れている。発売後20日ぐらいで無くなった。
超傷や田無の様な量販店でも無いので、問屋にも無いと思われ。
小さな模型屋に数個残っていたら幸運かも。
まああと1年もすれば再販されるから待て。
ちなみにおいらは、品薄との情報を得て100個ほど買っておいた。
ヤフオクに出して儲けます
- 465 :名無しでGO!:04/11/09 19:53:23 ID:XyQD5zZB
-
MMKTて、どこですか?
- 466 :名無しでGO!:04/11/09 20:01:17 ID:T57zhef7
- >>465
日本で最初の鉄道? の終着駅の近くにそびえ立つの横の建物に入っている模型店。
- 467 :名無しでGO!:04/11/09 20:06:00 ID:VvkUTWJe
- あくまでも個人的な予想だが80系湘南電車2両セットは
大阪の交通科学博物館で発売されそうな気ガス
ところでキハ10をタラコ色に塗装したいんだけど何色がいいかな?
- 468 :名無しでGO!:04/11/09 20:15:09 ID:XyQD5zZB
- >>466
アリガd その横の建物の5階にあるのね。
判ったけど都内じゃなくてちょっとガッカリ。
- 469 :名無しでGO!:04/11/09 20:21:20 ID:9h719nr6
- >>404
>>411
俺はごちゃ混ぜ気動車編成を知らない世代だが、とても魅力的に思う。
今の同じ色、形の車両が整然と並んだ単調な列車しか見たことないもんで、ああいうイレギュラー編成をモデルで再現してみたくなる
(もちろん、上で上げたような列車の「編成美」も魅力ですが)
亀スマソ
ところでこのスレは何でキモイしゃべり方をする香具師がいるんだろう
- 470 :まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/11/09 20:21:28 ID:SWgMLP0e
- >>467
>あくまでも個人的な予想だが80系湘南電車2両セットは
>大阪の交通科学博物館で発売されそうな気ガス
そんな事いったら買ってしまいたくなるじゃないですか〜w
- 471 :まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/11/09 20:22:07 ID:SWgMLP0e
- すいません、また敬称忘れました。
>>467さんすいません(m_m)
- 472 :名無しでGO!:04/11/09 20:25:25 ID:eyBt/ETW
- >>467
素直にGMのタラコで塗ればいいじゃん
- 473 :名無しでGO!:04/11/09 20:56:52 ID:rW9aFJem
- >>444
>おいらは東急で3450型なんか出しちゃった日にや…泣いて喜ぶよ!!
いいね。
3700だったら、赤く塗って名鉄でも販売できますぜ。>番台さん。
- 474 :名無しでGO!:04/11/09 21:24:50 ID:VZRqhBLH
- >>463
西武は新だけになってましたか
土曜日は同じ数くらいありましたけどね
- 475 :名無しでGO!:04/11/09 21:27:34 ID:+gJ+HJwH
- >>474
明日には瞬殺だな。
- 476 :名無しでGO!:04/11/09 21:30:53 ID:VZRqhBLH
- >>475
でも相鉄だけは残るんでしょうな
- 477 :名無しでGO!:04/11/09 21:43:54 ID:T57zhef7
- >>475
瞬殺ですかね。消厨工台辺りが殺到するかな。
- 478 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/09 22:27:27 ID:RgmookB8
- >>472
GMのタラコって色合い微妙じゃないか・・・?
朱4だか朱5だかどっちかがやたら赤かった希ガス。タラコは朱5だよね?
- 479 :So What? ◆SoWhatIUjM :04/11/09 22:33:49 ID:mnkbV3ux
- 自家調色する時は白に少量の朱色と赤を加え、フラットベースを多めに・・・>タラコ色
- 480 :名無しでGO!:04/11/09 23:16:07 ID:Y6j+rxuH
- 今頃パト9箱買いしてきた。
キハ65国鉄色…
激しくIraneeeeee!!!!
どうせならコキフかたかやまキハを余分に入れてほしかったな。
特にたかやまは箱だけだとフル編成にできないし…。
- 481 :ケーブル逆挿し ◆0RrrNuLLpo :04/11/10 00:02:49 ID:6ycQ9fTw
- 最近のは手組みでもカッチリはまるし
スカート(?)とマグネットカプラーの両立出来るんだ。
地味に進化しているな。
- 482 :名無しでGO!:04/11/10 00:08:36 ID:MWCap9gD
- >80みたいなのも>480みたいなのも居るからBトレという企画は成立してるんでしょうな。
ちなみに私は国鉄色65は3両は入ってて欲しかった口。66イラネ。
- 483 :ケーブル逆挿し ◆0RrrNuLLpo :04/11/10 00:12:23 ID:6ycQ9fTw
- >>482
漏れは無知なので質問なのだが、3両入ってると半端にならない?
それとも3両編成も…左右右 って向きで貫通扉使った編成があってもおかしくないか。
- 484 :名無しでGO!:04/11/10 00:21:36 ID:A7QVrO2X
- ↑システム上は問題ないがそれだとトイレが無い素敵な編成に。
しかしこの65どうしよう。
趣味仲間でBトレやっている奴いないからばくりたくてもできないし…。
- 485 :名無しでGO!:04/11/10 00:22:15 ID:MWCap9gD
- >483
相方のキハ58国鉄色はP3&BR2で過剰気味に在庫されてるから。
四国は松山の人間なんでキハ58+65がデフォなんよ。28イラネ。
- 486 :ケーブル逆挿し ◆0RrrNuLLpo :04/11/10 00:27:12 ID:6ycQ9fTw
- >484
例えトイレがなくたって…ってわけにもいかないだろうし…
65で最初にEF65を思いだしてしまった漏れは電気機関車好き。
>485
( ・∀・)つ〃∩ヘェー
28みたいな中間車ってそれだけ引いても困る。使い途が…。
- 487 :名無しでGO!:04/11/10 00:42:16 ID:u4/2lDPG
- そろそろ
119系、105系、107系、103系1500番台、121系、123系のBトレが欲しいね
金型使いまわしでカラーパターン豊富だし短編成でも様になるし
今度は70系が出るのに激しく感謝…サロ改クハも出ないかな…。
72系スカ色と混成で中央本線元祖山スカとかも良
- 488 :名無しでGO!:04/11/10 00:47:31 ID:A7QVrO2X
- 123系はシクになりそうな悪寒。
個人的にはミニエコー仕様がホスイ。
あと115系新長野色とか。
そいえばパト1に169新長野色の封入が予定されていたけど、なぜドボンになったんだろ?
- 489 :名無しでGO!:04/11/10 00:50:13 ID:nd+I4Tln
- >>459
大は店頭分無しだよ。狙いは秋か横だ。
- 490 :名無しでGO!:04/11/10 00:50:42 ID:d7dkXpdW
- >>466
MMKTってなんかの略か?
- 491 :名無しでGO!:04/11/10 00:51:22 ID:MWCap9gD
- >488
緑の線が細くて塗れなかった悪寒。
Expの工場は細線上手いんだけどレギュラーの工場はちょっと…‥
- 492 :名無しでGO!:04/11/10 00:54:07 ID:u4/2lDPG
- >>488
123系シクレならミニエコー現行色で旧色は限定販売になる悪寒
元阪和、宇野線123系(青22号)は2両編成もアリだから2両SETで会場限定とか〇〇周年記念とかで出しそうな…。
121系は2種類同時販売かな?(国鉄ピンク帯とJR四国みずいろ帯)
- 493 :名無しでGO!:04/11/10 00:59:38 ID:9FYCbc1d
- 手塗りしてるワケじゃないのに・・・
- 494 :名無しでGO!:04/11/10 01:07:30 ID:PVZ50fUc
- 相鉄、一般販売有るよ。
小田急と同じルートでの販売があるそうですよ、旦那
- 495 :名無しでGO!:04/11/10 01:08:39 ID:A7QVrO2X
- >>491
前はたしかに細い帯の塗りが怪しいことがあったからね
今回の九州色の青を見ると問題なさそうなんだけどな…。
美鈴仕様と合わせてそろそろおねがいします。
できればロクサンも
- 496 :名無しでGO!:04/11/10 02:49:15 ID:dW5Jjr3r
- >453 氏が何処の方か知らないが、
近所に序とかがあるなら、地元の方が有るんじゃないか?
( ちなみに越谷の序だと、2600形ばかり余ってるが(苦藁 )
やはり、ネタ元に近付く程無くなっていく... という事もありそうなんで…
- 497 :名無しでGO!:04/11/10 07:25:29 ID:cIgH61hq
- >>490
1.住所+店名
2.地区名+店名
3.駅名+店名
こんな感じですかね。
- 498 :名無しでGO!:04/11/10 12:54:35 ID:Odk7jxnw
- >>497
もう別に教えてもいんじゃないの。
ってことでランドマークのカツミ模型でしょ。
(まさかこれで何って言われると…)
- 499 :名無しでGO!:04/11/10 12:55:48 ID:d2iSNOtn
- 103系とかキハ58のバリエもちょっと休んで、
そろそろキハ30系始めないか?
- 500 :名無しでGO!:04/11/10 12:59:17 ID:MDCPYb3u
- むしろキハ40で
- 501 :名無しでGO!:04/11/10 13:42:40 ID:cIgH61hq
- >>498
まあ、そんなとこです。
ちなみに497はMMKTの意味を想像しただけです。
漏れが言い出しっぺじゃないので。
- 502 :名無しでGO!:04/11/10 15:21:13 ID:EHSore2n
- 新幹線出たら、足回り・動力とパンタ、ナニ使ったらいいの?
- 503 :名無しでGO!:04/11/10 17:17:12 ID:wXF2Db6F
- 週末にハムスターに噛まれた者です.パト9作り始めました.
四国,たかやま,九州急行...ん?と思って手持ちのBR2と並べて見ました.
国鉄色,新潟カーペット,盛岡色...結論「全部クリーム色」orz
- 504 :名無しでGO!:04/11/10 18:00:59 ID:UP9a4kuO
- >>499-500
どっちも激しく(゚听)イラネ!!!!!
キハの30や40でどれだけのバリエーションを展開できるっての?
- 505 :名無しでGO!:04/11/10 18:12:45 ID:qMfirLx8
- 天賞堂のキハ10を塗り替えて、シクレと同じ一般色にしてみたんだけど…
何か微妙に色が違う気がする。GMの塗料ってあんまよろしくない?
それとも色間違えた?orz クリーム4号と朱色4号でおk?
- 506 :名無しでGO!:04/11/10 18:53:11 ID:A7QVrO2X
- >>504
30も40もベスリピが組めるくらい塗装のバリエがあるわけだが。
- 507 :名無しでGO!:04/11/10 18:54:20 ID:AZtDsGsI
- キハ30・35だと
一般色、首都圏色、久留里色、相模色、加古川色
関鉄旧色、新色、復活色
まだあったかな?
シクレは900番台か和田岬で
キハ40系はもっとバリエーションあるだろ。
- 508 :名無しでGO!:04/11/10 19:02:17 ID:A7QVrO2X
- >>507
・一般色
・首都圏色
・相模線色
・久留里線色×2
・高岡色×2
・美祢線色
・広島色
・四国色
・九州色
は確認している。
- 509 :名無しでGO!:04/11/10 19:05:20 ID:A7QVrO2X
- ↑追加
・加古川色
それに和田崎線仕様や900番台の4色を含めるとかなりのバリエ展開が可能かと。
- 510 :名無しでGO!:04/11/10 19:19:12 ID:MWCap9gD
- >505
同一メーカーのロット違いでも色が違う位だから、メーカーが違えば色が違うのは当たり前。
実車はもっとバラバラ。
- 511 :名無しでGO!:04/11/10 19:27:58 ID:Hk/ax5Fq
- キハ38キボン!!
- 512 :名無しでGO!:04/11/10 19:30:46 ID:3lVI2Due
- そろそろBトレ初買いしてみようかな・・・
台車も買わなきゃいけないんだよね。
- 513 :名無しでGO!:04/11/10 19:40:02 ID:A7QVrO2X
- >>512
おっ、お仲間さん一人追加かな?
N化するなら必要ですが飾るだけなら付属の物でかまわないかと。。
- 514 :名無しでGO!:04/11/10 20:35:10 ID:HTsBV/M9
- >>512
いらっしゃーい。漏れはパート6からだけど。
- 515 :名無しでGO!:04/11/10 21:28:04 ID:Sq3owwjP
- 慶応3000の台車に急行型を選んだ漏れは逝ってよしでつか?
通勤@のトレーラーが見つからなかったんだけど、通勤@より似ていると思ったんで_| ̄|〇
- 516 :名無しでGO!:04/11/10 21:34:25 ID:A7QVrO2X
- >>515
はんきゅーデイに通勤電車2を使っている漏れよりマシ。
- 517 :名無しでGO!:04/11/10 22:28:56 ID:d7dkXpdW
- >>497
おかげで確信が持てましたので、無事に西武を購入できました。ありがとう。
- 518 :名無しでGO!:04/11/10 22:36:26 ID:sU/qtSFw
- >>508-509
相模線塗装(試験ver)
JR総研の湘南色
まあ、この辺りは限定品とかですね。
既に概出だが私も初期型80系の販売個所が交通科学館辺りの予想に1票
交通博物館、青梅鉄道公園でも販売してくれば良いのだが
- 519 :名無しでGO!:04/11/10 22:38:12 ID:sU/qtSFw
- 因みに通勤@のBトレ台車&動力…
うちの近所の店に在庫ある記憶が………。
- 520 :So What? ◆SoWhatIUjM :04/11/10 22:41:47 ID:6bYebH6v
- >>518
もし湘南色キハ30が出るなら青いクモニ83も欲しいところですな(w
- 521 :名無しでGO!:04/11/10 22:50:48 ID:lMM4l3vk
- やっぱここの人達って各車種は最低限の形の編成にはしてるの?
例えば先頭車1コしか持ってない車種とかあったり…フル編とまでは言わないけど
あと昔のシリーズとかまだ売ってる店知りません? 秋葉でも見つからんし。
今頃になって455とか欲しくなっちまったもんで
- 522 :名無しでGO!:04/11/10 23:03:14 ID:PVZ50fUc
- 中古とか除けば秋葉原デパートだろうな。
- 523 :名無しでGO!:04/11/10 23:03:20 ID:pW2HLBqM
- >>521
漏れも交直流急行形欲しい…
Bトレ歴はPart1をちまちま買って、
455・457・475辺りが発売された頃はNの新製品ラッシュでちょうどブランク
P1の165湘南・モントレ・新ムーンライト各3両セットと
P2・Kiosk・BR1の455・457・475各3両セットを交換してくれないかのう…
- 524 :名無しでGO!:04/11/10 23:19:31 ID:WxyVpEl4
- アキハバラデパート 本日の在庫
パト4、5、7、8、9 ベスリピ3
Expと私鉄は忘れた
- 525 :名無しでGO!:04/11/10 23:34:21 ID:jOdrvFlJ
- 皆さんに聞きたいのですがBトレの魅力って何ですか?
- 526 :名無しでGO!:04/11/10 23:34:37 ID:43wRWPq7
- >>521
飾ってある奴は先頭車だけで
走らせる奴は2連から最長では
エメグリ103と踊り子の15連まで色々と
漏れはP3から買いだしたので
特に455グリーンライナーがホスィ
- 527 :名無しでGO!:04/11/10 23:37:50 ID:PVZ50fUc
- >>525
Nより安く、省スペースでフル編成(に近い)が組めるってことだろうか。
- 528 :名無しでGO! :04/11/11 00:00:08 ID:GZrjxZTq
- >>521
電車は4両,ディーゼルは2〜3両が基本だが,
私鉄は1セット(先頭+中間各1)のときもある.
まあ,東武は1セットしか手には入らなかったが...
>>525
比較的安価,バリエーションが多いなど.
基本的には切手などと同じコレクターズアイテムだと思う.
- 529 :名無しでGO!:04/11/11 00:06:36 ID:I2jRakyl
- >>525
見た目のかわいらしさかな?
京急1000系の12連なんかがS字をヂャラヂャラと走るのを見るのが特に好き。
- 530 :名無しでGO!:04/11/11 00:39:08 ID:I2jRakyl
- 皆さんが初めて手にしたBトレの車両は何ですか?
- 531 :名無しでGO!:04/11/11 00:42:39 ID:KcqCgRRC
- >>530
103系エメグリ先頭。窓ガラスが中間車用が入っているエラー品でした…orz
- 532 :名無しでGO!:04/11/11 00:55:51 ID:DaNoflJN
- >>530
何だったかなあ…、多分103系だったと思う。
あの頃は編成揃える為に必死で買ってたなあ。
- 533 :名無しでGO!:04/11/11 00:57:47 ID:29497gjc
- >523
>P1の165湘南・モントレ・新ムーンライト各3両セット
各2セット持ってるけど交換したい物がない。
交換の切り札にと思ってキープしていたが、今じゃただの死に在庫だよ・・
- 534 :名無しでGO!:04/11/11 01:00:18 ID:SrfWxYp6
- >>530
江ノ電とパート1の103、E231だったかな?
- 535 :名無しでGO!:04/11/11 01:03:05 ID:87QG8Y05
- 自分は名鉄3種類から入門。まだまだ最近です。
- 536 :名無しでGO!:04/11/11 01:12:00 ID:fdMF028f
- 113先頭車
- 537 :名無しでGO! :04/11/11 06:41:02 ID:GZrjxZTq
- >>530
私はパト6で機関車が出てから参入.EF81+20系を開封売りで購入.
- 538 :名無しでGO!:04/11/11 07:49:10 ID:6A3S1nb8
- おいおいこれじゃまるで、児童館だろ。児童館のFAQにも「きっかけ」とかいうの、あったぞ
- 539 :名無しでGO!:04/11/11 08:50:10 ID:BaLEEKN4
- >>530
江ノ電500を鎌倉で
しばらく開いてからGM海老名でクハ103高運を開封売りで
セブン限定を大人買いした位でまだ合計30両も持ってないけど・・・
パート9は2個買ったらお目当ての66後期と66-100がいきなり出ちゃったからもう打ち止めw
- 540 :名無しでGO!:04/11/11 09:42:16 ID:eapF0FIu
- >>538
結局ここも児童館と同じってことさ。
>>530以降 藁藁
- 541 :名無しでGO!:04/11/11 13:05:28 ID:I2jRakyl
- >>538
>>540
替わりのネタ振りよろ。
- 542 :名無しでGO!:04/11/11 13:33:14 ID:ER4WJne7
- >>541
オーケィ、ジョニー!活きのいいネタ行くぜ!
みなさんがBトレ化して欲しい車種はなんですか?
ぼくは、初代近鉄ビスタカーがほしいです。
- 543 :名無しでGO!:04/11/11 13:43:54 ID:UjwCmmEv
- かわってないだろ
カトーBトレ用DT50ださないかなぁ
- 544 :名無しでGO!:04/11/11 14:00:07 ID:hQX/S3+p
- >>542
スル関シリーズ中間車。
急告の動力キボンヌ。通勤電車@ですら違和感が(´・ω・`)
- 545 :名無しでGO!:04/11/11 14:43:18 ID:sTEGWy5z
- 60年代私鉄名車シリーズほすい
DRC、SE、NSE、京急600、パノラマ、新ビスタ、新こうや、阪神3011など
湘南顔特集もいいなぁ
京成1600、東武5700、西武501、京王2700、小田急2300、京浜500、東急5000、相鉄5000
名鉄5000、近鉄800、京阪500、阪神ジェット試作、南海10001、西鉄1000
シクレは羽後交通キハ4で
- 546 :So What? ◆SoWhatIUjM :04/11/11 15:02:34 ID:1F3E6KQO
- >>545
羽後交通キハ4はキハ04払い下げですぜ。
- 547 :名無しでGO!:04/11/11 17:41:43 ID:gUZ7fNxN
- ネタ投下
おまえら、限定80系の発売場所と値段を推測してみないか?
- 548 :名無しでGO!:04/11/11 18:02:41 ID:iaqKiSet
- >>547
東京堂
- 549 :名無しでGO!:04/11/11 18:04:23 ID:4iQsr0Zl
- >>547
大船軒
- 550 :名無しでGO!:04/11/11 18:06:19 ID:3rlFvODd
- >>545
確実に破産する。メシ全食抜きにしても買いそうだからやめてくれ。
- 551 :名無しでGO!:04/11/11 18:09:32 ID:GZrjxZTq
- >>538
10月の私鉄祭りが一段落して,ネタがなくなってきたな.
>>547
東海道線沿線に関係しそうだが...
- 552 :名無しでGO!:04/11/11 19:15:26 ID:cAKjfWdO
- >>548
そうなると、やはりBトレ初のレジン製か!?
- 553 :名無しでGO!:04/11/11 19:59:48 ID:f0Z6XvHH
- >>551
まだ真打ちの京急2000たんが出てないぞ
>私鉄祭り
- 554 :名無しでGO!:04/11/11 20:22:48 ID:hQX/S3+p
- >>547
我孫子の弥生軒で山下画伯が販売。
- 555 :名無しでGO! :04/11/11 20:59:33 ID:eZLJoW93
- ヤフオクで買ったキハ10シークレトを組み立て、キハ58・28に連結。
コレは(・∀・)イイ!! 40歳にはたまらんです。
- 556 :名無しでGO!:04/11/11 21:20:57 ID:KqQocOG6
- そろそろ地下鉄シリーズをば・・・
トトロ・都営・大阪市営・名古屋市営あたりでよろろ
- 557 :名無しでGO!:04/11/11 21:30:53 ID:f0Z6XvHH
- >>556
横浜市営か抜けていることに苦言を呈しておく
- 558 :名無しでGO!:04/11/11 21:31:40 ID:Gm0QSKnl
- >>556
大阪市営地下鉄、激しくキボン!
- 559 :名無しでGO!:04/11/11 21:31:44 ID:+KCOIASW
- >>550
>>556
トトロと都営が足並み揃えて発売した日にゃそれこそ餓死するな。
- 560 :名無しでGO!:04/11/11 21:51:06 ID:c+W9vHQ3
- トトロになる時に、期待したんだけどな。
銀座2000、丸ノ内300あたりをきぼーん。
- 561 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/11 21:53:46 ID:epZ2uDuq
- >>556
例えばトトロだと、歴代丸の内線・銀座線だけで1パートになるな。個人的に激しくキボン
シクは方南町支線100型で。
- 562 :名無しでGO!:04/11/11 22:02:17 ID:y2jIGSJ3
- >>521
やっぱ4両が基本れふ。リアルに15両編成なんか目論んだら
掛かる金額は鰻登り、それでN化なんかしよう物なら破産寸前。
そこまでやってもレイアウトの大半を占めるわホームに入りきらないで
レイアウトの拡張変更にまで手を出したら・・・Bトレは1編成4両です。
>>525
最大の購入動機は可愛い。萌え。です。値段が安いというのもあるけど
編成のリアルさにこだわるとかえって高くなる。
>>530
7-11版Bトレの20系客車。機関車じゃなくてえらいがっかりした。
買った当初は新製品の食玩だと思ったがすでにパート8まで行っていた
なんて全然知らなかった。 パート1、2、6、が烈しく欲しい!!
一番おいしいパートはこの3っだね。
- 563 :名無しでGO!:04/11/11 22:02:51 ID:y2jIGSJ3
- >>542
私鉄の特急かな。小田急のロマンスカー、名鉄のパノラマカー
東武のスペーシアと300系のりょうもう、南海のラピート、
>>547
12月23日といったら天皇誕生日だなぁ。
おまいは知らないだろうが皇太子時代に葉山の御用邸に
行かれる際に初めてお使いになった電車が80系なのだよ。
という訳で、皇居前広場で販売だよ。先着10個までは
菊のご紋の入った箱に入れて販売。
それにしてもすっかり乗り遅れたレスだなぁ・・・
- 564 :名無しでGO!:04/11/11 22:14:47 ID:DPQRoR3H
- 部品が足りなくて盤台に送り返したブツが戻ってきた。
お詫び状、切手と同封されていたのガトーマスのキズバンが4枚。
思わず笑ってしまったよ。
- 565 :名無しでGO!:04/11/11 22:22:40 ID:FknD6drZ
- >>547
165系なのはなみたく宮沢模型という可能性もある
>>556-557
札幌市営、仙台市営、京都市営、神戸市営、福岡市営もな
大穴で神戸高速鉄道(w
- 566 :名無しでGO!:04/11/11 22:27:36 ID:KcqCgRRC
- B捨て更新!ダブルポストが少ない!!珍し〜
- 567 :名無しでGO! :04/11/11 22:35:56 ID:y2jIGSJ3
- トトロで欲しいのは日比谷線と半蔵門線。
(漏れがどこの沿線の住人か1発でバレバレやな)
これで東急8500と5000と合わせて
日ごろ見ている電車の大半が揃う。
10030系 20000系 30000系 はまだ〜(チンチン)
- 568 :名無しでGO!:04/11/11 22:47:49 ID:f0Z6XvHH
- >>654
漏れの時はハンカチだったな・・・お詫び
- 569 :名無しでGO!:04/11/11 22:59:28 ID:gUZ7fNxN
- 大阪市営地下鉄は架空線方式で阪急と相互乗入れしてる60系・66系・新66系キボン。
てか今年は相互乗入れ開始35周年の節目だから60系キボン
- 570 :512:04/11/11 23:02:28 ID:F4nd/4AY
- >513,514
このスレ見てたら欲しくなってきた。
付属の台車でNのレールに置けるの?
- 571 :名無しでGO!:04/11/11 23:09:01 ID:y2jIGSJ3
- >>570
置くだけならOKです。(HGシャーシ)
ただ手で押して走らせるには抵抗が大きくてだめです。
- 572 :名無しでGO!:04/11/11 23:18:55 ID:QLeyM3xy
- >>570
わざわざN用レール買わなくても通常版ならディスプレイ用のレールつきだよ。
>>564,568
1回目はウルトラマソティガのキズバンで、2回目がハンカチだった。
- 573 :512:04/11/11 23:40:31 ID:F4nd/4AY
- >571
手押しは難しいのか。
台車も買おうかな。
>572
今はNゲージ休業中でレールは持ってるよ。
ディスプレイ用ってどんな感じ?
- 574 :名無しでGO!:04/11/12 00:00:22 ID:aTDIJA3B
- 慶応3000のクハで分散冷房用と思われる妻板がわざわざ入っているのになぜ
説明書では配管無しを使えと書いてあるんだ?
- 575 :名無しでGO!:04/11/12 00:50:24 ID:61QAdTJa
- >>574
慶應3000の妻板は1箱につき、
先頭車用:配管無し×1
中間車用:配管4本、配管3本、配管無し×1
しかない。
3000の中間車は全部パンタ1台で、添付されている屋根は両方とも配管3本用なので、
配管3本を分散冷房の先頭車用にする(これも配管3本)と中間車を配管4本にするか
配管無しにするしかない。
というわけで配管無しで代用ということらしい。
自分は「※使用しません」となってる配管4本で代用してるが。
- 576 :名無しでGO!:04/11/12 01:32:30 ID:3J7iU1SM
- >>573
バラスト、枕木、レールが黒のプラで一体整形されたBトレ1両分の直線レール。
繋げるのにロードバー連結器を流用する。
たまに入ってない車両もある。
#確か、電機には入ってなかったような?
- 577 :名無しでGO!:04/11/12 03:54:29 ID:jaP2NLUL
- >>574
で、北鉄の余った妻板を流用する。足りなければ、松電の余った妻板を
塗り替えて流用する。OKあるか??
- 578 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/12 08:32:17 ID:H41FHAx2
- ttp://www.rc-awaza.com/event4/miyazawa2/l/101.jpg
児童館より転載。都電よ岡軌と・・・左隅のはなんでしょう?
- 579 :名無しでGO!:04/11/12 09:25:40 ID:azewn41p
- ところでMMKTはどんな感じだろう。
ペンペン草は生えているよね。
秋桜は2色はまだ咲いているかな。
新種の向日葵は流石に枯れているよね。
まさか古代種の向日葵が返り咲いているなんてことはないよな。
- 580 :名無しでGO!:04/11/12 12:45:54 ID:FVh8kqhF
- 加古川のヤマトヤシキでN工事なんとか改造の103系加古川線色売らねーかな。
- 581 :名無しでGO!:04/11/12 13:07:56 ID:+9SbjEZD
- >>580
うっわー、ローカルネター。でもご近所。
酉のもっと働け寿命引き伸ばし改造車両シリーズきぼん。
- 582 :名無しでGO!:04/11/12 13:55:03 ID:+MKXvtti
- 小田急の連接車をBトレ化しても1両当たり2割程度しか長さが……
まさか元々短い車体をきっちり半分にして6m相当に……
考えると怖いのでレッドアローやDRC辺りを無難にキボンヌ
- 583 :名無しでGO!:04/11/12 15:20:00 ID:iKGiN+cH
- 公式ページ更新
今までも何回かあったけどEF67いいな…
- 584 :512:04/11/12 17:57:01 ID:Gj/Yiga7
- >576
なるほどー。
とりあえず江ノ電から始めてみようかと思ってる。
- 585 :名無しでGO!:04/11/12 18:04:57 ID:sPRZZf/W
- 在庫消費、ありがとうございます。
- 586 :名無しでGO!:04/11/12 19:28:26 ID:DmK2U6x1
- >>576を読んでふと思た事。
プラ製の曲線レールや手動式のポイントなど
プラのレールだけが入った箱が有ったら受けるだろうか?
低価格版動力車として前進・後進の切り替えスイッチが
付いた乾電池駆動のプラのレール用動力車が有ったら受けるだろうか?
- 587 :名無しでGO!:04/11/12 19:53:26 ID:fT8QVjMN
- 586
ゼンマイがいいな〜
- 588 :名無しでGO!:04/11/12 19:59:40 ID:4dybRnEZ
- >>576
あれ加工精度悪いよなあ、接続してもしっくりこない。
長さももう少し長いと良かったと思うのだが…。
それと、ドローバーじゃないか?
>>586
そんなあなたにカプセルプラレール。
- 589 :名無しでGO! :04/11/12 20:00:37 ID:Rzx/rE20
- 今さらだが,帰りに新名古屋に寄ったら名鉄スカーレット完売だった.
ついでにぽちも見てきたけど,パト9は綺麗になく,
名鉄Bトレも定価で売っていたが,やはりスカーレットはなかった.
名鉄側が完売したら,値段変わるかな?
- 590 :名無しでGO!:04/11/12 20:12:53 ID:K47ESh7n
- >>589
名古屋ぞぬPー9未入荷です。
- 591 :名無しでGO!:04/11/12 20:19:35 ID:TP7Ngg43
- ディスプレイ用レールはスタトレのやつが(・∀・)イイ!と思っている。
- 592 :名無しでGO!:04/11/12 20:37:42 ID:cPcAdwCv
- MMKTの話題が出てたので、
今日IBKTに行ってみたら、
西武新101が2個だけ棚にあったので、
購入しますた。
ちなみに他の在庫は、
相鉄7000、新7000
名鉄スカーレット以外の2種
が定価で何個かありますた。
ちなみに、店員さんの話では、
西武の一般発売はない、と言っていますた。
- 593 :名無しでGO!:04/11/12 20:39:52 ID:1JmBKvjZ
- >591
あれいいよね。レールと道床が別成型ですごいと思ふ
- 594 :名無しでGO!:04/11/12 20:50:22 ID:Cs0d9v/g
- 阪急9300&デイ100ほすぃ(´・ω・`)
持ってる香具師、出来はどうでつか?屋府奥で探すかな、、、
- 595 :名無しでGO! :04/11/12 21:03:24 ID:Rzx/rE20
- >>590
そうなんだ.スマソ.では,またのぞいてみるかな.
>>594
デイ100は最後豊中に残った20個のうち2個を買った.
一番のお気に入り.Bトレそのものの出来より雰囲気を楽しんでいます.
んで,この前実物を見たくなって,正雀まで行ったよ.
- 596 :名無しでGO!:04/11/12 21:12:34 ID:TP7Ngg43
- >>594
個人的には…
P-6に関して言えば悪くないと思う。
リベットの表現や一箱買えば特急編成がすぐ再現できるところがポイント高い。
ただ個人的には屋根の色と幌パーツのゲートが真上にあるのが不満。
(これがかなり目立つ)
- 597 :名無しでGO!:04/11/12 22:10:12 ID:+yrzkOZg
- キハ07とか流電52形みたいに顔が平面でない車輌は出せないんだよね。(´・ω・`)ショボボーン
- 598 :名無しでGO!:04/11/12 22:14:13 ID:AQCQZrH7
- >>579
20系客車orz
- 599 :名無しでGO!:04/11/12 22:15:59 ID:AQCQZrH7
- 間違えた
>>579じゃなくて>>597
- 600 :名無しでGO!:04/11/12 22:17:49 ID:40zJdC1F
- /: :" / ̄ ̄/ ― |
// / ̄ ̄/ ―― /
″;;;;ソ;;; / __/
___・:;;;・
/ 彡,・:;・
/ ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ./ヾ| ・ ・ ..| >>600氏ね!
//;;>| )●( ..| \
/./γ \ ー ノ \_____
ソ _ソ>'´.-!、,\ /
τソ −! \ ` ー一'´丿 \
ノ 二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、__ / l \
/ 、 `ソ! |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ l-7 _ヽ
/\ ,へi └─ソ--と---´ ̄ヽ |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| Ε三 \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | ヽ-、 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::| `''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
- 601 :名無しでGO!:04/11/12 22:19:33 ID:Qvnkhp22
- 自殺乙。
- 602 :名無しでGO!:04/11/12 22:27:13 ID:+yrzkOZg
-
『バキュ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!
↑>>600
- 603 :名無しでGO!:04/11/12 22:57:15 ID:sie3HTcZ
- 荻窪のキヤが移転でセールやっているというので覗いてきた。
Nは3割引なのにBトレは食玩扱いで1割引。orz
ベスリピ2が5個残っていたので全部買ってきた。
キハスキーの俺にとっては文字通りベストなシリーズなので1割引でも買えてよっかたす。
- 604 :名無しでGO!:04/11/12 23:24:16 ID:pquoUuxB
- >>418
んなこと言ったら青電氏までDQN扱いかよ
藻前こそ逝けよ
- 605 :名無しでGO!:04/11/12 23:26:29 ID:bED0gFcL
- >>592
別にそんな隠さなくてもいんじゃないの。
池袋東武で鉄道模型フェア(?)らしきものが昨日から?
やっていて、そこでBトレが売っていた。
閉店間際だったけど、新101はもっとあったよ。
でも名鉄や相鉄がなかった。また明日出てくるのかな。
それよりもオリジナル東武Bトレの新旧&塗替12両セットが
3万越えとは…。青大将塗替やらシクレやらあり。
新製品の案内はなし。お暇な方はどうぞレベルかと。
- 606 :名無しでGO!:04/11/12 23:47:58 ID:OhfEnRQM
- まだ相鉄は一般販売してないでしょ?それまで相鉄販売以外
販売できないんじゃないかな?と予想
名鉄はわからんけど。
東武の更新車欲しいなあ。再販は希望してもでないだろうけど
一般販売して欲しいよ、ホントに。
- 607 :592:04/11/12 23:56:28 ID:cPcAdwCv
- 紛らわしいことを書いてスマソ。
確かにIKBTは池袋東武とも解釈できる。
しかし、私が行ったIKBTは、
同じ池袋でもカツミの池袋店のことでつ。
念のため。
- 608 :592:04/11/13 00:01:13 ID:p3BxjSEY
- 連続でスマソ。
IBKTと書き込んだつもりが
IKBTと書き込んでいた。
逝ってきます。
ちなみに場所は丸井CITYの
隣のビルのB1だよ。
- 609 :名無しでGO!:04/11/13 00:11:41 ID:a6aBD9Ye
- 東武の更新車が買えない。とお嘆きの貴兄へ
1箱だけでもいいので更新車を手に入れましょう。
それもムリなら交換掲示板で東武更新車前面パーツキボンヌと書く。
前面パーツは誰もが余らせているはず。(4個入っている)
前面パーツが手に入ったらこれでも良いから買っておこう。と
買った旧塗装車を塗りかえ。側面・妻板だけの塗り替えなら
カンタン、カンタン、さぁーあなたもレッツトライ!
- 610 :名無しでGO!:04/11/13 00:24:48 ID:Ixp86GTc
- ・・・新塗装しか興味なかったので旧塗装すら買ってないのだが・・・・・・・・・・
- 611 :名無しでGO!:04/11/13 00:45:46 ID:3bRVZ+2N
- >>606
もしかしてカツミの相鉄情報、釣りだと思っている?
少なくとも横浜店は本当だよ。火曜日の段階で5種類あった。
- 612 :名無しでGO!:04/11/13 00:49:50 ID:Ds+IyfIR
- 605でつ。
カツミの方ね、スマソ。こちらも逝ってきます。
場所まで親切に言わなくても…。
そのぐらいはこのスレの人なら調べられるでしょ。
まさが児童館じゃあるまいし…w
- 613 :名無しでGO!:04/11/13 00:53:39 ID:bFGETDYS
- >>610
旧塗装ならまだ売っているから無問題
- 614 :名無しでGO!:04/11/13 00:54:01 ID:zpJ5ybbW
- 今気付いたけど、キハ65国鉄色の塗分けエラーハケーン。
前面窓廻り赤色が、右側面の乗務員扉まで廻り込んでいる。
実車の乗務員扉は全てクリーム色。↓の実車写真と手持ちのBトレを比較されたし。
http://jnr.site.ne.jp/DC/65k/htm/kiha6568.htm
- 615 :名無しでGO!:04/11/13 00:54:42 ID:3bRVZ+2N
- 連続書き込みスマソ。
ごめん。流れ読めてなかった鴨。611は読み流しておいてくれ。
- 616 :名無しでGO!:04/11/13 01:19:50 ID:TbR/wyVq
- ヤパーリえらーだったのか棄破65。
何か違和感を感じてはいたのだか…。
- 617 :名無しでGO!:04/11/13 01:39:50 ID:eCBCkzjF
- >>575さん >>577さん ありがとうございます。慶応3000は譲渡車の方を
先に作っちゃったから、本家が出たらこんな自体になってしまったのかな〜
- 618 :名無しでGO!:04/11/13 06:38:02 ID:rBP1EkOZ
- 相鉄7000系(両方)はまったり買う事ができますね。
発売開始日に7000系4箱、新7000系6箱買って早速7000系4連、新7000系8両固定、5000系(7000系から改造)した勢いで
今日も7000系を2箱買ってきました。
今日・明日にでも2100系(2段窓化)改造する予定です。
それ以外で残ってるのは、EB10、EF65、DF50、EF66等の釜と153系新快速色4両編成、80系関西急行色4両編成のみ。
偏ってる。
- 619 :名無しでGO!:04/11/13 06:40:20 ID:9vmOoQo1
- 今日は西馬込で都営地下鉄の公開日ですね。
各社の物販もアナウンスされているのでBトレもあるかな?
- 620 :名無しでGO!:04/11/13 10:29:36 ID:P87N25gz
- >>619
浅草線直通各社でBトレ出しているのはKQしかない。
TK、KOが来るかどうかは知らん。
OEはまず来ないだろう。
- 621 :名無しでGO!:04/11/13 10:44:08 ID:eJ0itSFf
- ABC行ってきますた。
相鉄7000、パト10の
70系阪和、茶、スカに加え、
117が有り、新快速は当然として、
残り2食が判明。
暖色系だなと思い、よく見ると・・・
倒壊色キタ一!!
もうー色は、太陽でした。
こりゃ箱買いかな。
- 622 :名無しでGO!:04/11/13 10:54:46 ID:PkuL8Xbi
- >>614
修正してみました。確かめもせずに反対側も修正しようとしたのは内緒の話だw
http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/bts/cgi-bin/uploader/img-box/img20041113105130.jpg
- 623 :名無しでGO!:04/11/13 11:10:41 ID:t1LdCk9u
- >621
117系の窓割はどうなってた?ちゃんと117系に見えたか?
- 624 :名無しでGO!:04/11/13 11:24:55 ID:bHYTFjNr
- 621です。
ドアが一番端にあって、連窓x2って感じ。
117の特徴はよく出てます。
先頭車が185みたいに、ちょっと
寸詰まりかな。
- 625 :名無しでGO!:04/11/13 13:22:44 ID:JJP6/fcy
- 京急2100みたいに妻寄りの窓を潰してるってことかな
- 626 :名無しでGO!:04/11/13 14:09:20 ID:Th0yLGXG
- 名鉄3種をマターリ組み立ててたら、あれ?一両分車体足りない。
空き袋を確認すると5枚でやっぱり一枚たりない。これは欠品!?
バンダイに問い合わせるか、と前を見ると組みあがってる相棒の1両が。
さすがに1両は開封して組み立ててあるのに欠品でしたは通用しないよな。
これは諦めるしかないかな。
箱から出してちゃんと確認しないで組み立て始めた自分はバカだったよ。
しっかり頼みますよ、バンダイさん。
- 627 :名無しでGO!:04/11/13 14:27:32 ID:m396DLme
- >>620
へいKQだけですた。
- 628 :名無しでGO!:04/11/13 16:21:06 ID:No7Dae2w
-
> しっかり頼みますよ、バンダイさん。
キミも組み立て前の検品くらい、しっかり頼みまっせ。(;´д`)
- 629 :名無しでGO!:04/11/13 17:48:45 ID:4VaBaSP9
- >>626
遠慮することない、磐梯に送ってハンカチかキズバンもらっとけ
- 630 :名無しでGO!:04/11/13 18:39:16 ID:Cs7dAaWi
- 屋根が余る。妻板が余る。前面が余る。
これで側面と窓ガラスを余計にもう一つ入れて
くれればもう1台組めるのに・・・
(足回りはイラネな車両から流用)
磐梯にパーツのばら売りはある?と聞いたら
無いとのつれないお返事、「入ってねーぞ!」の
嘘のゴラァ電して1回は貰えても2回、3回は無理だよなぁ・・・
- 631 :名無しでGO!:04/11/13 19:11:21 ID:bFGETDYS
- >>605いつまでやってるの?
- 632 :594:04/11/13 19:24:17 ID:VzCU056D
- >>595-596
漏れは関東人なんで、実車を見たことはないのですが、ギコパブのBトレ本を買って一目惚れ。デイ100の特急板×2ハァハァ。w
まだBトレ歴はかなり浅いですが、ついに東急5000をN化して萌えておりまつ。(4両だけど)
思わず不良在庫の汚物東急箱を買ってきてしまいますた。まぁ投げ売りしていたのも理由ですが、、、
- 633 :595 :04/11/13 19:52:47 ID:Upcf9ziW
- >>632
私も愛知県の人です.
先月正雀工場開放で乗りました.実物もかなり萌えです.>デイ106
模型から実車へのフィードバックは今回が初めて.
Bトレそのものの出来は,最近の製品と比べると今一つかも...
- 634 :名無しでGO!:04/11/13 21:03:10 ID:15D6H4wL
- 久しぶりにオク見てみたら、天唱導ばっかだなw
- 635 :名無しでGO!:04/11/13 21:12:44 ID:x3m/07GS
- >>634
予想通り。こうなると思ったよ。
そしてオクに流れすぎで需要<供給も、大方の予想通り。
- 636 :594:04/11/13 21:37:58 ID:VzCU056D
- >>633
関西の鉄知人が、組立済みながら両方売ってくれることになりますた!(´∀`)両方で3K…だけど。
で、投げ売りの東急箱開封、、、
な ん で す か ? こ の イ ン チ キ 仕 様 は ?
まさか全てステッカーだとは…(´・ω・`)通過、赤帯入ってたっけ?一度しか見てないからよく分からん、、、
- 637 :名無しでGO!:04/11/13 22:04:17 ID:3bRVZ+2N
- >>636
IPAで塗装剥がしてGMのスプレー吹けばモーマンタイです。
- 638 :名無しでGO!:04/11/13 22:11:35 ID:sRN9HArd
- ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7480773
買う香具師いるのだろうか?
- 639 :名無しでGO!:04/11/13 22:26:18 ID:QUEzOhr1
- デートの途中通過した東急渋谷駅の臨時売店で東急Bの50x0系3種類とも売ってた。
とりあえず身近な5050と5000を購入。
まだ売ってるもんなんだなぁ。
- 640 :名無しでGO!:04/11/13 23:06:49 ID:Ixp86GTc
- Part11にE257?とキハ22?が入ってるねえ。
- 641 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/13 23:12:59 ID:nFKAvIEX
- >>640
キハ20、シクが一般色な悪寒・・・orz
- 642 :名無しでGO!:04/11/13 23:18:53 ID:AiY+ywgv
- >>640
E257じゃなくてE653だよ。色は一色だけか。
にしても、103系大杉・・・。
- 643 :名無しでGO!:04/11/13 23:24:37 ID:JdQFzGuK
- 西武はまだカツミで売ってますかね?
4両持ってるんだが6+2にしたくて、もうワンセットほしいのだが。
- 644 :名無しでGO!:04/11/13 23:48:33 ID:vs+iqcAD
- 253もE653も特急型なのに何で通常版で出すんだ?
エクスプレス版の立場はどうなってるんだyo
- 645 :名無しでGO!:04/11/13 23:59:25 ID:b7N/T+RE
- >>631
1週間くらいはあったかと。
よく見てきてなかった。スマソ。
- 646 :名無しでGO!:04/11/14 00:00:00 ID:ey/VFyV6
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
新鮮常陸なんか出んのかよ!!実際うれしいんだが、↑に胴衣でExpシリーズで出してホスイ
あの丸っこいボディーは一体成型じゃないと分割線が目立ちそう
まあなんと言おうと常磐沿線住人であるからには手に入れないと。早く予約しよ
ありE653と並べてハアハア
- 647 :名無しでGO!:04/11/14 00:02:23 ID:8N3Is7rp
- 特急型なのに>>644に触れられない185の立場はw
- 648 :名無しでGO!:04/11/14 00:07:24 ID:zOOHycYu
- 構造的に通常版で出せない、という以上の意味は無いですから>Express
…‥ショーティ改造用に買い込んだ☆トレインどうしよ。
- 649 :名無しでGO!:04/11/14 00:35:29 ID:ey/VFyV6
- >>647
え!?あのでんしゃとっきゅうでんしゃだったの?(棒読み
- 650 :名無しでGO!:04/11/14 00:37:22 ID:S0ADfHQw
- 485や583はともかく、181は何とかなるような気がするがのぅ。
- 651 :名無しでGO!:04/11/14 00:44:46 ID:lObA1QU9
- 京浜急行(2000形,2000旧塗装)
(12月18日発売予定。)
ずいぶん中途半端な日だな
- 652 :名無しでGO!:04/11/14 00:46:46 ID:taeGi6U5
- 653はひと箱に先頭車と中間車ハ・ロ各一両。計3両。
だども色が揃う保証はない。ピンククハ・イェローモハ・ブルーサロと
入っているかもしれない。1カートン買っても全色揃う保証はない悲しさ。
パート9からシク混合率が上がった反面、通常車輛が揃えにくくなった罠。
ところでオマエラ、一番好きな機関車と、その塗装はなんですか?
- 653 :名無しでGO!:04/11/14 00:50:16 ID:lObA1QU9
- >>652
EF−66貨物更新車
ヨーロッパ風味が(・∀・)イイ!
- 654 :名無しでGO!:04/11/14 00:58:18 ID:YpjvXREt
- E653(先頭+中間)×5色 & E751(先頭+中間)で12個
パート11の半分はこれできまりですか?
- 655 :名無しでGO!:04/11/14 01:06:00 ID:YpjvXREt
- んぅ?
E653にサロあったか?
- 656 :名無しでGO!:04/11/14 01:07:46 ID:YpjvXREt
- んぅ?
シク混合率って、上がったの?
- 657 :@押上住人:04/11/14 01:10:51 ID:BAURLYRz
-
やっぱりサンライナー来たな…
- 658 :名無しでGO!:04/11/14 01:13:08 ID:S0ADfHQw
- >>655
無い。
そもそもグリーン車そのものが無い。
もっとも束の在来線特急でサロがあるのは
・超常陸
・超視界踊り子
・暴走視界
・超梓
だけだが。
- 659 :名無しでGO!:04/11/14 01:13:09 ID:4D6LYR2n
- なんか最近客車のラインナップ無くなってきたな。
50系客車マダー? (チン
- 660 :名無しでGO!:04/11/14 01:28:23 ID:cDVbxzau
- 10系客車は真打ちとして温存しているのか?
- 661 :名無しでGO!:04/11/14 01:33:42 ID:KMofOgEF
- >>660
渋いな。10代20代はもとより30代でもリアルで知ってたかどうか。
でもいいね。
- 662 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/14 01:45:31 ID:559tUpBw
- 変な形式ばっかダブったらやだな。
ナハ・ナハフが出ないでオシばっか・・・とか
- 663 :名無しでGO!:04/11/14 02:07:30 ID:uHeNwSlJ
- ところで、KQ2000が来月の18日に発売決定だが、
改造前(2ドアー)と改造後(3ドアー)、一体どっちが人気なんかなぁ〜
因みに漏れは、新旧のイメージリーダーの2100と2000を並ばせて、
(;´д`)ハアハアしたいので、断然改造前なんだけど。。。
- 664 :名無しでGO!:04/11/14 02:32:48 ID:cDVbxzau
- >>663
両方押さえるつもりだが…。
俺は2100系にエスコートさせるための3ドア塗装優先かな。
ツイングルか処刑車が出たら2ドア塗装の併結も楽しめるんだが、それはしばらくお預け。
- 665 :名無しでGO!:04/11/14 04:24:04 ID:BJRVAIiJ
- >>659
漏れにはいい箸休めだ。最近、金かかり過ぎてるし。
パート10、11とスルーだな。
- 666 :名無しでGO!:04/11/14 05:35:38 ID:0BsNwHYR
- >>659
そのうち14系と24系25形はやるでしょ
14-0と24-0、14-15と25-100はショーティならボディ共用で全然おk
その時はゴハチ以外のカマをベストリピートでまとめてやって欲しいけど(パーイチ手に入らんかった)
>>665
70系あるならP10をスルーするわけにはいかないんだが、
それより181をちゃんと揃えるまでにどれ位485のカラバリ掴まされなきゃならないのか、
そっちの方が鬱だ罠
- 667 :名無しでGO!:04/11/14 10:28:35 ID:taeGi6U5
- EXPはカ−トン買いでしょう。
欲しい編成(俺は白山と151)を抜いたら後はヤフオク。
定価で捌ければ効率いいし、1〜2割引で捌いても元々2割引+ポイント10点で
買ってるから正味3割引。仮に半額で売れたとしても欲しいのが定価の2割
増で買えたと思えばヨシ。
6両X2=12両揃えるのに2割り増し、つまり15箱買ってハズレ3両で揃えると
いうのはムリだからだ。
ところで機関車、ユーロ色とかは人気ないのか
- 668 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/14 10:54:53 ID:559tUpBw
- ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d53025419
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9152815
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55714821
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6718823
抱き合わせ販売・・・
- 669 :名無しでGO!:04/11/14 11:21:38 ID:2UGbXbKf
- >>668
節操ないよな。
カマ+貨車、客車ならまだ許せるのだが。
- 670 :名無しでGO!:04/11/14 11:26:52 ID:lObA1QU9
- >>668
今時抱き合わせ販売なんて弱小ゲーム店でもしないぞ
- 671 :名無しでGO!:04/11/14 12:10:46 ID:oqgOhzQv
- >>668
オマケで66つけます、って書いておけばむしろ好感もたれるのにね
- 672 :名無しでGO!:04/11/14 12:25:52 ID:KMofOgEF
- >>668
こいつ天衝動いくつ買ったんだ?
- 673 :名無しでGO!:04/11/14 12:46:10 ID:M042KUMX
- そんなことより、117系のカラーバリエーションが、「サンライナー」と「東海色」だというのは、ガイシュツ?
- 674 :名無しでGO!:04/11/14 12:52:59 ID:gsFCI9l5
- なんで117系で東海色だして、キハ65で東海色出さないかと小一時間(ry
- 675 :名無しでGO!:04/11/14 13:17:20 ID:0qq35Luy
- 58・28東海色、103神領モナー
…嘘ですもう103は勘弁してください…
個人的にはキハ75とか、313とか出せば売れると思うがどうですかバンダイさん。
- 676 :名無しでGO!:04/11/14 13:21:25 ID:FQBWVdIQ
- 西武南入曽では新101系のみ販売中。
マターリとしていまつ。
- 677 :名無しでGO!:04/11/14 13:25:35 ID:jPEm2AEA
- 通常版で東海オリジナル色が出るってことは
東海との許諾問題が一応決着したということでは。
今後103やキハ65の東海色が出せる足掛かりが
できたと漏れは見ている。>東海117
- 678 :名無しでGO!:04/11/14 13:44:12 ID:dwntTMMg
- >>658
超視界だけでなく普通踊り子(7・10両編成)もG車は付いているぞ。
- 679 :名無しでGO!:04/11/14 14:27:21 ID:a6q4MwPy
- 117のカラバリは完全に裏をかかれたな
絶対に緑のたぬきとオーシャンたぬきで来ると思ってたのに・・・
>>個人的にはキハ75とか、313とか出せば売れると思うがどうですかバンダイさん。
中京圏のマイナー車種より先にアーバン圏の車両を出してホスィ
まぁ313は国府津や松本の束エリアでも見られるから、それ程マイナーでも無いか。
- 680 :名無しでGO!:04/11/14 15:22:23 ID:LIeIt3Yo
-
【関連ページ】
Bトレインショーティー・公式ページ
http://b-train.channel.or.jp/index.html
Bトレインショーティー・ファンページ
http://homepage3.nifty.com/B-train/top.html
■ Bトレインの部屋 ■ (別名 わくわく児童館w)
http://ailand.no-ip.com/B/index2.html
Bトレ、改造したとかビジュアル公開は専用?うp炉だ
http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/bts/cgi-bin/uploader/imgboard.cgi
児童館ネタスレ(【Bの部屋】わくわく児童館を語るスレ)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093358942/
交換掲示板
http://www.rivo.mediatti.net/~siromaku/bakatyu.html
- 681 :名無しでGO!:04/11/14 15:25:05 ID:LIeIt3Yo
- ああ、近江鉄道820系や、京阪800系、600系、700系、80系、260系、350系、500系を製品化してくれればいいのに。
- 682 :名無しでGO!:04/11/14 16:34:59 ID:lObA1QU9
- ああ、横浜高速Y500系、Y000系や、横浜市営1000系、2000系、3000系、3000N系、3000R系を製品化してくれればいいのに
- 683 :まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/11/14 16:57:29 ID:aIqyPQDu
- 117系、何で塗装が簡単な福知山色にしなかったんだろう?っておもったのは俺だけですか?
福知山色はBRに期待してます。
>>679さん
>117のカラバリは完全に裏をかかれたな
絶対に緑のたぬきとオーシャンたぬきで来ると思ってたのに・・・
同意。
>中京圏のマイナー車種より先にアーバン圏の車両を出してホスィ
同意。
221系キボン。
- 684 :名無しでGO!:04/11/14 17:03:44 ID:w8SnzmT1
- KOの若葉台で3000系のライトブルーと鮭桃ゲト
ライトブルーは俺が買ったとき姉ちゃんがあと一箱といっていたな
レールランドにはまだあるんだろうが
- 685 :名無しでGO!:04/11/14 17:12:44 ID:ugsHU6kN
- 117の色って、色の独自性で選んだんじゃない?。
福知山色は457の仙台色に似てるし、
オーシャソ色は113や105に同じ色がある。(実物)
- 686 :名無しでGO!:04/11/14 18:30:19 ID:y+s1gswY
- 若葉台のイベントでは、レールランドから京王全種、
アートマンから通常版P8・9と小田急2種類が発売されてました。
- 687 :名無しでGO!:04/11/14 18:33:25 ID:nPX5M3bK
- 313系のモデル化は、結構大変ですよ
何せ所有会社があのJR倒壊ですからw
北海道もまだ出てないですね
- 688 :名無しでGO!:04/11/14 18:41:40 ID:lObA1QU9
- >>687
しかし、いやでも新幹線ネタは東海の許諾うけないと・・・
- 689 :名無しでGO!:04/11/14 19:05:40 ID:YHWto+VL
- 0系の新幹線は塗り色によって
許諾請求先がJR倒壊、JR酉、JR束に分かれます。
緑のライン=酉
青のライン=倒壊
開業当時の青&アイボリー=束
- 690 :名無しでGO!:04/11/14 19:05:43 ID:nPX5M3bK
- パート10の具体的なラインナップ教えていただけますか?
117系以外に
- 691 :名無しでGO!:04/11/14 19:07:17 ID:YHWto+VL
- >>690
ttp://homepage3.nifty.com/B-train/20jrlinee/21part10.html
- 692 :名無しでGO!:04/11/14 19:11:51 ID:lvdiRHqe
- 盛り上がっているとこスマソですが、おまいらステッカー類貼った後にクリアーで表面保護していますか?
ステッカーが溶けそうで心配なのら。
- 693 :名無しでGO!:04/11/14 19:14:52 ID:nPX5M3bK
- >>691
どうもです
- 694 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/14 19:18:19 ID:559tUpBw
- 西日本スペシャル・・・
- 695 :名無しでGO!:04/11/14 19:32:15 ID:lObA1QU9
- 東海スペシャル・・・
キボン
- 696 :まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/11/14 19:42:02 ID:aIqyPQDu
- >>692さん
基本的にそのままです。
勝手に時間とともに粘着力が増すと思うので…。
>>694 (F1(略)さん)
では第1弾として、加古川線電化開業記念103系キボンw
- 697 :名無しでGO!:04/11/14 19:46:43 ID:BGi1aaQ6
- 西日本スペシャルキ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!(゚∀゚)キタ━━━
- 698 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/14 19:48:07 ID:559tUpBw
- >>まったり氏
ttp://homepage3.nifty.com/B-train/20jrlinef/22%82%8B%82%892.html
ラインナップ済みです。ご安心を・・・
このN40車の側面、ちゃんと新規製作なのかな?気になる・・・
- 699 :まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/11/14 19:54:51 ID:aIqyPQDu
- >>698 (F1(略)さん)
ネタかと思えば西日本スペシャルキ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!(゚∀゚)キタ━━━
80系?そんなのどうでもいい!(欲しい方すいません)
こんなの小遣いでさばけないってorz
最低KAKOGAWA103と福知山は抑えておきたいです…。
- 700 :名無しでGO!:04/11/14 19:56:34 ID:bMen0evI
- うわっ!! 103系体質改善車なんて、ラインナップ見たら
蟻さんそっくりじゃないか・・・・。
で、西日本限定って、どこが扱うんだ? 心入? 東西南北?
- 701 :まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/11/14 19:57:30 ID:aIqyPQDu
- 連投スイマセン…。
新幹線シリーズ更新Age
- 702 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/14 19:57:55 ID:559tUpBw
- 西日本出るなら今のうちに新宿ぞぬいって207をそろえときますかね・・・
トレードするときの材料みたいなものですが。
- 703 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/14 19:59:40 ID:559tUpBw
- 1箱4両セット ¥900(税込)予価
連投スマソ。
これ新幹線の予価なんだが、この値段は逆に怖い。
どんなものが出てくるやら・・・
- 704 :名無しでGO!:04/11/14 19:59:57 ID:bMen0evI
- 西東北南の間違いだった。スマソ。
ていうか、運転台パーツも高低両方にスカートまであるなんて
これで漏れの201系ブルーにも簡単にスカートが付けられるよ。
- 705 :名無しでGO!:04/11/14 20:04:53 ID:s/TqaZTq
- ファソページ新幹線キターーーーーー!
4両セットで900円。安いと言うよりチープ?
第1弾は700系とE2系かぁ
オジサン好みの0系と100系はまだー?チンチン
- 706 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/14 20:09:32 ID:559tUpBw
- 新幹線の説明を見ると、
「一体成型車体・窓は印刷表現」となってるけど、これは「東京地下鉄物語」みたいなものと思えばいいのかな?
それともホントに「印刷」だったら・・・orz
- 707 :名無しでGO!:04/11/14 20:13:07 ID:hZgScs2C
- これからBトレやりたいんですけど、出遅れて大変です。
教えてください。ベストリピートとか、一箱の中身は
みな同じなんですか?編成モノとか先頭+中間の場合はちゃんと2つ
入っているんですか?それともバラバラ?
シークレットってない箱もあるんですか?
- 708 :697:04/11/14 20:14:21 ID:BGi1aaQ6
- しかし加古川が来るとは思わんかった。
営業運転もまだだというのに。
本当に電化開業記念なのか?
- 709 :名無しでGO!:04/11/14 20:20:22 ID:ZttPMXw+
- みなさん、路面電車を見捨てないでください…。
- 710 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/14 20:21:34 ID:559tUpBw
- >>707
基本的に二箱で編成揃う。一箱に1車種の先頭+中間が一つづつ入ってることになるね。
でも最近(特にP9)は法則が乱れてる模様。1カートン(5セット)買えばシクが必ず出る・・・ということでありながらも出なかった気の毒な方もいるし・・・
- 711 :名無しでGO!:04/11/14 20:26:17 ID:C8hUvMVo
- 西日本スペシャルをローソンで売る気がするのは漏れだけか?
確かローソンは西日本を中心に展開したからそんな様な気がするのだが・・
- 712 :名無しでGO!:04/11/14 20:27:39 ID:lObA1QU9
- >>708
蟻も加古川線出すしね、
なにげに格好いいだよね103系加古川線仕様
- 713 :まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/11/14 20:29:08 ID:aIqyPQDu
- >>711さん
近くにローソンは多いから個人的にはいいのと思うのですが…。
セブンの悪夢がよみがえるからちょっとorz
結局は交通科学博物館とJR西のKioskでは?
- 714 :名無しでGO!:04/11/14 20:31:37 ID:lObA1QU9
- >>713
♪〜ムーンライトながら〜(TдT)
- 715 :名無しでGO!:04/11/14 20:31:42 ID:ey/VFyV6
- ファソページつながらないんだが
- 716 :名無しでGO!:04/11/14 20:35:59 ID:2UGbXbKf
- 関東在住なので、12月23日は西日本逝きケテー!!
- 717 :名無しでGO!:04/11/14 20:36:12 ID:iPNoe+PA
- やっぱ西日本仕様なのね、臨時3。前にも書いたけど、ハートイン限定かね。
少し気が早いけど、関西の知人に手当たり次第、連絡を入れておかねば。
- 718 :名無しでGO!:04/11/14 20:38:29 ID:s/TqaZTq
- 「JR西日本キヨスク限定販売」だったりして。西日本スペシャル。
ラインナップの傾向がKiosk版に近いし。
103系体質改善車はちょっと気になる存在だけどそれ以外は、 ですね。
- 719 :名無しでGO!:04/11/14 20:39:47 ID:BWLrEDqz
- >>715
ちゃんとトップから入ると繋がるぞ〜。
キャッシュが残ってんじゃないのか?
- 720 :名無しでGO!:04/11/14 20:48:09 ID:ey/VFyV6
- >>719
やっぱだめだ。
お気に入りに登録したやつ・このスレの>>1のリンク・ヤフー検索
どこから行こうとしてもだめ。
- 721 :名無しでGO!:04/11/14 20:49:55 ID:lObA1QU9
- JR西日本キヨスク限定販売
だったら関東のぞぬにて激高で売られそうなヨカーン
- 722 :名無しでGO!:04/11/14 20:53:49 ID:s/TqaZTq
- 漏れのブックマークからはちゃんと行けるよ。
http://homepage3.nifty.com/B-train/
- 723 :名無しでGO!:04/11/14 20:54:33 ID:c1CFHxtz
- 体質改善車ウグイス、前面の白帯忘れてるよーな。
- 724 :名無しでGO! :04/11/14 20:58:06 ID:C6gGm3SR
- いいねー関西限定!! 買え買え!!買って逝け!
- 725 :名無しでGO!:04/11/14 20:59:59 ID:ey/VFyV6
- >>722
ムリポでした。なんだろう俺だけ。ほかのページは問題なくいけるのに
皆さんいろいろサンクコ もうちょっと様子見てからまた試してみる
- 726 :名無しでGO!:04/11/14 21:00:38 ID:YpjvXREt
- JR西日本キヨスク限定だが、通販ないのかな〜?
JR西日本のグッズで通販やっている関連会社見つけたが、今時
『通信販売ご希望の方は、往復葉書に、・・・』って?
- 727 :名無しでGO!:04/11/14 21:15:53 ID:iPNoe+PA
- 加古川線のトイレ部の扱いが気になるな。
E231近郊みたいに側板を2枚入れるとも思えんから、存在無視か?。
- 728 :679:04/11/14 21:22:13 ID:cc7YYImN
- 西日本スペシャル・・・そう来たか
113は湘南色を入れといて欲しかったな
113阪和とか207なんて関西ぞぬでも未だにあぶれてるし・・・
年末に実家に里帰り(大阪)した時に買いに逝こうと思ってるんだけど
それまで残ってる事を祈るしかないな(スル関の時は苦渋をなめさせられた)
- 729 :名無しでGO!:04/11/14 21:23:43 ID:hZgScs2C
- >>710
ありがとうございます。
シークレットって、5セットで1個なんですか?
うわー すごい商売ですね。
- 730 :名無しでGO!:04/11/14 21:31:40 ID:C6gGm3SR
- >>729
確率は1/120なのだ。でもP5のときの海老はすぐ全種そろた。
- 731 :名無しでGO!:04/11/14 21:42:18 ID:jPEm2AEA
- あのラインナップだと漏れは播但の103だけで十分。
しかしなぜ201系スカイブルーが入らんのか?
スカイブルーはP2以降一度も再販されていないのに。>西日本スペシャル
- 732 :名無しでGO!:04/11/14 21:46:42 ID:r8In0sYg
- とりあえず路面電車は箱買いだな。
いきなり岡電から、それも旧車からくるとは実に渋い。
もしかして段ごとに事業者が違って最上段は都電か?
岡軌3000の塗装は、旧塗装、新塗装、それにKUROだろうね。
しかしシクレは東武か秋田市電なのかな?とりあえず東武100に1票。
- 733 :名無しでGO!:04/11/14 21:47:24 ID:0qq35Luy
- 70系阪和快速色、意地悪な出し方だな。
スペシャルは前期型、P10は後期型。
- 734 :名無しでGO!:04/11/14 21:57:29 ID:4EpBGaa6
- 新幹線、「急なカーブでは、先頭車・前頭部はかなりカーブの外側に飛び出しますのでご注意ください。
パンタグラフの交換には対応していません。」って もしかしてミニモ?
- 735 :名無しでGO!:04/11/14 22:37:47 ID:pvyU+Gdn
- なんか酉SPのラインナップ見てたら束SPよりいいような気が…
117の福知山色とかホスィ。 その前にどうやって手に入れるかが問題なわけだが。
当方関東在住
- 736 :名無しでGO!:04/11/14 22:39:43 ID:cc7YYImN
- >>729
710でも書いてるけど、P9から?カートン買いしてもシク入ってない場合もアリ
今まではどうしても欲しいシクの時は大人の財力でカートン買いして
いらない車はヤフオク送りというやり方もありだったけど・・・
漏れはキハ10は名古屋田無で開封売りしてるの買ってきた
4000円は痛かった。
- 737 :名無しでGO!:04/11/14 22:42:53 ID:ti/krG83
- >734
ミニモっぽくなりそうだね。
窓も印刷だし。
- 738 :名無しでGO!:04/11/14 22:44:40 ID:ti/krG83
- 今気が付いたんだが、西日本スペシャル「・1」って何?
「・2」も準備済みってことかい?
- 739 :名無しでGO!:04/11/14 22:50:34 ID:2UGbXbKf
- >>738
それ言ったらキオスクも同じだよ。
- 740 :名無しでGO!:04/11/14 23:02:54 ID:hZgScs2C
- 欲しい車両をそろえる方法としては、
箱ごとまとめてどかんと買う方がいいのでしょうか?
しかし、すごい模型ですね。
- 741 :名無しでGO!:04/11/14 23:09:17 ID:0qq35Luy
- >740
初めてでいろいろ聞きたいのはわからないでもないけど、何でも聞かずにとりあえず買ってみるか、
もしくは揃えたければどういうことになるのか考えたら?
ここは「質問掲示板」ではないのだし。頻繁に質問がしたいのなら児童館。
関西の車両が徐々に充実してきたのは嬉しいのだが、
ここまで来て未だに221や223が出ないのはいったいなぜ…?
新鮮日立よりは出すべきだと思うが。
- 742 :名無しでGO!:04/11/14 23:11:53 ID:lObA1QU9
- 未だに221や223が出ないのはいったいなぜ…?
Bトレにとって鬼門の3ドアだから
- 743 :名無しでGO!:04/11/14 23:14:32 ID:hZgScs2C
- >741
いやなやつ
- 744 :名無しでGO!:04/11/14 23:17:45 ID:gsFCI9l5
- >>743
ガキはさっさと寝ろ
- 745 :名無しでGO!:04/11/14 23:20:32 ID:hZgScs2C
- 馬鹿の集団
- 746 :名無しでGO!:04/11/14 23:26:52 ID:ey/VFyV6
- わくわくオトナ(ヲタ?)の児童館
- 747 :名無しでGO!:04/11/14 23:31:46 ID:KMofOgEF
- やはり、酉日本スペシャルはJR酉内Kiyosuku限定なのだろうか?
うむー
- 748 :名無しでGO!:04/11/14 23:31:51 ID:K08aeAir
- 俺は子供買いでちまちまと2〜3コずつ買っているんだがここでは少数派かな?
開封売りやオクで編成買いしたこともあるが、そういったのは手に入れたことで満足してしまいなかなか組み立てない。
同じ理由で私鉄もこの秋の新作は東武新色以外そろえたけど組み立てたのは東武旧色だけだ。
結局なにがでるかと箱開けるのが楽しみだと気が付いたよ。(荷がワラ
- 749 :名無しでGO!:04/11/14 23:35:09 ID:c1CFHxtz
- >742
221,223のようにドアが車端に寄っている3ドアは割とショーティにしやすいかと。
例えば223-2000なら207の顔+屋根変えで出来るような気が。
まあ関東市場で叩き売りが確実視されるような車種は番台としても出しづらいのでしょうね。
Nゲージの世界と同じ。
- 750 :名無しでGO!:04/11/14 23:48:46 ID:/Ykd+TR2
- 221 223は関東でも結構人気なんじゃないか?
いつか通常版で出ることに期待
- 751 :名無しでGO!:04/11/14 23:53:05 ID:CqAzRSVv
- >しかしなぜ201系スカイブルーが入らんのか?
スカイブルーはP2以降一度も再販されていないのに。>西日本スペシャル
漏れも欲しいぞ201、漏れはP3から本格参戦したので
当時、市場に少数余ってたP2買ってみたものの
先頭・中間ともかすりもしなかった・・・そのくせ10個買って
457旧北陸色が1編成組めるだけでやがったり・・・
あの頃のパッケージって、今みたく糊付けじゃなくて
普通に開け閉めできるパッケージだったから、最初に人気車は抜かれてんじゃねーのかとか
疑ってたな、P1の165湘南色も全く出なかったし。
- 752 :名無しでGO!:04/11/14 23:53:25 ID:YpjvXREt
- バンダイさん、方向転換ですか?シクやめるの?
通常シリーズ
彩色済み・キット/1箱・4両入り/¥未定(税込み)/種類別パッケージ
- 753 :まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/11/14 23:59:21 ID:aIqyPQDu
- KAKOGAWA103のトイレ扱い、俺も気になるところです。
そんで201系スカイブルーの話題になるけど、西日本スペシャルで103系Nが出るから側面流用でできそうな気がするのですがねぇ。
- 754 :名無しでGO!:04/11/15 00:06:25 ID:1v03D5Op
- >>749-750
20年以上関東在住だけど223激しく欲しい!
Bトレ化第一希望だ。
- 755 :名無しでGO!:04/11/15 00:10:11 ID:icNYo0m0
- 西日本スペ、113出すんならせめて
40Nカフェオレとか今も細々と走ってる福知山色とかで出してくれればなぁ・・・
もひとつ気になるのはシークレット
みなさんは何が来ると思う?
1・クモハ125
2・キハ41
3・キハ33
4・EF65の岡山のオレンジ色のアレ
5・キハ53小浜色
6・キハ52大糸色又は原色
他に候補ある?
俺は単純にクモハ42でいいからホスィ
- 756 :名無しでGO!:04/11/15 00:12:50 ID:Lxa++OMd
- >>755
クモハ123(可部)なんかはどうかね?
- 757 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/15 00:15:15 ID:CmWRkOZk
- >>755
キハorキクハ35(和田岬線)orz
- 758 :名無しでGO!:04/11/15 00:19:08 ID:iorOZ4Yi
- >>744
つっこみ産楠
シク、EF81トワイライトと予想してみる。
もしくはキハ120(関西線)
こいつが出たら今後もあちこちの120が出せるのでシクネタ的には…
- 759 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/15 00:20:46 ID:CmWRkOZk
- 何気に西って単行車種多いからシクネタには困んないですね・・・
- 760 :755:04/11/15 00:31:12 ID:icNYo0m0
- 初の客車シクレって事でマイテ49はどうだろうか?
P8の旧客と繋げて、ぶどう色のゴハチが引っ張る・・・いいなぁ
>シク、EF81トワイライトと予想してみる。
釜の塗りかえはP7の虹釜が散々叩かれてたから
出来れば勘弁して欲しいところ
ちなみに、釜だとサーチ楽勝だと思う。
- 761 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/15 00:41:15 ID:CmWRkOZk
- >>760
確かにありえますな。
今までの流れ的に現行車種の可能性は低いし、一両で完結するし・・・
- 762 :名無しでGO!:04/11/15 00:42:09 ID:AMyCdyi5
- >753
ドア窓の大きさ違い杉 − 103と201
- 763 :名無しでGO!:04/11/15 00:48:01 ID:AMyCdyi5
- 可部線にいたクモハ123は全て宇部・小野田線に移り、
前面が貫通化されていまつ。
もしソレだとしたら、前面は2種類共ホスイ。
あとクモハ84ってのもあるね。
- 764 :名無しでGO!:04/11/15 03:15:30 ID:tRLYhFn2
- もしも200系リニュが出たらK25仕様にして手許に置いておきたいと思う私はドキュソですか?
- 765 :名無しでGO!:04/11/15 08:06:01 ID:0+pZyXe9
- >>764
ドキュソケテーイ!!
漏れもやりたいからドキュソケテーイ!!
- 766 :ナハフ ◆ByF0ycRMD2 :04/11/15 12:32:03 ID:Z92Zp67n
- えと、キボンヌが多いようなのでキボンヌ投票所置いてみました。
使いたければご自由にドゾ。
ttp://vote2.ziyu.net/html/nahahu.html
ttp://www.geocities.jp/white_ml_kochi/
- 767 :名無しでGO!:04/11/15 13:16:20 ID:4jpqHMlM
- 究極の抱き合わせ(w
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6408532
- 768 :名無しでGO!:04/11/15 14:14:40 ID:PvqBxG6v
- >>767
ワロタ しっかりコキ抜いてあるねww
でも送料出品者負担だからこの値段は案外お買い得かも
- 769 :名無しでGO!:04/11/15 16:23:37 ID:X2TX4//Q
- 本日池袋で東武Bトレ各色一つずつゲトー。現行色は漏れので最後だった。
- 770 :名無しでGO!:04/11/15 16:56:21 ID:FJiltbmA
- >>769
また入荷したのかよ…。こないだ帰りに旧塗装があったから旧旧塗装(濃いクリームに赤のやつね)にしようと思って次の日に行ったら売り切れだったよ orz
今度こそ買うぞ
- 771 :名無しでGO!:04/11/15 18:12:32 ID:1J/IM9lK
- 昨日ファソページにつながらないとわめいていた者です。
今日になったらなぜかすんなりつながりました。きのうはどうもすんませんでした
で、ファソページに書いてあった通常シリーズの1箱4両セトーって何なんだろう?
今まで出してきた車両を編成売りでもしてくれるのかしら(そうなってくれるとうれしい)
- 772 :名無しでGO!:04/11/15 18:21:35 ID:c6FgQ849
- しかし束式は人気ですな。
漏れの考えではマターリ買えると踏んでいたので、等級5000佐賀市で必死ですた。
等級はゲットしたものの、束式は未だ入手不能。屋府奥も呆れるようなプレミアだし。
- 773 :名無しでGO!:04/11/15 19:15:22 ID:rZ/tVR6z
- 「あれ」シール付属しても使わねぇぞ>酉Bトレ
- 774 :名無しでGO!:04/11/15 19:22:32 ID:tRLYhFn2
- 久々にいくよー
|ω・)。oO(相鉄Bトレってまだ在庫あるかな?)
- 775 :名無しでGO!:04/11/15 19:24:41 ID:Bw+zZW5b
- ↑腐るほどあるから大丈夫だよ。
- 776 :名無しでGO!:04/11/15 19:49:33 ID:jRD63Z1U
- >>774
7000&新7000Bトレ(・∀・)イイ!
- 777 :名無しでGO!:04/11/15 20:12:57 ID:xgzJr9iA
- すまぬ。
またBトレと関係ない話題だけど、エポック社のダイキャストレイン
以前ガチャガチャでてたものが、セブンイレブンで発売だ。
ttp://www.rc-mtech.com/capsule/top_daicastrain.html
485国鉄色欲しい
- 778 :名無しでGO!:04/11/15 20:37:11 ID:D5O5n7GO
- >771
165ムーンライトとか、455グリーンライナーだったらヤだな。
- 779 :ケーブル逆挿し ◆0RrrNuLLpo :04/11/15 21:06:51 ID:GMm7lGJh
- uploader.cgiの設定をミスってたらしく、過去ログが消えまくってる・゚・(ノД`)・゚・。
ダイキャストレインはダイキャスト・レインといつも勘違いしてしまう罠
- 780 :名無しでGO!:04/11/15 21:06:55 ID:Vg0OAkmr
- >>771
700系新幹線、レールスター、E2、E2’じゃないの?
- 781 :名無しでGO!:04/11/15 21:25:06 ID:0SiLYhkv
- >>780
別枠参照の事。
- 782 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/15 22:54:03 ID:CmWRkOZk
- ttp://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/bts/cgi-bin/uploader/img-box/img20041115225221.jpg
予定通り西武101の701化開始。お手軽改造ですが・・・
赤電塗装と黄色塗装どっちがいいかな・・・
- 783 :まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/11/16 00:16:13 ID:kPZfgtgl
- >>762さん
そうでしたorz
103系の妻面が気になってし方が無いです。
BANTAN&KAKOGAWAと環状・阪和・大和路で分けるのかな?(側面LED表示・半自動ドア)
どっちにしてもKAKOGAWA103にはトイレは…。
- 784 :762:04/11/16 01:49:01 ID:OQtIh8Ph
- そういえば、妻窓の有無に違いがありますね。
また、トイレと共に、クモハ102の側面字幕も気になります。
それから加古川線のは乗務員室のドアの位置が
少し高いのですが、まあこれは無理でしょうな。
あと加古川線のWパンタ車用の屋根があれば萌えなんですが。
- 785 :名無しでGO!:04/11/16 10:41:26 ID:zV9uivtp
- 青大将きた o)-<
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71352496
けど轢かせる車がねぇウ
- 786 :名無しでGO!:04/11/16 12:25:27 ID:4twEbLl2
- 青大将前からあるが値段高くて回転寿司。
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6330776
- 787 :名無しでGO!:04/11/16 12:28:28 ID:c4zjHpDU
- >>785
ここは重連にして、蟻から今度出る臨時特急青大将さくらの客車を…
まあ、加糖からも青大将はと出ますから
来年Bトレで青大将編成が出る確立…60%
んで、ついでに10系も金型起してくれないかな………。
- 788 :名無しでGO!:04/11/16 14:07:37 ID:7JxzVRwM
- 10系客車、実物を生でみたことないんだけど欲しいなぁ
でも、個人的には何度か乗った事ある50系レッドトレインが出て欲しい。
一緒にDD51とかDE10とかの釜もラインナップで
- 789 :名無しでGO!:04/11/16 15:05:13 ID:zV9uivtp
- >>786
Bトレカテゴリーじゃないから検索引っ掛からないだけじゃないの?
- 790 :名無しでGO!:04/11/16 18:08:32 ID:gZNjMLwm
- >>785
二枚目のスハニ、Bトレサイズじゃないか?
気のせいか?台車が暗くてわからん・・・
- 791 :名無しでGO!:04/11/16 19:18:25 ID:YxLNXW6v
- >>790
自然だから気づかんかったけど
一番前の扉と荷物室扉の間隔が狭めだから、多分Bトレでしょう
- 792 :名無しでGO!:04/11/16 19:21:57 ID:KX1KgMby
- 屋根に塗りむらあり・・・・・やはり、手作りでは。
- 793 :So What? ◆SoWhatIUjM :04/11/16 19:43:59 ID:nIy6HbgS
- ベンチレーターがどう見てもGM製・・・キット切り継ぎですな>スハニ
- 794 :名無しでGO!:04/11/16 19:48:08 ID:BSEFYOrS
- たかやまキハ( ゚Д゚)ホスィ…。
これって1両だけで売ってないのかな?
フル編成にするには箱だけじゃ足りないっす。
- 795 :デハ ◆XksB4AwhxU :04/11/16 20:00:29 ID:xLiybdhM
- >>794
開封売りかオクでどーぞ。
キロならあるけど、キハはないや・・・。
- 796 :名無しでGO!:04/11/16 20:01:50 ID:zV9uivtp
- >793
と、いうことは既に客車も完成しているのか?
鋤いて・巻いてが憑いてたら入札するぞ
- 797 :名無しでGO!:04/11/16 20:36:05 ID:q+IQGLZZ
- >794
「たかやま」はそんなに高くないよ。犬屋でも300〜420円程度。
漏れもバラ買いでキハ+キロが来たので、キハだけ買った。
- 798 :名無しでGO!:04/11/16 20:55:50 ID:BSEFYOrS
- >>797
犬屋か…あそこは通販してくれないからな…。
- 799 :名無しでGO!:04/11/16 22:09:43 ID:/G1C61Vd
- >>798
先週土曜海老Gに沢山あったよ開封売りで
- 800 :名無しでGO!:04/11/16 22:11:53 ID:0krNhSTn
- >>794
たかやまばかり引いてしまってガックシなのに・・・
こんな時交換板かな?
- 801 :名無しでGO!:04/11/16 22:13:45 ID:/G1C61Vd
- オレ砂丘だらけ・・・
- 802 :名無しでGO!:04/11/16 22:18:40 ID:4Wa8iN5k
- 恥丘色…
- 803 :名無しでGO!:04/11/16 23:19:24 ID:Arz+7W2e
- たかやま色は箱買いとバラ買いで13両も出た。
てか、実車の数より大井じゃんorz
- 804 :名無しでGO!:04/11/16 23:20:58 ID:14iqHJgt
- 【事例】粘着力不足による車輪空転で振動が発生。
【被害】レイアウト奥で振動による浮き上がりで脱線。救出がメンドイ。
【原因】動力車に取り付けた釣り用重りの重量不足。
【対策】重りの追加がのぞまれるが追加する空間が無い。
【要望】小形車両用動力ユニット用の重りの発売。
- 805 :So What? ◆SoWhatIUjM :04/11/16 23:30:51 ID:nIy6HbgS
- >>804
重りを追加する空間が無いんじゃどんなウェイトが発売されても積めませんがな。
- 806 :名無しでGO!:04/11/16 23:36:17 ID:14iqHJgt
- >>805
そこは釣り用の重りよりも比重の大きい物質を使用してくれれば・・・
劣化ウランとか(おぃ
- 807 :名無しでGO!:04/11/16 23:46:19 ID:BSEFYOrS
- >>806
イリジウムが最も比重が高かった希瓦斯。
…たかやまキハが出てる人、いいなぁ…。
砂丘編成なら国鉄色で代用できるけどこればかりはな…。
正直、キハ65国鉄色よりこっちが欲しかった。
- 808 :名無しでGO!:04/11/16 23:55:04 ID:+v8XqGH6
- 田無で3両\800で売ってなかったっけ?>たかやまキハ
- 809 :名無しでGO!:04/11/17 00:02:54 ID:0OQ9d+27
- >>804
すでに銀河モデルから発売されていますが。なにか
- 810 :803:04/11/17 00:16:57 ID:EgsCsWN1
- >>807
たかやま色はイパーイ出たが、その代わりキハ65一般色は箱買いで出たのみ。バラでは全く出なかった。
- 811 :名無しでGO!:04/11/17 00:17:33 ID:qBw9YJIA
- >>804
ふつうに板重り買ってきて適当に切って隙間に埋めていけばかなーり重量が稼げる筈。
動力は違うが、EF66にライト組み込んだうえで、40gオーバーの車重化に成功。
蟻の集電板入りトレーラー13両を楽々引き出し出来ます。
- 812 :名無しでGO!:04/11/17 00:23:00 ID:biJsatnY
- バラ買いで、3回に分けて計8個購入で四国色`3個・・・
四国色は嫌いじゃないけど`は使い道がない、格下げ普通車としか使えんし。
- 813 :名無しでGO!:04/11/17 00:26:53 ID:OFNEh5ip
- >>812
よしの川にキロが連結されていたら…と妄想してみよう。
- 814 :名無しでGO!:04/11/17 01:58:01 ID:NjkQv6+o
-
たかやま、中間車だけ出てくる出てくる。
今のところはコキは2箱。田無にしては引きがいいと(目の前で笑いながらキハ抜きしないで…)
201と103低運がホスィな(・∀・)
浜川崎を再現するには103カナリアが必須だよ〜(南部支線は205だけどorz)
- 815 :名無しでGO.:04/11/17 02:02:59 ID:3orbxtWp
- >>777さん
情報ありがとうございます。
これ、もう売っていたんですね。
未だに見かけないので、企画倒れかと心配してました。
ヨーデル共々、密かに気になってます。
- 816 :名無しでGO!:04/11/17 02:07:51 ID:sGICKCE4
- >>804
屋根型の重りならいいのではないかい?
- 817 :名無しでGO!:04/11/17 02:38:02 ID:24Kbvzpz
- 山陽地区のがあまり出てないな
115-3500番台とか、中間だけ117の115系とか、白っぽいカフェオレとか、115系列で結構出せそうだけどな
- 818 :名無しでGO!:04/11/17 15:45:07 ID:cbNSFjCK
- >>767
う〜ん、漏れもこの出品者と似たようなものか
コンテナ車欲しさに大人買いしたはいいが、キハが不良最古の嵐
というか、そうなっている香具師他にもいるだろう?正直に手を上げろ〜
ノシ
- 819 :名無しでGO!:04/11/17 15:48:38 ID:1vGYenOX
- 最古→在庫ね
ハズカシ…
- 820 :名無しでGO!:04/11/17 15:58:19 ID:XlB2pAQx
- ファソページ更新
1月
●4両セット@ 165系(1月末予定)
●4両セットA 457系(1月末予定)
165と457か…
- 821 :名無しでGO!:04/11/17 16:16:54 ID:RtO8tT8K
- 微妙。つか(゚听)イラネ
113系ならすごくよかったのになぁ
- 822 :名無しでGO!:04/11/17 16:26:37 ID:sGICKCE4
- 165系湘南色なら買う!!
急行アルプス フル編成作るぞ!!
- 823 :名無しでGO!:04/11/17 16:28:56 ID:9NNXFJVC
- 113系湘南とスカは臨時便4で出るんじゃない。
- 824 :名無しでGO!:04/11/17 16:32:04 ID:XlB2pAQx
- 何で中間車が余る165や457を出すのかと小一時間。
でもまた新色出たりして、欲しくなるんだろうなあ…赤倉色とかか?
- 825 :名無しでGO!:04/11/17 17:18:25 ID:dGBwm+l1
- 今日、三宮で小田急5000系と2600系売ってるの見たんだけど、
まだ誰も買ってなかった。人気ないのかな?
てゆうか、これ全国発売だったのかよ
オレは欲しいので明日にでも2600旧塗装でも買いに行こうかと思ってる。
- 826 :名無しでGO!:04/11/17 17:30:44 ID:ikzFIIk8
- >>825
名古屋大須の序にもあったよ.私は買ったけど,あまり人気ないかも...
- 827 :名無しでGO!:04/11/17 18:19:40 ID:SZg3Yuaz
- >>821
漏れも113湘南色なら間違いなく買う
大垣快速の11連を作りたいから
165は153の中間車を開封売りで買い集めて
急行東海を作ったので、もうお腹イッパイなんだよね。
>>822
早いうちにサロを手に入れておく事をおすすめする。
- 828 :名無しでGO!:04/11/17 18:31:17 ID:TB4k+QdM
- >>820
クモハ+モハ+サロ+クハ
だったら天を仰いで涙するが…
あ り え な い _| ̄|●
- 829 :名無しでGO!:04/11/17 19:36:19 ID:0xDRwIGH
- やっぱ普通に
「このパッケージには113系先頭車(湘南色)が入っています。」
と明記して売って欲しい。不人気車両(158系キハ58等)の
売れ残り対策はシリーズに入れない。
入れても1ケースに1個とかにすれば希少性が出て逆に人気車両になる。かも。
- 830 :名無しでGO!:04/11/17 19:46:31 ID:OFNEh5ip
- 今まで出た中で一番DQNなパートと車両って何だろ?
- 831 :名無しでGO!:04/11/17 20:08:36 ID:YiQYFgpj
- ベスリピ3に一票、特に103
- 832 :名無しでGO!:04/11/17 20:24:25 ID:O7m99EwK
- >>828
185系みたいにクハ+サロ+モハ+モハの4両セット、2箱単位で買わせる方針だったりして。
(もちろんクハにはクモハ用パーツ付き)
意表を衝いて二両目のモハの代わりにサハシ付いていたら面白いけど。
この方が色々組めそうだがたくさん買った場合は2箱目以降余るのが難点だな。
- 833 :名無しでGO!:04/11/17 21:11:10 ID:RtO8tT8K
- パート4と7と8だなぁ。
ベスリピ3は確かに仙石103以外はお腹いっぱいだが
205系は基本的に好きだからよかった
ベスリピは2がいらないなぁ。今となってはというのもあるかもしれないけど
- 834 :名無しでGO!:04/11/17 21:18:21 ID:qBw9YJIA
- EXP4は11/20前後の発売とな。
- 835 :名無しでGO!:04/11/17 21:32:29 ID:eVuFC6ft
- ソースがファソページなら報告イラネ。
- 836 :777:04/11/17 21:33:14 ID:9Wm+JGWI
- >815
ダイキャストレインのガチャガチャ版は、9月中旬頃にはあちこちで見かけましたよ。
金属だけにBトレ化は難しいでしょうが、でも作りはなかなかいいと思います。
でも、113系スカ色のあの死人の肌のような色はなんとかして欲しかった。
ヨーデルのアートライナーコレクションVol.2は、今日サークルKで売ってました。
早く箱開けたいんだけど、奥さんが早く寝てくれないと、奥さんには見せられない…
- 837 :名無しでGO!:04/11/17 21:53:53 ID:SZg3Yuaz
- >>830
ワースト1はベスリピ3かな、仙石103開封売りとバラで5個程しか買わなかった
束厨以外にはツライものがあったな
2位はパト5、旧国に縁が無かったからね。
- 838 :名無しでGO!:04/11/17 22:06:36 ID:C/ASkn3f
- >>818
ノシ
寒いな・・・
- 839 :名無しでGO!:04/11/17 22:34:05 ID:oFWby7P4
- >>830
ワーストはパート5。旧国・205・EB10どれもイラネ。
次点はパート6かな。103だらけでウンザリ。20系&釜は良かったんだけどねぇ・・
ちなみにマイベストはパート1。今でもあの緑の箱を見るとワクワクする。
E231大好きだしね。
- 840 :名無しでGO!:04/11/17 22:39:08 ID:dRp2RgGl
- >>767
コンテナ抜いただけじゃねえかよ!
Bトレもバスコレみたく大人買いすれば揃うんだっけ?
それならコンテナ全部引いた時点で残りは未開封として
売った方がまだ買う気そそるんでない?その方がタチ悪いかw
- 841 :名無しでGO!:04/11/17 22:55:01 ID:hljArYco
- とにかく72系と43形客車はかんべんしてorz
- 842 :名無しでGO!:04/11/17 23:01:32 ID:BzU85Vzb
- バンダイ、押せ押せだな。12月は散財だよ。
- 843 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/17 23:03:31 ID:ohA4PUFK
- 73・72系もブドウに地方色がちらほらならいいけど、方向性無く集まるから鬱。
パート内は地域ごとにまとめてくれよ・・・
- 844 :名無しでGO!:04/11/17 23:04:46 ID:QqjM52vW
- >>818
オレは66が不良在庫なんだが。
20号機だけで3個、どうしろと・・・
- 845 :名無しでGO!:04/11/17 23:11:25 ID:f+NSKjrq
- >>824など
KIOSK版みたいにクモハ+モハ+サハ+クハかもよ。
個人的には中間車余っても153から妻面持ってきてモハ165作るからいいけど。
>>830
漏れもベスリ3かな。ついに一箱も買わなかったよ。
103はパート1で揃えてたし205もパート2のでお腹いっぱい。
時点は>>839と同じくパート6。103系がねぇ。
マイベストはベスリ2.気動車好きだし一箱で揃えられるのが良かった。
- 846 :名無しでGO!:04/11/17 23:13:45 ID:LjA7Hqru
- >>818
ノシ
>>840
たかやまのキハ58が1両追加されて実車どおりの4両セットになっていますな
それはそうと、漏れはコンテナ車以外を未開封のままに出来る自信は無いなぁ(w
店頭から消えたPartならともかく、現行品を未開封で出すなら
よほど魅力的な価格設定とか付加価値が無い限り、入札は無いと思うがどうよ
- 847 :名無しでGO!:04/11/18 00:44:48 ID:xFtWkUaE
- BR2とパト5がMyベストだった漏れは変人でしょうか・・・orz
- 848 :名無しでGO!:04/11/18 00:48:30 ID:KRmc8oz3
- はい、吾郎さん。
- 849 :名無しでGO!:04/11/18 01:06:26 ID:EKxw1WQQ
- 稲垣?
- 850 :名無しでGO!:04/11/18 05:39:18 ID:p9+it0DM
- 野口?
- 851 :名無しでGO!:04/11/18 10:53:02 ID:+DfRT3c9
- ばくはつ?
- 852 :名無しでGO!:04/11/18 11:07:03 ID:I3an+2Qp
- 岸谷?
それよか通勤電車@の台車、すっかり店頭から消えたね。再販は当分先なのかな?
しかたないから酉式101や松電3000に急行形台車を装着したのですが、こっちのほうが合っている気瓦斯。私鉄系にDT33擬きは違和感が・・・。
- 853 :名無しでGO!:04/11/18 13:08:53 ID:Fx6/R/JQ
- >>852
俺も西武はDT32を使ってるな。
でも専用台車の型を起こせとは言わんからせめてグレー仕様のが欲しいところ。
これなら西武だけじゃなく倒壊系なんかにも流用できるからやってもらいたい。
- 854 :名無しでGO!:04/11/18 14:05:36 ID:z/EuUm94
- 漏れはもう諦めて自慰笑むか下等のN用台車を付けてるよ。
DT21、22、24・TR58、62など
- 855 :名無しでGO!:04/11/18 16:35:46 ID:7R33mNvI
- 定価販売の模型屋だと結構残ってるな。
- 856 :名無しでGO!:04/11/18 19:11:17 ID:fllZFGFS
- 80系と酉SPの販売箇所公開って既出?
- 857 :名無しでGO!:04/11/18 20:21:00 ID:6jFl3iLp
- P8の80系、慶應etcの定価編成売りでゲットできなかったので、
限定を密かに期待していたのだが、発売箇所見て・・・orz
- 858 :名無しでGO!:04/11/18 20:29:47 ID:QG7Nc8vu
- 何処なの?80系販売箇所
- 859 :845:04/11/18 20:31:02 ID:u0/lUHBp
- >>824
クモハ+モハ+サロ+クハでしたね。予想外れた。
165はベスリ1でかなり集めたけど一箱くらいは買いそうだよ。
- 860 :名無しでGO!:04/11/18 20:43:28 ID:6jFl3iLp
- >>858
ファソページ見るべし。
- 861 :名無しでGO!:04/11/18 20:51:03 ID:+OajMZkx
- おっ!?俺の予想があたったyo>80系の発売個所
西日本スペシャルもインターネット販売して欲しいな・・・。当方関東在住
- 862 :858:04/11/18 20:55:39 ID:QG7Nc8vu
- >>860
サンクス
ショボーソ(´・ω・`)
交通博物館・・・
売る訳無いかorz
- 863 :名無しでGO!:04/11/18 21:10:41 ID:EKxw1WQQ
- それより気になるのが京急100形。
1000形の再販のことか?
それとも期待の2100形の一般流通か?
- 864 :名無しでGO!:04/11/18 21:14:01 ID:s/0WI1rC
- 加古川線マジキター
ttp://homepage3.nifty.com/B-train/20jrlineh/22%82%8B%82%892.html
- 865 :名無しでGO!:04/11/18 21:15:57 ID:QG7Nc8vu
- >>863
惜しい101形だったらあった
ttp://www.keikyu.co.jp/profile/history/ec/ec-3.html
てか京急も阪急デイ100みたいなレトロ車出して( ゚д゚)ホスィ
- 866 :名無しでGO!:04/11/18 21:31:17 ID:xs8nOqp2
- ttp://www.amnetcity.com/amy/Ngauge/BTrainShorty.htm
ここのページも形式はないが、京急(再生産)て書いてある・・・。
何がでるんだろ?気になる・・・。
- 867 :名無しでGO!:04/11/18 21:35:10 ID:EKxw1WQQ
- >>866
再生産は1000形のこと。
関東私鉄が2100形と睨んでいる。
- 868 :名無しでGO!:04/11/18 21:37:36 ID:xs8nOqp2
- >>867
関東私鉄は中身ばらばらで関東私鉄が入ってるわけじゃないよね。
- 869 :名無しでGO!:04/11/18 21:40:53 ID:QG7Nc8vu
- >>867
疲れているのか
関東鉄道2100形と読んでしまって
一人喜んでた漏れは逝って良しですか?
- 870 :名無しでGO!:04/11/18 21:44:23 ID:sd1SyVfZ
- 関東私鉄って京急2000形(旧塗装)、(3扉更新タイプ)じゃないの?
- 871 :名無しでGO!:04/11/18 21:44:45 ID:EKxw1WQQ
- >>868
以前この板で書かれてたページでは関東私鉄は、一般流通してない種類らしいんたわけどね。
- 872 :名無しでGO!:04/11/18 21:54:29 ID:EKxw1WQQ
- 870、誤字ハケーン。
「種類らしいんだけどね。」です。
>>871
関東私鉄は再生産だから2000形以外だと思うよ。
- 873 :名無しでGO!:04/11/18 21:59:52 ID:EKxw1WQQ
- リンク間違えた・・・。
もうダメ。
スレ汚しスマソ。
- 874 :名無しでGO!:04/11/18 22:00:50 ID:sd1SyVfZ
- 再生産か、それなら京急2100形がいいな。
- 875 :名無しでGO!:04/11/18 22:07:40 ID:nCVOCxaW
- >>866
ここに京急2100形って載ってるよ。
ttp://www.1999.co.jp/asp/shop_right.asp?Bno=&Typ1_c=104&Typ2_c=173&Typ3_c=717&thumb=1&sortID=1&Spage=1
- 876 :名無しでGO!:04/11/18 22:13:28 ID:xs8nOqp2
- ホントだ。2100形って載ってるね。
去年、買いっぱくれたからうれしい〜。
これは、買うしかないね。
- 877 :827:04/11/18 23:41:16 ID:RDhfYwkE
- 4両セット、サロが帯有りってとこが微妙・・・
帯梨サロで緑帯ステッカーでも付けといてくれたほうがよかったと思う。
- 878 :名無しでGO!:04/11/18 23:41:45 ID:EKxw1WQQ
- >>875
おお!! 本当だ。なんとなく妙な確信はあったけど。
876さんと同じく買えなかったから涙チョチョキレるほど嬉しいよ。
- 879 :名無しでGO!:04/11/19 00:06:18 ID:Gk2brni6
- 京王6000新色と事業車色を密かに期待してたんだが
やっぱ違ったなぁ>関東私鉄
- 880 :名無しでGO!:04/11/19 00:12:09 ID:+p+kMWCh
- おいおい、金がいくらあっても足りないぞ…
今のとこ西日本スペシャル、湘南電車、パート10の117を3色×4両購入予定だったが
京急2100は買うべきだよなぁ。このまま行くと確実に破産する…
- 881 :名無しでGO!:04/11/19 00:16:00 ID:cNFpz5WN
- はい、吾郎さん。
- 882 :名無しでGO!:04/11/19 00:16:49 ID:h2OxfC9K
- さてエクスプレス4なんだが…
個人的に181系+EF63ショーティ作る香具師を激しく支援したい
- 883 :名無しでGO!:04/11/19 00:18:36 ID:cNFpz5WN
- 湘南電車(クハ86初期)
先頭車+中間車・2両セット・限定品 ¥価格未定(税込)
*先頭車はクハ86初期型(更新後)、中間車はモハ80(パート8と同じ・窓枠オレンジ)。
発売箇所未定(店舗限定)
(2004年12月23日発売予定)
*販売:交通科学博物館,JR西日本管内主要駅売店 ほか。
- 884 :名無しでGO!:04/11/19 00:21:47 ID:h2OxfC9K
- >>883
予想通リだけど
0TZ…犬屋で買うか…関東民
- 885 :名無しでGO!:04/11/19 00:24:50 ID:+p+kMWCh
- >>白鴎&白音速
まぁガイシュツなわけだが(コピペはなかったけど)
「主要駅」というのはいったいどういう括りだろうか?売店がある駅、か??
それに売店といっても…ハートイソは入るのか、それともキオスクだけ…?
- 886 :名無しでGO!:04/11/19 00:26:23 ID:+p+kMWCh
- アンカー自爆したorz
「白鴎&白音速」→「音速」
- 887 :名無しでGO!:04/11/19 00:34:00 ID:h2OxfC9K
- ふと思った事
このスレの上記京急2100発売は…2000の発売の誤植じゃないの?
- 888 :名無しでGO!:04/11/19 00:46:09 ID:g/pcpbPj
- 西日本キヨスク、
小倉、博多駅にもあるんだろうか。
まあ、ダメなら下関まで遠征………。
- 889 :名無しでGO!:04/11/19 00:48:58 ID:l0hRHALw
- >>887
夢見心地の漏れをそんなすぐに起こさないでくれ。
公式に発表されていないから誤植の可能性もあるけど、まず定価が2000形とは違うよね。
あと、2000形なら2種類のはずだよね。
という訳で、もう少し夢見させてください。
- 890 :名無しでGO!:04/11/19 01:55:42 ID:Zdb7u1cJ
- 西日本スペシャル・1・・・欲しいが関西行けるかどうか・・・
2では是非201系の体質改善車もヨロシク
そしたら無理してでも買いに行きます。
- 891 :名無しでGO!:04/11/19 02:54:20 ID:il0IcSDB
- なあなあ、束はキオスクだよな。
んでもって、今回はキヨスクだよな。<猫又ページより
オとヨの違いがあるなんて・・・それとも漏れの勘違い?
- 892 :名無しでGO!:04/11/19 04:13:16 ID:03d6IpY/
- KIOSKと書いてキヨスクと読むんじゃなかった?
- 893 :名無しでGO!:04/11/19 08:01:00 ID:sb5siDws
- 角川発行のなんていうか題名わすれたがテレビCMで
「弟はふられると新幹線をみにいく」
ってシーンに走ってる新幹線はBトレインっぽいんだがどう思う?
そのCMはめざましテレビでながれてた
- 894 :名無しでGO!:04/11/19 08:32:57 ID:owtmLfAk
- >>828
当たりだな、さぁ、泣くがよい(w
マイベストは
P5の晶とP6の真理かな
- 895 :名無しでGO!:04/11/19 11:44:04 ID:4riQ8eqr
- Bファソ・トップページの白山は何?
- 896 :名無しでGO!:04/11/19 12:17:57 ID:gnHLXiun
- EXP第4弾じゃないの?
- 897 :名無しでGO!:04/11/19 13:30:04 ID:s5d/YDFk
- KATOのNゲージ100系
- 898 :名無しでGO!:04/11/19 14:22:23 ID:fTr+dp++
- >>883
12月23日発売で1週間在庫もつ?
年末に逝く予定なんだが。
- 899 :名無しでGO!:04/11/19 17:45:20 ID:gnHLXiun
- >>883
ほか
が凄く気になる(;´д`)
- 900 :名無しでGO!:04/11/19 18:22:26 ID:/zMxrtTM
- >>899
筒石駅とかw
- 901 :名無しでGO!:04/11/19 19:01:39 ID:CqRLjMqm
- 関西まで行くべきか、ヤフオクで買うべきか。
西日本スペシャル4箱買うべきか、ヤフオクで2編成ずつ買うべきか。
どうするかなぁ。
- 902 :名無しでGO!:04/11/19 19:17:58 ID:FFfW09am
- Bトレ初買いした。
2つ買ってEF66標準とキハ58九州色だった。
ホントはコンテナが欲しかった。
- 903 :230:04/11/19 21:02:23 ID:qnpS8PZl
- 慶応ってどこで売ってるんだ?
- 904 :名無しでGO!:04/11/19 21:19:07 ID:g9CKUzUC
- >>903多摩動物公園にある京王レールランドに逝きなさい。
- 905 :名無しでGO!:04/11/19 21:27:19 ID:S9xjob2t
- >>902
おっ。お仲間さんキター?
- 906 :名無しでGO!:04/11/19 22:00:51 ID:7akXlDBa
- ファソページより。
>12月 ●京浜急行100形(12月末発売予定。)
100型てなに?そんなのあるの??
それとも、もしかして、2が抜けている? 2100型か?2100型だよな!
- 907 :名無しでGO!:04/11/19 22:06:57 ID:FFfW09am
- >905
キタ━(゚∀゚)━ !!よ。
思ったよりも精密なのね。
- 908 :名無しでGO!:04/11/19 22:10:50 ID:6mD3Kx7v
- 青大将客車もキターーー ケド・・・
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7824208
- 909 :名無しでGO!:04/11/19 22:32:17 ID:l0hRHALw
- なんかここ数日、話題に乗り遅れている者がいると思っているのは漏れだけか?
- 910 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/19 22:43:20 ID:l3lXje5/
- 2100ね・・・今度こそ12連そろえなくてはw
おそらく台車は2000の流用だろうな・・・
Bトレ新幹線が話題になってる?けど、旧Bトレでは新幹線や特急がメインだったよな・・・
新幹線なんかよりその中にあるDE10がすごく気に入ってた漏れ(5〜6才?)。どうしようもないorz
ちなみにタキ+ホキのセットは、最後まで買わずじまいですた。
- 911 :名無しでGO!:04/11/19 22:45:35 ID:S9xjob2t
- 無粋ではあるが
>>910
2100系のみの12連は存在しないでよ。
- 912 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/19 22:47:43 ID:l3lXje5/
- >>911
そのとおりですた。今回発売の2000との組み合わせで12連が正しいですね。
- 913 :名無しでGO!:04/11/19 22:54:56 ID:U/AGQE7H
- >>906
まぁ、ここでも見て妄想しる!
http://www13.plala.or.jp/loco/page064.html
- 914 :名無しでGO!:04/11/19 23:01:14 ID:h2OxfC9K
- 路面電車編のシクレ予想
都電5500PCCカー
- 915 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/19 23:05:43 ID:l3lXje5/
- >>914
渋いですな・・・
都電7504号「学園号」なんかもありえそう。日光軌道とか、岡軌3000の茶色は出来れば勘弁・・・
- 916 :名無しでGO!:04/11/19 23:45:48 ID:P2JnlAGW
- 路面シクレ、
さすがに都電6500型...は無いか。
- 917 :名無しでGO!:04/11/19 23:46:52 ID:sRKzIHTj
- 早売りでRMMげと。特集がBトレレイアウトだったよ。
20ページ目に出てる、Bトレ蒸気は必見かと。
- 918 :名無しでGO!:04/11/19 23:57:40 ID:oyE4s8wR
- EXP4売ってたな
- 919 :まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/11/20 00:09:31 ID:SYAO+o1N
- 組んでからしばらく放置状態だった名鉄5500系を3色並べてみました。
結構いいじゃないですか!
ところで西日本スペシャル、アーバンネットワーク内の全駅で売られるのでしょうかねぇ。
- 920 :名無しでGO!:04/11/20 00:18:09 ID:/UCsqfF8
- >>892
どちらもキヨスクと読むのが正しいのねん。ありがとでした。
- 921 :名無しでGO!:04/11/20 00:19:32 ID:hCm7c77x
- >>580
現実になったなw
- 922 :名無しでGO!:04/11/20 00:37:04 ID:q+CijYc5
- >>909
いーじゃねーか別によー
何なんだ君は
- 923 :名無しでGO!:04/11/20 00:50:06 ID:V5svJ8ob
- あんだつむはってかぁ
- 924 :名無しでGO!:04/11/20 02:02:54 ID:tkPMtyXY
- 路面電車かぁ・・・長崎電軌のやつは出るのかなあ・・・
あと、個人的に札幌市電のやつとか、シクはササラ電車で
- 925 :名無しでGO!:04/11/20 07:51:31 ID:/Vb814ax
- 路面電車かぁ・・・熊本市電の低床電車は出るのかなぁ・・・
あと、個人的に阪堺電軌のやつとか、シクは路面気動車で
- 926 :名無しでGO!:04/11/20 09:42:16 ID:RixF5iqQ
- >>924
シクがササラ。
で、西日本のシクはマイテらしいぞ
東日本に西日本の店はありますか?
- 927 :名無しでGO!:04/11/20 11:06:06 ID:H3RpsSUk
- >>924
シクがハマ市電。
で、西日本のシクはクモハ123らしいぞ
- 928 :名無しでGO!:04/11/20 12:24:22 ID:BIWkeJse
- Bトレインショーテイーを語るスレ 18両目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1100920757/
早めに建てたのでお使い下さい
- 929 :名無しでGO!:04/11/20 12:53:13 ID:3seez3NN
- EXP4 もう買った香具師いる?
漏れは通販で買ったから、到着待ちなんだが。
- 930 :名無しでGO!:04/11/20 12:57:07 ID:BIWkeJse
- >>929
今日発売でしたね。ちと夕方辺り様子見してきます。
因みに要出留の絵線Uの485先頭車は昨日羅御楠で見かけました。
裏の車両説明に誤植が……
- 931 :名無しでGO!:04/11/20 13:34:45 ID:G4R3wUYr
- >>929
おれは昨日、秋葉で買ったよ。個人的には白山色がいいねー
- 932 :名無しでGO!:04/11/20 17:02:51 ID:O9XLz7q7
- 先週通販を申し込んだ相鉄7000キター!
旧型の塗り壁みたいな顔,オモロイ.
9日に為替で申し込んで,本日20日到着.
- 933 :名無しでGO!:04/11/20 17:16:47 ID:y6mJnJvI
- JR酉管内限定販売の西日本スペシャル・1は
ジェイアール西日本商事の扱い。色々な鉄グッズの通販もしているので
Bトレ西日本スペシャルの通販もある。かも。
http://www.coreweb.or.jp/~shop/JR-W/traincharacter/goods.htm
- 934 :名無しでGO!:04/11/20 17:43:51 ID:VOBQpXNy
- >>932
相鉄7000イイ!(・∀・)
漏れは新7000がお気に入り
できれば同世代の京急1500や小田急8000と並べてみたいが、
まだ出ないだろうな
- 935 :名無しでGO!:04/11/20 21:14:38 ID:VMVq7LcE
- 京王のBトレは京王線の駅の売店じゃ買えないんですか?
京王レールランド遠いな・・・。
- 936 :名無しでGO!:04/11/20 21:17:16 ID:ESxpnr/D
- 正確には「売っていたけど、売店分が売り切れ」な。
- 937 :名無しでGO!:04/11/20 21:25:38 ID:NdSHWD4i
- 3月末の私鉄限定販売2社はどこなんだろう?
- 938 :932:04/11/20 21:53:49 ID:O9XLz7q7
- >>934
おお,レス三楠.どうも相鉄の話題が出ないのう...
10月の私鉄を思い返すと,東急50X0以外は旧型車ばかりだったが何故?
やはり,廃車直前祭り? あるいは大人向け?
全般的に売れ行きは良かったようなので,新型車も出して欲しいところ.
- 939 :名無しでGO!:04/11/20 22:03:57 ID:VOBQpXNy
- 私鉄編は同じ金型で数種類出せる車輌が多い希ガス、
たとえば
@旧塗装、新塗装がある車輌
相鉄6000、東武8000、小田急2600&5000
A同じ車体で新と旧がある車輌
西武101、相鉄7000
B改造前、改造後がある車輌
東急8000、東武8000、京急2000
C路線ごとにカラーリングが違う車輌
東急5000シリーズ
- 940 :名無しでGO!:04/11/20 22:15:08 ID:52dRxHm2
- D 譲渡車
京王3000、北陸8900、松本3000
- 941 :名無しでGO!:04/11/20 22:20:23 ID:FxNyJX0f
- 京王5000の譲渡版も欲しいのう・・
西武101と東武8000もちょっと手を入れれば譲渡版できるな。
- 942 :名無しでGO!:04/11/20 22:26:27 ID:Pq5UDbFT
- サフェーサー仕上げの京王5000とか出すと世の改造好きな方々はかえって
製作意欲が減退してしまいそうな罠。
- 943 :名無しでGO!:04/11/20 22:27:27 ID:VOBQpXNy
- >>940
補足サンクス
京急旧1000も冷房改造仕様なら譲渡版できるね
- 944 :名無しでGO!:04/11/20 22:36:33 ID:7RyUPPcT
- >>939
追加
F車体は他車と同一で足回りだけが違う。
東武5000系(マジに出てきたらどうしよう?Bトレ8000系と違うのは台車レリーフとシールだけ)
G元車は4ドア、3ドアの違いが有るがBトレにしたら同じ2ドア。
東武3000系(非冷房だから屋根も違うけどね)
- 945 :名無しでGO!:04/11/20 22:39:47 ID:R1IvctJt
- >>939
俺は琴電の譲渡車キボン(3月に四国行く予定だし・・・。)
特に1100がカコ(・∀・)イイ!!
まあ改造しようと思えばできるけど元京急だすんなら新塗装と旧塗装がいいのう・・・。
- 946 :名無しでGO!:04/11/20 22:50:30 ID:VOBQpXNy
- Eが無いぞ
- 947 :938:04/11/20 22:57:31 ID:O9XLz7q7
- >>939-945
皆の衆,39.いわれてみれば納得.
にしても,私の一言でこれだけのレスがつくとは...
琴電の旧型車が出ないかなあ...阪急デイ100を模して.
- 948 :名無しでGO!:04/11/20 23:03:25 ID:VhXM0XJz
- >>646
では
E同じ路線でもカラーバリエーションがある車輌
京王3000
- 949 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/20 23:06:17 ID:BMUKJJpX
- >>947
30型とかどうよ?
12月の京急がデハ230なら型流用できるしw
今月のRMM見ますた。
80系初期でやっとDT13(TR23?)が流通しますね。台車だけでも欲しいよ・・・つか台車だけ欲しい。
70系スカは73系に混ぜて楽しむべし・・・
- 950 :名無しでGO!:04/11/20 23:09:21 ID:gcfBxuG/
- Bトレ東武8000系をベースにこれだけ展開出来る。まとめ。
2000系 前面、屋根、台車レリーフ、シール、のパーツ追加。
3000系 屋根、台車レリーフ、シール、のパーツ追加。
5000系 台車レリーフ、シール、のパーツ追加。
6000系 側面、屋根、台車レリーフ、シール、のパーツ追加。
ここの会社はホント合理的というか無駄が無いと言うか
鉄オタ的には面白みが無いと言うか、な外観の車両が多かったなぁ
- 951 :948:04/11/20 23:09:22 ID:VhXM0XJz
-
>>946
の間違いですorz
- 952 :名無しでGO!:04/11/20 23:21:45 ID:oAo10xCE
- そういえば今月のRMMみたら京急は
1000型、2100型とも2000型2種と同時に再販。
1000型は前回と同じで2100型はHG仕様でつ。
- 953 :18両目@> 1:04/11/20 23:30:47 ID:zMUj7rgv
- 18両目のスレの私のレスコピぺ
17 名前:18両目@>1[sage] 投稿日:04/11/20 23:27:16 ID:zMUj7rgv
恥ずかしながら帰って参りました。
確定情報です
本日、行き付けの模型店で宮〇からキタ─wwヘ√レvv~(゜∀゜)─wwヘ√レvv~─ !!!
京急2100の発注書が京急旧1000再々販分と一緒に確認しました。
12月末入荷で今月末締め切りでした。
デガールは前回製品と違う仕様になる(車番違い)
無論HGシャーシ仕様
プラットホームは付随しない仕様みたい
もちろん注文するように煽っときました
- 954 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/20 23:36:44 ID:BMUKJJpX
- >>950
まあ、私鉄版103と呼ばれる所以・・・
しかも8000においてはいまだに全車健在と。恐るべし東武・・・
個人的には2000かなあ・・・
- 955 :実は京急厨:04/11/20 23:37:00 ID:VOBQpXNy
- >>952
茶を濁してすまぬが
京急は"形"
- 956 :名無しでGO!:04/11/20 23:47:32 ID:gcfBxuG/
- 2100形の再販を待ちきれない、再販を信じられない、で
屋府で高値で2100形を落とした香具師は今ごろ地団駄を踏んでいる。かな?
案外初期版シャーシの2100形と言う事で納得満足していそう。
希少な物を持っている。という事に価値や喜びを覚えるのがオタの共通価値観だろうし。
- 957 :まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/11/20 23:56:54 ID:SYAO+o1N
- ファンページトップの西日本スペシャルの「発売場所」の「ほか」が赤線で強調されてるのは既出ですか?
- 958 :18両目@>1:04/11/20 23:58:46 ID:zMUj7rgv
- >>957
イベント販売の可能性あり…そう言う風にも受け取れますが
- 959 :名無しでGO!:04/11/21 00:29:19 ID:nb5y8mIW
- >>958
500系のぞみでの車内販売というのは無しですか?
もしそうなら東京〜品川の切符を買ってBトレ買いに往きます!
- 960 :名無しでGO!:04/11/21 00:39:16 ID:jinf0Not
- 路面電車シリーズのシクレは、本命日光軌道線、大穴秋田市電と予測中。
とりあえず岡軌3000の塗装が未発表ありなのでそれの検証。まず、実車の塗装だが、
・旧塗装(オレンジ) これは決定済み
・新塗装(茶)
・KURO(ミトーカデザイン・黒)
・某TV番組塗装
・広告電車仕様
の計5種になる。それで、最後のは岡電以外にも許諾が必要になるだろうから有りそうにない。
某番組色はBトレに塗るには面倒すぎでは?というわけで消去法で上3色の可能性が大きいと予測。
ところで土電200は他に何色があるんだろう?
- 961 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/21 00:46:59 ID:iSQ+S0el
- >>960
黄色いどら猫・・・は600か。
広告塗装ぐらいしか思い当たらない・・・>>200
- 962 :名無しでGO!:04/11/21 00:47:19 ID:T+fDxGv1
- >>959
車両は西日本だけど、テリトリーは東海だから
東海商品しか置いてないと思うけどねえ。新大阪で品物&売り子載せ替えてるし。
- 963 :名無しでGO!:04/11/21 01:53:37 ID:enfoybaa
- >>950
6000ほすい・・・
- 964 :947:04/11/21 10:01:18 ID:yhOdiSFl
- スレ埋め立て支援.
>>949
30イイ!
>>959
車内販売を見つけることなく終わったりして(w
案外,新幹線シリーズの車内販売はあるかも.
ところでG車両脇の売店って今も営業しているのだっけ?>500系
かつて売店は西日本のテレカを買った覚えがあります.>>962
- 965 :929:04/11/21 12:09:19 ID:dM9LZE9w
- >>930-931
いいなぁ。漏れの所は発送しますたメールもまだだよ。
- 966 :名無しでGO!:04/11/21 14:50:02 ID:lA0A9m2P
- 203系マダー
200系統?で出てないの203だけじゃん、なんで?
- 967 :名無しでGO!:04/11/21 15:29:12 ID:5qJVCcWT
- 処刑車の発売マダー?(チン
- 968 :名無しでGO!:04/11/21 15:39:49 ID:qkRwcLwG
- 処刑車ってなにー?
- 969 :名無しでGO!:04/11/21 15:51:03 ID:zA2ECc43
- P9で念願のコキフゲトーしますた。しかし台車リレーフが入っていませんでしたorz こうゆう場合は番台にゴルァ電話ですか?もう組んじゃたんですが交換とかしてくれるんですか?
- 970 :名無しでGO!:04/11/21 15:56:05 ID:5qJVCcWT
- >>968
京急1500形のこと。
名前の由来は(ry
>>969
とりあえずゴルァ電しとけ。
- 971 :Bトレ初心者:04/11/21 16:03:57 ID:86Mpzp4O
- 羽田空港第2ターミナル開業を記念して、
12/1に限定1000個で京急2100形が再発売されるようです。
上大岡にある京急百貨店5Fのおもちゃ売り場にチラシが張ってありました。
今までパート8を4箱、パート9を10箱購入したのですが、
パート8,9それぞれ1箱ずつシークレットが出ました。
これってものすごくラッキーなのでしょうか?
その代わり、欲しいと思っているパート9の貨車が全然出ないです。
ポート8:
80系湘南色1台、シークレット1台、スハ43系ブドウ色2台
ポート9:
砂丘色3台、九州急行色3台、四国色1台、シークレット1台、EF66特急色1台、EF66 100バンダイ1台
- 972 :名無しでGO!:04/11/21 18:55:11 ID:dM9LZE9w
- >>971
ビギナーズラックだね。その邪念のなさを忘れないようにした方がいいよ。
店頭では、コキは軽いから既に買われていることが多い。
首都圏の激戦区はもう全滅に近い状態。
児童館の交換掲示板にシークレット出せば、コキと交換してもらえると思われ。
多分、シークレット1つで、コキ4〜5両くらいが相場かなぁ。
- 973 :Bトレ初心者(971):04/11/21 19:41:58 ID:U0XSmz1i
- >>972 さん
お返事どうもです。
やっぱりビギナーズラックですか。パチンコと同じですね。
明日もちびちびと2箱買いに行きたいと思います。
軽いのを選べばコキなんですね。
- 974 :名無しでGO!:04/11/21 20:04:13 ID:dM9LZE9w
- >>973
軽いのは、カマかコキ。1〜2gしか違わないけどコキの方が軽い。
シークレット要らないなら、コキと交換した方がいいよ。マジで。
コキ揃えようとすると、金がいくらあっても足りないから。
- 975 :名無しでGO!:04/11/21 20:10:29 ID:OGlVZdyt
- >>973
軽いのがコキとは限らないよ。
972さんが言ってるように、先客がコキを買っちゃってて無い場合もある。
漏れは軽いのを2個選んで買ったら、EF66の特急色と100番台角目が出てきた・・・_| ̄|○
- 976 :名無しでGO!:04/11/21 20:24:44 ID:JlNnvLL4
- コキと思って軽い物を選ぶとキハ28・キロ28・キハ58・キハ65だったりすることある。
コキがいくつ必要か分からないがボール買い(24個入り)したほうがいいかも。
- 977 :名無しでGO!:04/11/21 21:31:53 ID:ypo5rRTg
- >>963
漏れは西武6000が欲しいが
- 978 :F1(略) ◆jsT/SuM78A :04/11/21 21:35:54 ID:iSQ+S0el
- ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p8320231
さて、いくらで落札されるでしょうか・・・w
- 979 :名無しでGO!:04/11/21 21:54:14 ID:9AMc426D
- >>978
このひとのコレ、なぜこんな値段だかわからない・・・シクじゃないのに
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11607971
- 980 :名無しでGO!:04/11/21 21:58:45 ID:5a94j1wD
- >>979
焦ってんのか、知らないのか、まあガンガレ>奥の人
- 981 :デハ ◆XksB4AwhxU :04/11/21 22:02:02 ID:2PEj0ib5
- >>973
重さの基準がその時点での重さの違いになるから必ずしも軽いのがコキとは限らない。
開封したてなら一番軽いのだけど、補充したり減っているのだと難しい。
漏れもキハだらけになったし。
>>978
足元見てるね〜。
一人ぐらい買う香具師いるかも?
漏れの予想は3100エソあたりか?
漏れは再販に賭けるyo。
- 982 :ケーブル逆挿し ◆0RrrNuLLpo :04/11/21 22:35:34 ID:kFXq0Mau
- HG台車が良いので再版でいいや。
…ってどうせN台車にしそうな悪寒。
- 983 :名無しでGO!:04/11/21 23:14:02 ID:T+fDxGv1
- HGがでてから、走行させない車両は全部そのままでN台車には変えないようになった。
- 984 :名無しでGO!:04/11/21 23:15:08 ID:wRpzWoJa
- >>978
1500円ぐらいだったら過去の遺産として記念に入札したかも。
- 985 :名無しでGO! :04/11/21 23:38:52 ID:yhOdiSFl
- >>983
おお,同士! 私の場合は費用を抑制するためでもあるけど(w
まあ,2100は再販売をまったり待つ予定.
それより2000に期待やね.
HGで思い出したけど,機関車もHG台車にならないかなあ.
パト9の発売予告チラシ(だったと思う)に載ってたEF66が
HG台車みたくなっていて期待したけど,結局同じだった.>機関車フレーム
- 986 :名無しでGO!:04/11/21 23:53:44 ID:oIPSVZy8
- Bトレの下廻りが発売当時のままだったら、こんなに買い込んでなかったろうな。
N化に結構金掛かるから諦めがついた。が、あのHG台車とやらになってからは
別にN化しなくてもディスプレイモデルとして結構見れるからだ、まんまとバンダイ
にハメラレてしまった!
- 987 :名無しでGO!:04/11/22 00:22:29 ID:cRLGJzEo
- にくいよね、HGシャーシ。
確かに初期のままだったら俺もBトレ途中で飽きてたと思う。
この調子でどんどん進化していって頂きたい
- 988 :名無しでGO!:04/11/22 00:29:43 ID:qAvx6ZRK
- あとは>>985が言うように機関車だよね。
機関車の台車を何とかして欲しいことと、N化するための動力を
Bトレ機関車専用として有る程度開発して欲しいって事か。
- 989 :名無しでGO!:04/11/22 00:46:02 ID:9iLxHSSd
- P10の117と70人気はどうだろう?個人的予想は
117 国鉄・東海・太陽
70 スカ・新潟・阪和・茶坊主
なのだが……
- 990 :名無しでGO!:04/11/22 02:28:15 ID:qAvx6ZRK
- 新スレageてるから、旧スレもう少しで埋めage
- 991 :名無しでGO!:04/11/22 05:39:57 ID:FzsnhTI7
- おまんこ
- 992 :名無しでGO!:04/11/22 05:41:03 ID:FzsnhTI7
- おまんこ
- 993 :名無しでGO!:04/11/22 05:42:07 ID:FzsnhTI7
- おまんこ
- 994 :名無しでGO!:04/11/22 05:43:08 ID:FzsnhTI7
- おまんこ
- 995 :名無しでGO!:04/11/22 05:44:12 ID:FzsnhTI7
- おまんこ
- 996 :名無しでGO!:04/11/22 05:45:21 ID:FzsnhTI7
- おまんこ
- 997 :名無しでGO!:04/11/22 05:45:36 ID:FSdrtoau
- 995
- 998 :名無しでGO!:04/11/22 05:46:50 ID:TR0j4xgd
- おまんこ
- 999 :名無しでGO!:04/11/22 05:47:53 ID:TR0j4xgd
- おまんこ
- 1000 :NullPointerException :04/11/22 05:48:57 ID:TR0j4xgd
- ┏┓┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏┓ ┏━━━━┓┏━━┓
┃┃┃┃ ┗━━━━━┓┃ ┃┃ ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓ ┏━━━━━┛┗┓┃┃ ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃ ┗━━━━━━┓┃┃┃ ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┏━━━┓ ┃┃┃┃ ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃ ┃┃┃┃ ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃ ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛ ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)